X



12.9インチ iPad Pro Part79

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1iOS
垢版 |
2021/07/18(日) 13:36:43.90ID:S2sdzWKQ
12.9インチiPad Proについて語るスレです

■iPad Pro | それは究極のiPad体験。M1の革新的なパフォーマンス。美しさがあふれるXDRディスプレイ。とてつもなく速い5Gワイヤレス。常識を打ち破る進化です。
http://www.apple.com/jp/ipad-pro/

■すべてを書きかえる、まったく新しいApple Pencil。
http://www.apple.com/jp/apple-pencil/

■iPadのモデルを比較する
http://www.apple.com/jp/ipad/compare/

■過去スレ
12.9インチ iPad Pro Part76
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1619404669/
12.9インチiPad Pro Part75
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1618575013/
12.9インチiPad Pro Part74
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1614647809/

次スレは>>950

■前スレ
12.9インチ iPad Pro Part78
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1622241450/
2iOS
垢版 |
2021/07/18(日) 14:22:26.65ID:CaJlqxyx
PCライクに使えてほしいな。
3iOS
垢版 |
2021/07/18(日) 15:35:38.12ID:nwNG64Oz
PCライクじゃないから売れてるんだろ
4iOS
垢版 |
2021/07/18(日) 18:11:31.81ID:p4NNU+np
>>1
イケメンスレ立て乙です
5iOS
垢版 |
2021/07/18(日) 18:18:10.23ID:DlPomijd
>>1000
回れ右
6iOS
垢版 |
2021/07/18(日) 19:47:49.87ID:ZaMlBRMN
careが2022/04まで残ってる2020年モデルの12.9インチ256gbwifiが96000円ってお得?
7iOS
垢版 |
2021/07/18(日) 21:01:58.43ID:KVh3uRMr
PCライクになったら売れるかな?逆かな?
8iOS
垢版 |
2021/07/19(月) 00:33:36.87ID:6s6/Ub/s
PCライクって何?
9iOS
垢版 |
2021/07/19(月) 00:34:12.54ID:Z2kPSW0M
M1 MacBook買って好きなモニター置いたら良くね?
俺の仕事環境今これ
M1 MBA + 27インチFHD + Win10ノート
https://i.imgur.com/auradkh.jpg
コイズミやクロガネの学習机って、下手な家具よりずっと頑丈な作りしているから長持ちする
子供が乱雑に扱っても12年は問題ない前提だし、親や祖父母が金に糸目つけず買うからだな
ニトリなどのファスト家具は安い分すぐにガタが来たり天板が柔らかくてキズが増えたり、値段なり
10iOS
垢版 |
2021/07/19(月) 00:34:27.77ID:6s6/Ub/s
多分人によって思い浮かべるものが違うと思うぞ
11iOS
垢版 |
2021/07/19(月) 01:53:15.12ID:XvGVPf30
>>9
大体こんな感じの構成に+iPad Proで作業してるわ俺
12iOS
垢版 |
2021/07/19(月) 15:39:52.64ID:jqANYSh/
1番右のキモイPCはなんやねん
13iOS
垢版 |
2021/07/19(月) 20:22:01.42ID:GRQzObDl
120hzある時点でiPadの圧勝
14iOS
垢版 |
2021/07/20(火) 15:03:14.79ID:W+lP6RNL
そこまでしてM1使いたいならMacMiniでいいだろ
15iOS
垢版 |
2021/07/20(火) 17:59:45.49ID:oLHdun4Y
16iOS
垢版 |
2021/07/20(火) 23:59:29.41ID:nTqdAxIM
M1iPad処理早いせいか充電クソ早いな
17iOS
垢版 |
2021/07/21(水) 06:28:13.37ID:cuJ0cerx
サンダーボルトさんだから早いよそりゃ
18iOS
垢版 |
2021/07/21(水) 08:23:16.99ID:e38Uxqtm
>>16
処理が早いから充電早い?日本語書け
19iOS
垢版 |
2021/07/22(木) 19:01:11.55ID:Gl9HDu+a
予約組はもう皆ipadpro届いたんか?
俺の所まじで音沙汰ないんだけど…
20iOS
垢版 |
2021/07/23(金) 02:28:54.77ID:77mwsliW
>>19
どこで予約したのかとかApple Storeあらいつからいつ頃の到着予定の表示なのかとかくらい書かないと…。
21iOS
垢版 |
2021/07/24(土) 17:01:14.51ID:rcQOQx8o
週末、普通に店頭受取したら翌日で早かったお
新宿とか渋谷銀座丸の内どこでもあるんやないか
22iOS
垢版 |
2021/07/25(日) 12:13:45.17ID:68SMTJaj
>>18
処理速度が効いてくる電気を運び込む作業が早いから充電も早いんだぜ
23iOS
垢版 |
2021/07/25(日) 22:57:33.78ID:KVGinMv/
買ったばっかなのに充電バグってビビった…
一晩充電して、お昼過ぎに見たらなんか充電少なくて「あれ?夜充電しなかったっけ?気のせいか?」ってまた充電して、さっき確認したらやっぱりバッテリー残量平行線で
ケーブルかACアダプタがイカれた可能性も考えたけど違うの使ってもダメっぽくて

本体再起動したら充電されるようになったわw
https://i.imgur.com/Ud4gQac.jpg
24iOS
垢版 |
2021/07/26(月) 23:52:57.70ID:zkDU/gut
ビクビクしてんじゃねーよ
25iOS
垢版 |
2021/07/27(火) 10:29:20.44ID:pzB9GA24
なんだかんだでイヤホンジャックないのやっぱ不便だわ。あの小さい穴一個開けてくれるだけで評価爆上げなんだけど
26iOS
垢版 |
2021/07/27(火) 16:52:14.73ID:N+omBcAF
今時イヤホンジャックみたいなレトロなもん要らん
有線でイヤホン使いたいなら変換コネクタとか使えばいいじゃん
27iOS
垢版 |
2021/07/27(火) 17:54:58.26ID:kT82uR9O
業界からイヤホンジャック抹消したのがアップルだから自分から復活はプライドが許さないんじゃないかな

スマホではやっぱりイヤホンジャック欲しい人が多くてまた復活しつつあるような感じだけど
28iOS
垢版 |
2021/07/27(火) 19:55:34.33ID:pzB9GA24
>>26
穴埋まる上にさらに充電やらのアダプタ噛ませたら一気に野暮ったくなるやん
29iOS
垢版 |
2021/07/28(水) 07:14:31.09ID:zoM4GeDb
漫画を読んだりゲームをするために買おうと思うんですが12.9インチは大きいでしょうか?11インチと迷ってます。
30iOS
垢版 |
2021/07/28(水) 08:37:57.30ID:zfc6xZxR
片手で持って使おうと思ってるなら12.9はないぞ
31iOS
垢版 |
2021/07/28(水) 10:27:13.90ID:BLx6Kw9F
12.9は完全に置いて使うもんだな
32iOS
垢版 |
2021/07/28(水) 11:04:04.84ID:QLk2UrAH
ノートPCで12.9は画面小さく見えるがタブレットだと大きく見える不思議
33iOS
垢版 |
2021/07/28(水) 11:26:40.11ID:xs0rF8ll
アスペクト比16:9が多いノートに比べてiPadは短辺が長いからな
面積は広いから大きく見える
34iOS
垢版 |
2021/07/28(水) 14:03:05.16ID:vtmLamYI
>>29
その用途なら11のほうがいいな
漫画見開きでも十分読める
見開きで読まないならminiでいい
老眼とか大判漫画好きとかなら12.9も候補に上がるけどちょっとデカいよ
35iOS
垢版 |
2021/07/28(水) 15:11:41.16ID:SkVbiupg
俺は漫画読むなら圧倒的に12.9だと思うなあ
36iOS
垢版 |
2021/07/28(水) 15:39:13.16ID:fx7D42Uu
漫画の解像度が足りるなら同感
Kindleは足りてない作品が結構あって微妙
37iOS
垢版 |
2021/07/28(水) 21:57:28.42ID:yW61vgn5
イヤホンジャックとかいらんわ
38iOS
垢版 |
2021/07/28(水) 22:59:58.49ID:Cv7qiQG6
第4世代用Smart Folioが1980円に値下がりしてたので買ったった
脇のガードが甘いのがちと不安だが
39iOS
垢版 |
2021/07/29(木) 00:15:29.75ID:8K4PeYsx
>>38
どこで?
kwsk
40iOS
垢版 |
2021/07/29(木) 01:08:24.79ID:SM0w+vL+
>>39
ネットの魚籠
少し前にMagic Keyboardも安売りされてたし
旧製品の在庫整理だねー
2021/07/29(木) 05:15:00.13ID:sv558E0l
次はいつ出るんにゃ?
42iOS
垢版 |
2021/07/29(木) 11:43:22.26ID:TDaHbX+T
純正のキーボードつけたらノートlikeに使えますか?
あとMagicとSmartどっちがおすすめですか?
43iOS
垢版 |
2021/07/29(木) 12:09:47.99ID:Ki6bMn8b
https://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2107/28/si7101-YT-01.jpg
8月発売のYogaTab13は背面カメラ無しらしい
これだけでかいタブレットに背面カメラは必要ないと判断したとか

iPad12.9も背面カメラいらねぇから背面フラットにして欲しいわ
44iOS
垢版 |
2021/07/29(木) 16:32:00.60ID:ODzQj2L3
>>42
どこまでのノートPC化を期待するかだね。

外付けキーボード時の日本語入力のアホさはどうしようもないし、
マウスカーソルはまだ円のままだし。
45iOS
垢版 |
2021/07/29(木) 18:27:47.13ID:rTGgaUyn
パソコンとは別物と割り切ったほうが絶対幸せになれると思う
46iOS
垢版 |
2021/07/29(木) 18:48:57.93ID:N/X2V301
とっさの時に使う十得ナイフと、ツールの揃ったガレージを合体させようちゅうのはなあ…
出先で長文書くのに熱中したり、込み入ったデータをまとめてプレゼン資料作れる人は、そういうノートとタブレットが合わさったものが必要なんかな
2wayでポピュラーになったものを聞いたことがないので、そこはあんまりニーズがないのかな、と思ってる
47iOS
垢版 |
2021/07/30(金) 14:54:54.62ID:5KTrPu4p
>>42
アップルストアに見に行って実際に試してみたらいいと思う
縦で使うこともあるかと思って、最初は蓋を裏返せるsmartにしようと思ってたんだけど、実際に入力して比べたら、magicの方が打ちやすくてワイはmagicにしたお
画面が大きくて横画面でも新聞が読めたからもう縦で使うことはないだろうと思う
買っといてなんだが、もうiMacでええやんとも思ったがw
48iOS
垢版 |
2021/07/30(金) 18:58:08.71ID:SaySYVFY
技術書読むなら圧倒的に12.9インチの方が良いぞ!
49iOS
垢版 |
2021/07/30(金) 21:49:30.17ID:Ll5Hy78q
MacBookが外付けキーボードとマウスとモニタつけるとクラムシェルモードになるみたいに、外付けキーボードとマウス用意したらmacOSが動いて、単独だとiOSで動くようになったらいいのにな
50iOS
垢版 |
2021/07/31(土) 20:43:10.37ID:FuNWQfEQ
その度にOSが切り替わるなんて相当使い勝手が悪いだろ
51iOS
垢版 |
2021/08/01(日) 07:33:46.67ID:ydU0ahEU
AppleがSoCをM1に統一してるのって、そういうことを見据えてだったりして
52iOS
垢版 |
2021/08/01(日) 20:48:49.87ID:HgoD1CY8
>>49
それいいよね!
53iOS
垢版 |
2021/08/01(日) 23:04:59.07ID:hbRfJyad
店舗なら即日受け取れるのに
配送だと18日以降ってなんでや
おっがねぐで東京さいぎたぐねえ
54iOS
垢版 |
2021/08/02(月) 08:58:43.62ID:1gJu22sk
中国地方だと最寄りのApple Storeが福岡と大阪で全然最寄りじゃないから困る
広島も岡山もそこそこデカイ街なのにこういうとこはいっつもハブられるんじゃ…
55iOS
垢版 |
2021/08/02(月) 18:38:52.05ID:/Cq8uQhu
>>49
儲からないことはしません
56iOS
垢版 |
2021/08/02(月) 22:55:01.72ID:Ps6WYdQt
>>50
マカーはバカだからな
57iOS
垢版 |
2021/08/03(火) 04:28:03.67ID:5PGhL2Z9
>>56
余計なことに頭のリソース使うなんて馬鹿らしい
アップル製品ユーザーはその辺効率的に考えている
58iOS
垢版 |
2021/08/03(火) 04:50:39.26ID:6jPFH086
キーボード付けた瞬間パッとOSが切り替わるならいいけどそんなの無理でしょ
OSというかキーボードUIとタッチUIが
それをWindowsがやろうとしたけど無理だった
Appleなら上手くやれると思ってるなら買い被りすぎ
単にタッチパネルが付いただけのノートパソコンが欲しいならsurface買ってどうぞってこと
59iOS
垢版 |
2021/08/03(火) 07:38:37.45ID:309IanbS
アップルならうまく立ち回れる
できないなら押し通さず取りやめするだけ
アップルを見くびりすぎ
60iOS
垢版 |
2021/08/03(火) 09:40:10.35ID:id9OO7oB
じゃあ取りやめてるんだろ
61iOS
垢版 |
2021/08/03(火) 12:43:42.08ID:bHzoXX5O
>>54
北海道は仙台だよ?
62iOS
垢版 |
2021/08/03(火) 13:04:27.43ID:F9Xmpk/T
MacとiPadが合体したらいくらになるわけ?
一台一台買ったのより高くならないとApple損するんだけど
63iOS
垢版 |
2021/08/03(火) 14:45:22.58ID:QoUcwCzZ
ついにiPadで「ウィンドウズ解禁」、macOSはいつ動く?
https://maonline.jp/articles/apple_lags_behind_windows_in_os_war_on_ipad210802

アップルはハードウェアよりもソフトウェアで収益を上げる方向へシフトしている。「iPadでウィンドウズが使える」ことでハードの販売が伸びても、アプリなどのソフトをマイクロソフトに奪われるようでは話にならない。

アップルとしてはiPadで「他社のウインドウズは使えるが、自社のmacOSは使えない」という状況を長引かせるわけにはいかないだろう。近いうちにiPadシリーズでの「macOS解禁」に踏み切るはずだ。ハードの互換性には問題がないのだから。
64iOS
垢版 |
2021/08/03(火) 17:52:29.44ID:qPwIGmb7
MACの何版OSがうごくの
65iOS
垢版 |
2021/08/03(火) 19:40:05.05ID:bHzoXX5O
>>62
サイドカーを信じろ
66iOS
垢版 |
2021/08/03(火) 19:53:50.26ID:QsnYHDgG
サイドカーしか使えないiPadOSの入ってないipad proを売って欲しい
67iOS
垢版 |
2021/08/03(火) 20:07:35.34ID:8rQmvGlT
全員会話噛み合ってなくて草
68iOS
垢版 |
2021/08/04(水) 00:51:28.62ID:f4aplO4D
>>66
っ液タブ
69iOS
垢版 |
2021/08/04(水) 01:30:31.53ID:c85el+Qu
まさに液タブw
70iOS
垢版 |
2021/08/05(木) 17:19:02.35ID:u+L0WHGi
第3世代から買い替えた人に聞きたいんだけど
やっぱり最新型はいいもんなの?
71iOS
垢版 |
2021/08/05(木) 19:48:08.72ID:B6EvYF4x
あたりめーやろ
72iOS
垢版 |
2021/08/06(金) 00:33:36.91ID:kBbn9LDB
音楽プレイヤーもこなせる液タブとか強すぎんか
使っててたのちい(´・ω・`)
73iOS
垢版 |
2021/08/06(金) 01:36:59.40ID:wkoY1dfm
液タブはApple pencil使えんじゃん
クリスタはディスプレイが2個以上ある場合メインの方でしか使えんから液タブ側をメインにするけど、スリープ復帰で表示も描画も乱れまくる欠陥があるんだもんipad proじゃ無いと嫌です
74iOS
垢版 |
2021/08/06(金) 09:16:07.36ID:niNvdHj8
すっかり液タブがゴミになったな
75iOS
垢版 |
2021/08/06(金) 09:31:46.96ID:Kgx6KiUR
液タブは書き味がゴミすぎる
76iOS
垢版 |
2021/08/06(金) 15:07:47.56ID:4pCWyXV5
最新のは液タブとして優秀過ぎる。
77iOS
垢版 |
2021/08/06(金) 21:05:21.89ID:YRX5a0vp
液タブとかゴミすぎる
78iOS
垢版 |
2021/08/06(金) 21:06:33.37ID:Tlydhhub
アップル製品に対抗しようなんて百年早い
79iOS
垢版 |
2021/08/06(金) 22:40:49.70ID:zSEB90uF
第三からなら電池のコンディション戻るだけでも買い替えの意味あるだろ
80iOS
垢版 |
2021/08/07(土) 07:56:56.27ID:4REnj4JP
スリープ復帰からの不安定さはMacでのみ起きるが、じゃあWindowsなら安定かというとそうじゃない別系統の不具合や不気味な挙動を不定期に起こす
液タブはワコム一択だけどそういったうんちドライバを我慢し続けなきゃいけないのだ
iPad Proには是非とも12.9インチまでと言わず、16インチ24インチ32インチといったラインナップを出していただきたいものである
“Pro”というのなら文字通りそういう業務用特化な製品群があって然るべき…
81iOS
垢版 |
2021/08/07(土) 08:47:40.57ID:Lb0Dx0ev
iPadって用途のままでこれ以上の巨大化はちょっと無理があるからやるなら新製品シリーズだろうな
それこそ昔ネタ画像であったiBoardとかw
基本的に据え置き運用前提の巨大液タブだと…iPadじゃなくてMacOSの方が合いそうな気がしないでもない
82iOS
垢版 |
2021/08/07(土) 09:54:22.77ID:TJBNp2Hs
オリンピックの飛び込み見てたが、どこの国もiPadで動画撮影してるじゃねーかw
iPadで撮らないとか言ってたヤツw
やはり使いこなしてないやつは想像力にかけるよな
OCRとかでも活用するのに動画、静止画ともに高性能化は必須だよ

iPad Proの5genはiPhoneよりもより自然に撮れてると思う
iPhoneは派手に加工修正してる気がする
同じエンジン積んでるのにな
83iOS
垢版 |
2021/08/07(土) 10:40:13.24ID:ErpRiSGI
>>80
Appleが液タブ作ってくれたらワコム爆発しかねないよな
84iOS
垢版 |
2021/08/07(土) 16:11:30.63ID:RbJoJIo0
スリープ周りはWindowsもクソじゃね?
シャットダウンしてすぐ蓋閉じたら、シャットダウン完了するより先に蓋閉じたらなぜか落ちねーし
85iOS
垢版 |
2021/08/07(土) 16:16:53.32ID:RbJoJIo0
会社でお前昨日シャットダウンしないで帰っただろとか言われて、うわWindows死ねとかたびたび思うもんな。

シャットダウンって言ったらシャットダウンなんだから 無理矢理でも落とせよてめー。
86iOS
垢版 |
2021/08/07(土) 18:47:54.85ID:LwCKkP4+
流石にシャットダウンをまともに出来ないのはお前がやばいわ
普通電源ランプ消えるまでは待つだろ
87iOS
垢版 |
2021/08/07(土) 21:02:18.06ID:TNke2apq
Windows笑
88iOS
垢版 |
2021/08/07(土) 21:31:49.01ID:P+eMZFFA
>>84
職場のWin機は電源長押しで切っちゃうな
アップデートとか来たらだるいし
89iOS
垢版 |
2021/08/07(土) 23:06:30.05ID:uH1LROhn
関係ないけど、うちの会社にまだOSがVistaのパソコンあるわ。何に使ってるのか不明だがw
90iOS
垢版 |
2021/08/07(土) 23:09:09.59ID:m/aU/8e2
Apple OneのiCloudって使いやすい?
ファミリープランだと200G足しになるし良いかと思ったんだけど
iCloudから出し入れする作業が面倒と聞いた
91iOS
垢版 |
2021/08/07(土) 23:19:15.87ID:+lI00VHQ
>>90
Apple OneのiCloud 50GBに追加50GB 130円で100GB契約してる。
iPad Proのバックアップもあるけれど50GB以上が写真データだわ。
92iOS
垢版 |
2021/08/07(土) 23:21:55.23ID:m/aU/8e2
>>91
初歩的な質問なんだけど、写真はiCloudだけに保存みたいにしてますか?
93iOS
垢版 |
2021/08/08(日) 02:38:51.82ID:qzV7Wt4v
>>89
最高のwindowsだったから残したくなるのもわかる
94iOS
垢版 |
2021/08/08(日) 04:03:36.25ID:sxesxLXH
>>90
もちろん
95iOS
垢版 |
2021/08/08(日) 07:10:52.74ID:GS1QMVWk
PCライクに使えないからなー
文鎮?
96iOS
垢版 |
2021/08/08(日) 20:25:07.60ID:ZyEPqCYo
>>90
むしろ俺はiCloud以外がやりにくくて仕方ない

なんで勝手にフォルダ生成して分けるのか分からん
97iOS
垢版 |
2021/08/09(月) 21:53:44.90ID:C+KS+3nB
iCloud使えば端末容量は128とかでも余裕なの?
98iOS
垢版 |
2021/08/09(月) 23:46:48.86ID:gtAyKHH+
12.9インチのiPadってアームも何もなしで寝ながら使うのは結構無理がある?
10インチのiPadだと寝ながら片手で支えながらなんとか使えたけど。
99iOS
垢版 |
2021/08/10(火) 02:54:52.36ID:xg9sa9SE
>>98
寝ながらだと腹の上に置くことになる
100iOS
垢版 |
2021/08/10(火) 05:03:41.86ID:6h6fT17w
寝ると言っても体勢姿勢は人それぞれ
大まかに仰向けうつ伏せ座り横向きとあるし
仮に仰向けに限定したとしても体勢や首の傾斜、画面をどう固定したいかなんて他人には解らんよ
自身の首がブリッジ時のような角度の体勢ならばipadはほぼ垂直で地面に接地してても良いだろうから
アームによる補助は要らない程度の負荷で支えられるだろう
101iOS
垢版 |
2021/08/10(火) 07:06:08.05ID:uRDuxkc9
どちらちせよ手で支えて見るのは辛いサイズだ。
102iOS
垢版 |
2021/08/10(火) 13:14:50.56ID:dnyd9DBB
予約開始日にヨドバシで予約した1tbのシムフリーモデルが未だに届かないわ辛すぎる…
103iOS
垢版 |
2021/08/10(火) 13:23:25.59ID:2AUZa/iU
>>102
AOSなら1~2週間なのね
104iOS
垢版 |
2021/08/10(火) 13:49:18.91ID:3WXMr5tA
Appleは小売りより直販優先するからなあ。

そこまで待ってヨドバシで買うメリットある?

アポストなら日によっては在庫だってあるのに。
105iOS
垢版 |
2021/08/10(火) 17:41:12.75ID:xsWleoGb
まぁ色々と経験して最終的にアポストでしか買わなくなるよな
俺がそうだもん
106iOS
垢版 |
2021/08/10(火) 23:04:51.76ID:YMBkL9SW
貯め込んだポイント使うのでヨドバシだわ
107iOS
垢版 |
2021/08/11(水) 00:47:50.22ID:SJZCkf7D
マウスカーソルなんで矢印にしないんだろ?
不思議で仕方がない
108iOS
垢版 |
2021/08/11(水) 01:12:38.53ID:6WbLGyuy
>>107
手や腕の不自由な人たちからの批判を受けていやいや実装したもので、本来はやりたくなかったからでしょ。
109iOS
垢版 |
2021/08/11(水) 08:02:54.71ID:SJZCkf7D
なんでやりたくなかったんだ?
110iOS
垢版 |
2021/08/11(水) 10:36:19.86ID:Ed63Rsa9
>>109
Apple的に美しくないから。

OS X(当時)はマウス(タッチパッド)、iOSはタッチで分けたかったってこと。

だからいまでもアクセシビリティの奥にマウス設定はしまい込まれてる。
あくまで、タッチ操作が合わない方の補助用ですよ、というスタンス。
111iOS
垢版 |
2021/08/11(水) 12:29:46.23ID:9cqh3y3F
マウス使いたいなー、と思ったけど、それだとPCで良くね? ってなるんだよな。実際使い勝手そのものはPCのほうがいい。
112iOS
垢版 |
2021/08/11(水) 14:37:44.01ID:HJVHkx9c
お前らのファイルはいつも監視してるからな( ͡° ͜ʖ ͡°)
113iOS
垢版 |
2021/08/13(金) 00:38:17.67ID:PNHnCbk2
iPad(Pro 11")だけで2年くらいやってるけど、大きい画面が欲しくなってPro 12.9"かMacbook Airで迷い中。
大きい画面が欲しい理由は資産管理で使うとき等にSplit viewをすると画面が狭いから。

遠隔地に移動して1-2ヶ月滞在みたいな生活をしているのだけど、12.9"だと持ち運ぶのしんどいかな。
114iOS
垢版 |
2021/08/13(金) 01:00:33.67ID:DY9eq1mF
iPadOSでできる作業なら12.9でいいんじゃないかね
あと1〜2ヶ月に一度の移動なら持ち運びは気にしなくていいのでは??
もし背負って徒歩で山小屋まで運ぶみたいなエクストリーム移動だとしても11と12.9の差ぐらいなら許容範囲だな自分は

12.9が11に比べて重くてしんどいと言う人もいるけど
それは持ち運びの話ではなく手に持って使う時の話が主だと思う
115113
垢版 |
2021/08/13(金) 09:42:03.74ID:PNHnCbk2
>>114
レスありがとう。
自分の場合は太ももや下腹部に置いて使うのが基本なので、重さはあまり気にしなくてもよさそうということがわかった。

店で実際の使い方を試すのは難しそうなので、ダメもとで買ってみようと思う。
アメリカなんかだと2週間以内だったら返品できるからこういう時は羨ましい。
116iOS
垢版 |
2021/08/13(金) 11:36:24.63ID:vTavbiEj
持ち運びそのものはいうてタブレットだから、ノートPCなんかより全然楽。
117iOS
垢版 |
2021/08/13(金) 13:45:19.03ID:CEewkfnX
迷わず12.9にしとけ
118iOS
垢版 |
2021/08/13(金) 13:49:02.41ID:FT7biO8A
11とか馬鹿しか使わん
119iOS
垢版 |
2021/08/13(金) 15:00:18.10ID:05yRXYws
>>115
Apple Storeなら使用後の返品可のはず。Microsoft StoreやGoogle Storeなんかもそうだし。
120113
垢版 |
2021/08/13(金) 16:55:40.68ID:PNHnCbk2
>>119
あ、ほんとだ。14日までokだね。
https://www.apple.com/jp/shop/help/returns_refund
なんか知らんけど先入観があってできないと思ってた。ありがとう。
121iOS
垢版 |
2021/08/14(土) 17:24:39.35ID:poXcAt8K
PCが使いやすいなんてどこの人種だよ
使いにくいけど用途によっては致し方なく使うもんだろうが
122iOS
垢版 |
2021/08/14(土) 17:29:04.21ID:QdPv1gJZ
タッチタイピングが苦手ならそうかもな
123iOS
垢版 |
2021/08/14(土) 18:19:20.03ID:C+dg185R
>>121
PCかタブレットかというより、
ディスプレイ&キーボード(クラムシェルにせよデスクトップにせよ)か、
タブレット&ペン/タッチ操作かってことじゃないの?

