X



iPhone 質問スレッド part54 【本文引用禁止・ワッチョイ有】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/09/25(金) 03:00:53.86ID:cALI1I4+0
>>287
iPhoneのバックアップがあるんじゃないかな?
290iOS (オッペケ Sr47-uS11)
垢版 |
2020/09/25(金) 08:53:13.42ID:PmE5Q8mCr
自決という言葉を使うな
バカなのか
2020/09/25(金) 09:09:13.75ID:KYgiNS/E0
サンクス!自決した!
2020/09/25(金) 09:25:35.68ID:9hl5BC26a
>>289
そういうことなんですね
これって端末上にダウンロードされた状態を解除することって無理でしょうか?
2020/09/25(金) 09:43:25.87ID:LNUUtXKMr
自解
2020/09/25(金) 20:31:57.69ID:nXB0Nn47M
>>281だけど位置情報で通知はリマインダーをタスクキルしてても通知された
リマインダーのプライバシーの位置情報はこのAppの使用中のみ許可しか設定できないけど
リマインダーをタスクキルしてても通知される
iOS13.7で確認した
2020/09/26(土) 08:45:26.46ID:YQAqbdix0
先輩方、iPhoneのインターネット共有について教えてください。

iPhoneでは、テザリングのことをインターネット共有と呼び、onにするとデフォでは
「〜のiPhone」とかいうSSIDでLANを形成することは分かりました。
この機能をOFFにしていても近くのiOSデバイス(iPadなど)の設定→WIFIに
インターネット共有としてそのiPhoneの端末名が依然として表示されています。

その端末名をタップするとパスワード入力も無しに即座にインターネットに繋がります。
色々調べた結果、iPadでその端末のインターネット共有をタップした場合、iPhoneの
インターネット共有のトグルスイッチが勝手にonになることも分かりました。

長くなりすみませんが、ここまでが前提です。
質問は、「フレッツ光の家庭内無線LANに接続しているiPhoneに対して、どこにも接続していない
同appleIDのiPadの設定→WIFIからそのiPhoneのインターネット共有をタップして
接続したとする。その場合、iPhoneはインターネットとフレッツ光で接続しているのか、
4Gで接続しているのか。
それとも、iPhone自体はフレッツ光で接続していて、iPadはiPhoneの4G回線で
インターネット共有をしているというわけの分からない状態になっているのか」

andorid端末はwifi接続とテザリングは排他利用なので分かりやすいのですが。
apple系のデバイスは裏で勝手に色々とやってしまうので苦手です。
2020/09/26(土) 09:39:10.18ID:B1Fww8WI0
>>295
前半の理解はその通りで
iPadからiPhoneにインターネット共有で接続した場合
iPhoneのネットも4Gで接続されます
このようなIPアドレス確認サイトで確認できます

アクセス情報【使用中のIPアドレス確認】
https://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi
2020/09/26(土) 09:48:14.57ID:TMgve8dt0
>>295
「インターネット共有」はモバイル通信の共有機能だから
共有を提供している端末がWi-Fiに接続しているかどうかは動作に影響しない
298iOS (スププ Sd32-dtlM)
垢版 |
2020/09/26(土) 10:45:34.50ID:3RESrbzVd
サハリ最新です。
英数記号の入力時、たとえば7を四回タッチしたら
ヒラキ括弧が出てましたが、現行所作は7777になってしまいます。

もちろん予測候補には出ますが、変換がダイレクトで出なくなって不便です。
これってデフォですか?
デフォなら諦めますが、もし従来式が可能ならば設定法を教えて下さい。
299iOS (スププ Sd32-dtlM)
垢版 |
2020/09/26(土) 10:47:08.67ID:3RESrbzVd
× サハリ最新
○ iOS最新
2020/09/26(土) 11:01:49.79ID:TS27Bj0R0
>>298
>サハリ最新です。
>英数記号の入力時、たとえば7を四回タッチしたら
>ヒラキ括弧が出てましたが、現行所作は7777になってしまいます。
>
>もちろん予測候補には出ますが、変換がダイレクトで出なくなって不便です。
>これってデフォですか?
>デフォなら諦めますが、もし従来式が可能ならば設定法を教えて下さい。

ご質問の状況、内容について分かりかねます。

iOS標準のキーボード入力のことをおっしゃっているのですか。キーボードも設定で入力の方法が変わるものがあります。状況説明を具体的且つ詳細にお願いいたします。
2020/09/26(土) 11:21:38.03ID:B1Fww8WI0
>>300
設定→一般→キーボード→フリックのみ
ここがONになってると思うけどOFFにする
ちなみに7を4回タップしたら:になる
2020/09/26(土) 11:22:15.77ID:B1Fww8WI0
↑アンカー間違えた
>>298
設定→一般→キーボード→フリックのみ
ここがONになってると思うけどOFFにする
ちなみに7を4回タップしたら:になる
2020/09/26(土) 11:40:01.36ID:8Bug5Zz30
引用キモオタク使えないな
2020/09/26(土) 12:03:27.20ID:YQAqbdix0
>>296 >>297
ありがとうございます。IPの確認という初歩的な手段に気づいていませんでした。

確認したところ、iPhoneで「インターネット共有」を有効にした時点で、家庭内
無線LANに接続していたとしても、全ての通信が4Gに切り替わる、ということが
分かりました。そしてこの「インターネット共有」のon/offスイッチは、その他の
iOSデバイスからiPhoneにインターネット共有を試みるだけで勝手に有効に
なるということも。そして、その他のiOSデバイスからインターネット共有を
止めたとしても、iPhoneのインターネット共有のon/offスイッチはonのままになる

つまり固定回線で通信していると思って油断しているiPhoneに対して、
インターネット共有を試みるだけでそのiPhoneの通信を従量課金に引きずり込む
ことができる。海外とかだと死にかねないですね。

Airpodsやらpencilやらの勝手にペアリングしていく仕様もそうですが、
appleは本当に見えないところで色々やってくれますね。
305iOS (スププ Sd32-dtlM)
垢版 |
2020/09/26(土) 12:07:24.43ID:3RESrbzVd
>>302
回答有難うございます。
(質問訂正→仰るとおり、ヒラキ括弧は7×2回でした)

当該設定を確認したところ、初めからフリックはオフでした。
やはり駄目なのでしょうか。。
2020/09/26(土) 23:31:09.42ID:Fh4sxZgv0
iPhoneX iOS14
同期したミュージックビデオがものによって30秒送りボタンになるものと早送りボタンになるものがあります。何か動画の形式などが関わって決まっているんでしょうか?
2020/09/27(日) 14:42:13.64ID:IKJWGwv50
>>306
ポンコツだからだろ!
2020/09/27(日) 16:04:59.93ID:7dLQjTqi0
寝て起きたら写真アプリに保存してた写真が全部増殖して二枚ずつになってた、外部のアプリ(LINEとか)で見てもしっかり2枚ずつ存在してる。
容量が増えた形跡はないけど消しても容量は減らんし本格的になんだこれ、、
2020/09/27(日) 21:21:50.23ID:jKkYf0TDM
ウイルスにやられたか
310iOS (ワッチョイ 177b-S0Wo)
垢版 |
2020/09/28(月) 16:03:27.56ID:hS7un8po0
iPhone7を使っています。iPhoneは気圧センサーが載っているようですが、
iPhoneの中でその気圧自体を確認することはできますか。
もしくはアプリがあったら教えてください。

確認したいのは現在のiPhoneで計った気圧、もしくは標高です。
それもGPSでの高さとかネットからデータを引っ張った気圧ではなく
iPhone自体の気圧計を使った値です。
311iOS (ワッチョイ 5f54-u7T5)
垢版 |
2020/09/28(月) 18:14:46.50ID:jXpuBvaG0
この辺とかどう?
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1810/03/news116_2.html
2020/09/28(月) 21:47:27.39ID:BXOxqibM0
iPhone SE(旧式の方)を使っています
今入れているTwitter(ver 7.48.5)のアプリ容量が1GB超えてるので一度アンインストールしようかと思ったのですが、今ストアに出ているバージョンは仕様変更の都合で再インストール(実質アプデ)する気になれませんでした。

そこでふと気になったのですが、
Appを取り除く→再インストールした場合、アプリのバージョンはやはりストア準拠で最新のものになるのでしょうか?
それともバージョンは取り除いた時点のものが再インストールされるんですか?
2020/09/28(月) 22:10:26.99ID:wuHKJOic0
普通のやり方ならストアの最新のものが入ります
2020/09/28(月) 23:48:46.86ID:UFekw4dF0
>>312
Twitterアプリそのものというよりキャッシュがたまってるんじゃないの?
App Storeで最新のサイズ見ても120MBくらい
そんなにiOSバージョンによってサイズ変わるとも思えないし
Twitterアプリからキャッシュ削除してみたら?
何か弊害があるかはやったことないからわからんけど
2020/09/30(水) 13:01:53.77ID:QniNF1W20
初心者です。アドバイス頂けると有り難いです。
学習用にと思い、ヤフオクでアクティべーションロックが掛かったiPhoneSE(第一世代)を入手し、
駄目元でアップルサポートと解除の交渉をしてみましたが、やはりダメでした。それで、幾つかあるサードパーティ製の解除ソフトを試してみようかと思案中ですが、仮に成功しても、3G/LTEは使えなくなり、wifi専用機になるのでしょうか?
もしくは、3G/LTEも使えることもあるのでしょうか??
2020/09/30(水) 14:53:35.95ID:aLx8qHfRM
>>315
初心者がやることじゃない
無理
2020/09/30(水) 18:53:48.98ID:M3gFEyfRp
>>315
Appleが認めないと無理っていうか認めない
318iOS (ワッチョイ ff19-EupE)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:17:23.46ID:BOJrYmMx0
初心者です=クレクレです
こんなところか…
319iOS (テテンテンテン MM7f-iBxN)
垢版 |
2020/09/30(水) 20:45:11.63ID:nMVuiTnqM
どんな結果になっても自己責任としか言えないようなチャレンジをよく初心者でやろうと思ったな。逆にそれがすごい。
2020/09/30(水) 21:04:48.29ID:QniNF1W20
アンドロイド使い、iPhoneは初心者なのです。
全て自己責任、文鎮化も覚悟の教材の積もり。
アドバイス頂けると有り難いのはサードパーティ製ソフトでロック解除を試みると、成功しても3G/LTEは無効になるのだろうかの1点です。
2020/09/30(水) 21:27:28.75ID:THLbNmq30
サードパーティ製ソフトによるとしか
2020/09/30(水) 22:24:21.63ID:QniNF1W20
>>321
アドバイス有難うございます。3G/LTEが有効の状態でロック解除可能なサードパーティ製ソフトをご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。ググりまくってみたのですが、良くわからないのです。クレクレだと怒られるかな。
2020/10/01(木) 00:49:02.48ID:KGI3N55b0
>>322
そんなものが存在すると思っていません。
2020/10/01(木) 08:43:34.16ID:BETb9R/q0
どうせ買うならオクじゃなくて中古屋で状態確認出来るのを買えばよかったのに
2020/10/01(木) 20:18:44.45ID:nVPuEblb0
Documents by ReaddleというアプリをDLしたのですが開いて内容を見たところ、
7日間無料その後9,700円と出てダブルクリックを求められたので咄嗟にキャンセルして削除しました。
これは無料体験もしてないし、有償移行もない理解で良いでしょうか?
2020/10/01(木) 20:44:39.41ID:9Y4Gv+xX0
>>325
大丈夫どと思うけど心配ならサブスクリプション確認してみれば?
もしなってたらそこから解約できる
327iOS (ワッチョイ e354-iBxN)
垢版 |
2020/10/02(金) 08:50:39.19ID:N1g8pVEM0
>>325
設定→1番上のAppleID→サブスクリプション ね
328iOS (ワッチョイ 037d-DySU)
垢版 |
2020/10/02(金) 09:35:48.06ID:GDW6SIjL0
着信音と通知音が勝手に小さくなる原因わかる人いませんか?早いときは5分ぐらいで0になったり3日かけてゆっくり下がっていくんですけど
これのせいでアラームが鳴らなくて本当に困ってる
使用端末はiphone7でios14
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002956844815874411284.png
2020/10/02(金) 09:57:11.55ID:qGSiQqOV0
315です。
アメリカのサイトに下記の記事がありました:

https://www.wipelock.com/unlock-icloud/icloud-activation-lock-removal/

iphoneのアクティべーションロックを合法的に
解除するサービスが3個だけ存在するのだとか。
何れも有料ですが、高くはありません:

AppleiPhoneUnlock
IMEIUnlock
IMEIDoctor

上記の何れか試された方、おられないでしょうか?
330iOS (ワッチョイ e354-iBxN)
垢版 |
2020/10/02(金) 10:28:57.46ID:N1g8pVEM0
>>329
藁をもすがる思いなのかもしれないが、既出の通り回答が出ないどころか下手すると叩かれるから、試して報告してやるくらいの心持ちの方がいいよ。
2020/10/02(金) 10:37:14.55ID:qGSiQqOV0
>>330
そうですね。試してみょうかと思っています。
アメリカのReviewを見ると、毀誉褒貶半ばですか、代金喪失以上のリスクはなさそうです。
2020/10/02(金) 17:52:16.31ID:USdxNtZVp
iPhoneSE(古い方)でiOS14にアップデートしたらシステムとその他でストレージの大半占めてしまい入れたいアプリも入らず困ってるんですが何か方法ありますか?
データを別の所に移したり初期化→復元は少し前にしました
2020/10/02(金) 19:36:58.02ID:3y6eTtIN0
>>332
リカバリーアップデート試してみてください
2020/10/02(金) 20:55:52.55ID:JJjfc/fjp
>>333
やってます ありがとうございます
2020/10/03(土) 11:57:33.10ID:ukp2OT8T0
結局パスワード管理アプリはどれがベストなのか?
336iOS (ササクッテロラ Sp47-dPaA)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:35:31.92ID:9jZpva2Ep
どなたか教えてもらえると助かります。

iPhone6のiOS11を親が使用しています。
この場合iOSを更新する時にはWiFi環境があれば可能ですか?
それともPCがないと出来ませんか?
2020/10/03(土) 15:17:27.47ID:yKdptA8M0
>>336
Wi-Fiで出来るよ
2020/10/03(土) 15:26:36.35ID:w5LLMKrgM
>>336
パソコンじゃないとできないと思います
339iOS (ワッチョイ cf28-XMla)
垢版 |
2020/10/03(土) 15:46:54.43ID:b9SMFRv80
WiFiで普通にできるだろw
2020/10/03(土) 16:20:46.70ID:vkYvD00K0
ios8の6は流石に単体じゃアプデ不可能だったな
逆に誤操作でアプデしちゃう可能性が無くて助かるけど
341iOS (アウアウウー Sa27-69iu)
垢版 |
2020/10/03(土) 20:27:51.21ID:+gA117sna
質問なんですが、二ヶ月くらい前から室内に居ると電波はあるのですが通信速度が遅いというか繋がりにくいというか、Webページが開かないことが当たり前の状態になってしまっています

一応速度計測の結果としては、ダウンロードは平均20Mアップロードが平均0.01Mでした

キャリアはauでG数も特に制限等はされていません
単純に故障なのでしょうか

思い当たるのはマグネットでくっつけるタイプの車載ホルダーを使ってることくらいです

なにかわかる方いましたらよろしくお願いします
2020/10/03(土) 20:36:51.68ID:GlsFpoX1M
10年近くXperiaを使い続けてたんですがiPhoneに変えてすんなり馴染めますかね?
そんなに機械操作が得意ではないんですが
ちなみに候補はSE2です
2020/10/03(土) 21:38:12.59ID:yKdptA8M0
>>342
サブでAndroid持ってるけど 人それぞれだし 使い方にもよるけど慣れる人はすぐ慣れるとしか言いようがないかなぁ
カスタマイズとかはAndroidの方が自由度高い
個人的に操作性はiPhoneの方が単純だし使いやすい とりあえず家電量販店とか行って実機を触ってみたら
2020/10/03(土) 21:39:27.84ID:Zi5O/PzZ0
カスタマイズしない人はiPhoneの方が全てにおいてラク
2020/10/03(土) 21:52:02.38ID:2/GrKgCs0
>>342
一般的には難しいと思います。

今までよく聞いたご意見。
a) 戻るボタンがない!どうやって戻るの?
b) スクロールにブレーキがかかってて、なかなか移動しない。
c) 壁紙見たいのにアイコンが邪魔。左上から置くな。
d) カーソルキーがなく目的の場所にカーソル移動するのが難しい。
e) 使えるアプリは有料
f) chmateが無い。

慣れの問題です。
信仰心が試されるとも言えます。
2020/10/03(土) 22:14:29.17ID:TPa7Q0Ct0
>>345
ふむふむ、参考になります。

逆にiPhoneからAndroidに変えた時の不満点って
どんなのがありますか?
2020/10/03(土) 22:19:22.74ID:fv4ph4rK0
・UIがごちゃごちゃしてる
・動きが機敏でよいが、カドがある

くらいかな?
それが好きって人もいるだろうし、慣れるし
機能的な乗り換えには全く問題ないよw

カーソルは慣れるとiOS便利だよ
自由自在に動かせるし
2020/10/03(土) 22:23:29.87ID:Zi5O/PzZ0
・戻るボタン以外の挙動が直感的じゃない
・戻るボタンを押した時に意外なところに戻る
・機種によって何がどこにあるか変わるからわかりにくい
・標準状態に既にメーカー毎の個性があるから不毛なカスタマイズが必須で面倒
2020/10/03(土) 23:49:15.38ID:2/GrKgCs0
>>346
他の皆さんから色々ご意見あるので、ちょっと違った視点から。

■他の機器との連携
実はiPhoneを使った際の最大の利点は、他のApple製品との連携にある。例えば下記など。
a) iPhoneとAirPodsとAppleWatchがある場合、AirPodsとAppleWatchはペアリングしてないのにAppleWatchで音楽再生してAirPodsで聴ける。
b) iPhoneでコピーして、Macでペーストできる。
c) iPhoneのsafari(ブラウザ)で見てたページは、Macのsafariでそのまま見られる。

この場合スマホだけ泥という訳にはいかない。AirPodsとAppleWatchはiPhoneに紐付いているので。


■統一性
Appleのスゴいところは、ハード・OS・アプリストア(アプリの作成基準)・実店舗・アフターサポートを1社でやっているところ。という事情もあり上記すべてに統一性が保たれている。User Experienceというやつ。

例えば、曲線一つにしてもiPhone画面端の曲線と、アプリアイコンの曲線は同じ。しかも緩和曲線を使用して自然界にある曲線を使用している。
スクロールの動きも同様、自然界にある動きをするから人が安心できる。

泥は基本それぞれ別会社が担当しているから、どうしてもチグハグになる。仕方ないんだけどね。
曲線はみんな違うし、スクロールだってアプリにより動きが全然違う。
2020/10/04(日) 00:04:51.91ID:b8nAz9Bt0
>>349
連携a)について捕捉。
iPhoneとAppleWatch、iPhoneとAirPodsはペアリングします。
AirPodsとAppleWatchを直接ペアリングしないの意です。

同じAppleIDで使用している場合、AirPodsはiPhone・AppleWatch・Macのどれからでも切り替えて使えます。意外に便利です。
2020/10/04(日) 00:58:21.84ID:rUYKzkvZ0
話が大きくなってるな
2020/10/04(日) 04:17:55.74ID:FVZ0jU/U0
>>342
まだ時代遅れな泥なんて使ってんのか
早くiPhoneに変えろよ
泥使ってた自分が恥ずかしくなるくらい快適だぞ
2020/10/04(日) 08:40:43.40ID:b8nAz9Bt0
>>351
ごめん。
でもiPhoneは単独で使うのはもったいないよ。
囲い込まれているともいうけど。
2020/10/04(日) 08:43:30.03ID:L+RE75hX0
>>342
メインにアンドロイド、サブにチョイ古のiPhoneを使っていますが、操作に戸惑うことは殆どありませんよ。アンドロイドの良い点は自由度とコスパ、iPhoneの良い点は使い易さと統一性かな。私の周囲は男性は殆どがアンドロイド、女性は殆どがiPhoneですな。
2020/10/04(日) 09:52:38.46ID:dj4J6EYJ0
まあ日本人のスマホの6割以上はiPhoneなので
2020/10/04(日) 10:40:22.12ID:L+RE75hX0
iPhoneが多数派の日本は特殊、殆どの国はアンドロイドが多数だよ。
2020/10/04(日) 10:56:31.55ID:dj4J6EYJ0
日本語みたいなもんだね
358iOS (ササクッテロレ Sp47-9zGU)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:26:26.74ID:VOIXQlP+p
iPhone六プラス、ios12.4.8最新

数週間前から設定のiPhoneにサインインができない
idとpwをいれてもサインインされない
入力は間違ってない
他にも起動はできても使えないアプリがあったりする
通話やショートメッセージは使える

発端はラインをアップデートしたらこうなった
2020/10/04(日) 21:39:23.76ID:dj4J6EYJ0
>>358
iCloudにサインインできるならDFUモードで復元
2020/10/04(日) 21:47:35.82ID:VOIXQlP+p
>>359
Apple IDにサインインができない状態です
2020/10/04(日) 22:10:57.01ID:dj4J6EYJ0
>>360
PCからでも?
2020/10/05(月) 12:10:58.63ID:wMDSq91ma
iPhoneX,iOS14を使用していますが、動画撮影中に録音する音量が自動的に変わってしまうのは仕様ですか?
また、動画撮影時の録音レベルを固定できる設定等はありますか?
363iOS (ワッチョイ 6bae-glTk)
垢版 |
2020/10/10(土) 06:23:20.62ID:3hP1ljKQ0
質問があります

マップで最寄駅を”よく使う項目”に追加してもウィジェットでは”路線なし”と出ます。

どうしたらよいのですか?

・iphone se2 (ios13.4.1)
364iOS (ワッチョイ cb54-Cu6z)
垢版 |
2020/10/10(土) 23:42:45.56ID:hDwHzh7y0
iPhoneからアプリデータを抽出する方法を教えてください。
・ストアから消されたアプリを他端末へ移植したい
・バージョン更新で改悪された噂があるから、iPhone本体から旧バージョンを抽出して他端末へ移植したい。

imazingとApp slitter?だっけかな。
現時点でストアにないと無理で、iPhone本体からの抽出は画面が出ませんでした。

よろしくお願いいたします。
2020/10/11(日) 05:25:00.61ID:TbbZiL110
>>364
>iPhoneからアプリデータを抽出する方法を教えてください。
>・ストアから消されたアプリを他端末へ移植したい
>・バージョン更新で改悪された噂があるから、iPhone本体から旧バージョンを抽出して他端末へ移植したい。
>
>imazingとApp slitter?だっけかな。
>現時点でストアにないと無理で、iPhone本体からの抽出は画面が出ませんでした。
>
>よろしくお願いいたします。

できません。
2020/10/11(日) 08:20:53.55ID:GL/+4Rsd0
引用気色悪いです。◯ね理系キモヲタジジィ。
2020/10/11(日) 10:13:27.39ID:+Rm2EhEur
ルール無用で全文引用した挙句にできませんだけって、ホント面白いな。
どうしても叩かれたいマゾなんだろうけど、お前の趣味なんて付き合いきれんよ。純粋に気持ち悪い。

ま、折角ワッチョイだし素直にNG入れとこか。
2020/10/11(日) 10:23:08.05ID:r9Bwwi5s0
>>364
クイックスタートでまるっとコピーしてiTunes12.7系でipaを入れる
アプリのipaを持っていなければ当然無理だけど
2020/10/11(日) 12:49:37.00ID:GwVfTfVW0
iPhoneとiPadで使うBluetoothスピーカーを買いたいんだけど
コーデックがAACに対応してるかどうかで音質に差ある?

