iPad mini 4 part40

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/02/14(木) 10:51:21.37ID:2zrPP/JoM

次スレを立てる際は!extend:checked:vvvvvv:1000:512を本文一番上にコピペ
■iPad mini 4 | 圧倒的。なのに、スモール。
http://www.apple.com/jp/ipad-mini-4/

■仕様
http://www.apple.com/jp/ipad-mini-4/specs/

■前スレ
iPad mini 4 part39
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1545077734/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/02/14(木) 11:50:45.82ID:c0BTpWQLa
ご苦労さまです
ここが歓喜で埋め尽くされますように…
2019/02/14(木) 14:52:33.12ID:JOOYEHotM
iPad mini 乙
2019/02/14(木) 18:11:36.90ID:wvqS2WxJ0
やっと5出るのか
待ちわびたぜ!
2019/02/14(木) 18:30:58.56ID:fMnTLo/Ad
2015年に生まれた子はもう4才か
月日が経つのは早いの〜
2019/02/14(木) 19:23:28.95ID:5Kje1DzWr
CPUアップグレードだけで構わないので5出してくだせえ…
2019/02/14(木) 20:09:27.58ID:OMHLsKM9d
なんでも来月mini5が出るそうだな、春からめでたいことだわ
8iOS (アウアウウー Sa29-Q9io [106.180.15.38])
垢版 |
2019/02/14(木) 20:09:39.66ID:ZhE1gPzTa
発売されて半年経って、あと半年新型出るだろうが散々迷って、購入したけどまさかここまで待たされるとは
2019/02/14(木) 23:03:32.57ID:L5m+mPd40
俺は出たとしても、売値が落ち着くまで静観するタイプだから、それはもう当分買いません。
2019/02/14(木) 23:15:03.82ID:IvYped9lM
最悪ipad2018が小さくなるだけでも構いませんので新型をお願いします
2019/02/15(金) 00:15:06.39ID:7uIOqd5N0
ブラウジングくらいしかしないからmini4でも困ってないけど、出たら出たで欲しくなるんだろうな。
2019/02/15(金) 06:19:30.00ID:Qc3fJNohM
むしろブラウジングしかしないなら処理速度早い方がいいよ
コンテンツ側が時代と共にクソ重くなるから
2019/02/15(金) 11:55:25.42ID:KUoLaMYFa
あとひと月はこのモヤモヤが続くんだろうな
14iOS (アウアウウー Sa29-Q9io [106.180.15.38])
垢版 |
2019/02/15(金) 18:32:37.89ID:cnr/hwCva
ブラウジングって
最近はアマゾンですらカックカクだよ
2019/02/15(金) 18:57:05.77ID:qZ/Z/yTmM
mini4への買い換え時逃したmini2ユーザーの俺に謝れ
2019/02/15(金) 20:08:38.39ID:WZry3orSM
#Me too
17iOS (オイコラミネオ MMf1-TeZT [150.66.77.216])
垢版 |
2019/02/15(金) 20:22:40.44ID:x4WnsZLHM
>>8
一字一句同意するわ
2019/02/15(金) 22:12:29.61ID:pj+1XcZd0
今からでも遅くないぞ
2019/02/17(日) 00:58:41.52ID:6dIhO1voa
何度目の正直になるのか?
また回数を重ねるだけになるのか?
2019/02/17(日) 09:24:38.45ID:vl/K4DDv0
ソフトバンクで実質0円だから今更ながら参入しようかな。
レノボの使えないタブレットの支払いがあと2カ月で終わる・・
2019/02/17(日) 10:46:44.64ID:zPJ5pn7dr
>>20
実質0って実際のところ月いくらかかるの?
2019/02/17(日) 10:52:15.71ID:vl/K4DDv0
>>21
機種代がタダで、基本料とスマホとのデータシェアで2700円/月かな・・高いのか安いのかよくワカランw
2019/02/17(日) 11:48:02.04ID:eEw31kpsd
俺はドコモだけど、スマホとデータシェアで2702円だお
スマホのパケット代は20GBで6000円
2019/02/17(日) 12:09:25.36ID:zPJ5pn7dr
>>22
よく分からないねぇ
最終SIMフリーにして売ることを考えると得っちゃ得かも
5が出たら買取価格も下がるだろうけどなぁ
2019/02/17(日) 12:12:16.87ID:ZbwGNn2Q0
キャリアが売るってことは多分儲かるんだろうな
2019/02/17(日) 15:17:24.56ID:X8+3bCNs0
>>6
>>10
>>15
俺も同じ
2019/02/17(日) 17:28:40.67ID:jcYAC+rtp
もうさ、修理扱いでプロセッサをアップグレードするiPad mini 4アップグレードプログラムでもいいよw
2019/02/17(日) 21:06:02.64ID:SzXsivecM
>>23
養分、乙
2019/02/17(日) 21:17:21.29ID:FZkBnH730
でもさ、mini4が動いてる段階でmini5が出たら即買いする?
アップル製品だからそうそう値下げなんてないだろうけど
ほんとにCPUとメモリしか変わらず他は同じスペックならどうなんだろうね

俺はmini4調子悪いから買うつもり
出来ればTypeCじゃなくてLighteningのままにしといてほしいくらい
しかし中古市場が拡大してるからあまりに同じなら売れないだりうなぁ
30iOS (ワッチョイ 4bac-cj02 [153.193.7.225])
垢版 |
2019/02/18(月) 00:00:39.08ID:8UoqqI7C0
目玉はpencil対応だろうな ノーマルiPadがpencil使えるから
miniも使えなきゃおかしいじゃんっていう
2019/02/18(月) 10:01:19.08ID:IFqD6Vzpd
>>29
俺はiPhoneXからiPhoneXsに乗り換えたからmini4から5というのも有りなんだが
32iOS (ワントンキン MMa3-Bk1c [153.248.75.226])
垢版 |
2019/02/18(月) 13:06:20.38ID:BAZMOAztM
mini今年の後半になったっぽいwwwwwwww


新型「iPad」のディスプレイサイズは10.2インチに?? − 新型「iPad」シリーズは今年後半発売との情報も
https://taisy0.com/2019/02/18/107206.html

MacRumorsによると、Apple系の情報ではお馴染みのアナリストであるMing-Chi Kuo氏が、Appleは今年後半に2つの新型「iPad Pro」や10.2インチの新型「iPad」に加え、新型「iPad mini」を発売する予定だと報告していることが分かりました。
2019/02/18(月) 13:59:43.98ID:wwEpU4Dla
>>32
前半はガセか
つまり後半発売の可能性が高まったわけだからこれは朗報だな
2019/02/18(月) 14:58:56.65ID:mipvv7Nkd
裸で正座はもう秋までもちません
2019/02/18(月) 15:04:29.70ID:2uFDj005H
4持ちだから待てるけど
それ未満で待ってる人は大変だ
2019/02/18(月) 19:04:30.46ID:HwcO5/El0
まぁとりあえず半年後に、来春には発売か!?の続報が来るのは知ってる
2019/02/18(月) 19:22:33.13ID:zx82B/7q0
絶対3月に発売しろやハゲ
2019/02/18(月) 19:40:06.33ID:n4FqYSbJM
ハゲは言い過ぎだろ。
2019/02/18(月) 21:33:37.77ID:w82/JzW10
>>35
mini2で粘ってるけど呼んだ?
2019/02/18(月) 22:15:52.83ID:3ZEM00LT0
ここまで来たら逝くとこまで逝って欲しい
2019/02/19(火) 00:56:11.22ID:kKdBBFpya
>>37
ハゲはあんたや、自己紹介乙
2019/02/19(火) 03:56:56.13ID:XV1om2f2a
ベゼル枠なくなりiPadがiPad mini状態になるのが現実的
43iOS (ワンミングク MMa3-Ayov [153.235.136.159])
垢版 |
2019/02/19(火) 11:16:31.53ID:LJ/AmwVoM
>>41
どうせお前もハゲなんだろ
落ち着けよハゲ
2019/02/19(火) 11:35:51.19ID:Z7jVBR+g0
ハゲじゃねーしまだ残ってるし
2019/02/19(火) 12:20:47.64ID:KWcuIkcrM
ハゲが集まるGIF思い出した
46iOS (アウアウカー Sa31-Au26 [182.251.252.15 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/19(火) 12:55:22.47ID:rA/slarRa
頭に鉛筆でものせてごらん。
「はげ」から「ほげ」に大変身!
2019/02/19(火) 18:00:04.28ID:o297ValWF
侮辱するような言動は控えてよ
自分のことじゃなくても傷つく人もいると思うよ
2019/02/19(火) 18:07:46.36ID:oHflbnq/0
2年前ぐらいからずっとmini5出るって言ってない?
今度こそ本当に本当ですか?
2019/02/19(火) 18:14:47.31ID:N+N4GV9rd
2016年秋「あれ、今回は無しか、まあいいや」
2017年秋「ん?おかしいな…3月かな?」
2018年秋「おいおい、出さねーのかよ!」
2019年2月「3月には出る!」
2019年3月「秋にはきっと出る!」
以下無限ループ
2019/02/19(火) 18:36:45.17ID:KuypLrOra
おかげでmini4とipad2018を両方使っている。
いや嘘。こうなるとipad2018は使わなくなった。pencil使いたいけど、なんかめんどい。
ジョブズのプレゼンを思い出すなあ。「スタイラスペン?Oh…すぐに無くしそうだ」

無くしはしないけど、めんどい。
2019/02/19(火) 19:04:51.69ID:ZYOP8/8DM
>>48
俺ソースでは本当
2019/02/19(火) 20:39:35.48ID:MpAqsX8ta
>>48
今回は確実だった前回よりも更に確実だよ
2019/02/19(火) 21:11:52.22ID:oHflbnq/0
>>52
本当に本当に信じてもいいんでしょうか?
はい解散という事になりそうな気がしますが
2019/02/19(火) 21:29:08.06ID:cqdxgwRXr
Pro11インチを買ってしまった
これは電車では使いづらいわ
待てないって人やっぱ待つべきw
miniとproは完全に違うモノだな
用途まで変わってしまうレベルだわ
2019/02/19(火) 21:57:09.90ID:nX2GeW1OM
appleはがっかりさせるの好きだからな。どうせ2019後半なんでしょ?
新年度から新しい端末を生活に組み込みたかったのに
2019/02/19(火) 22:06:42.93ID:ZT+gbzMQ0
>>54
俺もさあ、pro買おうかと思ってた
何気に立ち寄った家電量販店のデモ機いじって、ん?デカすぎだよと思ってやめたよ
2019/02/19(火) 22:23:52.39ID:nX2GeW1OM
proいじってるだけで、すごいガン見されるからな
miniは意外と電車の中で中高年も使ってたりする
2019/02/19(火) 22:41:49.46ID:19H9FY1AM
>>52
2016年春「ここ数年で一番確実」
2016年秋「10年に1度の確実」
2017年春「まろやかで確実。近年まれにみるリークの信頼度で過去10年間でトップクラス」
2017年秋「例年のように確実、フレッシュなリーク」
2018年春「情報源が強く中々の確実」
2018年夏「タフな17年とはまた違い、本来の確実を備え、これぞ『mini 5』」
2018年秋「柔らかく情報源豊かで上質な確実」
2018年冬「平成最後のリークは近年にない確実」
2019年春「2018年と同等の確実」
2019/02/19(火) 23:19:44.25ID:Y9ixNnNzM
iPad mini 5はディスプレイが少しグレードダウンなのが残念。mini 4でまだそんなに困ってもないしなあ
2019/02/19(火) 23:32:52.09ID:A/BLGGHo0
最新型でないってだけで、mini4より劣ることはないだろう
2019/02/19(火) 23:50:28.06ID:zcSOgxVlM
>>58
ボジョレー乙
2019/02/20(水) 01:16:44.95ID:vYJqg+2/0
このリークってのも、顧客を離さないための公式の仕込みくさいんだよな。

いつ出るかわからない、出る気配がない、

だともういいやとM5とかに走ってしまう可能性があがるけど、
でるのか?でそうか?コードが?
みたいに出る雰囲気を煽って引き留める戦略だろう。
2019/02/20(水) 03:29:43.85ID:T2+yFNnc0
>>54
発売日に買って、返品したわw
やっぱでかいよ。
2019/02/20(水) 17:40:29.34ID:kqH02HDGa
出る出ないと毎週情報変わるなぁ
アクセス数稼ぎしてるんだろうね
65iOS (ワントンキン MMa3-Bk1c [153.237.0.66])
垢版 |
2019/02/20(水) 18:28:51.52ID:yHh9gN3sM
「iPad mini 5」、デザインは「iPad mini 4」から変わらず内部仕様のアップデートのみか
https://taisy0.com/2019/02/19/107274.html

著名リーカーのSteve H.McFly(@OnLeaks)氏が、発売が噂されている新型「iPad mini」こと「iPad mini 5」のものとされるCADデータを手に入れたと報告しています。

同氏はそのCADデータが本物かどうかは100%保証出来ないと前置きした上で、
もし本物であれば外部デザインは背面のマイクの位置以外は「iPad mini 4」から変化なく、内部スペックだけのアップデートになるのではないかと報告しています。
2019/02/20(水) 18:43:33.29ID:9bdKkoEEd
それでええんや
むしろ変えて欲しくない
2019/02/20(水) 19:19:26.64ID:Z4NkFq1Kd
>>59
そうなんだよな、せめて液晶が同等でSoCがA11以降なら買ったんだが来年春のiPad mini 6に期待だな
2019/02/20(水) 19:59:27.95ID:XVFOYdOBM
遂に来たな
3/22予約受付開始、3/29販売開始だってよ

ttps://iphone-mania.jp/news-239720/amp/
2019/02/20(水) 20:19:55.07ID:Z4NkFq1Kd
>>66
その通り、何もかも一切変えずiPad mini4を継続販売してくれれば良いんだよな分かるってるじゃねぇか
2019/02/20(水) 20:34:47.72ID:Hp6n58qj0
確定ソースでもないのにあたかも確定かのような書き込みは止めておくれなす
2019/02/20(水) 20:40:39.07ID:W0n+Mn4Y0
ケースメーカーにはデータいきまわってるだろうから、まあ確定だろ
2019/02/20(水) 21:03:15.80ID:ZXduJucx0
この流れも風物詩みたいなもんだな
2019/02/20(水) 21:21:37.83ID:O9QH1sQhM
あと1ヶ月か
長かったな
35000円くらいで頼むわ
2019/02/20(水) 23:08:56.24ID:2E7Uu0EB0
今回は本当に出そうだな。買うべ。
2019/02/21(木) 02:07:02.96ID:uP6b/Fr5a
>>71
そういえば少し前にiPhone SE2のケースが大量にAmazonに出てたけど結局ガセだったんだよな
76iOS (オイコラミネオ MM95-eHVw [150.66.95.15])
垢版 |
2019/02/21(木) 12:03:45.87ID:ZQ0AzanMM
ケースなどはフライング販売で売り抜けるのが多いよ、一か八かの勝負
2019/02/21(木) 12:44:51.69ID:caldadrj0
>>71
去年だか一昨年だかも、iPad mini5のケースがAmazonに出てたぞ
78iOS (ワッチョイ 117d-Jr0Z [58.189.193.112])
垢版 |
2019/02/21(木) 13:01:27.05ID:lQ7RyWza0
mini5がフルラミ非搭載の分厚い重い発色悪いmini2チップアップグレード版なら買うのやめよ
mini2とmini4じゃ液晶の綺麗さ鮮やかさが全然違うからな
mini4でもサクサクで困ってないし
2019/02/21(木) 14:49:19.19ID:cVOXQaGx0
最近mini4買っちゃったんだねw
2019/02/21(木) 14:55:17.82ID:bAlZcreo0
自分は年末に電池交換したわ
81iOS (ワッチョイ 117d-Dyoe [58.189.193.112])
垢版 |
2019/02/21(木) 15:35:44.11ID:lQ7RyWza0
>>79
2年前にmini2から買い替えたけど何?
82iOS (アウアウウー Sa9d-R405 [106.180.14.24])
垢版 |
2019/02/21(木) 18:42:05.60ID:22MRF8vsa
mini4サクサクはさすがに言い過ぎやろ
83iOS (ワッチョイ f17b-s9BP [106.73.238.224])
垢版 |
2019/02/21(木) 18:56:01.02ID:pOg/KjOj0
困ってないならわざわざ自己紹介しに来なくて良いだろ
2019/02/21(木) 20:24:55.62ID:QMfOqNkdp
俺もミニ4でモッサリとは感じない
2019/02/21(木) 21:18:35.56ID:OGRT482Vr
俺はモミモミしたい
2019/02/21(木) 22:19:06.04ID:DKQ0l7CU0
docomoで中古端末もSIMロック解除できるようになったというから
中古で買ったdocomo扱いのmini4セルラーの手続きをやってみたけど
なんかエラーでて出来ません

一度アップルで電池交換したmini4セルラーなんだけど
本体丸ごと交換でIMEIがかわってドコモの端末でないということ?
一度電池交換するとSIMフリーとかになるの?
2019/02/21(木) 22:23:36.37ID:9e1kETgld
>>86
他は知らんが、miniのバッテリー交換は、端末まるごと交換
だから、多分SIMフリー端末になったんだろうと推測
2019/02/22(金) 03:14:17.81ID:WMiSmJ1q0
>>86
勝手にsimフリーになって戻ってくることはないと思う。前のキャリアでのsimロックを引き継ぐはず。
俺もApple交換品のmini4セルラーが解除できなくてエラーが出るんでドコモに問い合わせ中。丸一日経つけど返信は今のところない。
たぶん本体丸ごと交換でIMEIがかわったためネットワーク利用制限が「-」になってるからだと思うんだけど。
ドコモから解決方法の回答があったらまた書き込む。
2019/02/22(金) 08:11:49.24ID:UK0v8riqM
>>86
交換後の端末が元はなんだったかを特定はできない
2019/02/22(金) 09:34:03.93ID:aOhpcIZk0
>>88
おお同士よ
なにか結果出たらご報告ください
こちとらも問い合わせしてみます
2019/02/22(金) 12:33:25.01ID:Yz718VN+d
>>88
アップルストアがキャリアのシムロック機持ってるとは思えないけどなあ
前にアップルサポートに聞いた話では、バッテリー交換は同スペックの端末にまるごと交換になるから、
アップルストアに事前に端末の在庫があるかどうか確認してくれ、って言われた
2019/02/22(金) 14:16:09.01ID:HW++H6nYd
>>91
Apple Storeでもキャリアの機種変出来るんだからキャリアのSIMロック機の在庫はあるだろ
2019/02/22(金) 14:26:56.34ID:WMiSmJ1q0
AppleのアクティベーションサーバーでIMEIを元にキャリアロックありなし、盗難品は無効化とかしてるんじゃなかった?

