X



【消費増税】準備遅れに首相危機感 景気次第で再び延期する可能性
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロ ★2018/10/16(火) 17:41:32.69ID:CAP_USER9
■消費増税、準備遅れに首相危機感 最終判断は景気次第?

 安倍晋三首相が15日、来年10月の消費増税に備えた対策の策定を指示した背景には、予定通りの実施を疑う声を打ち消して、政府内外で増税への準備を加速させる狙いがある。一方で、世界経済には変調の兆しも見られ、景気次第で再び延期する可能性は消えていない。

 15日に首相官邸で開かれた臨時閣議。安倍首相は、改めて来年10月の消費増税を予定通り行う考えを示し、「引き上げ前後の消費を平準化するための十分な支援策を講じる」と強調。中小小売店への支援や自動車・住宅の購入支援といった対策の柱を並べた。

 しかし、首相の対策の検討の指示は、5日の経済財政諮問会議でも出たばかり。負担軽減策の中身も6月に決めた「骨太の方針」とほぼ同じで、新味はない。来年10月に増税すること自体も消費増税法に明記され、9月の総裁選で首相は「予定通り引き上げたい」と繰り返してきた。

 それでも今回、改めて増税方針を対外的にアピールしたのは、過去2回増税を延期した首相への不信感から、足元で増税に向けた準備が進まず、「そろそろ準備しなければ、間に合わなくなる」(政権幹部)との危機感があったためだ。

 とりわけ今回は、消費増税と同…

こちらは有料会員限定記事です
有料会員になると続きをお読みいただけます

朝日新聞
2018年10月16日7時22分
https://www.asahi.com/articles/ASLBH5DC6LBHULFA01N.html
0002あなたの1票は無駄になりました2018/10/16(火) 17:43:57.64ID:zqoHghdy0
さすが断固とした信念のないヘタレ安倍チョン。
罵声は甘んじて受けろカスゴミクズwww
0003あなたの1票は無駄になりました2018/10/16(火) 17:45:27.71ID:CGPWMgyl0
新しい判断でまた総選挙
0004あなたの1票は無駄になりました2018/10/16(火) 17:46:09.65ID:xGj7N0QO0
憲法改正が本命なら増税したら人気落ちて改正がダメになるだろうに。
0005あなたの1票は無駄になりました2018/10/16(火) 17:46:12.48ID:QdyHFEG20
朝日が延期って書いてるって事は、10%実施確定か、はぁ
0006あなたの1票は無駄になりました2018/10/16(火) 17:48:22.71ID:doRsJUWL0
めんどいから10パーで統一しろよ、どうせ大不況になるのは確定なんだからさ(笑)
0007あなたの1票は無駄になりました2018/10/16(火) 17:48:48.18ID:ViNLXz910
何が延期だ消費税そのものを廃止しろボケ
0008あなたの1票は無駄になりました2018/10/16(火) 17:49:50.01ID:emJJDEHK0
準備遅れってまだ後1年あるじゃんw
0009あなたの1票は無駄になりました2018/10/16(火) 17:50:25.43ID:6qkWz1VH0
自民でなく民主政権が消費税増税を決定した。
自民がなかなか消費税アップしなかったのは公約違反。
自民でなく民主政権が消費税増税を決定した後をついだのだから、すみやかに増税をすべきだった。
安倍政権がくずぐずしているのを見て民主(の後継政党)は怒っている。
枝野さんに叱りつけてもらおう。
なお、山尾さん、ガソリンの件どうなったの。
0010あなたの1票は無駄になりました2018/10/16(火) 17:54:07.94ID:rrY8Eu1m0
ポイント還元!紛らわしい案出したブレーンは誰⁇
0011あなたの1票は無駄になりました2018/10/16(火) 17:59:54.77ID:S7+NeGw60
ポイント還元はオリコカードのみとかやりそうだよな・・。
0012あなたの1票は無駄になりました2018/10/16(火) 18:03:31.78ID:5YgYCwk70
逆累進性の消費税は格差を広げるだけ
高額商品や高額サービスに課税しろ