持ち運びできるコンパクトなサイズで
お風呂とかでも使いたいので防水のを探してるけど
そういうのでもコーデックがAACに対応してるか一般的なSBCのみかで
音質に差があるか知りたい
2020/10/11(日) 14:18:54.41ID:TbbZiL110
>>369
>iPhoneとiPadで使うBluetoothスピーカーを買いたいんだけど
>コーデックがAACに対応してるかどうかで音質に差ある?
>
>持ち運びできるコンパクトなサイズで
>お風呂とかでも使いたいので防水のを探してるけど
>そういうのでもコーデックがAACに対応してるか一般的なSBCのみかで
>音質に差があるか知りたい

差があります。
2020/10/11(日) 17:15:50.23ID:ue7w2L1O0
>>369
怪しい中国製とかじゃなく普通のメーカーのスピーカーなら、今はSBCでも328kbpsのビットレート
イヤホンやヘッドホンでも違いが分かるか微妙なくらいで、スピーカーで聞く分には違いは感じられないと思う
音質を気にするならスピーカー本体の性能の方が大事
あと、そもそも再生する音楽ファイルが128〜192kbpsとかの低ビットレートなら転送コーデックは何でも同じ
2020/10/12(月) 00:10:42.16ID:B+ZawKlb0
メール本文のリンクを開いてSafari画面に移動した際、画面左上に「メールにもどる」が表示されてたんだけど最近は「検索」が表示されて前のアプリに戻れないんだけど、どう設定し直したらよいかな
2020/10/14(水) 11:15:54.03ID:FOZ1wjULM
はじめまして、質問させてください。

最近AndroidからiPhone11に変えました。iOS13.7です。
各アプリの通知音設定に「なし」がありません。Androidだと音声ファイルを通知音に指定できたアプリも、iOSだと出来なくなっているようです。着信音の音量設定を最小にしても小さな音が鳴ってしまい、影響させたくないアラームも小さくなってしまうので、困っています。
質問は2点です。
・消音モードON/OFFでバイブレーションのみ/なにも鳴らさないを切り替える設定の方法
・着信音の音量設定に影響されないか、別途音量を設定できるアプリ

よろしくお願いします。
2020/10/14(水) 11:41:47.15ID:ldWYb5xP0
>>373
設定>サウンドと触覚
着信音と通知音スライダを真ん中へ
ボタンで変更をオフ
これで消音モードで着信音と通知音は消音になってアラームだけ鳴る

なおここの設定にアプリから干渉することはできない
(リジェクト対象なのでそんなアプリはAppStoreに並ばない)
375iOS (ワッチョイ ef88-nAXI)
垢版 |
2020/10/14(水) 14:30:01.02ID:edbofmvZ0
>>373
AndroidーiPhoneて、地獄だから覚悟しといた方がいい。
iosはイライラしてまともに使えないよ。
どんまいやで。
2020/10/14(水) 15:20:28.01ID:R8oj3itwr
人生初の液晶交換するんだけどコツとかありますか?
2020/10/14(水) 15:21:04.46ID:R8oj3itwr
間違えました
人生初の液晶を外してバッテリー交換をします
2020/10/14(水) 15:48:34.02ID:CFxVjNuTa
iphone初めて買う検討をしており、
se2 SIMフリー版を買って家でwifi接続のみで使おうと思っているのですが、
安く売っているショップで買ってそのまま使えるものなのでしょうか?
アクティベートカードもしくは格安simが必要になるのでしょうか?

あとappstoreで買わなかった場合のデメリットって何かありますか?
デメリット特になければ、、
価格comにあるような安いショップで買おうかと思ってます。
2020/10/14(水) 15:54:54.96ID:FusL3Yqr0
>>378
最近の機種はアクティベートでSIMカード不要
価格comとかの安い店で買うデメリットはAppleCare+に入れるかどうか分からない
2020/10/14(水) 16:03:09.08ID:ldWYb5xP0
>>376
自分で交換しない
381iOS (スフッ Sdbf-da+w)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:27:02.11ID:E3vLaeNld
>>376
>人生初の液晶交換するんだけどコツとかありますか?

>>377
>間違えました
>人生初の液晶を外してバッテリー交換をします

うっかり間違えないように気をつけてやれば大丈夫です。
2020/10/14(水) 17:43:30.87ID:CFxVjNuTa
>>379
ありがとうございます。
アップルのサポートはアップル使いとしては必須な感じなんですかね?
サポート入ってないとバッテリー交換できないとかでしょうか?
2020/10/14(水) 17:49:16.58ID:FusL3Yqr0
>>382
大きなところでは
通常1年保証が2年保証になる
過失による損傷が2回まで安く修理できる
盗難・紛失プランを付けることもできる

AppleCare製品 - iPhone
https://www.apple.com/jp/support/products/iphone/

必要かどうかは人によるしどちらが正しいかは無い
2020/10/14(水) 17:49:59.64ID:FusL3Yqr0
>>382
↑過失による損傷が年2回まで安く修理できる
385iOS (ワッチョイ 0f55-WnOM)
垢版 |
2020/10/14(水) 23:07:54.86ID:+bvkPWc50
なにしてもKindle読み上げしなくなった、、、
オーディブル買えと言うことなのか?
2020/10/15(木) 00:25:41.66ID:TyEVg2+ZM
>>381
たかし巣に帰れよ みんな待ってるぞ
387iOS (ワッチョイ 0bae-HtdY)
垢版 |
2020/10/15(木) 03:53:49.34ID:yr3/lS+00
質問があります

ウィジェット(左)に運行状況を出したいのですが
マップで最寄駅をよく使う項目に追加しても”路線なし”とでます
どうすればいいのでしょうか?

iphone se2 (13.4.0)
2020/10/15(木) 06:09:35.02ID:di7z4HW00
画面のページ使い切った状態で、Safariのページを「ホーム画面に追加」をしたらどこに行ってしまうのか教えて下さい。検索すると出ては来るんだけど
389iOS (ワッチョイ 9fc7-0Uep)
垢版 |
2020/10/15(木) 09:18:16.11ID:nNWQW2Im0
初めてアイホン使ったが、戻るボタンが欲しい。つらい。
390iOS (スププ Sdbf-da+w)
垢版 |
2020/10/15(木) 09:45:45.95ID:GmoklPfrd
>>388
>画面のページ使い切った状態で、Safariのページを「ホーム画面に追加」をしたらどこに行ってしまうのか教えて下さい。検索すると出ては来るんだけど

どこへ行くかというより、上限に達したら表示されなくなるだけだと思いますよ。
2020/10/15(木) 09:54:25.46ID:Qza5PFpn0
>>389
左上に表示されない?
2020/10/15(木) 09:58:27.91ID:wpipyuQwM
>>390
たかしさぁ、思うとか役に立たたずの回答する前にお前のスレで質問者が待ってるぞ
早く行ってやれよ
393iOS (ワッチョイ 9fc7-0Uep)
垢版 |
2020/10/15(木) 13:04:12.14ID:nNWQW2Im0
>>391
されるものはいいんだけど、されないものが多い。
泥だと左下に常に戻れるボタンがあるので、安心。
2020/10/15(木) 13:12:04.50ID:2WFvolSR0
>>388
画面のページ使い切った状況ならアプリをファイルでまとめた方がいいよ
ジャンル分けしてひとつにまとめるの
2020/10/15(木) 13:15:32.52ID:Qza5PFpn0
>>393
アプリを渡るときは表示されると思うけど
表示されてなければ普通はスワイプで戻れるし
2020/10/15(木) 13:16:51.98ID:KtpSrBtrM
>>386
とうとうこっちも「たかし」になっちゃった!?
397iOS (オッペケ Sr0f-Eh3t)
垢版 |
2020/10/15(木) 15:34:40.96ID:ip35FBFzr
え、だってたかしだし
2020/10/15(木) 15:37:54.55ID:ncU/J3Nqa
iPhoneでアプリゲームの課金をしたらはじめてこんなSMSがきました
PiNコードを入力してくださいとあるのですが入力した方が良いですか?
ちなみにキャリア決済の確認をタップしたら課金は既に完了してます
SMSにあるURLからPiNコードを入力するのですか?
399iOS (ワッチョイ 8b54-SHlV)
垢版 |
2020/10/15(木) 15:42:46.00ID:oBFYedSv0
>>398
こんなSMSってのが分かる様にスクショ貼った方がええのでは?よく分からないけど、2段階認証になってて、アプリ側でPINコード入力してくれ、って言われてない?

SMS記載のURLクリックしたら個人情報やクレカ情報を入力させられるならまず間違いなく詐欺だけど。

あっちのスレが終わってもまだこっちにたかしは来るんだろうなぁ。
2020/10/15(木) 15:45:43.69ID:sEKFdww9M
正規表現でNGにできるからいいでしょワッチョイなら
2020/10/15(木) 15:51:34.24ID:ncU/J3Nqa
auのキャリア決済なんですけど
設定の手順通りにやっても入力画面になりません
つまりSMSのURLからauのキャリア決済に関する情報提供の同意の説明
2020/10/15(木) 15:56:18.49ID:ncU/J3Nqa
続き
同意の説明があり
設定の手順→左上のメッセージへ戻る→4桁のPiNコードを確認
この後がよくわからない
ホームボタン」を2回連続でタップすると、起動しているアプリケーションの一覧が表示されます。設定中のアプリケーション(App Store等)を選択し、PINコードを入力し「確認」をタップしてください。
ご利用のための設定は完了です
ホームボタンを2回連続でタップしても一覧が表示されないしApp Storeをタップしても入力画面がありません
403iOS (ワッチョイ 8b54-SHlV)
垢版 |
2020/10/15(木) 16:08:30.24ID:oBFYedSv0
au キャリア決済 iPhone pin

これでググった最初のページ見てみて。(規制中でURL直接貼れない)
AppleIDの支払い情報入れるところだと思うよ。
2020/10/15(木) 16:11:45.63ID:t5t+nQ4g0
>>374
消音モードOFFで音を鳴らさない設定は?
2020/10/15(木) 16:15:00.25ID:Qza5PFpn0
>>404
消音じゃないなら鳴るのが正しい
2020/10/15(木) 16:28:28.94ID:ncU/J3Nqa
>>403
手順があるけどよくわからないです
iPhoneの設定にそもそもiTunes Storeと App Storeの箇所がないです
次にApp Storeの箇所をタップしてもApple IDの画面が出ません
407iOS (ワッチョイ 8b54-SHlV)
垢版 |
2020/10/15(木) 18:41:20.02ID:oBFYedSv0
>>406
設定→一番上のAppleID→支払いと配送先
この辺にキャリア決済の設定ないかな?
2020/10/15(木) 19:37:06.33ID:ncU/J3Nqa
au-iPhoneテクニカルセンターへTELして一応解決しました
また4桁の番号は登録してません(正確には出来ない)
次の課金のときまたSMSで4桁の番号が送信されるみたいだからそのとき登録出来るようです
つまり手順の途中でタスクを切ったりすると駄目だそうです
409iOS (ワッチョイ 8b54-SHlV)
垢版 |
2020/10/15(木) 19:42:17.79ID:oBFYedSv0
>>408
なるほど。解決してよかったね。
2020/10/15(木) 23:38:25.59ID:qywonaJaa
iPhoneでDiscordの会話を録音したいと思ってググってみたところ、画面収録で出来ると書いてあったんですが、上手く録音されずに困ってます。
マイクをオンにして画面収録を開始した時にはちゃんと音を拾っているんですが、Discordのアプリを開いて通話を開始すると、その瞬間に無音になってしまいます(自分の声も相手の声もどちらも拾わなくなります)。
画面収録した状態で待機して、相手から着信があるとその時点で画面収録が勝手に終了してしまいます。

自分の声、相手の声両方録音したい時はどうすればいいでしょうか?
iOSは13.7です。
よろしくお願いします。
411iOS (JP 0H7f-SWbh)
垢版 |
2020/10/16(金) 02:50:44.16ID:JmPJDUEHH
今更何ですけど、前はアプリ事に通知音とか操作音を設定出来てたと思うけど、無くなったの?
412iOS (JP 0H7f-SWbh)
垢版 |
2020/10/16(金) 03:06:47.86ID:JmPJDUEHH
>>411
自己解決しました。
2020/10/16(金) 07:02:10.70ID:dqD9yNI10
>>410
Discordを開いてから画面収録を開始すればよくね
2020/10/16(金) 08:01:37.72ID:IGzWzzHTa
>>413
回答ありがとうございます。
Discordのアプリを開いている内は自分の声をちゃんと拾っているのですが、通話ボタンを押した瞬間にどちらの声も無音になってしまうので、先にアプリを開いていても解決しない感じです。
2020/10/16(金) 08:13:43.93ID:dqD9yNI10
>>414
通話開始後に画面収録を開始じゃないの?
416iOS (JP 0H3f-v2+P)
垢版 |
2020/10/16(金) 08:50:43.85ID:t2MvMKFLH
今回Max系に機種変しようと思ってるんですが、サイズ感が気になってます
大体ズボンのポケットに入れて持ち運んでるんですが、6.7インチサイズもポケット運用出来るかな?
11 pro maxとかwl長期で使ってたひと教えてください
2020/10/16(金) 09:08:10.69ID:ROvNd1ALa
離れた場所にいる人のiphoneのsuicaにチャージする方法はありますか?
息子が財布を忘れていってしまい、1000円だけチャージしてやりたいのです。
カード情報伝えて登録させるのもなんなので、こちらからチャージしてやれればと思っています。
2020/10/16(金) 09:56:54.50ID:xFezUFAD0
>>417
>離れた場所にいる人のiphoneのsuicaにチャージする方法はありますか?
>息子が財布を忘れていってしまい、1000円だけチャージしてやりたいのです。
>カード情報伝えて登録させるのもなんなので、こちらからチャージしてやれればと思っています。

Suicaではできません。

LINE Pay、d払い、au PAY、PayPayなど、個人送金に対応した電子決済サービスを利用してください。
2020/10/16(金) 09:57:38.79ID:SUQUHRoFM
たーかしくーん、どんどん宿題たまってきたよ。
2020/10/16(金) 09:57:56.84ID:SUQUHRoFM
がんばれー、たかしくん
2020/10/16(金) 10:36:55.28ID:iHw3I1e10
引用してもまともな答えができないてかし
2020/10/16(金) 12:19:52.27ID:0XrRSpEc0
>>405
消音モードON/OFFでバイブレーションのみON/OFFは出来ないってこと?
2020/10/16(金) 13:16:20.55ID:mxSX3S/v0
ソフトバンクのiPhone 11値下げっていつからですか?
424iOS (オッペケ Sr0f-Eh3t)
垢版 |
2020/10/16(金) 15:58:20.56ID:HiskgEwVr
あんまりたかしいじめるなよ
たまに少しだけ役に立つ回答してくれるじゃないか
2020/10/16(金) 16:47:49.11ID:Vh50K9yVM
だってたかし、ルールも読めない文盲の上に役立たずの回答って、存在価値あるの?
2020/10/17(土) 00:08:05.93ID:FgrQ03sLa
>>415
ありがとうございます。
画面収録を開始する(この時点では自分の声をちゃんと拾っている)→Discordアプリを起動する→通話ボタンを押す→途端に無音になる
という感じです。
415さんがおっしゃったように通話を始めてから画面収録もさっきやってみたのですが、やはり無音状態でした。
2020/10/17(土) 03:05:20.02ID:t+4XdEmh0
>>424
たかし
ではない
てかし
になった
>>421
2020/10/17(土) 09:59:41.33ID:6hsyWEkvp
6ix9ineみたいでカッコいいけどここのてかしは無能ブサイクハゲヒキニート
429iOS (ワッチョイ 9fc7-0Uep)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:07:16.88ID:ytIb70UV0
たかしー  もうすぐおひるごはんだけど、何がいい?
2020/10/17(土) 22:29:04.40ID:OmvLBPne0
てかしくん、2つのスレで回答お疲れさま!
両方見るのは大変だろう?
あっちのスレでも答えてない質問があるぞ?
てかしくんのことだからこちらも気になって中途半端になってしまうんだろう。
責任感の強いてかしくんに提案だ。
こちらは我々でなんとか頑張る
なので、こちらに回答する時間をあちらのスレの未回答の質問の検証時間にあてたらどうだろう?
あちらが100%答えられた時だけ、こちらはお手伝いいただければ。
どうだろう、てかあしくん
2020/10/18(日) 06:52:16.66ID:Pcm65+6np
スリープが発動しないアプリ(ちなみにインスタ)でスリープ発動させる方法ありませんか?
寝落ちした時にバッテリー減りまくってて困ったので
ショートカットでインスタ開いたらタイマーとか作ってみたけど、インスタ閉じてもタイマーだけ残ってしまって不便で
432iOS (ワッチョイ 8b54-SHlV)
垢版 |
2020/10/18(日) 19:54:44.11ID:2KP2yXyO0
この辺ダメかな?
https://otona-life.com/2019/06/07/13305/
433iOS (ワッチョイ df09-CH9k)
垢版 |
2020/10/18(日) 21:28:43.06ID:dpLEVIij0
SEで勝手に画面がライトモードからダークモードに変わるんだけど、乗っ取られてる?
気まぐれモード??
434iOS (ワッチョイ 8b54-pztM)
垢版 |
2020/10/18(日) 21:50:00.86ID:zBxqk7PA0
>>433
ライトとダークの下に自動のチェックあるやろ
2020/10/19(月) 02:40:27.33ID:mdNZT0r7a
iPhone8つかってるんですが
最新のiPhoneにすると全然違う区で驚くみたいですが具体的に何が違うのですか?
さくさく動くだけでは?と思っているんですが
436iOS (ワッチョイ 8b54-SHlV)
垢版 |
2020/10/19(月) 08:13:37.50ID:E2A9Zrt/0
・CPUが進化して全体的に動きが軽快、特に重いことやると顕著に実感できるはず
・指紋認証じゃなくて顔認証
・ホームボタンが無いので画面下端から上スワイプが代替
・コントロールセンターの呼び出しが画面右上端からの下スワイプ
ざっくりこれくらいじゃない?
そんな困らないし驚かないよ。コントロールセンター呼び出しを少し誤爆するくらいかなぁ。

液晶がOLEDで綺麗とか、ホームボタンが無くなった分少し縦に広いとかあるけど、変わったと感じるかは人それぞれ。
2020/10/19(月) 08:37:37.73ID:W69BPbay0
すみません、質問スレじゃなくてiosを語るスレに書いちゃったんでこっちにも
書きます

SimpleEditとかMarkdownエディタで文章書いた後にセーブすると、最後の方に入力した文字が反映しないで抜けていることがある。
これが結構なストレス。
入力後しばらく待ってからセーブの方がいいのかとか、iCloudが駄目かと思って本体にセーブしたりとかいろいろやってみたがダメだった。
回避策知っている人いますか?
というか、他の人のでもこういう現象って起きてますか?
教えて。

iOS側の問題なのかな?
2020/10/19(月) 11:18:46.25ID:J0h5ZXKc0
iPhone使ってる方はappleケアには入っていますか?
家で働いてるので外出が少なく、外でiPhoneを落としたりする機会も人より少ないし過去に2機種使ってましたが全くお世話にならなかったので、今回の機種変の時に入るか迷っています
次はiPhone12miniにする予定なのでとても高価な機種ではないし、だけど万が一落としたり水没させたりした時のために入るかかなり迷っています
それかappleケアではなくてキャリアの保障に入ってる人が多いんでしょうか
2020/10/19(月) 12:13:51.92ID:lC9lvv3I0
今6プラス使ってんだけど、バッテリー容量が85
もう85で不具合出てくる?
なんかさっき30分くらいで80%まで減った

あと知り合いがauにバッテリーお願いしようかと思ってんだけど、20分くらいで終わるの?なんか何日かかかるとかも聞いたんだけど
ちなみにそいつもアイフォン6プラス
440iOS (ワッチョイ 8b54-SHlV)
垢版 |
2020/10/19(月) 13:01:01.51ID:E2A9Zrt/0
>>438
結局保険だから、Apple care+加入に時に浮く分(期待値)と、加入費用の対比。
個人的には外にあまり持ち出さないような使い方してるなら期待値が負け過ぎてて基本的には不要だと思うけど、心配なら入っておけば?としか。

>>439
使い方によるけど、容量85%なら100→80が30分は十分あり得る。原則的にそれは不具合とは言わない。
バッテリー交換は店舗に在庫があれば、即日1時間もかからず終わるはず。事前に電話で確認しとくといいよ。在庫無ければ取り寄せになるから当然何日もかかる。

ただ、6プラスなら、もう公式じゃなくて街場の修理屋で変えるってのもアリじゃないかなぁ。心配なら来年9月までは公式サポートあるから公式でやっても勿論いいんだけど。
441iOS (ワッチョイ 9fc7-0Uep)
垢版 |
2020/10/19(月) 13:38:52.20ID:CMIjcsYH0
>>438
入ってないし今後も入る予定なし
442◆/xxVLdE0Uc (ワッチョイ df09-CH9k)
垢版 |
2020/10/19(月) 13:48:55.65ID:TXgfeHee0
>>434
おお、

誰やねん 勝手に触った奴は、

ありがとう。
2020/10/19(月) 14:48:18.07ID:lC9lvv3I0
>>440
あんがと

公式じゃない修理屋もバックアップだけは必要だよね?
あとそこなら電話で、6プラスってのだけ言っておけば
行く日は予約とか必要ない?
なんかauショップだと予約が必要とか必要じゃないとか
なんも必要ない?
2020/10/19(月) 15:19:08.06ID:8kNVB/VNF
向こうも無用なトラブル避けたいから預かる前に消去してから渡してくれってのがほとんどだと思う
店の混雑具合もあるから行く前に電話ぐらいはした方がいいかも
自分はiPadのガラス交換頼んだことあるけど他の修理もあるからってんで翌日受け取りに行った
2020/10/19(月) 16:06:55.14ID:lC9lvv3I0
>>444
てゆうことは、バックアップしても基本消えないってことなの?
あくまで、消えた場合のバックアップってことで
2020/10/19(月) 16:17:41.66ID:i8/lzuqcF
>>445
つーか普段のバックアップはどうしてんのさ?
そのiPhoneにしかない大事なデータがあったとして、修理の過程でデータが飛んだりしたら大変でしょうに
2020/10/19(月) 17:09:24.16ID:lC9lvv3I0
>>446
俺時代遅れだからスマホで金のやりとりとかやってないし、プライバシーなことも入れてない
普段ユーチューブみたり5ちゃんみたりアメバtv見てるだけ
だからバックアップもさっきやってみっかって思ったw
448iOS (ワッチョイ 8b54-SHlV)
垢版 |
2020/10/19(月) 17:24:42.06ID:E2A9Zrt/0
>>447
事故でもない限りデータ消えないし、保護フィルムすらそのままでうまいことやってくれるところも多い。
公式だと保護フィルムはまず外されちゃう印象。

どちらにせよ、開けて基盤露出させる訳だから、公式だろうが街場だろうがバックアップは取っておいたほうがいいよ。

公式なら予約は事実上必須。
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service/battery-power

auショップで交換までやるところは少ないね。どちらにせよ予約は必要。
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/repair-iphone-ipad/service/

街場の修理屋は飛び込みでもやってくれるところ多いけど、バッテリー在庫有無含めて電話確認しておいた方がスムーズ。
2020/10/19(月) 17:25:46.12ID:lC9lvv3I0
あと電池のことなんだけど
スマホってリチウム電池?っていうの使ってんだよね?まあ、バッテリー
それって約500回充電したら、容量減ったりしてバッテリー交換の合図なんだよね?
90%でもまめに充電する、それか充電したまま使う
両方共マイナスなのは知ってるけど、これってどっちのが寿命早いんかね?
2020/10/19(月) 17:32:47.47ID:lC9lvv3I0
>>448
あ、じゃあ修理屋のが楽だね
行く前に電話する
サンクス!
2020/10/19(月) 17:33:36.82ID:hHlUNe/Q0
500回っていうか通算で50000%ぶんくらいが目安ってだけ
消耗品だから保たなくなったら交換すればいい
452iOS (ワッチョイ df09-CH9k)
垢版 |
2020/10/19(月) 17:38:22.43ID:TXgfeHee0
>>438
ドコモはアップケアが安かったから

もう、アップルで買った。
最近は、裸で、バンパーで使ってるから安心。

SEの表が黒なのはがっかりだけど。落としてもガラスシール貼ったとけば、そうそう割れることはない。
453iOS (ワッチョイ df09-CH9k)
垢版 |
2020/10/19(月) 17:42:08.48ID:TXgfeHee0
>>449

スマホは、10%になってから充電するのがよい。
2020/10/19(月) 17:42:43.89ID:lC9lvv3I0
>>451
そういうことか、あんがとw
たしかに500回ってのは変だなって思った
「500回分の量」って言えばいいのかな
2020/10/19(月) 17:46:49.92ID:lC9lvv3I0
>>453
それって充電するのにも熱持つから、何回もやるより1回で済ませた方がいいってこと?
2020/10/19(月) 17:53:08.64ID:K5XbwXWx0
>>455
気にしなくていいってこと
完全放電まで行かないことと、炎天下車内など高温下での放置、避けるべきはこの2点のみ
充電のタイミングはいつでも良いよ
リチウムイオンバッテリーは充電で熱持ったら自動的に電流制御するようになってる
2020/10/19(月) 18:09:01.66ID:lC9lvv3I0
>>456
完全放電って、もう充電一杯なのにそれでも充電器に繋げておくってこと?
2020/10/19(月) 18:38:14.76ID:lC9lvv3I0
過放電ってやつらしいな
昔使ってスマホがこれになったっぽい
なんかカラのバッテリーが出るだけですぐ電源off状態になんの
まあ、ちょいと10%になったら充電ってつらいなw
寝る前とか充電器繋げちゃうし
2020/10/19(月) 18:51:18.52ID:yA3f9i2LM
たーかしくーん、負けてるよ。がんばれ!
2020/10/19(月) 19:06:38.39ID:K5XbwXWx0
>>457
逆 0%になって電源落ちた状態からさらに電源入れて最後の最後の一滴まで使い切ってしまうこと
2020/10/19(月) 20:26:37.95ID:hHlUNe/Q0
>>460
前にiPhone6でそれやっちゃって起動するまで3日間充電しなきゃいけないくらい劣化した
充電してないと数分でバッテリー使い切るくらいだったから急いでPCに繋ぎ換えてバックアップ取って
モバイルバッテリーで電源落ちないようにしながら修理屋に持って行ってバッテリー交換した
2020/10/21(水) 09:25:50.64ID:llhchUrH0
よく充電したまんま使っちゃいけないって聞くけど、30分くらいなら平気かな?
電池が熱くなるからダメなんだよね?
2020/10/21(水) 09:28:23.03ID:6xpDnXe40
主に熱だね
ハードにつかわなければOKだ
2020/10/21(水) 09:31:38.82ID:MZryGO46d
>>462
>よく充電したまんま使っちゃいけないって聞くけど、30分くらいなら平気かな?
>電池が熱くなるからダメなんだよね?