>>90
1日半経ってドコモから「ご契約者さまからインフォメーションセンターにお問い合わせ下さい。」という定型文の返信が来た。
ドコモの契約者じゃないんだけど電話しなければならないみたい。土日にでも電話してみようと思う。
2019/02/22(金) 19:20:41.78ID:95F+ULm6d
深夜にAppleのスペシャルイベントの配信を観ながら、やっぱりなw解散解散と書き込むのがmini待ちの醍醐味だよな
2019/02/23(土) 00:53:52.52ID:8K98S8t1d
>>91
普通ジーニアス予約していくから行くから問題ないな
2019/02/23(土) 04:56:17.75ID:V1mGD9CeM
mini4使い始めて二年だけど、バッテリー交換に一万払うならmini5買っちゃおうかなぁ…
けどバッテリーの劣化以外は全然不満ないしでやっぱり迷うわ
2019/02/23(土) 08:55:57.77ID:f+ho6wvmr
>>96
バッテリー交換は整備品と交換じゃなかった?
一応外観とかは綺麗になるし、交換も有りかと
mini5が出たとしても6万はするだろうし。
2019/02/23(土) 10:10:17.91ID:07m/SrQ6r
結局5出なかったら勝ち組かな
2019/02/23(土) 12:16:04.15ID:z6pAwmF6M
俺のmini4、docimo版だったけどSIM認識しなくなって本体交換したらSIMフリーになって戻ってきたよ!
100iOS (ワッチョイ 5191-G6jd [218.33.180.88])
垢版 |
2019/02/23(土) 15:31:28.92ID:bHOSCEk10
Mini4を発売当初から使っていてバッテリーの持ちが悪くなってきたように感じだから交換に出したら性能の低下は認められませんでしたって返送されてきた
どんだけ悪くなれば替えてくれるんだろう
2019/02/23(土) 16:08:28.20ID:mjv4hNJ2d
俺はiPod touchだけど、ホームボタンが調子悪いから修理してくれ、って出したら
「異常は認められませんでした」って返ってきたよ
クレーム入れたけどうやむやにされた

アップルってそんな会社
2019/02/23(土) 16:51:32.09ID:etFt77NS0
>>93
こっちもdocomoからお返事来たけど

お問い合わせの「エラー(44676)が表示され
SIMロック解除が行えない際の対応方法」について、ご案内いたします。
このたびの件は、電話受付窓口でお問い合わせを承っております。

だそうで、いまのままでもいいしめんどくさいから、とりあえず放置
103iOS (アウアウウー Sa9d-R405 [106.180.14.24])
垢版 |
2019/02/23(土) 21:04:54.92ID:NjutLrPsa
SIMロックって厳密に言えば端末上のものじゃないしね。
2019/02/23(土) 21:44:46.41ID:Llz6Hq4+0
>>102
電話した。結局、電話では全く解決せずドコモショップに行くように言われた。
2019/02/24(日) 04:47:03.85ID:NxVeS0ufM
>>100
アップルが「これは交換が必要だ」と思うまで
2019/02/24(日) 06:50:55.84ID:gZWAAB4f0
>>100
AppleCare?
有償交換でも、壊れてないとダメだっけ?
わざと落として割って交換してもらうって笑い話あったよね
2019/02/24(日) 07:18:11.34ID:a04yISaI0
エクスプレスサービス使えばええやん
2019/02/24(日) 17:48:11.18ID:Ze0EQ7GS0
wifi機種なんだけどさ
使ってない時機内モードにしておけばかなり電池保つよね

ところで使ってる時
機内モードオフでwifi使うのと
機内モードオンでwifiをオンにするのでは電池の保ちって違うんだろうか?
早く5買いたい
2019/02/24(日) 21:29:09.68ID:3VWzISS3a
春には確実に出るから楽しみだよな
2019/02/24(日) 21:40:55.85ID:ynP/fWC70
うん。何度ぬか喜びしたことかね・・
111iOS (ワッチョイ 5191-G6jd [218.33.180.88])
垢版 |
2019/02/25(月) 00:01:55.87ID:tGk4JziY0
>>106
2015年に購入なのでcareは既に終了済み
だからこそ有償で出したのに受け付けてくれない・・・
IBackupBotで見たらCycleCount650でfullchargeCapaciti4500だったので一割位のバッテリー能力の低下かも
前に見たときは3600位だったけど今見たら上記のようになってたよ
2019/02/25(月) 05:42:17.89ID:nGcUNnuL0
>>111
うーん、その場合俺なら
今持ってるのを売って店頭で新古品を探す
もちろん、バッテリーサイクルを調べてくれる店でね
バッテリー交換だって整備済品になるだけだし
一手間かかるけど売って買い戻すことで差額くらいは戻る
2019/02/25(月) 09:35:39.48ID:QjXs6UII0
>>101
四の五の言わず金は出すからとにかくホームボタン交換してくれって言ってもダメなの?
2019/02/25(月) 10:19:02.56ID:hUcJjXDAd
>>108
風呂豚付けておけば1ヶ月ぐらいは余裕で電池持つよ
2019/02/25(月) 21:23:27.46ID:f8NQAXky0
今日電車で向かいの席にipadデカを操作してるオサンを見たけど、ありゃデカ過ぎだろ。日本人にはやっぱminiやね・・
2019/02/25(月) 21:37:48.49ID:Wu90sIkG0
>>115
ipad刑事って、9,7インチのですかい?
やっぱ目立ちますよな
2019/02/25(月) 23:27:20.13ID:P7KLo490M
そんなに目立ったら尾行もままなりませんな
2019/02/25(月) 23:44:34.86ID:f8NQAXky0
A4サイズノートより大きい画板とにらめっこしてる感じだよ
2019/02/25(月) 23:50:25.98ID:hUcJjXDAd
>>115
そうそう、12.9は流石にでかいよな
12.3のSurface Proもたまに使うけど、もはやタブレットって感じがしないわ
2019/02/26(火) 00:22:18.95ID:YfYl3sWWM
iPad刑事って鈍臭そうw
2019/02/26(火) 00:33:04.31ID:R+K5aASKr
こち亀に出て来そw
2019/02/26(火) 00:38:09.48ID:HpqN3LmZ0
実物大で指名手配の顔と見比べられる
2019/02/26(火) 09:30:06.63ID:Aayg8ZG00
常に12.9インチのiPad Proを携帯してそう
2019/02/26(火) 12:25:06.55ID:HpqN3LmZ0
携帯デカ 銭形舞は堀北真希
キレキレの真逆な舞ダンスは可愛かった
2019/02/26(火) 12:55:55.59ID:VwRalgR5d
12.9インチ持ち運ぶなら、MacBookの方がええわ
2019/02/26(火) 14:35:30.95ID:fTLIxShx0
ニュースとか見てるとデカいiPad掲げて写真や映像とってる人結構映ってるよね
あれ疲れないのかな
2019/02/26(火) 16:45:06.79ID:vt68Rx6Gr
>>126
KAZUYAチャンネル?w
2019/02/26(火) 16:45:42.21ID:vt68Rx6Gr
ああ、写真や映像か。
ニュース原稿かと思った
2019/02/26(火) 16:46:56.06ID:wF8YfPAPr
>>126
実際には見たことが無いのでステマ
2019/02/26(火) 19:48:13.71ID:NvGIbbfNd
小池知事がデカイiPadで写真撮ってるのは見たことある
2019/02/26(火) 22:03:26.48ID:YfYl3sWWM
>>130
顔を小さく見せたいんだろうね
2019/02/27(水) 09:05:39.50ID:AGy1VjEH0
観光地行ったことないのかよ
ipadで写真撮ってる中年ばっかだよ
2019/02/27(水) 09:37:05.45ID:rRlAGrux0
>>132
あれはグループの各班に配られているiPad
アレで写真を撮って報告書(感想、学んだ事等)を書かないといけない
2019/02/27(水) 09:37:28.77ID:rRlAGrux0
老人クラブ
2019/02/27(水) 10:08:11.47ID:1KjutlfWM
老眼にやさしいiPad
2019/02/27(水) 11:25:23.69ID:hHb5tO/s0
ふと思ったんだが、固定電話を持っている人の iPad 所有率が高いのかも?
2019/02/27(水) 11:35:11.42ID:sr1PWvDvd
今時固定電話はないわ
ガラケーくらい持ってるだろ
2019/02/27(水) 12:23:55.91ID:5zjd/1v30
>>136
固定回線なら多いかも
2019/02/27(水) 12:30:49.73ID:kwa7PEFwd
>>136
うちは固定電話はないけどiPadは持ってるな、今は加入権とか無くなったとかどこかで聞いた気がする
2019/02/27(水) 14:04:31.04ID:mgHeIWXf0
固定回線っていっても、光回線のついでなら月500円だしな
2019/02/27(水) 15:30:10.11ID:v2s4bwEdp
引きこもりのお前らは固定電話で充分だな
2019/02/27(水) 16:49:47.49ID:YWbB/ZFS0
mini5て3月だっけか?
早くでないかな。電池は毎日使って劣化ほぼないんだけど
買い物依存。とっとと買い換えたい
2019/02/27(水) 18:45:06.83ID:pEsqhE8Y0
A10つんで34800円でお願いします。
2019/02/27(水) 19:11:48.67ID:5zjd/1v30
現行機種より安くなることは絶対にない
2019/02/27(水) 19:25:48.59ID:v2s4bwEdp
廉価版なら安くなるでしょ
値上げじゃブーイングだよ
2019/02/27(水) 19:52:47.87ID:Wv/3tbgq0
>>143
っ A10 7890K
2019/02/27(水) 20:54:00.48ID:f9VWcI1iM
何を間違うとそんな8百万円近い金額になるんだ?
2019/02/27(水) 21:02:57.78ID:FTg4mF8Y0
A11の無印9.7→10.5 据え置き値段、Pro10.5廃盤、第六世代廃盤
A10でサイレントアプデのminiしれっと登場

このあたりでしょ

大穴で、
Proが9.7から10.5インチになったのと同じように、miniを少し縦長にして10.2インチになってフルディスプレイ狭小均一ベゼル化
A11搭載、メモリ3GB、フルラミネーション搭載、顔認証、Touch廃止、miniとしてではなく7世代として統合
俺はこれをのぞむ
149iOS (ブーイモ MMcb-23VO [163.49.211.241 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/27(水) 21:08:03.33ID:EKvs+1uHM
miniを少し縦長にしたくらいで10.2にはならないでしょう
2019/02/27(水) 21:18:59.56ID:FTg4mF8Y0
そらもちろん横幅も増えるさ

ってか統合はないから大丈夫だよw
151iOS (アウアウエー Sae3-R405 [111.239.254.202])
垢版 |
2019/02/27(水) 21:30:01.24ID:wboPKGtqa
なんか毎年新型が出るのが当たり前って勝手に思ってたよね
2019/02/27(水) 21:48:57.33ID:abjOqwSJ0
256gbくるな
2019/02/27(水) 23:40:31.80ID:TXx22JRw0
はよ出て欲しい買うのは確定だから
2019/02/28(木) 00:13:01.31ID:5JHsddn1a
>>152
32GBは今時さすがに少な過ぎるだろ、せめて512gbitだわ
155iOS (アウアウエー Sa13-hDQW [111.239.179.188])
垢版 |
2019/02/28(木) 01:52:07.79ID:+44naEBIa
防水は来ないみたいなのでどうでもいい。
買わない。
2019/02/28(木) 05:42:24.32ID:nks0GT340
我慢できずPro買って一週間
昨日店頭でmini4見て、ちっさ、これで電話出来るじゃん、と思ってしまった
といってもデカさに慣れない、mini5出たら後悔しそうだから出なくていいおw
2019/02/28(木) 06:39:01.30ID:lAgu9jPY0
実際見てみるとちょっと小さすぎるんだよな
iphone持ってれば普通のipadのほうがよさそう
2019/02/28(木) 07:08:24.96ID:waaqD+Wf0
なら売るなりすればいいかもね
mini53月出ればいいね。
2019/02/28(木) 07:37:02.65ID:mb1ByFjcp
>>154
512GB欲しいけど、廉価版ということでまず無いと思う
現行の無印iPadが32GBと128GBだから、それと一緒だと思う
2019/02/28(木) 08:06:18.70ID:N46qASjwd
>>159
512GBじゃなくて512gbitって言ってるから64GBのことだと思うが
2019/02/28(木) 08:19:16.34ID:mb1ByFjcp
>>160
おーそういうことかw
2019/02/28(木) 09:31:46.08ID:h/agHAp80
さすがにminiのサイズでも耳に当てるしぐさをすると手が疲れるw
2019/02/28(木) 12:16:16.63ID:qOXV4Auk0
ハンズフリー会話できる配置にしてあるのに耳に当てて会話する必要ある?

耳に当てるなら逆向けに持たないといけない
2019/02/28(木) 12:31:42.68ID:XNW2qPtgM
えっ? 画面見るようにしてそのまま喋るんだけど? スカイプと同じ感じで画像が無い。
同じAppleIDでiPhoneとiPad持つと電話のコールがiPadも同時なので、iPad側で普通に通話できる
2019/02/28(木) 12:37:39.72ID:aspxmmA2M
防水はカバーケースでするから要らない
2019/02/28(木) 13:31:33.51ID:FfQR++7J0
ダイソーの防水ケースにmini用があるんでそれに入れて中の空気を吸い込んでペチャっとさせて密封して使ってる
完全防水
充電はQiレシーバー入れてる
完璧

同期はWifi・・・・に設定するのを忘れてたわ
167iOS (ワッチョイ cbac-S6+N [153.184.22.27])
垢版 |
2019/02/28(木) 18:32:30.73ID:ba3GhSIT0
新型出ても4スピーカーじゃ無いなら動画見る気はしないなぁ
2019/02/28(木) 18:39:42.59ID:FfQR++7J0
鳴ってりゃいいだろ
慣れる
2019/02/28(木) 19:07:05.23ID:ppL9rBVB0
flipに飛ばせよ!
2019/02/28(木) 19:25:53.49ID:nwLvpotPa
>>141
お前のことだぞ
ちゃんと自覚を持とう
2019/02/28(木) 20:49:59.90ID:nks0GT340
>>167
本体のスピーカーなんて
数が増えてもたかが知れてるって
それを買う基準にするのはナンセンス
2019/02/28(木) 22:08:37.77ID:l8zXwjZn0
iPad Pro mini マダ――(゚∀゚)――??
173iOS (ササクッテロ Spa1-S6+N [126.35.28.105])
垢版 |
2019/02/28(木) 22:55:15.24ID:VWGCIlqzp
2スピーカーじゃ横に向けたらステレオにならないだろ
2019/03/01(金) 00:36:14.54ID:sdZNTuW60
システム音がなってるのがわかりゃいいからどうでもいいだろ
ステレオが欲しけりゃBTスピーカーをつかえばいいんだよ
miniごときにすべてを求めてもしかたないじゃろ
2019/03/01(金) 06:18:57.65ID:YAgSBgf1d
横にしない俺大勝利
2019/03/01(金) 07:48:57.75ID:9BUIL972M
俺もBluetoothで聞いてるから関係無いなむしろ値段上がるぐらいなら要らない
177iOS (ワッチョイ cb3b-IvP9 [153.156.163.112])
垢版 |
2019/03/01(金) 12:10:36.43ID:nuHqaTUE0
結局今回もまた俺たちは騙されてるんじゃないのか?
まだmini4だけはiOS10.3.1でとどまってるけど、
iOS12に上げようかなぁ。。。