入力やクリエイションなら前者の方が圧倒的に早いよ。
唯一、絵を描くなら後者かもしれないけど。

マウスぽちぽちしかしないならタブレットでも十分だろうね
124iOS
垢版 |
2021/08/14(土) 18:26:17.53ID:poXcAt8K
全然わからん
わかるのは君らはこのスレにくるけど俺らはMacスレに行ってない事実だよ
125iOS
垢版 |
2021/08/14(土) 18:28:14.50ID:poXcAt8K
俺はオプショントレーダーの資産家だけど全くMacなんか使わない。
というかMacにオプショントレードで板発注できるようなソフトあんのか?
126iOS
垢版 |
2021/08/14(土) 18:45:38.08ID:PauBVpG9
竹田和夫&クリエイションってバンドがいたっけな
127iOS
垢版 |
2021/08/14(土) 18:47:09.80ID:PauBVpG9
>>125
松井証券のソフトなら出来たような気がする
128iOS
垢版 |
2021/08/14(土) 19:10:42.35ID:2z8y/CBc
絵を描くツールとしてはiPadは現状最強の一つだけど、編集やらファイル整理やらの一番本番の作業はPCには敵わん。
129iOS
垢版 |
2021/08/14(土) 20:33:45.43ID:/wL+6RcW
そもそもiPadに対応してるとは限らないからタブレットと
マックブックとは別カテゴリー
編集作業に関しても簡易編集ならiPadでいいが
事細かい編集するならマックブックになる
わかってない奴が多すぎる
130iOS
垢版 |
2021/08/15(日) 03:44:37.46ID:7UH8Tpq8
絵を描くにしても仕上げはPCのフォトショ使いそうだけどな
131iOS
垢版 |
2021/08/15(日) 06:53:14.35ID:wP22Udu8
iPadのアプリだけでも十分完結出来るよ。絵そのものよりデータとなるまでの仕上げはパソコンが無いと困る。
132iOS
垢版 |
2021/08/15(日) 08:34:55.02ID:BFhilQDk
だからパソコンなんて致し方なく使うものであり使いやすくはねえんだよ。だからみんなネット音痴で、使いやすいiPhoneが流行ってネットマスターになったんだろ国民が。
133iOS
垢版 |
2021/08/15(日) 08:36:53.73ID:BFhilQDk
んで、そもそもの話としてMacの出番がない。
パソコンであるなら致し方なくWindowsを使えばいい。
134iOS
垢版 |
2021/08/15(日) 09:42:48.79ID:JBahH4Rq
ノートならまあMacBookの取り回し結構良いしアリだと思うけど
デスクトップの腰据えて使うようなのはWindowsしかあり得んなと思う

iPadはモバイルのビューワーとして有能だけど12.9にはその使い方あんまり期待してないんだよな結構重いから
普通にお絵描き専用機でたまに画集見るくらいだけどその画集も配信データの方が微妙に解像度低いのが糞
135iOS
垢版 |
2021/08/15(日) 10:41:08.55ID:BFhilQDk
俺はM1 Mac全く起動してないな。
音楽聴くだけでもめんどくせーし、それだけで人生損してると考える。 電源管理もおかしいし。
スリープに入らなかったり勝手に復帰したりするんじゃねーよって。

iPadみたいになれよって思ってる
136iOS
垢版 |
2021/08/15(日) 10:54:34.45ID:JBahH4Rq
ぶっちゃけiPadOSがもっとしっかりMagic Keyboard活かせればMacBook要らなくなるのにな…
137iOS
垢版 |
2021/08/15(日) 11:57:02.06ID:BFhilQDk
それならMacBook使ってりゃよくね?
使いにくいからこのスレきてるんだろ?
138iOS
垢版 |
2021/08/15(日) 11:57:53.75ID:BFhilQDk
パソコンがつかいやすいわけねーじゃん
てかいつパソコンメーカが【パソコンはスマホより使いやすいっすよ】なんて言ったんだよ笑
139iOS
垢版 |
2021/08/15(日) 13:10:21.00ID:JBahH4Rq
>>137
iPadがそっちも含めば解決っつってんのになんでiPad削ろうとしてくんだよw
140iOS
垢版 |
2021/08/15(日) 13:20:19.04ID:0un+4ycd
見開きで見る読書端末として最強だと思う
141iOS
垢版 |
2021/08/15(日) 14:10:19.76ID:i4/NuxOQ
>>138
使いやすい以前に仕事の道具として目的が違うだろ。タブレットオンリーなんて逆にやってられん。
142iOS
垢版 |
2021/08/15(日) 20:38:19.07ID:t7WbtCxh
>>132
ネットマスターてなんだ?頭悪いの?日本はネットリテラシーが下位と言われてるのにネットマスターwww
ID真っ赤にして言う事かよ
143iOS
垢版 |
2021/08/16(月) 04:31:50.62ID:P/L8KXQC
誹謗中傷と犯罪予告はマスターよw
144iOS
垢版 |
2021/08/17(火) 10:21:47.45ID:Gplu1Y77
単純な文章作成や表計算ならPCの必要ないからなー
つーか世の中のPCの大半が文章作成と表計算ばっかりしてるから
PCイラネって声がデカくなる
145iOS
垢版 |
2021/08/17(火) 10:57:33.94ID:Gplu1Y77
個人的がイメージだが
発熱でファン必須なほどの仕事をさせないとPCが必要とは思えない。

PCは、マウスキーボードがぁってより
コンセントから電力もらって発熱仕事ってイメージだな
146iOS
垢版 |
2021/08/17(火) 11:17:36.82ID:+Aa3h+sw
>>144
文章作成が誤記じゃなくて下書きとかWeb記事執筆の話ならタブレットで十分だけど、
印刷とか踏まえた完成品としての文書作成になるとPCほしくならない?

表計算も行列大きくなるとタブレットじゃやってられないよ。
147iOS
垢版 |
2021/08/17(火) 11:23:02.73ID:vdnfTv+4
128g買ってきたよ
半年迷ってついに買ったった
148iOS
垢版 |
2021/08/17(火) 11:24:31.61ID:Gplu1Y77
>>146
広報ポスター作成だとか、何千万もの在庫確認だとか
糞重いマクロ組んだ表計算だとか、PCが必要だけど

そいうのは特別であって一般人はあまりしないから
一般的にPCイラネーってなってるだと思う
149iOS
垢版 |
2021/08/17(火) 11:25:11.03ID:vdnfTv+4
mini LEDいいね!
明るさを半分以下にすれば光漏れも殆ど気にならない
150iOS
垢版 |
2021/08/17(火) 13:38:29.47ID:CWjYvPb5
ウロチョロする人ならタブレットかスマホでいいけど、ただ動画見るだけでも腰据えてじーっと見たい人ならPCなんだよなぁ。なによりモニタのデカさがぜんぜん違うし
151iOS
垢版 |
2021/08/17(火) 14:08:15.05ID:tFJO4rpG
そもそも自分のパソコンで仕事しないだろお前ら
152iOS
垢版 |
2021/08/17(火) 15:19:32.16ID:+Aa3h+sw
>>151
うちはBYOD可なので私有PCも私有タブレット/スマホも使える。
MDM入れることが条件。

もちろん、会社貸与PCもある。
153iOS
垢版 |
2021/08/17(火) 15:22:13.59ID:5Zp5MXN/
趣味でつかうんだ
154iOS
垢版 |
2021/08/17(火) 15:35:57.45ID:CWjYvPb5
絵や動画の編集とかPCじゃないと話にならない。
155iOS
垢版 |
2021/08/17(火) 15:42:56.58ID:vdnfTv+4
128g買ってよかった
256と迷ったけどね
156iOS
垢版 |
2021/08/17(火) 18:13:18.88ID:/rhWVgxg
パソコンなんて要らんよ
157iOS
垢版 |
2021/08/17(火) 18:49:43.79ID:/v2mRv3t
パソコン使わざるを得ない人「パソコンは要る」
パソコン無くても回る環境の人「パソコンは要らない」
158iOS
垢版 |
2021/08/17(火) 19:03:12.98ID:+Aa3h+sw
>>157
結局それなんだよね。
タブレットですむことしかしないならPC/Macは要らない。

でもPC/Macのほうが効率がいい作業を挙げていくと、
「そんなことしてんのごく一部だけ」と反論するから
「いや、結構いるぞ」って水掛け論になってややこしくなる。

「そんなことしてる人もいるんだね」で終わらせればいいのに。
159iOS
垢版 |
2021/08/17(火) 19:10:11.37ID:/v2mRv3t
>>158
単純に人それぞれの生活があって人それぞれの用途があるんだからPC要る要らないiPadで足りる足りないなんて別れるに決まってるのに
何か自分基準で考えて全人類PC要らないだのiPadだけじゃ足りないだのハッキリさせようとする奴いるよな
別にiPadで完結する範囲で活動してる事を馬鹿にしてるわけでもPCなきゃ活動できない不器用扱いしてるわけでもなく本当ただただそれぞれの職とか趣味の傾向によるってだけなのに
160iOS
垢版 |
2021/08/17(火) 19:53:32.48ID:CWjYvPb5
そもそも何に使うのにPCやらタブレット買ったのかって話だな。俺も言葉足らずだったが、俺は完全に液タブとして買った。問題は画面綺麗だからYouTube見るのが捗ることだ。
161iOS
垢版 |
2021/08/17(火) 20:32:33.15ID:w+hUNGJz
pro自称するなら機材は複数所有しててなんぼよね
162iOS
垢版 |
2021/08/17(火) 20:41:50.81ID:lKHJ9h7H
>>156
Macなら必要だろ
用途が決まってなかろうと
163iOS
垢版 |
2021/08/17(火) 21:35:58.93ID:vdnfTv+4
128G買ったよー
164iOS
垢版 |
2021/08/18(水) 12:31:27.83ID:XDbQ6VfU
おめ!
いい色買ったな!
165iOS
垢版 |
2021/08/19(木) 02:15:53.27ID:+eNzNbvg
>>132
そりゃゲームとポーンハブ見るくらいにしかipad pro使わないお前の言い分
PCは必要だろ
ipad proとPCでデータ共有してるわ
166iOS
垢版 |
2021/08/19(木) 02:18:51.95ID:+eNzNbvg
絵描きやデザイナーがipad proフル活用するのって
あくまでも持ち運び可能で優秀な入力デバイスがipad proだったって話だからね
最終データ編集はPCが無いと話にならない
簡略化してiPadだけでやる人はいるけどそれもただの手法だしね
167iOS
垢版 |
2021/08/19(木) 02:25:27.23ID:+eNzNbvg
>>132
ネットマスターw
現代のネットなんてただのインフラだよ?
通信機材さえあれば誰にでも開いてるじゃん
なんなのそのネットマスターって
なんかライセンスいるの?
大会とかあるの?金メダル齧られちゃったりするの?

ネットマスターw


ねっっとまぁあすたああwwっっw
168iOS
垢版 |
2021/08/19(木) 02:29:34.46ID:+eNzNbvg
まぁipad proはアップルペンシル で完結するってことだけ言っておこう
ペンシル無ければただの速いタブレット
169iOS
垢版 |
2021/08/19(木) 03:08:12.36ID:VFcMcOn1
12.9買ったけどスプリットビューでApple Pencil活用するなら2台持ちの方が良かったな
半分だと結局iPadmini程度のサイズになっちゃうんだね
170iOS
垢版 |
2021/08/19(木) 03:12:41.19ID:pw5FTXDm
>>169
そうなんだわ。オプションてんこ盛りで買うより、最小構成で2台の方が色々とはかどる。
171iOS
垢版 |
2021/08/19(木) 06:57:25.60ID:sftHWWBx
まったくここは酷いインターネッツですね!
172iOS
垢版 |
2021/08/19(木) 06:58:45.16ID:5INfIRX8
>>156
かつてパソコンがもたらした革新の波間に僕らはまだ浮かんでいる

Apple was founded on the singular vision of empowering the individual. We believed that individuals, not institutions, were the key of the future. We had enthusiasm for changing society in a positive way. Although we were too young for the 1960s, we still had revolutionary ideas and a belief that individuals can actually make a difference in the world.

This explains why the Apple II was the perfect product. The Apple II pushed technology beyond the limits of conventional wisdom. It gave us an incredible tool for the mind. It was a tool that ignited the revolution of the individual, using high technology to show new ways of doing things.

-- Steve Wozniak
173iOS
垢版 |
2021/08/19(木) 21:26:50.11ID:4so6ppPj
雑誌用読書端末専用に12.9買ったよ
雑誌読むにはこれ一択だな
174iOS
垢版 |
2021/08/19(木) 22:14:21.96ID:2bMu5C7H
整備済製品のiPadプロ12.9第4世代でてるけど、今まだ買っても使える?125か256買おうかと思ってる
175iOS
垢版 |
2021/08/19(木) 23:59:08.01ID:GHPQpDCr
>>174
別にM1プロセッサになったといっても
今までの延長だから3年は全然問題ない。
用途次第で4年目、5年目はどうかな?ってくらい。
128GBとかならそもそも大した使い方しない目的だろうから問題ないでしょ。
176iOS
垢版 |
2021/08/20(金) 00:14:16.63ID:/TNDZSVk
4世代の方が薄くて軽いしね
177iOS
垢版 |
2021/08/20(金) 00:26:08.73ID:Xwx3qy3k
整備済み品は買ったことないんだけど、中古感ある?小キズとか。
178iOS
垢版 |
2021/08/20(金) 07:51:13.08ID:6ohIj9f+
>>177
iPadはバッテリーだけじゃなくて
筐体も交換してるらしい
MacBookはあの筐体を削り出しで作るのに
かなりコスト掛かってるから
バッテリーは交換してるけど
クリーニングだけ
179iOS
垢版 |
2021/08/20(金) 08:15:09.43ID:X6elCOxq
>>177
整備済み品でも外装に関しては新品とおなじ
あくまで一度も顧客の手に渡っていないという意味だが
どこの誰かもわからん汚いおっさんがちんこ触った手で使ったiPadの筐体を流用されてるかもという心配なら無用だ
180iOS
垢版 |
2021/08/20(金) 09:56:33.99ID:RMPPOtt2
5世代1TBでもよゆーで処理落ちするし余り変わらないと思う
まぁ起動後の1回目とかだけど

5世代は最低8GBてところも魅力であると思う
181iOS
垢版 |
2021/08/20(金) 17:40:42.41ID:RmtPQgte
そもそも使う用途、作業時間、作業肯定によってPCと
タブレットなんで全然違うのに何も言わずただ
PCいらないとか言ってる奴て自己顕示欲満たしたいだけ
だろ
182iOS
垢版 |
2021/08/20(金) 23:44:34.17ID:/TNDZSVk
>>180
M1のiPad proで余裕で処理落ちするアプリってなに?
興味あるから俺もDLしてみたい
183iOS
垢版 |
2021/08/21(土) 00:54:48.79ID:Lg0Lrzz7
最新M1で12.9版だけど
原神の全て最高設定にするとやや重いになるから少し設定落として遊んでる・・・
184iOS
垢版 |
2021/08/21(土) 01:47:14.77ID:mtIGhnlE
原神はちゃんとM1活かせるように最適化されてるんかね?
俺がやってるゲームは第三世代proだと120fps対応なのに第5世代で起動するとなぜか60制限がかかるw
185iOS
垢版 |
2021/08/21(土) 02:10:37.92ID:2JA2UZDa
なんか勘違いしてる奴多すぎだけど、ipadがまだPCに
及ばないと言われてるのはいくらipadがPC並又は
一部ではPCを越えてる部分があるデバイスと言っても
ソフト側がまだipadに追いついてないという部分が
まだまだあり、Macシェアだってやっと15%になったくらい
その中でM1が出てきて、Appleが無償で企業にパッチを
配布したが企業側としてはまだ対応してないわけだから
まだもう少し色々な意味で時間かかるよ
186iOS
垢版 |
2021/08/21(土) 02:56:26.84ID:2AFJ/a9P
スパコン並の性能だしな
187iOS
垢版 |
2021/08/21(土) 11:57:10.49ID:ELv3GyI/
第3から第5に買い替える前はうわぁミニLEDで余計なコストかかってんのかよとかコントラスト強すぎると描く時に目が疲れるって害あるかもとかディスプレイに対して否定的なことばかり考えてたけど
お盆休みを機に映画とか洋ドラ見てたらすげえ良いなこれってなった…
188iOS
垢版 |
2021/08/21(土) 12:04:58.40ID:aqYArmP0
>>187
ノートアプリ目的の俺にもおすすめですか?
iPad mini新型でもいいかなって、最近ブレまくっている。
189iOS
垢版 |
2021/08/21(土) 13:27:44.44ID:OVj28igy
置いて使うのがメインなら12.9
持ち歩く(家のなかでも)ならmini
190iOS
垢版 |
2021/08/21(土) 13:34:44.26ID:i+LR84Yi
さすがにminiと12.9ってサイズ違いすぎてブレまくる意味がわからん
191iOS
垢版 |
2021/08/21(土) 13:38:26.00ID:9VIDl0Pk
iPadでなんでもかんでもやろうとするからだ。二台買え
192iOS
垢版 |
2021/08/21(土) 17:07:55.24ID:ZN1JbePm
12.9とminiで迷う理由あんのかよ…12.9と11ならまだしも
公式のサイズ見るなりなんなりしたらいいのに
まあ、二台買った方がいいわな
193iOS
垢版 |
2021/08/21(土) 17:37:24.83ID:EMK+ArBm
>>188
お前の言ってる話で一つわかるのはipadproはお前には
オーバースペックだよせいぜい無印ipadでいいよ
194iOS
垢版 |
2021/08/21(土) 19:31:26.77ID:jTVRY8zN
>>182
まずデレステ、あとiPadOS15のせいかよく落ちる
ログインするためしかやってないが、マギレコは起動すらしない

ゲームはこれくらいしかやってないから荒野行動とかはしらん
処理落ちで素直にググッたらどうだ?
M1 iPadにしてから恩恵なんてほとんど無いように思える
195iOS
垢版 |
2021/08/21(土) 19:59:07.58ID:ZNbqhuIp
>>194
iPadOS 15にしちゃってるんじゃなんの参考にもならないよ。
196iOS
垢版 |
2021/08/21(土) 21:51:27.69ID:os5plgj+
パソコン信者ってしつこいよな。
パソコンはクソ
197iOS
垢版 |
2021/08/21(土) 21:53:03.12ID:goNKeXzY
>>194
それM1の問題じゃなく互換性の問題だろ
もう少し勉強して発言しような
198iOS
垢版 |
2021/08/21(土) 21:55:14.45ID:2JA2UZDa
>>196
自分の中では事足りてるだけだろPCとipadを
いっしょくたんにしてる段階で頭悪そう
199iOS
垢版 |
2021/08/21(土) 23:28:59.10ID:os5plgj+
誰でも足りるわ
誰が東京電力で働いたあとに家で個人のパソコンなんか使うんだよ

いい加減コンプレックスをiPadのスレに書込みにくるのうぜえ。パソコンはゴミ
200iOS
垢版 |
2021/08/21(土) 23:30:50.00ID:os5plgj+
パソコンで【なにかを成し遂げようとしてるけど何もできてない】ことのコンプレックスをぶつけるスレじゃねえんだよ

Macスレから出てくんな。そのまま歳とって何もできないまま死ね
201iOS
垢版 |
2021/08/22(日) 01:14:20.73ID:WKt3gHAX
>>199
頭悪そうwww東電とか聞いてもない事言い出したあげく
会社でPC使ってんじゃんwww
会社ではipadでは仕事出来ないと自分で言ってる矛盾に
気づけバカ
202iOS
垢版 |
2021/08/22(日) 07:32:43.03ID:uGaZqtW8
>>199
お前東電かよ
電気代安くしろよクソ企業
調子に乗ってんじゃねぇぞボンクラ
テメェにはiPadもpcも必要ねぇよハゲ社畜
203iOS
垢版 |
2021/08/22(日) 07:59:27.31ID:cdgfW1hf
>>200
まさに自分じゃん文章一つ成し遂げられてないじゃん
204iOS
垢版 |
2021/08/22(日) 09:06:24.24ID:xHEPIdLh
何か東電で働いた後に〜みたいなの前も見た覚えがあるぞw
話に全く必要ない情報を持ち出してきちゃう辺り、自分といえるものがソレしかなくて
最早アイデンティティが錯乱の域にまで達して正常な会話が不可能になってるじゃねえかww
どんだけ自分を見てもらいたいんだ?孤独すぎるだろお前

家帰った後よっこらせって座ってPC付けづらいのってどちらかというとゴリゴリの肉体労働の人の方じゃね?
205iOS
垢版 |
2021/08/22(日) 10:04:46.65ID:FNJ9+O19
電気代高くなってるの原発止めてるからだろ
お前ら反原発なんだろ?
だったら電気台高いとか文句言うな
電気代安くして欲しいなら原発推進しろ
206iOS
垢版 |
2021/08/22(日) 12:20:47.52ID:eU+Awq+w
二酸化炭素排出を抑えるためにも原発がいいね
207iOS
垢版 |
2021/08/22(日) 12:44:01.89ID:+n7/GXUU
PCとipadで揉めているようだが、10月に出ると噂されているsurface pro8を待ってみては。
win11がタブレットPC強化しているし、OSの刷新とともにsurface penも刷新という噂もある。
俺は漫画制作目的でiPad pro12.9買っているけど、surface pro8が良ければ乗り換える。

なんせ買い切りWIN版クリスタが使えるし、iPadの弱点のファイル管理も大丈夫(winだから)
pro 8はリフレッシュレート120になるようだし、現行penでも筆圧感知もリンゴペンより↑だし。
208iOS
垢版 |
2021/08/22(日) 12:49:50.47ID:ToqTjBAs
俺は東電で仕事していて私用ではipadでいいからPCは
いらない

最初の職場情報いらんだろ…こんなバカと仕事する同僚が
可哀想
209iOS
垢版 |
2021/08/22(日) 13:43:25.62ID:5HoStnvG
クリスタ買い切りは強いな。しかもWindowsだから余計に。液タブとしての基本性能はiPad Pro申し分ないんだけどね。
210iOS
垢版 |
2021/08/22(日) 13:44:08.27ID:5HoStnvG
>>208
お前のプライベートなんて知らんがなwwww としか言えないなw
211iOS
垢版 |
2021/08/22(日) 13:45:24.56ID:KhMEfRkg
映像美求めてPro買おうと思ったけど6マンのairと6マン4kテレビで幸せです笑
212iOS
垢版 |
2021/08/22(日) 16:26:42.42ID:5HoStnvG
コンパクトな画面でめちゃくちゃ綺麗なエロ動画見たいならproはけっこうお勧めだけど、ガチで見たいなら専用のテレビやらモニタのほうがそりゃいいよなw
213iOS
垢版 |
2021/08/22(日) 17:03:41.54ID:N2rCST88
iPhoneは充電しっぱなしでもバッテリーに優しい充電量コントロールする機能が付いてるけどiPadってそういう機能が無いのね
いつも90%くらいで充電止めようと思ってるのに100%いってもずっと忘れて気付かない
バッテリー寿命縮めそう
214iOS
垢版 |
2021/08/22(日) 17:38:32.89ID:wlYxJtKE
スマホは音楽かけながら充電して100%超えても忘れてるのやりまくってるけどiPadは目を見開いて監視してる
215iOS
垢版 |
2021/08/22(日) 17:46:58.02ID:5HoStnvG
タイマーとしては割と便利w
216iOS
垢版 |
2021/08/22(日) 17:58:33.15ID:o7Rvz0Lx
>>213
ショートカットでファンファーレでも鳴らしたらw
217iOS
垢版 |
2021/08/22(日) 22:37:04.04ID:LRHSo/uR
>>213
ソフトでリミッターがかかってるから100%の表示が出るまで充電しても、ハードウェア的に100%までは充電されない。
だからそんなに気にしなくても良いと思うぞ。
218iOS
垢版 |
2021/08/23(月) 03:28:23.93ID:mIxOUjJ8
>>213
いや、全く逆
iPhoneよりiPad Proの方がバッテリーの耐久性はあるよ
219iOS
垢版 |
2021/08/23(月) 08:20:20.45ID:A2G0celX
>>213
あまり使わない人とかはそうなのかな
自分は直近24時間がこんな状況だった
https://i.imgur.com/YQZROqd.jpg
しかしず〜っと電源に繋ぎっぱなしとか
全然使わないような人は
バッテリー劣化なんて気にしないんじゃなかろうか?
220iOS
垢版 |
2021/08/23(月) 08:36:08.41ID:7yENrbvb
なんか頓珍漢な返しばっかりだな
221iOS
垢版 |
2021/08/23(月) 08:45:07.74ID:A2G0celX
実際のところ電源繋いでる時間が極端に長い人は
バッテリー寿命が縮んでも何ら支障ないでしょ
222iOS
垢版 |
2021/08/23(月) 10:15:04.97ID:+2BU8m+w
バッテリー劣化を異常に気にするのは病気だから置いといてiPhoneとMacにあってAirPodsにすらあるバッテリーの最適化機能がiPadにだけ実装されてないのは謎だな
223iOS
垢版 |
2021/08/23(月) 10:23:49.25ID:I85D7/Td
買い換えればいいだけだしな
224iOS
垢版 |
2021/08/23(月) 10:45:57.10ID:++RFhso6
よく考えたら「不変不朽のバッテリー」なんてあるわけ無いわな
他のパーツと同じく経年劣化するわ
ソリッドステートのパーツも劣化するのん?CPUとか
225iOS
垢版 |
2021/08/23(月) 12:44:48.60ID:HUtVwvbT
有線の12.9以上出ないかなー 軽いし
226iOS
垢版 |
2021/08/23(月) 14:15:53.10ID:Hy2DlPhm
>>225
サードパーティ使用したらいいだけだろ無能
227iOS
垢版 |
2021/08/23(月) 15:15:06.13ID:q92ik/iv
>>225
有線のアダプタなかったっけ? 
228iOS
垢版 |
2021/08/23(月) 16:18:12.42ID:74UtU8bq
>>222
バッテリー交換料金で本体交換が出来るAppleの粋な計らいなんだよなぁ
229iOS
垢版 |
2021/08/23(月) 20:02:43.51ID:XT6zGBDc
>>206
そしてメルトスルー
230iOS
垢版 |
2021/08/23(月) 21:51:30.43ID:awP7/Grw
アメリカや中国は原発作りまくりやで
そもそももし中国で原発事故が起こって放射線ただ漏れになったら
偏西風に放射線が日本列島に直撃なんだぞ
わかってんの?
231iOS
垢版 |
2021/08/23(月) 21:54:04.56ID:awP7/Grw
放射線が怖くて「脱原発」推進してるのなら
先ずは中国に「脱原発」言わなあかんやろ
脱原発はちゃんと筋を通せ
232iOS
垢版 |
2021/08/23(月) 23:01:40.89ID:SONMjmHG
>>224
バッテリーに比べたら遥かに長寿なんじゃない?
コネクタとかパネルなんかが次にヘタると思われる。
233iOS
垢版 |
2021/08/23(月) 23:03:00.69ID:SONMjmHG
ダダ漏れしてもコロナみたいに隠蔽するから問題無し
234iOS
垢版 |
2021/08/23(月) 23:46:02.64ID:q92ik/iv
放射能漏れは割と即バレる。
235iOS
垢版 |
2021/08/24(火) 01:28:59.05ID:LllbFOO/
ソ連も当初は隠そうとしてたけどすぐバレたもんな
236iOS
垢版 |
2021/08/24(火) 03:06:48.43ID:nAuZjdAP
いま衛生軌道上からでもやんわり分かるみたいだしな。怪しいと思ったらアメリカなんかすぐU2飛ばしてあっという間にバレるよ。
237iOS
垢版 |
2021/08/24(火) 03:07:01.29ID:nAuZjdAP
衛星
238iOS
垢版 |
2021/08/24(火) 11:41:19.91ID:3a5wi91x
ipadスレで原子力を語るとか頭の良いふりしたただのバカ
だよね
問いに対して的外れな話してるレベル
239iOS
垢版 |
2021/08/24(火) 14:05:47.20ID:d9IAJC5z
問いに対して的外れどころか完全にスレチだろw バカはどっちだよw
240iOS
垢版 |
2021/08/24(火) 14:42:55.37ID:3a5wi91x
>>239
お前
241iOS
垢版 |
2021/08/24(火) 15:04:36.27ID:GfoHABxs
>>240
お前もやぞ
242iOS
垢版 |
2021/08/24(火) 15:27:07.63ID:LyQ9zOnF
>>241
乗っかった方が面白いと思ったん?w
243iOS
垢版 |
2021/08/24(火) 17:28:09.71ID:GfoHABxs
>>242
お前もじゃねぇかw
244iOS
垢版 |
2021/08/24(火) 20:10:28.55ID:MtH2gVsr
>>213
IPad ProのバッテリーはiPhoneよりも劣化に強い印象
iPhoneよりも一日中使ってたiPad Pro
2年で完全充電回数750回、バッテリー最大容量90%だったよ
iPhoneで同じ使い方してたらもっと劣化してると思う
245iOS
垢版 |
2021/08/25(水) 18:21:10.17ID:7yNmirCb
バッテリー劣化やら膨張気にしてんのはゲームばっかりやってるクソゴミガキだろ
普通に働いてたら日に1時間も使わんからそんなの気にならん
246iOS
垢版 |
2021/08/25(水) 18:47:21.93ID:HCFwpVdG
さすがにそれは何のために買ったのかわからん
247iOS
垢版 |
2021/08/25(水) 19:27:27.70ID:3AShxv/c
>>245
サラリーマンだけど仕事中もiPadで業務アプリ起動してるし、
仕事終わったら晩飯の主菜副菜のレシピをスプリットで表示して、
夕食後はネットみたり動画見たりでめちゃ使ってる。

私有PCは仕事中触らないから毎日2時間くらい。
248iOS
垢版 |
2021/08/25(水) 19:38:56.52ID:+bK2oiR2
仕事でiPad使わんけど就業時間中もソシャゲしてる
テレワーク終わったら鬱になりそう
249iOS
垢版 |
2021/08/25(水) 19:39:20.34ID:vev5ij1E
うっそー
PCライクに使えないから購入を控えた
250iOS
垢版 |
2021/08/25(水) 23:31:05.96ID:jKkIUzp+
>>245
目も神経も退化してるジジイがほざいてもな
251iOS
垢版 |
2021/08/26(木) 11:11:06.24ID:mkPrskc1
PCそのものを使わん理由とは?
252iOS
垢版 |
2021/08/26(木) 21:07:00.17ID:Iip14Det
いらないからつかわない
253iOS
垢版 |
2021/08/26(木) 21:19:49.50ID:f+YtMExB
重いよなーPC
254iOS
垢版 |
2021/08/26(木) 21:36:10.73ID:3V3ZP2l+
キーボード込みでiPad Proより軽いPCいくらでもあるやん
255iOS
垢版 |
2021/08/26(木) 23:50:42.15ID:b7JpLK/M
>>232
だよね
256iOS
垢版 |
2021/08/27(金) 20:14:17.49ID:Vxop8YRW
そんな軽くて小さいPCだとなおさら見づらいしゴミすぎる。

UIがゴミなんだから振り切ってでかいディスプレイで使うしかない。PCなんて
257iOS
垢版 |
2021/08/28(土) 02:49:10.98ID:IXxU4j4N
12.9インチはiPadの良さがなくてMacBookで良くねってなるんよね
もちろん良さもあると認めた上でな

・重たくて片手で持って操作するのがきっつい
 iPadの気軽に持って移動して使うというスタイルを阻害している

・重たくて大きいためカバンに入れて外出というのがきっつい
 軽い荷物とカバンでお出かけしていくというスタイルを阻害している

結果として自宅の特定の部屋の机の上に据え置きで使う用途が多くなるが
それってiPadである必要ないよね…ってなる

大きい画面はもちろん魅力的でスピリットビューもみやすくてノートを取るにも快適化もしれん
だけど自宅でほぼ据え置きで使うとなるとノート取るなら外出先が多いし自宅で、そんなたくさんノートとらんし
お絵描きも重たい作業も、それこそ据え置きならPCでええやんってなる
258iOS
垢版 |
2021/08/28(土) 04:22:35.85ID:0w7gM4pX
まあそんなことは人それぞれだから
あえて語るような価値はないよ
259iOS
垢版 |
2021/08/28(土) 05:41:58.50ID:DfQN1dxd
重さは別に苦にならないって人も大勢いるだろうし、ビジネスバッグ使ってる人なら収納場所にも困らない。A4の分厚いファイルに資料詰め込んで嵩張るくらいなら12.9インチの薄い板に詰め込めるのって逆にかなりの軽量化だよ。
プライベートならケース着けて手に持って歩いてるし、持ち歩きにも全く問題なし。