発売日に購入したiPhone Xを毎日のように使ってますが、問題ありません。バッテリーは80%程度ですね。
2020/10/21(水) 09:41:25.39ID:llhchUrH0
>>463
>>464
なんだ、結構ダメな使い方かと思ったらそうでもないんだね
ありがと!
2020/10/21(水) 10:25:25.81ID:xzAK4pI60
>>465
充電しながらゲームとか負荷のかかる使い方すると発熱してバッテリー劣化する
twinkleとかSafariを使うくらいは問題無いと思う
467iOS (ワッチョイ 2154-bTgk)
垢版 |
2020/10/21(水) 11:41:51.35ID:8YEfUYit0
>>465
現実問題、重いゲームをやってたらバッテリーガンガン減るし、バッテリーは消耗品と割り切ってあまり気にせず使ったほうが気が楽だと思うけどね。
勿論、充電中はせいぜい軽めのアプリを動かすか触らないか1番良いのは言うまでもないけど。

>>464
あれ、たかしまた来たんだ。
2020/10/21(水) 11:52:26.52ID:ffFgtYSx0
>>465
>>>463
>>>464
>なんだ、結構ダメな使い方かと思ったらそうでもないんだね
>ありがと!

実際、処理の激しいゲームなどをやっていたら、バッテリーの劣化が激しくなるでしょう。

でもそれを恐れて神経質になるより、目的の為に好きなように使った方が楽しめると思います。

バッテリーは消耗品ですし、持ちが悪くなり利用に影響が出るようならいつでも交換できます。
2020/10/21(水) 16:17:23.77ID:3M0PAokkr
たかし467とモロ被りで草
相変わらずスレが読めてない平常運転
2020/10/21(水) 16:28:29.66ID:5GNLy/pyM
>>464
80ってダメなんじゃ…。もう交換レベルじゃん。
90なら文面的に良かったんだけど。
471iOS (ワッチョイ 2154-bTgk)
垢版 |
2020/10/21(水) 17:34:19.22ID:8YEfUYit0
80%でも使ってる人、いくらでもいると思うけどね。
スマホが手放せない、ってレベルの人はかなりストレスだと思うけど。
2020/10/21(水) 18:05:59.37ID:zJaBiFALd
>>470
>>>464
>80ってダメなんじゃ…。もう交換レベルじゃん。
>90なら文面的に良かったんだけど。

もうすぐ3年だからね。持った方じゃないのかな

12がチンピクしなかったから、バッテリー交換するつもり。
2020/10/21(水) 21:18:00.02ID:SkVQvtIa0
中古でiPhone8購入して、Apple Storeでバッテリー交換はいくらくらいかかります?
あとその場合って防水シールとかも交換してもらえますかね。
474iOS (ワッチョイ c6ed-6KSl)
垢版 |
2020/10/21(水) 21:42:18.99ID:EfhkjL3e0
docomo利用でiPhone7からiPhone11にSIM差し替えでそのまま直ぐ使えますか?
2020/10/22(木) 00:04:46.53ID:Obid55AE0
>>474
大丈夫!
476iOS (ワッチョイ c6ed-6KSl)
垢版 |
2020/10/22(木) 00:32:02.95ID:dPBM3Dd30
>>475
アップルストアで買ったSIMフリーのなんですが大丈夫なんでしょうか?
たびたびすみません
477iOS (ワッチョイ 2154-bTgk)
垢版 |
2020/10/22(木) 00:36:46.76ID:4Mo2Erva0
何も問題ない。
2020/10/22(木) 09:05:17.09ID:2XHOgIl4a
うちの部屋ってWi-Fiが弱いんだけど、時々4GなってるくらいならWi-Fi切った方が電池保つかな?
昨日バッテリーいつでも交換でかんだから気にすんなって言われたけど、そこまで金に余裕なくてさw
Wi-Fiがオン状態で電波を探してると、結構電池使うとか友達に言われた
2020/10/22(木) 09:13:22.60ID:2XHOgIl4a
あとあんま関係ないんだけど、昨日充電してる最中にSafariくらいだったら使っても問題無いって教えられたけど、充電してる最中にニコニコ生放送だったらダメージあるかな?
なんかユーチューブよりニコニコ生放送のが処理とかが大変そうだけど
もちろんユーチューブよりは5チャンネルの方が全然ダメージはないだろうけど、ニコニコ生放送はユーチューブより負担かかるよね?
2020/10/22(木) 09:45:26.52ID:fJUbj6M/0
うちはツイキャスが止まってばかりでまともに見られない
部屋がWi-Fi弱いなら中継器とか置いたらダメなのかな
知識がないので置いて意味があるのかはっきりわからないんだけど
481iOS (ワッチョイ 2154-bTgk)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:10:36.75ID:4Mo2Erva0
>>478
そんな電波の弱い環境だとそもそも使ってて相当イライラしない?常時4Gで使って速度やデータ容量とか不都合無いなら切った方がいいとしか。
友達の言うことも完全なウソではないけど、今となってはほぼ誤差範囲だと思うけどね。

ようつべだとかニコ生だとか、動画流せば多少は熱くなるよ。このレベルでどっちが重いとか気にするようなもんでもないような。充電しながらでダメージ皆無かといえばそんなことはないけど、バッテリー少ない状態で動画見たいなら、充電しながら見るしかないでしょ。
常にそれを我慢しながら使うって不便だけど、絶対にバッテリーにダメージ与えたくないから我慢できる!ってのなら充電してからでどうぞ。

>>480
スレチになりつつあるけど一応。
wifi電波が弱いことが原因なら中継機は効果ある。
ただ、中継機置くところは480部屋の中じゃ無意味だから注意。電波の届く、例えばwifiルータが置いてあるところと、480部屋の中間点あたりに置くようにしよう。
後は、478と同じだけど4G/LTEで速度やデータ容量に問題ないなら、wifi切ってしまうのが一番簡単。
2020/10/22(木) 10:26:15.42ID:QovW1adk0
>>480
中継器は481が言うように中間地点に置くことができるなら効果ある
でも中継器は不便だからメッシュ対応ルーターにしたほうが良い

中継器の場合、場所を移動しても勝手に強い電波に接続は切り替わらず
弱い電波でもつながってたら弱い電波につながったままになる
リビングにいてルーターの電波につながっている状態で自分の部屋に移動しても
完全に切れるまでルーターの弱い電波につながったままになる
完全に切れたら中継器の電波を自動的に拾うけどその間一瞬ネットが途切れた状態になる

一方メッシュ対応ルーターの場合、場所を移動しても自動的に
強い電波に切り替わりネットが途切れない

メッシュ対応ルーターでもネットにつながった場所と自分の部屋の
中間地点に置かなければならないのは同じ
2020/10/22(木) 10:27:51.29ID:AJDYhxY70
>>481
夜になってニコニコとかユーチューブ見始めたら、Wi-FiのスイッチをONにしよっかなぁ
でも誤差範囲ってなら微妙だねwww

ユーチューブとニコニコ生放送って、ニコニコ生放送のが電池早く使うけど負担というか寿命は大して変わらないんだ
つかユーチューブも生放送も、充電したまま見るなら寿命短くしてんのは確かなんだよな
まあ、ありがとう!
2020/10/22(木) 10:37:07.99ID:s+pq/QVJ0
>>479
>あとあんま関係ないんだけど、昨日充電してる最中にSafariくらいだったら使っても問題無いって教えられたけど、充電してる最中にニコニコ生放送だったらダメージあるかな?
>なんかユーチューブよりニコニコ生放送のが処理とかが大変そうだけど
>もちろんユーチューブよりは5チャンネルの方が全然ダメージはないだろうけど、ニコニコ生放送はユーチューブより負担かかるよね?

YouTubeでも3Dのハードなゲームでも、結果的に大した影響ないと思います。

あなたがバッテリーの劣化にどれほど神経質かによると思います。
2020/10/22(木) 13:21:41.49ID:GKdHXBvV0
iPhoneSE2、iOS 14.0.1です
Siriによる曲検索について質問です

Siriを呼んで「〇〇を再生して」と言うと再生出来る機能がありますが
ライブラリに入っている曲なのにもかかわらず「Apple Musicでは〇〇が見つかりませんでした」と返されてしまいます
そもそもApple Musicを登録していないのでライブラリを優先して検索してほしいのですが解決方法はありますか?それとも仕様なのでしょうか
ちなみにひらがなの曲名でSiriも見つかりませんの時に完全にその言葉の発音をしているため読み仮名が違うわけではありません
2020/10/22(木) 14:37:27.64ID:TkD4+oHmr
俺の手元13.7のsiriだとライブラリの曲を割と賢く検索して再生してくれるけどなー
勿論AppleMusicの契約は無い

引用だけじゃなくて回答の意図まで丸被りってのにたけしが進化したな
487iOS (テテンテンテン MMe6-B6QP)
垢版 |
2020/10/22(木) 14:41:12.34ID:t8ISTY+jM
たけしじゃないだろたかしだろ
失礼じゃねーか気をつけろ
488iOS (ワッチョイ 2154-bTgk)
垢版 |
2020/10/22(木) 14:51:11.06ID:4Mo2Erva0
たかしの存在意義とは一体…あ、スレのマスコットか?

>>483
動画見てる時に弱電波wifiなんて途中で止まりまくってでイライラしない?データ容量余裕あるなら最初から4G/LTEでいいような。
バッテリーについては、>>460の過放電でもしない限りはもう好きな時に充電すりゃいいと思うけど。所詮どれだけ丁寧に使っても充電サイクル回せば劣化するよ。

>>485
俺も同じく13.7だけど問題ないね。14台からそこが変わったとも思えないけも。
489iOS (ワッチョイ c6ed-6KSl)
垢版 |
2020/10/22(木) 21:48:28.48ID:dPBM3Dd30
474です
ありがとうございました
2020/10/22(木) 22:09:25.35ID:CqgEe6OLa
auショップでバッテリーの交換なんて今はしてくれるの?
491iOS (ワッチョイ 2154-bTgk)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:53:10.08ID:4Mo2Erva0
やってるんじゃない?知らんけど。
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/repair-iphone-ipad/service/
2020/10/22(木) 23:48:22.63ID:9VK+fx7Z0
ボイスメモの容量を削減したいのですが、icloud上において内蔵ストレージは節約…等は出来ないのでしょうか?
2020/10/23(金) 02:04:04.46ID:KPHyjynG0
>>488
レス有難うございました
設定なども見てみましたが解決はしませんでした
何故再生できない曲があるのか釈然としませんがどうしようもないので地道に手を使って選曲します
2020/10/23(金) 02:05:39.19ID:0bvwJoBk0
>>492
できないです
2020/10/23(金) 06:11:07.68ID:T6LYpJY4r
deep fusionって設定切り替えあるの?
2020/10/23(金) 15:21:24.56ID:8Qq+4W3n0
セルラー版じゃないiPadは電気屋、直営店、キャリアのどこで買っても自分で初期設定をして使うんですか?
初めて購入するのでデータの引き継ぎはありません
あと電気屋だとポイントがつくと思うんですが一番特なんでしょうか
同時にiPhoneも機種変しますが1度目が電気屋、2度目がキャリアだったんですが、電気屋では2万円分のポイントがつきました
みなさん電気屋で購入されるのかと思ったら、直営店で買う人が多いようなので質問させて頂きました
2020/10/23(金) 15:45:21.50ID:KqaN8Tr7r
>>496
セルラー版だって自分で設定するだろ
パソコンとかでも一緒じゃん
498iOS (ワッチョイ 82cf-iU7z)
垢版 |
2020/10/23(金) 18:39:33.74ID:45ohORtF0
Walletに登録してあるApple StoreギフトカードってiCloudのバックアップで引き継がれる?
iTunesカードじゃないやつね
2020/10/23(金) 20:34:57.41ID:7WhaWNBH0
>>498
それはバックアップじゃなくてApple IDにひもづいてるから普通に考えたら大丈夫だと思うけど
2020/10/23(金) 21:02:43.11ID:3WuAVCWl0
アイコンが消えちゃったアプリがあって、一度削除したいんですが、
アプリのアイコンを触らないでそのアプリを消す方法ありますか?
画面リセットみたいなのをするとフォルダを作り直しになるようなのでやりたくないです
2020/10/23(金) 21:34:44.83ID:Rad3uCV90
設定の中のストレージで消せんか?
2020/10/23(金) 21:40:31.22ID:Dyial/BVM
>>496
誰かに設定をやらせたいのか、買う店を聞いているのか、何を聞きたいの?
2020/10/23(金) 23:23:27.58ID:xvvaWSF/0
助けてください
LINEのトークってただiCloudでバックアップしただけでは引き継げないのですか?かなりの容量ありますが…
引き継ぎ方をみるとLINEの設定からトークのバックアップとかいてありますこれをせずにiCloudだけでバックアップすると何が引き継がれるのでしょうか?
2020/10/23(金) 23:29:34.43ID:0bDbt9L90
>>503
LINEの設定画面でアカウント引き継ぎという項目にチェック入れて決められた時間内に新しい端末でログインすれば引き継げる
スタンプとかトーク内容とか
アカウント引き継ぎからじゃないと購入したのが使えなくなる
2020/10/23(金) 23:30:09.83ID:0bDbt9L90
トークのバックアップはもちろんやっておいた上でね
2020/10/23(金) 23:32:43.28ID:xvvaWSF/0
>>504
さっき2019年のバックアップからラインを復元してしまいました引き継ぎもトークバックアップもしてません
でもその前にiCloudでLINEのバックアップをしましたこのバックアップにはトークは含まれてないんでしょうか?
2020/10/23(金) 23:37:02.03ID:3WuAVCWl0
>>501
ありがとうございます。消せました。
ここから消せることを知らなかったので勉強になった。
2020/10/23(金) 23:44:22.20ID:0bDbt9L90
>>506
>でもその前にiCloudでLINEのバックアップをしました

LINEのバックアップってトークのバックアップのこと?
トークのバックアップがされてるならトーク履歴は残るしアカウント引き継ぎだとスタンプの購入履歴が残る

そろそろ寝るのでこのへんで他の人にタッチしますごめんよ
509iOS (ワッチョイ 2154-bTgk)
垢版 |
2020/10/24(土) 03:03:38.18ID:itgdXrot0
>>506
変更前の機種で明確にアカウント引き継ぎ設定してなくても、LINEのユーザーIDとパスワードが分かれば新しい機種でアカウント引き継ぎ(スタンプ購入分の引き継ぎとか)はできる。
https://did2memo.net/2017/11/13/naver-line-hikitsugi-without-account-hikitsugi-settings/

iCloud上にトーク履歴のバックアップが取ってあるなら、その引き継ぎ作業の時にトーク履歴を戻すか聞かれるから、そこで戻せば、基本的に元通りになるはずだよ。
2020/10/24(土) 20:02:07.67ID:QScbX/fB0
au系列の楽天モバイルのSIM iPhone6sに入れたらAPNとか設定しなくていいですか?
2020/10/24(土) 21:02:56.28ID:8HIwsvF10
ここに車海老楽天のサイトでも見てきたらええんでね
2020/10/25(日) 01:21:43.99ID:6tibTCvm0
XSでTikTok見て気づいたけどノッチ部分が隠れて見えない
なんとかならんのか
2020/10/25(日) 05:28:32.90ID:QjlNjWkf0
iPhone使っていて写真のバックアップにGoogleフォトとiCloud使っています
主にGoogleフォトの使い方というかカメラロールに入っている写真の枚数より途中から半分くらいしたバックアップできていない事についての質問はどの板・スレですればいいんでしょうか
ちょっと前まではカメラロール内の写真と同じぶんだけGoogleフォトにバックアップが取れていました
iPhoneの設定が原因不明でおかしくなってカメラロールに数十枚しか残っていなかったのを、iCloudから元に戻した感じです
514iOS (アウアウウー Sa45-24DP)
垢版 |
2020/10/25(日) 09:42:02.25ID:Tyoh1qUja
>>512
中華人民共和国に全データ吸い取られてるぞw
2020/10/25(日) 09:59:35.68ID:WtSeHQUq0
別に個人のフリンメール抜かれようが、中華人民共和国がどうする訳ないだろう。
2020/10/25(日) 16:33:37.85ID:VtlyZIG6d
すみません。散々既出だと思うんですけど、iPhoneで分けたアルバムごとにwindowsに転送する一番いい方法って何かありますか
エクスプローラーからだとよくわからないフォルダ分けだし、ただ送信するだけだとアルバムごとに分けられず…

検索しても胡散臭い有料ソフトしか出てこなくて困ってます
517iOS (ワッチョイ 2154-XgEa)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:05:03.48ID:MqB0ygkU0
iPhoneで文字入力してると勝手に濁音付けるんですが
どうしたらこの勝手な行為やめさせられますか?
2020/10/25(日) 19:49:19.15ID:swEhza7m0
予測か修正かオフにすればいいと思うよ
2020/10/25(日) 22:06:37.42ID:WtSeHQUq0
ホントに予測変換がバカですね。
2020/10/25(日) 23:40:35.79ID:swEhza7m0
便利なときは便利だけどね
2020/10/26(月) 00:32:08.01ID:sqN2+vkM0
スレ違いかもしれんスマソ
iOS14で使える良さげなテキストエディタを探してます
ってそんなに機能は要らなくて、画面を分割して大元の文章を見ながら、文章が書ければ良いです
無料が良いのだが誰かお勧めはないでしょうか?
2020/10/26(月) 14:40:34.00ID:HdQZR9ym0
メモのスキャン機能を既に保存した写真に使う事って出来ないですか?
2020/10/26(月) 16:37:01.20ID:jPaRZAZp0
iPhoneにGoogleアカウントやヤフーアカウントを登録するにはどうしたら良いのでしょうか?
先にiPhone本体のアカウントを追加からGoogleアカウントを登録するのかgmailやGoogleアプリをダウンロードしてアプリから登録するのかiPhoneの SafariブラウザでGoogleを開きそこから登録するのか、どこから1番最初に登録すれば良いんでしょうか?
PCは持っていないのでPCから観覧使用する事はありません。
2020/10/26(月) 16:44:33.92ID:S9ZN5jAO0
>>523
>iPhoneにGoogleアカウントやヤフーアカウントを登録するにはどうしたら良いのでしょうか?
>先にiPhone本体のアカウントを追加からGoogleアカウントを登録するのかgmailやGoogleアプリをダウンロードしてアプリから登録するのかiPhoneの SafariブラウザでGoogleを開きそこから登録するのか、どこから1番最初に登録すれば良いんでしょうか?
>PCは持っていないのでPCから観覧使用する事はありません。

先にWebサイトでGmailやYahoo!のアカウントを取得しておきます。

その後、設定>メール>アカウント>アカウントを追加で、Google、Yahoo!など取得したアカウントに応じた選択肢を選び追加します。
2020/10/26(月) 16:48:30.79ID:jPaRZAZp0
ありがとうございます!
2020/10/26(月) 16:48:39.66ID:S9ZN5jAO0
>>521
>スレ違いかもしれんスマソ
>iOS14で使える良さげなテキストエディタを探してます
>ってそんなに機能は要らなくて、画面を分割して大元の文章を見ながら、文章が書ければ良いです
>無料が良いのだが誰かお勧めはないでしょうか?

こちらはいかがでしょう。私は翻訳作業に利用しています。

メモプラス
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9/id1197340064
2020/10/26(月) 16:49:45.07ID:S9ZN5jAO0
>>522
>メモのスキャン機能を既に保存した写真に使う事って出来ないですか?

その目的はなんでしょうか。
2020/10/26(月) 20:13:39.89ID:PSQxEs2h0
>>527
画像で貰った歪んでくすんだ色の表を直したいんです
529iOS (テテンテンテン MMe6-bTgk)
垢版 |
2020/10/26(月) 20:23:53.99ID:SZ+gasuxM
がんばれたかしー
2020/10/26(月) 22:54:14.23ID:sqN2+vkM0
>>526
521です
ありがdシンプルで良い感じのテキストエディタですね
使い勝手が良さそうです
しばらく使い込んでみます
2020/10/27(火) 04:51:16.55ID:s5kHF5pQ0
>>528
>>>527
>画像で貰った歪んでくすんだ色の表を直したいんです

メモのスキャン時のように自動処理で済ますことはできませんが、写真アプリで色補正と歪み補正、トリミングが可能です。
2020/10/27(火) 05:05:07.64ID:s5kHF5pQ0
>>517
>iPhoneで文字入力してると勝手に濁音付けるんですが
>どうしたらこの勝手な行為やめさせられますか?

キーボード上部に表示される予測変換候補のことでしょうか。それでしたら、やめさせることはできません。

標準キーボードの機能ですが、付き合い方によっては文字入力を簡易にしてくれます。

例えば“きーほーと”、”きーほるたー”と入力するだけで、「キーボード」「キーホルダー」が予測変換候補に表示されます。
2020/10/27(火) 07:05:37.37ID:1i4bs0740
散々既出かも知れんがmacのOS最新に、iPhoneも昨日届いた12をOS最新にして同期させたがiTunes無くなって音楽だけが同期出来ん、アプリや連絡先等は同期出来たが何度やっても音楽だけが同期出来ない、えらい人対処法教えてください
2020/10/27(火) 08:00:27.77ID:3qzvzS7L0
>>533
>散々既出かも知れんがmacのOS最新に、iPhoneも昨日届いた12をOS最新にして同期させたがiTunes無くなって音楽だけが同期出来ん、アプリや連絡先等は同期出来たが何度やっても音楽だけが同期出来ない、えらい人対処法教えてください

音楽は“ミュージック”アプリで同期します。
2020/10/27(火) 08:12:08.94ID:1i4bs0740
>>534
いやいや、それが同期出来んのよ、
ミュージック→環境設定→ライブラリを同期

でもいつの間にか同期がOFFになる、
急がんから誰かお願い
2020/10/27(火) 09:15:43.76ID:4W/SUAvjr
たかしまた答えてない質問あるぞ
よく読めよまた文盲って言われちゃうぞ
2020/10/27(火) 09:58:58.94ID:3qzvzS7L0
>>535
>>>534
>いやいや、それが同期出来んのよ、
>ミュージック→環境設定→ライブラリを同期
>
>でもいつの間にか同期がOFFになる、
>急がんから誰かお願い

iCloudミュージックライブラリはオフにしてる?
2020/10/27(火) 10:18:02.71ID:8DqBBbRm0
>>531
オススメのアプリありますか?
Photoshopですか?
2020/10/27(火) 10:36:20.88ID:2kOfmpF1p
>>537
ありがとう、帰ったら試すわ
2020/10/27(火) 10:38:59.42ID:ppOx8tmd0
>>538
Scanアプリでカメラロールの写真をPDFにできるのある
自分の使ってるのは有料だけどScanner Pro
2020/10/27(火) 10:42:43.07ID:3qzvzS7L0
>>538
>>>531
>オススメのアプリありますか?
>Photoshopですか?

歪みを自分で認識できるなら、最初からiPhoneにインストールされている”写真”アプリで充分です。
2020/10/27(火) 14:28:27.28ID:JCn04fBL0
iphoneにbluetoothキーボードをつないでいると、ソフトウェアキーボードが出ず不便しています
特に、ソフキについている記憶したパスワードボタンが出せません
BTキーボードをつないでる時にもソフキを出す方法はないのでしょうか?
ずっと悩んでいます
543iOS (ワッチョイ 897b-2utK)
垢版 |
2020/10/27(火) 15:11:20.39ID:Qqwc8F8l0
ナイトモードで動画は撮れる?
544iOS (ワッチョイ eea5-FTlM)
垢版 |
2020/10/27(火) 16:23:00.19ID:+AaHY6EY0
IPHONE8→IPHONE11PRO
VER13.7 VER14.1
クイックスタートをしてデータ転送まで漕ぎつけるのですが、
途中でエラーコードなしで失敗します。
お助け下さい。
2020/10/27(火) 21:08:02.37ID:j44VgDid0
>>533
FinderにiPhoneマークでてくるのでそこで同期できると思います!
2020/10/28(水) 09:00:46.03ID:LIJXsDdS0
>>543
>ナイトモードで動画は撮れる?