アポーさぁ、iPad mini4のディスコンさえしなきゃ良いから、頼むよ。
2019/03/01(金) 13:59:16.27ID:YAgSBgf1d
中古で買ったmini4が11.2.6だったのでそのまま使ってたが、Firefoxのサポートが11.4以上になってしまったので観念して12に上げた
なんか時計の位置が左になったのが気に入らない
2019/03/01(金) 14:30:18.67ID:CpENjador
>>178
iPhoneXのノッチのせいだよ
2019/03/01(金) 15:25:16.70ID:SubmvP540
flip4 JBL
低音が出すぎる感があるよね
https://i.imgur.com/ZnAqxpj.jpg
ズンドコズンドコ
2019/03/01(金) 19:45:35.81ID:3uK8CC1A0
アンカーの防水のでいいや
2019/03/01(金) 20:53:38.60ID:YAgSBgf1d
>>179
のっちは悪くないよ!あーちゃんが悪いんだ!
2019/03/01(金) 22:56:41.24ID:yM/iYGvBM
>>182
YES, WE CAN!!
184iOS (ワッチョイ 45ac-S6+N [220.99.58.71])
垢版 |
2019/03/02(土) 00:19:45.58ID:ni5RlyT/0
>>174
負け惜しみ
2019/03/02(土) 00:57:57.04ID:zmMZBRtva
>>177
騙されてるんじゃなくて勝手に期待して勝手にガッカリしてるだけでしょ
2019/03/02(土) 12:11:02.38ID:V2cEPLOwM
今回は臭う
2019/03/02(土) 12:32:22.36ID:j8MvQVFu0
apple全体の売り上げが下がっているから
次に出すのは廉価版で他社タブレットと勝負かも?
キズが嫌な人は保護シートなりを貼るんだからパネルはポリカーボネイトで良いだろう
少々分厚くても電池や金属を削って軽くすればそれなりにアドバンテージがある
2019/03/02(土) 14:07:18.41ID:orlkfUtA0
そんなのどうでもいい
金なら持ってるしいくらでもいいから早く出してくれよ。
2019/03/02(土) 19:45:31.09ID:OGHLVd7I0
遂にキターーーーー?
2019/03/02(土) 19:50:15.17ID:2iRVfBsS0
Appleてリセールバリュ高いよね
それにしてもmini4発売と同時に買って毎日7時間くらい使ってるけど
充電方法きちんとしてたし劣化がほぼない
劣化は体感できない素晴らしい
2019/03/02(土) 20:07:34.21ID:lqIom1+60
遂に来るのか
2年前に迷ってmini4買った俺の判断は間違ってなかったのか
192iOS (ワッチョイ cbe6-C3pl [153.224.232.97])
垢版 |
2019/03/02(土) 22:06:34.70ID:mdFqOKdS0
>>185
リークだリークだって、いろんなジャーナリストに騙されぱなっしじゃねーか
2019/03/02(土) 22:32:47.78ID:Li+RxN/k0
何度も騙されてるからみな落ち着いたもんだな。騙されベテラン。
2019/03/02(土) 23:57:47.40ID:bjtlQGFr0
>>191
迷うことなく発売日に速攻で買った俺がいう
おまえの判断は間違ってない
2019/03/03(日) 10:50:25.85ID:YBeB6LpLp
>>193

>>185
2019/03/03(日) 14:30:28.06ID:Uy4RLiDr0
mini4組はともかく、mini2組の俺としては一刻も早くmini5出てほしい
そろそろ限界
2019/03/03(日) 16:10:14.54ID:KB3X+U6Z0
おれのmini2も、何をするにももっさり
容量も16gbだし、もう限界

次は64〜128くらいにしたい
なければ256でもいいけど
2019/03/03(日) 16:28:35.32ID:O5tpbkKs0
俺みたいに最大買っとけば何の問題もないし快適なんよ〜
2019/03/03(日) 16:53:36.14ID:KB3X+U6Z0
俺のiPhoneのストレージ、64GBのうち25GBしか使ってない
iCloudは200GBだけど、使ってるのは家族で140GBくらい

大容量のを使ってる人って何を入れてるの?
バックアップはどうしてるの?
2019/03/03(日) 17:19:47.33ID:ogaak2n90
>>199
みんな同じようなもんだろ
安心のためにただ大きめの買ってるだけ
2019/03/03(日) 18:12:56.78ID:bkkUC6+YM
>>199
ジムで有酸素運動するときの暇つぶし動画
2019/03/03(日) 21:27:42.13ID:Uy4RLiDr0
俺は32Gあればいい
16Gはキツい
2019/03/03(日) 22:39:05.49ID:jIXDs/OB0
32もツライゾ
2019/03/03(日) 22:43:34.84ID:JdTqPmmZ0
人による
2019/03/03(日) 23:57:03.73ID:9FYqLUr30
>>199
mini4の128GBだけど
Kindleが1500冊くらいあるのでもうかつかつだな
次は256GB買うと思う

バックアップはシンボリックリンク張って外付けHDDに取ってるよ
2019/03/04(月) 03:58:07.85ID:hZjmJTVPa
>>197
16gigabitじゃ流石にキツいよな、16GBでもキツいけどさ
2019/03/04(月) 09:40:51.21ID:Cm10O7Im0
mini5のホームボタンはiPhone7みたいなのになるのかな?
2019/03/04(月) 10:27:01.06ID:ACwWsmIJd
mini5のホームボタンはiPhoneXみたいになくなるんじゃないかな?
2019/03/04(月) 10:36:32.02ID:JC4Ceqht0
ホームボタン凹むタイプは故障しやすい箇所だから無い方がいいね
2019/03/04(月) 11:21:41.90ID:X7rvzZHE0
Pro11の形を小さくしただけの Pro mini ほしい
2019/03/04(月) 11:59:18.29ID:bLf6I9Eha
どうやら今年も新型ミニの発売が確定してるようで何よりだ
2019/03/04(月) 12:14:01.42ID:nsgdSWiwd
まだ油断は出来ない
2019/03/04(月) 12:20:01.89ID:IV7EOK7g0
次期miniは、SH-06F並のサイズ感と重さ233gで出ないかな
2019/03/04(月) 15:54:50.42ID:Cm10O7Im0
ベゼルレスでFaceID搭載の可能性もある訳か
2019/03/04(月) 16:51:06.83ID:dmybmSVY0
face IDなしってリーク出てただろ
2019/03/04(月) 16:54:13.70ID:Cm10O7Im0
それ確かなの?
まぁTouchIDでもFaceIDでもどっちでもいいんだけど
2019/03/04(月) 17:52:26.05ID:y8vea9mKM
faceID試したことないからわからないけどTouch IDより楽そうで良いね
ただコストが高いならTouch IDでもいいかな
2019/03/04(月) 18:54:32.13ID:ACwWsmIJd
>>211
去年出たiPad mini 4 late 2018は良かったよな
219iOS (ワンミングク MMa3-IvP9 [153.249.208.177])
垢版 |
2019/03/04(月) 20:02:05.14ID:KJhZu1SnM
>>205
読み終わったやつはKindleから削除するだけでいいじゃねーか。
1500冊持ってます自慢にしか読めねーな
2019/03/04(月) 21:45:55.22ID:3ok8FyLV0
1500冊あっても自慢にはならんような?
明らかに二度と読まないものは消してるけど
タブレットで書棚を持ち歩けるってのがメリットだから
こまめに消したりはしてないな
2019/03/05(火) 07:37:37.81ID:3DSTyNnap
>>205
1500冊を常に持ち歩いてないといけない精神状態の方を、何とかしたほうがいいんじゃないか?
222iOS (ワッチョイ cbe6-C3pl [153.224.232.97])
垢版 |
2019/03/05(火) 07:55:08.06ID:373kgQ990
読んでる途中のならわかるし、もう一度地下直読み返したい、
そういうのはローカルに保存しとくだけで、あとは削除でいいじゃねーか。

削除したって購入したタイトルは残ってるわけで、
もう一度読みたくなったらダウンロードすりゃ良いだけ。
2019/03/05(火) 09:16:44.72ID:sz9Uc1hHM
そうそう。ずっとローカルに入れている意味がない。
端末から削除したって、マーカーやコメントは残ってるんだし。
2019/03/05(火) 14:05:31.46ID:KYaWPO6Z0
端末の使い方なんて人それぞれ。
俺に言わせりゃ要る本要らない本を取捨選択するのに時間をかける方がバカらしい。

それに必要な時に必要なデータにタイムラグなくアクセス出来ることはとても重要。
その為に大容量ストレージを選択する事は手段の一つだ。
2019/03/05(火) 14:25:07.79ID:3D01sRBjp
>>32
このおっさん独立してから当たってるの?
しょっちゅう修正してるけど
2019/03/05(火) 14:43:01.44ID:hTx/p2dc0
>>225
どれかが当たるようにバリエーションをかましている
後に当たった予想だけをクローズアップする手法
2019/03/05(火) 15:26:53.42ID:D77rpXdc0
>>224
お前はローカルに置いておく本、消す本を決めるのに何時間かけるつもりだ?
まあ、確かにデバイスの使い方は人それぞれではあるけど、
電子本を全部常にローカルに置く奴がいることに俺も驚きだわ。
2019/03/05(火) 15:33:40.64ID:qM8KNSDpa
>>227
やめたれ…
2019/03/05(火) 15:42:19.11ID:jQMY1AsYM
>>227
捨てられない症候群と言う病気が世の中にはあるから
2019/03/05(火) 18:17:25.09ID:NSHTj40Ka
>>227
入ってる事に満足してるから多分見てないぞ
2019/03/05(火) 19:30:34.81ID:gGGRXVNQM
余計な機能はいらん
mini4の正常進化で価格抑えて出してくれ
2019/03/05(火) 20:54:50.60ID:1GvlT3mKM
正当進化では満足できないくせに
2019/03/05(火) 21:32:30.07ID:40NMQTaz0
>>226
そりゃ酷いなw
昔ロン毛の頃は当たってたのに
Appleのお友達リークしてくれなくなったのかな?
2019/03/05(火) 21:44:36.56ID:hzMUHqEyd
>>231
価格は64GBで74800円税抜きぐらいかな
2019/03/05(火) 22:21:44.06ID:yS9sW3Pp0
自分でバッテリー交換したいんだけどどこか売ってないかな?探してみても交換キットみたいなの見つからないんだ……
2019/03/06(水) 06:37:50.52ID:P4ysbHTVM
さっと調べただけでAmazon4200円、ebay1900円
どっちも交換キット付き
が見つかったぞもっとよく探せ
2019/03/06(水) 10:31:43.64ID:H+Liy05w0
新型は8みたいに押し込まないタイプのホームボタンがいいな
タブレットはベゼルがあった方がいいと思うし
2019/03/06(水) 10:54:45.13ID:bV9VmsjA0
そこまでコストかける訳ないだろ
SoC載せ替えだけで新型でるかもって噂されてるだけでもありがたく思っとけ
2019/03/06(水) 11:29:32.98ID:HMcU5Ll40
うちのmini4も最初に比べれば凄い勢いでバッテリー減るけど
不自由するほどではないんだよな
真冬の低温下だと電圧出なくて突然落ちもあったけど
あったかくなってきたからそれも出なくなったし
2019/03/06(水) 12:21:18.74ID:ka/7rKtjd
>>239
バッテリー交換キット尼で4200円だから交換してみたら
2019/03/06(水) 20:23:46.29ID:Ne3GyH9Ta
よりによってこのタイミングでミニ2が充電認識しなくなった・・
修理にせよ4への交換にしろ今月中に発売がないって確定してからにしたいのに
2019/03/06(水) 20:26:04.26ID:E1bjjZGl0
Appleたいまー
2019/03/06(水) 21:33:40.70ID:HxDN25mB0
>>241
Pro買おうぜ?
2019/03/06(水) 22:19:07.41ID:Ne3GyH9Ta
>>243
うーん、それも選択肢なんだけど
出来ればミニが欲しい
2019/03/06(水) 22:52:53.06ID:Sp9QJp700
>>241
ライトニングポートの点検
ホコリが詰まってるオチかもしれん

まあ、バッテリのへたりやろなあ・・・
2019/03/07(木) 00:47:30.83ID:ln7jHHDYa
>>241
問題ない、出たら出たで返品したらええんやで
2019/03/07(木) 11:20:28.40ID:no/HiqXAr
>>241
接点復活スプレー
Amazonで売ってるからダメ元で買ってみたら?
2019/03/07(木) 12:26:42.07ID:Ug6kS3VuM
近所のホームセンターで買ったら半額で買えた
2019/03/07(木) 12:54:05.37ID:+V8uQU3l0
>>241
再起動したら治るってこともある
2019/03/09(土) 12:41:17.89ID:hKw1GvO40
蔵書を電子データにしている人がデータを全部ローカルに入れているのは別に驚くようなことではないと思う
何でそんなことに文句があるのか分からない
2019/03/09(土) 13:23:51.00ID:tcpUlw/Kp
どこに何を置くにしても
好きにすればええんやで
2019/03/09(土) 13:29:02.40ID:hKw1GvO40
そう!そうだよね〜
2019/03/09(土) 13:41:10.77ID:e+yLg3kTM
そだね〜
254iOS (ワッチョイ 4f88-6joD [110.132.21.69])
垢版 |
2019/03/09(土) 20:07:35.73ID:0Vk9vCte0
>>250
Kindle本と自炊本じゃ話変わるよ
自炊本の方がダウンロードに時間がかかるよね

ただ、全蔵書を自炊してる人って相当珍しいケースでしょうね
自分は人より多い方だとは思うが、文字の本ばかりなんで、64あれば足りてしまうな
書籍閲覧以外には全く使わないし
2019/03/09(土) 20:41:02.24ID:mvU2Jg+p0
最近すぐ家のWi-Fiとの接続が切れたり繋がったりと不安定になる
他のスマホもパソコンも全部普通に繋がってるから、iPad側の問題だと思うんだけどつらい
2019/03/09(土) 20:43:37.48ID:ntcdSMuh0
無線LANルーターの寿命かもしれんぞ
ルーターの再起動をしたら調子よくなるならもう買い換えた方が良い
2019/03/09(土) 20:52:42.82ID:mvU2Jg+p0
>>256
そうなんだ、ありがとう!
確かにもうだいぶ前のルーターだから買い替え検討するよ
2019/03/09(土) 20:56:51.52ID:E9zEzD+Yr
スレ違いだけどウチもtime capsuleを使い続けてるけど、
そろそろ調子悪くなってきたものの代替品が無くて困るわ
2019/03/09(土) 21:00:25.29ID:/C1JntnX0
もうtime capsuleいらなくね
iCloudでバックアップ取れるし
2019/03/09(土) 21:40:12.62ID:W9pdjRd+0
ウチもたまにwifiの切断起きるなーと思ったら、単に台数増やしすぎただけだった
8台繋げるルーター買わんといかん
2019/03/09(土) 23:01:52.16ID:ntcdSMuh0
今そこにある機器 の安心感
2019/03/10(日) 07:38:41.81ID:l4QYB4BTr
iPad mini5リリースが確定してるような空気になってて驚いた
2019/03/10(日) 08:47:57.32ID:9F37A4ZC0
めでたい脳…
2019/03/10(日) 10:36:01.87ID:+OvSiFCgp
懐疑派もおるんやで
2019/03/10(日) 10:47:05.01ID:o1Q3Nmtd0
毎朝お祈りしてる
266iOS (ワッチョイ 0355-vQnp [114.191.97.129])
垢版 |
2019/03/10(日) 10:49:47.57ID:NEGimeya0
             _,,..,,,,_        ビタァァァン!!
           / ;' 3 ヽヾヽ       ビタァァァン!!!
     〃     i     ,l           ビタァァァン!!!
 ‘  ,_,,..((,,_  〃ゝ U  j! _ )))_ ∴ ,“     ビタァァァン!!!
 ,J∵/ ;' 3  `ヽーっ )  ソノ'"   ヽ从/; ’
 ) : l   ⊃ ⌒_つ,..ェ‐'´  ⊂  j! ゞ・,‥¨
 .¨ ・`'ー---‐'''''"    ̄゛'''''‐---ー '¨・:‘ 
2019/03/10(日) 12:37:31.93ID:467uVHIQ0
>>266
やめて!マンボウだったらしんじゃう!
2019/03/10(日) 14:43:03.18ID:WwBwqZkP0
>>260
今の安いのって4台しか繋がらないらしいね
サポートに電話して文句言ってた人が掲示板にグチ書いてたの見たことあるw
2019/03/10(日) 16:29:12.22ID:467uVHIQ0
>>268
ミドルレンジでも6台とかザラだよね
家族のスマホにタブレットだけで一杯になっちゃう
2019/03/10(日) 17:03:49.77ID:FgR0S5GDa
へー今そんなんなってるんだ
知らんかった
2019/03/10(日) 21:04:32.20ID:QQAlnOEMd
>>262
どこを見てそう思ったのか知らないが、幸せそうな人だな
2019/03/10(日) 22:29:43.31ID:FwxPqN240
夢を壊すのはいかんでw
2019/03/11(月) 02:04:02.26ID:jbII62hBa
今年も無事に確定して何より
来年も更なる確定がありますように
2019/03/11(月) 08:21:57.30ID:quDKnjCMp
最大接続数なんて書いてあったっけ
2019/03/11(月) 09:16:20.24ID:YAJ3cb3sM
WG2600HP2の説明書に無線で繋ぐのは同時に10台以下くらいでよろしくアミーゴみたいなこと書いてあった気がする
2019/03/11(月) 11:18:47.24ID:TkFHeqVOM
NECだとエントリークラスで10台程度の模様
http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/
2019/03/11(月) 11:52:13.76ID:2JEdz7kBM
うちのASUSの接続台数は18台だった
2019/03/11(月) 14:55:50.47ID:bZllz/8Rr
今朝ゲットしたんだけどimgurの使い方が全くわかりませんw
誰か親切丁寧に教えて下さい
2019/03/11(月) 16:28:19.70ID:MtbehsLw0
>>276
そのNECの説明が問題なんだよね
同時に接続できる台数のようなこと書いておいて
実際は快適に使えるの3台とか抜け道書いてあるw
家電でよくあるマーケティングの嘘かも(最高画質を見せて、保存時間は最低画質で計算とか)
280iOS (ワッチョイ c6ac-5S+S [153.193.7.225])
垢版 |
2019/03/11(月) 18:17:43.02ID:b1etZmVy0
もう7世代とmini 5は確実に出るだろ
2019/03/11(月) 18:22:11.98ID:YAJ3cb3sM
>>279
快適に使える3台も、端末側がMU-MIMOに対応していることが条件
非対応なら速度は2台目からガンガン落ちる
2019/03/11(月) 19:43:09.23ID:XSYNPOQ2d
>>280
せやな、今月出る第7世代iPad miniが楽しみだわ
2019/03/11(月) 23:06:36.50ID:eJsQNByR0
iPad nanoマダー?
2019/03/12(火) 10:07:45.12ID:/eYPMktTM
25日発表
発売確実
2019/03/12(火) 12:42:00.06ID:MkUlOpx6r
発表日は分かるが何故発売確実なんだ?
2019/03/12(火) 13:30:22.60ID:EmuS6RqMM
>>285
発表日が分かってて、発売取消なんてある?
2019/03/12(火) 13:54:23.89ID:CqUKH0vKd
誰が発売確実なんて言ったんや
2019/03/12(火) 14:51:22.99ID:adVAEHeS0
iPhoneのPlusがある以上miniの新型はやはり出ないでしょ
憶測ニュースの情報なんてどれも当てにならないよw
2019/03/12(火) 15:09:57.88ID:L3qj3m8ga
発表日と発売日は全然違うでしょう。
2019/03/12(火) 15:14:59.76ID:qpuj40eq0
なんかどうしてもmini5発売してほしくない奴がいるなw
最近4買った奴かw
2019/03/12(火) 15:15:00.71ID:srIJq9N7a
mini5を否定していたのはもうそんなことでしかケチ付けられなくなったのか
292iOS (ワンミングク MMd2-y6Yl [153.157.51.202])
垢版 |
2019/03/12(火) 15:25:58.26ID:yhv9K9nTM
今回は間違いなく出るから安心していいよ
2019/03/12(火) 16:40:41.24ID:nOxyq04zd
アポーの基幹部門であるi iPhoneが大型化で陰りを落としている今それに拍車を掛けるようなminiの発売はないだろうと言われてる
製品のコンパクト化や大型化したiPhoneのシェアを喰う可能性があるものは極力排除して、取締役会や株主総会を切り抜けようと画策してると
世界最大企業については報道されてる