要はそんなもん完全に主観だけだから
260iOS
垢版 |
2021/08/28(土) 07:03:16.53ID:g74PG7go
まぁ筋トレしろってことだな
261iOS
垢版 |
2021/08/28(土) 07:49:15.76ID:KOEAhYZw
おっさんがお出かけとかきもっ
262iOS
垢版 |
2021/08/28(土) 09:03:23.67ID:4FfH5suQ
俺は背面カバー付けて柔らかいスマホリングを強力両面テープで重心位置(アップルマークの位置)に付けてるけど縦位置で安定して片手で持ててるよ
安定して持てれば重さは気にならなくなる
263iOS
垢版 |
2021/08/28(土) 09:16:27.87ID:rw1yLJu2
プライベートで手で持ち歩くのは流石に見苦しい
264iOS
垢版 |
2021/08/28(土) 09:47:52.44ID:nR1aAcXC
むしろMacじゃなくてiPadでよくね

が正解なんだよな。Macは操作の移動距離が長すぎるから腱鞘炎になるし普段使わない項目がてんこ盛りに盛り込まれていてそのせいでUIが細かくなっていて目に悪い。
265iOS
垢版 |
2021/08/28(土) 09:53:08.12ID:nR1aAcXC
メールなんかもiPadだと指でサーッと項目選択して気持ちよく消せるのに、Macときたらカチッカチカチって 時間長いし指いてえよ
266iOS
垢版 |
2021/08/28(土) 18:13:33.53ID:IXxU4j4N
そういう人たちは11インチでいいんだよな
むしろ12.9インチである理由がないんよ
267iOS
垢版 |
2021/08/28(土) 19:20:38.36ID:peQ8xl5/
iOS板とapple板どっちにもiPadスレあるんだけど話してる内容なんか変わります?
268iOS
垢版 |
2021/08/28(土) 19:23:30.54ID:uXCOGGUq
唯一変わったのはその全て
269iOS
垢版 |
2021/08/28(土) 19:26:37.55ID:TBO9lz0J
270iOS
垢版 |
2021/08/28(土) 19:59:52.98ID:MnU5Qb82
ここはいつきても同じ話してるなあ
271iOS
垢版 |
2021/08/28(土) 20:00:28.15ID:nR1aAcXC
パソコンがゴミになった
272iOS
垢版 |
2021/08/28(土) 22:04:42.22ID:Hh0OgQIF
折角M1になったんだから、chorome拡張機能使わせて欲しい
同時字幕でネトフリ見れたら最強なのになー
273iOS
垢版 |
2021/08/28(土) 22:55:43.52ID:MUZLxqs3
原子力を語ることが頭いいふりしてるとか
アホかいなww
原子力なんて誰でも語れるレベルの低い話やでw
274iOS
垢版 |
2021/08/28(土) 22:57:41.92ID:MUZLxqs3
Ipadの良さは縦横どっちでも使えることやろうに
Macにはできひんことやでしかし
何が12.9インチは意味がないだよw
275iOS
垢版 |
2021/08/28(土) 23:02:34.64ID:MUZLxqs3
11インチは12.9インチが買えないやつが妥協して使うもんやで基本
12.9インチが買えるんだったら迷わず12.9インチを買いなさい
276iOS
垢版 |
2021/08/29(日) 03:25:39.72ID:YFzEJisx
>>273
はらこちからさんの話はよそで
277iOS
垢版 |
2021/08/29(日) 11:11:49.42ID:xgESpr9V
原子力を理解してるしてないの問題じゃねえんだ
「このスレで原子力の話をすること」が頭悪いってことに気づけないのが相当まずいよねって話なんだ
278iOS
垢版 |
2021/08/29(日) 12:29:24.83ID:c0MW2MFq
ガツンって感じで抜くUSB-Cやめて欲しいわ
隣の席の人に肘打ちしちまっただろうが
279iOS
垢版 |
2021/08/29(日) 12:32:54.50ID:2VsWWvk5
おまえ油性ペンのキャップはずすときも隣の人に肘打ちしてたやん
280iOS
垢版 |
2021/08/29(日) 16:25:28.25ID:AdaOfHCb
12.9インチはiPadとして使うには面積が大きすぎるんだよな
端から端までのスライド範囲が大きすぎて片手で持って指で操作するのが現実的でない
片手で持って、もう片方の指で操作すると届かなかったり、かなり無理することになる
今時点で、もうiPadとしては使いづらい

やはり据え置きにした状態で使うこと前提というか
特殊な用途の端末なんよね
281iOS
垢版 |
2021/08/29(日) 16:28:54.10ID:h11DqMqZ
iBoardまだ?
282iOS
垢版 |
2021/08/29(日) 16:37:13.58ID:BA8BcaJR
>>280
障害を持ってる方のためにアクセシビリティ機能が用意されてるよ
283iOS
垢版 |
2021/08/29(日) 19:44:43.05ID:HtAuX5rr
いやいや、万人が同意するiPad Proの最大の不満点はインカメラの位置だろ。
なんで手に持ったときに隠しちゃう位置につけるかな。
284iOS
垢版 |
2021/08/29(日) 19:50:01.18ID:HtAuX5rr
>>278
腕全体で引っ張るんじゃなくて、
拇指球のあたりをiPadの縁に当てた状態で、
指でコネクタ部摘まんで抜けば肘は動かないよ
285iOS
垢版 |
2021/08/30(月) 07:22:43.92ID:f7Z2Zh7v
パソコンというかMacがもう終了間際なのよね
近々iPadでXcode解禁されるので
286iOS
垢版 |
2021/08/30(月) 12:39:03.29ID:g+RRExp1
>>285
iPad+キーボードで、Mac(Macbook)を代替できる人とできない人がいる。

もし、できるという人だけを相手にするというのなら、
Appleは閲覧デバイス屋に成り下がるということ。

Xcodeが使えるようになったとしても表示される情報量が違う。
287iOS
垢版 |
2021/08/30(月) 13:45:24.83ID:drACojy2
iPadは左手でもって右手で操作するスタイルが完成形だから
12.9インチは重たすぎるため机に置いて利用する前提なんよ
もはやiPadに求めるものではない

MagicKeyboardやらなんやらも本来は12.9インチのためのデバイスやね
マウスポインタで動かす分には画面が広くても
指で大きくスライドするよりなんとかなる
そして重い

iPadスタイルの完成形はペンシルもってノートとして利用すること
どこにでも持ち出せるお手軽さ、これだ
288iOS
垢版 |
2021/08/30(月) 17:30:41.20ID:OwgA2W1G
Macがオワコンになるとはな
289iOS
垢版 |
2021/08/30(月) 17:36:55.01ID:EzXUq/aY
iPadが閲覧デバイスにしかならない人ってドカタや事務員の類の人なんだろうな
290iOS
垢版 |
2021/08/30(月) 21:32:19.94ID:pII4sPiA
ipadでアマプラの動画みると画質クソ悪くなるのどうにかならないの?HD表記でも黒部分とかモザイクすぎるんだが
291iOS
垢版 |
2021/08/30(月) 21:45:13.81ID:dcfLob49
>>290
そちらの家の通信速度が遅いってことはない?
292iOS
垢版 |
2021/08/31(火) 14:12:53.81ID:qr9XFFDr
クリエイティブはiPadという風潮
293iOS
垢版 |
2021/08/31(火) 15:58:32.11ID:mOjSUvPV
第五世代、年始にセール来るかなあ
整備済みに並ぶのはまだ先だろうし来ないなら買っちゃうけど
294iOS
垢版 |
2021/08/31(火) 16:06:32.93ID:EGQeQYEe
そうやって結局ズルズルと先延ばしにして中途半端な時期に中途半端な値段で買ってそのあと新型の噂が出てきて後悔っていうよくあるパターン
295iOS
垢版 |
2021/08/31(火) 16:55:52.57ID:/XMCbJk6
Magic Keyboadがもちっとマシな製品だったらなぁ

・角度がつけられないのでキーボードとイラストを描くスタイルと共存できない
・iPadを横にしないと装着できないからiPadを縦表示で使うことができない

用途がかなり限定されるんよなぁ

magic keyboardに装着してるときiPadを横でも縦でも回転できるようにすりゃーいいのに
magic kwyboardからiPadを外して畳んでるとき外蓋側にiPadをマグネットでつけられりゃーいいのに
296iOS
垢版 |
2021/08/31(火) 17:11:09.44ID:AeSdPJMI
>>295
キーボードはついてないけど、そんな感じのスタンドがKickstarterでバッカー募集していたな。
297iOS
垢版 |
2021/08/31(火) 19:56:59.40ID:/XMCbJk6
そういうんを純正で欲しいんよなぁ
298iOS
垢版 |
2021/09/01(水) 00:03:06.23ID:ZmOZnSiY
>>294
まあそこは織り込み済み
299iOS
垢版 |
2021/09/01(水) 08:02:10.91ID:LZl7KaDr
>>82
黙っててみんな言わないだけだでハメ撮りに使うんだぞ…
300iOS
垢版 |
2021/09/01(水) 17:25:03.28ID:isD8etvY
用途がPCとiPadで違う製品にも関わらず
いつまでもiPadとMacを同列で語る事が意味不明すぎる
301iOS
垢版 |
2021/09/01(水) 17:27:36.88ID:KbQkt2uF
何かしらゴミとか言ってマウント取ってないと他人とコミュニケーション取れないこの板の人間にそれを求めるな
302iOS
垢版 |
2021/09/01(水) 19:37:37.44ID:OrKtR7WK
iPhoneなりiPadで事足りる奴はPC不要だし
事足りない奴はPC必要に決まってんだろ
ソフト側でもタブレットとPCのカテゴリーが違うのに
いくらハード側が近くなっても全くやれる事は別だと
マウント取るバカは勉強した上で認識した方がいい
303iOS
垢版 |
2021/09/01(水) 20:10:24.96ID:nOuhxf8T
Snapdragon 898 5GのCPU周波数が確定、Snapdragon 865 Plus 5Gと同じに
https://reameizu.com/snapdragon-898-5g-cpu-frequency-confirmed/
304iOS
垢版 |
2021/09/03(金) 07:15:37.33ID:Ozj6dCA0
まだ11インチ使ってるけど、片手で使ったことなんてないな。重くて無理。
文字入力は最近ずっとソフトウェアキーボードで入力してるからHWキーボードも不要。
まあ人それぞれだね。
305iOS
垢版 |
2021/09/03(金) 11:18:03.86ID:LgEYvV+0
Surface Duo みたいなスタイルで適正サイズのタブレットが出たら、そっちいっちゃいそう

片面で電子書籍、片面で手書きノート
片面でアプリ、片面でソフトウェアキーボード
片面を台座で適正な角度、片面でペンでお絵かき

本体とペンだけで、どんなスタイルにでも対応できる
306iOS
垢版 |
2021/09/03(金) 14:49:10.19ID:aQTcQ3eo
新型のiPadminiが出たら、それと11インチが攻守最強じゃないかな
307iOS
垢版 |
2021/09/03(金) 18:40:44.55ID:thJjxIFL
12.9に慣れたらそれ以下は小さすぎて無理
308iOS
垢版 |
2021/09/03(金) 19:41:40.58ID:fXFyzkpY
>>306
何を根拠に新型iPadminiとか言ってるの?
309iOS
垢版 |
2021/09/03(金) 19:42:15.62ID:/Y2db1uO
先日病院へ行き診察の受け答えで筆談に使用した
1日半吐きまくった後だったので喉が焼けて声が出なかった
ありがとうiPad
310iOS
垢版 |
2021/09/03(金) 20:40:09.55ID:QBgYVk5O
12.9以上だと置き場所に困るから、二つ折れで開いたらF6くらいで出ないかな
311iOS
垢版 |
2021/09/03(金) 21:29:04.16ID:OeSUyNI6
>>308
ttps://japan.cnet.com/article/35175926/

8月末くらいからレンダリングイメージが投稿されたり話題になってる。
312iOS
垢版 |
2021/09/03(金) 21:50:28.14ID:2md32+Cj
>>308
周辺機器用のモックも流出してたな
313iOS
垢版 |
2021/09/03(金) 21:58:17.37ID:fXFyzkpY
>>311
そういう事言ってるんじゃなくて何を根拠に
iPadminiと11インチで攻守最強て言ってるのかと思って
噂話で実際どんなスペックかもわからない
314iOS
垢版 |
2021/09/04(土) 08:12:32.43ID:s86RUUt4
>>313
>攻守最強
を声に出すとリズム良くて気持ちいいからでしょう
315iOS
垢版 |
2021/09/04(土) 13:07:34.66ID:A9iPj66W
>>245
いやiPad Proとアップペンシルは商売道具だから一日中使ってるよ
パソコンとiPad Pro無いと生きていけない
だからバッテリーは気になるね
316iOS
垢版 |
2021/09/04(土) 13:11:32.21ID:A9iPj66W
>>287
いやいや笑
iPad Proが何故12.9インチなのかよく理解していないみたいだから書くけど
このサイズはアメリカ規格のレターサイズ同等だから
A4変形な

概念が基本概念がデジタル紙なんだよiPad Proは。
317iOS
垢版 |
2021/09/04(土) 13:15:13.01ID:A9iPj66W
>>287
試しにアメリカ製のスケッチブックやノートのハーフレターサイズを見開いて
iPad Pro12.9に合わせてご覧
もちろん表示領域こそ少し小さいがブックとしては見開き同等になるサイズ感なんだよ
つまりアメリカ文化での標準的な違和感のないサイズ展開
318iOS
垢版 |
2021/09/04(土) 13:21:43.19ID:A9iPj66W
>>257
いやいや笑

MacBookでペンシル使えるとかキーボード分離できてパネルだけ使えるとか
アクティブに画面回転できるならそうだろうけど
MacBookはただのノートパソコンじゃん
ただのノートパソコンならなんでもいいよマジで笑
ノーパソの代わりは他に幾らでもあるだろw
お前が林檎マーク見せたいなら話は別だけどなw
319iOS
垢版 |
2021/09/04(土) 14:35:26.57ID:s86RUUt4
iPad Proは歴史上最も手軽な8x10カメラ
映画イースター・パレードのラストシーンよろしく
スナップショットすら気軽にできる
320iOS
垢版 |
2021/09/05(日) 10:11:58.34ID:2Vg5x/mp
ジョジョとコラボしてくれないかなあ

3部とのコラボでジョセフジョースターおなしゃす
このゲーム、容姿の整った中世的な若者ばかりで、もっとこう
嫌らしいとかナイスなミドルな中年のおっさんきゃらを出して欲しい

属性は雷属性で、空君のもつカメラを叩いて破壊して
なんとかの目の場所とか、溶いてないギミックの場所やら
念写してくれるというスキルを持つ

またフィールドでは雷の種をつかってるときL1+□ボタンで
空にあるオブジェに向かって移動するみたいなのを
スパイダーマン移動で自力できる特徴を持つ
321iOS
垢版 |
2021/09/05(日) 10:12:26.79ID:2Vg5x/mp
ごめ、誤爆
322iOS
垢版 |
2021/09/05(日) 15:41:48.22ID:HuslOCAk
アンジェロタブとか出るのかと思ったぜ
323iOS
垢版 |
2021/09/05(日) 19:55:38.60ID:Hpn/eBLq
閲覧するだけだったらpcはいらんが
ファイル作成したり編集するならpcは必要
324iOS
垢版 |
2021/09/05(日) 20:37:57.32ID:p2gvSRXf
ジョジョとのコラボはしてないけどエヴァとのコラボはしたな
シンエヴァの劇中でパチモンとかじゃなくiPad Proそのものが出てた
325iOS
垢版 |
2021/09/06(月) 01:47:10.53ID:6gug3Dje
ビッカメでProセルラー注文して1週間経つけど、今は在庫あるんじゃないのかよ!まだ発送待ちの人が多いんか?
326iOS
垢版 |
2021/09/06(月) 02:33:38.34ID:d6/l1DcV
ipad pro 買おうと思ったけど Surface pro 7 を2年前に買って倉庫入りしてたのを思い出して
引っ張り出してきたら、こっちでえーやんってなってる
327iOS
垢版 |
2021/09/06(月) 04:09:27.26ID:JPpLl/O2
よかったやん
328iOS
垢版 |
2021/09/06(月) 07:53:00.71ID:o+xyE7cW
>>325
どうせSIMフリー選んだんだろ
329iOS
垢版 |
2021/09/06(月) 08:57:24.37ID:UUzcnfTr
>>325
Appleは小売りより直販を優先させる
Cellularモデルはキャリア向けもあるから小売りはさらに後回し
330iOS
垢版 |
2021/09/06(月) 10:35:11.67ID:B3uDeBgq
>>326
まぁ結局使う人の使用範囲だからねぇ
surface pro7で事足りるならそれがベスト
出来ない事があればiPad Proだろうね
むしろビューワーだけなら安い中華タブでも良い訳だしね
331iOS
垢版 |
2021/09/06(月) 11:37:47.30ID:8j5Jcanw
>>326
両方持ってるけどWeb見るならフルブラウザ使えるSurface Pro。

動画視聴とか電子書籍リーダーならiPad Proだけど。

ペンは書き味は圧倒的にiPad、持ちやすさとバッテリーはSurface。

顔認識はカメラの位置もあって圧倒的にSurface。

Lightroomの使い勝手だとパフォーマンスはiPad、
キーボードとか含めた操作性はSurface。
332iOS
垢版 |
2021/09/06(月) 12:16:36.53ID:y+2UaB9O
iPadでフルブラウザが使えればwebアプリがPCそのまま使える
Googleドキュメントとかnotionとか
正直それだけでもいい
333iOS
垢版 |
2021/09/07(火) 00:38:04.20ID:dQ5ZVWYh
ヨドバシで予約開始日に予約したipadproが発売日から3ヶ月たった今でも全く連絡なし
頭おかしくなりそう
334iOS
垢版 |
2021/09/07(火) 01:02:13.76ID:OGd1Bvsg
>>333
問い合わせてみれば?cellular?
335iOS
垢版 |
2021/09/07(火) 02:00:12.06ID:HGvbxaCf
>>334
セルラーの1tbモデル
明日電話するつもりだけどキャンセルもできんし積んでるわ
336iOS
垢版 |
2021/09/07(火) 02:56:31.72ID:PsYv0aGq
そば屋の出前の今出ましたから!(今から作り始めます)
337iOS
垢版 |
2021/09/07(火) 03:06:14.93ID:F/j4a+XG
>>333
間違ってもAOSに連絡してくんなよ
338iOS
垢版 |
2021/09/07(火) 04:18:23.29ID:hVK2wUcg
>>335
3ヶ月も音沙汰ないものをキャンセルも駄目なんて通るのかね?
さすがに文句言っていいと思う。
339iOS
垢版 |
2021/09/07(火) 04:27:45.25ID:OGd1Bvsg
>>335
予約解禁に所用で3時間ほど出遅れて1ヶ月遅れくらいになったAOS組だけど、
アポストに入荷したのを買って予約はキャンセルした。

ポイント還元率低いし量販店で買う必要ある?電子マネー払い目当てかな。
340iOS
垢版 |
2021/09/07(火) 04:34:14.77ID:+6KbgLAK
無金利36回払い
341iOS
垢版 |
2021/09/07(火) 08:38:40.66ID:BBGmkcaV
いつ入荷するかわからない製品を予約なんてせんわ
公式で購入するより割安と考えたんだろうけどな
342iOS
垢版 |
2021/09/07(火) 09:23:27.55ID:UTrpLjGP
AOS組w
343iOS
垢版 |
2021/09/07(火) 10:32:42.89ID:evK7Izhs
秋田オイルシール(株)なら間違いない
344iOS
垢版 |
2021/09/07(火) 11:58:36.57ID:+6KbgLAK
1TBみたいなメモリー最大20万選手を、予約したまま塩漬けでこのスレやら価格コムのレビューやら尼のサクラレビュー見て3ヶ月過ごすなんて気が狂いそうになるわな
345iOS
垢版 |
2021/09/07(火) 19:17:48.48ID:T/jTUjAL
ソフトバンク M1 iPad Proも入荷見込みないんだっけ?
嫁の目を盗んでゲットするにはキャリアしかダメなんだわwww
346iOS
垢版 |
2021/09/07(火) 20:43:04.53ID:n2ZBqJLW
次の新機種の情報も出てきたりで、熱さめるしね。発売3ヶ月の価値って数万円に匹敵する。
347iOS
垢版 |
2021/09/07(火) 21:38:57.82ID:+6KbgLAK
3ヶ月の人が電話した結果の続報知りたい
348iOS
垢版 |
2021/09/07(火) 23:02:22.12ID:HGvbxaCf
>>347
大して期待もしてなかったけど入荷日未定って言われたわ
貯まったポイント消費できる絶好の機会だと思ってヨドバシで予約した俺がアホだったわ
349iOS
垢版 |
2021/09/08(水) 00:36:12.44ID:GmaHghVe
あのー2018から買い替えて体感出来るほどの違いありますか?
350iOS
垢版 |
2021/09/08(水) 01:32:56.42ID:gv4/M63s
ないぞ
あとmini LEDは重量増加と電池持ち悪化の二重苦
綺麗だと思うけど並べないと分からんレベルだし
割と2021は外れだと思う
351iOS
垢版 |
2021/09/08(水) 02:25:18.10ID:Onkfu+Yn
毎回新型出る度に同じ事言ってそうだな、お前
352iOS
垢版 |
2021/09/08(水) 07:34:51.80ID:XxLjQp9m
2020と2021はハズレ
353iOS
垢版 |
2021/09/08(水) 07:44:28.52ID:LDOgMIW4
今回は11インチがあたりだな
miniLEDは次回にご期待ください
354iOS
垢版 |
2021/09/08(水) 08:58:51.69ID:M0hQHUQU
もうAndroidタブレットでも十分です
355iOS
垢版 |
2021/09/08(水) 10:13:03.61ID:7/x2J6PJ
9月15日にAppleの発表があるみたいやね
iPad miniの新型は来るんかのぅ
356iOS
垢版 |
2021/09/08(水) 15:39:46.08ID:4Jjv5J1L
iPad Pro12.9 5genはハズレとは思わないが、M1のせいで起動しなくなるアプリがあるのが辛い
今のところデレステ、マギレコは起動するも即落ちる
ミリシタは普通に動くが、曲選択後、お仕事選択後に暗転したまま反応なくなることが多発する
アプリの再起動で直る

Safariとかで不具合は見られないかも
LINEは何かのタイミングで同期が切れて更新されなくなる
アプリの再起動&再ログインで直る

iPad持ってないなら買いだと思うが、何かしらiPadあるなら次まで様子見してもいいと思う
その頃にはアプリも対応してると思うし
357iOS
垢版 |
2021/09/08(水) 16:01:23.53ID:qnaXSQOi
クリスタで絵描いてるときに書き出しせずスクショするとしばしばレスポンスが異様に遅くなる
左下にサムネが出てくるまで数秒から10秒くらいかかることもある
358iOS
垢版 |
2021/09/08(水) 19:46:23.72ID:LeYAOMi4
>>354
不十分です
359iOS
垢版 |
2021/09/08(水) 20:07:08.59ID:rT0QqziD
>>356
おまかんな気が…。
とりあえずマギレコはこっちは問題ないよ
360iOS
垢版 |
2021/09/08(水) 22:16:24.87ID:U128iR6A
アプリ入れすぎると不安定になっていくのはパソコンと同じだから
今入れてるアプリが本当に必要かひとつひとつ検証してみたら?
361iOS
垢版 |
2021/09/09(木) 13:14:14.36ID:XaAfdYtM
12.9買おうと思ってるけどホームボタン付きの2世代かなー。
362iOS
垢版 |
2021/09/09(木) 13:59:00.94ID:oDJd3fUh
リモート会議で5世代使うとカメラが顔に追従してくれて楽しいなw
363iOS
垢版 |
2021/09/09(木) 15:23:45.12ID:duu7XlZm
ながら会議してんのバレちゃうじゃん
364iOS
垢版 |
2021/09/10(金) 09:35:37.34ID:z1cusx7n
ブラウジングにしか正直使ってないんやけど画面が綺麗で買って良かったと思ってる
Magic KeyboardとAppleCare含めて25万以上してるが
365iOS
垢版 |
2021/09/10(金) 17:22:38.99ID:uz5GWwzw
kindle unlimitedから始めてみることをすすめる
読書がめちゃめちゃはかどるよ
俺はもう本は電子書籍しか買わなくなった
366iOS
垢版 |
2021/09/10(金) 23:26:20.47ID:0NsrmXIl
iPad Proで写真加工ってまだ全然向いてないのかな?
iPad版のフォトショもまだ微妙みたいだしねぇ
動画編集はかなり市民権を得てきてると思うけど
367iOS
垢版 |
2021/09/11(土) 03:16:27.21ID:euj4UiL9
>>366
Lightroom for iPad使ってるけど、
細かい調整しようとするとどうしてもキーボードなりが必要で、
ならMac/PCでええやんってなる。

対応デバイスも多いし。

自分の場合は、出先で撮ったらiPadに取り込んで帰宅途中にレーティングつけて、
家帰って同期させたPCで現像。
368iOS
垢版 |
2021/09/11(土) 03:24:50.17ID:MwL4qn5O
撮影してすぐ編集するとか得意そうなのにな
369iOS
垢版 |
2021/09/11(土) 18:28:30.52ID:xmQ2CS6E
整備品128gセルラーで88000か
128のwifiモデルだったらいくらなんだろ。
370iOS
垢版 |
2021/09/11(土) 18:48:51.72ID:71Rjt1eG
UMPCのときからユーザーは同じこと繰り返してるんよな

コンパクトで持ち運びに便利なもので何でもしたいけど
結局、コンパクトなものは細かい作業やらにむいてない
371iOS
垢版 |
2021/09/11(土) 22:00:40.77ID:euj4UiL9
>>370
Lightroomに関しては性能は不満なし、とにかくタッチでの操作性がね…。

あまりタッチ前提にしちゃうと、逆にキーボードで操作しづらくなるし、
他プラットフォームのCCとのコード互換性がなくなっちゃうとかなのかな。
372iOS
垢版 |
2021/09/11(土) 23:17:06.68ID:ieZXelAF
>>369
そんな価格のモデルはないぞ?
373iOS
垢版 |
2021/09/12(日) 02:38:53.29ID:F0Vjie9g
M1チップiPad Proなんて
無用の長物と思ったけど
ええすわ!これ
海外サイトの日本のAV
読込スピード最高っすわ笑!
374iOS
垢版 |
2021/09/12(日) 10:48:05.56ID:bOtw8fWw
一番安く手に入れ方法はやっぱり中古?
第二世代とかでもええけど寿命の製品多いかな?
375iOS
垢版 |
2021/09/12(日) 11:08:57.94ID:0uuhgusY
アマプラとかでコントラスト強めの洋ドラとかの映像見てるとディスプレイの良さが際立つな
376iOS
垢版 |
2021/09/12(日) 13:07:32.47ID:NQykAmgU
>>374
ワーストケースを考えると
本体に問題がある場合の修理代7万2380円(第2世代)が
必要になるかもしれない
まあ中古の入手経路次第か

バッテリーが全然ダメなだけだったら1万1880円で済むが
377iOS
垢版 |
2021/09/12(日) 14:10:11.35ID:ssmm26Pv
ソフトバンクM1 12.9ってオンラインでも予約できないぞ。そんなに品薄なの?
378iOS
垢版 |
2021/09/12(日) 14:23:30.17ID:hK0IEskm
全然キャリアに流してないくさい
docomoで言うと1ヶ月の間に入ったの10インチのPro1つだけとかだった
即アポスト調べて丁度丸の内にあったから買った
勿論docomoのはキャンセル

今でも買えないんじゃないか?
保証はキャリアが最強だし、幾分か月の支払いが安いからキャリアで買いたかったんだけどね
アポストは電池だけ交換したくても傷があるとふっかけてくるからな!これがマジで嫌
キャリアは現物見なくても即交換するし
379iOS
垢版 |
2021/09/12(日) 15:04:07.97ID:us3NRZci
質問です。
今、手元に料金滞納(未納)で解約になった第2世代のプロがあり、Wi-FiつなげてネットやYouTubeで利用してます。
Appstoreでアプリをダウンロードしようとしたのですができなかったため、支払い方法を今使っているアンドロイド端末のキャリア決済(au)に変更したところ、1100円の請求が発生しました。
この1100円て、一体何の料金なんでしょ?
サービス名はAppleとしか書かれていません。
380iOS
垢版 |
2021/09/12(日) 15:09:05.13ID:h0SNxH/e
>>379
Appleケアに連絡しろ
間違えても購入前窓口に連絡するな
381iOS
垢版 |
2021/09/12(日) 15:14:32.13ID:gpa8dsh0
キャリアでPro注文した人って最長どれぐらい待ちになってんの?
382iOS
垢版 |
2021/09/12(日) 16:25:15.43ID:7dKV5s6r
>>379
可能性としてはApple oneの可能性がある
383iOS
垢版 |
2021/09/12(日) 17:16:44.00ID:66nV/Ssl
iPad Pro12.9 2017のジャイロ機能がちょっとおかしくなってきたわ
性能は満足なんだがなぁ
2017に買ったけどもう限界?
384iOS
垢版 |
2021/09/12(日) 17:30:44.41ID:gdjP1fr0
>>383
通常機能がおかしくなってる段階で普通ではないって事
なんだが?それを限界と判断するかは自分次第
385iOS
垢版 |
2021/09/12(日) 18:01:07.93ID:us3NRZci
>>380
サポートセンター的な場所になかなか聞けないんですよね…事情が事情だけに…

>>382
調べたら月額料金は確かに同じですね…
ちょっと購入履歴確かめてみます
386iOS
垢版 |
2021/09/12(日) 18:03:21.78ID:66nV/Ssl
>>384
そりゃそうか
しかし、iPad Proも4年でガタがくるもんなのか
387iOS
垢版 |
2021/09/12(日) 19:17:00.08ID:pzZh+oE5
>>385
なんか勘違いしてないか?キャリア滞納とAppleケアは
全く別物だぞ?キャリアの情報をAppleが持ってるわけ
ないだろ
そんなことしたら個人情報ダダ漏れという事になるわ
たまにいるけどキャリアで購入したApple製品は
あくまでキャリア所有のApple製品を購入しただけで
Appleから購入したわけじゃないからな
だから滞納なんて通信事業者でもないAppleは全く関与しない
388iOS
垢版 |
2021/09/12(日) 23:37:55.80ID:F0Vjie9g
ドコモの12.9は予約当日の、開始1分以内に予約したら
当日に着弾しました。

2017年、2018年とキャリアは、即予約しないと
時間かかるのでわかったので
389iOS
垢版 |
2021/09/13(月) 04:19:44.34ID:6O5Roqvr
>>366
LRでカジュアルにraw現像したいとき用にM1 iPad pro 買ったよ
SNSに上げる用途ならこれで十分足りる

仕事やプリント用のレタッチはPCでガッツリ腰据えてやるから、写真の目的で使い分けできるならオススメ
数捌くならLR Classic + MIDIコントローラーに編集スピードでは絶対勝てないしね
390iOS
垢版 |
2021/09/13(月) 07:14:42.88ID:nrbzNT4B
俺が考えた最強の未来のipad

・二つ折りで2画面ある
・普段は平面の液晶だがキーボードモードにすると方画面が液晶がボタン状に盛り上がってキーボードになる
 解除するとまた平面の液晶になり2画面で使える
391iOS
垢版 |
2021/09/13(月) 10:10:21.95ID:eQql7aff
折り畳みと言えば2画面ゲームウォッチのドンキーコングは革命的な製品だったわ
392iOS
垢版 |
2021/09/13(月) 11:47:08.62ID:l/qqUgvT
「VR上に画面と電書複数浮かす」とかは置いといて、13〜15インチでさらに見開きまでがモックとしてはベストな気がするね。
あとは重さと電池(使用可能時間)が上記を実用的になるまで待つ感じかなー。
393iOS
垢版 |
2021/09/13(月) 11:55:32.22ID:F5GJbjbh
>>378
まじか、ひでーなー

キャリアで買わないと嫁バレするんで困ってるんだがw(携帯料金とかちゃんと見てない)
あれ?アポストでキャリア版買うと、例えばソフトバンクのセルラー買うと請求はソフトバンク?
394iOS
垢版 |
2021/09/13(月) 17:26:29.66ID:h4y+Exqt
>>359
アプリを削除&再インスコしてみた
起動に成功したがデータは全て消えた
iCloudで保存しないタイプだったのね
他のゲームだと2つのiPadでデータの共有出来るが、マギレコは違うようだ
同じ会社のFGOは問題ないのになんなん?
デレステもブロッカーを止めてから起動したら、動くようになった
2度目の起動からはブロッカーアリでも動く

これがおま環ってやつなのね…
iPadの2台持ちはこれが初めてだったので気が付かなかった
前までは旧機種は売り払ってたし

結論:M1 iPad最強ッ!でも、メモリクリアしても半分システムに食われてるのどうなん?実質8GBしか残ってない
395iOS
垢版 |
2021/09/13(月) 17:58:34.67ID:kdS7uJ3w
>>394
ストレージは最初からこのくらい使われてますと記載
あるしその上でストレージを選ばないのが悪い

前回の内容を含め見る限り自分のせいじゃん
396iOS
垢版 |
2021/09/13(月) 17:58:34.76ID:JUAaN+o1
>>393
キャリア縛りもそしてキャリアでの分割購入でもApple storeで出来るよ
キャリアの店舗と違って頭金という名のみかじめ料の上乗せをされることもないし、本体価格自体も不当な嵩上げはされてない、キャリア紐付けでもSIMフリーと同価格
397iOS
垢版 |
2021/09/14(火) 16:11:57.05ID:wqw6YicL
>>387
ストレージじゃなくてRAMじゃないの?