静止画撮影のための機能です。動画撮影には適用されません。
2020/10/28(水) 09:02:25.64ID:Vz9axV4Y0
ごめんなさい、微妙にスレチなんだけど
カカオとかLINEとか、ゲームじゃないアプリの話しってどこの板ですればいいんでしょう
スマホアプリ板はゲーム限定になっちゃってるし……
2020/10/28(水) 09:04:30.21ID:LIJXsDdS0
>>542
>iphoneにbluetoothキーボードをつないでいると、ソフトウェアキーボードが出ず不便しています
>特に、ソフキについている記憶したパスワードボタンが出せません
>BTキーボードをつないでる時にもソフキを出す方法はないのでしょうか?
>ずっと悩んでいます

Bluetoothキーボード側のイジェクトボタンを押すと、ソフトウェアキーボードが表示されるみたいですよ。
2020/10/28(水) 09:07:36.01ID:LIJXsDdS0
>>544
>IPHONE8→IPHONE11PRO
>VER13.7 VER14.1
>クイックスタートをしてデータ転送まで漕ぎつけるのですが、
>途中でエラーコードなしで失敗します。
>お助け下さい。

とりあえず、以下の内容はチェック済みですか?

iPhoneでクイックスタートができない/始まらない時の対処法【やり直す方法も】
https://itojisan.xyz/trouble/17307/#2_iPhone
2020/10/28(水) 09:10:36.67ID:LIJXsDdS0
>>547
>ごめんなさい、微妙にスレチなんだけど
>カカオとかLINEとか、ゲームじゃないアプリの話しってどこの板ですればいいんでしょう
>スマホアプリ板はゲーム限定になっちゃってるし……

何を話したいの?
2020/10/28(水) 09:28:24.97ID:AF0Kois50
>>547
ios板
2020/10/28(水) 14:27:02.34ID:FTGuzXyRp
>>537
『iPhoneを探す』をオフにしたら同期できた、ありがと
2020/10/28(水) 15:05:10.94ID:Vz9axV4Y0
>>550
出発点はカカオのログイン通知の通知オフにしたい、から質問しようかなから
で、スレ探したらラインもカカオもスレってないんだ、って気い付いたからかな
あんだけメジャーなアプリ語るスレがないとも思えなくて

>>551
ここ!?
でも個別スレって2chブラウザくらいしかない……
需要まったくないのかなあ。でも2chよりもラインのがユーザー多そうだけどなあ
2020/10/28(水) 15:56:12.97ID:LIJXsDdS0
>>553
>>>550
>出発点はカカオのログイン通知の通知オフにしたい、から質問しようかなから
>で、スレ探したらラインもカカオもスレってないんだ、って気い付いたからかな
>あんだけメジャーなアプリ語るスレがないとも思えなくて
>
>>>551
>ここ!?
>でも個別スレって2chブラウザくらいしかない……
>需要まったくないのかなあ。でも2chよりもラインのがユーザー多そうだけどなあ

ソーシャルネット板というのがありますよ。
LINEスレッドはありました。
555iOS (ワッチョイ f17b-Ggtn)
垢版 |
2020/10/28(水) 16:29:39.67ID:5YbkuVd30
質問です
ついさっき届いた12無印のセットアップしてるのですが、apple idの設定には数分かかることがあります…が何分経っても終わりません

ひたすら待ってるしかないんですかね?
2020/10/28(水) 16:49:00.36ID:LIJXsDdS0
>>555
>質問です
>ついさっき届いた12無印のセットアップしてるのですが、apple idの設定には数分かかることがあります…が何分経っても終わりません
>
>ひたすら待ってるしかないんですかね?

一時間ほど経っても終わらない場合、強制再起動してからやり直してください。
557iOS (ワッチョイ f17b-Ggtn)
垢版 |
2020/10/28(水) 16:57:07.75ID:5YbkuVd30
>>556
ありがとうございます
1時間も…それくらいかかるもんなんですかね?
2020/10/28(水) 18:08:59.35ID:7pdrytmO0
>>557
さすがにちょっとかかり過ぎなのでは
2020/10/29(木) 10:32:16.19ID:8S4HuqZR0
>>554
あ、ありがとです!
明らかにそこですね
それじゃ移動します
2020/10/29(木) 11:27:43.05ID:7DxfswrM0
iphoneにBTマウスをつないでいると、ちょくちょくマウスポインタが消えてしまう
(自動的に消す、はオフにしてある)
消えた時は AssesitiveTouch のONOFFをすると出現することは分かっているのですが、
結構なストレスなので消えない方法を知りたいです
2020/10/29(木) 17:40:19.21ID:xfqAxY740
iPhoneの設定を完了するで全部使用しないを選んで消してるのに時間が経つとまた求められるのなんなの?必要ないから使ってないのに
2020/10/29(木) 18:51:49.93ID:R+CTbQun0
>>561
>iPhoneの設定を完了するで全部使用しないを選んで消してるのに時間が経つとまた求められるのなんなの?必要ないから使ってないのに

例えば?
2020/10/29(木) 21:12:42.88ID:oDvcLZQ00
すみません iPhoneで楽天モバイルとかを使用する場合APN設定とかしないといけませんか?
2020/10/29(木) 21:36:14.55ID:R+CTbQun0
>>563
>すみません iPhoneで楽天モバイルとかを使用する場合APN設定とかしないといけませんか?

はい。
2020/10/30(金) 09:06:45.47ID:6Agg9ojya
えぇ(困惑)しなくちゃいけないんですね 設定とか書いてあるホームページ有りますよね そこを参考にします ありがとうございました
2020/10/30(金) 09:12:34.68ID:0NiCUOih0
>>561
ユーザーが必要かどうかとは関係なくiPhone側で必要なんじゃね
2020/10/30(金) 21:34:57.17ID:BvK8mR690
HELP
昨日久々に買ったipadが届き、うきうきとしてアプリで遊ぼうとしたんだが
サインインするにあたって二段階認証につかっていた電話番号が使えなくなったので電話番号更新のアカウント復旧リクエストしたんだ
そしたら13日後に設定可能だといわれた
あと13日もアプリも何もできない文鎮のまま放置しないといけないの?
新しくAppleIDをつくるのにも電話番号が必要ぽいしもってないしその間ゲストアカウントなどでアプリをダウンロードしてKindleとか利用できないの?
2020/10/30(金) 21:42:56.97ID:UlUgk2IP0
>>567
>HELP
>昨日久々に買ったipadが届き、うきうきとしてアプリで遊ぼうとしたんだが
>サインインするにあたって二段階認証につかっていた電話番号が使えなくなったので電話番号更新のアカウント復旧リクエストしたんだ
>そしたら13日後に設定可能だといわれた
>あと13日もアプリも何もできない文鎮のまま放置しないといけないの?
>新しくAppleIDをつくるのにも電話番号が必要ぽいしもってないしその間ゲストアカウントなどでアプリをダウンロードしてKindleとか利用できないの?

工場出荷状態にして新規で2段階認証無しでApple IDを作れば良いです。
2020/10/30(金) 22:03:27.27ID:BvK8mR690
>>568
AppleIDの新規作成には本人確認のためにSMSか音声通話が必要みたい
その電話番号って併用してもいいの
2020/10/31(土) 00:12:29.26ID:nZAlQkmy0
>>569
いいよ
2020/10/31(土) 01:00:45.25ID:Z+1Lqi5V0
https://i.imgur.com/GkvzVeQ.jpg
iPhone12のios14.1でこれ電話って2つなるのなんでですかね。携帯電話と自宅というとこ押すと反応するんですけど、上2つの電話と電話は押してもなにも反応しないんです。
友達のiPhone11Proの14.1だと同じ登録しても携帯電話と自宅しか出てこなくて電話と電話がでてこないです。
2020/10/31(土) 07:41:09.05ID:BKtvJkeea
物凄い糞初心者のレベルの低い質問で本当に恐縮なんですが、
Apple IDを変更した場合旧AppleIDで購入済みiCloud容量とかアプリとかは引き継げますよね?
Apple ID以外の名前、電話、その他情報が全て同じの場合

iPhoneとiPadを2台持ってて端末を探すをオフにしてから
iPhoneでApple IDを変更しようと思ってますが、
仮に不具合があった場合旧Apple IDで再々登録すると
丸々復活すると言う認識であってますでしょうか?
現状何もしてないので不具合は無いのですが、
こんなレベルなら何もしない方が良いとは思いますが
2020/10/31(土) 08:25:55.58ID:bEFV4zy8p
変更した時点で旧IDは無効になる
2020/10/31(土) 10:33:39.90ID:/3V6CcLB0
>>572
Apple IDを変更とは新しく別にApple IDを作って購入済みアプリとかiCloudとか統合したいのではとエスパーしたのだが
だとしたらできない
2020/10/31(土) 10:52:50.09ID:Lwg6SNmA0
>>572
>物凄い糞初心者のレベルの低い質問で本当に恐縮なんですが、
>Apple IDを変更した場合旧AppleIDで購入済みiCloud容量とかアプリとかは引き継げますよね?
>Apple ID以外の名前、電話、その他情報が全て同じの場合
>
>iPhoneとiPadを2台持ってて端末を探すをオフにしてから
>iPhoneでApple IDを変更しようと思ってますが、
>仮に不具合があった場合旧Apple IDで再々登録すると
>丸々復活すると言う認識であってますでしょうか?
>現状何もしてないので不具合は無いのですが、
>こんなレベルなら何もしない方が良いとは思いますが

引き継げません。

文面からは詳細が分かりかねますが、アプリやiCloudストレージ契約をしている旧Apple IDで、新しいApple IDをファミリー共有し、二つのApple IDを併用すると、目的に近いことができるのではと、想像します。
2020/10/31(土) 11:08:28.95ID:BKtvJkeea
皆さんありがとうございます
消極的ですが、AppleIDを変更しない事にします
現状何か不具合や問題が有る訳ではないので
2020/10/31(土) 20:49:13.82ID:PQALCk9d0
>>315 です。iPhone SE アクティベーションロック解除を下記サイトにOrderしてみました:

https://www.imeiunlocksim.com/

オーダー後暫くして、この解除は現在のサービスでは出来ないが、1-2ケ月後開始予定のプレミアムサービスなら可能。追加費用は不要なので、待つか、もしくはVoucherによるrefundの何れを選んで欲しいと言って来ました。Voucherは他機種のオーダーに使用可能とのことだけど、そんな予定はないので、1-2ケ月待つことにしました。上手く出來ると嬉しいですが、どうなるか?? ですな。
2020/10/31(土) 20:54:27.34ID:5kRAVSchp
iPhonexr、iOS14.1です
ショートカットアプリについてです
LINEのショートカット機能してますか?
初めて作ったので機能しなくなったのか元々機能しなかったのか分からないんですが、
特定の人のトークルームに直通させたいのですが、例えば前回AさんとLINEしてそのトークルームを開きっぱなしにすると、Bさんとトークするショートカットから開いてもAさんのトークルームが開いてしまうし、前回LINEのホーム画面で終わればホーム画面が開きます
こういう仕様なんでしょうか?
2020/10/31(土) 21:04:53.34ID:ez+0ShV0d
引用くん!!低脳だなぁ…
前に書かれたレスに追従するのはやめて自分で考えなよ
設定アプリ→一番上の名前→電話番号、名前、メール→編集
もしくはApple ID管理ページへサインインしてそこから変更した場合はiCloudの容量やバックアップ、今まで購入したコンテンツ等も引き継がれる
>>574の言うように新規で作ってサインアウトサインインしたら当然無理
2020/11/01(日) 08:36:44.41ID:n+uSrHxia
ソフトバンクiphone 6を現在使用中、iOS9.3.1のままでなぜかそれ以上のバージョンにアップデートできない状態です
itunesもアップデートできず、ウィンドウズがXPなのが原因かもしれません

XPはさておき、ソフトバンクからUQのiphone se2に移る予定ですが、UQで入手した真っさらなiphoneを自分のXPパソコンにつなぐとiOSが9.3.1になってしまうのでしょうか?
初歩的質問で申し訳ありません。お願いします
2020/11/01(日) 11:15:26.21ID:+jvb5NmVa
>>579
結局AppleIDの変更を行い、無事全て引き繋がれました
ありがとうございました
2020/11/01(日) 15:07:26.72ID:7VasK6QPp
>>580
iPhone6はiOS13くらいから対応できなくなったはず
SE2にすればiOS 9.3.1になると思うけど、そこからアップデートすれば問題ないと思う

誰か>>578分かる方いませんか?
2020/11/01(日) 19:20:07.22ID:MH3YTVTgr
iPhoneXS。2年使用。先週くらいから突然、LINEとかYahooの検索ボックスへの最初の入力時に遅延するようになった。強制リセットして一旦は解消したけどまた遅延発生。iOS14へのバージョンアップとはタイミングが異なるので直接的な関係はないと思う。原因と解消方法について分かれば教えてください。
2020/11/01(日) 20:27:44.08ID:o2PVghZ4p
>>582
ありがとうございました
とりあえずXPパソコンを新しくし、itunesも新しく、iosも、もう少し新しいバージョンにしたいと考えています
今のバージョンではpaypayアプリもインストールできず長期継続特典も付与されない状態ですので
2020/11/01(日) 23:22:09.43ID:0avSxnyZ0
>>580
いやいや、iTunesに接続しても今のiOSは保持されるから大丈夫だよ
接続して何をしたいのかがないと明確な答えだせんわ
Winは8.1以上じゃないと最新iTunes入れられないからねー
2020/11/02(月) 00:15:30.31ID:KMY2m54fp
そうなんですか、iOSはダウングレードにはならず、新しいバージョンが優先?されるんですね
今のiOS9.3.1からバージョンアップできず、閲覧できないサイト、インストールできないアプリが増えたのでそれを改善したい、
ソフトバンクから他社に乗り換え、新しいiphoneにデータ復元をしたい、と考えています
2020/11/02(月) 00:37:54.80ID:s36MeZB40
>>586
XPだと厳しいので
iCloudでバックアップ復元してみてください
588iOS (ワッチョイ a97b-sAID)
垢版 |
2020/11/02(月) 11:32:28.16ID:ogKRHrFG0
iPhone12系で撮った動画の拡張子は
やはりMOVなんでしょうか?
2020/11/02(月) 14:27:55.33ID:ItkgCtwB0
ハイ
2020/11/02(月) 15:35:28.97ID:MWKnOXN90
すみません、突然YouTubeを見ていたら喋ってる内容が文字化されて映画の字幕のように下に出てくるようになりました
どうやったら元に戻るか教えてください
関係あるかわかりませんが、iOS12.幾つかでiPhone6使いです
2020/11/02(月) 15:44:57.86ID:ItkgCtwB0
Youtube再生画面のどっかに字幕スイッチあるから押せ
2020/11/02(月) 15:46:52.28ID:30TUlfuJa
YouTubeの画面の右上をタップすると4つマークが出て来る
それの一番右端、点が三つ縦に並んでる奴を押す
すると上から2番目に字幕って項目が有る
それを押してオフってのにレ点付けたら
字幕は消える

iPhoneか?否か?とかは丸々一切関係ないYouTubeの仕様
2020/11/02(月) 16:00:53.92ID:MWKnOXN90
>>591
>>592
消せました、どうもありがとうございました!
2020/11/03(火) 10:56:24.99ID:lKzuLPgMr
タイピングの初動のみ遅延するのは経年劣化?
2020/11/03(火) 10:57:00.86ID:ud/qGegc0
いいえ
2020/11/03(火) 11:11:17.11ID:kCPGSQeJd
>>594
>タイピングの初動のみ遅延するのは経年劣化?

おまじない

アプリタスクを全部落としてから再起動
2020/11/03(火) 13:53:06.53ID:W/BsQPRer
>>596
ありがとう。それが効かなくて強制再起動でも一日保たずに再発してたのだけど14.1にアプデしたら治った。また再発するかもだけれど。
2020/11/03(火) 14:39:07.06ID:xhOAZBHt0
>>597
>>>596
>ありがとう。それが効かなくて強制再起動でも一日保たずに再発してたのだけど14.1にアプデしたら治った。また再発するかもだけれど。

今でも稀にSafariで出る
2020/11/03(火) 16:15:06.79ID:G79uwH+Q0
>>583
キーボード入力最初で引っ掛かったように遅延する、
Twitterでも何でも起きるからios14の不具合だと思う。
600iOS (ワッチョイ a97b-f06S)
垢版 |
2020/11/03(火) 16:58:59.19ID:rKDMcV+b0
文字入力で不具合があったら先ずはキーボードの変換学習をリセットボタンだろ。
2020/11/03(火) 17:21:21.12ID:2Un2Yk8m0
動画編集で一部のみモザイクをかけて動かせる(車のナンバー消したり)出来るアプリで無料なのは存在しないですよね?
2020/11/03(火) 18:04:23.43ID:9lZGDKsf0
モーショントラックとかトラッキングって機能だな
まあ使えるアプリはしらんけど
2020/11/03(火) 18:48:44.94ID:W/BsQPRer
>>598
早速再発しました。うーむ
604iOS (アウアウウー Sa9d-sAID)
垢版 |
2020/11/03(火) 21:57:44.65ID:6mlPUo2pa
お願いします。
iPhoneを二台持ちしていて、写真を同期?していたのですが、片方の写真をデータを軽くするという理由で大量に消したら主に使っている方のiPhoneの写真も消えてしまいました。
間が10日空いての出来事です。
やはり片方のiPhoneの写真を消したことが原因でしょうか?
又、復元するは方法はありますか?
2020/11/03(火) 21:58:11.93ID:6mlPUo2pa
sage忘れ失礼いたしました。
606iOS (ワッチョイ 9386-GqtS)
垢版 |
2020/11/03(火) 22:05:03.71ID:G0Mx2HFv0
1番左のウィジェットいらないんだけど無効に出来ませんか?
無駄にバッテリー消費してる気がするので。
2020/11/03(火) 22:11:06.51ID:S6sf4BXn0
>>604
どちらのiPhoneも
設定→写真→iCloud写真がオンだとそうなる
ストレージの空き容量を増やしたいなら
その下の「iPhoneのストレージを最適化」を選ぶ

削除した写真は削除しただけなら最近削除した項目に30日くらい保存されてるけど
最近削除した項目からも削除したり
30日過ぎて消えてたら終わり
2020/11/03(火) 22:38:27.02ID:lJBwylEV0
>>606
ウィジェットを全て削除
2020/11/04(水) 05:23:19.91ID:3gbd/q+Qr
アマゾンプライムのアニメとかPS3とかiPadでは見られるのにiPhoneのアプリだと、"このビデオはご利用できません"となって全然見られない。解消方法教えてください。
2020/11/04(水) 05:44:02.62ID:tMU1kTJZ0
すみません、このスレに過去に書いたと思うのですが遡りましたか探せませんでした
改めて質問します

普段からiCloudと写真のみだとGoogleフォトを使用してバックアップしています
ある時iPhoneの調子がおかしくなりカメラロールの写真が僅か数十枚になりました
ただiCloud上に全ての写真が残っており、アップルの方との電話での話し合いで元に戻すことが出来ました
そして、翌日Googleフォトを覗くとなぜかカメラロールの写真の半分しか写真がありませんでした
何もいじっていません

もう一度Googleフォトの中に全ての写真がバックアップされた状態にしたいのですが、ググってもあまり答えになるようなものが検索出来ず困っています
それでこのトラブルがあった後iPhoneで撮影した写真やスクショはGoogleフォトで見ても見つかります
写真が多すぎてどの写真がなくなったのかわかりません

前回スルーされたんですが、こちらが該当スレでなければ誘導して頂けないでしょうか?
もう直ぐ新機種に変えたいのでなんとかしたいです
どうぞ宜しくお願いします
2020/11/04(水) 09:45:24.31ID:f6fuNQjKd
面倒くせえしiCloudから画像落としてGoogleフォトに上げればいいじゃないか。PCで。
2020/11/04(水) 10:50:52.35ID:tMU1kTJZ0
すみません、PCが壊れてて使えない状態です
2020/11/04(水) 11:07:55.39ID:KVHlf0UD0
じゃPC買うかネットカフェでやればいい
2020/11/04(水) 11:09:46.34ID:JBFmHexRa
>>607
わかりました
ありがとうございます
615iOS (ワッチョイ b6c1-xd5l)
垢版 |
2020/11/04(水) 11:20:33.73ID:nffhE+DA0
2台持ちの場合は、クラウドは別にしたほうがいいね。
どっちからもどっちへもアクセスできるんだし。
2020/11/04(水) 15:10:11.81ID:TevrHumk0
iPhone12 miniでiPhoneデビュー予定なのですが、iPhone12で使える通話録音アプリはありますでしょうか?
あと、マルチアカウント対応のメーラーでお勧めあれば教えてください。
2020/11/04(水) 15:20:44.74ID:KVHlf0UD0
通話録音って禁忌じゃなかったっけ
2020/11/04(水) 15:33:16.20ID:hN3lvg6I0
iPhoneとipad使ってるんだけど何故か新しく電話番号登録した人のメッセージだけiPadの方に来ます
iPhoneには来ない、それまでに登録した人は皆iPhoneに来るのに...
何故??ipadにはメールが来ないようにしたいです
619iOS (ワッチョイ d254-8sF/)
垢版 |
2020/11/04(水) 18:10:04.95ID:d0a+CcNy0
>>616
無いよ
2020/11/04(水) 20:46:39.48ID:dzSyFKKc0
>>614
サポートに電話してみ
30日以内なら復元できる場合ある
2020/11/04(水) 22:29:12.50ID:bidlMTfY0
質問させてください。
iBackup bot for iPad iPhoneを使って、バックアップデータからLINEの履歴を見ているんですが、
あるバックアップを見ようとしたら以下のエラーが出ます。
これの突破方法や解除方法などわかりましたら、ご教授お願いします。

Backup is encrypted,The encrypted backup of iOS 10 or later is not supported.
You can make a new backup without password protected by iTunes then re-open iBackupBot.
2020/11/05(木) 00:54:13.06ID:nI6iqs8Cd
Google翻訳でもDeepl翻訳でもいいから突っ込んで見れよ
2020/11/05(木) 02:24:30.22ID:fyVr5N8Q0
iPhone7を使っているんですが、LINE通話のマイクが機能しません
こっちが何か喋っても相手には何も聞こえていないです(ザーーーとかもなく完全なる無音
ムービーを撮ると声は普通に入ります
ボイスメモで声を撮ってみると機能しません
普通の通話はできます
これって何が原因なんでしょうか?
設定→LINE→マイクを見てみてもちゃんとONになってます
音量ボタンも最大にしてるしミュートにもなってません
ライン通話、ボイスメモが無理→充電部分のメインマイクが死んでる?と思ったんですがそれだと普通の通話もできないはずですよね
624iOS (ワッチョイ a954-6CYU)
垢版 |
2020/11/05(木) 09:18:37.41ID:trCGn7tk0
昔嫁さんのiPhone7がそれと全く同じ初期症状からだんだん普通の通話もできなくなって、果てはマイク機能が完全に死んだな
街場の修理屋でマイクのパーツ交換してみようと持ち込んだが、バグか何かで交換しても直らない可能性あるって言われて結局新しいの買ったよ
2020/11/05(木) 10:08:21.30ID:+QO5LDbO0
>>623
完全無音なら、ミュート設定が怪しいんだけどな

特定の相手だけなのか使用するひと全員に対してなのか

一応、ミュート解除してるつもりでミュートにしてるってことがないか再確認しなよ
iosは「表示されてるアイコンが示す状態が今の状態」ではなく、「表示されている状態を押すとその状態になる」ので
まれに勘違いする人もいる
2020/11/05(木) 18:06:36.21ID:fyVr5N8Q0
>>625
それを勘違いしてるのか?と思ってLINEのテスト通話を使ってどっちの状態もやってみたけどどっちも自分の声は再生されなかった
>>624
うわーまじっすか…
普段LINE通話ってほとんど使わなくて普通の通話ばっかり使ってて、昨日友達からLINE通話が来て受けたら聞こえてないことに気づいたんですよね
何なんだろうこれ
2020/11/05(木) 22:31:14.94ID:+QO5LDbO0
>>626
マイクの使用権限がちゃんとLINEでオンになってるか確認して、
それでだめなら復元してみたらどうだろう?
普通の電話等で使えるなら、ソフトウェアの問題台と思う
2020/11/05(木) 22:56:17.78ID:7ROW6cHW0
バックアップをCドライブ以外にする方法わかりやすくまとめてるとこある?
なんか上手くいかないんだよなあ
2020/11/06(金) 01:00:09.53ID:YpQPu+hG0
わかりやすくも何もmklinkすればいいだけじゃね
2020/11/06(金) 07:11:28.71ID:wzQN6yw50
それが上手くいかないです…
2020/11/06(金) 07:31:43.95ID:gSj1QEX00
初代SEを使っていて12に変更する予定なんですが
今まではアプリに切り替えはボタンでやっていたのですが12はそのボタンがないのですが
どんな操作をすればいいのでしょうか?
2020/11/06(金) 07:49:38.31ID:a7cQDzHZd
>>631
>初代SEを使っていて12に変更する予定なんですが
>今まではアプリに切り替えはボタンでやっていたのですが12はそのボタンがないのですが
>どんな操作をすればいいのでしょうか?