つまり、今年の株主総会の影響のない秋以降で、且つ売上予定の下方修正がもし復調しそうならmini5は発売の可能性はゼロじゃないみたい
2019/03/12(火) 17:51:59.63ID:Jt9bkpdD0
まぁ 出て欲しいけど
25日に はい解散解散ってパターンもあるわなぁ
2019/03/12(火) 18:29:44.34ID:e9JN55f/0
iPhone XS MAX Plus
2019/03/12(火) 21:21:10.45ID:uZA431fU0
新型どころか、iPad mini4終売発表だったりしてな
2019/03/12(火) 21:24:02.25ID:JobaGUeo0
25日は新サービスの発表の嘘があるね
映画関連の可能性が
おまけでiPadも、、あるといいが
2019/03/12(火) 21:26:52.45ID:fDdW2nxNr
嘘なのかよ
299iOS (ワッチョイ 5725-HxfY [220.156.74.201])
垢版 |
2019/03/12(火) 21:36:44.70ID:8bPpLmlw0
iPhone XS MAXやめてiPad miniにしよう
って人がいるの?
iPad miniで電話するの?
2019/03/12(火) 21:57:17.86ID:DmdYjz+A0
Xs MAXは内ポケに入れるには重いんだよね…SE2が出てsuica使えるようになったらiPad miniとSE2の2台持ちにしたいよ
2019/03/12(火) 21:59:52.86ID:7QDZkYSzr
映像サブスクサービスなら「映像を見るためにはこのiPadで…」という可能性もあると思うが、
サイレントアップデートか、もしくはやっぱり出ないんじゃないかなあ
2019/03/12(火) 22:35:05.50ID:C62Bhm6+a
>>285
毎年この時期は発売確実だそ
2019/03/12(火) 22:59:42.59ID:e9JN55f/0
こんにゃくりゅよ!
2019/03/12(火) 23:00:25.74ID:H7Mk5SaAp
>>34
靴下とネクタイだけは身につけておけ(´・ω・`)
2019/03/12(火) 23:01:52.32ID:H7Mk5SaAp
>>58
今夜はワインでも飲むかな
2019/03/12(火) 23:27:23.87ID:0cudEsjta
毎度否定してるのは最近買った人だったのか?
それでも新型出る事は後々自分にもメリットなのによく分からんな
2019/03/12(火) 23:45:42.95ID:ZL8J8S1q0
ガッカリするから期待したくないタイプじゃないかな
2019/03/13(水) 01:12:48.77ID:Esr+JDIda
>>299
そりゃ、そうさ
2019/03/13(水) 09:06:18.17ID:03OLT5IMr
もうiPhone XS MAX Miniでいいお
310iOS (ワッチョイ 77fe-UupN [124.110.215.31])
垢版 |
2019/03/13(水) 10:43:36.44ID:R9bapFpd0
メッチャお値段高いですやん
2019/03/13(水) 10:47:14.18ID:dARqV11bM
iPhone SE2 MAX PLUS
なら安くなりそう
312iOS (アウアウカー Sa27-9sLK [182.251.245.8])
垢版 |
2019/03/13(水) 11:48:23.57ID:WUuc40/1a
メッチャお買い得ですやん
2019/03/13(水) 12:14:18.64ID:KFzUZxU8M
iPhone5R Max Nano
2019/03/13(水) 12:16:26.26ID:MdDA07K6M
ここでまさかの折りたたみディスプレイ実験機投入
普段はiPod touch、広げるとiPad miniで頼む
2019/03/13(水) 13:22:22.54ID:pwjq8Ore0
たたんでWatch 広げてiCarpet
2019/03/13(水) 14:03:39.43ID:1Xra1UFo0
>>314
ベゼルレススマホを並べるだけじゃダメですか??
上手い具合に互いに通信して一枚の画面に成れば良い
iPhoneを買い足して行けば大画面になる。iPhoneが沢山売れる
2019/03/13(水) 14:09:38.12ID:MQ3mCmjKa
>>316
確かに。この天才的発想は流石に思いつかなかった。
2019/03/13(水) 15:43:36.73ID:E/dhjlf40
>>314
有機ELで出してきたら15万以上になりそう
2019/03/13(水) 15:45:23.16ID:dARqV11bM
似たような発想の富豪ビューアーとかなかったけ?
2019/03/13(水) 16:22:44.64ID:tddo0+c6M
>>318
林檎税がかかるので30万〜になります
2019/03/13(水) 23:48:47.24ID:i+Y/OrorM
>>299 通話は BTイヤホンでするから困らない
miniに通話と Apple Watchペアリング機能付けてくれれば iPhoneは売り飛ばすな
322iOS (オッペケ Sr37-hb4z [126.34.116.58])
垢版 |
2019/03/14(木) 09:57:31.46ID:NsNfyXvyr
plusがあるからを連呼する馬鹿はどっちも使った事無い奴だろ?
8plusとmini4とpro11使いだけどplusとminiの画面の面積は約2倍差だぞplusなんかじゃ代わりにならねえよ
インチ数だけに見て差がねえとか考えてるんじゃねえか
proはオフィスや自宅机上ならば良いけど電車やカフェや布団の中じゃデカすぎるし
>>321
じゃないけどminiに通話機能が付けばplusを捨てるよ

メーカーだってそれくらいの事を考えてくれねえかな
2019/03/14(木) 10:08:08.52ID:mdFSriyT0
iPhone売りたいから通話つけません
2019/03/14(木) 12:23:56.23ID:EweE+WdvM
3/26 新型mini 発表キタコレ
2019/03/14(木) 13:38:02.82ID:i1A9HRFvM
miniに通話機能付けるくらいなら、ノーマルの方にとっくに付いてるわ
一生付かねーから安心しろ
2019/03/14(木) 14:30:17.17ID:8ZPow3pL0
>>324
え?
何言ってんの?
2019/03/14(木) 15:46:31.40ID:BjXl/kzYr
https://iphone-mania.jp/news-241768/

この値段がほんとなら買うけ?
2019/03/14(木) 18:08:19.98ID:BKXdCMZe0
iPad mini4→無印iPad無料交換だってハガキ来た!
2019/03/14(木) 18:30:22.91ID:aQoRKQ9C0
>>327
【追記 2019/3/14 12:50】
読者の方からご指摘いただきましたように、この画像は2017年6月にリーク画像として出回ったのと同じものでした。ご指摘いただき、誠にありがとうございます。

ふぅ…やっぱり出ない気がしてきてるわ…
2019/03/14(木) 18:33:06.98ID:QENDYolor
???「諦めたらそこで試合終了だよ」
2019/03/14(木) 19:08:55.84ID:iwVvPfKJM
>>330
タプタプタプタプ
2019/03/14(木) 19:17:00.05ID:BKXdCMZe0
無印ってどうなの?
2019/03/14(木) 19:37:16.92ID:U8hgnBVEa
>>332
実際近くの店でさわるのが1番かと
案外馴染むなら交換すればいい
ただ、スマホじゃなくてiPad寝ながら使う人ならやめといた方がいいかもね
334iOS (ワッチョイ a37d-TDA9 [58.189.202.217])
垢版 |
2019/03/14(木) 19:52:30.63ID:RdEe71T+0
miniに通話機能って昔からipadで通話できるがな
普通にipadでフェイスタイムやスカイプで電話してるわ
別に耳に当てんでもこちらの声は相手にクリアに聞こえるで
2019/03/14(木) 20:18:13.93ID:p1IhnnVV0
通話機能とSkypeからかける電話はまったくの別物だろ
SIMに入ってる電話番号から直接かける方法はない
2019/03/14(木) 20:52:34.19ID:AH6XKDvRa
本当に5出るのかねえ
出るならちょっと月末に備えて散財控えておくか
2019/03/14(木) 21:36:17.65ID:KkAaPFHcM
やっぱり出るみたいだな

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16159349/
iPadは10.2インチと10.5インチに? 新iPad miniのケース画像もリーク!
2019/03/14(木) 22:00:36.32ID:OeIFBk/l0
さすがに今回は出るよ
4万くらい用意しときゃ32Gは買えるでしょ
2019/03/14(木) 22:05:57.85ID:p1IhnnVV0
>>337
10.2インチと10.5インチが出るとか言ってる時点でお察し
もし本当ならAppleは気が狂ったのかと思われるぞ
2019/03/14(木) 22:21:37.63ID:nn6pZzLS0
10.5の無印が出る、が正解だろうね
341iOS (ワンミングク MMdf-vi56 [153.155.8.226])
垢版 |
2019/03/14(木) 23:49:29.12ID:jnF06eWrM
台湾のプリント基板メーカー、新型「iPad」と新型「AirPods」の量産に向け準備中か
https://taisy0.com/2019/03/14/108062.html

本日、DigiTimesが、業界筋の話として、台湾のプリント基板メーカーが新型10.2インチ「iPad」と新型「AirPods」の量産に向け準備を進めていると報じています。
2019/03/15(金) 08:13:07.47ID:W9vH7QjBp
新型のipadが2種類出るなら
miniは無いのかね
2019/03/15(金) 08:26:39.92ID:NoKEcGgQd
>>342
普通のiPadが微妙なサイズ違いで二つも出ると思えん
出したら相当頭イかれてる
仮にminiが出ないとしても、デカいのが一つ出るだけだろ
2019/03/15(金) 08:28:06.12ID:43gbWYPqr
25日はよ
2019/03/15(金) 12:37:11.30ID:B4dX+ORk0
iPhoneのPlusがある以上miniの新型はやはり出ないでしょ
憶測ニュースの情報なんてどれも当てにならないよw
ガッカリするだけだから期待なんか持たない方がいいぞ
2019/03/15(金) 12:49:10.09ID:uNGC6QMJ0
>>345
mini4最近買っちゃったのかな
2019/03/15(金) 16:02:20.41ID:mnQ9V43Jd
mini4から5はSoCくらいしか変わってないんだから嫉妬するほどじゃないと思うんだが
2019/03/15(金) 16:33:11.82ID:x2+GI4Pxd
もしA8からA11あたりに変わるならビッグチェンジだぜ!
と思ってしまう自分が悲しい
2019/03/15(金) 16:37:52.26ID:IxG5n3LX0
じゃあA10だな
2019/03/15(金) 17:44:36.07ID:0xCobnvE0
出るよデルよ
2019/03/15(金) 21:28:25.00ID:CtBXXpZk0
2019/03/15(金) 21:40:27.64ID:cmcUpN6rd
A10Xがいいところだな
2019/03/15(金) 21:44:46.32ID:EwOFcXt40
やや反応が遅い感あるが 、mini 4でそれほど不満ないからmini 5は5G対応後でいいよ
2019/03/15(金) 22:04:47.96ID:zvNqy7W10
>>345
おまえしつこいぞ
Apple板のスレの書き込みと同じことをわざわざこっちにもはらなくていい
2019/03/15(金) 23:43:35.94ID:0xCobnvE0
まあそうカッカするなよ
期待が外れたくらいでメンタルダウンするくらいの小心者だから生暖かい目で見てあげようw
2019/03/16(土) 00:47:56.30ID:mP1LSuoOd
>>352
10万でも良いからA12だな
2019/03/16(土) 01:53:43.04ID:OIMBKcAn0
A12X
2019/03/16(土) 04:45:28.23ID:2YZKFHfTd
お前ら夢見すぎ
2019/03/16(土) 05:24:46.98ID:mP1LSuoOd
ドンッ
人の夢は終わらねえ!!そうだろ!?
2019/03/16(土) 13:22:07.01ID:iimG1AXt0
>>356
そもそも出てくれればいいな
2019/03/16(土) 13:48:32.86ID:FglMvIKPr
>>359
永遠なんてないんだぜ
そろそろ目を覚まそうか
2019/03/16(土) 13:57:39.56ID:NFZSkBQzp
>>339,343
iPhone見てるとあながち…
2019/03/16(土) 15:29:10.09ID:zlSMUwPi0
たしかにいまのAppleは異様に頭悪いんで無いとは言い切れんよな
2019/03/16(土) 15:38:57.57ID:etQH7dL/0
今回も夢で終わるんじゃないっすか?
2019/03/16(土) 15:42:33.13ID:zzG1VzLBM
夢 それは夢 ゆーーーめーーー
2019/03/16(土) 16:23:06.13ID:FglMvIKPr
普通に考えると
FaceID→ペン対応
TouchID→ペン非対応
だよなー
2019/03/16(土) 19:54:45.99ID:FwQI7LnI0
今回はどうなるか
「遂にキターーーー!」となるのか
「はい解散解散」の風物詩となるのか
2019/03/16(土) 20:50:38.45ID:tWZUlDrId
>>366
無印iPadがtouch IDでpencil対応してるよ

touch ID→第一世代pencil
Face ID(pro?)→第二世代pencil
じゃない?
2019/03/16(土) 21:03:15.06ID:FglMvIKPr
>>368
あ、そか
勘違いしてた
その通りだね

ディスプレイがpencil対応になる分ややコストが上がるか
2019/03/16(土) 21:04:07.42ID:zlSMUwPi0
Face IDとTouch IDはどっちでもいいけど
新無印やmini5がペンシル2対応じゃなかったらさらにAppleへの失望感が広がるんだろうなあ
2019/03/16(土) 21:08:21.28ID:6v1ni7Un0
いやいや、廉価版に進歩求めてないだろ
2019/03/16(土) 22:04:14.75ID:0j6rKUUs0
無印は安いから、ペンシル対応自体に大したカネはかからんと思う
2019/03/16(土) 22:11:00.59ID:XOAoDyRs0
ペンシル2対応はないんじゃないかな
2019/03/16(土) 22:18:21.87ID:0j6rKUUs0
ペンシル2は本体横で充電でしょ
mini4と躯体が変わらないなら物理的に不可能

pro用が2、無印用が初代で棲み分けかな
初代はライトニングが、消えるまでは一緒に残るのかな
2019/03/16(土) 22:21:28.36ID:E1T2nvTWa
pencil付くかどうかは最後までリークしなかったな
プロセッサが上がるだけでいいとか言ってる人もいるけど、新製品にしてはあまりにパンチが足りない

というか、どうせmini5は2019後期とかなんだろ?25日の発表会で、mini信者が発狂する様子が今から目に浮かぶ…
2019/03/16(土) 22:25:21.89ID:xeaHHgzm0
ペンシル1の充電方式が無様過ぎて耐えられない
一刻も早く無かった事にした方がいい
2019/03/16(土) 22:48:21.50ID:XOAoDyRs0
学習用としてだした無印と、学習用にとわりきったcrayon、
このふたつのことを考えると新型iPadはcrayonを捨てないからアップルペンシル2対応はないと思う
crayon2が出てそれがペンシル2相当だっていうのなら話は別だけど
378iOS (ワッチョイ 23fc-U9wX [218.110.209.159])
垢版 |
2019/03/16(土) 23:17:00.48ID:DG/AcMbi0
miniとIPad無印の新型は今年出ると思うけどな
性能は知らんけど
2019/03/16(土) 23:49:11.73ID:rZosgmw+0
何回買い替えたってiPadはiPadでしかない
2019/03/17(日) 00:30:54.44ID:g3QDsKxJa
いい加減スレチなのでそろそろ
●●● iPad mini 5 Part 1 ●●●
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1496626146/
2019/03/17(日) 08:13:02.68ID:sK1RZ0Sar
mini4に話を絞ると葬式会場みたいになるで
2019/03/17(日) 08:57:13.19ID:8IXCXlJXa
mini4は葬式というより危篤といったところかな…
早くお亡くなりになった方が本人のためだがmini5が出なければ、三途の川から戻ってきてしまう