16GBのうち、OS起動時点で8GBしか残ってないってことじゃないかと思ったけど。

それとも、iPad Pro 2021 128GBだと工場出荷時点でストレージ残りが8GBだったりするのかな。

RAMの使用量(used)はプログラムが早めに確保している(実際は未使用)分も含まれているはず。

内部的にはfree+buffers+cachedになるはずなんだけど、iPadOSだとどうなってるのかはわからん。
398iOS
垢版 |
2021/09/14(火) 16:12:21.63ID:wqw6YicL
>>395宛てでした。
399iOS
垢版 |
2021/09/14(火) 19:19:13.49ID:K4g9IWPt
やっぱひと夏超えるとそれなりに画面ふかふかしてくるな
400iOS
垢版 |
2021/09/15(水) 02:40:55.99ID:Ji6Y7fg8
あ、そういやアップルイベントやってたんだった
401iOS
垢版 |
2021/09/15(水) 05:14:07.21ID:u0bkpB59
>>396
まじか!じゃぁ請求もソフトバンクから買ったのと同じで請求書も同じなん?
これなら嫁バレしないよね?

でも、オンラインで買うとアカン感じ?(自営業で今外出る時間取れないんだよ)
402iOS
垢版 |
2021/09/15(水) 11:31:34.83ID:IOMtidAD
これ以上デカいのは出ないのかな
403iOS
垢版 |
2021/09/15(水) 12:06:01.31ID:6+LI5MB3
>>402
いらんぞ
404iOS
垢版 |
2021/09/15(水) 12:14:56.42ID:UsiClwxr
2世代なんだけどだんだんタッチ無反応が酷くなってきた
そろそろ替え時かとも思うけど他は全然使えるんだよな
あとペーパーライクフィルムがホームボタンありの12.9がもう売ってないことくらい
405iOS
垢版 |
2021/09/15(水) 17:51:58.41ID:vlCr6vet
>>49
データの互換性どうするの?

一々キーボード付け替える前に移動先のOS用のファイルに出力しておくの?

面倒くさいね。
406iOS
垢版 |
2021/09/15(水) 18:05:34.78ID:k96/jeop
>>405
WindowsとAndroidのデュアルブート機だと共用できた気がする。

Mac持ってないけど、ファイルで見たときのディレクトリ構造が同じならiOSと同じファイル実体を弄りあえないかな?
407iOS
垢版 |
2021/09/15(水) 19:27:46.23ID:hqcHgKTs
起きて見てたやつw
あんなの起きて見る価値ないだろ
408iOS
垢版 |
2021/09/15(水) 21:33:42.14ID:LYU62pQU
>>406
ラウンチモード開いたらiPad osに切り替え
とかいけそうな気がする

Windowsもタブレットモード付けられるくらいだし

やる気があるかどうか
409iOS
垢版 |
2021/09/16(木) 00:17:42.52ID:37bgaXE2
もうここまで来たらMacOS入れろよ
410iOS
垢版 |
2021/09/16(木) 01:08:05.99ID:D0Bb4OXK
>>409
Windows 365でiPadの優秀な外側を横取りされるから
それでじっとし続けるか

Windows価格 
surface pro付属品 付き>一般Windowsノート

mac価格
iPad Pro12.9付属品付き>mac book air 13インチ
になるわけだから

iPadをMacBook airの上位互換にしろよ
とは思う
CPUが同じでサイズまで近いのに
411iOS
垢版 |
2021/09/16(木) 11:17:50.27ID:WOhGBedz
>>410
iPadからのVDI、CitrixやVMware Horizonでもイマイチなんだよな。
RDPは言うに及ばずなので、Microsoft 365でも大して変わらないと思う。
412iOS
垢版 |
2021/09/16(木) 11:43:02.76ID:Sr34pI/8
>>410
OSが無料だと思ってる人か
413iOS
垢版 |
2021/09/17(金) 02:50:33.54ID:IVNa5c5y
>>406
それiOSやiPadOSでは無理だから。

写真などの例外以外は出力したAPPしかそのデータに原則として触れられない。

この厳しいルールがあるからiOSではワクチンソフトがなくてもウイルスに攻撃されない。
事実、日本ではAndroidやWindowsを攻撃するウイルスはあるが、iOSや iPadOSをターゲットにしたものは皆無。
414iOS
垢版 |
2021/09/17(金) 06:40:33.14ID:UvhllRV9
だからパソコンって人気ないんだな
めんどくさ
415iOS
垢版 |
2021/09/17(金) 07:10:57.68ID:ChnADHxn
>>410
バカ?
iPad ProはすでにMBAの上位互換だよ。

それを使いこなせないのはお前が無能だから。
416iOS
垢版 |
2021/09/17(金) 08:08:10.82ID:OgdIkfLQ
>>413
待て待てiOSやiPadOSのウイルスが皆無て何言ってんだw
417iOS
垢版 |
2021/09/17(金) 08:37:21.64ID:v2hktA0u
>>410
スペックだけならProの方が上だぞ
418iOS
垢版 |
2021/09/17(金) 08:39:20.55ID:v2hktA0u
>>414
自分が使わない、使えないだけでPCは人気云々ではなく
あって当たり前だんだが?
419iOS
垢版 |
2021/09/17(金) 09:32:12.86ID:mH6X4Stb
誤字ってる時点でパソコンなんてしれてるわな
420iOS
垢版 |
2021/09/17(金) 09:33:07.89ID:mH6X4Stb
>>416
ウイルスがアプリまで届かないってことだろう。
アプリはApple が審査してるものを個別に入れてるから最強
421iOS
垢版 |
2021/09/17(金) 11:40:11.81ID:v2hktA0u
>>419
君の頭と同じやね
422iOS
垢版 |
2021/09/17(金) 14:08:44.63ID:OgdIkfLQ
>>419
待て待てウイルスがアプリまで届かないとか何言ってんだw
423iOS
垢版 |
2021/09/17(金) 14:09:58.93ID:OgdIkfLQ
ごめ>>420あてだった
424iOS
垢版 |
2021/09/17(金) 14:27:26.21ID:OgdIkfLQ
その昔、とあるファイルを削除するコマンドを記述しただけの
スクリプトはウイルスなのかみたいな議論があったけど
iOSはそんなど素人の嫌がらせにはびくともしませんってだけで
ちゃんとした?ウイルスはOSやCPU等のセキュリティホールを突いてくるから
iOSなら安全なんてことは1ミリもない
425iOS
垢版 |
2021/09/17(金) 14:46:21.98ID:mH6X4Stb
エクスプローラーやフォルダなんかで管理してるから全部死ぬんだろ
バカだなほんとパソカスは
426iOS
垢版 |
2021/09/17(金) 14:56:15.16ID:CmBZI7hF
>>425
ファイルシステムとファイルへのAPIとそれをどういうビューワーで見るかは別問題。
427iOS
垢版 |
2021/09/17(金) 15:30:32.73ID:OgdIkfLQ
>>425
iOSもフォルダで管理してるんだが…
428iOS
垢版 |
2021/09/17(金) 20:23:40.81ID:ChnADHxn
>>416
日本で流通してるウイルスの実例ソース付きで出して。

早く。
429iOS
垢版 |
2021/09/17(金) 20:25:16.47ID:ChnADHxn
>>427
間抜けだな。

iOSiPadOSを全く理解していない。

劣化Windowsで使うことしかできないから間抜けな書き込みになる。

それを自分ではわかっていないから自慢たらたら。
430iOS
垢版 |
2021/09/17(金) 23:30:52.02ID:OgdIkfLQ
>>428
ちと古めだがノートン公式サイトより
https://japan.norton.com/iphone-virus-7020#2

まぁわかりやすくまとめられた記事でなくてもいいなら
検索でいくらでも情報は得られるだろう

>>429
普段iOSを使っていてフォルダツリーを見ることができないのは単に権限がないから
脱獄したらiOSが何か特別なことをしてるわけじゃないことに気づくだろう(おすすめはしないが)
そもそもiOSもカーネルはMacOSと同じでFreeBSDがベースになってるのだから当然といえば当然なんだが
431iOS
垢版 |
2021/09/18(土) 01:53:25.67ID:ybEQRjVJ
>>429
>>426,430も言ってるが、iOSもファイルシステムはBSD由来。
ディレクトリやファイルへのアクセスに制限をかけて隠蔽しているだけ。
脱獄したら制限無視してファイラーが使えるようになる。

Androidだって、最初からファイラーでアクセスできるように見えるけど、
やっぱりroot取らないとアクセスできない操作もある。

いずれにせよ、ウィルスはファイルを改竄したりするようなものばかりじゃない。
常駐して入力や操作を盗み見たりするような奴もいる。
Storeで配布されてるアプリがすべて完全にクリアなわけでもない。
振る舞い検知型のセキュリティソフトとかも出てる。
432iOS
垢版 |
2021/09/18(土) 08:57:55.87ID:JcQDtxJX
>> 常駐して入力や操作を盗み見たりするような奴もいる。
Facebook等ターゲティング広告が収入源になっている会社のアプリはマルウェアみたいなもんだね。
それもiOS14くらいでトラッキングがデフォルトOFFになって塞がれたけど。
433iOS
垢版 |
2021/09/18(土) 13:21:27.87ID:sEyOSUdN
アポストの実店舗で購入した場合は郵送で返品できないらしいけど、オンライン注文で店舗受け取りの場合はどうなのかわかる方いますか?
434iOS
垢版 |
2021/09/18(土) 13:29:53.94ID:KWMGApxw
>>433
それはオンラインで購入した物をストア受け取りにしてる
だけだから返品可考えればわかるだろ
435iOS
垢版 |
2021/09/18(土) 18:20:32.05ID:iG3s2mLA
やめてあげて>>429はもう息してないわ!
436iOS
垢版 |
2021/09/18(土) 18:39:23.14ID:rahfLqkI
小学生が漢字飛ばして読むのと同じで理解できないところは読み飛ばすからこれからも延々と同じことを繰り返すと思うぞ
437iOS
垢版 |
2021/09/19(日) 10:17:20.43ID:p1RapXtd
>>430
間抜け。

ユーザーにアクセス権与えていないフォルダの構造話しても意味がないよ。

バカは知ったかぶってUIとシステムの区別すらできないバカさ加減を自己紹介。
438iOS
垢版 |
2021/09/19(日) 10:18:39.88ID:p1RapXtd
>>430
つまり、アップルストアからアプリ入れてる事例での感染はないんだよアホ。

何も知らないバカが偉そうに例外的な話でいばるなクズ。
439iOS
垢版 |
2021/09/19(日) 10:20:08.33ID:p1RapXtd
>>431
だからなんだアホ。

iOSのウイルス感染は例外的な状況でしか発生していない。
そのためのサンドボックスモデルだ。
サンドボックス使わない生のシステムがどうだというのお前OSやUIの基礎がわかってないバカなんだから少しは自覚しろよクズ。
440iOS
垢版 |
2021/09/19(日) 12:31:30.37ID:sT6CS7yn
>>436
その通りだったな
441iOS
垢版 |
2021/09/19(日) 15:28:43.36ID:+PV6l9QV
ドット欠け引いたから返品ついでにもう一回注文したら今度は画面にホコリが入ってて電源入れるまでもなく返品確定なんだが…
運が悪すぎるのか、みんなこんなものなの?
442iOS
垢版 |
2021/09/19(日) 15:57:50.29ID:kFeq6Nji
>>441
M1を4台買ったけど1台もそんな不具合ないぞ
ただ1台だけ尿液晶気味で画面の色合いが黄色い(勿論TrueToneは切ってる)のはあった
許容範囲だから返品するレベルではないけど
443iOS
垢版 |
2021/09/19(日) 16:54:25.92ID:PyaaW8jO
運が悪いんだろうな
ただ俺もiPad Air2で画面内に異物混入してたことがあったな
444iOS
垢版 |
2021/09/19(日) 18:34:57.50ID:+PV6l9QV
普通はそんなもんなのかな
直近4回中3回ハズレ引いてるわ
到着日早々に返品申請繰り返してるといたずらに思われそうでやだな
445iOS
垢版 |
2021/09/19(日) 21:43:25.11ID:6uRJC8a0
俺も今回初めて初期不良引いたかな?って思ったけど返品してから再度同じの購入してもしかしたら初期不良じゃなかった可能性があるみたいなのに遭遇した
もしかしてiPadProのフルキーボードアクセスって完璧じゃないのかも
Appleもフルキーボードアクセスに関しての知識ないみたいだしオマケみたいなもんと考えてる
446iOS
垢版 |
2021/09/20(月) 09:41:36.31ID:14mS0/tJ
>>348
アキヨドで7月に12.9SIMフリー512Gを予約したけど、一昨日にようやく入荷の連絡あり。
下手したら年内無理かと覚悟してたんで....。
512Gだから意外と早かったのかな?
447iOS
垢版 |
2021/09/20(月) 12:00:19.45ID:X6yapve3
こりゃ13 Proの方が先に来てしまうな
ま、13 Proで遊び倒していれば注文したことも忘れてしまいそうだけど
448iOS
垢版 |
2021/09/20(月) 16:55:50.94ID:dsMdkCqR
>>439
ナイスファイトやなー
書いてることはもう滅茶苦茶やけど
あれだけの失神KO食らっても
なおパンチ出し続ける姿勢は買いたい
俺ならもう5chブラウザ開けなかったと思うし
449iOS
垢版 |
2021/09/20(月) 18:45:15.44ID:95bWiuFU
>>448
負け犬が惨めなことだな。
450iOS
垢版 |
2021/09/20(月) 20:58:34.77ID:x6eCh2In
>>449
POSIXを隠蔽してるのはUIじゃなくてAPIな。
451iOS
垢版 |
2021/09/20(月) 23:36:40.55ID:L3L+M8Cw
検索窓のアニメーションの滑らかさをみればもう私達はAndroidには戻ることはできません
452iOS
垢版 |
2021/09/21(火) 02:29:33.15ID:0uNmEb6t
ipad os15きてるー!
453iOS
垢版 |
2021/09/21(火) 05:38:46.25ID:0M/g9VEj
日本語スクリブル万才
454iOS
垢版 |
2021/09/21(火) 11:50:48.96ID:6s5NK2P4
低電力モードにすると画面の滑らかさ落ちてる気がする
455iOS
垢版 |
2021/09/21(火) 13:22:01.46ID:rWaBJ+k0
よーしいつも通りアプデは様子見だ!
456iOS
垢版 |
2021/09/21(火) 13:22:15.11ID:4OIqDp9V
もしかして低電力モードだとバッテリー持ちかなり改善されるとかありますか? 
12.9 M1買おうと思っているんですが10時間なのが引っ掛かってます
457iOS
垢版 |
2021/09/21(火) 16:24:15.59ID:DaJCtKPs
スクリブル自体は良いけどペンシルでの操作自体が不便になるから切ったわ
ファイルAppでの画像・PDF管理もそうだけど書き始めにワンクッション操作が必要にさせてくれるオプションつけて欲しいなあ

あとアプデすると大したカスタム性なかったとはいえ今まで使ってたウィジェット消し飛ばされるから注意しとけ
458iOS
垢版 |
2021/09/21(火) 18:46:24.25ID:BlbkSk0W
ウィジェット見事に消え去ったわ
459iOS
垢版 |
2021/09/22(水) 13:24:46.42ID:I70vb/e1
初代発売からもう6年経つんだな
まだまだ全然使えるけど、さすがに来年のiPadOS16では切られるよね…
一応今年第五世代を買い足したけど初代のゴツさも離れ難い。
460iOS
垢版 |
2021/09/22(水) 15:18:14.64ID:sqgAvZoc
iPhone6sとか7年目だし7年まではアップデートされると思うぞ
メモリ4GBだし
ハード自体のサポートが7年までだから8年以上はないと思う
461iOS
垢版 |
2021/09/22(水) 17:26:10.55ID:z3GCScrt
iPhone6s plusから書き込んでるけど、これもう7年目になんのかw
462iOS
垢版 |
2021/09/22(水) 18:16:13.27ID:4XOStyGt
初代Airとかまだ使えてるしOSのアップデート切れても大丈夫だよ
セキュリティ的には知らん
463iOS
垢版 |
2021/09/22(水) 18:22:00.30ID:7ejOAhvh
12.9の2genだけど、iPadOS15で復活した感ある
元々ヌルサクではあったが、Safariも読み込み早くなった気がする
要らんもの弾いてくれてるせいかな?
広告多かったサイト程快適になってる!

にしても2genはまだまだ現役
5gen買って売ろうとも思ったが、二刀流で調べ物も大画面で見やすいし情報共有もしやすいから残して正解だったよ
まぁ明るい箇所で見ると左端に光漏れが2箇所出てるのが少しだけ気にはなるけれども
これを数万の為に手放すなんてとんでもない!
464iOS
垢版 |
2021/09/23(木) 12:11:01.84ID:7QJYeaqQ
スクリブルで中華互換ペン、シボウデス
465iOS
垢版 |
2021/09/24(金) 08:55:53.26ID:xrMO3CCw
>>464
を?だめなの?
466iOS
垢版 |
2021/09/24(金) 15:15:31.86ID:U5+OmtpP
11インチ使いですが質問です(2年くらい使用 趣味をiPadに集約しているので結構使っている)

・Kindle(小説 漫画) 映画 アニメなどで1~2時間くらいを想定
・姿勢はソファーに寄っかかりながらで、太腿や下腹部にiPadを置いて重さを分散させる使い方

この使い方で12.9だと厳しいということはありますかね?
取り回しにくくて、本読む 映画見る頻度が減ったとかありそうだなあと思っています
一方、家の中で しかもソファーでなら変わりないのかもなあとも思っています・・

11インチに重りつけたら重さの検証できますが、取り回しやすさも検証しようとすると工作することになるので、実体験聞きたいなと・・
miniとの二台持ちは考えていないです
467iOS
垢版 |
2021/09/24(金) 16:21:46.83ID:8NX46U1n
>>463
11を使っていて12.9にしようかどうか考えているけど(>>466ではない)、第2世代でそれなら新品の第5世代じゃなくて整備済みの第4世代でも良い気がしてきた。

ちなみに>>466と同じような姿勢で使ってるけど、11インチの使用時間は1日あたり7時間くらい。
メインマシンだし家にいて料理したり食事している時以外はほぼ使っている。

>>466
アップルストアで購入すると返品ができるので、新品を検討しているなら試しに買ってみるのでもいいかも。
468iOS
垢版 |
2021/09/24(金) 16:41:48.93ID:3zQkWewU
>>466
軽いカヴァーか裸運用ならそれほど重くもないし、見開きや雑誌サイズでの鑑賞も快適になるから問題ないかと
あと雑誌だとあまり実感しないけれど、映画とかならコンストラストがくっきりしてるミニledの方をお薦めする
469iOS
垢版 |
2021/09/24(金) 19:48:50.82ID:K6XbL6Jv
ipadで体の上に置いたまま映画一本まるまる見る人なんているんだな…別に重くはないだろうけど姿勢的にきつそう
470iOS
垢版 |
2021/09/25(土) 00:41:16.03ID:Pbk2+UqN
>>468
アドバイスありがとうございます
軽いカバーで使うつもりです
スプリットビューは12.9ならではの使い方ですよね〜

>>469
自由に休憩できるので姿勢で困ったことはないです(11インチの話ですが)
が、11インチでも ずっと太腿や下腹部の同じところに置いているとiPadの跡がついたりして痛くなってくるんですよね
そこで姿勢を変えたり しばらく手で持ったりして またしばらくしたら再度 太腿に置いたりするんですよね(あるあるですかね?)

この時に12.9だと痛くなるのが早いとか 手で持てないから映画見るなら机に置きたくなるとか無いですかね? 気になります
471iOS
垢版 |
2021/09/25(土) 01:44:54.31ID:jvn2o4ep
その用途だと明らかに11のほうがいいよ
12.9は据え置きメインぐらいに割り切った方が後悔しない
472iOS
垢版 |
2021/09/25(土) 02:00:40.03ID:TtztImik
読書や漫画はminiのがいいのかな
473iOS
垢版 |
2021/09/25(土) 02:49:47.73ID:eijOFrh8
画像の字は小さいと潰れて読みづらいことがあるからminiが最適だとは思わないけど
どんな隙間時間でも活用できる利便性はダントツだからその兼ね合いだね
個人的には読書は12.9を使うことが一番多い
474iOS
垢版 |
2021/09/25(土) 03:55:47.19ID:SZWC97WB
>>470
それipadは裸なのかな?
重量よりもカバー付けてスタンド立てて接地面分散させた方がむしろ楽そう
475iOS
垢版 |
2021/09/25(土) 07:13:52.97ID:a1NSIR4y
>>470
同じ使い方してるけどスマートフォリオを三角に折って置いてるよ
12.9の方が画面が大きいから姿勢が楽
11だと覗き込むようになるからね
miniは片手で持てるけどそれも長時間使い続けると腕が辛くなってくるから結局12.9を膝とかに置いて使うのが一番長時間楽に使えるかな
476iOS
垢版 |
2021/09/25(土) 07:44:20.12ID:sFqBGvvt
据え置いて使うテーブルとか机が無い場合は12.9って不適なのかな。
11"はほとんどの場合カウチソファで膝を折り曲げて、下腹部(腰骨のあたり)と腿に接触するような感じで立てて使ってるんだけど。
477iOS
垢版 |
2021/09/25(土) 07:54:21.35ID:jvn2o4ep
つまるところ個人差だしな
子供とかには重すぎると思うが、大人なら問題なく使えるとも思うし、億劫になって使う頻度が減る人もいるかもしれん
個人の感想なら別に不適でもないよ
478iOS
垢版 |
2021/09/25(土) 09:46:56.45ID:S8yFVnvO
>>466
俺は2世代の10.5に加えて最近12.9を追加したけど、最高に良いよ。どっちかではなく両方あった方が良いのは間違いない。
479iOS
垢版 |
2021/09/25(土) 15:27:18.02ID:Pbk2+UqN
>>471
据え置き用途もいくらかあるんです(ペンシル系 気分転換にソファーでやろうとはあまりならない派)
11でもあまり画面の大きさで困っていないんですが、大きい方がやりやすいだろうなあ 重いと言ってもソファーだしなあ と揺れている状況です

>>474
ほぼ裸です
裸だと滑りやすくて落としたら悲惨なので滑り止めとしてTPUケースつけてました

接地面積を増やすの目からウロコでした
家だからカバー必要ないのでは と思っていましたが、家だからこそ重いカバーもつけられるという・・!