スワイプ操作
2020/11/06(金) 08:55:38.55ID:YpQPu+hG0
>>630
mklink /j (バックアップが作られるフォルダ) (実際に置きたいフォルダ)

(バックアップが作られるフォルダ)は空でなくてはならないので
iTunesを終了させてフォルダの中身を移動してからやればいい
2020/11/06(金) 13:10:05.17ID:X3ukMm3a0
>>631
ホームバーを横にスワイプすると切り替わるようになる
すぐ慣れるよ
2020/11/07(土) 00:01:23.87ID:ESjrGMY4r
>>634
そのやり方は初めて知った
ありがとう
636iOS (ササクッテロラ Sp79-oeDG)
垢版 |
2020/11/07(土) 13:53:47.24ID:3vmaziCUp
iPhoneの標準のマップアプリって
なんで自分の車の現在の駐車場所がわかるんですか?
2020/11/07(土) 14:02:33.08ID:xNqTQsnw0
それ現在の位置かどうか怪しいよね
最後にCarPlayから切断した位置かな
638iOS (ワッチョイ 1230-pVKq)
垢版 |
2020/11/07(土) 15:20:10.49ID:qw7EgmVa0
googleアプリで検索したページでスクロールが異様に滑るのは何が原因なのでしょう?
イメージの1.5倍ぐらい進んでからやっと止まる感じなのですが…
ページによってなる時とならない時があります
11proでosは最新です
2020/11/07(土) 16:42:37.98ID:sw5FVjV/a
外出中の店内でアプデ中にバッテリーの残量がモリモリ減ってきた場合、モバイルバッテリーを繋いで急場を凌ぐのは有ですか?
本体バッテリーに負担がかかりそうなのでダメなのかなと
2020/11/07(土) 17:15:48.93ID:I1CWNIZ60
そんくらいへーき
2020/11/07(土) 17:17:20.44ID:I1CWNIZ60
>>639
補足
心配なら、涼しくしてやるといい
何らかの方法で風に当たるなどの放熱を促進してやる方向で
冷蔵とか冷たいドリンク乗せるとか氷置くとか「急冷」はだめよ
2020/11/07(土) 17:44:58.42ID:xdgVsAPq0
iphone8でホーム画面にウィジェットで天気を表示させる設定にしています。
ところがスリープ状態からホーム画面を表示させた時に、
天気の代わりにメモや写真が表示されていることがあります。
他にヒントやsiriからの提案等もあります。
天気のみの固定にしたいのですが、方法をご存知の方教えて下さい。
643iOS (ワッチョイ f6ed-rkp6)
垢版 |
2020/11/07(土) 17:55:39.24ID:o4DEVq5R0
8から11に機種変更してクイックスタートでデータを移行したんですが、8と11の写真がリンク?してまして、どちらかで写真を撮るともう片方にも写真が残ります。どちらかの写真を消すともう片方の写真も消えてしまいます。8のデータが怖くて消せないんですがリンクしないようにはできないでしょうか?
2020/11/07(土) 18:03:21.41ID:HNoNqKNU0
>>643
設定アプリ→写真→iCloud写真がオンになってるからだけど
写真アプリがiCloudで同期してていずれかの端末で写真消したりしたら他の端末からも消えるとか反映される
でもiPhoneを初期化する場合は消えない
2020/11/07(土) 18:03:47.50ID:K/PkG8w00
>14.2にアップデートしたらキーボードの「空白」部分を最初にタップしないとま6
Nd カーソル移動できなくなった
>改悪だね
>>642
>iphone8でホーム画面にウィジェットで天気を表示させる設定にしています。
>ところがスリープ状態からホーム画面を表示させた時に、
>天気の代わりにメモや写真が表示されていることがあります。
>他にヒントやsiriからの提案等もあります。
>天気のみの固定にしたいのですが、方法をご存知の方教えて下さい。

それはスマートスタックが配置されているのでは?

ウィジェットを追加する際にリストにある”天気”を選択して、お好みのサイズ、内容を選択してください。
2020/11/07(土) 18:05:28.90ID:xNqTQsnw0
>>639
昔は給電状態でないとアプデ出来なかったくらいだから大丈夫
2020/11/07(土) 18:13:02.64ID:HNoNqKNU0
>>642
ホーム画面に表示してるウィジェットを長押し→スタックを編集→スマートローテーションをOFFで勝手に変わらない
もしくはスマートスタックやめる
2020/11/07(土) 18:56:24.73ID:sw5FVjV/a
>>640-641 ありがとうございます
649iOS (ワッチョイ f6ed-rkp6)
垢版 |
2020/11/07(土) 19:45:00.92ID:o4DEVq5R0
>>644
8で、写真アプリでオフにしようとしたらフル解像度の写真は消えてしまいますと出てしまいますが、きえないでオフにすることはできないでしょうか?
11ではオンオフできず半透明になっていて何もできないんです
2020/11/07(土) 19:45:17.73ID:xdgVsAPq0
>>645-647
スマートローテーションをOFFで改善しました。
ありがとうございました。
651iOS (ササクッテロラ Sp79-P53w)
垢版 |
2020/11/08(日) 00:00:50.03ID:cVSRuHsBp
別スレに一度書いてしまったんですが、
Apple storeで購入する場合、SIMフリーの奴を買ってキャリアのSIM入れ替えで使えますか?
契約プラン付の方を買わないといけないのでしょうか(5Gのプランに変更必須?)
2020/11/08(日) 00:44:25.43ID:lbfa55zV0
>>651
入れ替えで使える

もちろん、現在のプランでいいならな
653iOS (ワッチョイ 5e28-RoHv)
垢版 |
2020/11/08(日) 08:24:15.51ID:4PfRUib70
Siriからの提案って純正キーボード使ってないと機能しないんですか?
2020/11/08(日) 10:14:25.11ID:C8KdhRV+r
質問お願いします
故人の iPhoneで、iPhoneのパスコードがわからずロックを解除できない状態です
AppleIDは分かるのですが、そのパスワードはわかりません
この状況でiPhoneの初期化からのバックアップ復旧はできるのでしょうか?
2020/11/08(日) 10:35:25.96ID:KuI/5qyQ0
できないよ
2020/11/08(日) 10:46:59.81ID:C8KdhRV+r
ありがとうございます
初期化だけはできますか?
2020/11/08(日) 14:20:40.64ID:El+bGCbf0
動画編集アプリの有料を2820円でキャリア決済で課金したのですが、機種変更してもIosなら引き継げるんですかね?
658iOS (ワッチョイ f6ed-rkp6)
垢版 |
2020/11/08(日) 14:30:41.64ID:ZZshScVK0
643です
解決できました。ありがとうございました
2020/11/08(日) 14:31:04.91ID:KuI/5qyQ0
>>656
確かできなかったと思う

故人の方、とのことだけどアップルの方針でパスワードとかは教えてくれない結果が出てたような
2020/11/08(日) 16:54:51.90ID:e+TBPWGF0
ダークウェブを覗いたら、iPhoneのショップがあって、iPhone12(EU版シムフリー)が$550-で出ていた:

http://imgur.com/pcxM8oe.jpg

送料別だから、日本円換算だと65,000-位かな。
購入経験者、おられませんか?
2020/11/08(日) 17:03:27.06ID:e+TBPWGF0
>>658
アップルのサポートに電話されるのを薦める。
IDが分かっているのなら事情話せば、対応して呉れるかもね。
2020/11/08(日) 17:24:33.97ID:e+TBPWGF0
>>665
追加:問い合わせの際には“IMEI”が必要。
663iOS (ワッチョイ 8154-yIVO)
垢版 |
2020/11/08(日) 17:48:32.82ID:2cZaoAud0
楽天モバイルesimを主回線にして、物理simにチャットWi-Fiみたいな大容量データ simとかいう構成で使用出来ますか?楽天の不安定さは置いといて
2020/11/08(日) 22:33:04.24ID:8SFCTZk2a
アプケアって数ヶ月の契約だったの?
継続して月額料金支払ってると思ったけど違うのか
今更ながら知ったんだけど、じゃあもう困ったときはアプケアにTELして色々と聞けないのかあ
2020/11/09(月) 02:00:43.36ID:pCEOoIkh0
>>656
アクティベーションロックかかってたら初期化はできても使えない
AppleIDわかってるならパスワードリセットかけてみたら?できるかはわかんないけど。アカウント復旧になれば待ってればできます。
666iOS (ササクッテロラ Sp79-oeDG)
垢版 |
2020/11/09(月) 21:11:30.70ID:XpTWggMzp
>>637
CarPlayという最先端の装備つけてる車じゃないからそれは違いますね
もしかしてBluetoothで認識してるとか?
2020/11/10(火) 12:38:23.73ID:mFSQIPPSM
iPhoneに新規でフォートナイトはもうどうやってもインストール出来ないのでしょうか?
2020/11/10(火) 12:48:25.45ID:jgFwA/tR0
>>667
フォートナイト側が課金システムを直しさえすればすぐにでも
2020/11/10(火) 14:14:13.57ID:1OkifbA60
iPhone7 iOS14.0.1

特定のWiFiでのみ大きいダウンロードとかソフトウェアアップデートすることってできます?
家のWiFiならいいんだけど、外で自分のモバイルWiFiに繋いだ時に大量のダウンロードされるのが困るので。
2020/11/10(火) 15:26:45.25ID:ofDcJBuP0
>>669
>iPhone7 iOS14.0.1
>
>特定のWiFiでのみ大きいダウンロードとかソフトウェアアップデートすることってできます?
>家のWiFiならいいんだけど、外で自分のモバイルWiFiに繋いだ時に大量のダウンロードされるのが困るので。

お望みの方法はできません。

対策としては、ソフトウェアアップデートの自動アップデートをオフにする。Appのバックグラウンド更新ををオフにする。

あとはiCloud関連で大量にダウンロードするものがあればオフにする。完璧には無理です。
2020/11/10(火) 15:29:44.16ID:ofDcJBuP0
>>666
>>>637
>CarPlayという最先端の装備つけてる車じゃないからそれは違いますね
>もしかしてBluetoothで認識してるとか?

Bluetoothでカーオーディオとペアリングした場合でも、駐車中車両として記録されます。
2020/11/10(火) 15:30:02.46ID:ofDcJBuP0
>>667
>iPhoneに新規でフォートナイトはもうどうやってもインストール出来ないのでしょうか?

今のところできません。
673iOS (ワッチョイ a954-6CYU)
垢版 |
2020/11/10(火) 15:43:00.74ID:I8CY/tdm0
ワッチョイになってもたかしは平常運転よ
2020/11/10(火) 16:34:37.44ID:DpUNvsAJ0
特定のBluetooth機器に繋がったらWifi tetheringを自動で開始って出来ますか?
675iOS (ササクッテロラ Sp79-oeDG)
垢版 |
2020/11/10(火) 18:35:08.01ID:o9/U0Siep
>>671
そうなんですね!
ありがとうございます
iPhone頭良すぎますね
今までGoogleマップにいちいち停めた場所保存してましたがもういりませんね
2020/11/10(火) 22:01:12.32ID:zTX0rYjB0
これから新しく買うiPhone12をアクチベーションする時。SIMカード挿してない状態で、Wi-Fiに繋いでできますか?
677iOS (テテンテンテン MM96-Vw0A)
垢版 |
2020/11/10(火) 22:04:16.47ID:8Lo28n/SM
たかしもたまに役立つ回答するんだから、あんま弄らないで汚名挽回させてやれよ!
2020/11/11(水) 01:03:59.76ID:U2LdvSCJ0
すぐ名誉返上するってか
2020/11/11(水) 04:49:05.85ID:OaBueiIWH
汚名挽回
2020/11/11(水) 09:38:28.87ID:QB08Q8iX0
なんかツイッターの画面上部に「追加する」とか言う目障りなの出て来て消せないんだけど何とかならん?
イライラしてツイートに集中できん
2020/11/11(水) 10:23:39.96ID:JgtdRXWl0
iPhone XR使ってますが数年使ってた純正じゃないボイスレコーダーアプリが使えなくなりました
App Storeを見たらそのアプリが消滅してます
ストレージ確認したらアプリ内のデータは残ってるようです
どうにか再生したいのですが方法がわかりません
方法がわかる方いたら教えてください
2020/11/11(水) 12:25:09.12ID:fDPhMsjPp
Appleにかけあえ
2020/11/11(水) 12:40:57.45ID:oVZFH4QK0
>>681
ファイルの中にMP3で残ってたら聴けるのかな
純正じゃないから何ともだけど確認してみては
2020/11/11(水) 13:53:59.57ID:0JU2pBXi0
>>676
できるです
2020/11/11(水) 20:36:19.58ID:bQju4+MQ0
同じメーカーの同じワイヤレスイヤホンを家人とお揃いで使っているんですが、これってどっちかは繋がないようにするってできないんでしょうか?
一回お互いのiPhoneでお互いのイヤホンを繋いだことがあり、どっちかがイヤホンを使おうとすると意図しない方の携帯が反応してしまうというのが多発してしまいます
2020/11/11(水) 21:52:51.11ID:FhwieKPC0
>>685
>同じメーカーの同じワイヤレスイヤホンを家人とお揃いで使っているんですが、これってどっちかは繋がないようにするってできないんでしょうか?
>一回お互いのiPhoneでお互いのイヤホンを繋いだことがあり、どっちかがイヤホンを使おうとすると意図しない方の携帯が反応してしまうというのが多発してしまいます

ペアリングを解除すれば良いです。
2020/11/12(木) 11:23:47.04ID:jN12x/Vm0
OSアップデートに失敗して、情報みたらストレージ容量が70G/128Gで半分ほど余ってるのに真っ赤なんですよ
データみたら、ヘルスケアのデータが22PBある……全人類共用?
消すみたいな項目もないし、初期化以外でなんか対策ありますかねえ
2020/11/12(木) 13:45:46.85ID:gixGvSqtp
ごめんちょっとワロタ
2020/11/12(木) 14:05:31.33ID:TbSIYX2F0
ストレージからヘルスケアのデータだけ消したらなんとかなるんじゃなかったっけ
2020/11/12(木) 15:22:48.76ID:EZHG9YkuM
iphone8を約2年使ってて、体感だとけっこう劣化してると思う
でも設定から見られるバッテリー最大容量がかなりの間83%から変化がない
Applecareのバッテリー交換対象にならないように表示上は80%以上をキープしてんじゃないかと邪推してしまうんだが、そういう噂とかはあったりするの?
2020/11/12(木) 21:32:52.30ID:jN12x/Vm0
>>689
言われてググって
https://support.apple.com/ja-jp/HT208680
みつけたけど、「ヘルスケアレコード」って項目がなかった……その段階でもおかしいのかな
ストレージのヘルスケア内にも削除とか一切なくて
俺はペタバイトのデータから逃げられないのかな……
2020/11/12(木) 22:12:45.44ID:zPC3aOyY0
>>691
Appleに電話してみなよ
2020/11/13(金) 00:51:00.42ID:Fn3ZjfxP0
>>690
iphone8 もうすぐ3年
この前82%だったけど最近81%になりました。
あと少しー
2020/11/13(金) 02:53:00.95ID:ZAbuDiTq0
iCloudのバックアップについて質問です
初期設定だと300mb分ぐらいしかバックアップしませんよね
ストレージ自体は8割ぐらい使ってるけど動画がほとんどで元ファイルはPCにあるからバックアップいらないし
これでいいやと思ってたんですが有料の追加ストレージ使ってる人多いって聞いて
なんか使い方間違ってるのかと不安になってきました
普通はどうされてるもんなんですか
2020/11/13(金) 05:37:02.35ID:mdxlrU9h0
人それぞれ好きにしろ
2020/11/13(金) 07:07:48.46ID:BQ0eNC5M0
>>694
>iCloudのバックアップについて質問です
>初期設定だと300mb分ぐらいしかバックアップしませんよね
>ストレージ自体は8割ぐらい使ってるけど動画がほとんどで元ファイルはPCにあるからバックアップいらないし
>これでいいやと思ってたんですが有料の追加ストレージ使ってる人多いって聞いて
>なんか使い方間違ってるのかと不安になってきました
>普通はどうされてるもんなんですか

2TBにして、バックアップはしなくなりました。
2020/11/13(金) 08:29:49.00ID:4m5HDG8UM
たかしは月1300円もママに支払わせてるのか
そろそろ親離れしろよ
2020/11/13(金) 08:32:18.81ID:21WBlA75p
たかし1300円も払えないのかよwww
699iOS (ワッチョイ d57b-wH78)
垢版 |
2020/11/13(金) 14:11:48.84ID:o5Zy9TwP0
たかし、野菜も食べろよー。
700iOS (ワッチョイ 2388-1pDj)
垢版 |
2020/11/13(金) 16:24:28.59ID:aehxTuwj0
父ちゃんのse2にケース探してます
本体の磁力干渉どんなもんでしょう
避けたほうがいい場所とかある?
隅っこなら方位磁石も平気でしょうか?
自分はむき身使用なのでよくわからん
2020/11/13(金) 16:29:35.56ID:QGmWW1wG0
>>700
iPhone SE(第2世代) ケース バンパー フィルム アクセサリー 総合Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1595865249/
702iOS (ワッチョイ 2388-1pDj)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:08:38.05ID:aehxTuwj0
>>701
ご親切にどうも
質問の答えにはなってないが参考にします
703iOS (ワッチョイ d57b-wH78)
垢版 |
2020/11/13(金) 18:28:43.12ID:o5Zy9TwP0
>>702
ケースと磁力になんの関係が?
2020/11/13(金) 19:18:31.11ID:tDjDkykYd
iPhoneに、🧭を貼り付けたいんじゃなかろうか
2020/11/15(日) 08:38:35.10ID:IBufH3dB0
家族がY!mobileでiPhone使ってるんだけど
最近、毎日死ぬほど迷惑SMS送られてくるから何とかしてくれ言われてる
どうしたらいいだろうか
さくっとggrksしてみたら電話番号から送られてくるSMSは受信拒否する設定見つかったけど
メールアドレスから送られてくるSMSの受信拒否設定は分からなかった
https://i.imgur.com/3ewgSpC.png
2020/11/15(日) 08:39:08.80ID:IBufH3dB0
↑ワイモバスレと間違った
2020/11/15(日) 09:37:49.77ID:cNU2o0cV0
12 miniなんだけど、画面を消すのにサイドにあるボタン押すのが面倒なんだけど
画面タッチで消すとかボタン押さずに消灯する方法があったら教えてください。
2020/11/15(日) 09:47:13.98ID:k0rz+G6mM
>>707
背面タップで画面をロック割り当てできる
あとAssistiveTouchで仮想ホームボタン表示して画面をロックを割り当てる
自分は後者にしてる
2020/11/15(日) 12:45:02.91ID:UOLhWuZR0
>>705
ワイモバはどう考えても名簿流してるから諦めるしか無い
うちも死ぬほど迷惑くるわ
2020/11/15(日) 13:15:33.92ID:/D8N2pPm0
質問です。
機種変更でiTunesからバックアップの復元をしたんですけど
もうアプリがストアから消えちゃっててストア上の購入済みのこのiPhone上にないにも表記されないアプリっても諦めるしかないですよね?
まだ旧端末も手元にあるので何かできることがあれば
2020/11/15(日) 13:22:20.08ID:JupwB8Pld
>>709
安くする分名簿データ売って稼いでるんか?
2020/11/15(日) 13:26:38.84ID:/D8N2pPm0
>>710
ちなみに並べて移行出来るクイックスタートとかはまだ試せてないです。
2020/11/15(日) 13:44:35.06ID:I1nBlX980
>>709
ワイモバ、そんな会社だったのか、、、
2020/11/15(日) 15:19:49.59ID:cNU2o0cV0
>>708
すんません、背面タップのやり方教えてください。
715iOS (ワッチョイ 7554-6nEt)
垢版 |
2020/11/15(日) 15:47:16.53ID:MX/WEXDm0
8から12miniだとYouTubeは小さくなると聞いたのですが、8より見やすい買いかえをするのに12miniは適してませんか?
2020/11/15(日) 20:59:26.32ID:FEUShS/n0
格安simを使ってipad mini5(OS12.4.1)を利用していましたが今日iphoneSE(2020)を買いました
クイックスタートというのを使うとデータと丸ごと移動できるという話を聞いたのですが、
これを使った場合ipadの方のデータはそのまま残って共有できるという事でしょうか?

今後はipadminiを家で、出先ではiphoneでという感じにするつもりなのでそのままデータを移行したいのですが…
2020/11/15(日) 21:18:09.68ID:hhEnF7Zq0
電池交換をすると、google認証の設定が消えてしまうとのことですが、
他の認証アプリ(vip認証やsteam認証)も同様に消えてしまうのでしょうか?
2020/11/15(日) 21:30:04.03ID:V6MTFzpB0
>>717
消えませんでしたが
消えたら消えたで設定し直せばいいと思います
719iOS (テテンテンテン MM4b-d0xE)
垢版 |
2020/11/15(日) 21:31:10.42ID:FOTDZvjlM
たかしちゃーん、いっぱいきてるよー
がんばれー
2020/11/15(日) 21:44:01.02ID:1SSqgOYI0
初心者ですが、質問させてください。通話の不具合についてです。(iOS 13.6.1、iPhone8、キャリアau)
・アンテナが1本も立たず、電話の発着信ができない。当方にかけようとした相手には「電波が届かない場所に〜」と出る模様
・キャリアのSMSは繋がる相手と繋がらない相手がいる
・インターネットはWi-Fiの有無にかかわらず、全く問題なし。お休みモード、機内モードは設定してない。
・気付かないまま数日以上不具合続いてたようですが、再起動で直ってしまい、現象の再現不可です。
以上の原因につきまして、考えられる可能性をお教え願います(スレ違いなら誘導お願いします)
2020/11/15(日) 21:50:02.71ID:V6MTFzpB0
キャリア設定が古い
722iOS (ワッチョイ a555-Xlwl)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:06:35.86ID:FwxCiZzP0
現在の機種はiPhone8 iOS14.2で、iPhone12への機種変を申し込みました
もし新しい端末が14.2未満(例14.1)だった場合クイックスタートによるデータ移行はできますか?
2020/11/15(日) 22:29:55.39ID:3KoI2LvM0
>>720
初心者はキャリアショップにご相談ください。
玄人でもキャリアショップにご相談ください。
マジで。
2020/11/15(日) 22:36:39.00ID:xabWvDYj0
>>720
直ったんだろ?今からそれ聞いてどうすんの?
ただの接触不良、もう一回トレイ引っこ抜いてぶっ刺しな。
2020/11/15(日) 23:24:53.30ID:1SSqgOYI0
>>723>>724
設定・操作に無関係の不調の可能性は正直失念してました。恥ずかしながら。
一応様子見で、再発症したらショップに相談してみます。ありがとうございました
2020/11/15(日) 23:43:44.83ID:IBufH3dB0
>>709
ワイモバスレで長いメアドにするしかないと教えてもらって
家族に聞いたらワイモバメアドは使ってないと言うから長いメアドに変えたらそれから来なくなったらしい
ワイモバメアドは糞だから使わないほうがいいと言っておいた
ありがとう
2020/11/16(月) 00:34:22.95ID:c6xgl2rOM
>>716
コピーするようなイメージです。
Apple IDも同じなのでデータも同期できます。
2020/11/16(月) 01:46:50.23ID:c6xgl2rOM
>>722
できますが途中でアップデートの画面が出てきます!
2020/11/16(月) 06:42:48.26ID:cU1jRhRy0
ソフトバンクでiPhoneを使っています
機種変をする予定でiPhone12miniにする予定です
今ってソフトバンクからドコモまたはauへの乗り換えでお得な面はあるんでしょうか?
大昔ドコモのガラケーからソフトバンクのiPhoneに変えた時は電気屋で2万円分のポイントが付きましたが、そこまで行かなくてもいくら分かポイントついたりってするものですか?
730iOS (アウアウウー Saa9-Xlwl)
垢版 |
2020/11/16(月) 08:05:18.78ID:nsoZAddLa
>>728
ありがとうございます。どっちみちアップデートはしなければいけないですね。
2020/11/16(月) 09:59:49.81ID:k90c11ps0
>>709
ワイモバに変えようと思ってたからちょっと驚いた、なんかソースある感じ?体感ですか??
2020/11/16(月) 10:33:32.16ID:ZCpU4u+O0
AndroidではPlayStoreのアンケートに答えて、GOOGLE PLAYのチャージを稼いでいました。
iOS/iTunesカードで、似たようなアプリはありませんか?
2020/11/16(月) 11:34:44.78ID:hMdJODzU0
>>731
もちろん体感やで
しかし、家族と親戚全員iPhoneつかってるがsimはほぼ半分がワイモバでほぼ半分が他キャリア
このワイモバつかってる人にだけ迷惑メッセージが頻繁に来る
なんか友達や前に出会いましたーみたいなのを装ったurlつきのやら、配達不在でしたみたいなのが
2020/11/16(月) 21:46:42.75ID:tBfOw4QL0
>>727
ありがとうございます
初期化してやってみたらちゃんと全部移行されました
735iOS (ワッチョイ e39d-LfyP)
垢版 |
2020/11/17(火) 15:13:45.74ID:YA0AzUx00
《環境など》
・iPhone Xr (MT032J/A システムバージョン14.01)
・Apple watch series3 (MFT02J/A システムバージョン7.1(18R590))と連携中
・Withings STEEL HR (ファームウェアバージョン6981)とも連携中


【質問】
iPhoneストレージをチェックしてみた所、いつの頃からか
「ヘルスケア」が一番上に来ており、データ量が "30.15PB(ペタバイト?)を示すようになっています
使用量を示すグラフもAppの真っ赤に染まっています。
グラフの上には「使用済み:45.3GB/64GB」となっているので、実体のないもののようですが、
何とも気味の悪い表示になっています。
意図してヘルスケアを使用した事は無く、また設定から全データ削除を行ったにも関わらず、
未だに表示が変わりません。放置して良いものなのか、或いはデータ領域を圧迫して保存すべき
ファイルが消えてしまう危険な状態なのか分らず、悩んでいます。
状況の意味合い、できれば削除法を御教示いただきたく存じます。
2020/11/18(水) 13:30:46.07ID:GIkj07SY0
>>735
上でもレスしたけど、Appleに電話してサポートしてもらった方がいいよ
もしPCで管理してるならサポートの人が直接遠隔でリモート操作して中見ながら教えてくれるから損失のリスク低いと思う
2020/11/18(水) 13:30:51.42ID:RAd7+6VZ0
>>735
>データ量が "30.15PB(ペタバイト?)を示すよう
これ、iOS14.0(初期)のバグ(公式によくあった質問)
OSをアップすると直ると思いますよ。今はもう聞かない。
2020/11/18(水) 23:28:41.72ID:lKL8EvKxp
バッテリーの所で明るさの自動調節オンにするとバッテリー消費を節約できるって書いてあるんだけど
感覚的には明るさを一々調節する機能をオンにした方がバッテリー消費早そうな気がしている
自動調節オンにするとどういう仕組みでバッテリー消費抑えられるの?
ちなみに常に1/5くらいの明るさにしてる
2020/11/19(木) 00:12:58.46ID:6kgFbjXe0
>>738
ディスプレイがONの時の環境光をセンサーが調べて、
暗いならディスプレイも暗く、明るいなら明るく、って調節する

自分でディスプレイの明るさを固定しておくと、
周りが暗いのにも関わらず無駄に明るく光らせることになりがちで、
この無駄を自動調節で無くすせばバッテリーの持ちがよくなる…という仕組み

自動調節のための環境光を測るセンサーの消費電力なんか
めちゃくちゃ少ないので、そこをOFFにしてケチっても
ほぼバッテリーの持ちには影響ないはず
自動調整の調整が自分好みじゃないとかならOFFにしてもいいかも
2020/11/19(木) 01:23:18.34ID:qLSPRSb+0
自動調整のレベルも設定できたら良いのにね
暗めの自動調整とか、明るめの自動調整とか

当然暗めの自動調整は、バッテリーの持ちも良くなるしね
2020/11/19(木) 07:32:50.84ID:oWCtpVJc0
iOSをアップデートしたらマイナーなアプリが落ちる様になってしまいました
どうしても必要なのでiOS12.4.9のiphone6を購入してそのアプリ専用機としたいのですが上記iOSはまだストアからアプリをダウンロード出来るのでしょうか?