生きるも逝くも地獄
2019/03/17(日) 08:59:41.90ID:8IXCXlJXa
あ、mini5出て逝けば天国か。ディスコンという逝き方でなければいいんだけど…
2019/03/17(日) 11:56:35.12ID:CMJsEXnl0
mini2の俺にとっては今でも憧れの対象
2019/03/17(日) 12:57:05.55ID:BVfOQeVTd
ペンシルもFaceIDもいらんからはよ出してくれ
2019/03/17(日) 15:03:18.26ID:xCYXqCQod
>>381
じゃあ次スレから4を外して単なるiPad miniスレにするのがいいのかな
2019/03/17(日) 15:44:03.20ID:U5ulk3eaa
>>376
無様といえばMagic Mouseもそのうち充電の仕方改善した新型出るんだろうか
2019/03/17(日) 16:08:03.60ID:RKzsgPinM
mini3スレが既に無いね。mini2はある
2019/03/17(日) 17:18:09.32ID:W3L9Jvjtd
>>387
知らなかったがMagic Mouseがmini4で使えるんか?
2019/03/17(日) 17:24:52.06ID:U5ulk3eaa
使えないよ。無様な充電つながりで連想しただけ
そもそもそんなこと言ったら>>376の言うApple Pencilだってmini4では使えないじゃないか
2019/03/17(日) 18:29:52.02ID:950bQFUl0
>>387
あれもありえないよなあ
ほんとアイブが現場離れてた間の製品デザインって3流メーカー並だよ
2019/03/17(日) 19:31:42.18ID:VTlrYJNOM
mini3は2とほぼかわらんから
2019/03/18(月) 00:47:15.73ID:bZfJQmM0a
Touch IDの有無が違うでしょ
2019/03/18(月) 13:23:52.62ID:O2HFFeQ80
これでAmazonプライムビデオとか、ネットフリックスとか見ると、字幕が出る時に画面全体が一段明るくなることがあって
すごく気になるんだけど仕様?
ちなみにiPhone xで同じ動画見た時は変化ないから、液晶そのものの仕様なのかな
2019/03/18(月) 16:48:26.58ID:dTTNTubkd
mini3はmini2のクロックダウン版じゃなかったっけ
2019/03/18(月) 18:21:11.56ID:F39F4NIU0
爆寸きたってことはサイレントアップデートか?
2019/03/18(月) 18:31:12.54ID:qV0em1h5d
単なるメンテナンスかと
2019/03/18(月) 19:55:16.95ID:V6ga++Fk0
さすがに来るのか?
https://news.mynavi.jp/article/20190318-791313:amp/
2019/03/18(月) 19:58:16.71ID:7OuBbsz8p
メディアもうろたえてる

https://japanese.engadget.com/2019/03/18/apple/
2019/03/18(月) 20:11:50.33ID:krph4Ig6d
エンガジェの記事
>発表される可能性が高そうです

可能性が高そうってどういう意味やねんw
2019/03/18(月) 20:51:30.95ID:7OuBbsz8p
もう3時間くらいか?
長いな
2019/03/18(月) 20:56:38.59ID:55u15UTR0
そもそも先駆けて発表なんてあるの?
2019/03/18(月) 20:57:24.25ID:uxe0UTz60
26日の午前2時までこの状態です
2019/03/18(月) 21:19:26.13ID:Ujr5Xg+q0
ワクテカしようよ
2019/03/18(月) 21:40:49.16ID:pMSzlhDeM
お前らA12やぞ
2019/03/18(月) 21:40:57.73ID:I+Xp6S1Y0
新型miniきたあああああああああ!!!!!
https://www.apple.com/jp/ipad-mini/
2019/03/18(月) 21:45:18.32ID:Y/HYTuqW0
まじできたのかよ(笑)あんまかわってねぇーな
2019/03/18(月) 21:45:19.89ID:I+Xp6S1Y0
A12 Bionic チップ搭載で64GBモデル¥45,800!!!
409iOS (ワッチョイ 3f88-HZ08 [27.82.191.44])
垢版 |
2019/03/18(月) 21:46:52.06ID:0e6d6YTM0
きたぞおおおおおおおおおお
2019/03/18(月) 21:48:06.64ID:TCSwlbDG0
なんでもう載ってんだろ
間違った?
2019/03/18(月) 21:49:17.64ID:JE8Q6M0C0
ガチだったのか
2019/03/18(月) 21:49:58.74ID:I+Xp6S1Y0
Apple Pencil初代のほう対応。
413iOS (ワッチョイ 7345-Vlet [110.4.243.93])
垢版 |
2019/03/18(月) 21:50:03.58ID:MpTGbr860
マジで来た。
414iOS (ワッチョイ bf66-O11F [115.163.181.225])
垢版 |
2019/03/18(月) 21:51:10.64ID:dpHBWizO0
えっ?
いきなりステーキだね。
なんでこのタイミング?
2019/03/18(月) 21:51:16.65ID:uxe0UTz60
乳 首カメラじゃなくてよかった!
2019/03/18(月) 21:51:30.82ID:5AxUpFh+p
待った甲斐があったな
64セルラー買うわ
2019/03/18(月) 21:52:47.09ID:fAGrlbKW0
RAMが気になる
2019/03/18(月) 21:52:50.42ID:7OuBbsz8p
512GB欲しかったなー
2019/03/18(月) 21:54:35.38ID:po7fMfkr0
A12マシンが5万ってw
420iOS (ワッチョイ 43e6-Lc3s [114.162.113.185])
垢版 |
2019/03/18(月) 21:54:46.25ID:HkuFF5bb0
発表会間近なのに、発表会通さないパターンってあるんだ。
2019/03/18(月) 21:57:01.70ID:3kVbuG7K0
>>420
発表会の話題とは分離させたいんだろうな
2019/03/18(月) 22:00:26.68ID:Cmhd4O/d0
配送30が最短だった(´・ω・`)
2019/03/18(月) 22:00:56.63ID:I+Xp6S1Y0
2016年春のiPhone SE以来のひっそりしたローンチ。だがそれがいい。
2019/03/18(月) 22:02:30.58ID:uxe0UTz60
ケースとフィルムも4のやつ使えそうだな
背面マイク穴は...まあいいや
425iOS (ワッチョイ bf66-O11F [115.163.181.225])
垢版 |
2019/03/18(月) 22:04:11.79ID:dpHBWizO0
mini4と比較して劣化したところある?
少しだけ重くなったくらい?
2019/03/18(月) 22:04:55.57ID:elCUltnur
アポストのお届け予定日が3/30〜になってるけど、発売はいつなんだ??
明日店舗行ったら買えるのかな
2019/03/18(月) 22:06:03.77ID:uxe0UTz60
>>426
朝8時ごろピックアップ在庫出る
2019/03/18(月) 22:08:23.06ID:3kqIO/xK0
Proみたいに歪まないといいな
2019/03/18(月) 22:11:33.77ID:7OuBbsz8p
>>426
オンラインのアップルストアだと、出荷日4〜6日って出てくるんだけどな
2019/03/18(月) 22:12:11.61ID:2ZuOVpfN0
だから言ったろ
256って
貧乏人はシコシコデータ消してろよ
2019/03/18(月) 22:14:03.35ID:suw0Qz0y0
A12 Bionicって事は、また3年ぐらい引っ張りそうだな
432iOS (ワッチョイ bf66-O11F [115.163.181.225])
垢版 |
2019/03/18(月) 22:18:01.00ID:dpHBWizO0
3年引っ張るということは3年使う訳で、色選びに迷いますねー。
飽きないのはやっぱりシルバーでしょうか?
2019/03/18(月) 22:18:02.40ID:1tFGQZYe0
256Cellular欲しい
2019/03/18(月) 22:18:22.57ID:Cmhd4O/d0
要望に応えてやったって感じでまたしばらく出んだろうな
2019/03/18(月) 22:20:18.34ID:I+Xp6S1Y0
っていうかAppleはA12によほど自信があるのか、あるいは自信しすぎて在庫余らされていたか。
2019/03/18(月) 22:20:29.60ID:XuHj1mN7a
よっしゃあああああああああああああ
2019/03/18(月) 22:22:49.74ID:Aow0ZP/K0
64Gと256GでRAMサイズ違うとかあるかな?
そもそも2G?3Gどっちだ?
2019/03/18(月) 22:24:40.81ID:RgwMwJRor
miniでいちいちRAM容量変えては来ないでしょ
さすがにこのご時世3GBはあると思いたい
2019/03/18(月) 22:24:55.26ID:fAGrlbKW0
多分miniはXRと同じで3GBだろう
Airは4GBもあり得るけど
2019/03/18(月) 22:25:37.88ID:7OuBbsz8p
>>437
アップルはそういうところがアレだからねえ
256買った方がいいかもしんない
2019/03/18(月) 22:25:53.96ID:Y/HYTuqW0
PrimeVideoとsafariしか使わないけどmini4から乗り換える!
でも予約はいいかなぁ。アップルストアふらっと寄った時に手に入れば良いが。。。
442iOS (ワントンキン MMdf-ovkR [153.147.6.56])
垢版 |
2019/03/18(月) 22:27:04.76ID:ruIVea8NM
出ないと連呼してた阿呆は息してるか?w
2019/03/18(月) 22:27:57.83ID:7OuBbsz8p
いよいよ4とお別れする時がキタ
ありがとう4、楽しかったよ
444iOS (ワッチョイ c3e5-kdx8 [120.51.144.140])
垢版 |
2019/03/18(月) 22:28:39.02ID:kR7gjeXt0
A12とか大勝利だな
5年は使える
2019/03/18(月) 22:29:37.36ID:Aow0ZP/K0
>>440
ですよね。。誰かが開封するまで分からないのがもどかしい。
買うのは確定してるのに、メモリサイズ分からなくてどっち買うか踏み込めない。
2019/03/18(月) 22:38:24.04ID:84g8q0jY0
>>437
ストレージサイズの違いでram容量まで違うとかいままでなかったしないんじゃない?
447iOS (ワッチョイ 3354-wu7T [126.255.11.63])
垢版 |
2019/03/18(月) 22:39:55.64ID:k1st4OzT0
>>446
はい
https://www.google.co.jp/amp/s/internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1152/207/amp.index.html
448iOS (オイコラミネオ MM7f-bDDT [61.205.89.143])
垢版 |
2019/03/18(月) 22:42:07.44ID:3g4jQoJcM
ベゼルレスじゃないんかい!
2019/03/18(月) 22:43:01.83ID:I+Xp6S1Y0
>>446
iPad Pro 2018でやらかしているんだよな…。
2019/03/18(月) 22:43:36.29ID:LR2Cu8DB0
待ってた甲斐があった
すごく嬉しい
2019/03/18(月) 22:44:01.79ID:/N9m+Uul0
フルラミネーションディスプレイだし、ヘッドフォンジャック残っている
最近のiPadがやっている新モデルは一部劣化という部分がなさそう
A12とeSIMって最高じゃん
2019/03/18(月) 22:44:33.69ID:pzm7oGuBM
なに、今日発表だったの!
2019/03/18(月) 22:45:43.42ID:H/7wkH0O0
ネタ画像まで用意しておまえら・・・・って思ったら!!!
454iOS (ワッチョイ ef09-/hlA [119.238.132.221])
垢版 |
2019/03/18(月) 22:48:53.02ID:uxe0UTz60
明日有給取って正解だった!
始発でアポスト行ってくる!
2019/03/18(月) 22:51:33.24ID:0nLUz7Dr0
もとから4ー6日だったの?
とりあえず64セルラー買ったわー
2019/03/18(月) 22:51:39.63ID:7OuBbsz8p
30日らしいが
2019/03/18(月) 22:52:41.52ID:5CrJoIv60
買い替えたら今のmini4はどうする?
2019/03/18(月) 22:54:21.02ID:0nLUz7Dr0
30日発売?
木曜にmini4 は早速売りに行く!
459iOS (ワッチョイ 1350-SuBZ [60.33.64.103])
垢版 |
2019/03/18(月) 22:56:09.50ID:6nymY/bS0
発表待ってたけどメモリだけ気になるな
まあ買うけど
2019/03/18(月) 22:56:12.74ID:7OuBbsz8p
4は明日売りに行く
明日には買取価格変わってるかもだが
2019/03/18(月) 22:56:29.07ID:H/7wkH0O0
12なら3GBは確実だよ
2019/03/18(月) 22:56:58.43ID:Me4uiIoBM
なんとかpayとかで安く買えんのか?
463iOS (ブーイモ MM57-3M8l [202.214.198.120])
垢版 |
2019/03/18(月) 22:58:01.57ID:aK/ymGPqM
発表記事見て。ここきたぞ。
めちゃ嬉しすぎ
2019/03/18(月) 22:59:32.93ID:H/7wkH0O0
俺もうれしい
crayon対応
2019/03/18(月) 22:59:56.01ID:+6tpvuRJa
待ちきれなくて、Pro 11インチ買ったばかり。
賭けに負けた。
でも嬉しいわ。
2019/03/18(月) 23:00:38.49ID:suw0Qz0y0
4はずいぶん前から中古市場で飽和してるから、
売るならさっさと売らないと買い取り拒否になるかもしれない
467iOS (ブーイモ MM57-3M8l [202.214.198.120])
垢版 |
2019/03/18(月) 23:01:19.73ID:aK/ymGPqM
mini4のバッテリーへたりすぎて、今回来なかったら1万3千円払ってバッテリー交換決めてた。すぐに買いに行こ。
2019/03/18(月) 23:01:45.97ID:+6tpvuRJa
加えてmini4はバッテリー交換したばかり。
なんか負け犬だわー。
2019/03/18(月) 23:01:48.44ID:RgwMwJRor
さすがに買取り拒否はないでしょ
腐ってもApple製品はそこらの泥とはリセールバリューが違う
2019/03/18(月) 23:01:57.94ID:3t712VuW0
ミンクオの話だと低コストのパネルらしいから、発色とかどうなんだろうか?
471iOS (ブーイモ MM57-3M8l [202.214.198.120])
垢版 |
2019/03/18(月) 23:02:00.46ID:aK/ymGPqM
>>466
えっ、mini4売るもの?
2019/03/18(月) 23:05:09.88ID:I+Xp6S1Y0
Retinaディスプレイ
7.9インチ(対角)LEDバックライトワイドスクリーンMulti-Touchディスプレイ
2,048 x 1,536ピクセル解像度、326ppi
広色域ディスプレイ(P3)
True Toneディスプレイ
耐指紋性撥油コーティング
フルラミネーションディスプレイ
反射防止コーティング
1.8%の反射率
500ニトの輝度

言うほど液晶低コストか? ProMotionないけれどiPad Proレベルだぞ。
2019/03/18(月) 23:05:42.11ID:5CrJoIv60
今使ってるセルラー64GBから
wifi256GBに換えようと思う
2019/03/18(月) 23:06:02.96ID:4tQjN6NPd
すでにメルカリで処分合戦
2019/03/18(月) 23:06:22.96ID:tns4oZrIa
マジ最高じゃん
こういうのでいいんだよ
2019/03/18(月) 23:07:12.07ID:+6tpvuRJa
いやあ。ほぼ理想的じゃないか。新型。
2019/03/18(月) 23:07:40.40ID:x3ppd72wr
メルカリに出品ラッシュわろた
478iOS (ワッチョイ 1350-SuBZ [60.33.64.103])
垢版 |
2019/03/18(月) 23:08:14.88ID:6nymY/bS0
前機種はセルラー買ったけど引きこもりの俺はWi-Fiモデルでじゅうぶんだった…
今回はWi-Fi一択で
2019/03/18(月) 23:08:16.67ID:ruIVea8NM
全然廉価版じゃねーし
予算オーバーだわw
480iOS (ワッチョイ b304-3M8l [222.8.18.203])
垢版 |
2019/03/18(月) 23:08:22.18ID:JQUvcjiK0
a12かよw
予想外すぎるw
2019/03/18(月) 23:09:07.02ID:84g8q0jY0
>>447
うわ そんなんあったのか(*゚ω゚)!
2019/03/18(月) 23:09:39.28ID:PAS6xd+b0
外装はそのままっていうのはいい判断
コストカットもあるけど業務用としての需要もあるから敢えて変えなかったんだろうね
イヤホンジャック付いてるのも最高
483iOS (ワッチョイ c3e8-B/CD [210.153.223.48])
垢版 |
2019/03/18(月) 23:11:09.22ID:DLcBy8Z90
アイパッドミニっていったい何が変わったのでしょうか?
個人的にはベゼルレスをすんごい期待していたんですけど

CPUと指紋認証が爆速になっただけですか?
あまりのしょぼさにがっかりです

iPad Pro miniもでないし・・・
2019/03/18(月) 23:11:49.80ID:+6tpvuRJa
ペンシル対応じゃん。
2019/03/18(月) 23:11:54.62ID:lB6xOIYx0
セルラー256のスペースグレー注文したわ
2019/03/18(月) 23:11:57.18ID:kR7gjeXt0
wifiモデルで十分だよ
外ではiphoneでいいし
2019/03/18(月) 23:13:46.02ID:XvWgzolL0
これシリコンケースてmini4のつかえんの?
互換に新型書いてないけどストアにまだ残ってる
2019/03/18(月) 23:16:00.78ID:I+Xp6S1Y0
>>483
iPad mini 4(A8)からiPad mini 2019(A12)のCPU性能差3倍、グラフィック性能差で9倍だぞ。速さこそ正義。
2019/03/18(月) 23:16:06.81ID:tcN5E68+M
>>478
ポケモンGOでもやろうぜ
楽しいよ
2019/03/18(月) 23:17:22.96ID:Me4uiIoBM
最近4買ったやつは悲惨だな
2019/03/18(月) 23:17:31.77ID:Z/EPAh150
ロジのクレヨン使えるんかな?
492iOS (ワッチョイ 1350-SuBZ [60.33.64.103])
垢版 |
2019/03/18(月) 23:17:38.36ID:6nymY/bS0
>>489
やはり時代はポケモンGOですか
部屋から一歩踏み出してみます
2019/03/18(月) 23:18:09.56ID:F39F4NIU0
これだけSoCの世代差があると旧型は一気にゴミ扱いされるな
2019/03/18(月) 23:19:02.05ID:Cmhd4O/d0
Pro仕様を期待してた奴って何なの?(´・ω・`)
2019/03/18(月) 23:19:32.18ID:+6tpvuRJa
miniの初代、3、4持ってるが、新型欲しいな。
2019/03/18(月) 23:20:48.13ID:RCzTopdE0
256GBセルラースペースグレイを注文した!
128GB mini4 セルラーはどうしようwww
2019/03/18(月) 23:20:51.95ID:tcN5E68+M
>>492
今対戦あるしいつかどっかで会うかもなw
チームはイエローだぜ
2019/03/18(月) 23:21:25.19ID:uCnMRmSy0
まさかのA12かよw
容量も最低64GBならいいね
2019/03/18(月) 23:26:07.88ID:tns4oZrIa
スペースグレイの背面の色濃くなってる?
2019/03/18(月) 23:26:11.24ID:OGv2hrUg0
Wi-Fiモデル
064GB 45,800円
256GB 62,800円