>>475
参考になります
確かに11だと やや覗き込む姿勢になって また画面が大きいと首の角度が少し楽になりますね
これも目からウロコでした
mini同意見です どうせ家で使うなら座って太腿にでも置くから使いどころがピンポイントなんですよね〜(外使用の頻度が高いなら持ち運びやすさから強いですが家・・)


>>478
二台持ち使いこなす自信が無いです・・
外用途があったり 捨てるの勿体無いし ということなら便利そうですが、新しく買うのは・・
480iOS
垢版 |
2021/09/25(土) 15:58:54.57ID:Pbk2+UqN
すみません 追記です

>>478
参考までにお聞きしたいんですが、どう使い分けされていますか?
12.9が作業用(据え置き)で、10.5がコンテンツ消費 外用とかでしょうか

12.9だとコンテンツ消費用として使うのが少し億劫になるなあ、どちらでも使えるけど何となく10.5、Kindleは10.5だけど映画は12.9、とか二台使っていて思うことがあったら聞きたいです・・!
481iOS
垢版 |
2021/09/25(土) 18:30:04.24ID:TtztImik
11インチにMagic Keyboardは必要ないな
482iOS
垢版 |
2021/09/25(土) 20:38:08.84ID:xMQ4jjzC
iPadのストレージを見るといつの間にかアプリのデータ部分容量が凄く大きくなっていて
おそらくキャッシュだと思うのですがアプリごとの削除が出来ないものがあって困ってんだけど
みんなはiPadで何かクリーナーアプリ使ってる?
483iOS
垢版 |
2021/09/25(土) 21:36:11.66ID:S8yFVnvO
>>480
まずカメラで撮った写真を見るのは圧倒的に12.9が楽しい。
音楽系のアプリとかはスプリットビューで譜面も同時に見れたり。
基本的にはゴロゴロしてる時とかSNSは10.5だけど映画とかは12.9だと全然楽しさ違うね。
あと作業してる時にサブに1台横にあると何かと便利。
用途は人それぞれだから12.9買ってしばらく一緒に使ってみてから決めれば良いと思うけどね。
12.9はPCほどじゃないけど家の中で常にあちこち持って移動するものじゃないかな。
日常は10.5でちょっと特別体験が12.9かな。笑
484iOS
垢版 |
2021/09/26(日) 08:00:31.41ID:ntej5xca
見開きで電子書籍も読めるし、重たいからこれ以上でかくできないだろうけど、
デスクトップモニタの43インチ使った後使うと小さいなあ、となってしまう
485iOS
垢版 |
2021/09/26(日) 08:14:13.21ID:bKWS+hbK
メインのPC無しで12.9(とiPhone)だけ使ってる人っている?
486iOS
垢版 |
2021/09/26(日) 08:24:03.22ID:Hr7vzlo3
ウチもメインは43インチ4Kモニターとセカンドモニターで1440pの27インチ
加えてのiPad Pro12.9発送待ち
487iOS
垢版 |
2021/09/26(日) 11:09:09.54ID:0AXK1llw
私はiPad Pro 12.9とiPad Air 2の2台持ちです。当初は、Proはイラスト作成や雑誌やコミックの見ひらきで読むことを想定してましたが12.9インチの画面の広さは想像以上に快適でほぼProオンリーになっています。
今は手帳をiPadにおきかえようと思いmini 6の購入も考えていますが、画面の小ささを思うと踏み切れません。携帯性は魅力なのですが。話がそれましたが、Pro 12.9はこれ1本に絞りこみたい気持ちになる程
みりょく的なモノですよ。
488iOS
垢版 |
2021/09/26(日) 11:14:17.56ID:yXFvUMD/
中国人留学生?
489iOS
垢版 |
2021/09/26(日) 12:09:25.03ID:WuPBfTHb
>>485
そういう奴はわりといるだろ5チャンが全てじゃないぞ
490iOS
垢版 |
2021/09/26(日) 12:23:26.53ID:h0buQyDy
>>487
参考になりました。ありがとう。

>>488
そういうの、本当に良くないよ。
491iOS
垢版 |
2021/09/26(日) 14:16:38.94ID:oI2uCnz8
>>483 >>487
ありがとうございます!参考になります
492iOS
垢版 |
2021/09/26(日) 17:12:56.06ID:7+M99Ytb
12.9と二台持ちにするんだったらminiにするかなぁ自分だったら
まだ小さい方が10.5インチだった頃併用してたけど思った以上に使い分けることなく12.9に集約しちゃってたしだったら携帯性に振り切るべきかなと思う
493iOS
垢版 |
2021/09/26(日) 18:27:47.50ID:0AXK1llw
>>492
同感です。
とはいえ12.9の大きな画面になれてしまうと、結局miniの使用頻度は限られそう。
494iOS
垢版 |
2021/09/28(火) 16:46:05.38ID:pPTzIx7N
>>485
12.9とAndroidで、パソコンは結果的に半年位使ってないな
リモート業務用の社給ノート(win10)は別ね
495iOS
垢版 |
2021/09/28(火) 19:57:15.95ID:/MPW1M1y
>>494
iPadはキーボードありですか?
重くしたくないのでソフトウェアキーボードだけでやっていけるか気になってます。
496iOS
垢版 |
2021/09/28(火) 21:05:05.03ID:r1wD/O+p
>>495
キーボード無し。お外持ってかないからというのもあるけど。会社のネットに繋げなくなってペンも全然充電してない。で答えだけど、用途はログインと検索くらい、ソフトウェアキーボードでストレスは感じてないな。

ちなみに併用してる10インチのAmazonFireHDは、キーボードありでもストレスえぐいよ。
497iOS
垢版 |
2021/09/28(火) 21:34:27.14ID:NrQAeZL1
>>496
ありがとうございます。
いソフトウェアキーボードで文章を書いたりしたいのでそれに対応できるか心配してます。
11インチだとキーボードがやや小さいので。
498iOS
垢版 |
2021/09/29(水) 10:20:49.80ID:8/Hu5Ejm
>>497
TeamsやSlackならともかく、文章になるとキーボードなしはきついと思う。

はやくiPadOS 15のJISキーボードバグ直って欲しいが…。
499iOS
垢版 |
2021/09/29(水) 10:40:07.87ID:yAA2NFe1
仲間入りしました
よろしくです
セッティングは当分できないのでまたきます
500iOS
垢版 |
2021/09/30(木) 02:54:25.20ID:+c0hkxoq
iPad12.9インチ第1世代から第5世代に買い替えたけど、動画書き出しもオーディオデータのノーマライズとかの処理も両方ほぼ2倍だった。
第4から第5でもかなり速くなったんと思ってたから、第1から第5でたった2倍とは思わなかった
501iOS
垢版 |
2021/09/30(木) 03:04:37.95ID:Wu0tAZX8
smart keyboardとかの純正でもatokってダメなんだっけ

会社でiCloud使えないからってしぶしぶBearからQuipにしてるんだけど変な改行入るわ謎のスペル入るわで泣きそう
502iOS
垢版 |
2021/09/30(木) 11:07:00.50ID:00Oxp6CG
>>501
ハードウェアキーボードでは強制的に純正IMEなのは変わってない
503iOS
垢版 |
2021/10/01(金) 08:32:40.08ID:JE7xj7I1
2世代のタッチ無反応が年々ひどくなってる気がするんだけど
寿命なのか?
504iOS
垢版 |
2021/10/01(金) 11:31:22.31ID:Pft8K07+
>>503
パネル タッチ 復活
でググってみて
505iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 07:09:57.77ID:ES3hZkUj
タッチ無反応ってOSアップデートで治っただろ
506iOS
垢版 |
2021/10/03(日) 00:07:58.18ID:aygXURuc
ぶっちゃけもうフルキーボードアクセスいらねーだろこれ
ショートカットをウィジェットで置けばいいんだからw
507iOS
垢版 |
2021/10/03(日) 17:52:54.85ID:AuxpNVZd
店頭でiPadでトラックパッド使ったらズームとかスクロールとかスムーズにできていいなと思ったが、なんで3本指ドラッグできないんだよ。Apple製品て快適便利な中に必ずどこか不便なとこあるんだよないつも
508iOS
垢版 |
2021/10/03(日) 18:10:39.66ID:67Bmvfsu
3本指でドラックしたらどういう操作が出来で欲しいの?
509iOS
垢版 |
2021/10/03(日) 18:44:41.34ID:AuxpNVZd
普通にドラッグだよ。アプリ内でもドラッグ使うし他にも色々使うでしょ。
トラックパッド押し込みながらドラッグする操作はそれ自体が苦痛。3本指ドラッグは指2本置いて、もう一本の指で自由に動かせるからすごく快適だしなんでつかわせないのか。Macでもデフォルトでなくてわかりにくいところに設定あるんだよね
510iOS
垢版 |
2021/10/03(日) 18:57:55.57ID:Z9P5Atxr
Macでもクリックでドラッグしてるわ
昔は三本指使ってたけど感圧式になってクリックしやすくなったから
Magic Keyboardのトラックパッドはクリックが固すぎるから軽くしてほしいとは思う
511iOS
垢版 |
2021/10/08(金) 21:24:27.46ID:dZ6BXIwd
アップルストアで12.9インチiPad Pro Wi-Fi + Cellularが明日受け取り可能になってるけどほんとかな?
512iOS
垢版 |
2021/10/08(金) 23:25:00.66ID:TJu9CXjS
12.9インチは縦にして雑誌をリアルサイズで読めることだ
マッキントッシュノートには出来ん
513iOS
垢版 |
2021/10/09(土) 02:01:05.26ID:vd1oG6PA
>>511
どこが疑わしい?
514iOS
垢版 |
2021/10/09(土) 10:19:17.32ID:CBnZJ3wQ
Appleストア来たけど、12.9インチiPad Pro Wi-Fi + Cellular512GB在庫あるので買うわ。
受付予約12:00だって。まあApple Watchの予約殺到してないし待ち時間はこんなもんか。
515iOS
垢版 |
2021/10/09(土) 13:06:46.15ID:DBOYCbAJ
買って来た。
Softbankのsimも追加した。

https://i.imgur.com/QuCZeib.jpg
516iOS
垢版 |
2021/10/10(日) 20:03:12.65ID:1GQspnB4
NIMASOのガラスフィルム買ったけど、ガイド枠の取り付けは難しいし、ガイドに沿って貼ったら下部分が余るし、最悪だなコレ
Amazonのレビューでガイドあるから助かったとか買いてるやつ絶対嘘だろ
これ12.9だと他のメーカーの商品でも同じなのかな?l miniは良かったんだけどな〜
517iOS
垢版 |
2021/10/12(火) 21:11:54.62ID:cZ5sDYGg
OSバグがあってJISキーボード問題あったのか
キーボードは昔からUSで慣れてるからUSばかりだな
518iOS
垢版 |
2021/10/15(金) 10:55:46.55ID:OGep9dDj
iPad PRO用にThunderbolt3対応ハブ探してるけどほぼないのね
MacBook PRO用の直付タイプは手頃な価格で出てるのに

しょうがないからUSB-Cがあるハブでいいやと探したら、データ転送出来ない充電用ポート機能しか無かったり
519iOS
垢版 |
2021/10/15(金) 13:41:16.32ID:/I0ldbI/
お前さん、iMacのためだったろ?コピペやめようぜ
520iOS
垢版 |
2021/10/15(金) 13:51:58.16ID:OGep9dDj
iMacもiPadPROも両方使ってるんだよ
ケーブルタイプだとどっちにも使えるでしょ?
そんな意地悪言うなよ
521iOS
垢版 |
2021/10/15(金) 18:15:58.94ID:usRGpFEP
>>503
つMagic TrackPad
522iOS
垢版 |
2021/10/15(金) 23:55:24.86ID:OGep9dDj
5000円以内でそこそこのが見つかったわ
523iOS
垢版 |
2021/10/17(日) 21:20:39.14ID:h4mpwUoX
使用用途は勉強ノート、イラスト、Swiftプレイグラウンドの予定ですが
メモリ16ギガの恩恵って感じられます?
無理してでも1TBモデル行くほうが良いですか?
524iOS
垢版 |
2021/10/17(日) 22:16:38.07ID:dhXLazh+
クリスタで無茶苦茶レイヤー増やしても挙動も書き出しもサクサクでめっちゃ快適…ではあるけどよく考えたら8GBモデルがどんなもんか知らねえから意味ないなこれ
525iOS
垢版 |
2021/10/17(日) 23:00:05.15ID:uzcyOkN6
信用出来るアプリか分からんが、16GBのメモリリセットで、メインが(OSが?)メモリ半分支配してる
つまり、フリーなメモリは8GB相当と言うこと

同じく8GBのiPadを使ったことが無いからなんとも言えないが、5GB制限があるならfullに使えるし、(8GBモデルでもOSが半分支配するなら4GBがフリー?)複数立ち上げても全然落ちないから凄いな!とは思う
(普通は使わないアプリのメモリ領域は消されていく)

ちょっと上手くまとまらなかったが、ある分にはいいのではないか?くらい
526iOS
垢版 |
2021/10/17(日) 23:28:54.91ID:T/NRFb5P
>>516
ぶきっちょな自分は
ガイドもうまく取り付けられたし
綺麗に貼れたんだけどね
527iOS
垢版 |
2021/10/18(月) 01:21:43.83ID:xpQEXGWm
レスありがとう

質問してなんだが、比べられるわけないですよね
でもメモリあるには越したことないですよね
もう一ヶ月バイト頑張って1TB行きますわ
ありがとう
528iOS
垢版 |
2021/10/18(月) 05:08:10.92ID:7Kutsf0Y
iPadのメモリの8GBはPCの32GB相当だからね
そりゃ快適
529iOS
垢版 |
2021/10/18(月) 12:33:32.56ID:bJQVs928
んな訳ねぇだろw
林檎信者ってこういう嘘平気で付くから馬鹿にされんだよ
iOSはメモリが不足してもスワップ出来ないクソ仕様だからリソース管理に神経使わないといけないんだよ
そんでちょっと前まで5GB制限で今は12GBまで上限上がったけど対応端末が少な過ぎてアプリ開発者もほとんど対応してくれないっていう
さっさとProだけ下に合わせないといけない理不尽さがあるからMacOSさっさと入れろって話ですよ
530iOS
垢版 |
2021/10/18(月) 12:51:01.28ID:DJVIZmEv
そんだけメモリ積んでも無駄だってことだろうよ
531iOS
垢版 |
2021/10/18(月) 13:31:40.62ID:RtMmlP+s
>>530
良く言えばそうだが裏を返せば少ないRAM容量でやりくりしろよてめぇらって事だからな
Appleがそこら辺の柔軟性をもう少し持たせた方がより良くなるとは思う
532iOS
垢版 |
2021/10/18(月) 15:27:11.36ID:NUDnSCja
iPadに何を求めてるの?
Vaio zとか最近出たSX買ったらいんじゃね?
それかMacBook Pro買えば?
533iOS
垢版 |
2021/10/18(月) 15:44:23.88ID:RCjk27nc
タブレットになるMacOS
534iOS
垢版 |
2021/10/18(月) 20:48:56.37ID:Fn+juzra
タブレット如きに高性能求めるのか?
大抵の奴はメモリ8GBで十分だろ。
535iOS
垢版 |
2021/10/18(月) 20:59:34.73ID:INPfvdSH
iPadにmacOS載せたがるのは何なんだろうね
iPad OSで制限緩和していった方が使いやすくなるだろ
536iOS
垢版 |
2021/10/18(月) 21:07:35.18ID:WLHVVDF0
緩和しないから海外でもmacOS載せろって言われてるのでは?
一応RAMだけ上限12GBになったけどRAMだけの話じゃないからねぇ…
537iOS
垢版 |
2021/10/19(火) 01:52:41.15ID:iLCXrwrZ
2020のバッテリーがそろそろ死にそう
538iOS
垢版 |
2021/10/19(火) 04:25:45.35ID:ZWC2UHRm
>>531
柔軟性を持たせた結果が泥みたいなカオスになることをお望みか
539iOS
垢版 |
2021/10/19(火) 10:25:46.25ID:ggQKIWUf
iPhoneの画面をiPadにミラーリングしていと思い、ネット検索しましたが、
どれもアプリをインストールして使うやり方のみです。昔のOSではAIrplayで接続できたみたいですが
現行のOSでは無理みたいです。
iPhoneが会社支給のため、アプリのインストールが制限されていて無理なので、なんとか術がないかのご相談です。
無線でなく、ケーブル接続(lightningとusb-c)でも大丈夫です。
よろしくお願いします。
540iOS
垢版 |
2021/10/19(火) 11:10:49.54ID:Ya1aXY4j
>>536
>海外でも
これを言い出す人は確実に英語コンプレックスを抱いている
外国語を外国語として理解できないと
自分がそうあって欲しいと願う文体や形式の日本語に変えて捉え
元々存在しなかった説得力さえも意味なく感じ取ってしまうのだ
541iOS
垢版 |
2021/10/19(火) 21:35:11.50ID:qpnq0e3K
第2世代ユーザでそろそろM1搭載機に買い換えようと思いつつもポチろうと思った時に在庫無かったりしてここまで来てしまったが
半年後には2020発表だよなぁ
あーーー
542iOS
垢版 |
2021/10/19(火) 21:57:39.31ID:RGNnrEyV
>>541
来年冬まで半導体不足が確定してるので
次は遅らせると予想
543iOS
垢版 |
2021/10/20(水) 01:00:36.72ID:W7nG82wO
>>541
ネットだと1ヶ月待ちとか耐えられないので
店頭で買ったわ
544iOS
垢版 |
2021/10/20(水) 07:23:55.02ID:V0lksNGr
価格コムの最安値がだいぶ安くなってるじゃん
図らずも半年経った甲斐があったのでは?
545iOS
垢版 |
2021/10/20(水) 12:57:31.99ID:hViPEoya
>>537
一年でどんな使い方したらそうなるの
546iOS
垢版 |
2021/10/20(水) 12:59:15.59ID:H47VH1zW
Appleのバッテリーだから一生使えるよ
547iOS
垢版 |
2021/10/21(木) 01:27:36.59ID:Y5vGqA3K
>>545
そりゃメイン端末だからだよ
548iOS
垢版 |
2021/10/23(土) 15:45:05.13ID:C5VdDX64
ホーム画面のウィジェット並べ替え絶妙にやりにくいなあ想定外の位置の入れ替わり方しやがってAppleらしからぬ直感的じゃ無さだ…スマートスタックも編集すると絶妙に表示がバグるし
549iOS
垢版 |
2021/10/23(土) 17:12:27.31ID:eUs1cskn
初iPadで実物見たことなかったからサイズ感怖かったけど有りですね
11は小さすぎて無しでしょ

youtuberに騙されずに買って良かった
マジックキーボードと横幅同じサイズで気持ちがいい
550iOS
垢版 |
2021/10/25(月) 08:17:17.87ID:WxEJsHZy
広く書けて良いよね 裸だとサイズ感最高
カバーとかスマートキーボードつけると重くなるのが悩み
日本語スクリブル対応したしキーボードいらないかもなあ
551iOS
垢版 |
2021/10/25(月) 08:35:33.99ID:d4oDIb5I
ドコモで4/30に予約したのがようやく入荷した
どうでもいいやと思っていたけど一応購入手続きしたわ
552iOS
垢版 |
2021/10/26(火) 03:06:11.47ID:deQBmWU2
し、し、4月30日注文??
553iOS
垢版 |
2021/10/26(火) 03:17:09.19ID:uJZK6Er5
よくそんなに待てるな…
554iOS
垢版 |
2021/10/26(火) 08:07:47.61ID:H1pz4cWo
proってそんなに在庫無いものなのか?
555iOS
垢版 |
2021/10/26(火) 09:31:24.35ID:OqvOJh3P
Appleストアは在庫あるんじゃね?豊富ではないと思うけど。
セルラーモデル普通に買えたし、今は3大キャリアの契約も出来るし。
俺Softbankの契約Appleストアやったよ。
556iOS
垢版 |
2021/10/26(火) 12:07:16.31ID:uJZK6Er5
アポストなら普通に頼んで4日で届いたけどな
557iOS
垢版 |
2021/10/26(火) 12:18:28.55ID:ScLSD3mw
いつまで連絡が来ないのか面白くなっていた
という側面もあった
558iOS
垢版 |
2021/10/26(火) 17:05:23.47ID:TZyueJz+
確かに
8月末に注文してまだ発送されないからいつになるのか試してみようかと思ってる
しかし、
>>551
>ドコモで4/30に予約したのがようやく入荷した
>

この方は半年かかってるもんなw
559iOS
垢版 |
2021/10/28(木) 01:09:50.34ID:JJdbXRIW
ヤフーショッピングで翌日に届いたよ
セルラーモデルじゃないからかもしれない
560iOS
垢版 |
2021/10/28(木) 08:41:05.14ID:rxFmtsZF
すぐ届くなんてつまらないもの
561iOS
垢版 |
2021/10/28(木) 10:51:07.13ID:v02K85d+
え?w
562iOS
垢版 |
2021/10/28(木) 11:12:12.40ID:jVvvJ2lg
以前にキャリアで買ったことのある者たちだ。面構えが違う。
563iOS
垢版 |
2021/10/28(木) 11:14:17.38ID:MFeDIQRF
額に「キ」の刻印
564iOS
垢版 |
2021/10/29(金) 12:44:39.41ID:HZt4Ii8A
27日に予約入れたら11月4日到着らしい。品物はまだ上海だって。
565iOS
垢版 |
2021/10/30(土) 17:19:09.13ID:kBJphLSe
2018の1TBもアプリで使えるメモリ増えてたっぽいな
566iOS
垢版 |
2021/10/30(土) 18:35:30.35ID:z9KMNxzw
>>413
そこでiCloudですよ
567iOS
垢版 |
2021/11/06(土) 03:01:01.46ID:uLYQdbZt
第3世代の12.9を使ってるとここの部分がとても熱くなるんだけど
これってこの個体が調子悪いのかな
568iOS
垢版 |
2021/11/06(土) 03:05:45.31ID:uLYQdbZt
>>567
画像つけ忘れてたごめん
https://i.imgur.com/5cNlzRY.png
ここの部分だけ昔の液タブみたいに熱くなるんだ
569iOS
垢版 |
2021/11/06(土) 03:26:54.20ID:kBp+vU50
そこにCPUがある
570iOS
垢版 |
2021/11/06(土) 10:23:11.85ID:n/NklKRq
5世代でも暖かくなるよ
3D関係の処理するゲームやアプリは熱くなりやすいと思う
マシンパワーを使うからね
あとムービー撮るのも熱くなる、ビックリするくらい

4Kで撮ると止まる、Androidとかw
iPhoneは聞かないから平気だとは思うけど、やはり熱くなるのは避けられない
571iOS
垢版 |
2021/11/07(日) 18:33:44.86ID:9j7HY4HD
今から3世代買うのって無いかな?
ライトニングの第二世代からtype-cのproに変えたくて、譜面と動画用だから別にそこまでスペックはいらないんだよね
ただ今更2018発売のものを安く無い金出すのもどうなのかなって悩んでる
572iOS
垢版 |
2021/11/07(日) 18:58:21.96ID:lFsxJ4Rz
新型じゃなくていい目的のために新型買うよりはコスパいいんじゃない?
新品を当時の定価で買うとか保障のない中古品に何万円も出すとかでない限りはアリだと思う
573iOS
垢版 |
2021/11/07(日) 20:31:38.90ID:eib9IkEW
>>571
価格と状態と用途次第やね
自分はPDF編集、ノート作成、動画視聴がメインで2018Proの256GBセルラーの状態が良いものを7月に8万で買ったよ。
不足は何も感じないからこれで良かったと思ってる。
ただOSのサポート期限は短くなるだろうから大きく価格が変わらないなら2020のほうがいいのかなぁ?
574iOS
垢版 |
2021/11/07(日) 20:32:56.77ID:apeAOXcX
>>571
type-c使いたいだけなら買い換えなくていいと思うよ
使ってるからわかるけど第5世代はオーバースペック第1世代は重いし液晶悪いし遅い
第3世代はType-Cは便利だけど第2世代はTouchIDと何より軽いのがメリット
重さ変わらないんだけど少し大きい第2世代は体感的にすごく軽い

iPadPro12.9持ってない人に勧めるなら譜面と動画用ならあえて第2世代使うのもアリだと思うくらいベストだから
575iOS
垢版 |
2021/11/07(日) 23:39:49.10ID:nZdLTRsH
>>571
さいきん楽天ゲオでポイント引いて7万で第4世代セルラー128GBを買ったけどまだ時間も経ってないせいか電池の劣化も無いし快適
576iOS
垢版 |
2021/11/08(月) 19:53:36.76ID:aW+5MYkW
初代、2018、今年と買い替えてきたけど
その間カメラ使ったの10回無いかも

あえてiPad Proでカメラ使ってる人ってなに撮ってんの?
577iOS
垢版 |
2021/11/08(月) 20:10:42.85ID:EX8IBEWK
ところでさ…iPadOS15になったら搭載メモリフルで使えるって話どうなった?
クリスタ使ってるんだけど…多分メモリ不足で決まって落ちることあるんだよね…
578iOS
垢版 |
2021/11/08(月) 21:41:26.97ID:cdt8ua6F
procreateはMAX12Gまで使えるようになったよ
クリスターはどうだっけ?
579iOS
垢版 |
2021/11/08(月) 21:48:58.51ID:MCiMwjCw
>>577
プロクリは直近のアップデートで作れるレイヤー数が増えたよ
問い合わせてみたら?あそこサポート親切でしょ
580iOS
垢版 |
2021/11/08(月) 22:17:11.38ID:ly9Qb/BE
>>576
メルカリ用の写真とったりとか…
スマホがかなり古いからカメラ性能はこっちの方が良い
581iOS
垢版 |
2021/11/08(月) 23:24:00.09ID:yG5LEbg8
>>579
A4解像度600でもレイヤー222枚使用可能て出るね
クリスタは課金だから使わない
プロクリ最高ッ!
582iOS
垢版 |
2021/11/09(火) 13:21:34.72ID:akqCnqY0
>>580
>カメラ性能はこっちの方が
わかる
あと8x10(あるいはその気分を味わえる)カメラとして
自分の人生史上最も軽い
583iOS
垢版 |
2021/11/09(火) 22:06:21.75ID:g9xR+lJj
今ってApple板の方が流れはやいな
584iOS
垢版 |
2021/11/09(火) 23:21:01.77ID:s1Euj6Ce
>>578
>>579
そうかー対応はプロクリエイトのほうが速かったか…
どうもありがとう
クリスタはアプリ大きいぶん時間かかるんかなー…
585iOS
垢版 |
2021/11/11(木) 11:05:05.30ID:SiM+2mGN
第2世代を愛用しています。そろそろベゼルが薄い第3世代以降の12.9に変えようか考えていますが、Touch IDの方が使いやすい気がしてなりません。
Touch IDとFace IDを両方使われた方は正直どちらが使いやすいですか?
586iOS
垢版 |
2021/11/11(木) 11:14:48.65ID:oKHU4NH6
断然Touch IDがいい
テーブルの上に置いてる状態で認証するとき
覗き込むように顔をiPadの真上に持っていくか
もしくは一度持ち上げて顔に向けるかしないと
いけないのは超絶めんどくさい
587iOS
垢版 |
2021/11/11(木) 11:27:27.26ID:fp+3tZdm
Face IDの方が便利。
特にキーボード使ってる時ね。
Touch IDもいいけど、もう過去の物になるだろうし、
Face IDに慣れた方がいいと思うよ。
588iOS
垢版 |
2021/11/11(木) 11:44:25.83ID:vYApu50B
タッチの方が使いやすいというケースは当然あるだろうが、そんな使い始めの一瞬の使い勝手のためにこの軽さ、コンパクトさを引き換えにする気には毛頭ならないな
589iOS
垢版 |
2021/11/11(木) 11:44:43.92ID:RyaNfwNR
>>586
注視機能オフにすればいいしそもそも机にペタンと置いて使わない
角度付けないと使いにくいでしょ
590iOS
垢版 |
2021/11/11(木) 12:11:09.23ID:xT7t+GTF
>>585
持ち歩くことの多いスマホはマスクや持ち方でTouchID派いるけど12.9インチでは聞いたことないな
家に第2世代と第5世代あるけど2つあったら近い方使うくらいの差しかない
問題なく動いてるなら高いお金出して買い替える必要はないと思う
591iOS
垢版 |
2021/11/11(木) 13:20:52.61ID:dR8XVN4S
proとair4とmini6持ってるが画面タップしてしばらくじっと見たままになってしまって、ああそうかと電源ボタンに手を持っていくことが多い。

3台使ってそうなるんだから外でマスク以外ならface idの方が便利って体が感じてるって事だろうと思った。

そもそも机にベタ置きしてる時ってあのtouch idはめちゃ使いにくい。

face idって覗き込まんでも普段から姿勢良けりゃ即解除されるだろ。
どんだけ斜めから見てんだって。
592iOS
垢版 |
2021/11/11(木) 16:13:08.66ID:oKHU4NH6
当然注視機能はオフにしてる
デジタルノートとして使うのがメインだから角度つけると使いにくい(書きにくい)
指紋認証の時は左手人差し指で認証して即右手で書き始められたんだけどね
593iOS
垢版 |
2021/11/11(木) 22:19:32.67ID:cYmAAHfy
2018の時に背面に貼る梨地のフィルムが良い感じだったんでまた買おうと思ったら今この手の製品ほとんどないんだな…。
手触り良いしケースで重量増すこともなく背面保護出来るしで便利なんだがなあ
594iOS
垢版 |
2021/11/12(金) 22:15:27.08ID:wG63QoH3
ぶっちゃけ指紋も顔もちょっと使いにくい…
ホームボタンまで手を伸ばしに行かされるほんのわずかなストレス
横持ちでも親指をホームボタンまで持っていかなきゃならないストレス
端末を持ち上げた時6、7割くらい出てくるメッセージ「カメラが塞がれています」
持ち手の位置に気をつけていてもいつも塞いでしまうことのわずかなストレス
たとえわずかであってもそれが積み重なると結構イラッとくる
595iOS
垢版 |
2021/11/13(土) 02:31:36.85ID:1dRlhA5H
自分は画面内指紋認証が出来ればそれが一番だと思うんだけどな。
596iOS
垢版 |
2021/11/13(土) 07:37:17.15ID:dEjgHd+K
それが一番だけどそれも精度や感度が悪ければ同じことにな
597iOS
垢版 |
2021/11/13(土) 12:43:46.13ID:GgGCRv8m
第三世代12.9ってwifi6対応してないですよね?
598iOS
垢版 |
2021/11/13(土) 13:28:14.43ID:phwsKSkW
>>597
11acまで
599iOS
垢版 |
2021/11/13(土) 15:02:57.09ID:PcSxpO91
iPadで画面内指紋認証だと画面がデカイから場所を四隅4箇所くらいは設定する必要がない?
600iOS
垢版 |
2021/11/13(土) 15:10:17.64ID:PKNSLGuh
充電面が全部あいてるタイプのペンシルカバー個人制作以外だと全く出てこないな
601iOS
垢版 |
2021/11/14(日) 14:35:36.53ID:Sjl8k118
>>600
ESRにあるじゃん
602iOS
垢版 |
2021/11/14(日) 14:37:20.09ID:Sjl8k118
>>601
あペンシルのカバーか、すまん勘違いした
つか一面だけ開いてるとか描きづらそうだけどそんなのいる?
603iOS
垢版 |
2021/11/17(水) 01:19:48.06ID:Imm0f64+
4th1TB中古10万円はアリですか
604iOS
垢版 |
2021/11/17(水) 01:24:30.21ID:4DwKJsls
ありです
605iOS
垢版 |
2021/11/17(水) 09:25:32.70ID:oiDuY191
中古はやめなよ。
あんまりいいことないと思うよ。
606iOS
垢版 |
2021/11/17(水) 10:48:21.16ID:Pn6SdKF4
エレコム、太さ1ミリのApple Pencil専用極細交換ペン先を発売
https://iphone-mania.jp/news-420028/

これは良いなあ。皆が求めている物な気がする。
保護フィルム推奨ってのが裸運用者的にはちょっと残念だけど…。
607iOS
垢版 |
2021/11/17(水) 11:13:24.11ID:n3lY3Jq6
エレコムって企画開発やマーケティング、流通に関してはほんと隙がない
品質面が致命的だが
608iOS
垢版 |
2021/11/17(水) 12:09:32.41ID:RPVV9pz9
バズってたエレコムのグリップ半年で油みたいの出てベトベトになっとるな
金属芯は別のメーカー製だけど紙のフィルム上でもめちゃくちゃ滑って思ったのと違ったわ
609iOS
垢版 |
2021/11/17(水) 18:25:06.39ID:jFBSu2Hq
>>606
使ってみたけど良かったよ
磁石式の脱着ペーパーライクフィルムを使ってるけど裸はヤバいね
610iOS
垢版 |
2021/11/17(水) 19:10:12.14ID:vnB6GMA6
俺も試したけどまさに求めていたものって感じだ
純正以上の出来
611iOS
垢版 |
2021/11/17(水) 19:47:17.44ID:iHsqlWBp
>>608
ニベア塗って拭き取ると取れるらしい
612iOS
垢版 |
2021/11/17(水) 19:55:08.46ID:0HMFjOYS
>>610
どんなことに使ってるの?イラストとか?
613iOS
垢版 |
2021/11/17(水) 22:07:19.12ID:47OeMZ0I
尼で送料含め2730円。1チップで1365円。。。たけー
けど、プラ素材で摩耗しなくなるなら結果的にいいのか?
614iOS
垢版 |
2021/11/17(水) 22:21:55.73ID:BANhdNsX
>>609
もう発売済みだったの!?
評判良いし俺も磁石式持ってるから早速注文してみるよ。ありがとう。
615iOS
垢版 |
2021/11/18(木) 01:31:53.27ID:4rQ6M+xh
>>613
使い込むイラストレーターは月に4本(2000円)ペン先消費するらしいから、これなら初期投資だけで済むね!