ちなみにこれです
https://apps.apple.com/jp/app/%E5%8A%A0%E9%80%9F%E5%BA%A6%E3%83%AD%E3%82%AC%E3%83%BC/id340777156
2020/11/19(木) 07:57:22.23ID:RvdPukb80
サーキットで使うなら専用の端末用意した方がいいよ。
スマホは振動に弱く、カメラに不具合出るって報告されてるじゃん。
2020/11/19(木) 09:05:44.94ID:2CJfNhVQM
ありがとうございます。ですがサーキット使用では無いですね
創作する際に使っていたアプリで使いやすく作業環境もこれに合わせて作っていたのでこれ用に端末用意しようと思った次第です
2020/11/19(木) 15:58:12.36ID:S12/wg2U0
iOS7以降ってかいてます
745735 (ワッチョイ c29d-N/60)
垢版 |
2020/11/19(木) 17:19:11.80ID:SiqEjlnY0
>>736 >>737
OSのバージョンアップで異常な表示が消えました。
御教示ありがとうございました。
2020/11/19(木) 18:08:16.55ID:YaU4FObj0
左上の位置情報マーク(時計の右隣のやつ)を非表示にする設定がどこかにあった気がするのですが、検索しても見つからない…!
どなたかおわかりになります??
2020/11/19(木) 18:34:35.20ID:dPRI7efN0
>>746
設定アプリ→プライバシー→位置情報サービス→システムサービス→ステータスバーのアイコンをオフ
2020/11/19(木) 18:45:39.55ID:YaU4FObj0
>>747
あなたが神か!ありがとう…!

と思ったけど、オフだった
白抜きで黒い枠線の位置情報マークだけど、これは別件で表示されてるのかな

とにかくありがとう!
749iOS (ワッチョイ cf7b-b/EO)
垢版 |
2020/11/19(木) 20:12:14.15ID:2+CDMFjw0
写真の順番について質問です。
iPhoneXR、ios最新、Windows
iCloud、iCloud Driveは全てOFFにしてます。
機械音痴すぎて初心者の質問かもしれませんが調べてもわからないので失礼します。

iPhoneで撮った写真をそのままカメラロールに入れたままだったり、たまに加工アプリしたりで、順番がバラバラなのが気になったのでPCに繋いでプロパティでできる限りのEXIF?を消して、行事ごとにファイル分けして、写真の名称を20200101 (1)、20200101 (2)のようにしました。

PC→アプリ「Documents」→カメラロールに移したら、カメラロールの一番左の、"年別/月別/日別/すべての写真"が見れるところでやはり順番がバラバラになっていました。

試しにアプリ「EXIF Viewer」で写真を見てみたら、PCで付けた名称なんて意味が無くIMG_0936みたいになっているし、PCのプロパティで消したものなんて意味なかったし、結局バラバラで最悪です。

そのまま「EXIF Viewer」で撮影日など直すしかないですか?簡単にどうにかできる方法があれば教えてください。
750iOS (ガラプー KK13-IId+)
垢版 |
2020/11/19(木) 20:14:43.77ID:1yOg0NfXK
ライブラリーてなんすか?
2020/11/20(金) 10:32:54.90ID:Ox//Kg/F0
iPhone SEの後期型モデルっていくらするんですか?
2020/11/20(金) 11:30:38.71ID:RmxAEDTX0
>>751
iPhone SEを購入
https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-se
753iOS (アウアウカー Sac7-DWJq)
垢版 |
2020/11/20(金) 12:08:17.12ID:2BfDlUFNa
目覚まし時計ですが、バッテリー消費が酷いです。
iPhoneの仕様上仕方がないのでしょうか?
電池食わない目覚まし使えてる方います?
何かご存知の方教えてくださいm(_ _)m
2020/11/20(金) 12:24:44.05ID:RmxAEDTX0
>>753
iOS標準アプリ時計のアラーム
755iOS (ワッチョイ a286-u8Ef)
垢版 |
2020/11/20(金) 16:44:25.66ID:R6/OcZv80
背面タップ設定するとバッテリーの減り早くなりますか?
ちなみにダブルタップで画面ロック。
2020/11/20(金) 18:26:28.77ID:eWec++R1a
>>755
あまり変わった気はしない
2020/11/20(金) 18:52:01.24ID:woJ7Qsdv0
>>755
iPhone 8PlusだけどiOS13より14のほうがバッテリー長持ちすると思う
12→13で25%くらいバッテリー消費増えたのが14で12の時と同じくらいに戻った気がする
ちなみに自分も背面ダブルタップで画面ロックに設定してる
758iOS (テテンテンテン MM8e-M/Wg)
垢版 |
2020/11/20(金) 21:19:29.99ID:eSwIhOnJM
純正アプリの目覚ましが鳴らない時があります。5回に1回とか鳴らないので、音鳴らない設定とかでは無いと思います。原因と改善策わかる方いましたらご教授お願いします。
2020/11/20(金) 21:28:22.39ID:1yvoVntD0
リアルに初期化
760iOS (ワッチョイ abd0-/9tV)
垢版 |
2020/11/21(土) 10:52:36.31ID:RQV3vasJ0
教えてください
iPhone6です

電源ボタンとホームボタンでスクショ→LINEに転送→画像削除
と、したのですがLINEトーク画面に画像が出ません
wi-fi環境が悪い時にそうなるとありましたが
その画像はどうなるんでしょうか
自然消滅でしょうか?
2020/11/21(土) 14:20:13.33ID:wVRGx2UHp
答えにはなってないと思うけどゴミ箱見たら残ってんじゃないの
762iOS (ワッチョイ 5754-ffBs)
垢版 |
2020/11/21(土) 17:25:30.39ID:QohFXa6N0
すみません助けて下さい
本日ソフトバンクからワイモバイルに乗り換えたのですが、メール受信時にエラーになり、「メールアカウント設定でパスワードを入力してください」のメッセージが出ます。

設定画面に行ってyahooでログインできたパスワードを入力しても一向に解決しません。

何か見るべき設定はあるでしょうか?
763iOS (スッップ Sd02-/9tV)
垢版 |
2020/11/21(土) 18:00:25.04ID:FjnMAQE2d
>>761
ゴミ箱にありませんでした
2020/11/21(土) 18:57:16.21ID:5WbIvsTu0
>>762
yahooはたまにそういうことある。
いったんパスワード削除して、再設定するとうまくいくことがある。
765iOS (ワッチョイ 5754-ffBs)
垢版 |
2020/11/21(土) 19:25:29.78ID:QohFXa6N0
>>764
書いていただいた手順で直りました!
ありがとうございます!
2020/11/21(土) 19:25:53.23ID:+X8gwOHBa
iphone壊れて電源つかないんだけど
別のiPhoneでデバイスを削除したんだけどこれで写真データとか全部きえたの?
2020/11/21(土) 21:06:44.55ID:4WbeqCEL0
キャリアで買うiPhoneはロックがかかってる以外に違いありますか?
昔ドコモでAndroidスマホ買ったときにプリインアプリが消せなくてうざかったのでSIMフリーにしてたんだけど
変わってないですか?
2020/11/21(土) 21:52:10.72ID:zvkMxaTC0
バッテリーの最適化オフにしてもしばらくするとオンになるの仕様?
2020/11/21(土) 23:02:26.29ID:1pJTKOAJ0
>>766
デバイスを削除ではデータは消えません
770iOS (ワッチョイ ff91-Pizy)
垢版 |
2020/11/22(日) 00:31:51.84ID:KziINA/o0
初めて質問させていただきます。
一昨日の夜まで家族のiPhoneSE(iOS14.1)を探すアプリで位置情報取得出来ていたのですが朝になったら取得出来なくなりました。こちらはその時点でiOS13.7のiPhone11でした。SEの方の設定等一応確認したのですが何も変わっていないようでした。Appleにも相談したのですがもしかしたらこちらのアプデで改善するかもというのでしてみましたがやはりダメでした。
何か解決策ありませんでしょうか。色々調べてみましたが現在のiOSでの解決策が無くて困っています。
2020/11/22(日) 02:24:56.65ID:bxNiLsb8p
朝も夜も家族の携帯の場所を確認してるのちょっとこわいね
2020/11/22(日) 05:26:17.94ID:XpYlpxV20
>>762
>すみません助けて下さい
>本日ソフトバンクからワイモバイルに乗り換えたのですが、メール受信時にエラーになり、「メールアカウント設定でパスワードを入力してください」のメッセージが出ます。
>
>設定画面に行ってyahooでログインできたパスワードを入力しても一向に解決しません。
>
>何か見るべき設定はあるでしょうか?

メールアカウントのパスワードを変更して、設定を行ってください。もちろん変更したパスワードを覚えるか、メモして取り掛かりましょう。
2020/11/22(日) 05:27:03.45ID:XpYlpxV20
>>766
>iphone壊れて電源つかないんだけど
>別のiPhoneでデバイスを削除したんだけどこれで写真データとか全部きえたの?

消えました。
2020/11/22(日) 05:28:38.50ID:XpYlpxV20
>>767
>キャリアで買うiPhoneはロックがかかってる以外に違いありますか?
>昔ドコモでAndroidスマホ買ったときにプリインアプリが消せなくてうざかったのでSIMフリーにしてたんだけど
>変わってないですか?

あります。
キャリアのプロファイルに応じてアプリがインストールされます。全部消せますが。
2020/11/22(日) 05:30:44.25ID:XpYlpxV20
>>770
>初めて質問させていただきます。
>一昨日の夜まで家族のiPhoneSE(iOS14.1)を探すアプリで位置情報取得出来ていたのですが朝になったら取得出来なくなりました。こちらはその時点でiOS13.7のiPhone11でした。SEの方の設定等一応確認したのですが何も変わっていないようでした。Appleにも相談したのですがもしかしたらこちらのアプデで改善するかもというのでしてみましたがやはりダメでした。
>何か解決策ありませんでしょうか。色々調べてみましたが現在のiOSでの解決策が無くて困っています。

両機とも再起動
776iOS (ワッチョイ 5f54-xCmK)
垢版 |
2020/11/22(日) 10:40:42.68ID:oRFS965F0
キャリアと紐づいたiPhone、オンラインで買えませんでした?ホームページ見当たりません
777iOS (ワッチョイ ff91-Pizy)
垢版 |
2020/11/22(日) 11:08:51.54ID:KziINA/o0
>>775
ありがとうございます。やってみます
778iOS (ワッチョイ 4b7b-s6So)
垢版 |
2020/11/22(日) 13:30:18.55ID:oiMb9RLc0
BTについてですがワイヤレスって設定からアクシビリティ→MFIとやるしかないんですか?

音漏れしてるかどうかがわからないのですが

判断はホーム画面にBマークが付いてれば接続されているってことなんでしょうか?
2020/11/22(日) 13:47:20.32ID:XpYlpxV20
>>776
>キャリアと紐づいたiPhone、オンラインで買えませんでした?ホームページ見当たりません

キャリアのホームページをチェケラ!
780iOS (ワッチョイ c312-bQi2)
垢版 |
2020/11/22(日) 14:46:36.97ID:nrf/XJAI0
ワイモバイルのiPhoneSE(第2世代)を契約しようか検討中です。
ワイモバイルと契約したまま
eSIMで楽天と契約をしようと思っているのですが可能でしょうか。
SIMロック解除しないとeSIMが使えないとかあるのでしょうか。
2020/11/22(日) 15:19:48.39ID:R/Nej+Yj0
>>774
初期化したときに復活しますか?
それが気になってます
2020/11/22(日) 15:24:41.86ID:7RtM3+ZsM
>>780
SIMロック解除すればDSDVで両方待ち受けできるよ
2020/11/22(日) 15:56:16.77ID:XpYlpxV20
>>781
>>>774
>初期化したときに復活しますか?
>それが気になってます

いいえ、初期化したときには復活しません。
784780 (ワッチョイ c312-bQi2)
垢版 |
2020/11/22(日) 17:09:20.55ID:nrf/XJAI0
>>782
返信ありがとうございました。
ワイモバイルのiPhone用のSIMはSIMロック解除すると
使えなくなると思うので(SIMのみ再契約すれば使えるのですが)
SIMロック解除せずに(楽天の)eSIMは使えますでしょうか。という質問です。
2020/11/22(日) 17:13:10.89ID:Nc62O2GO0
>>784
>SIMロック解除すると使えなくなる
そんなことあるの?ワイモバすいぶん特殊なんだな。
ホントに上記の通りなら使えない。
そもそもデュアルにする理由なんなの?
2020/11/22(日) 17:24:37.94ID:HCz6Qr5D0
>>784
家族が自分の使わなくなった香港で買ったSIMロックフリーのiPhone 6Sでワイモバイル契約してるけど何の問題も無く使えてるぞ
2020/11/22(日) 18:28:46.19ID:2iwEX2UUd
iPhoneでWi-Fiに繋ぐときと
テザリングで別端末をiPhone経由で繋ぐときってどれくらい時間かかるのが普通?

Wi-Fiは10秒くらいかかって
テザリングはうまく繋がるまで試行錯誤して数分とかかかるんだけど
これ普通?

泥やとWi-Fiもテザリングもステータスバーのアイコンタップで一瞬だったんやが、、
2020/11/22(日) 18:54:59.50ID:Nc62O2GO0
いちいちwifiを切るなよ普通は繋ぎっぱだろ。
毎回設定開いて接続してるキチなんていない。
2020/11/22(日) 19:36:34.59ID:07oHqAtV0
>>788
余計なフリーwi-fiつかんで通信できなくなったりしないの?
そういうのがない田舎に住んでるのかな
2020/11/22(日) 20:18:45.32ID:zNhfkmoM0
バッテリー交換でgoogle認証が消えるのは店側で初期化しているせいでしょうか?
(アップルストアや、公認代理店は初期化するのが個人情報保護の観点から必須らしい)
初期化しない非公認の交換屋なら消えないという理解で合ってますか?
2020/11/22(日) 20:33:44.88ID:HBw/U3mJd
>>784

> >>782
> 返信ありがとうございました。
> ワイモバイルのiPhone用のSIMはSIMロック解除すると
> 使えなくなると思うので(SIMのみ再契約すれば使えるのですが)
> SIMロック解除せずに(楽天の)eSIMは使えますでしょうか。という質問です。

SIM ロック解除すると使えなくなるんじゃなくて、MNPの手続きした時点で使えなくなるんでしょ?それは全キャリア共通。端末のSIMロック解除とSIMが使えなくなるのは無関係だと思う。MNP前ならほかのSIMフリー機に挿しても使えるはずだよ?
2020/11/22(日) 21:09:32.17ID:Nc62O2GO0
>>789
勝手に通信しないように設定すればいいじゃん。
そんなのも知らないバカなの?
2020/11/22(日) 23:29:20.11ID:CJUxB7Mr0
iPhoneをパソコンに繋げると、
ほぼ毎回、認識したりしなかったりを繰り返してて、全然繋がりません。

iPhoneの充電が満タンに近い状態だと、気持ち繋がりやすくはなる気もするけど、一発で繋がる事はまずありません、何回か抜き差ししてる内にやっと繋がる感じです。

使ってるパソコンはMacBook Airで、USBケーブルも純正のを使ってます。
パソコンのOSも最新ので、iPhoneも最新の状態にしてます。

すぐ繋がるようにする方法はありますか?
2020/11/23(月) 01:58:35.51ID:1q2xGi5Q0
ケーブル変えるか、usb差し込み口変えるか、セキュリティソフト切るか、パソコン変えるか、iPhoneを変える
795iOS (ワッチョイ 5f54-DWJq)
垢版 |
2020/11/23(月) 02:16:11.88ID:nMsohyav0
>>754
試してみます。ありがとう。
2020/11/23(月) 03:17:36.03ID:9iTdN12f0
ちょっと教えてください
iPhoneの動画再生ソフトがビデオからTVに変わってからそれまで使えていたチャプターのスキップが
使えなくなったけど、これって何か操作すればボタンとか出てくる?
映画はシークバーを使えば良いけど、音楽モノの動画だと曲をスキップするのにチャプター使えないと
非常に使い勝手が悪いです
2020/11/23(月) 10:18:31.59ID:gK8ICchu0
>>793
だいたいMacをパソコンと言ったりしているから繋がらないんだよ。
798780,784 (ワッチョイ c312-bQi2)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:25:48.16ID:4R2ngn2u0
>>785,786,791
ワイモバイルのiPhoneは、アンドロイドやSIMのみ契約のSIMとは
違うSIM(通称赤SIM)が使われます。シムフリーはSIMのみ契約のSIMです。
SIMロック解除するとアンドロイドやSIMのみ契約のSIMが使えるように
なりますが、元の赤SIMは使えなくなります。
現在2台持ちで1台になったら楽なのでワイモバイルiPhoneに機種変更&
もう1台を楽天へMNPと考えているのです。
ドコモとかAUとかのiPhoneはどうなんでしょうね。
2台持ちの人は結構いると思うし、それを1台にしたい人もいると思うのですが
情報がなくて。
799iOS (テテンテンテン MM8e-Wjz3)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:29:55.33ID:JzkSIwuZM
>>791
思うだとかはずだとか相変わらずのたかしで安心した
800iOS (ガラプー KK77-IId+)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:48:08.05ID:WKz4dG8eK
マンガ喫茶のWi-Fiでアップデートしても
安心?
2020/11/23(月) 11:22:48.30ID:fGLfciFL0
>>798
自分はiPhone11でドコモとeSIMで楽天unlimitのDSDVで使ってます
楽天は1年無料終了後は解約
そんなめんどくさい仕様のワイモバイルなんてやめときなよ
2020/11/23(月) 13:25:23.50ID:hbKhijPD0
>>798
ワイモバイルのSIMロックかかってるiPhoneをSIMロック解除すると、ワイモバイルのiPhone用のSIMカードが使えなくなんの?
そんな話ある?
ソフトバンクのiPhoneはSIMロック解除してもそのままソフトバンクのSIMカード使えるよ
他のキャリアもそうじゃないかなー。
2020/11/23(月) 13:36:01.59ID:N1NPupb40
>>798
孫正義はやることが悪どいな
最近の総務省のSIMロック解除促進施策に反するんじゃないか
総務省に問い合わせてみては?
804798 (ワッチョイ c312-bQi2)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:43:46.40ID:4R2ngn2u0
>>801
ドコモのiPhoneをSIM解除せずに、eSIMが使えているんですね。
>>802
ワイモバイルにしてみれば、他社がどうであろうとわが社はそうです。
というだけのことなのでしょう。
アンドロイド、SIMのみ契約のSIM型番は101と110(だったかな?)これは
SIMフリーにさしても使えるそうで、iPhoneは140か141だかでものが違う。
iPhoneのシムロック解除については、元のロック状態に戻せません。
と注意がされています。SIMが使えなくなる点はショップに確認済です。
805798 (ワッチョイ c312-bQi2)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:51:26.18ID:4R2ngn2u0
>>803
書き込み中にコメント増えてましたね。SIMロック解除はできます。
ワイモバイルを使いたければSIMフリー用の契約をすればよいだけのことです。
そもそもSIMロック解除する必要がないでしょ。というスタンスなんだと思います。
契約の詳細は読んでませんが、この機種に対してSIM契約しているとなっていたら
ぐうの音もでません。
マイワイモバイルにログインすると利用機種名も表示されますから。
2020/11/23(月) 14:14:30.27ID:N1NPupb40
>>805
SIMロック解除したら契約してるSIM使えなくなるは
SIMフリー用の契約すれば使えると言ってもそれがめんどくさい人は
SIMロック解除しなくなるSIMロック解除妨害案件で
総務省のSIMロック解除促進施策上、孫正義はギルティだな
807iOS (ワッチョイ 4b7b-HVkt)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:32:49.51ID:Wl9XMFQD0
suicaアプリで発行したsuica定期券って、walletアプリに移行してエクスプレスカードに設定できますか?
2020/11/23(月) 18:21:23.08ID:tLyR6a8SM
>>804
SIMロック解除は必要
2020/11/24(火) 01:00:32.01ID:K7ea/Su+0
ワイモバってiPhoneのSIMロック解除を妨害してるってことだよね。総務省激おこ案件じゃん。
2020/11/24(火) 01:24:27.19ID:oI3CrzRR0
>>809
最近のiPhoneがeSIM使えるようになってからそうしたんだったら孫正義は確信犯ギルティだな
811iOS (スプッッ Sd22-Pizy)
垢版 |
2020/11/24(火) 15:07:15.97ID:4wCMD0AId
充電ケーブル買おうとして間違えてUSB-Cのやつを買ってしまいました
なんか急速充電できるケーブルらしいんだけどこれって変換器買うかアダプタ買うかどっちの方が賢いんでしょうか?
詳しい方教えてください
2020/11/24(火) 15:28:38.52ID:wPTZHM3b0
USBC-ライトニングってことだよね
普通にアダプタ噛ませて使えばいいよ
2020/11/24(火) 18:14:37.56ID:rs0b1Cb50
現在6sを使ってます。バッテリーとかの問題は多少あるものの、能力的にはさほど問題ありません。
おそらく私が使いこなす能力がない、6sで十分すぎる使い方しかできてないからだと思いますが。