Wi-Fi + Cellularモデル
064GB 60,800円
256GB 77,800円
2019/03/18(月) 23:27:40.71ID:uCnMRmSy0
>>499
Proみたいに色濃くなってるね
2019/03/18(月) 23:31:34.52ID:wvEGaK1Ja
Wi-FiモデルにもGPS乗せてくれればいいのになぁ
2019/03/18(月) 23:33:01.99ID:7Ss8znwr0
iPad mini (2019)とiPad mini 4仕様比較。Apple Pencil対応、Lightningコネクターは継続
https://japanese.engadget.com/2019/03/18/ipad-mini-2019-ipad-mini-4-apple-pencil-lightning/
2019/03/18(月) 23:35:51.23ID:s2WIq1Mm0
ペンシルが第1世代とか頭おかしいな
このタイミングで対応してないとか地雷だわ
2019/03/18(月) 23:35:58.86ID:7Lq0eIEMM
mini4先に2月に売ってよかったわ、勝ったやつすまんなw
2019/03/18(月) 23:37:55.96ID:I+Xp6S1Y0
Lightning端末がある限り第一世代Apple Pencilは不滅よ。
2019/03/18(月) 23:38:32.55ID:O+4gnaEu0
出たら買うと決めてたからセルラー64GB即注文した
消費税込みで¥65,664

miniでペンシル使わんから仕様は文句なし
自分の使い方だと64GBで十分なんだけど
256GBとRAM容量違うなら返品して買い直すかも
2019/03/18(月) 23:39:37.10ID:uCnMRmSy0
>>504
Proとの差別化は必要だろ
2019/03/18(月) 23:39:41.36ID:KtEw5Y2+0
そういやペンシル1ってiPhoneに刺して充電できないの?
2019/03/18(月) 23:40:26.29ID:+aiBZWioa
64のWiFi買った、mini4と同じもんだな
満足
2019/03/18(月) 23:45:04.22ID:KtEw5Y2+0
>>508
A12XとA12
120Hzと60Hz
8スピーカーと4スピーカー
Proと非Proはこんな感じの差別化が理想かなあ
廉価版はフルラミネーション無しでさらに安く

Type-CとLightning
ペンシル2と1みたいな差別化は好ましくないね
2019/03/18(月) 23:46:41.79ID:2QZuamra0
>>483
ペンシルあるし、TrueTone対応したし、P3色域も対応した
細かいところが地味にアップデートされてる
2019/03/18(月) 23:48:05.28ID:zA0gbNnL0
高くて買えないわ
2019/03/18(月) 23:48:43.01ID:pvWRKVHGd
型落ちユーザーがまだ絵に描いた餅で自分を慰めるスレになったな
現実みろよ
2019/03/18(月) 23:48:52.96ID:H/7wkH0O0
ペンシルの差別化は妥当なんだよ
絵をがっつり描かない、学習用として、日常用としてはcrayon対応は必須なわけだろ?
crayon2が出て、それがpencil2に準拠するならべつだけどさ
516iOS (アウアウカー Saf7-3M8l [182.251.255.47])
垢版 |
2019/03/18(月) 23:57:23.28ID:qFlGPvTAa
今までのmini4ではADONIT PIXELを使ってたけど、apple pencil第1世代だと、ADONIT PIXELとの相性ってどうなんだろ。apple pencilに移行するがいい?
2019/03/18(月) 23:58:45.79ID:a2c8Pj5tM
26日は何を発表するんだ?
2019/03/19(火) 00:01:37.22ID:f2m5e8xRr
ビデオ配信とか?
2019/03/19(火) 00:01:57.98ID:SY8Uou5Y0
新サービスだね

早い話が新しい商売の発表だ
2019/03/19(火) 00:02:34.42ID:kc5nqxCB0
>>517
主にサービス中心じゃね
動画やら雑誌やらの配信系
あとはワンチャンで新型AirPodsぐらいか
2019/03/19(火) 00:08:19.97ID:SVyZEXC10
>>517
最後にケツポケからさり気なくSE2を取り出す演出があるに違いない
522iOS (ワッチョイ f37b-lQ3X [14.12.149.0])
垢版 |
2019/03/19(火) 00:11:31.19ID:ETZFpzLN0
ミニ4の128GBが8万位だったから
256GB、しかもプロセッサはほぼ最新で約8万は安いな
売れないと思うけど
2019/03/19(火) 00:13:20.22ID:w5Al5+Y10
直売はいつからかな?
人柱様、メモリのサイズだけを早急に教えてください!マジお願いしまする!!
2019/03/19(火) 00:13:45.44ID:Czi2r+F4a
ペンシルの充電ってあの頭おかしいぶっさしスタイルか
2019/03/19(火) 00:14:47.50ID:SY8Uou5Y0
ケツぶっさしスタイルや
2019/03/19(火) 00:20:02.09ID:Czi2r+F4a
それが唯一残念な部分か
アクセサリー何を買おうかな
やっぱりかっこいいレザーカバーかな
2019/03/19(火) 00:20:45.27ID:L67CXc9U0
うっひょーい
うっひょーい
うっひょーい!
2019/03/19(火) 00:25:31.16ID:Hg3UTMMo0
mini5+WiFi+Celller+256GB+AppleCare+Pencil+純正カバー
軽く10万超えるのかよ
2019/03/19(火) 00:26:33.21ID:CXyhJRZcd
124円換算なんだね
こういう時円安は得ないよなぁー
530iOS (ワッチョイ f37b-lQ3X [14.12.149.0])
垢版 |
2019/03/19(火) 00:33:05.49ID:ETZFpzLN0
安いようで他社のと比べると高いのか?
サーフェスゴーよりも高いな
入門向けじゃないんだなあ
既存のiPad miniユーザーしか取り込めないだろうね
2019/03/19(火) 00:33:13.91ID:wKt4T+HK0
勝った!俺たちは勝ったんだ!
532iOS (ワッチョイ c3e8-B/CD [210.153.223.48])
垢版 |
2019/03/19(火) 00:33:42.25ID:pYcBzT5H0
非接触充電は対応した?
2019/03/19(火) 00:34:30.65ID:DPCxvDr30
お届け予定が2019/04/03 - 2019/04/08に変わったな
2019/03/19(火) 00:35:07.73ID:EQg4H8Dz0
電器屋でしばらく経ってから買うのがよさそう
2019/03/19(火) 00:37:45.40ID:PSjnvSmz0
iphone x 系統がよっぽどコケてんのかね 
今更マイナーチェンジでだしてくるとは
俺は嬉しいけど フェイスidとかくそなもんいらね
2019/03/19(火) 00:38:06.85ID:+QrAp3MFp
mini5買おうと思ってたのにこれか
128GBがあれば良かったけど初代ペンだしみんなの意見を眺めつつ少し傍観するかな

先日iPad Pro12.9インチを触ったら第2世代のペンとキーボードの使い心地が良かったしそっち買ってもう少しmini4でいこうかな〜

mini5は描ける領域が狭いしセルラー256も8万か、、専用の小さいペンでも作って欲しかったが、、マジで悩ましいわ
537iOS (ワッチョイ b304-3M8l [222.8.18.203])
垢版 |
2019/03/19(火) 00:40:38.95ID:x9cFE8ZL0
ペンシルはpro motion付いてないとやっぱ違和感有るかなあ
店頭で試してみないとわからんな
2019/03/19(火) 00:45:30.72ID:DpfmZHSk0
角丸ディスプレイにならなかったのはありがたいわ。
個人的にはメリット感じないし、電子書籍読むこと多いからありがたい。

mini4どうすっかな。
とりあえず諸事情でxs使わなくなったから元手にする。
2019/03/19(火) 01:01:09.08ID:4ovTvccn0
mini4で別に困ってないし悩ましいなー
消費税が上がる前くらいに買おうかな
2019/03/19(火) 01:17:27.96ID:Xvwtno7h0
なに前倒しで発表したの?てかもう売ってる
26日は何発表するんだろ
2019/03/19(火) 01:20:18.73ID:r2P1lBpv0
>>539
3年半経つからバッテリーもやばいし、早く4処分しないと買取下がる。売りに行けるの明後日だから、その時の価格で決めよう。
542iOS (ワッチョイ 3f39-zvFy [219.114.16.218])
垢版 |
2019/03/19(火) 01:22:55.24ID:c1tH1BoS0
発売当初に買ったipadmini4が、
バッテリーの膨張で中の基盤が見えるぐらい変形してたんだ。
3末にでなけりゃ有償でなおしたけど、流石に注文した。
silver256Cellular、miniは持ち運ぶからセルラー必須。
カバーとかはあとでもいいや。
543iOS (ワッチョイ ef18-FOkV [111.87.213.99])
垢版 |
2019/03/19(火) 01:28:40.60ID:3TVond170
Jobsなき後のAppleは迷走しまくっとるなw
544iOS (ワッチョイ 1336-wu7T [60.117.128.31])
垢版 |
2019/03/19(火) 01:35:18.45ID:ZDOwUE3f0
正直mini4でも性能に困ったことないのが実情。3倍に性能が上がったとて、いまの使用用途ではねえ。。せめて外観に進化があったらなあ。
2019/03/19(火) 01:37:40.09ID:hfZ21OaQ0
Lightningってふざけんあ
2019/03/19(火) 01:38:51.53ID:pLief7/B0
唐突に発表された、うれしい
液晶もなかなか良いじゃないか
2019/03/19(火) 01:46:47.65ID:vQ3teSUia
色をどうしようかなあ
視認性良くて落ち着いたスペースグレイ人気だから売るときにはいいけど、別に売らないし
2019/03/19(火) 01:57:09.04ID:XjkKMD6k0
A12かー
さっくさくなんだろうなー
2019/03/19(火) 02:23:44.10ID:N+IXPPZq0
TypeCじゃねーのかよwオワコンだな。
2019/03/19(火) 02:36:15.35ID:Fl7ieQIg0
mini5は夢だったという事にはなりませんか?
今回は本当に出るのでしょうか?
551iOS (ワッチョイ 1354-lWVC [60.71.35.172])
垢版 |
2019/03/19(火) 02:41:34.48ID:30bZfrOW0
おれも性能的にはmini4で困ってないので見た目の変化がほしかった
というわけで、なぜかAirに鞍替えしてみようかと思い始めてる
2019/03/19(火) 02:47:28.72ID:nSsuiiNia
俺はちょっとネット見れればいいからmini4の16ギガ欲しかったんだけど
電池の状態良さそうなやつが15000円くらいで流れてこないかオクのぞいてこよっと♪
2019/03/19(火) 02:51:34.00ID:Hpknsasv0
貧乏くせぇw
2019/03/19(火) 02:54:49.74ID:nSsuiiNia
いいもんビンボーだもん
2019/03/19(火) 03:00:41.92ID:cobVFEDha
>>552
俺の近所のゲオauの利用制限あり箱なしだったら15000円だったぞ
綺麗だしWi-Fiで使えばいいならいけるぞ


三重のど田舎だけど。
2019/03/19(火) 03:13:26.00ID:oqizIlh20
Appleの下取りはセルラー128GBで11,900円の表示だった。
mini4は、親類知人にあげるひとが多いと思う。
2019/03/19(火) 04:31:20.58ID:rqVu3+oVa
来週が来てしまった
クックは大衆に優しいね
2019/03/19(火) 04:50:53.74ID:K8hI8PeO0
流石にA8のままじゃ、次のiOS13で切り捨てられるだろう
A9なSEも切り捨てられる噂あるし
2019/03/19(火) 05:26:31.45ID:J42ZDjbXM
mini4がOSアプデ切られるなら、iOS12の脱獄遊びにでも使うかな。メリットあんまりないけど
2019/03/19(火) 05:47:17.17ID:zSqA/TbsM
>>483
唯一変わったのは
そのすべて
2019/03/19(火) 06:03:00.92ID:dpqaQrXta
iPad mini4、128GB買ってたから新型が64と256と聞いてあれえ?となってたけど、自分のストレージ容量確認したら64GBだった。
おう
2019/03/19(火) 06:13:56.62ID:IcCGtpJb0
>>560
うまい。

でも、未だにそのキャッチフレーズの意味が
よく分からないけどね。
2019/03/19(火) 06:21:03.26ID:RDdh4xzvM
考えるな
感じるんだ
564>>881 (ワッチョイ 73e6-GKay [180.50.46.157])
垢版 |
2019/03/19(火) 06:28:19.64ID:YS43ez7Z0
全てを変えていきます
もう一度
2019/03/19(火) 06:52:38.94ID:Et3dTd8na
俺たちの大勝利だな
2019/03/19(火) 07:00:18.69ID:PJRhCjqt0
>>561
君のストレージが64GBかい
2019/03/19(火) 07:01:52.28ID:ID/XJfNEM
>>561
良かったやんw
64で間に合ってるなら64でいいじゃん、ここの人は半分くらいマウント取られないようにするために256にするけど
2019/03/19(火) 07:51:13.60ID:fQDOUajQ0
ヨドバシとかの予約は今日から?
2019/03/19(火) 08:05:40.53ID:nvqOn8iyM
4のカバー使えるよね
570iOS (アウアウエー Sa9f-Lc3s [111.239.195.158])
垢版 |
2019/03/19(火) 08:26:55.97ID:sqlIEESna
メモリ3GBだってた

https://iphone.appleinsider.com/articles/19/03/18/benchmark-pegs-unspecified-2019-ipad-at-249ghz-with-3gb-of-ram
2019/03/19(火) 09:07:56.80ID:I5E6B6HPM
公式ページすら見てないヤツが疑問符満載の書き込みで草
2019/03/19(火) 09:22:23.94ID:oyRSvzotr
出なさそうだから先月XR MAX買ったのにこのタイミングで来るとは…
2019/03/19(火) 09:24:09.15ID:d746pydea
XR MAX?なにそれ。
2019/03/19(火) 09:42:59.76ID:GOCkRvGu0
XR Maxなんてのはねーぞw
と思ったら、IPアドレスが126のいつもの奴だった
2019/03/19(火) 09:49:06.25ID:YzDPViH20
>>540
mini5は、かませ犬かも?
2019/03/19(火) 09:49:10.93ID:13nf3J64d
じゃんぱら、早速4の買い取り価格が下がったw
仕事が早いな
2019/03/19(火) 09:53:49.41ID:aQwgaDv1M
このP3ディスプレイってmini4からどの程度変わるのかな
2019/03/19(火) 10:09:47.04ID:GOCkRvGu0
整備品も価格改定したからな
iPad mini 4 with Wi-Fi + Cellular/128GB 48,800円(旧51,700円)
iPad mini 4 with Wi-Fi + Cellular/64GB 44,800円(旧49,600円)
iPad mini 4 with Wi-Fi + Cellular/32GB 40,800円(旧47,500円)
iPad mini 4 with Wi-Fi + Cellular/16GB 38,800円(旧45,400円)
iPad mini 4 with Wi-Fi/128GB 35,800円(旧38,900円)
iPad mini 4 with Wi-Fi/64GB 31,800円(旧36,800円)
iPad mini 4 with Wi-Fi/32GB 27,800円(旧34,700円)
iPad mini 4 with Wi-Fi/16GB 25,800円(旧32,600円)

Apple GiveBackも、128GBセルラーは1万ちょっとらしい
2019/03/19(火) 10:13:02.06ID:TY/4Ox4Od
勢いでWi-Fi 64GBポチったけど
今持ってるmini4 128GBでも良い様な気がしてきた
近いうちにOSサポート切られるんだろうけど
それまでにまたPayPay祭りみたいなのが来るの待ってようかなぁ
2019/03/19(火) 10:14:02.99ID:Hpknsasv0
貧乏人はやりくり大変で草
2019/03/19(火) 10:16:10.14ID:CwD5AOmF0
ミニの128持ちで256は使わんけど64は心許ない
前からだけど64の上が256って上手いなw
2019/03/19(火) 10:20:10.73ID:7tp4JbfAr
>>551
大きいほうが見るの楽
2019/03/19(火) 10:26:39.51ID:Sm0r77NCM
>>581
林檎はその辺上手いよな
ちょっと前は32と128で、64が無くてイーーーッてなってたのに今回は128がねぇんだもんな
2019/03/19(火) 10:42:19.34ID:oyRSvzotr
>>573
XSだわすまんこ

>>574
このスレ書き込んだの初めてだけど
ワイモバで暴れてるバカがいるのかすまんな
585iOS (アウアウウー Sa57-iTr5 [106.180.14.123])
垢版 |
2019/03/19(火) 10:53:08.67ID:gD7OqupEa
345 iOS (ワッチョイ 73fe-VnsJ [180.199.78.186])[sage] 2019/03/15(金) 12:37:11.30 ID:B4dX+ORk0

iPhoneのPlusがある以上miniの新型はやはり出ないでしょ
憶測ニュースの情報なんてどれも当てにならないよw
ガッカリするだけだから期待なんか持たない方がいいぞ
2019/03/19(火) 11:26:21.62ID:MRB6F81Sd
>>580
そんなことより始発でアップルストア行ってきたのかよ?
2019/03/19(火) 11:30:40.69ID:Hpknsasv0
>>586
貧乏神寄ってくんな
588iOS (ワッチョイ 3354-YxN5 [126.123.63.100])
垢版 |
2019/03/19(火) 11:37:22.62ID:RDccp/cV0
抽出 ID:Hpknsasv0 (3回)

553 iOS (ワッチョイ ef09-/hlA [119.238.132.221]) sage 2019/03/19(火) 02:51:34.00 ID:Hpknsasv0 [1/3]
貧乏くせぇw