最近糞メディアは格差を言わなくなってるが
実態は格差がどんどん大きくなっている
資本主義を放置すればあたりまえんの現象だ
それをコントロールするのが税制だろ

自転車やペットは社会に迷惑を掛けまくって
役所がいろいろ動いてるのに税金がないのは
受益者負担の原則からしておかしい
0013あなたの1票は無駄になりました2018/10/16(火) 18:05:16.69ID:aGijZ9E20
我が儘な国民にあわせて延期なんてしなくていいから、すぐ上げるか、凍結するか、どっちかにしろ。
じゃないと、「消費増税に備えなきゃ」で、景気が落ち込む時期が後になるだけで、景気回復が遅くなるだけだ。
0014あなたの1票は無駄になりました2018/10/16(火) 18:05:26.15ID:pZVfGpfA0
消費税は全員に等しくかかる税だから貧乏人の税負担が大きくなる。
医療費が多いというならまず医者の給料を減らすべき。
日本は他と比べて金持ちの税負担率は低いし貧乏人への救済措置もない。
金持ちから税を取る仕組みにすべき。
0015あなたの1票は無駄になりました2018/10/16(火) 18:05:37.38ID:p7qtW1cw0
延期じゃなく減税すべきだ
0016あなたの1票は無駄になりました2018/10/16(火) 18:13:22.07ID:9cbV+pQp0
日本は一度リセットすべし
東京にピンポイントで大震災かピカドン投下
若しくはクーデターでしか国民目線には
なれない永遠に
0017あなたの1票は無駄になりました2018/10/16(火) 18:17:44.16ID:WYFloj0N0
青山さんによれば凍結撤回する可能性もあるといってたな。
0018あなたの1票は無駄になりました2018/10/16(火) 18:18:43.05ID:FDpe5xQX0
消費税増税は自民が政府に法案の提出を義務付けたおかげ

全国商工新聞 第2854号 2008年11月10日付
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/081110-11/081110.html
>2015年までに消費税を10%にすると主張する麻生首相は10月30日、追加経済対策を発表した際、「3年後に消費税を上げる」と明言しました。

麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年3月31日
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/03/31kaiken.html
>消費税につきましては、これは税制抜本改革については、昨年末、社会保障と税財政に関する中期プログラムというのを閣議決定し、今後の道筋を盛り込んだ法律(21年度税制改正法附則第104条)が成立したところであります。

第175回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/175/0018/17508020018001c.html
>それで、一つ申し上げますが、平成二十一年度の税制改正法附則の百四条の問題を伺いたいと思います。
>ここには、政府は、「消費税を含む税制の抜本的な改革を行うため、平成二十三年度までに必要な法制上の措置を講ずる」こういうふうにされているわけですね。
>この法律が要請していることは、政府が責任を持って二十三年度までに国会に具体的な税制改革案を提示することでありまして、我が党としてもそれを待ちたいと思っております。
>財政事情が緊迫化する中で、この条項の修正によるスケジュール変更というのは当然認められない、こういうことだろうと思います。
>法案提出が二十三年度までになされなければ、これはこの法律違反、こういうことになるわけであります。

第176回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-2000-44/www.jimin.jp/policy/parliament/0176/097547.html
>我々が政府・与党であった時代に、二十三年度までに法案を提出するというスケジュールまで盛り込んだ二十一年度税制改正法附則第百四条を成立させております。
>次いで、二十一年度税制改正附則第百四条についてお伺いします。
>私が本年六月の代表質問でそのスケジュールを遵守されるか伺った際には、二十三年度末の期限ぎりぎりになって扱いをどうするか検討するようなことを述べられましたが、
>既にこの法律の規定が政府を拘束している中で、その誠実な執行の義務を負うべき内閣の総理大臣の答弁としては不適切であると考えます。

第177回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-1953-40/www.jimin.jp/policy/parliament/0177/097710.html
>まず、消費税を含む税制抜本改革についてお尋ね致します。
>21年度税制改正法附則第104条で定められた「23年度までに法制上の措置を講じる」という消費税を含む税制抜本改革の道筋を遵守すべきことについては、
>ようやく閣僚間で共通の認識が芽生え始めているようでありますが、法律である以上政府がこれに従うことは当然のことであります。
>この規定は、政府に対して、経済状況云々といった留保条件を特段付けることなく、23年度までに消費税を含む税制抜本改革の具体的内容を定める法案を提出する義務を課すものであります。


三党合意は自民党主導で結ばれた

自民党 J-ファイル 2012総合政策集
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/j_file2012.pdf
>180 安心社会実現に向けた税制抜本改革
>責任政党としてわが党が主導して、前回総選挙のマニフェストで国民に約束をしていなかった民主党を巻き込みながら、公明党とともに社会保障と税一体改革に関する三党合意を結びました。
0019あなたの1票は無駄になりました2018/10/16(火) 18:19:50.86ID:h6HrllZh0
政治コメンテーターが何言っても、もう自民は増税対策の名のもとに
大規模財政出動決めてる

