1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f96-eija)2018/02/06(火) 06:06:32.25ID:k/47fkS70
書き専でも読み専でもええで
[スレ立て]
次スレは >>980 が立てておくれや
それと、>>1 の1行目には以下の文字列を貼り付けてな
!extend:checked:vvvvv:1000:512
なろうURLは目玉やから大文字を入れるのがおすすめやで
http://Syosetu.com
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured >>544
一応Jでなろうスレ見かけるたびにここのURL貼ってるんやけどなかなか お題決めてお題に沿ったショートショートをみんなで書くのとかどうよ
553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e336-m5QP)2018/04/22(日) 20:01:26.09ID:9zofiKNL0
ほしゅガッフェ
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-F0oa)2018/04/22(日) 21:00:29.58ID:scUAKQSYa
ソシャゲ以外ならやるわ
ソシャゲは思いつかん
557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-F0oa)2018/04/22(日) 22:06:40.87ID:scUAKQSYa
場所 人物 物で頼むわ
伝説 図書館 おじさん
書きやすそうなの選んだわ
お題の消化の仕方は自由、一個か二個しか使ってなくてもOK
って感じでどや
二次創作ならめっちゃノリノリで描けるんやけどオリジナルだと便秘で固いウンコ捻り出すぐらい時間かかるわ
ワイの描くキャラ魅力なさすぎ
毎日千人はアクセスあるのにポイントは18〜20なんだが…
お題書こうとはして頑張ってはいるのでとりあえず晒して
なんjの小説スレから来たんやがエンタメ書いてる人もおるんか?
ラブコメ書いてる住民もコメディ書いてる住民もいるけど連載止まってるな
ここは見てはいるかも
コメディ書いとるけどコメディとは何かわからなくなっとるで
女勇者が女魔王を倒したけど魔王に憑かれて、さらに化け物みたいな力を持っているから王国や生まれ故郷を追い出されて死に場所を見つける旅をする
みたいな百合小説考えてるけどどうやろか?
結構テンプレぽい
>>572
最後は
テンプレぽいかそうでないか聞きたかった
あんまり独創性もないようならプロット変える 展開はまあテンプレかな
性別が女ってのは少ない気がしなくもない
やっぱりテンプレぽいか
もうちょい捻って書いてみるわサンガツ
どっかの田舎に流れ着いて無双するやつやな
そのパターンからずらせばエエんちゃうかな
別に悪くはないと思うねんけどな
百合ハーレム展開にでもしたらウケそう
無双はならんように気をつけるわ
道中で魔王の霊体維持に力渡すとか考えてるけど
ハーレムはしたくないわ
するとしても現地妻作るくらいで
素直に無双にした方がええで
もっといえば強敵を出すのは中盤以降にした方がええ
ポイントの増やし方教えてクレメンス
露骨にブックマーク登録数減ってきた
ポイントによって助言すること違うで
高ポイントだったらむしろわいがポイントの取り方教えて欲しい
23万字書いて、やっとブクマ50近くまで上がってきたぞ
マイナージャンルなら上々だと思いたい
何でみんなそんなに書けるのか理解できんわ
語彙が貧弱なのかマジで地の文がすらすらと書けない思い浮かばない
>>586
ワイはまず会話文だけガーっと書いて、後でそれに地の文付け加えるスタイルでやってる
これに変えてからわりかしすらすら書けるようになった たまにそのアドバイス見かけるけど正直ピンとこなくて分からんのよ
結構飛躍しないとあかん感じ?
描写の順番を先に決めると書きやすいとか前に読んだ本に書いてあったわ
1.風景描写
2.人物描写
3.台詞
4.人物描写
↓
大きな桃がどんぶらこっこと川を流れとった。(風景)
岸辺で洗濯中の婆さんが、それを見つけて嬉しそうな声をあげる。(人物)
「ええやん! 爺さんと一緒に食ったろ!」(台詞)
婆さんは意気揚々と川へ足を踏み入れると、全力で桃を引き上げた。(人物)
こんな感じや
カクヨムとなろうどっちがええんやろ
今書き始めてアカウントだけは作った状態や
賞とか出すならやっぱなろうとかのほうがええんか?
ちょっと前なら無条件でなろう勧めてたけど
今結構節目の時な気がするから難しいな
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c136-R0DR)2018/04/26(木) 18:50:48.60ID:AqbDsFT70
両方に投稿すればええんちゃう?
593やけどそれ問題ないんか?
それならどっちにも載せようかな
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c136-R0DR)2018/04/26(木) 20:13:29.96ID:AqbDsFT70
あー賞とか出すなら絞った方がええんかな
ワイその辺詳しくないけど複数サイト投稿自体は沢山あるやで
マルチ投稿宣言しててナントカ賞応募とかいってる作品は珍しくないで
書籍化とかしたときに面倒なのかもしれんけどそんなこと心配する前に書かんと始まらんしな