580 iOS (ワッチョイ ef09-/hlA [119.238.132.221]) sage 2019/03/19(火) 10:14:02.99 ID:Hpknsasv0 [2/3]
貧乏人はやりくり大変で草

587 iOS (ワッチョイ ef09-/hlA [119.238.132.221]) sage 2019/03/19(火) 11:30:40.69 ID:Hpknsasv0 [3/3]
>>586
貧乏神寄ってくんな
2019/03/19(火) 12:06:39.20ID:btFPGIQpp
>>577
Display P3対応になると別物になる
色域(sRGBカバー率)の話をするとmini3までが62%でmini4が101%、新しいminiはsRGB+25%
iPhone7以降で撮影した写真で見比べると違いがよく分かる
4年前の基準だとmini4はかなり優秀だったんだけどね
590iOS (オイコラミネオ MMf7-O11F [150.66.83.31])
垢版 |
2019/03/19(火) 12:09:30.52ID:criPo49HM
>>578
1万ちょっとだったらあんまり嬉しくないね。
親戚の子にでもプレゼントするか。
2019/03/19(火) 12:28:30.16ID:JylwUESIM
ようやくmini2 Wi-Fi 32G から卒業できる
次は当然mini5 Wi-Fi 64G にする
592iOS (オッペケ Sr37-wu7T [126.200.112.210])
垢版 |
2019/03/19(火) 12:34:01.22ID:YlXVSD9Ir
セルラーあぽすとでLINE Payカード決済で5千円キャッシュバック?
593iOS (ワッチョイ 7f3e-YxN5 [117.102.173.44])
垢版 |
2019/03/19(火) 12:47:43.98ID:Wj34v7O60
>>543
Jobsとは言いたくないけど、確かに迷走してる
Airの名称を復活させるし、MacBookでもAirを廃止するかと思えたAirを無印と被るようなスペックで出すし。
ラインナップが混沌としてる
594iOS (アウアウエー Sa9f-TDA9 [111.239.252.92])
垢版 |
2019/03/19(火) 12:50:26.76ID:S+o141pza
ようやくiPad miniの最新版来たか
4使って3年になるけどバッテリーがかなりアウチなんでいいタイミングだよApple good job
595iOS (ワッチョイ 3354-HZ08 [126.205.64.75])
垢版 |
2019/03/19(火) 12:52:12.62ID:ghlk/Npe0
帰ったらwifi64g買うぜ!
2019/03/19(火) 13:02:38.63ID:sI638vU6r
最新型から旧型になったわけね
2019/03/19(火) 13:08:18.00ID:XXOU2G2IF
じゃあ発表会ではなにが発表されるんだ?
AirPodsのためだけに発表会じゃないよなあ
2019/03/19(火) 13:09:35.01ID:hgH2OnR40
>>597
サービス
2019/03/19(火) 13:26:13.47ID:hAg4fIFBM
>>591
全く同じ
2019/03/19(火) 13:27:07.10ID:yCktKkOg0
新型良さそうだけど、俺の使い方だと
今の4でとくに不満があるわけじゃないんたよなあ。
買い換えて劇的に何かが変わるわけでもなさそうだし。
バッテリーがヘタったら買い換えるかな。
2019/03/19(火) 13:41:51.58ID:xWKeaOZj0
誰も買い換えないと死刑とか言ってないよ
602iOS (ワッチョイ b3ac-B/CD [222.144.155.234])
垢版 |
2019/03/19(火) 13:46:03.19ID:ybiTzHGu0
液晶の質がどうなってるかだな
漫画や小説が主な用途だから液晶劣化されてないなら買い換える
2019/03/19(火) 13:49:57.48ID:x3EiFJqk0
フルラミかつP3対応なんだから下がってる訳ない
以前の青白液晶が好みなら知らんが
2019/03/19(火) 13:52:40.03ID:Mvg6Z4Z0a
>>587
有給とって5ch常駐w
2019/03/19(火) 13:55:48.09ID:cV6kf+OO0
液晶品質が良い分値段も高くてあまり数は売れないパターンの製品だよね
3万くらいの無印系の廉価版miniがラインアップに欲しいところ
2019/03/19(火) 14:02:02.82ID:xWKeaOZj0
バーティカルにはそれくらいの値段で売るから、台数は出るだろう?アップルストアの社内利用分だけでもかなり。
607iOS (ワッチョイ 8f91-uPCw [113.42.210.58])
垢版 |
2019/03/19(火) 14:03:18.76ID:kTxJkuLN0
新Proの仕様じゃなくて本当によかった。
あれ磁石が尋常じゃない強力さで、ICカードやカードキーが死ぬんだよ。
miniは気軽にカバンに入れたいから心配だったけど、
ほんとホッとした。
2019/03/19(火) 14:06:35.49ID:AdbbdKJJ0
片落ちしたmini4にするか
2019/03/19(火) 14:22:01.27ID:hYXQf2H40
RAM 3GB だね。
XR 相当ってことか。
まっ、いいけどね。
2019/03/19(火) 14:24:30.46ID:hYXQf2H40
>>591
全く同じ
mini2 はさすがに遅い
しかしよくここまで働いてくれました。
ありがとう
2019/03/19(火) 14:27:11.15ID:n+4KFPTld
最速4日到着みたいだ
突然の販売なのにすでに注文多いんだな
2019/03/19(火) 14:36:06.22ID:seWkGiSyM
>>600
A8からA12が劇的と思えないのなら買わない方がいいだろうな
2019/03/19(火) 14:43:40.57ID:KmznPRKep
確かに読書とムービー観て、WEBショッピング程度ならほぼ変わらないもんな、色が綺麗に見えるかもしれないけど。
2019/03/19(火) 14:50:08.74ID:EapSRppD0
WiFi 64GBでも55000円か
そこまで使うものでないから微妙な値段
2019/03/19(火) 14:54:34.95ID:9wM5tpGMd
ウェブ見るだけでかなりのもっさりだけど?
みんな我慢してつかってきて感覚鈍ってるぞ
2019/03/19(火) 14:56:20.32ID:3tzSBQvV0
A12ってだけで十分価値あると思うわ
617iOS (アークセー Sx37-LkAy [126.181.29.19])
垢版 |
2019/03/19(火) 14:57:36.97ID:EIoMWlnVx
mini4のlte128gb
フリマアプリで投げ売りしてくれないかな
2019/03/19(火) 14:59:15.31ID:13nf3J64d
>>616
賛成
2019/03/19(火) 14:59:56.15ID:EapSRppD0
あ、間違えたWiFi 256GBで55000円だった
ヨドバシのサイト見てたけど256GBしか扱わないのかな?
2019/03/19(火) 15:01:13.55ID:7kZDALBpa
廉価版が出るみたいなこと言われていたから
今までと変わらぬ価格でう〜むってなったけど
A12を使っているなら問題無しに安いと思えてきた
2019/03/19(火) 15:07:58.47ID:xEPAoepbd
3年半使えば、文字入力の切り替えコケる時あるし、もっさり化してるよ
初期化すれば快適になるかもしれんが、50GB近くを入れ直す位なら、
A12の新しいのを買った方がいいわな
2019/03/19(火) 15:08:15.19ID:hYXQf2H40
A10 A11 A12 はいうほどの差はないけどね。
623iOS (ササクッテロラ Sp37-lWVC [126.182.80.195])
垢版 |
2019/03/19(火) 15:14:05.73ID:/15cnZxfp
28日はAirPods2、無接点充電パッドあたりの発表もあるんだろうか
あとクレジットカード出すんだっけか
2019/03/19(火) 15:42:27.11ID:hgH2OnR40
>>622
A10とA11の差は大きい
2019/03/19(火) 15:49:10.12ID:IbTyZ105p
実際の使い勝手として、
どういう場面でどのくらいの違いがあるもの?
2019/03/19(火) 15:52:50.09ID:hG3e7Px20
>>624
A12で消費電力が下がったのも大きい
2019/03/19(火) 15:54:48.37ID:PHgdG2/AM
>>607
今のProはかなり敬遠されているのかもね。
あの磁石はヤバイよ。
miniが現行の仕様でよかった。
2019/03/19(火) 16:06:48.64ID:31Oh3B2sd
docomoは明日から128GB 一括6480円らしいがA12なにそれ?な人にはお得なのか
SoCとPencil以外代わり映えしないし
2019/03/19(火) 16:08:58.81ID:hYXQf2H40
>>627
最近の Apple は攻めた仕様にすると、たいてい失敗だから、今回の mini のほどほどな仕様は、絶妙だと思うよ。
2019/03/19(火) 16:10:38.41ID:31Oh3B2sd
SEの時と同じような余ったパーツの有効利用なのかね
2019/03/19(火) 16:15:21.28ID:wOvpxFen0
>>629
こういうのでいいんだよ
こういうので
2019/03/19(火) 16:15:38.89ID:hYXQf2H40
XR のパーツをそのまま流用できるしね。
2019/03/19(火) 16:24:46.21ID:cMzrF3cG0
納品日を見るとAirよりminiの方が人気みたいだね
2019/03/19(火) 16:26:54.37ID:31Oh3B2sd
mini4 128GB一括で買って即売却して
その金を新minimi買う金に充当する
2019/03/19(火) 16:29:33.74ID:+dq4qm8cd
mininiってパチモンみたいな名前だなw
2019/03/19(火) 16:31:20.58ID:9IYBkyG4d
読書用に64G買っちまいそう
2019/03/19(火) 16:32:13.49ID:mb3G82cf0
>>635
中華製でありそう
2019/03/19(火) 16:36:52.10ID:tjcWinqOd
情弱だからいつも一番高いのを買うようにしてるし今回もそうする
2019/03/19(火) 16:51:05.48ID:EA5XbnHTa
> minimi
米軍の軽機関銃の名前っぽい。
2019/03/19(火) 16:54:20.66ID:EA5XbnHTa
10インチ前後は、Pro、Air、無印とバリエーション豊かだもん。需要はバラけるさ。
だが、miniは唯一無二だから、集中するわ。
2019/03/19(火) 17:06:29.22ID:tjmjlEUo0
無印とAirまじで違いが分からん
2019/03/19(火) 17:11:52.32ID:sLgHR1k3d
11 Pro
10.5 Air
9.7 無印

こんなんだっけ?
エクセルは無印じゃないと無償にならんのか
2019/03/19(火) 17:12:41.09ID:EA5XbnHTa
そうだな。
2019/03/19(火) 17:19:54.64ID:tkDpr7QI0
New mini出たけどもうこれが最後のminiなのかね
新型はmini2→mini3の時と同じくらい胸が踊らない
2019/03/19(火) 17:20:32.17ID:XBPqklUwF
ディスプレイの体感がどれくらい良くなってるか気になる
現行はコントラスト比低めだよね
2019/03/19(火) 17:31:10.99ID:qSKnLTOS0
mini4買取今は25000円ぐらいだが5発売日には12000円ぐらいになってそうだな
2019/03/19(火) 17:34:23.72ID:UHseClRXM
なるわけないじゃん
2019/03/19(火) 17:38:34.27ID:qSKnLTOS0
>>647
mini4飽和状態だしmini2とか買取12000円ぐらいだよ?ありえるんじゃね
2019/03/19(火) 17:51:25.92ID:MabVN60l0
下取り安いからと手元に残しても結局使わないんだよな
2019/03/19(火) 17:54:15.78ID:ydTAIub5d
そうなんだよね
安くても売り払って容量を多いのにするとかした方が良い
2019/03/19(火) 17:55:00.39ID:13nf3J64d
とりあえず明日売りにいこ
2019/03/19(火) 18:00:59.43ID:ytjPdWSpa
>>648
なんでそこでmini2の話が出てくるの?
mini5が出た後のmini4の相場の変動予想したいなら当然参考にするのはmini4出た後のmini3の相場でしょ
2019/03/19(火) 18:01:33.28ID:QEh/cIafd
俺もさっさと売りに行きたいけど
来週末旅行に行くから持って行きたい
でも新型は来月頭着予定
早く来るかも知れんけどまだ売りに行けん・・・
2019/03/19(火) 18:10:14.47ID:Ruff4caMM
ドコモmini4投げ売りするようだが他のキャリアも続くだろ
そうなりゃ相場ガクッと下がるでしょ
2019/03/19(火) 18:12:53.39ID:13nf3J64d
これで中古市場に大量の4が溢れかえるわけか
2019/03/19(火) 18:16:34.13ID:Ruff4caMM
ドコモmini4の買い取り128GBで28000だね(じゃんぱら)
今日付けだが、明日以降どれくらい下がるやら
657iOS (ワッチョイ f37b-lQ3X [14.12.149.0])
垢版 |
2019/03/19(火) 18:24:29.97ID:Wbwoovel0
これホームボタンもiPhone8みたいな感圧式じゃないんだろ
本当に醜いな
2019/03/19(火) 18:32:49.73ID:13nf3J64d
>>657
A12が載っただけでもありがたいと思え
2019/03/19(火) 18:40:29.34ID:Ruff4caMM
>>657
余剰パーツの有効利用なので
2019/03/19(火) 18:49:08.83ID:tkDpr7QI0
mini5はいつ頃発売なのかね?
661iOS (オイコラミネオ MM7f-UiBx [61.205.103.100])
垢版 |
2019/03/19(火) 18:56:55.16ID:QtCgWoNXM
A12と64GBのこの2点だけで満足や
32GBだったらスルーしてた
2019/03/19(火) 19:12:15.60ID:PQOOkqoy0
相変わらず買わない言い訳を喚いてる奴いるね
2019/03/19(火) 19:15:42.75ID:Hpknsasv0
買いたくても買えない言い訳だよw
2019/03/19(火) 19:19:20.94ID:hAg4fIFBM
胸が踊らなけりゃ買わないが吉ですよ
俺は胸が踊りまくり
2019/03/19(火) 19:28:41.07ID:oiHEM+pP0
miniは売れるだろうな
airは様子見の人が多そう
2019/03/19(火) 19:29:43.61ID:6eScNGLW0
漫画とか文庫本的に読むのにちょうど良いんだよな
見開きにこだわると小さいんだけど、
2019/03/19(火) 19:33:35.91ID:13nf3J64d
>>665
Airは中途半端だね
金ある人はPro買うだろうし、無い人は無印で妥協するだろう
miniはシリーズの中で明確に分けられてるので指名買いする人が多いと思う
2019/03/19(火) 19:36:55.64ID:hYXQf2H40
逆だろ。
買う理由を考えてる。
2019/03/19(火) 19:40:00.47ID:MabVN60l0
買わない理由が金なら買え
買う理由が金なら買うな
2019/03/19(火) 19:46:47.33ID:cdjhrWeJ0
今さ、マーチンって言うブランドのギター28万くらいの買ったばかり
とりあえずminiはお預け
2019/03/19(火) 19:49:43.58ID:26rG/e2X0
>>669
ちょっとよくわからん
2019/03/19(火) 19:50:07.85ID:+dq4qm8cd
予約過多で欲しくても買えない人間が出てくるのに
欲しくも無いヤツの事考慮する必要がないw
2019/03/19(火) 19:50:24.84ID:6eScNGLW0
わい、GoPro買ったばかり
しばらくおあずけ・・・・できんかったから買っちゃった
674iOS (アウアウカー Saf7-3M8l [182.251.255.47])
垢版 |
2019/03/19(火) 20:16:14.95ID:HX7cJimla
今見たら俺のiPad mini 4が64GBでびっくりした。俺の使用範囲では64GBでいいみたい。5も安く上がるな。

これみんな容量何に使ってるんだ
2019/03/19(火) 20:19:23.28ID:hYXQf2H40
>>670
おれにもひかせろ。
俺の魂の叫びをきかせてあげる。
2019/03/19(火) 20:23:16.60ID:GOCkRvGu0
A1xプロセッサの性能差より、Neral Engineの有り無しが大きな差になる
新miniとAirとProとiPhoneX系でしか動かないアプリやサービスが
WWDC迄に出てくると思う
画面小さく馬鹿高いiPhoneXSの半値で体験できるんだぞ
2019/03/19(火) 20:32:11.41ID:/+U1LiHp0
>>676
>画面小さく馬鹿高いiPhoneXSの半値で
XRと同じチップらしいから、mini(2019)の価格まではXR値下げできそうだね。
2019/03/19(火) 20:37:04.19ID:GOCkRvGu0
顔認証周りがあるから単純にXRは半額にはならんだろうw
というか、XR欲しいのなら家電量販店でMNP一括0円の今だぞ
2019/03/19(火) 20:37:09.03ID:26rG/e2X0
コントラスト比はどうなるんだろうかね
2019/03/19(火) 20:41:08.20ID:xyXlSwT/r
>>671
買わない理由が、欲しいけど高いからなぁ、なら買うべき
買おうとする理由が、そこまで欲しいわけじゃないけど、安いから買うか!なら止めとけ
そんな感じだろうか?
2019/03/19(火) 20:42:22.99ID:Z886psJAd
買わない理由が値段なら買っとけ、買う理由が値段ならやめとけって奴やな
2019/03/19(火) 20:44:35.81ID:Ruff4caMM
>>676
例えばどんなアプリ?
2019/03/19(火) 20:58:27.20ID:26rG/e2X0
naruhodo
2019/03/19(火) 21:00:14.69ID:4ovTvccn0
>>541
今レス気づいたわ
安価ミス?でも暇なんでレス返す