もう歳出拡大(=利権拡大)に自民議員と官僚は走り出してるよ 今更止められない
0020あなたの1票は無駄になりました2018/10/16(火) 18:21:58.71ID:2o6b5asW0
来年の参院選で与野党逆転させるからよ
下痢三に戻してやるからな 調子に乗り過ぎ
0021あなたの1票は無駄になりました2018/10/16(火) 18:22:42.26ID:PuD118160
アベのちゃぶ台返しあるんじゃね?
0022あなたの1票は無駄になりました2018/10/16(火) 18:38:09.78ID:iA0BsHt80
消費税無くす時間は与えただろ
まだ消費税無くせないどころか引き上げるとか今まで何やってたんだよ
仕事しないくせに高給なやつを誰が負担のか考えろや
0023あなたの1票は無駄になりました2018/10/16(火) 18:44:58.40ID:Dva1t2+00
.  川
.  崎 
.  の
.  市
くは民
れや団  ____
|く体 ∠ヾ:/二>\
|き / ≧|//≦ U ヽ
って /~/二二二\~ u |
!! ( /L|   ヒ| /⌒i
  || (⌒C⌒|u 6)|
  ヽVヲ⌒/⌒/ヲ (_ノ
   ヽ\ー―/ /
_/ ̄\_\ ̄ ̄  |ヘ/
0024あなたの1票は無駄になりました2018/10/16(火) 19:00:19.79ID:txYGU9iT0
年明けあたりにまた「新たな判断」で延期かしら。
批判に対して「国民に信を問う」と衆参同日選挙かしら。
0025あなたの1票は無駄になりました2018/10/16(火) 19:07:02.59ID:txYGU9iT0
はしりゅう
0026あなたの1票は無駄になりました2018/10/16(火) 19:10:38.87ID:r3iNCSuw0
今回の財務省の不祥事 敢えて不祥事と呼ぶが財務省を焦土にシテも良いくらいの爆弾を
エリート(自らの安泰を願う醜い保身の塊であった)にメスを入れ解体の好機であった
いまからでも遅くない財務省解体 消費税廃止が憲法改正前にすべきこと
その直前の天皇陛下のご退位はクーデターだ
0027あなたの1票は無駄になりました2018/10/16(火) 19:11:57.48ID:I6Qbrnr00
>>6
それな
0028あなたの1票は無駄になりました2018/10/16(火) 19:13:28.08ID:TBshSLPd0
可処分所得の多い高収入は消費税分買い物止めたとなると全く増税効果がない。
それよりトランプが求めてる輸出戻り税を止めれば現状でも増収。
0029あなたの1票は無駄になりました2018/10/16(火) 19:16:25.43ID:r3iNCSuw0
今回の財務省の不祥事 敢えて不祥事と呼ぶが財務省を焦土にしても良いくらいの爆弾を
エリート集団(自らの安泰を願う醜い保身の塊であった)にメスを入れ解体の好機であった
いまからでも遅くない財務省解体しと消費税廃止が憲法改正前にすべきこと
その直前の天皇陛下のご退位は誰かが仕掛けたクーデターだ
0031あなたの1票は無駄になりました2018/10/16(火) 22:34:50.33ID:i+na7/BO0
トランプの要求である、自動車の関税や金融緩和の規制を日本が受け入れたら
日本の経済自体が危機になりそうだけどな

アベノミクス終わるだろ
0033あなたの1票は無駄になりました2018/10/17(水) 15:06:48.27ID:AYInv7AD0
安倍はオオカミ少年か
0034あなたの1票は無駄になりました2018/10/17(水) 15:58:42.01ID:2nS+mGYt0
>>9 自民でなく民主政権が消費税増税を決定した。

決定したのは、民主、自民、公明の三党だ。
あと、山尾のガソリン代は、安倍に比べればゴミみたいなもの。
0035あなたの1票は無駄になりました2018/10/20(土) 20:31:55.10ID:TGvTB2hk0
「コーヒー消費量」増加、アベノミクスで生活に余裕 株価と相関

日経平均株価に連動する「コーヒー消費量」のカラクリ

11月9日に約26年ぶりとなる2万3,000円台を付けた日経平均株価。
その後も短い調整を挟みつつ高値圏を維持しており、1ヵ月後の現在も2万2,000円台で推移しています。

この日経平均と意外な相関性を持つものがありました。実は、
コーヒーの消費量は昨年まで4年連続で過去最高を記録。アベノミクス相場以降の株価と同じように、上昇基調をたどっているのです。

なぜ株価が上がると、コーヒーの消費も伸びるのか。あるいは、
その逆の構造になっているのか。両者の動きが連動する理由はどこにあるのでしょうか。

景気が良くなるとコーヒー飲みが増加
下図は、全日本コーヒー協会がまとめた「コーヒーの消費と日経平均株価」のグラフです。
コーヒーの消費量、日経平均ともに、2011年に直近の底をつけた後、2016年まで右肩上がりの状況となっています。

「日本経済が上向きになると、コーヒーの消費が伸びるのではないか」。以前からそう感じていた同協会の西野豊秀専務理事が、
仮説に基づいて実態を調べてみました。すると、日経平均の年間平均値と
コーヒーの年間消費量が同様の動きをしていることがわかりました。この相関性に、同協会の役員も驚いたといいます。

ニッセイアセットマネジメントの吉野貴晶・投資工学開発センター長は、コーヒーは代表的な嗜好品であるとしたうえで、
「景気が良く、お金に余裕があれば、コーヒーを飲む人が増えると考えられるため、
コーヒー消費と景気に連動する関係が見られると考えられる」と分析します。

以下ソース
http://moneyforward.com/media/career/46091/
http://moneyforward.com/media/wp-content/uploads/sites/2/2017/12/745a778b86a8630aed2470e4bc04ff3c.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況