と見せかけて、今度はフィルムが金属で擦るから消耗するとかいう話にならない?
エレコムのペン先買った人の使用感とフィルムが削れるのか感想聞きたいところ

もし、フィルムが削れるならそっちのが被害が大きいよ!
616iOS
垢版 |
2021/11/18(木) 01:40:35.93ID:pTBOo/U2
>>609
裸はやばいってどうヤバいの?
傷つくん?
617iOS
垢版 |
2021/11/18(木) 02:49:15.65ID:GaEwDmxr
細い先端が銅で出来てるから物理的にヤバい
フィルムは使い込んでみないと分からない

ペーパーライクの上からなら本当に紙上にペン的な描き心地だしアナログ感が凄い
製図ペンのような硬い感触で細かい作業が好きな人なら買う価値あると思
618iOS
垢版 |
2021/11/18(木) 05:29:37.14ID:4szCjJog
エレコムのガジェットアイテム人気だしこれ商材に良さそうだな
619iOS
垢版 |
2021/11/18(木) 09:35:11.11ID:/695Ad3S
液タブのペン先と見比べても細い
iPadどころか電子ペンの中でも最細じゃないか
620iOS
垢版 |
2021/11/18(木) 11:28:56.14ID:StCBAZ9b
Appleからアンケートが来て、設問の一つに保護フィルム貼ってますかまたその理由はなんてのがあったけどこの製品に関連してかな
ペン使わずともどっちみち貼るけど
621iOS
垢版 |
2021/11/19(金) 15:42:04.90ID:73aMZE4N
>>606
試した。今んとこめちゃくちゃ良い。
硬めで、描き味も感触も好み。
純正より接地点が見やすいのは思ったよりも書きやすさつながる。

細すぎて力込めたり、落としたりで曲がりそうで少し怖い。
622iOS
垢版 |
2021/11/20(土) 00:26:12.81ID:fmUgbJEC
ふむふむ、あとはフィルムが削れるかどうかだね
その人の筆圧にもよるだろうけれども
単品であるならお高いし1つで欲しいな
お試しの意味でも
623iOS
垢版 |
2021/11/20(土) 07:49:52.28ID:S2mlz3De
>>615
ペンシルスレにも書いたけど
純正ペン先と交互に書いてみて気になったのは、やっぱりフィルムの摩耗の速さやね
624iOS
垢版 |
2021/11/20(土) 08:33:02.67ID:dNizqD1c
ダイソーのペーパーライクでも試してみるか
625iOS
垢版 |
2021/11/20(土) 08:35:51.59ID:Ss58yU0A
ペラッペラの文字通りのフィルムよりも厚いガラスフィルム用…な気がする
ペラッペラフィルムじゃフィルム通り越してガリッといっちゃいそう
626iOS
垢版 |
2021/11/20(土) 08:50:12.55ID:zbx3ERGL
セラミックのも作って欲しいな
ペンタブと違って接地座標拾って描画される仕組みなのに角度によって微妙に位置ずれるバグも直して
627iOS
垢版 |
2021/11/20(土) 14:42:34.82ID:CEXLTNRn
>>625
ガラスフィルムだとフィルムが傷だらけになって使いづらいのでは?
628iOS
垢版 |
2021/11/20(土) 15:01:58.32ID:dNizqD1c
先の丸い針みたいなものだから、昔のGalaxy Note3を裸で試したけど力を入れたら多分ガリっといくよ

エレコムの着脱式はポリエチレン製で今のところ問題ないけれど、予備で買ったのはガラス製だからそのうち試そうと思ってる
…ちなみにダイソーは12.9はないみたい
629iOS
垢版 |
2021/11/21(日) 14:31:59.21ID:nTn4A8lZ
bluetooth切るショトカでペンシルの電池すごい保つようになった
初めからやっておけばよかった
3年目だからもう充電の上下が激しすぎるわ
630iOS
垢版 |
2021/11/21(日) 16:40:11.85ID:DxRf74r1
Bluetooth接続してなかったら使えないのにその状態でバッテリー持って意味あるの?
631iOS
垢版 |
2021/11/21(日) 16:58:10.29ID:qNp+euO/
btはiPhoneとのリンクにも使ってるから切りたくないので、ペンのデバイスの登録を切るとbtオンのままでもペンの電池メチャクチャ持つようになるんだけど
デバイス登録の解除はショトカじゃ出来ないんだよね
やれるようにして欲しい。
632iOS
垢版 |
2021/11/21(日) 19:42:59.98ID:eXZh0vy6
何のためにpencilを持ってるんだ
633iOS
垢版 |
2021/11/22(月) 12:40:09.22ID:IyRfJa2U
>>621 だけど。
なんか線が途切れる事象が結構な頻度で発生してる。
ストレスマッハで一旦元に戻してる
634iOS
垢版 |
2021/11/22(月) 12:48:51.00ID:0x4EHanf
ツールパレットが押せなかったり、線が途切れるとか品質にばらつきがあって
もう一つの方をを試したら問題なかったというパターンもあるらしいね
635iOS
垢版 |
2021/11/22(月) 13:26:53.67ID:IyRfJa2U
>>634
なるほど?と思ってもう片方使ったら途切れなかった。
もしやと、元のを強めに締めたら途切れないような気がする。
もうちょっと様子見るか。。さんくす
636iOS
垢版 |
2021/11/22(月) 13:28:15.22ID:EUWbqgtL
ありゃりゃ。
デジタルになってもペン先の選別は必要なのかw
安くはないし品質安定して欲しいな。今は品切れ起こしてて欲しくても買えないけど…
637iOS
垢版 |
2021/11/24(水) 15:05:03.57ID:AJVQ3K7t
試験勉強を手書きでするのに買おうと思うんだが、いま4世代または3世代買うのってありですか?apple pencil2使えるのは必須条件なのだが
638iOS
垢版 |
2021/11/24(水) 15:28:49.59ID:3i5Q93qI
>>637
新品か中古かとかいくらでとかの情報がないとなんとも。

1万円で新品第3世代だったら間違いなく買いだし。

重い処理するんでもなければ2018年の第3世代もあと3年は現役で使えるでしょ。
639iOS
垢版 |
2021/11/25(木) 00:17:27.88ID:2iayjvSZ
>>637
2018で十分だと思うけど。
2020との差額でAndroidでもいいから動画授業再生や電子書籍用のタブレットを追加した方が効率が良くなる
640iOS
垢版 |
2021/11/25(木) 12:18:42.82ID:fHPAL2/2
>>637
紙のノートのが優れているのにわざわざiPadなんか使うなよ
そんな馬鹿な考え持っているから馬鹿なんだよ
641iOS
垢版 |
2021/11/25(木) 12:19:43.34ID:fHPAL2/2
>>638
1万で第3世代が売っていたことでもあるの?
頭良さそうだなお前
642iOS
垢版 |
2021/11/25(木) 14:15:32.63ID:vcI6/zO5
いやノートアプリ便利よ
参考書や辞書が電子化されてる環境ではもはや必須
643iOS
垢版 |
2021/11/25(木) 20:52:02.38ID:ZHD8oOfK
学習効率は紙より圧倒的にいいだろ
ただ集中はしにくいな
644iOS
垢版 |
2021/11/25(木) 21:00:58.10ID:fHPAL2/2
>>643
試験勉強するのにどういう風に良いの?
そら授業のノート作成とかでは便利だろうけど
試験勉強をわざわざiPadでする必要性を感じないが
645iOS
垢版 |
2021/11/25(木) 21:07:38.89ID:wIAUQknr
わからなかった問題をノートに書き出すのもコピペで一発だし
それをiPhoneでいつでもどこでも確認できるから嫌でも頭に入る
646iOS
垢版 |
2021/11/25(木) 21:14:58.99ID:hSHLUJaq
荒らしに構うな
647iOS
垢版 |
2021/11/26(金) 00:10:43.30ID:UabwPI2B
家に缶詰になって勉強出来るんだったらiPadはあんまり必要ないかもな。

正直紙の本を手に取って読んだ方が定着しやすい気もするし、机にノート開いて
テキスト開いて更に問題集開いてなんて事も紙の本なら出来る。
648iOS
垢版 |
2021/11/26(金) 08:09:02.88ID:kSN2MLJd
本だけなら紙のほうがいいけど
レジュメがワッサァってある科目は取り込んだほうが良いと思う
649iOS
垢版 |
2021/11/26(金) 08:22:53.78ID:12L3I9Bs
別にどっちかしか使ったらダメとかいう縛り無いし家ならPCも大画面モニターに複数表示してとかも出来るしな
650iOS
垢版 |
2021/11/26(金) 08:34:39.59ID:J5Gep2lW
Q.どちらのiPadを買ったらいいですか?
A.紙。
651iOS
垢版 |
2021/11/26(金) 13:05:46.62ID:0O87dpx/
Q.どちらの紙を買ったらいいですか?
652iOS
垢版 |
2021/11/26(金) 16:23:17.07ID:UabwPI2B
大学を再受験した時は働きながら勉強してたんでiPad Proには結構助けられた
653iOS
垢版 |
2021/12/02(木) 18:30:42.67ID:SuMolVgL
ESRのケースって音量ボンタン側からハメて、(縦に見た場合)最後に右側をハメれば良いんだよね?
右上部のツメが全然ハマらなくて、強めに押し込んだら本体に傷が入ってしまったんだが……
654iOS
垢版 |
2021/12/02(木) 20:05:27.28ID:4tNNV3WG
esrのどのケース?
3種類くらいあるけど
655iOS
垢版 |
2021/12/02(木) 20:54:22.89ID:SuMolVgL
コレ↓

「ESR iPad Pro 12.9 ケース 第五世代 5G 2021年モデル 半透明 三つ折りスタンド オートスリープウェイク対応 Pencil 2ワイヤレス充電対応 留め具付き(ブラック)」

右上部じゃなくて左上部だった
不良品を引いたのかな?
656iOS
垢版 |
2021/12/03(金) 11:03:36.43ID:jq82xo2S
eSIMって一つの契約でiPhoneとiPad Pro両方の通信に使えるっけ?
657iOS
垢版 |
2021/12/03(金) 11:23:56.36ID:jq82xo2S
すんません、過疎ってそうなので他で訊きます
658iOS
垢版 |
2021/12/03(金) 18:34:09.06ID:rJG8qiGb
>>655
それ厚みが足りてないよね、絶対1世代前のシール変えただけでしょ
オレも使ってるけどキズはたぶん大丈夫

レビューではキズついた人いた気がする
659iOS
垢版 |
2021/12/03(金) 20:36:36.15ID:nwyOdnqT
>>657
住民は一緒だから、そんな捨てゼリフしてると煽られるぞw
まあ俺も煽るんだがw
660iOS
垢版 |
2021/12/03(金) 20:56:58.19ID:jq82xo2S
そっかそれはスマンかった

昔は12.9だとAppleよりこっちの板の方が盛り上がってたのにな
661iOS
垢版 |
2021/12/03(金) 21:24:24.50ID:KQGda3yg
12.9を買って喜んだのもつかの間、FLEXD-X【寝ながらタブレット】が装着できない。iPadはできたから、少し大きくても使えるかなと思ったけど、甘かった。
662iOS
垢版 |
2021/12/03(金) 21:35:36.24ID:nwyOdnqT
>>660
まぁ住民が一緒だからどっちで聞いても同じだと思うよ
ちなみにesimは一つのスマホに有効なesimを複数登録しておけるけど
他のスマホで有効にしたら基本的に使えない
またQRコードを発行してもらって有効にするしかない
ここらへんの融通がきくとesimももっと普及すると思うけど、見えない力で塞がれてる感じ
663iOS
垢版 |
2021/12/03(金) 22:54:45.92ID:uFkFBxyd
すみません質問いいでしょうか?
664iOS
垢版 |
2021/12/03(金) 23:22:15.48ID:jq82xo2S
オチあるの?
665iOS
垢版 |
2021/12/04(土) 22:37:46.34ID:tB7SthLB
オラpovo2.0のesimにしたよ。24hデータ使い放題330円目当て。便利になったもんだ
666iOS
垢版 |
2021/12/05(日) 06:18:32.54ID:AGuplOFn
エレコムの金属の芯どうやらアップルペンシルで文字や絵を書く人には「必須」みたいだね
667iOS
垢版 |
2021/12/05(日) 06:32:56.45ID:tgS570U4
持ってるけどすごく良い
文字の描きやすさが雲泥の差だった…やっと本当に紙とペンになった感じ
絵は言わずもがな
自分は最初webの声は全く信じてなかった
668iOS
垢版 |
2021/12/05(日) 13:40:21.49ID:TltgJpvO
エレコムの替え芯、本当に人によって評価変わるな
俺も欲しいけど位置ズレが気になって二の足踏んでる
669iOS
垢版 |
2021/12/05(日) 14:12:56.33ID:NnX9cj8G
地味に高いしね。
それ以前に売り切れ気味だけど
670iOS
垢版 |
2021/12/05(日) 15:11:44.16ID:AgLe6GzI
エレコムペン先たまたま買えたけど、
書き味と言うか抵抗感はやっぱり純正の樹脂製の方が自然で良いと思いんだけどね、自分は。
エレコムペン先はフィルムの方がどんどん削れてく。

書き味に関してはペン先の素材よりフィルムに依存する割合の方が大きいと思うよ。
ペン先変えるよりフィルムを新品に張り替えた時の方が感動が大きい。
671iOS
垢版 |
2021/12/05(日) 17:17:16.50ID:jj7Cwd9Y
描き心地シャーペンらしさという意味では摩擦の大きいエレコムの方が上かな
細かい文字を拡大縮小なしで書けるのはマジ捗る
672iOS
垢版 |
2021/12/05(日) 18:04:13.46ID:AgLe6GzI
へ?ちょっとそれ違くないか?
摩擦は純正ペン先とペーパーライクフィルムの方が大きいぞ


急に不自然なステマみたいな書き込み増えたな
673iOS
垢版 |
2021/12/05(日) 18:05:04.90ID:AgLe6GzI
転売ヤーがフリマサイトで高値で買わせようと必死?
674iOS
垢版 |
2021/12/05(日) 19:52:06.46ID:L4nzD+Qr
ペーパーライクの時もこんなんだったし絵描きでガジェオタでアップルユーザーは声がでかくて大げさなんだろ
675iOS
垢版 |
2021/12/05(日) 20:21:48.67ID:jj7Cwd9Y
本当に使ったことあるの?
エレコムの方が先端が重くて鋭いから、本当に力を入れるとペーパーライクを削るどころか抉ってしまうぐらいだぞ
力を入れなくても結構な摩擦を得られるから結果的に軽く扱えるのは、思わぬメリットだったが
676iOS
垢版 |
2021/12/06(月) 12:57:08.00ID:KTVA8HPa
ペーパーライクフィルムを消耗品と捉えるなら5枚セット3000円くらいで販売して頂かないと
クリアファイル10枚が100均で売ってるんだからさ
677iOS
垢版 |
2021/12/06(月) 16:24:10.39ID:LwoONFuu
>>675
読解力無さ過ぎじゃないか?
678iOS
垢版 |
2021/12/06(月) 16:36:26.55ID:c1kZH+p8
https://everest.base.shop/items/54813867

良かったらこちらもどうぞ音符🎵
679iOS
垢版 |
2021/12/14(火) 12:48:06.56ID:FDywYOdA
Wifiモデルの買おうと思ってんだけどSimフリーもあった方がいいかな?
680iOS
垢版 |
2021/12/14(火) 13:08:22.29ID:cKQfvB7u
テザリングでええやん
681iOS
垢版 |
2021/12/14(火) 13:18:23.51ID:FDywYOdA
スマホと一緒にしか使わないからwifiモデルにするわ
682iOS
垢版 |
2021/12/14(火) 16:52:11.65ID:p1FD2cl4
>>681
第三世代はWi-Fiモデル買ったけど、単体でGPS使えた方がいいなと思って
第五世代ではCellularにした。
683iOS
垢版 |
2021/12/14(火) 20:23:30.46ID:Yg247bmo
予算があればセルラー何かと便利だよな。
684iOS
垢版 |
2021/12/14(火) 22:42:03.34ID:JJ4Shprt
セルラー買った。
iPhoneあるしデザリングでいいと思ってた。
意外と外で使う機会が増えたのでこっちでよかったかな。
追加simも月千円ちょっとだし、30GBも使わないしね。
685iOS
垢版 |
2021/12/15(水) 00:37:43.95ID:DUQ8bfVy
自分もセルラーだわ
686iOS
垢版 |
2021/12/15(水) 02:14:02.04ID:7AIBvuRO
デザリングってデザインでもするんか
687iOS
垢版 |
2021/12/15(水) 11:07:36.46ID:vFATA/CT
>>684
povo2.0なら月基本ゼロ円。使う時だけ24時間データ無制限330円のトッピングあるで
688iOS
垢版 |
2021/12/15(水) 13:15:22.75ID:FNpaX8Qe
>>687
たまに必要なタブレットにはピッタリなプランやね
689iOS
垢版 |
2021/12/15(水) 20:12:37.19ID:2ukTF/6Y
たまに使うならテザリングでもいいかな?
セルラーかWi-Fiか迷うわ
690iOS
垢版 |
2021/12/15(水) 20:59:35.74ID:cXP2QIYR
全機種セルラー版で買ったけどmini以外はWiFi版でもよかったなと思ってる
691iOS
垢版 |
2021/12/15(水) 21:50:44.96ID:n++S3Cg5
迷ったらセルラーにしとけ
使わなければ通信量はかからないし売る時に差額の半額ぐらいは戻ってくる
俺はわざわざWi-Fiからセルラーに買い替えたよ
692iOS
垢版 |
2021/12/15(水) 23:08:12.05ID:Z0llQ94Z
>>686
漫画と絵とデザインとメモ
693iOS
垢版 |
2021/12/15(水) 23:20:27.77ID:2ukTF/6Y
Wi-Fiに決めた
たまーにテザリングすればいいわけだし使わないもんに金使うの勿体ないもんな

浮いた金を投資に回すよ
694iOS
垢版 |
2021/12/16(木) 14:33:43.96ID:Zv7NWHjM
投資に回すほど浮かないだろ
こいつキャンセル男の再来か?
695iOS
垢版 |
2021/12/16(木) 17:09:37.38ID:lxt6hMbr
普通にセルラーのがいいよ
気兼ねなく使えるしデータシムなんて安いし
696iOS
垢版 |
2021/12/17(金) 18:32:39.08ID:Ed61ztUf
17000円くらいしか違わない
おれもアップルストアでセルラーかったわ
697iOS
垢版 |
2021/12/17(金) 18:36:00.44ID:Ed61ztUf
ドコモ5Gスマホのsim 使えたわ
これにワンナンバーサービスで通話もできる
これは嬉しい誤算でした
698iOS
垢版 |
2021/12/17(金) 19:10:59.29ID:OFHrxeJQ
>>697
なにか誤算要素あった?使えて当たり前だと思うけど…
699iOS
垢版 |
2021/12/17(金) 19:48:09.91ID:Cu0F02BT
wifi買った時は結局スマホばかり触ってたけど
セルラー買ったらスマホほとんど触らなくなった
700iOS
垢版 |
2021/12/17(金) 20:46:48.92ID:awuL896G
>>698
いや
タブレットだから通話は諦めてた
ワンナンバーサービス使えるとは思わんかったから
マジで嬉しい
701iOS
垢版 |
2021/12/17(金) 23:38:41.52ID:BuP/xbvp
>>693
まぁそう言う心構えは大事だよ
無駄な物に金を掛けない、これが出来ない貧乏人が多すぎる
702iOS
垢版 |
2021/12/18(土) 00:06:41.47ID:Cj/Mtf9S
自分のことかな?
703iOS
垢版 |
2021/12/18(土) 01:05:26.78ID:/qZ2VPju
https://news.mynavi.jp/article/20211217-2231249/
iPadでiPhoneアプリの開発が可能に! 「Swift Playgrounds 4」無料公開
704iOS
垢版 |
2021/12/18(土) 05:14:42.06ID:WR6EBOYQ
Mac廃止への道筋はできた
705iOS
垢版 |
2021/12/18(土) 09:24:29.67ID:V2+YVXzF
>>697
ワンナンバーってウォッチだけじゃないの?
iPadでも使えるならmini6で使いたいな
706iOS
垢版 |
2021/12/18(土) 09:52:48.61ID:8cadq8+Q
>>705
おれはドコモスマホに
ワンナンバーサービス紐付つけてる
ワンナンバーのためだけのスマホだから
スマホ自体は全く使ってない

そのsim をiPad に差して使ってる
通話も出来るしもちろん通信もできる
707iOS
垢版 |
2021/12/18(土) 10:03:08.23ID:V2+YVXzF
>>706
マ?
じゃあ本気でiPad mini 6をスマホ化しようかな
708iOS
垢版 |
2021/12/18(土) 11:26:41.97ID:fX30qMfz
>>707
でも通話はもちろん
iPad じゃできないよ
通話はワンナンバーサービス対応の
白い薄いケイタイね

あとは自己でお願い
709iOS
垢版 |
2021/12/18(土) 20:59:45.51ID:iRwICa6n
そんなもん持つなら普通にスマホ持ってたらいいと思うが
710iOS
垢版 |
2021/12/18(土) 21:22:23.28ID:V2+YVXzF
ネタでもいいからiPad mini耳に当てて電話したかった
711iOS
垢版 |
2021/12/18(土) 23:14:59.53ID:UV0RKP46
ワンナンバーサービスは
スマホじゃ大き過ぎて
電話しにくいという人が活用したりするんだよ
712iOS
垢版 |
2021/12/19(日) 00:34:42.72ID:L9BhYtMx
ベジータ「カカロット、お前がワンナンバーだ。」
713iOS
垢版 |
2021/12/21(火) 10:43:44.81ID:092tICwF
これでなろう小説・5ちゃんねる・YouTubeの利用が今まで以上に快適に
12.9と別れる日も近い

Apple、まるで「iPadのお化け」な15インチiPad開発中か
https://japanese.engadget.com/apple-reportedly-working-on-15-inch-ipad-023011117.html
714iOS
垢版 |
2021/12/21(火) 11:07:38.67ID:AfxjaYH2
壁掛け15インチ作るなら普通に壁掛けiMacの方が嬉しいけどやらないだろうなぁ
715iOS
垢版 |
2021/12/21(火) 11:37:09.03ID:7B2nSmca
ホワイトボードサイズはまだか
716iOS
垢版 |
2021/12/21(火) 16:33:43.92ID:IBIqdrbh
iBoardが10年遅れでやってくるなんて胸熱だな!
https://i.imgur.com/AgMIFbu.jpg
717iOS
垢版 |
2021/12/21(火) 16:45:04.58ID:92m/FSEn
めっちゃ重そうw
718iOS
垢版 |
2021/12/21(火) 16:49:17.95ID:pR6FkpHo
スパイ映画みたいなiDeskを飛ばさないでくれ
719iOS
垢版 |
2021/12/21(火) 23:23:42.56ID:s+20eKCj
最終目標はiHouse
720iOS
垢版 |
2021/12/22(水) 00:24:04.53ID:6M/0bitP
15インチのiPad、でたらめっちゃ欲しいぞ
https://www.gizmodo.jp/2021/12/15-inch-ipad.html
721iOS
垢版 |
2021/12/22(水) 00:32:28.76ID:E3NFOnNn
ジョブズならこんな企画してきた奴ぶん殴りそう
722iOS
垢版 |
2021/12/22(水) 01:47:44.99ID:6M/0bitP
>>713
15インチの目的はスマートスピーカー市場に食い込むことなのね
単純に大きなipad proという立ち位置ではないわけだ。お絵かき用に大きなモデルが欲しいとか言ってる人は実際出たらこれじゃないってなるかもなー
723iOS
垢版 |
2021/12/22(水) 05:15:25.95ID:IvOZzQ3k
4世代中古どのくらいで買えたらラッキーなん
724iOS
垢版 |
2021/12/22(水) 06:01:05.96ID:7CGa9S/S
>>713
これの正体が大型iPadProなら絵描きは狂喜乱舞やね
フルラミでも20インチを超えた辺りから視差が大きくなるからギリ大丈夫なこのサイズで4:3なら素晴らしすぎる
ついでにAirに12.9を追加する展開になれば最高かよと
725iOS
垢版 |
2021/12/22(水) 06:31:47.97ID:mkKxd7P2
液タブと違って弱点がないからなあ
726iOS
垢版 |
2021/12/22(水) 07:01:02.03ID:wqaShSh7
Appleが性能のいいデカいecho showとして出すなら、何か悔しいよなぁ。
Appleはそれまで出来なかったことを出来るようにする存在であって欲しい。
CDなくてもiPodで音楽聞けるとかスマートフォンという概念を世に出したりとか。
727iOS
垢版 |
2021/12/22(水) 07:50:44.70ID:S1LjFmQC
>>726
電話機持ち歩けてネットに繋がって音楽も聴けるなんて
マジで世界を変えた大発明だったもんな
728iOS
垢版 |
2021/12/22(水) 08:13:19.89ID:VSUA4OyM
>>722
全部そのリーカーの私見だろ
大丈夫かよ
729iOS
垢版 |
2021/12/22(水) 17:28:17.91ID:6M/0bitP
>>728
そんなこと言ったら15インチの存在からして確固としたものではないし…
730iOS
垢版 |
2021/12/22(水) 20:52:41.48ID:E86CZEa4
>>728
15インチの存在すら作るべきという主張であって噂ですらないだろ
731iOS
垢版 |
2021/12/22(水) 21:27:53.21ID:6vktW2Cs
>>729
いやわかってんなら15インチの目的はーじゃねーだろw
732iOS
垢版 |
2021/12/22(水) 21:47:22.28ID:6M/0bitP
>>731
何を言ってるのかわからない。
15インチに関する話題はもともと不確かなリークに基づいた推察や憶測に過ぎないってのはみんな理解したうえでの会話でしょ。
確定事項にしか興味がないならこんなところにくる理由もほとんどないわけで。
733iOS
垢版 |
2021/12/23(木) 02:10:48.12ID:W28zQFRw
いや主張じゃなく、テストしてるって記事じゃなかったか?
まぁテスト段階で消えるのなんて山ほどあるし、Apple製の複数充電器も白紙になったりしたしね
他社からは出たのに、何がApple審査を通過しなかったのかね?