そんな中でもよく動画を視聴するので、もう少し大きい画面にしたいなと思い12mini、もしくは無印12を
検討しているのですが、横画面で視聴する際には縦と横の比率の関係で6sとほとんど変化がない、
というようなことを聞きました。
これは事実なのでしょうか?こうしたことを踏まえたなら機種変更は必要ないと考えますか?
2020/11/24(火) 18:19:47.84ID:0vH2s6h2p
SoftBankなんだけどアップデートしてからSafariのブックマークにMy Softbank、ソフトバンク、転送•留守番電話設定が消しても毎回でてくるけどこれ出てこないようにできないですか?
815iOS (スッップ Sd02-Pizy)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:01:35.68ID:JWQHU5mxd
充電ケーブル買おうとして間違えてUSB-Cのやつを買ってしまいました
なんか急速充電できるケーブルらしいんだけどこれって変換器買うかアダプタ買うかどっちの方が賢いんでしょうか?
詳しい方教えてください
816iOS (ワンミングク MM73-5iLV)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:56:33.37ID:kynAivBDM
iPhone5s 12.4.9のアップデート来たんだけど何故?iPhone5は来てないけど
2020/11/25(水) 02:05:40.43ID:SXupwt8g0
safari以外をデフォルトブラウザに設定した時にsafariで開くを選択すると
safariではなく設定したデフォルトブラウザが開いてしまうのですがsafariで開くようにすることはできないでしょうか
2020/11/25(水) 02:10:56.79ID:SXupwt8g0
>>804
ソフトバンクのiphoneもsimロック解除すればどこのsimでも使えます
当然契約してるソフトバンクsimもそのまま使えます
オンラインショップで契約時にsimロックを解除するかどうか聞いてくるので
手元に本体とsimが届いて開通設定する前にすでにロック解除されてます
楽天のeSIMとDSDVで使えてます
819804 (ワッチョイ b712-kGov)
垢版 |
2020/11/25(水) 08:55:18.32ID:Zv1y1cyP0
ショップさんのちょっとあやふやな感じの返答とサイトのコラム情報から
SIMロック解除しないとeSIMは使えないことがわかりました。これにて結論です。
>>818
ワイモバイルもSIMロック解除すれば、どこのSIMでも使えるようになります。
ただしiPhone契約時に入れたSIMは使えなくなります。ワイモバイルで使うには
SIMフリー用のSIMに契約変更する必要があります。
契約変更なので割引の適用とか特典とかの終了とかがありそうです(これは想像)。
2020/11/25(水) 10:17:50.74ID:Gg/tJGGn0
SIMロック解除したら今まで入ってたSIMが使えなくなるってありえない
2020/11/25(水) 18:13:37.15ID:r6zVoOvx0
>>815
自分はANKERのPowerPort I PDってのを使ってるわ
USB-Aが4つ、USB-Cが1つあって、
メインのiPhoneをUSB-Cで充電、他のiPadやら周辺機器をUSB-Aで充電してる
価格はAmazonで¥3,499-
822iOS (ガラプー KKdb-P7hA)
垢版 |
2020/11/25(水) 21:11:24.76ID:wvj52gdwK
>>811
18Wの買え
823sage (ワッチョイ 7788-8s6k)
垢版 |
2020/11/25(水) 23:53:19.54ID:sAf+04ca0
ご教示いただけますと幸いです。

iTunesと同期した際に、ミュージックの曲が重複して表示されてしまいます。
iTunes 側には曲が重複して存在はしておりません。

最近iPhone7からiPhone12に買い替えたので、恐らくその影響だと推測しています。

iPhone7からiPhone12に買い替え後、初めての同期で曲が重複表示されました。
重複表示のいずれも問題なく再生できます。
また、iPhone12に買い替えて以降にCDからiTunesへインポートした曲については重複表示されませんでした。

iTunes 側の「ミュージックを同期」のチェックボックスを外し、再度同期をしたところ、
iPhone側のミュージック内の曲は全部が消えるわけではなく、単に重複がなくなりました。

iPhone12がローカルで所持しているミュージックデータと
iTunes 側で保持しているミュージックデータが別で扱われているために
重複しているのだとは思うのですが、この問題をどう解決すればよいかがわからず、
どなたかご教示いただけますと助かります。
2020/11/26(木) 00:32:54.94ID:+8PAdxbG0
>>823
重なってる曲を同期するときにチェック外すか、12の曲を削除して同期をかける
825iOS (ガラプー KKfb-P7hA)
垢版 |
2020/11/26(木) 19:08:59.67ID:rGe6orOuK
iPhone11を3Aで充電大丈夫?
826iOS (ワッチョイ b716-L3Uh)
垢版 |
2020/11/26(木) 21:38:57.92ID:OKVVYXLM0
すいませんつまらない質問するんですが教えてください
iPhone12miniにフィルムを貼ったら画面下の丁度ど真ん中に気泡ができて中に点があるんですがるんですがこれって
画面の仕様じゃなくてただゴミが入ってるだけですよね?
ホームボタンないiPhone実物見るの初めてなので
https://i.imgur.com/5gIwDrM.jpg
2020/11/26(木) 21:47:53.62ID:/hvSgZjr0
>>824
ご回答、ありがとうございます。

ローカルのデータとiTunes 側のデータを統合することはできないんですね。。。
今後増えていく曲の管理とかを考えて、いったんiPhone12の楽曲を
消す方針で考えます。1000曲近くあるのですが、、、
2020/11/26(木) 23:02:20.85ID:esIqy1jf0
iTunes to go
なんて今時の人は知らないんだろうな
2020/11/26(木) 23:13:29.31ID:TaSwsNoA0
>>826
普通にゴミだと思う
セロテープを使って取ろう(提案)
2020/11/27(金) 04:55:42.02ID:i8Tl+Ujq0
>>829
ありがとうございます
iPhone 12miniフチがすごいしっかりしてるから一回貼ったフィルムが嵌まり込んでめちゃくちゃ剥がし辛いけどどうにか取ります
2020/11/27(金) 13:01:13.72ID:aShJMuQt0
音楽再生すんのにiPhoneのストレージ消費したくないんだが
ドライブみたいなんに音楽置いて外から再生みたいなことってできる?
なんかいい方ほうある?
2020/11/27(金) 13:05:47.83ID:1Zhwa+890
アップルミュージック加入



まあ自宅内ならホームシェアリング使うのが一番手っ取り早いと思う
2020/11/27(金) 19:47:38.88ID:cOunPH2y0
「iOS14にアップデートしたらロック解除のパスコード入力画面が4桁から6桁に変わっててロック解除出来ない!」って親戚から電話がかかって来たんだけど、
もう8回ぐらい失敗してて「15分後にやり直してください」って出るらしい
これって電話の指示でどうにかなりそうですかね?
2020/11/27(金) 19:50:27.45ID:kJsyXOjk0
アップデートし終わって最初の画面のことなら
6ケタ設定にしないで4桁に設定できるんだけどちょっと分かりにくいかな
2020/11/27(金) 19:54:54.72ID:kJsyXOjk0
これ参考になるかな

https://jp.imyfone.com/unlock-iphone/iphone-asking-for-6-digit-passcode-after-update/
2020/11/27(金) 20:01:19.04ID:kJsyXOjk0
>>833
使用できません
やり直してくださいの画面だとAppleのサポート

https://support.apple.com/ja-jp/HT204306
2020/11/27(金) 20:07:42.51ID:cOunPH2y0
>>834-836
即レスサンクス!
明日ノートPC持って親戚の家に行ってきます・・
2020/11/27(金) 20:08:35.47ID:kJsyXOjk0
>>837
いえいえがんばってー
2020/11/28(土) 19:27:50.30ID:spYGbFSZ0
先日、バッテリー性能が劣化していると表示されたので
バッテリー交換をお店へ持ち込んで行ってもらう場合、
iOSが最新(現時点だと14.2)でないとお断りされてしまうのでしょうか?
14以降は不安定だと聞いているので、13.7のままにしているのですが…
機種はiPhone7です。
2020/11/28(土) 19:55:24.34ID:407AXLLN0
まず店に聞け
2020/11/28(土) 21:07:56.83ID:0RI1F/mT0
>>839
しなくて大丈夫です!バックアップはちゃんとしてくださいね!
2020/11/29(日) 10:59:15.15ID:1Agh7evt0
バッテリー交換とかも含む修理対応頼むと強制的にOSは最新にされてしまうんじゃなかったっけ
2020/11/29(日) 11:15:17.49ID:QlwDwymD0
>>842
かなり前はバッテリー交換=本体丸ごと交換だったけど今はバッテリーだけ交換される
でもバッテリー交換で失敗して画面割れたりしたら本体丸ごと交換になるからバックアップしたかと聞かれる
その場合iOSは交換品のiOSになる
2020/11/29(日) 11:37:14.56ID:1Agh7evt0
>>843
今はそうなんか、知らんかった
2020/11/29(日) 11:46:06.68ID:Ksd8ifkuF
待って!アップルストアに持ち込むとは言ってないわ!
2020/11/29(日) 14:40:58.47ID:pGN7cMf+0
>>845
街の修理屋さんならバッテリー交換しかしないからOSなんだろうと関係ないね。
2020/11/29(日) 17:06:56.62ID:QPrh77mW0
iOS最新版のXS使いです。
サファリのトップページで以前は出来ていたブックマークの
ファルダ表示が出来ません。

今は一つずつのブックマークをトップページに表示しています。
ブックマークの数が多いのでフォルダで整理したいです。

ブックマークアイコンの長押しでグループ化したいアイコンに
近づけてもフォルダが作成される気配がありません、、、
2020/11/29(日) 17:35:50.78ID:QPrh77mW0
>816

iPhone 6やiPhone 5s、iPad Airなど一部の 「iOS 13」 非対応機種の
旧型iPhone・iPad向けに 「iOS 12.4.9」 を配信らしいです
2020/11/29(日) 17:45:16.75ID:QPrh77mW0
847です。
PCのFirefoxのブックマークツールバー内でフォルダを
作成したところ同期中のサファリでトップページに
表示されました。

Firefoxのブックマークメニューのフォルダでは同期されませんでした。
2020/11/29(日) 18:59:11.36ID:GTqYWvFs0
839です。
回答ありがとうございます!
持ち込むお店は公式のサービス店(カメラのキタムラ)の予定です。
バックアップはiCloudは全く使用していないので、PC(iTunes)で取ってます。
一応iOS13でも問題なさそうですが、持ち込む際は事前に問い合わせしてみます。
2020/12/01(火) 18:24:02.79ID:XheNYEtF0
質問です、iPhone12に変えてアドレス帳の電話番号を削除しようとしたら削除出来ません、X Rの時は普通に出来たのですがアップデート後に消去の方法変わったのでしょうか?以前は普通に削除出来たんですが、もしや初期不良かな?
852iOS (ワッチョイ 3228-nHEF)
垢版 |
2020/12/02(水) 08:17:27.72ID:ah6v+Uxe0
よろしくお願いします。

iPhoneのデフォルトで入ってるメーラーですが自動振り分け機能は無いのでしょうか?
VIPフォルダへの自動振り分け機能はあるみたいですが。
2020/12/02(水) 09:45:15.71ID:NzTctIKQM
>>852
iPhone内でやったことはないんですが
www.icloud.comにアクセスすると可能です
そこのメールの、左下の歯車アイコンの中にあるルール設定でやります
同じようにMacのメール.appからでもできます
2020/12/02(水) 14:14:54.41ID:XKOoiNIf0
お世話になります。
iPhone7Plus使用ですが
現在ホームボタンが故障の為
Assistive Touchを使用しております。

「Rise to wake」や電源ボタン一回押しで
待機画面が表示されますが、
この画面が表示されると直ぐに
パスコード入力画面を表示させることは
出来ますでしょうか?

画面をウェイクアップさせる
@→ Assistive Touchメニューを表示させる
A→ ホームを押す
この2つのステップを省略して
ウェイクアップ直後に直ぐパスコードの入力を表示してくれると
大変助かります。
ご存知の方いらっしゃいましたら
ご教示いただけますでしょうか。
どうぞ宜しくお願いします。
2020/12/03(木) 01:38:58.92ID:07RzjBTy0
iPhoneの純正イヤホンを使用しているときに、 イヤホンのマイクをオフにして
iPhone本体のマイクから音を拾うような設定できますか?
856iOS (ワッチョイ 9f54-qQhT)
垢版 |
2020/12/03(木) 09:46:01.71ID:8HCGlIG10
リマインダーを別のアプリで管理して純正リマインダーをapp削除しても通知がでます
純正リマインダーの通知をオフにする事は出来ますか?
iOS13.7/iOS14.2どちらとも同じです
2020/12/03(木) 21:32:34.80ID:hvG+VKGk0
>>856
純正リマインダーを削除しなくても設定→通知から純正リマインダーの通知をオフにしたら純正リマインダーの通知されなくなる
2020/12/03(木) 22:22:40.43ID:b0xZrbR50
iPhoneにスティックPC挿してAndroidやWindowsを表示させることってできますか?
859iOS (ワッチョイ 9f54-qQhT)
垢版 |
2020/12/04(金) 08:41:17.13ID:3tTNM2FE0
>>857
ここの設定ですね
ありがとうございます
2020/12/04(金) 10:00:45.52ID:SXIdZMZL0
>>858
挿さんでも、VNCとかでリモートディスプレイすればいいんじゃね?
2020/12/04(金) 12:37:08.96ID:Lenn1cvQM
isafeproから、エロ動画をPCへ転送したいのですが、どなたかport:80でのやり方を詳しく教えて下さい。
ifunboxが動作しなくて困ってます。
2020/12/04(金) 13:27:16.95ID:Ype55xs5F
iCloud経由でならわかるけど
2020/12/04(金) 16:02:27.99ID:J3ijfwxo0
>>861
おれもifunboxが使えなくなって、こまってる。
誰か、とにかくビデオをPCに転送する方法を教えて下さい。お願いします。m(_ _)m
2020/12/04(金) 17:21:45.68ID:BMRtYlQO0
よく分からないが自分はPhotoSync
2020/12/04(金) 17:34:39.00ID:MWt4WmRJ0
iPhone11、iOS14.2です
設定→バッテリー→バッテリーのアクティビティ(1時間毎に何%って表示される所)が「--」のままになります
使用した時間はきちんと○分と出ます
以前も同じ状態になり一度復元したのですが、10日程してまた同じ状況です
この間コントロールセンターで見れるバッテリーの残量表示は普通に90%→81%とかで減ります
同じような状況の人いますか?
2020/12/04(金) 18:17:12.34ID:MPcOVzDh0
>>861
とりあえず「他のアプリで開く」で「ファイルに保存」はできるから
あとはiTunesで抜けるんじゃないかな
まだ試してないけど
2020/12/04(金) 23:37:33.76ID:QHl5CAQJ0
>>860
「iPhoneにスティックPC挿して」表示させることができるかどうかです
2020/12/04(金) 23:39:09.28ID:Jk/dVUXS0
>>867
              YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                    \
【ググった?】                        NO → なら、ねぇよ死ね
         \
            NO → 死ね
2020/12/05(土) 07:33:14.67ID:5RlI9/1I0
>>866
神❣

EXPORTで抜けた。感謝します。
2020/12/05(土) 08:45:27.25ID:F0fEiyVO0
>>868
サミシイ奴!
871iOS (ワッチョイ 2109-GEQR)
垢版 |
2020/12/05(土) 16:51:27.05ID:gZr87jIf0
iPhone6で音楽を聴きたいのですがデジタル出力ってlightningに挿した機器から
iPhone側が勝手に判断して出力するのでしょうか?
それとLightning-USBカメラアダプタを使えばデジタル出力になると見かけたのですが
例えば上記を使わずにdac付きのポータブルアンプを直接繋げた場合はデジタル出力にならないのでしょうか?
よろしくお願いします。
872iOS (ワッチョイ 2109-GEQR)
垢版 |
2020/12/05(土) 17:16:50.24ID:gZr87jIf0
>>871です。
lightning接続のイヤホンというものがあるから無意識にiPhoneのlightningコネクタ側からも
アナログ信号が出るものと思い込んでいたのですが
lightning接続のイヤホンはdacが搭載されているから音が出るのであって
iPhoneのlightningコネクタ側からは基本的にデジタル信号が出るのですね。失礼しました。
2020/12/06(日) 04:16:04.41ID:2sEfbdnV0
iPhone7です
下のスピーカーから音がしょっちゅう出なくなるんですけどこれって何が原因でしょうか?
音ゲーをやってる時はならず、ブラウザやYouTubeで動画を見るといきなりブチンと音がして上部のスピーカーからしか音が出てない状態になり、気づいたら直っているという繰り返しです
当然Bluetoothはオフ、マナーにもしてないですし音量もデカくしてます
874iOS (ササクッテロル Sp88-JQIg)
垢版 |
2020/12/06(日) 07:12:54.74ID:Gu+p7+q1p
iPhoneにはアンドロイドみたいに
アラームを定期的にかける機能ない?
2020/12/06(日) 08:22:51.21ID:Ov46L6900
時計の中に毎週金曜とか設定できるはずだが、それじゃダメなのか?
2020/12/06(日) 11:24:21.05ID:q9hxvkbz0
>>874
定期的の頻度に寄るが、
毎日、同じ時間って意味なら当然できる
877iOS (ワッチョイ 917b-JQIg)
垢版 |
2020/12/06(日) 14:10:38.52ID:SZ54HAzt0
iPhone8、iOSは最新のものなんですが、最近Safari内でパスワードを打とうとすると
キーボードが出るのにも10〜25秒ほどかかることが多くなってきました。
自動入力の情報があるサイトが多すぎるのかCookieの溜めすぎが原因でしょうか。
2020/12/06(日) 15:07:01.57ID:q9hxvkbz0
自動入力何個もってんだ?80ていどのオレは快適に動く
多い人はほんとにおおいしな
2020/12/06(日) 16:44:39.28ID:8FsFS3gh0
システムバージョン:14.2
機種名:iPhone X
ホーム画面で左にスライドすると、ニュースとか天気とかと一緒にForYouの写真が表示されるんだけど
ここに表示させる画像ってコントロールできるのかな?
さすがにロック解除しなくても見れるようなところにR-18な画像が表示されるのはマズイ
880iOS (ササクッテロル Sp88-JQIg)
垢版 |
2020/12/06(日) 20:00:37.79ID:Gu+p7+q1p
>>875
すみません、普通にありました
大丈夫です
2020/12/06(日) 20:19:24.76ID:nlKcYjc1p
256Gをほぼ使い切ってるiphineをバックアップするとPCの容量も同じ容量使いますか?
2020/12/06(日) 20:37:50.95ID:q9hxvkbz0
同じではないけど、それなりにでかい容量はつかいます
2020/12/06(日) 21:16:24.81ID:nlKcYjc1p
>>882
ありがとうございます!
884iOS (アウアウクー MMd2-qQhT)
垢版 |
2020/12/06(日) 22:21:10.36ID:PkfFRzpZM
タイマーを設定してBluetoothをオフにする事は出来ますか?
2020/12/07(月) 00:04:01.50ID:bPAgA77Z0
>>884
ショートカットスレで聞いてみたらどうだろう
2020/12/07(月) 00:05:21.29ID:bPAgA77Z0
ショートカットのオートメーションでできそう
2020/12/07(月) 07:04:07.20ID:l8CWfkUD0
>>874
ある
2020/12/07(月) 07:09:44.88ID:NLUWXBfra
最新のiPhoneだと冬になって極端に寒くなるとバッテリーが盛り盛り減るってことは無いんですか?
比較的古い機種を使用してるのでこの時期はモバイルバッテリーの携帯は欠かせません
889iOS (アウアウクー MMd2-qQhT)
垢版 |
2020/12/07(月) 07:12:44.62ID:u3RM52yHM
>>886
ショートカットのオートメーションですね
ありがとうございます
2020/12/07(月) 07:18:38.89ID:9iEd1+0t0
>>888
>最新のiPhoneだと冬になって極端に寒くなるとバッテリーが盛り盛り減るってことは無いんですか?
>比較的古い機種を使用してるのでこの時期はモバイルバッテリーの携帯は欠かせません

単なるバッテリーの劣化。交換してもらいなよ。
2020/12/07(月) 07:33:37.14ID:chN5ycw00
端末の容量が少なくなってくると勝手にアプリのキャッシュを削除する機能があったかと思いますが、
最新バージョンでも自動削除の機能をオフにできるようになってはいないのでしょうか?
2020/12/07(月) 08:50:22.98ID:Ilf2RpUr0
そんなことしたら着信やメール受信やOSの動作に支障が出るからたぶん無効にできるようにはならない
2020/12/07(月) 09:38:28.85ID:NLUWXBfra
>>890
ありがとうございます
894iOS (ワッチョイ 6688-HOKL)
垢版 |
2020/12/07(月) 13:55:35.80ID:55vUiRZm0
こういう質問良いのか分からんけど、一応質問いい?

プライベートモードってどういう場合で使うの?
つか、プライベートモードって何?
なんかそのサイト見たり、そのサイトを見た証拠を残さないみたいなこと書いてあるけど
要はスケベなサイト見ても、見てないことになるみたいなもの?
2020/12/07(月) 14:02:51.66ID:PEgVpKY30
>>894
>こういう質問良いのか分からんけど、一応質問いい?
>
>プライベートモードってどういう場合で使うの?
>つか、プライベートモードって何?
>なんかそのサイト見たり、そのサイトを見た証拠を残さないみたいなこと書いてあるけど
>要はスケベなサイト見ても、見てないことになるみたいなもの?

訪問したサイトの履歴を残さないための機能です。

具体的には、検索履歴、クッキー、自動入力の情報が毎回削除され、一切safariに残りません。

これを利用して、ウェブサイト制作の際に管理者権限と一般ユーザーで同時にログインし、動作確認と修正を同時に行うことが可能です。
2020/12/07(月) 14:19:12.88ID:ioxSaFDh0
iPhoneデバイスで説明欄?項目?の名前の前後に " "←この様な記号が付くのとつかないのは何が意味があるのでしょうか?
例えば "iPhoneを探す"みたいな感じでついています
みんなそうなっているんですかね?
897iOS (ワッチョイ 6688-HOKL)
垢版 |
2020/12/07(月) 15:23:06.30ID:55vUiRZm0
>>895
ありがとう!

ま、普通に使ってる分には必要そんなにないか
2020/12/07(月) 20:36:22.39ID:RvQSVbswM
たけし!生きとったんかワレ!
899iOS (ワッチョイ 4154-SN7m)
垢版 |
2020/12/07(月) 23:31:23.25ID:TFkmXRw70
たけしさんだぞデコ助野郎!
2020/12/07(月) 23:35:47.86ID:z0+tfhcVM
いや、たかしだったか
2020/12/08(火) 03:23:27.38ID:SaXNhs5Z0
490GB使用中のXSから12無印に乗り換えたい。要領小さいiPhoneにはiCloud経由で端末引き継ぎすれば大丈夫?
2020/12/08(火) 06:19:27.56ID:8wJoGmNC0
>>901
>490GB使用中のXSから12無印に乗り換えたい。要領小さいiPhoneにはiCloud経由で端末引き継ぎすれば大丈夫?

OK、問題なし
2020/12/08(火) 06:22:09.03ID:8wJoGmNC0
>>896
>iPhoneデバイスで説明欄?項目?の名前の前後に " "←この様な記号が付くのとつかないのは何が意味があるのでしょうか?
>例えば "iPhoneを探す"みたいな感じでついています
>みんなそうなっているんですかね?

iMac 27” みたいに表示されますね。
省略の意味かな。気にしなくてOKです。
2020/12/08(火) 18:37:41.75ID:fMI8tEeD0
iphone6s を使ってます。
写真が大量で端末の容量を圧迫しており、クラウドではなくルーターの簡易nasに退避させ、iphoneから閲覧したいと考えてます。
しかしlive photoを愛用しており、純正アプリのファイル や es file exprolerなど使ってもjpegしかコピー出来ません…
movとjpegをそのままコピーし、閲覧出来るような方法はありませんか?
2020/12/08(火) 22:34:35.53ID:2W5MERjq0
iPhoneの写真みてたら
すげえiPhoneが熱くなるようになったんだけど
こんなもん?
びっくりしちゃった
2020/12/09(水) 00:13:39.39ID:xOB5R2Um0
なんか裏で処理してるな
たぶん
2020/12/09(水) 07:38:55.84ID:nKM3y4XsH
>>888
バッテリーの化学反応が鈍るから本来の性能を発揮できない
温かくなれば元に戻る
2020/12/09(水) 09:39:38.15ID:lrGUHrcCM
ワイモバイルオンラインストア
これをタップ
https://www.ymobile.jp/store/
そして「SIMカード PayPayボーナス6000円相当プレゼント」をタップすると戻るキーが無効になります。
iPhone12のSafari
2020/12/09(水) 09:40:36.18ID:lrGUHrcCM
どうすればいいか?
910iOS (ワッチョイ a754-5d2q)
垢版 |
2020/12/09(水) 11:20:07.47ID:Nqaj4r1J0
無効になるというより、戻った先で直ちにURLの再遷移が起きて、戻るボタンを押したページに改めて移動してきてしまうのが原因かなぁ。
どうしても戻りたいなら、戻るボタン長押しして、戻りたいページ(二つ前かな?)を直接指定。
2020/12/09(水) 16:01:55.14ID:r5T92sBi0
>>910
>>910
軟禁状態で契約を迫ってくるって事ですか?
これは悪質な商売ですか?
2020/12/09(水) 16:06:00.76ID:r5T92sBi0
>>910
ありがとうございます。
2020/12/09(水) 22:38:49.15ID:5axwi9PI0
iPhoneSE(初代) iOS14.2
SIMを抜いてWifi運用していてよくオフラインになるので
Safariでページを開いたままにしたりリーディングリストに入れたりしているのですが、
不定期にSafari含めて開いている全アプリが同時に落ちてしまい
開いていたサイトもリーディングリストも内容が飛んでしまうのですがなぜだかわかるでしょうか?

同時起動は特にアプリ開きすぎてメモリ不足になるほどではないはずで、
そうなった際には設定からWebサイトデータやリーディングリストを見てもすべて0KBになってしまっています。
2020/12/10(木) 04:17:36.92ID:YPKRY8xm0
iPhone 11 Pro(Ios14.2)でGboardを利用しているのですが、数日前のGboardのアップデートからiPhoneのユーザー辞書が使え無くなってしまった。
同じ方いらっしゃいますか?
2020/12/10(木) 16:57:17.07ID:07WIG35+0
ドコモのFOMAシムがiOS13から通話に使えるようになったとネットで見ましたが14でも使えますか?もし使えるのならDSでシムサイズ変更しようと思います
パケット通信は無くても構いません、3G通話が出来れば良いだけです
2020/12/10(木) 20:16:46.34ID:8dSkK5KHd
>>915
SIMカッターで切っちゃえば早い
2020/12/11(金) 00:27:41.97ID:Maea+JoH0
写真フォルダとか
ドライブにアクセスすると熱くなるんだけど
こんなもん?

