1モノノフ名無しさん@転載は禁止2015/02/02(月) 22:13:49.13ID:tRHd32MQ
嫁も俺もずっと在宅でChanを録画するのすらビクビクしながらやってるw
ほんと、隙がなさすきて辛い。
バレイベと明治座は円盤になっていないから絶対に見たいけど、21時までに嫁が寝る確率は極小…
うちも無理だなあ
万博はアーカイブありがたかったわ
他は音無しでたまに見てるw
トイレで音無しで観るかw
因みに西武ドームの国立発表もトイレで観ました
>>236を思い出すからトイレは危険。
気をつけて!w
国立発表は何故か見れたな。
なんでだっけな… スマホ持って1時間ぐらいジョギングでもしてくればいい
12周年おめでとう。
今日のニコ生は見れないと思うけど
タイミング見計らって見るぞ!
AEの封筒改革はなさそうなので、入会はできそうにないなw
物理的な郵送物のないネット会員みたいなの、需要有ると思うんだけとなぁ…
それなー。
配布物無しの会員区別があれば、文句なく入るんだがw
ま、しゃーない。
半年ほど前に入っちゃったんだけど郵送物は最初のベレー・年賀状・更新特典だけだよな?
年賀状は泣く泣く拒否したけど今は更新特典に震えてる
現場で更新すれば特典現地でもらえるの?
更新のピンバッジは必ず郵送
現場で更新すると、更にステッカーとか貰える
>>366
じゃあまたポスト張り込まないといけないな
ぼっちだから教えてくれて助かったよありがとう ピンバッチぐらい会場更新ならその場で渡せば良いのにね
ピンクの封筒テロは防ぎようがないからなぁ
いつ送られてくるかわからないうえに
郵便配達される日中は家にいないから
極秘回収は至難の業だ
年賀状は配達日が決まってるので
まだ回収しやすいが
職場が大丈夫なところなら、会社の住所で登録できるんだけどね
後は私設の私書箱とかレンタルオフィスとか、金かければ方法はある
ももクリ円盤が限定ボックスで届いて焦った
今日在宅勤務じゃなかったらアウトだったわ
危なかったな
俺はAmazonHubを使うことを覚えた
嫁と共に在宅なんで家に届けられると死亡確定w
家族もみんな在宅だったんだけどインターホンのモニターで気付いてカモフラージュ用のタオルやら荷物やら持って玄関待機
心臓に悪いから次はamazonhub使うわ
またバレた
また死んだ
なんとか許してもらえたけどオワタ
スマホでももクロの情報見てるのバレた
目の前でスマホさわるのとか、トイレにスマホ持ち込むことができなくなった…PCも制限が…
とりあえず、さらに隠れるわ
同士よ、気を付けろ
ももクロに関係ある事を伏せてゲッタマン体操を奥さんと2人でやるのがいいよ
結構効果があるから少し痩せてきたところで打ち明ける
うちはこの方法で少し許されるようになった
キツいなぁ
それはももクロ関係なく生活がしにくいじゃん
嫁が風呂入ってる時しかスマホ触れん…
うーん困った
本年も無事に年賀状回収ミッション完了!
さて、会員継続のピンクの封筒テロはどうしたものか
嫁「今日のふしぎ発見は台湾だから見たいんだよね」
俺「へーそうなんだ(今日はマズいぞ…)」
玄関前の雪すかし中に郵便屋さんがきて
ピンクの封筒テロを未然に防ぐことに成功
7年の苦節を経て無事尉官に昇進した
>>399
一緒に見るのは怖かったので、始まる前に俺はソファで寝たから見たかどうかは不明。
起きたらまだ放送時間内でTBSは見てなかったけど…
多分気がついたな。