もしかしたら4眼カメラとかもテストしてるだろうし、そういうテストしてるって餌撒いて、情報源を断つ罠かも知れんぞ?
現に大分リーカーは減ったと思う
あと闇に葬られたApple社員だなw
スパイを消し去ってるだろ、ここのところ
734iOS
垢版 |
2021/12/24(金) 18:48:03.16ID:GJGc+RNf
2018ユーザーおる?

iOS15になってから少しモッサリしてきたよな
735iOS
垢版 |
2021/12/24(金) 19:29:22.44ID:bybKvj+c
>>734
俺の作業だと感じないけど動画とかやるとカクつくらしいね。
また古いモデルは意図的にクロック落としてるとかじゃないだろうな。
736iOS
垢版 |
2021/12/24(金) 23:26:52.55ID:7I8Jk21s
最近のアポーのプロセッサは恐竜的進化を遂げてるから、バランス重視で買うとすぐ置いてきぼりにされていくのかな
737iOS
垢版 |
2021/12/25(土) 22:43:44.14ID:glneU7Ui
あーやっぱクロック落としやってんのかね
iPhone7の時の安価でバッテリー交換させる事で有耶無耶にして終わったもんな

ネットくらいなら21年モデルと全く遜色無かったが、この1ヶ月でスクールや文字変換の反応で引っ掛かりを感じる
738iOS
垢版 |
2021/12/26(日) 15:46:03.75ID:9AYgEcNC
iphone8をios15に上げたらモサーリになって買い替えたわ
739iOS
垢版 |
2021/12/26(日) 16:41:02.56ID:BMk1iB8S
>>737
あぁ文字変換でもたつき始めるよな
Pro 名乗って3年でネット検索すら引っ掛かり始めるのはどうかと思うわ

サブで取ってある初代12.9はSafariで検索してるだけでアプリがポンポン落ちる
740iOS
垢版 |
2021/12/26(日) 19:17:12.03ID:0RDaGt2p
初期化してみたら
741iOS
垢版 |
2021/12/27(月) 08:38:33.55ID:nBtkXuiF
>>734
アプデしていないまま使用中

アポストの初売り買い控えて次を待った方が良いかな
742iOS
垢版 |
2021/12/27(月) 19:26:03.54ID:NHMyu3nr
>>740
初期化したらナ行変格活用並みにヌルヌルになったわ

けどデータもきえちゃったw
743iOS
垢版 |
2021/12/28(火) 01:19:51.30ID:iOu6CaG6
>>742
寝よ
744iOS
垢版 |
2021/12/31(金) 05:19:45.95ID:EPNjgjcC
激寒の部屋に一日放置してたら電池10%減ってた
早くもバッテリー逝ったのかと思ったけどiPhoneは半日でそれ以上減ってたから寒さの影響っぽい
Proくらい膨大なバッテリーでも目に見えて減るんだな
745iOS
垢版 |
2022/01/06(木) 09:54:49.34ID:M7CwfK61
今日は昨日に増して寒いんだなぁ
でかけたくないぜ
https://i.imgur.com/pS0l04r.jpg
746iOS
垢版 |
2022/01/06(木) 11:55:24.28ID:+bq4tNSX
10.5と12.9の2台持ちしてるけど普段はほとんど10.5だなあ。
手持ちの限界が11くらいなんだろうな。
しかし数字を入力する時に12.9は最初から数字キーがあるのが良い。
10.5でもそうして欲しいんだが。
747iOS
垢版 |
2022/01/06(木) 12:43:02.21ID:MSwKXOwN
俺は逆に12.9ばっかり使ってしまい、10.5がいつの間にか埋もれてたのを半年ぶりに掘り起こしたヨ
748iOS
垢版 |
2022/01/06(木) 15:01:23.40ID:OiHmdoqT
そろそろペンも新しくなるらしいが

マルチペアリング出来る様にして欲しいよな
749iOS
垢版 |
2022/01/06(木) 16:01:32.47ID:GnVLPoid
>>748
ティム「ペンの売上が落ちるのでだめです」
750iOS
垢版 |
2022/01/09(日) 13:05:15.09ID:0ps32Nd8
ん?Safariまた仕様変わったか

こう言うのはあんまり変えないで欲しいな
751iOS
垢版 |
2022/01/09(日) 20:39:42.07ID:z3npwYRQ
手首食われちゃったからな
752iOS
垢版 |
2022/01/12(水) 00:53:08.04ID:iO/YAvdO
土曜日に買いに行くけど
まさか今年に新型出るようなことないだろうな
いや、秋には確実に出るか
753iOS
垢版 |
2022/01/12(水) 01:32:42.18ID:am6rpF2h
背面がガラスになってMagSafe付くみたいやね
754iOS
垢版 |
2022/01/12(水) 09:33:13.82ID:F9hwItCQ
晴れ男、雨女みたいなのってあるよね、こいつが買うと新型が出るみたいな
俺もiPad mini 4thとiPod touch 6th買った直後に新型発表があって屁婚だ

もうすぐ初売りで買ったProが届く

そういうことだ
755iOS
垢版 |
2022/01/12(水) 09:57:08.64ID:2J9QaZaa
>>752
Appleは自社製シリコンを2年ごとにリリースしていくと発表している
M1が登場したのが2020年
つまりM2の登場は2022年
ということは
756iOS
垢版 |
2022/01/12(水) 10:25:38.70ID:lEmm77F4
付属の20W充電器よりdocomoのACアダプタ06の方が早く充電してくれる
757iOS
垢版 |
2022/01/12(水) 12:04:20.58ID:BOhRlpG6
>>756
調べたらそのACアダプター9V3A出力だから、付属の20Wは9V2.22Aなんでスペック通りかと
758iOS
垢版 |
2022/01/12(水) 18:40:16.62ID:ifySc1fI
セルラー買ったけど、これを外で取り出して使う場所って大体Wi-Fi来てんだよな

月平均で500mしか使って無いからSIM解約するか
759iOS
垢版 |
2022/01/12(水) 18:54:24.63ID:H6vPs16n
>>758
楽天モバイルかpovo2.0に切り替えればいいじゃん。
760iOS
垢版 |
2022/01/12(水) 20:43:54.89ID:iO/YAvdO
流石に12.9を外に持ち出すことはないかな・・・
持ち出したとしてもスマホのデザリングで事が足りる
1000円カットの床屋にですら今の時代Wifiあるし
761iOS
垢版 |
2022/01/12(水) 20:53:03.28ID:lIV1hO5z
12.9スリーブケースに入れて普通に旅行に持ってってるけどねー
762iOS
垢版 |
2022/01/12(水) 21:20:39.10ID:fXTRhD7K
セルラーでドコモ5g通話SIM差して使ってるよ
通話はワンナンバーフォンで
763iOS
垢版 |
2022/01/12(水) 23:46:12.68ID:ddQ82z+m
もっと大きいの出ない?
764iOS
垢版 |
2022/01/13(木) 00:09:19.62ID:9PY2V5Q1
apple板キチガイがいるからこっちに逃げてきたわw
765iOS
垢版 |
2022/01/13(木) 12:58:46.70ID:M8nDOF1o
>>763
別にiPadでなくてもいいけどAppleの大型ディスプレイで絵が描きたい
766iOS
垢版 |
2022/01/13(木) 13:10:09.61ID:0YFZsl03
>>765
Appleですらなくていいなら
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/business/surface-hub-2
767iOS
垢版 |
2022/01/13(木) 13:27:05.44ID:M8nDOF1o
>>766
でかくてすごいけど厳密にいうと絵描きの用途が違うな
これはホワイトボード
768iOS
垢版 |
2022/01/13(木) 14:09:10.37ID:KVoxVzPZ
Surface Pro 8 と被るね
OS以外の性能差が気になる
769iOS
垢版 |
2022/01/13(木) 14:34:36.30ID:JVeTOhVi
15.2.1きてるね
770iOS
垢版 |
2022/01/13(木) 15:46:07.67ID:xBVbTh2+
>>759
楽天はauローミング無くなってから建物の中の場所によって繋がらない事が多くなった
1年無料期間内に改善されなければ解約するかも
771iOS
垢版 |
2022/01/13(木) 19:09:03.61ID:txm7IT6T
楽天、ぶちぶち切れすぎ でも、無料期間終わったら2回線にする
2回線で2,980円運用は魅力的 もう1つ何か必要だけど、
それなら、楽天は「電話」専用にして、光に申し込むのが賢明なのかな?
772iOS
垢版 |
2022/01/15(土) 16:23:21.32ID:d4D/E6L/
初めて12.9インチ買ったけど
この画面のデカさは大正義だったw
773iOS
垢版 |
2022/01/15(土) 16:35:31.30ID:d4D/E6L/
2018 Pro 11インチから買い替えだったけど
音が良くなったのは気のせいかな?
774iOS
垢版 |
2022/01/15(土) 16:56:12.31ID:p7F9+M6w
もちろんそうよ
775iOS
垢版 |
2022/01/15(土) 19:57:15.71ID:IvjcekCe
>>774
どちらの意味にもとれるぞその返答w
776iOS
垢版 |
2022/01/15(土) 20:21:34.08ID:IvjcekCe
次期iPad Proはアップルロゴがガラス張り、ワイヤレス充電できる可能性
https://japanese.engadget.com/next-ipadpro-wireless-charging-025536055.html

以前は背面全部ガラスになるって噂だったけど、最新の噂ではロゴの部分だけガラスで充電対応させると。
前の案は重くなりそうとか脆くなりそうとか不評だったけど、これはむしろお洒落になるまでありそう。
777iOS
垢版 |
2022/01/15(土) 21:08:41.92ID:d4D/E6L/
っていうか、発売当日に買えばよかったよ
それだけが後悔
Liquid Retina XDRディスプレイがクッソ綺麗で感動
11インチの時は差ほどマジックキーボード欲しいと思わなかったけど
12.9だとマジックキーボード欲しくなっちゃうなこれ
778iOS
垢版 |
2022/01/16(日) 10:45:54.53ID:hgcWmKjz
防水化してくれるならワイヤレス充電付いてもいいが
そうじゃ無いなら要らんな
779iOS
垢版 |
2022/01/16(日) 13:39:41.61ID:7+KLWrHS
ワイヤレス充電するときって水に濡れがちだもんね
780iOS
垢版 |
2022/01/17(月) 17:52:31.80ID:jHhS2QEt
どういう状況?
781iOS
垢版 |
2022/01/18(火) 00:23:50.61ID:ccpmOwvf
背面ガラスはいいけど側面アルミをいい加減やめてくれ
ステンレスにして
ただしiPhoneみたいにテッカテカなのはやだ
782iOS
垢版 |
2022/01/18(火) 08:31:12.80ID:AqWFQJ6X
ステンレスだと重くなるよ
783iOS
垢版 |
2022/01/19(水) 08:53:37.38ID:GTjsInez
子供用端末にしようとアッポーで初代12.9のバッテリー交換して貰ったら
普通にサクサク動きますやん!凄いやん!
784iOS
垢版 |
2022/01/19(水) 17:21:05.95ID:IOmeFWMI
appleの初売りで購入したけど不具合出て修理出す事になるわ、楽天リーベイツ経由で購入したのに未だにポイント付与予定の連絡は無いわで踏んだり蹴ったりだわ
785iOS
垢版 |
2022/01/19(水) 17:45:46.57ID:IOmeFWMI
液晶保護ガラスも無駄になったわ
786iOS
垢版 |
2022/01/20(木) 11:10:12.44ID:ex2WRxAz
一応今日がアップルリアル店舗での
返品期限だ
787iOS
垢版 |
2022/01/20(木) 12:56:39.62ID:qwVfKJLg
Imei からsimロック判定が出来る海外サイトがあったけど失念してしまった

誰か知ってる人がいたら教えてちょうだい
788iOS
垢版 |
2022/01/20(木) 23:08:13.78ID:FCEBco7/
新型iPad proの発売はいつ頃?
789iOS
垢版 |
2022/01/20(木) 23:37:22.31ID:7dG0vk+V
もうとっくに発表したやろ
790iOS
垢版 |
2022/01/21(金) 09:08:27.44ID:+ZK+eRiX
第5世代を買ったから買い替えは最低2年後かな
791iOS
垢版 |
2022/01/21(金) 09:15:02.05ID:qfiV1D4T
iPad Proは確か新作から18ヶ月後から
今のM1でも十分だと思うが、次のは多分M2
価格も最低+15.000されると思う

正直動画編集や重いソフト動かす仕事でもしない限りは過剰性能だから、iPad持ってないなら5世代を即買うべき
iPadがなんであれ持ってるなら、買うのを控えてもいいんじゃない?
792iOS
垢版 |
2022/01/21(金) 09:23:35.97ID:7N5a9tDd
>>791
次のはついにインカメラの位置がまともになるという期待があるから
単なる性能アップじゃなくて使い勝手が大きく改善される可能性があるよ。
793iOS
垢版 |
2022/01/21(金) 09:53:30.74ID:gaAsrIlH
>>791
プラス15000ならいつの間にかとんでもないか価格になるのか…?
794iOS
垢版 |
2022/01/21(金) 11:05:49.00ID:CZsxcz1j
MacOSとiPadOS共通化させるつもりもなさそうだし今のままじゃタブレットでM1だのM2だの完全にオーバースペックだな
795iOS
垢版 |
2022/01/21(金) 12:55:58.09ID:r6k9IKtM
>>791
性能アップする度に必ず値上げしてたら今頃50万ぐらいになってるわ
796iOS
垢版 |
2022/01/21(金) 14:50:29.17ID:d82JK7J7
>>755
A シリーズは 12ヶ月
M シリーズは 18ヶ月
のサイクルだよ
797iOS
垢版 |
2022/01/21(金) 14:55:49.78ID:d82JK7J7
2年後くらいに 4万の iPad が M1 になってるとおもう。
798iOS
垢版 |
2022/01/21(金) 15:00:21.51ID:d82JK7J7
春の ユニバーサルコントロール が楽しみ。
Mac Book Air と iPad の連携がさらに便利になるね。
799iOS
垢版 |
2022/01/21(金) 21:07:38.02ID:JieN98h9
遅すぎるだろ
すぐに次のOSが発表される頃じゃん
800iOS
垢版 |
2022/01/21(金) 21:11:24.81ID:17GBF7HT
M1のままで良いからイヤホンジャックとかSDカードリーダーとか付けてもらいたいもんだ。
Macだって結局そうなったんだから。
801iOS
垢版 |
2022/01/21(金) 21:23:21.75ID:yftqy/C2
元に戻ったとかならまだしもSDカードリーダーなんて存在したこともないよね
802iOS
垢版 |
2022/01/21(金) 21:36:27.66ID:bth3V9Pr
欲しいもんはなんでもUSB-cに繋げたらええやん
803iOS
垢版 |
2022/01/21(金) 23:07:32.53ID:17GBF7HT
まあSDカードリーダーは無いだろうけど、イヤホンジャックは特に音楽制作方面から言われ続けてる事だしいい加減戻して欲しい。
804iOS
垢版 |
2022/01/21(金) 23:20:34.62ID:yXzPw+Km
音楽制作もカメラもやってない人がそれを言うのはどういう心理?
805iOS
垢版 |
2022/01/21(金) 23:55:11.05ID:17GBF7HT
音楽制作してるから言ってるんだけど、その心理を聞いてなんか役に立つ事でもあんの?
806iOS
垢版 |
2022/01/22(土) 00:10:20.33ID:s1f0/JVE
>>800
SDカード500GBが7000円で買えるからね
SDスロットをつけたら128GBモデルしか売れなくなる
807iOS
垢版 |
2022/01/22(土) 00:44:48.62ID:M361LCdy
USB-Cのイヤホンケーブル使えばいいじゃん
808iOS
垢版 |
2022/01/22(土) 02:12:54.27ID:TSOpgXH9
それはそうなんだけど、イヤホンジャックが有れば充電しながらとか、MIDIキーボード繋ぎながらとかが簡単に出来るから便利なんだよね。
それだってそういうハブ使えばできるけど、そこまでするならiPadじゃなくて良いかなって思い始めるラインなんだよね。
809iOS
垢版 |
2022/01/22(土) 03:00:46.36ID:bRXaAgEF
iPadでDTMしてる人ってマジで居たんだな
810iOS
垢版 |
2022/01/22(土) 03:20:28.38ID:TSOpgXH9
iPadでDTMは確かに殆どいないな。
逆にわざわざ最新のProを買う人は何に使ってるのか気になる。
俺は動画もlumafusionでやったりしてるが。
811iOS
垢版 |
2022/01/22(土) 08:40:59.72ID:AL3KVyOm
USB_Cのドッグ使えば全て解決だろ
ポートも増えるし、HDMIもカードスロットも何ならヘッドホン端子すら付く
+7000円くらいだし何が不満なんだ?
何のためのUSB_Cか!
812iOS
垢版 |
2022/01/22(土) 09:26:08.91ID:d2l9UNVx
林檎王国だと128GB増える毎に+12000円だからなぁ…
128GBで12000円は流石にぼったくり過ぎ
813iOS
垢版 |
2022/01/22(土) 09:31:53.85ID:7NHH2lLl
困ったらThunderbolt 3ドックのワイ、高みの見もの。

>>808
iPad Pro直付けのUSB-Cハブがあるので、これでIO拡張するのがエレガントな解決案だと思うぞ。
一例:HyperDrive iPad 6-in-1 USB-C Hub
https://www.hyperjapan.jp/hp54010/
814iOS
垢版 |
2022/01/22(土) 12:13:21.29ID:TSOpgXH9
>>813
これ良いなあ。ありがとう。これなら俺もUSB-CのiPadに移行できそうだわ。
815iOS
垢版 |
2022/01/22(土) 16:02:25.43ID:v5xH5c70
>>813
これロジクールのcombo touch付けてても使える?
816iOS
垢版 |
2022/01/22(土) 16:11:26.30ID:vKygy1Vq
>>813
これ最近出たんかね?理想的なスペックではあるね、ただベルキンみたくアップルが動作保証してない中華だからレビュー等様子を見たいところ
817iOS
垢版 |
2022/01/22(土) 18:10:24.18ID:putfFP/J
>>816
2018年のUSB-C iPad Pro時代にKickstarter→製品化したハブなので、割と歴史はある製品だと思っている。
https://www.hypershop.com/blogs/news/hyper-launches-hyperdrive-world-s-first-dedicated-usb-c-hub-for-2018-ipad-pro-on-kickstarter

ただM1 iPad Proから若干厚みが増したので、グリップ部分を換装する必要がある。グリップは「スクリーンプロテクター装置」用のに変更。
https://hypershop.zendesk.com/hc/en-us/articles/4401939870740-Is-the-iPad-Pro-6-in-1-Hub-compatible-with-the-M1-iPad-
818iOS
垢版 |
2022/01/22(土) 18:31:49.02ID:8HkcujEf
保護フィルムてつけた方がいい?
819iOS
垢版 |
2022/01/22(土) 18:41:10.10ID:g7Y7IKjV
日常的に絵を描くレベルでペンで画面擦るなら付けた方がいいんじゃない
指でしか触らないなら必要無いと思うので俺は貼ってない
820iOS
垢版 |
2022/01/22(土) 19:38:10.85ID:t2r75VV/
>>817
オーディオジャックがマトモに機能すれば買いなんだけどな。ドックじゃないこのクラスのハブのオーディオジャックは雑音が入るとか入力ができないとか色々問題が多くてね。。
821iOS
垢版 |
2022/01/22(土) 19:38:51.13ID:nX8ThrXZ
https://www.kickstarter.com/projects/libra-keyboard/libra-turns-your-ipad-pro-into-a-macbook

2年前、これに2万近く払って商品送られずに逃げられた
初めてのクラファンでいきなりこれ喰らってトラウマになったわ
822iOS
垢版 |
2022/01/23(日) 00:14:42.70ID:N2JnGru6
>>821
コメント欄が返金しろ祭になってるなw
823iOS
垢版 |
2022/01/23(日) 00:36:12.00ID:m2idjwfR
>>821
なにこれw
824iOS
垢版 |
2022/01/23(日) 08:32:39.08ID:AR6Rq3MK
クラウドファンディングサイトは面白サイトくらいの気持ちで眺めないと
825iOS
垢版 |
2022/01/23(日) 11:21:23.29ID:z+MIXrp4
>>822
こればっかだねw

I have not received my order.

I invoke my rights under Kickstarter's Terms of Use:

https://www.kickstarter.com/terms-of-use/oct2012

"Project Creators are required to fulfill all rewards of their successful fundraising campaigns or refund any Backer whose reward they do not or cannot fulfill."

This is my formal request for a refund of my pledge amount. I do not wish to wait any longer for delivery or updates on my product. I want a full refund of my pledge amount as soon as possible.
826iOS
垢版 |
2022/01/23(日) 12:18:38.41ID:+kLgYVOI
俺が今使ってる鞄は第3世代のipad pro12.9合わせてキックスターターで購入したのがきっかけで、つい最近も新作買ったばっかりだからこういう話は同情するし自分への教訓でもあるな…。
827iOS
垢版 |
2022/01/23(日) 12:42:31.56ID:vNQHbHh3
>>821
銀行に連絡して返金させたと無意味なコメントを書き続けてるオジサンは何なんだろう
銀行には何の責任も義務もない
828iOS
垢版 |
2022/01/23(日) 14:28:55.85ID:z+MIXrp4
海外じゃクレジットカード発行元は銀行なことが多いから
カード会社の補償でも使ったって意味じゃね
829iOS
垢版 |
2022/01/23(日) 14:29:17.21ID:vKvwI8C4
あっちのスレ久々に見に行ったら相変わらず例の奴が暴れてて草
830iOS
垢版 |
2022/01/23(日) 19:44:15.85ID:jSqaNt+r
>>816
このメーカーは中華でも老舗で模倣される側だよ。
CESでも大きなブース構えてる。
831iOS
垢版 |
2022/01/23(日) 19:55:06.49ID:kuUMA07P
>>813
こんなもん付けるならよっぽどiPad Proじゃないといけない理由が無いとダサすぎるな
832iOS
垢版 |
2022/01/24(月) 00:01:04.48ID:AgXTJ7jc
>>821だけどさ
Magic Keyboard発表よりずっと前にこれ出てたら欲しくなっちゃうよ

クラファンとはどう言う物かいい勉強になったわ
833iOS
垢版 |
2022/01/24(月) 00:36:28.99ID:eiqCr1/f
昔クラファンで防水イヤホン買ったけど普通に使えてるわ
834iOS
垢版 |
2022/01/24(月) 16:08:47.82ID:nxOhSLUc
MOFTって元々クラファンだよな?
すげー気に入って何種類か持ってて活躍してるけど成功例だよな
835iOS
垢版 |
2022/01/24(月) 18:39:45.72ID:6wdBNmMG
>>834
カメラ界隈だとPeak Designとかも有名。

非電源ならまあまあ成功するんだけどね。
縫製や成型が甘いとかってことはあるけど。

投資だからリターンもらえなくても気にしない精神が必要。
資金尽きて終了はともかく、金集めてバックレ系は、
Kickstarterみたいな老舗じゃ少なくなったんじゃない?
836iOS
垢版 |
2022/01/24(月) 18:41:21.87ID:6wdBNmMG
日本のMakuakeとかは中国ECで売ってるのをぼったくり転売してるだけだから、
まず成功するな。何か開発してるわけじゃないから。
837iOS
垢版 |
2022/01/25(火) 06:35:34.53ID:gOmWnslf
iPad mini5th 本体が曲がっているって訴えたら、効果してくれるって。
ラッキーかな。テーブル置いて、角をカタカタやると、全体が外れていて、バタバタするぐらい曲がってます。
838iOS
垢版 |
2022/01/25(火) 09:17:07.91ID:8mIWVNlL
>>821
それ自分も欲しいと思ってたから覚えてるわ
まさかそんな結果になってるとは

https://iphone-mania.jp/news-261957/

https://news.livedoor.com/article/detail/17141143/

https://getnews.jp/archives/2213282

当時ネット記事でも煽ってたもんな、ご愁傷様
839iOS
垢版 |
2022/01/25(火) 13:13:06.18ID:SB8Ebk8B
新しい 12.9 が出たら AirPods Pro の新しいのと Pencil の三種の神器を一気に導入します。
840iOS
垢版 |
2022/01/25(火) 14:03:21.01ID:MPjQk0VG
10ヶ月くらい先の話だな
841iOS
垢版 |
2022/01/25(火) 14:08:46.67ID:dRjmWYvS
iPad Proの新機種は3月には出ないかな
M1 Proは載せられないか
842iOS
垢版 |
2022/01/25(火) 15:59:21.41ID:8mIWVNlL
https://camp-fire.jp/projects/view/68456

https://reallifeonline-rlo.blogspot.com/2018/06/Macbook-commit-to-you-2.html?m=1

http://saikasou.blog.jp/archives/23582569.html

クラファンの闇やね
843iOS
垢版 |
2022/01/25(火) 22:45:20.36ID:mpavgUfk
>>842
こういうケースは海外にもあるよ。

「夢だった日本旅行の旅費をください!」みたいなの。

江戸時代のお伊勢参りだって支援してもらって行くなんてのもあったしね。
844iOS
垢版 |
2022/01/26(水) 01:09:32.97ID:72SGWsZ7
>>841
次機種はM2で出ると言われてるね

新型iPad Proは2022年秋発売でM2(仮)搭載、ワイヤレス充電なしのうわさ
https://japanese.engadget.com/new-ipadpro-m2-chip-no-magsafe-060047322.html
845iOS
垢版 |
2022/01/26(水) 19:16:29.17ID:agFDFHXa
充電器やUSBハブのHYPERも新製品はいつもKickstarterのクラファン発だな。HYPERぐらい実績あると安心して出資できる。
846iOS
垢版 |
2022/01/26(水) 19:43:55.17ID:G7EZHSTi
充電器は信用第一やからな…
デバイスはともかくコンセントや本体が溶けるとか怖いから
847iOS
垢版 |
2022/01/26(水) 19:51:47.35ID:lc15aU0y
俺も充電器、ipadケース、ipad用鞄とか全部クラファンで揃えたわw
848iOS
垢版 |
2022/01/26(水) 20:20:01.42ID:ef10DIBG
M1を使いこなしてるユーザーは1割いるんだろうか
849iOS
垢版 |
2022/01/26(水) 20:31:00.82ID:6xhuAFQw
M1最高!
850iOS
垢版 |
2022/01/26(水) 20:31:28.73ID:upkJlDMT
あんな簡素な構造のもんで欠陥品を作れる方が逆にすごいわ
作るのは外装だけにしておいた方がみんな幸せやろ
851iOS
垢版 |
2022/01/26(水) 22:34:54.61ID:ZwbHLRLk
今後の布石で Neural Engine が重要なので iPad は前のめり気味に M1 M2 M3 になっていくとおもう。
CPU OS アプリでの 64bit 化への移行が前のめり気味だったあの感じに近い。
852iOS
垢版 |
2022/01/27(木) 00:47:05.96ID:Q7efiUtQ
Intelから来てAppleシリコンの開発してた人がまたIntelに戻ったらしいじゃん
853iOS
垢版 |
2022/01/27(木) 01:45:33.90ID:mgfCFuzu
M1っていってもAシリーズと同じARMアーキテクチャの連続的な進化で、
Pen 4→Coreみたいなアーキテクチャ刷新があったわけじゃない。

iPadにとってはx86-64からの移行になったMacbookほどの変化ではないよ。
854iOS
垢版 |
2022/01/27(木) 01:50:24.41ID:Mgs2NinZ
>>852
シリコン技術者は世界でも貴重で皆各メーカーを引き抜かれては渡り歩くものらしい
855iOS
垢版 |
2022/01/27(木) 12:45:13.24ID:oetkIlj+
元々iPad用のプロセッサをMacに載せて逆輸入してMac並みの性能が!って
人騙すのってそんなに簡単かな
856iOS
垢版 |
2022/01/27(木) 12:58:25.80ID:9Ayqesc8
スマホのプロセッサに負けるintelが悪いんやで
857iOS
垢版 |
2022/01/27(木) 15:06:06.33ID:iTfRbL8Y
iPad Pro 12.9 1TB 16G \213800 682g ペンシルとキーボード付けると\271330 1382g
MacBook Air 1TB 16G \186780 2TB \230780 1290g

どっちか1つだったらMacになっちゃうな。
858iOS
垢版 |
2022/01/27(木) 15:31:23.70ID:U0sXgKLs
このサイズだとソフトウェアキーボードでもある程度感覚でブラインドタッチ出来るから持ち運びするし重くなるからオレにはキーボード必要無いな
タブレットだし
859iOS
垢版 |
2022/01/27(木) 19:39:20.80ID:w/AHE/GS
M1で足りないソシャゲが出るのに何年掛かるやら
860iOS
垢版 |
2022/01/27(木) 19:39:49.65ID:w/AHE/GS
M1で足りないソシャゲが出るのに何年掛かるやら
861iOS
垢版 |
2022/01/27(木) 19:54:52.69ID:mgfCFuzu
GPUはM1でもすでに足りないんじゃないの?
ゲーミングPCの最高グラは出せないわけで。

マルチプラットフォームのタイトルは除くというならわからないけど。
862iOS
垢版 |
2022/01/27(木) 20:24:03.19ID:w/AHE/GS
それってソシャゲ?
ソシャゲを良い環境でやりたくてタブレットでやるならわかるけど、PCゲーをわざわざスペック落としてタブレットでやる必要あるのかね
863iOS
垢版 |
2022/01/28(金) 00:53:43.38ID:zfIRap1i
ソシャゲって元々はSNSサービスの一環としてWeb上で提供されるゲームのことで、ネイティブアプリ型は含まれない。


もし、SNSアカウントがあればサインアップできるゲーム、という様な意味でソシャゲを定義するなら原神もソシャゲになるな。
864iOS
垢版 |
2022/01/28(金) 01:47:42.89ID:EOKF8AUt
ガチャあるゲームは皆ソシャゲや
プラットフォームは関係ない
865iOS
垢版 |
2022/01/28(金) 03:48:57.44ID:7Eg5jX11
>>863
モバゲとかが発祥かもしれんが
最近はスマホゲーをソシャゲと言う人も増えたし
意味は通じるっちゃ通じる
866iOS
垢版 |
2022/01/28(金) 12:42:18.55ID:vjXRsqu2
今はソシャゲの意味がガチャがあるゴミみたいなゲームのことになってる
867iOS
垢版 |
2022/01/28(金) 16:32:18.16ID:zfIRap1i
M1 iPadでも最高画質は無理でゲーミングPCでどうぞって
ガチャ要素あるタイトル(ソシャゲ)はすでにあるな。
868iOS
垢版 |
2022/01/29(土) 18:12:00.12ID:KsZQMqGC
第二世代をアップデートしたらプチプチ音がし始めたんだけど
なんだこれ?
869iOS
垢版 |
2022/01/29(土) 22:38:02.50ID:i0rCZ2BL
Appleお得意の
古い端末のバッテリーに負荷を掛けるプログラムが発動したんだろ
870iOS
垢版 |
2022/01/30(日) 13:46:45.77ID:esSwHNAa
長時間使ってると突如として「このアクセサリーは対応していません」ていうメッセージ?ウィンドウが出てくる
なお、アクセサリー類はケースも含めて一切使っていない
一体何を認識してるのだろう
871iOS
垢版 |
2022/01/30(日) 23:41:16.77ID:bKmm/3Jp
>>870
後ろに誰かいるよ
872iOS
垢版 |
2022/01/31(月) 00:39:36.13ID:dN6LJXt4
>>870
自分がアクセサリーだと気づいてないのか?
873iOS
垢版 |
2022/01/31(月) 13:22:53.68ID:KxpWftRZ
>>857
Mac Book Air の隣に iPad Pro を置いて、ユニバーサルコントロールで使うのが理想だな。
ならば iPad はキーボードいらないし 8GB/256GB くらいでいいし。
874iOS
垢版 |
2022/01/31(月) 20:52:38.23ID:kokdQoCh
第5世代ですがPCのUSB 3,1gen2でiPadを接続すると不安定で接続と再接続を繰り返します。
ケーブルを 3本程変えてみましたが変わらず。
同じポートで外付けSSDを接続しても安定してます。
MacBookに接続した場合その様な事にはならないのでiPadは問題ないかと。
USB2で接続すれば安定してます。
USBのコントローラとの相性やらあるのでしょうか
875iOS
垢版 |
2022/01/31(月) 21:12:57.54ID:wRcdZ7Vi
>>873
どっちか一つと言ってるのに一つじゃないし
876iOS
垢版 |
2022/01/31(月) 21:28:29.69ID:SfwDPFb/
>>875
しかし20万ちょっと有れば最安モデル2つ買う事もできるよなあ。
外付けSSD運用で両方買うのがコスパ最強かもな。
877iOS
垢版 |
2022/02/03(木) 14:25:18.67ID:dSI4DSf2
学割キャンペーンで購入したので届くの楽しみ
しかし到着まで1週間以上かかるんだけど半導体不足の影響かな?
878iOS
垢版 |
2022/02/03(木) 16:15:32.33ID:kcpyVAMx
貧乏絵描き割はないのか
879iOS
垢版 |
2022/02/03(木) 16:32:31.59ID:dC/v9a1E
貧乏絵描きは貧乏嫌なら働けばいいだけだからね
880iOS
垢版 |
2022/02/03(木) 16:34:27.45ID:spxwftgm
3月に新機種来ないの?
881iOS
垢版 |
2022/02/03(木) 23:15:41.87ID:0XNLRiXf
M1モデルです。
USB 3,1gen2でPCにiPadを接続すると不安定で接続と再接続を繰り返します。
ケーブルを 3本程変えてみましたが変わらず。
同じポートで外付けSSDを接続した場合安定してます。
MacBookに接続した場合その様な事にはならないのでiPadは問題ないかと。
USB2で接続すれば安定してます。
USBのコントローラとの相性やらあるのでしょうか
882iOS
垢版 |
2022/02/04(金) 00:37:25.71ID:P64vjoAK
>>881
ポート側がイカれてるんじゃね
マザボのポートだったらマザボ不具合かも
883iOS
垢版 |
2022/02/04(金) 12:15:58.04ID:q4pT4Bn/
>>881
PCってWindows?
884iOS
垢版 |
2022/02/04(金) 12:17:42.17ID:u4T1fKBq
>>881
色んな所で聞いてんじゃねーよ
おま環なんだから分かる訳ねーだろハゲ!
885iOS
垢版 |
2022/02/04(金) 12:29:53.12ID:dWK5jL87
>>884
本人ですらないのでは
何が彼の琴線に触れたのか知らないが
コピペせずにはいられないのだろう
同じ行動を繰り返し続けるよく見かける症状
886iOS
垢版 |
2022/02/08(火) 11:52:56.59ID:SeosskFJ
中古と新品って、売ること考えたら新品のがいいの?
887iOS
垢版 |
2022/02/08(火) 13:04:26.69ID:aLFWEonN
買う前に売ることを考えてるなんて
投機目的ですか?
888881
垢版 |
2022/02/09(水) 21:10:13.57ID:gtaIDE3l
いやーすいません。書き込み反映されてないと思ったので重複になってしまいました。
PCはWindows11です。ポートは基盤直も増設も同様。ポートやチップセットのドライバは最新にしてるんですけどねー
基盤はasus TUF H370-PRO GAMINGです
889iOS
垢版 |
2022/02/09(水) 23:56:12.40ID:KaRXoXuP
基・板・な!
890iOS
垢版 |
2022/02/11(金) 06:15:05.11ID:1CRR9BeW
>>887
リセールバリューの高いApple製品は貧乏人の味方なんやで
3年使ったiMac27インチなんかVESAモデルだったこともあってかほぼ定価で売れたわ
891iOS
垢版 |
2022/02/11(金) 09:57:43.91ID:udk0usXL
>>890
素朴な疑問だが3年で売ったのはなぜ?
iMacは仕事でも10年保つけど新しいの欲しくなったの?
892iOS
垢版 |
2022/02/11(金) 10:29:54.84ID:A3np0hB2
>>891
横だけど、仮に3年後にまだ購入価格で売れるなら、
売ってそれを元手に新型に乗り換えた方が得じゃない?
元手全部突っ込むなら間違いなく性能は上がるんだし、
同程度の性能で良ければ安くなって浮きが出るし。
893iOS
垢版 |
2022/02/11(金) 12:34:23.80ID:rcjfrO32
定価で売れたってホントかよ
大体のものは買った時から80%くらいの価値に下がる
で、Appleは徐々に下がるのだが、2年で55%くらいじゃない?