初代SEです
2020/12/11(金) 00:28:25.51ID:Maea+JoH0
>>913
電池じゃね?
2020/12/11(金) 00:48:40.12ID:EuYfNFnT0
>>918
バッテリーの状態は100%で普通に使ってても6時間くらいは持ちますね
落ちるタイミングも別に容量減ってからとかではなくケーブル繋いでてもなります
2020/12/11(金) 01:17:31.11ID:s+NWmiKH0
>>919
ピークパフォーマンス性能は正常?
2020/12/11(金) 02:22:08.17ID:Maea+JoH0
ベンチマークソフト使ってみたら?
2020/12/11(金) 07:25:18.24ID:meiQB+eT0
>>913
空き容量不足でテンポラリデータ削除されながらギリギリで動いてるのでは
少なくとも10GBは空けておくべし
923iOS (スフッ Sdff-dkUl)
垢版 |
2020/12/12(土) 08:42:58.17ID:sXiQHBDQd
iPhoneの基準時はどこですか?
初起動、垢作成、コンテンツ購入、保証やらの期限に使われてる基準時間

iPhoneかって起動垢作成購入して履歴見たら日付が購入日の一日前だったので日本時間ではない
2020/12/12(土) 09:32:22.95ID:G9kWSI/50
クパチーノでしょ
2020/12/12(土) 12:19:39.45ID:6vZXZ5110
AtermのWifiルータ買ってブリッジモードで使用
設定変えた後だとは思うが、iPhoneやiPadなど自宅の全てのiOS端末のWifiが
Atermを見つけられなくなるんで毎回全部入れ直してる
いらんと言われるかもしれんが、MACアドレスフィルタリング・ステルスをONにしている環境
iOS側のプライベートアドレスは全部切ってる
ためしにステルスOFFにした場合も、接続できませんって蹴られるので結局入れ直し
入れ直せばすんなりつながって、iOS端末を再起してもちゃんと自動接続する
接続したことのある対象から外れている感じ

別事象とは思うがMD529J/Aの古いipadminiに至っては5GHzも2.4GHzのどちらも接続すらできず
WPA2のパスキーが違ってれば違うってでるけど、接続できませんってエラーだからパスキー間違いではないし
MACアドレスフィルタリングOFFにしてても解決できず
買い換え前は数年前のAtermだったがそちらは問題なくつながるんだけど

どっちも原因がつかめず
2020/12/12(土) 16:43:12.61ID:AUHSyie+0
>>923
アメリカが本社なのでアメリカ
927iOS (ワッチョイ 27b2-89HE)
垢版 |
2020/12/13(日) 00:43:39.63ID:6DWFuKIQ0
ios14にしてから
テキストをコピーした状態でアプリを開くとアプリによってはいちいち通知のような感じで画面上にコピペ出来るぞって言う案内が出るんですが
これクソうざいのでやめたいです
なんか方法ありますか?
2020/12/13(日) 01:35:15.63ID:xg+EeAO/0
ないです
929iOS (ワッチョイ 27b2-89HE)
垢版 |
2020/12/13(日) 01:46:01.14ID:6DWFuKIQ0
ああそうかい
ありがとよ
チッ
2020/12/13(日) 09:40:13.07ID:DHYtMS7i0
iphone5ですが、ライトニングコネクタが破損したことがあって、交換しましたが
また壊れたらいやなので、大きめのケースに入れてmicro-bとかtype-cなどの
変換コネクタをさしっぱなしにして、使う時は変換コネクタにさして使う。
というようにしたいんですが、下の方だけ大きめのケースってありますか?
931iOS (ワッチョイ 7f28-Iz8m)
垢版 |
2020/12/13(日) 10:46:39.22ID:m180vLyI0
https://news.yahoo.co.jp/articles/df54f948bce0098a9df08505021c9d563a960ca1
この記事で紹介されているidore:Projectの情報を調べようとしてもidore:Projectをアドレスバー(検索バー)に貼り付けられません。
検索のできない名前は戦略的に大失敗ですよね?
2020/12/13(日) 15:34:27.95ID:vkU2bU8q0
OSのバージョン:iOS 14.1
機器名:iPhone8

アラームをセットしていない時間にアラームが鳴リます。(朝7:15に短めで鳴り止む)
睡眠/起床の設定は「アラームなし」になっています。

少し検索するとiOS13あたりから似た不具合の情報があるのですが、オールリセット以外の対策が見つかりませんでした。
オールリセットは出来ればしたくないのですが、何か対策はありませんでしょうか?
ご存知の方いましたら教えて下さい。
2020/12/13(日) 22:23:18.65ID:aVzwDEKg0
iPhone Xを3年使ってるんだけど、昨日画面が浮いてるのに気づいた
よく聞くバッテリー膨張かー修理に出すかーとか考えてたんだけど、
今朝気づいたら画面浮き直ってた
膨張したバッテリーって温度かなんかで戻ったりするもんなの?
2020/12/13(日) 22:28:55.13ID:6YAssU4u0
>>933
内部で発生したガスが再吸収されたら、ッテ感じでなくはないが・・・・

どっちしろかなりバッテリーは劣化してると思う
交換はしといたほうが良いよ
2020/12/13(日) 22:42:13.06ID:K15lvQv1M
>>934
オナラみたいだね。
2020/12/13(日) 23:14:43.85ID:aVzwDEKg0
>>934
マジかー
バッテリーの状態まだ89%だけど、そんな劣化してるのか
確か公式は80%以下にならないと劣化判定してくれなかった様な
937iOS (ラクッペペ MM8f-ikH4)
垢版 |
2020/12/13(日) 23:20:35.94ID:D4UrWFhGM
要するに屁を我慢すると体によくないってこった。
2020/12/14(月) 01:07:55.33ID:2E+myPsV0
OSのバージョン:iOS 14.2.1
機器名:iPhone 12 mini

Mac:MacBook Pro (13-inch, 2020, Four Thunderbolt 3 ports)
OS:10.15.7

iPhoneをMacのテンキーにするアプリがいくつかリリースされている様ですが、オススメはありますか?
有料でも可。実際に日常的に利用してる方の声も聞いてみたいです。
2020/12/14(月) 08:11:50.16ID:cP8czzQh0
「ああ」って同じ文字を入力したいとき「あ」を続けて入力すると「い」になるんですが
これを「あ」を2回押して「ああ」って入力する設定があったと思うんですが
どこですればいいのか教えて下さい。
2020/12/14(月) 08:23:50.76ID:8BkEVLSqH
>>939
設定→一般→キーボード→「フリックのみ」をon
941iOS (アウアウエー Sa9f-Iro0)
垢版 |
2020/12/14(月) 10:01:40.38ID:3SRwXtlVa
質問です。

以前使用のiPhone5のシムを入れてiPhone6Sを使用してます。

iPhone5は3Gが終わると言う電話がかかってきました。

iPhone5のシムを入れたiPhone6Sは、3G?4G?どちらですか?

またiPhoneSE 32GB フリーシム(未使用19800円)が発売されてますが
どうなんでしょうか?
今の、iPhone6Sは、妻から譲ってもらった物でバッテリーが弱いです。
2020/12/14(月) 10:10:14.44ID:rKy73WEi0
>>941
キャリアとプランと使い方による
943iOS (アウアウエー Sa9f-Iro0)
垢版 |
2020/12/14(月) 10:20:13.58ID:3SRwXtlVa
>>942
ありがとうございます。
>>キャリアとプランと使い方による

キャリア=au 
プラン=電話のみのサービスです。(ネット不可)
月1010円ぐらいです。
これは、3Gなのでしょうか?
944iOS (アウアウエー Sa9f-Iro0)
垢版 |
2020/12/14(月) 10:21:42.20ID:3SRwXtlVa
それと、iPhone6Sで4Gの契約とか可能ですか?
もう、電話のみのサービスでネット不可とか
無いですよね。
945iOS (アウアウエー Sa9f-Iro0)
垢版 |
2020/12/14(月) 10:38:03.36ID:3SRwXtlVa
iPhoneSE 32GB フリーシム(未使用19800円)は、価格は、どうなんでしょうか?

これにiPhone6Sのシム(元iPhone5のシム)も入れて使用可能でしょうか?
それか、新しくプランに入る事にするなら安い所で何処がい良いでしょうか?
946iOS (アウアウエー Sa9f-Iro0)
垢版 |
2020/12/14(月) 10:39:54.87ID:3SRwXtlVa
それと電話のみのサービスって、もう無いのでしょうか?
ネットは、必要ないのです。
2020/12/14(月) 10:47:19.86ID:rKy73WEi0
auのiPhone5だとCDMA 1xのEV-DOだろうから通話も通信も3Gかな
3G停波とかいう話なら4Gプランにするしかないんじゃないの
6Sとか初代SEなら4GLTEプランにしてVoLTEで通話することになると思うけど
わからない用語があったらそこは検索して調べて
2020/12/14(月) 10:50:20.83ID:rKy73WEi0
ネットは必要ないって言うけど
ネットで検索すれば解決するからネット使えば?って話になるし
4Gの通話はそもそもネット経由だからネット使わないと通話はできないと思う
2020/12/14(月) 10:55:10.21ID:iyfA/D1X0
ウィジェットって自動的に更新されるの?
バックグラウンドで動くなら使いたくない
950iOS (アウアウエー Sa9f-Iro0)
垢版 |
2020/12/14(月) 11:00:35.52ID:3SRwXtlVa
auのiPhone6Sだとauしか契約できないのでしょうか?

4GLTEプランっていくらでしょうか?

それと値段を安く押さえる方法とか有りますか?

新総理がスマホ価格を安くする方針ですが安くなりますか?
2020/12/14(月) 11:04:36.25ID:dNNe1W4F0
ライトニングコネクタが壊れやすいのでなるべく抜き差ししたくないんです。
sendanywhereとかで無線で曲や画像を送って再生アプリや閲覧アプリで聞いたり
読んだりすることできますでしょうか
2020/12/14(月) 11:12:01.07ID:qCN9gsb4a
>>950
それを質問してる程度の知識ならauで聞いた方がいい
2020/12/14(月) 11:22:47.99ID:J07maS+K0
>>951
iPhoneで読み取れる、扱える形式のファイルであればちゃんと使えるよ大丈夫
たしか、自動的にiPhoneに適合させるってことはしてないので、ユーザーがファイル形式を確認しなくちゃならないとは思うけど

蛇足だとは思うけどケーブルは根本を持って抜き差ししてれば5年使っても壊れないよ
オレの充電ケーブルは5s時代のをいまだに使ってるくらいだ
ただ、そもそも壊れにくいケーブルをがんがん買い替えていく方が合理的だけどね
どうせケーブルは劣化するし効率も落ちていくわけで・・・本筋とは違うことなので参考までに
954iOS (アウアウエー Sa9f-Iro0)
垢版 |
2020/12/14(月) 11:25:19.13ID:3SRwXtlVa
>>952

auには、行く事も有りますが、他社の事は、教えてくれません。
シムだけの契約も取り扱いしてないと言われました。

それと値段を安く押さえる方法とかauのプランしか説明無し。
新総理がスマホ価格を安くする方針も、わからないと言われた。

だいたい、NTT、ボーダーフォンの時から電話だけの契約してきて
もう電話だけは、限界でしょうか?(ネットは、モバイルルータで可能です)
2020/12/14(月) 11:52:24.18ID:J07maS+K0
>>954
電話だけってのはもう想定外になってるし、たしかauも電話のみのプランは今は契約不可になってたはず

個人的には、もうつぎのステップに行きなよって思う
MVNOなら通話+1GBくらいで1000円程度のプランあるから
オレもちょっと前までauで通話のみのプランで税別980円で運用してた
モバイルデータ通信はipad mini でデータSIMのみの他社契約してたのでそっちでデータ系は賄ってるのよ

今はDTIで1200円のプランに入ってる
どうせ通話はほとんどしないし、SMS使うためだけっていう感じ
モバイルデータはやっぱりアイパッドの方でやってるし、iPhoneの1G プランはいざってときのためのもんだと割り切ってる

もうあなたの契約スタイルは今の時代のものではない、と思う
今いるフロアが地割れ起こして崩れかけてるようなもんだ
ひょいっと次のステージに移って生きていけば良いんじゃないかな いまこだわるべきはその場所じゃないよ
2020/12/14(月) 12:26:16.54ID:dNNe1W4F0
>>953
なるほど。

実は壊れやすいのはケーブルじゃなくて本体の方のコネクタなんです。
交換するのが大変なので、充電とかやむを得ない場合以外はしたくない。
できれば充電もqi対応ケースをつけっぱなしにしてそれで充電したい。
くらいに考えてます。
2020/12/14(月) 12:31:21.03ID:rKy73WEi0
>>954
ネットで検索してくださいとしか
2020/12/14(月) 12:45:20.68ID:J07maS+K0
>>956
本体か・・・ 壊れることもあるんだな
そりゃどうしようもないなお大事に!

まあオレもメインにXR使ってるけど、購入してすぐ同期のためとWiFi同期のために一回つないだだけで
あとはずっと充電も同期も無線運用してるわ
楽ちんでいいよ
959iOS (ワッチョイ a754-5d2q)
垢版 |
2020/12/14(月) 12:45:28.99ID:8AgaQt7F0
>>954
失礼に聞こえるかもしれないけど、このレベルの人が通話とデータを分離して契約を持ってることに素直に驚いた。モバイルルータ解約して、auのデータ込みのプランに変えた方が幸せだと思うよ。
縛りとかなんだとかでモバイルルータの解約ができないとしたら、955の通りMVNOのデータ+通話プランにMNPすればいいんじゃないかな。
960iOS (アウアウエー Sa9f-Iro0)
垢版 |
2020/12/14(月) 12:53:36.45ID:3SRwXtlVa
>>955
ありがとうございます。
3G終了まで後1年半あるので
ゆっくり考えます。
961iOS (アウアウエー Sa9f-Iro0)
垢版 |
2020/12/14(月) 13:00:36.29ID:3SRwXtlVa
>>959
モバイルルータ解約して、auのデータ込みのプラン

これも考えたことが有りますが、価格が高い感じがしました。

現在、月、電話1010円ぐらい、月、モバイルルータ3600円(制限無)
このようなのが、月4500円でありますでしょうか?
962iOS (アウアウエー Sa9f-Iro0)
垢版 |
2020/12/14(月) 13:01:57.14ID:3SRwXtlVa
それとモバイルルータは、来年3300円になる。
963iOS (アウアウエー Sa9f-Iro0)
垢版 |
2020/12/14(月) 13:05:22.84ID:3SRwXtlVa
モバイルルータ3600円(制限無)

常にネットしてる(一日中5chとかに書き込みしてる)ので無制限が良い。

電話は、モバイルルータ経由でラインがほとんどで電話は会社の使用です。
2020/12/14(月) 13:14:08.20ID:nJWvUNNQ0
ウザイです
ここはiOS板iPhoneの機能等に関する質問スレです
スレチどころか板違いです
ネットで調べる電話で聞く等自分で解決して下さい
行間空けは基地外です
965iOS (アウアウエー Sa9f-Iro0)
垢版 |
2020/12/14(月) 13:22:53.46ID:3SRwXtlVa
>>964
はい。
966iOS (アウアウエー Sa9f-Iro0)
垢版 |
2020/12/14(月) 13:45:50.12ID:3SRwXtlVa
iPhoneSE 32GB フリーシム(未使用19800円)
これに
MVNOのデータ+通話プランにMNPのシム

入れて使用可能でしょうか?
967iOS (アウアウエー Sa9f-Iro0)
垢版 |
2020/12/14(月) 13:47:34.76ID:3SRwXtlVa
iPhone SEが税込19,800円
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1294816.html
2020/12/14(月) 13:57:46.78ID:J07maS+K0
>>967
可能
969iOS (アウアウエー Sa9f-Iro0)
垢版 |
2020/12/14(月) 14:05:12.23ID:3SRwXtlVa
>>968
ありがとうございます。
iPhone SEが税込19,800円 購入しました。

別に、今のスマホは、バッテリーが駄目で
以前、バッテリーを交換しても良くなかったので
小さいスマホが好きなので・・・
970iOS (アウアウエー Sa9f-Iro0)
垢版 |
2020/12/14(月) 14:08:25.23ID:3SRwXtlVa
最近は、ネットでスマホが主流になり
メルカリとかスマホじゃないとポイント
もらえなくなり、やはりアプリ入れて
スマホを使う様にしないと・・・ついてけんかな。
では・・・
2020/12/14(月) 17:02:27.94ID:g2spHEtP0
iPhonexr、iOS14.2です
現在、「設定」→「画面表示と明るさ」→ダーク、を選択しています
ダークモードでなくライトモードに戻したいと思い、タップしたのですが、レ点も付かないし、切り替わりません
自動はオフになっていて、時間で切り替わるわけでもないです
再起動しても変わりません
何が原因でしょうか?
2020/12/14(月) 17:24:40.35ID:/OG2y3o/0
>>971
今iPhone12Proで試してみたけど、ちゃんと変更できるようになってる
強制再起動も試してみては?
2020/12/14(月) 17:25:14.17ID:g2spHEtP0
>>971
すみません、自己解決しました
というか解決ではないですが、通知センターを一度ホーム画面を画面上部からスワイプして呼び出すと切り替わるみたいです
何だろうこれ

画面上右端を下にスワイプするコントロールセンターにアイコンを置いてそれでライト⇄ダークの切り替えもできるみたいです

モヤモヤする
2020/12/14(月) 17:29:44.00ID:g2spHEtP0
>>972
自分のコメントと被ってしまいすみません
強制再起動とは?と思いググってやってみたらできるようになりました!
モヤモヤせずに済みます、ありがとうございました!
2020/12/14(月) 22:29:14.33ID:UMySlL10a
初歩的な質問ですみません
iPhoneでは電話の着信音は鳴るけどLINEの通知音は消すということはできないのでしょうか?
2020/12/14(月) 23:05:48.53ID:VFQijYZa0
>>975
できますよ
2020/12/15(火) 03:55:46.95ID:RZf/Xxz4M
すみません iOS14で使える通話タイマーみたいなものありませんか?14にしてから通話超過が増えてしまい
2020/12/15(火) 08:00:12.34ID:CE5TEsUdd
>>976
すみません教えてくれませんか?
2020/12/15(火) 10:06:46.94ID:7XscG/640
>>920
正常です

>>921
メモリとかCPUとか使用率見えるものは入れてみたのですが
これも一緒に落ちるのでその時どうだったか見えないっていう・・・

>>922
確かにこの挙動が一番近い気がします
32GB端末で空きが2GB程度でした
落ちたり消えたりするときは残容量警告も出ていて、
少し空けて3GBほどにしたら落ちる頻度は下がりました
2020/12/15(火) 10:09:47.61ID:7XscG/640
途中送信してしまいました
レス遅くなりましてすみません

10GB開けるのは厳しそうですがもう少し空きを維持できるようにします
ただ一応まだ数GB空いているのにそのような動作をするというのは
仕様などとして解説されているものはあるでしょうか?
2020/12/15(火) 11:35:43.56ID:Fo2yXfhnF
UNIXの/tmpの仕様じゃないの
982iOS (ワッチョイ a754-5d2q)
垢版 |
2020/12/15(火) 12:02:38.81ID:sFLavo5T0
次スレ立てといたよ
iPhone 質問スレッド part55 【本文引用禁止・ワッチョイ有】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1608001315/
983iOS (ササクッテロル Sp1b-hj+Z)
垢版 |
2020/12/15(火) 12:44:34.09ID:9PTDcAbwp
こんにちは
iPhone6sを使ってます
OSは14.3です

土曜日あたりに本体から音が出なくなりました
Bluetoothイヤホン、有線イヤホンは音が出ます
ネットで調べた対処法は修理以外は行いました

しかしそれが家限定で起こります
外出中は(今現在も)本体から音が出ます
Bluetoothイヤホンが邪魔してるのかと思い付けたり外したりしてますが関係ありませんでした

何か問題が分かるかたいらっしゃいましたら教えていただきたいです
よろしくお願いします
2020/12/15(火) 13:26:56.74ID:1Y93K0vvM
iPhoneの画面をWin10PCで操作って、できますか?

iPhoneにパソコンで見てるurlを送ってブラウザで表示
iPhoneのSNSアプリにパソコンから入力
iPhoneとクリップボードの共有

もし無理なら安いmacbook買えばできますか?
2020/12/15(火) 13:33:36.27ID:Tq6Uyxz70
>>975
設定アプリ→通知→LINEでサウンドをオフにするか通知をオフにすればいい

>>984
MacだとMacのSafariで見てるのがiPhoneでもこれMacで見てますよと表示されてタップすると開く
同じApple IDで同一Wi-Fiに接続してるiPhoneとかiPadとクリップボード共有できる
2番目のSNSアプリの(画面をMacで見て)入力するというのはできないと思うけど
クリップボード共有できるのでMacでコピーしてiPhoneで貼り付けることはできる
2020/12/15(火) 15:15:44.52ID:1Y93K0vvM
>>985
レスありがとうございます
Win10だと無理でしょうか?
あと古い中古Macbookても大丈夫ですか?
2020/12/15(火) 19:53:59.17ID:nrbpy4C5d
>>985
ありがとうございます
サウンドはオフにするけどバイブはするという都合の良いことはできないでしょうか?
2020/12/15(火) 21:14:58.75ID:NmwiJRKw0
充電を始めても充電マーク(赤)が表示されたままで動かないのですが
これはバッテリー交換をするしかないでしょうか?
バックアップをしていなかったのですがこの状態だともう無理ですよね・・・
2020/12/15(火) 21:28:36.69ID:QYbizJzT0
3日くらい充電したら起動する
落ちる前にバックアップ取ってバッテリー交換することをお勧めする
2020/12/15(火) 21:50:26.95ID:ZA/JFJic0
>>988
バッテリーが逝きかけてるんじゃ
寒くなってきたから十分な電圧が出力できてないんじゃないかな

部屋が寒いようならこたつやドライヤーで軽く温めてみては?
2020/12/15(火) 21:52:40.74ID:F0OcbuCP0
iPhone 8 Plus を使用しています。
日本語のフリック入力を、
https://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/wp-content/uploads/img/flick_input_01.jpg
こちらの様に、指をスライドさせる方向がすぐわかるように小さいひらがなも一緒に表示して欲しいのですが、
そういった設定はありますか・・・?
英悟や記号ですと表示されるのですが、ひらがなですと表示されなくて。
2020/12/15(火) 21:53:15.97ID:F0OcbuCP0
英悟や記号でも指を動かす方向まではわかりませんね; 失礼しました。
2020/12/15(火) 22:07:21.17ID:NmwiJRKw0
>>989
>>990
ありがとうございます!!!!!
寒いからかと思って昨日布団に入れて充電しながら寝たのですがダメでした
ドライヤーで全体的に温めてみます
あと長く充電しっぱなしにしてたらできる可能性あるんですね
やってみます
2020/12/15(火) 22:56:34.74ID:Zi0xQ0a6d
ウメ
2020/12/15(火) 23:15:38.46ID:Jh7G8qA+M
>>984
macOS11にできればいいんじゃない?
2020/12/16(水) 04:13:20.93ID:TsCyq8au0
>>991
>iPhone 8 Plus を使用しています。
>日本語のフリック入力を、
>https://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/wp-content/uploads/img/flick_input_01.jpg
>こちらの様に、指をスライドさせる方向がすぐわかるように小さいひらがなも一緒に表示して欲しいのですが、
>そういった設定はありますか・・・?
>英悟や記号ですと表示されるのですが、ひらがなですと表示されなくて。

ありません。
2020/12/16(水) 04:27:47.50ID:TsCyq8au0
>>983
>こんにちは
>iPhone6sを使ってます
>OSは14.3です
>
>土曜日あたりに本体から音が出なくなりました
>Bluetoothイヤホン、有線イヤホンは音が出ます
>ネットで調べた対処法は修理以外は行いました
>
>しかしそれが家限定で起こります
>外出中は(今現在も)本体から音が出ます
>Bluetoothイヤホンが邪魔してるのかと思い付けたり外したりしてますが関係ありませんでした
>
>何か問題が分かるかたいらっしゃいましたら教えていただきたいです
>よろしくお願いします

音って?通知音とかだったら以下があやしい。でもこれもネットに載ってるから違うのか?

・おやすみモードの設定
・IFTTTで自動制御の有無

ミュージック再生しても音が出ないなら不思議。
2020/12/16(水) 07:16:13.88ID:9gZq4zAr0
たかししっかりしろ
2020/12/16(水) 07:51:38.72ID:ZX4JbQOK0
ウメ
2020/12/16(水) 07:52:00.99ID:ZX4JbQOK0
もういっちょ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 109日 0時間 20分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。