Androidは買った時に60%くらいで、2年で30%くらいだな
ほぼゴミと化し、買取拒否も…
894iOS
垢版 |
2022/02/11(金) 12:59:37.59ID:lSPtGjnQ
iMac27インチ(2019)のVESAモデルの相場はメルカリとかのオクで相場は良くて定価の60%くらい
店売りだと40%くらい
なんで定価で売れるとかいう嘘付くのかさっぱり分からんけどこういう奴ってナチュラルに嘘付くんだろうな
895iOS
垢版 |
2022/02/11(金) 13:11:36.33ID:EPJC13ZK
>>890
こういうナチュラルジョーカーって時々いるよな。盛りすぎなんだわ
896iOS
垢版 |
2022/02/11(金) 13:18:22.19ID:BenRtWlr
多分だけど28万の物を時間経って安くなって20万くらいで買ってそれが18万くらいで売れたから定価で売れた!って話じゃね?
iMacの価格変動見てたらそのくらい価格が下がってる時期あるからな
要はただの馬鹿なんだよ
ナチュラルに馬鹿なんだよ
897iOS
垢版 |
2022/02/12(土) 11:13:16.98ID:8xfR/M5w
Macは流石に要らん
OfficeとVisualStudioが使えないなんて
898iOS
垢版 |
2022/02/12(土) 11:15:05.37ID:V/YznBvo
AppleがタブレットPC出したらiPadの存在性が消えるな。とはいえsurfaceは便利だが
899iOS
垢版 |
2022/02/12(土) 12:13:47.01ID:kvYNvtG1
普通のiPadは問題ないだろうけどiPadProの存在意義は消えるだろうね
900iOS
垢版 |
2022/02/12(土) 19:56:45.73ID:Phjx07Ti
VisualStudio(笑)
901iOS
垢版 |
2022/02/12(土) 19:58:21.58ID:2sJtRbEw
>>898
Windowsタブレットの問題は、あの中途半端なタブレットモードのUIだけじゃなくて、
キーボードとマウス操作向けのアプリとそうじゃないアプリが完全に分離していること。

キーボードとマウス操作とタッチ操作をOSのモードにあわせて行き来できるアプリがないんだよね。

だから、タブレットモード用にはAndroidエミュレータでAndroidアプリ動かそうとしている。
それだけならBluestacksとか使えば今でもできるので、純正ならではの融合に期待されてる。

AppleがmacOS搭載のタブレット端末出すとしたら、この点をどうしてくるのか興味深いね。

Surface Pro 8、iPad Pro 2021、iPad miin 6、Pixel 6という変態的併用をしている人間なので、
macOSタブレットが出るなら気になるな。
902iOS
垢版 |
2022/02/12(土) 21:03:32.60ID:SqXBSOeJ
>>901
それWindowsのキーボードマウス操作向けじゃないアプリがAndroidアプリに置き換わっただけで何も変わってないじゃん
ちょっと何言ってるのかわからないわ
903iOS
垢版 |
2022/02/12(土) 22:13:33.37ID:V/YznBvo
>>901
すまんが長文で来られてもちょっと何言ってるかわからない
904iOS
垢版 |
2022/02/13(日) 14:15:43.66ID:nzPr70eQ
>>902
例えばChromeならWindows版(マウス操作用)とAndroid版(タッチ操作用)の
2つをインストールしなきゃならないんだけど、
それでもストアのタッチ操作アプリの拡充に頼るよりはましなんだよ。
905iOS
垢版 |
2022/02/13(日) 17:40:01.66ID:ifH7bUzJ
>>904
いやだからそれキーボードマウスとタッチを自由に行き来できるんじゃなくて別々のアプリじゃん
単純にタッチパネル対応アプリが少ないからAndroidアプリが使えるようになって増えるって話ならわかるけど
自分で言いたいこと定まってないよね
906iOS
垢版 |
2022/02/13(日) 20:17:55.55ID:0QwGsm+5
>>905
行き来できるアプリがないどころか、タッチ操作Readyなアプリ自体が全然増えない状況で、
せめて後者だけでも何とかしようとするのが今回のAndroidアプリ対応ってこと。

確かに前者が解消されそうな書き方したのは済まんかった。
907iOS
垢版 |
2022/02/15(火) 07:20:13.04ID:Pmy2o9Kq
5000円で買った中古Kindleが二年後に5000円で売れたことはあるな
908iOS
垢版 |
2022/02/16(水) 14:28:39.31ID:i87Ya+8z
4月に発表あるから今買うのは馬鹿ですよね
909iOS
垢版 |
2022/02/16(水) 16:13:55.91ID:ab264IxH
何買うかによるだろアホ
近月発表予定はAirかノーマルiPad
miniやProを所望するなら、今でも全く構わない
てか、なかなか買えねーんだぞ
910iOS
垢版 |
2022/02/16(水) 16:46:22.77ID:Kx3k87VD
>>908
マジで4月に出ると思ってる馬鹿ですか?
周期的には大体500日前後
2020だけ2018とスペックがほぼ変わらなかったから1年ちょいで2021が出たけどそれでも1年以内には出ていない
2022が出るにしても早くて10月以降
半導体事情によっては来年もあり得る
少なくとも早くなる可能性は非常に低い
911iOS
垢版 |
2022/02/16(水) 18:38:02.61ID:Mon9kv1Y
有機が載るとか置くだけ充電とか明らかに今まで欲しかったのが来るみたいだし急ぎでもないので「待ち」が正解ですね

今買うやつは


阿呆
912iOS
垢版 |
2022/02/16(水) 19:30:06.17ID:kRNyZqYd
頭おかしい荒らしってなんで無駄に改行入れるんだろうな
流行りとかでもなく昔からそうだからマジで不思議だわ
913iOS
垢版 |
2022/02/16(水) 20:34:03.66ID:XKkuB5Hs
どーせ2022出たら次でLPDDR5Xだから今買うの無駄とか言ってそう
914iOS
垢版 |
2022/02/16(水) 20:56:13.42ID:/gCVLuOJ
>>911
そもそもAppleの中ではミニLED>有機ELだからわざわざミニLEDから有機ELに劣化させる事はないよ
MBPとか高価格帯の製品はみんな有機ELではなくミニLEDになったでしょ
915iOS
垢版 |
2022/02/16(水) 21:01:03.62ID:/4q+dFcY
明らかにipadのミニLEDは品質悪いけど???

前モデルの液晶よりひどいミニLED
https://www.google.com/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2021/05/new-ipad-pro-blooming.html
916iOS
垢版 |
2022/02/16(水) 21:03:57.53ID:/4q+dFcY
ミニLEDに滲みは防げない!!!有機なら解消できる!!!

有機ELパネルを採用すればこの問題は発生しないとも述べています。画面そのものが(1つの画素を構成するサブピクセルが)光る自発光方式の有機ELにはバックライトがなく、ピクセルと光のズレも生じようがないので当然のことでしょう。
が、そもそもアップルがミニLED技術を採用した理由の1つが焼き付きに強い(有機ELは有機物質を含むため焼き付きが生じやすい)と推測されており「それを言ってはおしまい」の感もあります。
https://japanese.engadget.com/129-ipadpro-miniled-blooming-050052423.html
917iOS
垢版 |
2022/02/16(水) 21:05:21.46ID:jb9UttaE
>>915
ならAppleに抗議すれば?
Appleが決めた事だから気に食わないなら買わなければいいんじゃね?
918iOS
垢版 |
2022/02/16(水) 21:07:42.97ID:/4q+dFcY
液晶にすら劣るミニLEDが有機より良質とかバカも休み休み言えよっての
11インチ買った貴方が正解
919iOS
垢版 |
2022/02/16(水) 21:11:46.42ID:tHBmwZRT
急にどうしたのこの人
920iOS
垢版 |
2022/02/16(水) 21:12:43.39ID:/4q+dFcY
4kまだか?いい加減4K出せよボケカス
921iOS
垢版 |
2022/02/16(水) 22:17:32.10ID:FmEoFG3i
pro出るの半年は先だろw半年待てる人はそもそもこのデバイス不要な人だから買わない方が良いよマジでw
待ってる間におまえに本当に必要な物だったのかどうか考え直してみろw
922iOS
垢版 |
2022/02/16(水) 22:31:49.75ID:/4q+dFcY
第2世代12インチがそろそろ限界来ててねぇ
イヤホンジャックやホームボタン捨ててまでミニLED買うのはアホらしいのよホント
11インチは中途半端だしなぁかと言って前モデルなんて現モデルと価格さそんなにねぇし
923iOS
垢版 |
2022/02/16(水) 22:44:08.05ID:RIz/eo8U
突然の自分語りw
924iOS
垢版 |
2022/02/16(水) 22:54:35.28ID:XKkuB5Hs
次からは背面ツライチになるでとか15.6出るでとか言われん限り待たないな俺は
925iOS
垢版 |
2022/02/17(木) 00:27:06.01ID:c/R5gKtb
どうせProでエロ画像見るだけだろ
926iOS
垢版 |
2022/02/17(木) 00:36:07.79ID:jMtFn6fY
ほぼPUBGやるためだけ
927iOS
垢版 |
2022/02/17(木) 02:11:28.63ID:HKgJcMFr
ID真っ赤にして連投してる奴ってバカしかいない
928iOS
垢版 |
2022/02/17(木) 03:03:06.55ID:jMtFn6fY
飛行機飛ばして単発装ってるやつもな
929iOS
垢版 |
2022/02/17(木) 11:10:37.06ID:UK+mCzI5
???「液晶にすら劣るミニLED」???
930iOS
垢版 |
2022/02/17(木) 13:46:17.53ID:aBxndrT9
ミニLEDが何なのか分からないんだろうな
叩く奴なんて所詮そういう馬鹿しかいないって事だな
931iOS
垢版 |
2022/02/17(木) 18:22:21.76ID:WwlPo5Qn
11インチの液晶でなんら不満はないけどな
HDRコンテンツなんて稀にしか見ないし
932iOS
垢版 |
2022/02/18(金) 16:30:49.46ID:/kcrberL
>>925
> どうせProでエロ画像見るだけだろ

チト違うエロ動画です
ボクは2T使ってます
933iOS
垢版 |
2022/02/18(金) 22:31:27.58ID:EpdBbQO5
>>932
全く同意
4Kエロ動画は2時間もの一本で20GB近くあるから500GB位の容量では問題外
存分に楽しむには2Tは必須愛好家としては金がかかるがやむを得ない
934iOS
垢版 |
2022/02/18(金) 22:35:23.68ID:nLwY3yl3
これで4K見てどうするんだ
935iOS
垢版 |
2022/02/18(金) 22:52:24.82ID:CrzUsXC7
だって嘘だもん
持ってないから何も知らんよ
936iOS
垢版 |
2022/02/18(金) 23:47:16.66ID:8uOW5BQh
いついつに出る出ないって言い合うの、見てて恥ずかしいからいい加減やめてくれ。
アップル製品はそんなの気にせず欲しいときに買うのが正解。
937iOS
垢版 |
2022/02/18(金) 23:50:48.30ID:Hd9J+ll0
新しいの出るなら今買わない
938iOS
垢版 |
2022/02/18(金) 23:59:58.99ID:GM0jCpKk
>>934
拘らない普通のひとはそうだと思う
だけど大画面TVではもちろん顕著にわかるけど
12.9inでもFullHDと4Kでは緻密さが違うの
なにしろエロ好きにとって好きな女優を少しでも
キレイな画像で且つ、どこでも見たいのは絶対条件だからね
939iOS
垢版 |
2022/02/19(土) 00:01:29.51ID:vUyD0CWm
本気でこんなもんでエロ動画見とるんか
940iOS
垢版 |
2022/02/19(土) 00:42:33.80ID:5xo/Yru7
どこでも見たら捕まるだろ
941iOS
垢版 |
2022/02/19(土) 00:42:44.08ID:WgDMIVt1
>>938
そういう事ではなくてiPadPro12.9のディスプレイがそもそも4Kじゃないから4K表示しても意味ないだろって話ではないのですか?
ピクセル数的にはiPadPro12.9のディスプレイは4Kの約67.5%しかないんですよ
全体で4Kの約67.5%だから動画とか見る場合は上下に黒帯が入るから4K動画をiPadPro12.9のディスプレイで見る場合は4Kの約50.6%しかない訳ですから
2Kちょいになって4Kで見る意味がなくなるって話ではないでしょうか?
942iOS
垢版 |
2022/02/19(土) 20:47:56.53ID:r0vrv5lt
エロ動画はパソコンに入れとけばいいんちゃうの
楽天simなら通信容量無制限だしいつでもどこでも自宅pcにアクセスできる
943iOS
垢版 |
2022/02/20(日) 07:38:23.08ID:Z8z6CdGJ
iPadPro12.9で4Kエロ動画を溜めこんで見るのが否か応かの話しをしてんの
オレはスマホでは無意味だが12.9では大いにあり得ると思う派で現実に2Tでそうしてる
だってFullHDと見比べてもいいのが明らかに分かるから

ただオレは65inTVで見るのがメインだから4K動画を買ってるが
iPad Pro12.9だけだったら買うかは分からんW
944iOS
垢版 |
2022/02/20(日) 08:13:47.67ID:pWqpl8sX
視力衰えてるおじいちゃんがヨンケーを語る
945iOS
垢版 |
2022/02/20(日) 11:23:53.98ID:NwgJNLu1
>>943
それで2Tかよ
エロの情熱はすさまじいw
946iOS
垢版 |
2022/02/20(日) 15:15:55.97ID:SBQJ/F3f
>>945
4Kは主にFanzaで買ってるけど512GBでは2時間ものが
30本しか入らんのでダメなのよ
で、2Tw
947iOS
垢版 |
2022/02/20(日) 15:29:22.54ID:LkioOpKR
>>943
sdカードでいいじゃん
948iOS
垢版 |
2022/02/20(日) 16:33:39.91ID:yM17jNDN
>>946
ストリーミングで観ろよ
949iOS
垢版 |
2022/02/20(日) 22:18:54.47ID:FYO/Zin7
今時エロをいちいち溜め込むとかジジイかよ
950iOS
垢版 |
2022/02/21(月) 09:57:11.87ID:Rg/XEe9s
本当に入れ込んだ女優のは溜め込みたいんだよ
ジジイには特にそのけがある
951iOS
垢版 |
2022/02/21(月) 11:03:33.10ID:UXB0K7kK
2、3回みたら飽きるわ
952iOS
垢版 |
2022/02/21(月) 16:29:24.29ID:Ld513ltd
>>951
ジジイ共はお前のように淡白でないの
もっとネッチリしてるから子沢山でもあったの
あのエロに対する情熱が失われて久しい
953iOS
垢版 |
2022/02/21(月) 16:29:56.46ID:UXB0K7kK
>>952
インポやん
954iOS
垢版 |
2022/02/21(月) 18:27:24.52ID:zcu9W38C
加齢臭がするな
955iOS
垢版 |
2022/02/21(月) 21:13:01.52ID:fjxxlq/8
ペン先について相談させてください。

ペーパーライクフィルム貼って純正ペン先で手書きメモやグラレコをしてきましたが、
フィルムの傷が目立って来たので次はどうしようか考えています。

今まで通りペーパーライクフィルム貼って純正ペン先(フィルムがどんどん傷つく)と
フィルムなしでifeliのソフトorスーパーソフトペン先(ペン先の消耗早い)に加えて
エレコムの極細ペン先(メーカーはなんらかのフィルム併用推奨)が発売されてますが
画質優先でフィルムなしかクリアな保護ガラスで使うならifeliになるんでしょうか?
956iOS
垢版 |
2022/02/21(月) 22:23:51.62ID:XBQ+erdN
>>955
俺もペイパー風フィルムと、純正ペン先なんだけど、そんなに描き込む使い方でもないのにはっきりわかるほどフィルムか削れるのは筆圧高すぎ?
まあそれは個人の好みだけど、フィルムの方もいろいろ条件出して聞いてみたら?
俺が使ったのはエレコム、Paperlike、ベルモンドだけどベルモンドかなり頑丈な気がする
957iOS
垢版 |
2022/02/22(火) 03:41:54.11ID:0oKe8qCB
>>956
筆圧高いのもあるんですが、第五世代買ってから9ヶ月くらいですが、毎日、手描きメモアプリの画面を共有したりもしながら
リモート会議のメモをとったりファシりテーリングしていたので利用頻度もかなり高いです。

あと、表を手描きで書くときに罫線をまっすぐ引こうとしてつい筆圧が強めになったときの跡がフィルム上にちょっと目立ちますね。

ペーパーライクフィルムと純正ペンで書き味自体は特に問題ないのですが、やはり画質が落ちるので、
フィルムなしか保護ガラス系で画質を保ちつつ書き味も改善する解がないかなあと探しているところなんです。
958iOS
垢版 |
2022/02/22(火) 07:54:51.36ID:A2cOWqx0
>>957
Paperlike社のペイパーライクは画質そんなに落ちないよ
それが売り
しかして高い
959iOS
垢版 |
2022/02/22(火) 08:03:04.37ID:vh2le3vn
シリコン芯も金属芯も筆圧ゴリラだとあかん
もげるし削れる
960iOS
垢版 |
2022/02/22(火) 09:13:01.53ID:D6mwxYXV
普通のフィルムが1番ええよ。滑るけど
961iOS
垢版 |
2022/02/22(火) 09:40:51.91ID:yAzsHCBP
着脱式ペーパーライク
https://youtu.be/A9gAbPOJ5Xs
962iOS
垢版 |
2022/02/22(火) 09:41:46.13ID:wxorvbkC
普通って何だよw
963iOS
垢版 |
2022/02/22(火) 10:57:24.08ID:qDaInq31
サランラップ
964iOS
垢版 |
2022/02/22(火) 12:11:54.11ID:dPlL8Vwp
わりとマジで硬めのサランラップみたいなペーパーライクほしい
30m巻きで使い捨て仕様
965iOS
垢版 |
2022/02/22(火) 13:50:03.83ID:1Vo1ixda
>>961
今日これ買ってみた
12.9インチ買ったばかりなのでまだ保護ガラスとか貼ってないのだけど普段はアンチグレア貼って絵描く時はペーパーライクにという運用してみたいのでまた報告に来る
966iOS
垢版 |
2022/02/23(水) 15:54:02.83ID:yH8PvnK+
>>955
お絵描きとかノート取り用途で使ってると
正直ペン先よりペーパーライクフィルムの方が賞味期限短いよ
967iOS
垢版 |
2022/02/23(水) 16:06:02.80ID:0PJS0Hxb
貼って剥がせるペーパーライク見かけるけど貼ったり剥がしたりて面倒に感じないかな?
968iOS
垢版 |
2022/02/24(木) 01:35:45.41ID:mA8Hd42l
>>967
剥がしたときにどう保管するかがめんどい。
パソコンのモニタのプライバシーフィルターよりは気を遣う。
969iOS
垢版 |
2022/02/24(木) 02:08:00.01ID:sa8PKArN
エレコムだと保護ケース付きだからそこに入れるだけだな
970iOS
垢版 |
2022/02/27(日) 20:34:54.62ID:50QTnyOM
SwitchEasyが出してるマグネット式の着脱フィルム、使ってみた人いますか?

吸着タイプと比べてずれやすさとか埃のつきやすさとか気になってますが、
まだレビューも少なくて。

マグネットだと下に普段使い用のフィルム貼っておけるのもいいんですよね。
971iOS
垢版 |
2022/02/27(日) 20:35:57.71ID:50QTnyOM
あ、970踏んだんですがまだ次スレ立ってなさそうなので立ててきます。
972iOS
垢版 |
2022/02/27(日) 20:39:28.09ID:50QTnyOM
12.9インチ iPad Pro Part80
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1645961941/
973iOS
垢版 |
2022/03/14(月) 01:11:01.76ID:RiW8Lro/
>>970
全然レビューがないな。
974iOS
垢版 |
2022/03/15(火) 01:42:56.66ID:KFDUhXb3
>>966
これな

ツルツルになったペーパーライク使ってて
ペン先どうこう言えるかよな
975iOS
垢版 |
2022/03/18(金) 20:03:51.77ID:kb4eqdtK
次スレ落ちてる?
976iOS
垢版 |
2022/03/19(土) 01:45:16.10ID:QfPhC2L3
落ちてるみたいだね。>>980くらいで立て直しかな。
977iOS
垢版 |
2022/03/19(土) 13:17:55.88ID:kz51mcPu
今北産業
978iOS
垢版 |
2022/03/19(土) 16:59:39.09ID:waTfiYIr
特に
話題
無し
979iOS
垢版 |
2022/03/22(火) 04:44:20.68ID:YDI4HoJ+
勉強するのにipad12.9欲しいわ
秋まで待つか悩む
いまはMacBook proで電子書籍読んでるけど書き込んだりしながら読みたいし、ルーズリーフでプリントとかノート管理してるけどipadの方が圧倒的に効率良さそう
980iOS
垢版 |
2022/03/22(火) 08:23:08.50ID:bDeOYbnw
秋まで待てばペンシル3も多分出る
一式15万くらい掛かるし我慢が良い
紙で勉強して秋まで待とう
981iOS
垢版 |
2022/03/22(火) 09:52:27.11ID:0C4hPOH1
>>979
勉強用途はやっぱ12.9やな
めっちゃ捗る
つうか2018モデルでも性能持て余すから早く買って勉強したほうがいいぞ
982iOS
垢版 |
2022/03/22(火) 09:52:43.41ID:0C4hPOH1
>>979
勉強用途はやっぱ12.9やな
めっちゃ捗る
つうか2018モデルでも性能持て余すから早く買って勉強したほうがいいぞ
983iOS
垢版 |
2022/03/22(火) 09:53:02.12ID:0C4hPOH1
>>979
勉強用途はやっぱ12.9やな
めっちゃ捗る
つうか2018モデルでも性能持て余すから早く買って勉強したほうがいいぞ
984iOS
垢版 |
2022/03/22(火) 10:07:46.93ID:0C4hPOH1
>>979
勉強用途はやっぱ12.9やな
めっちゃ捗る
つうか2018モデルでも性能持て余すから早く買って勉強したほうがいいぞ
985iOS
垢版 |
2022/03/22(火) 12:34:16.56ID:EFmau6Vi
埋め立てかな
986iOS
垢版 |
2022/03/22(火) 14:28:31.90ID:0C4hPOH1
あれ?すまん、何故か連投してたわ
987iOS
垢版 |
2022/03/22(火) 17:01:20.10ID:EWtO2P2C
第2世代のバッテリーがヘタってきたんでさすがにそろそろバッテリー交換したいと思っているが
AppleStoreだとバッテリー交換ではなく本体交換になると聞いて迷っている

第2世代の保護ガラスってもう売ってないよね?
そこだけがネック
988iOS
垢版 |
2022/03/23(水) 01:52:09.33ID:by9HOXux
>>981
数学の資料をPCで見ながらルーズリーフでまとめたりメモしたりしてて効率がいいとは言えない状況なので待たない方が半年分の勉強時間快適に過ごせますね
989iOS
垢版 |
2022/03/23(水) 01:53:26.18ID:by9HOXux
>>980
Apple Pencil3が出そうなのも気になってます
既にipad持ってて買い替えなら余裕で待てるけど0から揃えようとしてる分機材があることの恩恵がデカくて我慢するのもなあって思ってます
990iOS
垢版 |
2022/03/23(水) 02:54:33.96ID:7P/U78Xc
MacBook Proで資料見られてるなら秋まで我慢推奨
秋から勉強効率あげていけ
991iOS
垢版 |
2022/03/23(水) 03:13:29.51ID:FebbyNtU
下手にこのタイミングで整備品を買うよりは
今すぐ現行iPad Proを買って次の次を狙うか
年末まで我慢するかが一番無駄がないかな
992iOS
垢版 |
2022/03/23(水) 03:52:58.61ID:7P/U78Xc
いま買って次の次狙うのは確かにありかもな
でも秋まで待てば最高の環境に初乗りできるけどな
秋まで待つしかないんだよね
半年なくてもどうとでもなる
993iOS
垢版 |
2022/03/23(水) 05:00:34.11ID:92ghObng
今すぐ必要なのに今買わないのはおかしいから買っていいよ
スペックなんかより勉強する半年の時間の方が大事
994iOS
垢版 |
2022/03/23(水) 06:37:53.36ID:oK5EHp11
まあPencil3やM2が気になるなら待ち1択だね
今、何を買っても後から後悔するのが目に見えてるんだし
今すぐ購入するとしたら、買い替え前提でなるべく差額の少ないものを選ぶしかない
995iOS
垢版 |
2022/03/23(水) 06:52:08.92ID:cEoVmSlf
でもpdf開く程度にM2要るか?
老人の生涯教育なら半年後に出るかも知れない新型待ってもいいが
996iOS
垢版 |
2022/03/23(水) 07:55:09.22ID:JBtKCrTo
今買った方がいい
先のことなんてどうなるかわからない
997iOS
垢版 |
2022/03/23(水) 08:17:15.82ID:PPEFygFe
円安が進んで値上げになるかもね
998iOS
垢版 |
2022/03/23(水) 08:52:33.40ID:7P/U78Xc
>>995
単純に半年もすれば全部リニューアルになるんだから
何とかにM2が必要云々とか関係ない話よな
機能面だけで言えば2018でも良いし
999iOS
垢版 |
2022/03/23(水) 09:23:15.58ID:oK5EHp11
ぶっちゃけ後で買い直せばいいだけ
iPad Pro2020が出たときマイチェンと見切って2018整備品を57,800で購入して
一年後45,000で売れたからそんなもんでしょ
1000iOS
垢版 |
2022/03/23(水) 10:13:57.99ID:JBtKCrTo
本当にそう思う
メルカリは整備品の存在知らない人が多い
中古の20年Pro11インチ、ストレージ128を86000で出品してる人がいた
誰が買うんだろ?と思ってたけど即売れてた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 247日 20時間 37分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況