俺のはちょうど丸3年だけど1日にゲームを30分する程度だからか
バッテリーは殆ど弱ってないよ
買い取りしてもどうせ叩かれるからmini5買ったらmini4はサブとして両方使うか家族にあげるわ
2019/03/19(火) 21:01:54.45ID:YFA+fcJ30
Touch IDのままにしたのは評価する
Face IDとかほんと要らない
2019/03/19(火) 21:05:48.37ID:4D45d6kJM
128gbほしかったな
まあ今持ってる機種64で何とか足りてるから
256はいらんか…判断難しい
2019/03/19(火) 21:12:56.69ID:26rG/e2X0
>>686
映画とかダウンロードしたり、今後AR使うつもりならいるかもね
2019/03/19(火) 21:22:58.41ID:rtnXaXC5d
>>623
サービスの発表らしいから、クレジットはあるかもね
AirPodsやAirPowerは。。。ないかもw
2019/03/19(火) 21:24:25.60ID:rtnXaXC5d
>>660
公式くらい見ろよ
2019/03/19(火) 21:31:18.82ID:3bTN6eyM0
mini5は未だだ
iPad miniなら出た
https://i.imgur.com/TitPnmN.jpg
2019/03/19(火) 21:31:28.95ID:ifmzfnm10
あと3年経ってもARはろくに離陸もしてなそうじゃない?
2019/03/19(火) 22:05:10.56ID:NGaUHE8K0
64か256だと後者を選んでしまいそうになるんだが、現在128で48くらいしか使ってないんだよなぁ…
2019/03/19(火) 22:16:19.96ID:26rG/e2X0
ぶっちゃけARはさほど楽しくはない
グラスタイプか、車のフロントガラスになって初めて価値があるかなあ
VRですら家でやるほどの楽しさは無い
コンテンツ云々というより、人間の脳の処理の限界という感じ
2019/03/19(火) 23:08:11.79ID:hYXQf2H40
正式名称は mini 2019 かね。
2019/03/19(火) 23:11:12.68ID:xyXlSwT/r
iPad mini(2019)かな
2019/03/19(火) 23:18:12.26ID:4ovTvccn0
つまりmini(2020)(2021)と毎年出る可能性も(ないです)
2019/03/19(火) 23:58:39.70ID:c1tH1BoS0
昨日勢いで予約注文したんだが、Cellular256キャンセルした。誰か一人繰り上がるよ
mini4は気に入ってて発売日から使いたおした。
バッテリー膨張で中が見えるまで開いてきて、現在使えない状態になってた。
繋ぎと家用に中古10.5Pro買ったら思いのほか良くて、miniの必要性あるのか?って躊躇してしまった
ただmini2019は自分の希望通りの進化なので、評判や用品充実してから買うわ。
2019/03/20(水) 00:20:18.95ID:zEP8wfrqd
お前ら同じ板にiPad mini5スレがあるのにmini4そっちのけでスレチの新型の話ばかりとは嘆かわしいぞ
そんなにiPad mini4を冒涜したいのかよ
2019/03/20(水) 00:29:03.21ID:mxmaIbtu0
だって新型、mini5じゃないですやん
700iOS (アウアウウー Sa57-iTr5 [106.180.14.123])
垢版 |
2019/03/20(水) 00:33:07.21ID:OKeSIafpa
ガキかよ
ならお前にはiPad mini4に見えんのか?
2019/03/20(水) 00:35:17.20ID:7NTrHNSD0
じゃあ4の話振れよ
2019/03/20(水) 00:36:17.62ID:mxmaIbtu0
新型出たら移行しようかどうしようかって話題になるのは自然だろ?
どんだけ仕切りたがりなんだよ
703iOS (ワッチョイ c3e8-B/CD [210.153.223.48])
垢版 |
2019/03/20(水) 01:02:14.02ID:3FK2tPJM0
指紋認証ですけどiPhone6ののろま認証じゃなくて
iPhone6sの爆速指紋認証が搭載されているということでいいでしょうか?

これだけがホームページ見てもわからなくて困っています
iPad mini4ののろま指紋認証のままなら買わないのですが
2019/03/20(水) 01:22:22.10ID:8XIMw8KE0
いい意見
2019/03/20(水) 02:02:20.51ID:2bL1V3yD0
>>682
俺はAR共有辺りだと思うが、NEは写真ボケや暗所の例の様に何でも出来るからな

ついさっき、こんな記事が出た
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1903/19/news078_2.html
> またWWDCを一つの節目として考えるならば、iPad mini以上の全てのiPadに
> Neural Engine内蔵SoCが採用されることになったことも大きい。
> iPhone側もXR以上は全て同じNEだ。これを用いたAR機能、機械学習を
> 用いたアプリなど、新たな仕掛けが用意されているのかもしれない。
706iOS (ワッチョイ 3f88-HZ08 [27.82.191.44])
垢版 |
2019/03/20(水) 03:14:50.09ID:kjJKTxae0
wifi64gbポチったー
707iOS (ワッチョイ 1354-wu7T [60.113.55.169])
垢版 |
2019/03/20(水) 07:33:14.76ID:FTH+jRHK0
>>703
どこにも書いてないから誰もわからない状態
最悪旧世代の物理ボタンかも
708iOS (ワッチョイ f37b-lQ3X [14.12.149.0])
垢版 |
2019/03/20(水) 07:42:07.45ID:f0L4Dutj0
>>659
それだともっと安くしてくれてもいいけどね
まだブランドがあると思っているのかなAppleは……
709iOS (ワッチョイ f37b-lQ3X [14.12.149.0])
垢版 |
2019/03/20(水) 07:43:11.45ID:f0L4Dutj0
>>703
そこは最低でもiPhone8レベルじゃないの
蓋を開けないと分からないけどさ
2019/03/20(水) 08:29:51.25ID:zNK2dh+Id
>>709
7と8は防水のためじゃない?
6sの第二世代ならいいけど、6までの第一世代なら最悪だわ
2019/03/20(水) 08:30:28.62ID:lYlGCtUFa
要するに俺が買えないから安くしろと
Appleもそんなわがままな客に付き合わなきゃいけないほど落ちぶれちゃいないよ
2019/03/20(水) 08:42:18.35ID:JWxH2uZjd
なんで128GB無いんだよ
64じゃ心許ないのに 256予約したけど
713iOS (オッペケ Sr37-wu7T [126.179.126.250])
垢版 |
2019/03/20(水) 08:49:34.60ID:g7BWIRDor
>>712
そりゃ君みたいな客に256買わせるためよ
714iOS (ワッチョイ cfa4-vmph [153.151.227.38])
垢版 |
2019/03/20(水) 09:52:02.85ID:VAycINPe0
>>712
ラインナップにメリハリ付けるために容量差が必要だったんだろうね。
仮に128GBと256GBのラインナップにしたら、128GBに人気集中が確実だから。
かといって、さすがに32GBはありえなかっただろうから64GBしか選択肢がなかったんだろう。

それと将来のマイナーチェンジを考えて128GBを今は出したくなかったのかも?
将来のマイナーチェンジで容量が「64GB/256GB」から「128GB/512GB」に変更できるように。
これは推測だけど、かなり正解に近いような気がする。
2019/03/20(水) 09:54:58.07ID:zEP8wfrqd
>>708
これ以上下げたら他のA12搭載機との価格バランスが取れないからでしょ
おそらく同じメモリ3GBで、A12搭載液晶モデルのiPhone XR比で約40%安いだけでもかなり安めの価格設定だわ
2019/03/20(水) 10:39:14.10ID:047FWRY+0
これより値段下げろとか無茶言いすぎだわ強欲消費者
717iOS (ワッチョイ 8f91-iGub [49.253.232.104])
垢版 |
2019/03/20(水) 10:42:54.85ID:4FYHVuEf0
来年あたり、128と512追加だろ 64のやつは128欲しくなるし、256のやつは512買うしかない
結局、電話とタブを毎年買わせるための策略なんだよ ある意味、AKBあたりと同じ穴の貉
2019/03/20(水) 10:58:51.34ID:wpPusQxN0
128でいいんだけど、まあ256買って5年使うというのもあり
うちにある1テラのパソコンなんか7年使ってるけど不便無いし
2019/03/20(水) 11:12:07.71ID:047FWRY+0
miniに関してはこの先1年単位で新モデル出さないだろ
だからA12まで上げた
2019/03/20(水) 11:12:21.10ID:7U8RsNvTF
64GBに192GBのmicroSDを追加購入したと考えると、普通に256機種を購入すればいいやとなるので256にするり
2019/03/20(水) 12:27:21.36ID:I9649yfX0
>>711
iPhone廉価版出さないことですでにシェア10%切りそうなとこまで落ちぶれてるよ
2019/03/20(水) 12:30:09.07ID:3TO1LctZd
iOS端末独占販売で10%なら
落ちぶれてるとも言えんけどな
iPhoneを出す時にシェア何%でと言ってたかな
2019/03/20(水) 12:45:16.42ID:G004T5noM
>>719
これでまた3年は戦えるしな
2019/03/20(水) 13:19:22.59ID:966kd1HL0
>>707
どこにも何も書いてないということは、今後どのようにも変更され得るということだろうな。
物理ボタンの在庫があるうちは物理ボタンで、なくなったら感圧式とか。
2019/03/20(水) 13:33:44.30ID:b7jmUZaN0
>>719
単にA12が余りそうになっただけでは?
2019/03/20(水) 13:40:02.38ID:y/yjVWM90
つかipadでストレージ容量いっぱい必要な人ってなにいれてんの?
ipadで写真とかとらんしiphoneみたいにカツカツになったことないな。
ゲームとか漫画とかかね
2019/03/20(水) 13:44:25.83ID:umNqSRNr0
>>726
大容量でカツカツは動画でしょ
ゲームと漫画メインだけど余裕あるよ
2019/03/20(水) 13:46:07.40ID:mF4QQ0pM0
>>715
XR が高過ぎだったんだよ。
2019/03/20(水) 13:48:32.09ID:pecotutx0
ストアに整備品なんてほとんど在庫ねえな
2019/03/20(水) 13:49:40.91ID:mF4QQ0pM0
mini2 32GB でなんとかやってたけど、10.5 Pro を知ってしまったもんだから mini2 に耐えられなくなってしまった。
2019/03/20(水) 13:53:54.10ID:vRUL9IP2x
mini5の整備品を待つわ。
2019/03/20(水) 13:57:05.53ID:m68v7Lx+d
パソコンなくて動画とかiPadに入れてる人はぱんぱんになるのかな?
2019/03/20(水) 13:58:36.23ID:JMCwksmz0
なんの動画だよ。及川奈央ちゃん?
2019/03/20(水) 14:00:56.81ID:m68v7Lx+d
河北彩花
2019/03/20(水) 14:01:36.87ID:mF4QQ0pM0
A12 って GPU が A10X よりパフォーマンスが下なのな。
なんか萎える。
2019/03/20(水) 14:21:35.01ID:gTijj4100
Xつきがモンスターなだけだよ
2019/03/20(水) 14:29:39.87ID:ebz8gfV8M
>>732
パソコンあってもNASあっても
母艦やバックアップだから
miniにも動画パンパン
2019/03/20(水) 15:00:28.50ID:JMCwksmz0
タッチID不安だよなぁ?
もっさりタッチIDなのかな。
2019/03/20(水) 15:01:26.02ID:fU+ufhO1a
処理能力高いから大丈夫じゃね
2019/03/20(水) 15:09:26.47ID:fHw01pVmM
>>738
>もっさりタッチIDなのかな。
8Plus程度のもっさりだよ。
2019/03/20(水) 15:11:11.81ID:wpPusQxN0
押し込めるタイプのホームボタンなのか気になるな
2019/03/20(水) 15:36:54.12ID:5UkvJA6RM
iPadmini4のTouchIDで満足してる俺は大丈夫そうね
2019/03/20(水) 16:13:13.40ID:pQmDLRRmd
32GB使ってるが安くなったから128GB注文した
今の32GBでも足りるんだけどね
32GBは売っても安そうだよな、誰かにやるか
2019/03/20(水) 16:27:04.63ID:BYpgkwYod
別に売らなくても動画用とかに使えばよくね
spotifyやらラジコ垂れ流しとかいくらでも用途あるだろ
2019/03/20(水) 16:35:22.44ID:wpPusQxN0
そう売っても二束三文だし
バックアップやサブに残しとくわ
二台並べて動画見ながら株価チェックとかもいいね
2019/03/20(水) 16:36:12.47ID:I9649yfX0
親戚なんかにあげるのがいいよ
2019/03/20(水) 16:40:09.88ID:pQmDLRRmd
んだね甥っ子にでもくれてやるか
2019/03/20(水) 17:04:27.47ID:Da2OmvdD0
携帯キャリアは30日からだってさ
2019/03/20(水) 17:37:19.66ID:8XoV2h1X0
>>725
そうかもしれないね
2019/03/20(水) 18:00:09.85ID:4e7W9tT50
初代miniも長生き。今も現役でリモートカメラの常時モニタにしてる
2019/03/20(水) 18:03:05.48ID:TfB/6BDnd
ドコモのmini2を6年使ってたけど、電池とかもう色々限界で…

ドコモで値下げきたけど今からmini4買うのってどうですか?mini5行くべき?
2019/03/20(水) 18:09:33.18ID:/cqkQZE7d
節約うんぬんしてる人がキャリアで買うとかありえない
2019/03/20(水) 19:50:49.35ID:gTijj4100
>>751
pencilつかわない、重い処理はしないとかmini4のA8プロセッサで十分ってのならアリ
A8ってどんなもんじゃ?ってわからないなら5をかっとくべき

俺はまだしばらくmini4使うけど、A12のプロセッサは素晴らしいぞ
mini4だっておとといまで45800円だったんだ
mini5を買っとけ買っとけ
2019/03/20(水) 19:54:49.28ID:oBcDZZf+0
>>751
さすがに今買うならmini5
mini4はまだ使えるものの3年は無理
2019/03/20(水) 19:57:39.20ID:S9sVvHc4a
>>751
mini4 が mini 2019 の半額くらいなら。
俺は新しもの好きだから無理だけど。
756iOS (ワッチョイ cfa4-lSS9 [153.151.227.38])
垢版 |
2019/03/20(水) 20:10:11.93ID:VAycINPe0
俺はパソコン関係業者なんだけど、知り合いにスマホ系を扱い業者も多い。
なので「mini4は安くなる?」と聞いてみたが、意外とどの業者も強気な発言をしていた。
「いくらかは下がるけど、mini4は3万代キープ確実で大きく落ちない」そうだ。

俺個人としては、mini4と新型miniにはiPhoneで言うならiphone6とiphonexという差があるから、
mini4在庫は一気に値崩れするのでは?と思っていたんだけど違うらしい。

だけど今更mini4買う人がそんなにいるんだろうか?
mini4新品が2万円代なら一定の需要はあるだろうけど、3万後半なら新型miniのほうが良いよね。
2019/03/20(水) 20:15:49.24ID:0Cimu/Ed0
>>756
つまりmini5を買わせるためにわざと4を高くしておくという策略だろうね
2019/03/20(水) 20:32:09.84ID:Bv5WmCzv0
>>756
ipad posレジとか旧型で充分
コネクタや〇ボタンも変わってないので新型も混ぜて使える
ファミレスの注文端末も旧型を大量消費できるし新型でもコネクタや筐体が同じなので故障してもそのまま箱に収めるだけ
2019/03/20(水) 20:46:17.48ID:2fTLBlDe0
751です
みんな色々ありがとう

確かに性能差とあと何年使えるかを考えたらmini4は積極的に選びにくいね…

ドコモで機種変して購入サポート明けまで13、14ヶ月の維持費がシェア組んでも月々税別2500円×13でも32500円、一括で6480円最初に払うから全部で税別38980円
そう考えると高いかなって…
2019/03/20(水) 20:59:51.82ID:zEP8wfrqd
>>751
mini5はまだ情報ないからなんとも言えないが、mini(第5世代)は十分乗り換えてもいいと思うぜ
2019/03/20(水) 21:03:49.63ID:zEP8wfrqd
>>757
高くしておくって言っても継続販売じゃなくて店頭在庫のみになるからそれほど下がらないのも当然かと
なかには投げ売りする業者もあるだろうけど、そういうのは極一部じゃないか
2019/03/20(水) 21:04:54.94ID:fGmNH58Id
mini5ってまだ夢見てるやついんのか
2019/03/20(水) 23:48:21.79ID:b7jmUZaN0
A8ってiPhoneでいう6相当なんだよな
2019/03/20(水) 23:50:16.45ID:gTijj4100
まあ64bitとしては傑作プロセッサだと思う
それよりもA12のほうが上手だろうけど
2019/03/21(木) 04:36:56.22ID:HKa3Zk7uM
>>762
まだ夢から醒めてないのか
2019/03/21(木) 04:46:57.26ID:Kzwmd9ZS0
福袋の目玉商品だな
2019/03/21(木) 05:27:33.39ID:5qpWm9/40
A8が傑作?A7から2割程しか性能も伸びずで歴代で1番ゴミの印象だわ
2019/03/21(木) 05:29:01.05ID:jsIlk8jKd
ゴミな奴ほどゴミって言葉を使いたがる
2019/03/21(木) 05:39:15.13ID:qtNkZK5NM
滑ってるぞ
2019/03/21(木) 05:45:23.78ID:erh6wV9O0
mini4にはお世話になったわ
ってかA8でもまだ現役で使えるけどな
カーナビソフトでも入れて車載にしてしまうかな
2019/03/21(木) 05:56:24.84ID:Cb8CL8FB0
A8って重いとか言われてなかったか?iPhoneだけか?
2019/03/21(木) 06:46:09.27ID:DMwRTMfh0
mini5買った
mini4は子供にあげる
2019/03/21(木) 08:21:34.75ID:icQfl5hhd
mini5どこで買ったんだろう?mini(第五世代)のことじゃないよな
774iOS (ワッチョイ 577b-wVbg [106.72.138.64])
垢版 |
2019/03/21(木) 08:27:46.47ID:snpalGv40
アスペさんいらっしゃいましたー
2019/03/21(木) 08:56:10.67ID:4Ke6ed4+a
mini(第五世代)って何?
iPad mini(第五世代)のことじゃないよなあ?(鼻ホジ
2019/03/21(木) 08:59:20.28ID:4Ke6ed4+a
結局は混同の起きないレベルで適当に略してるだけ。
自分ですら省略してるクセに自分の下に線をヒキたがってるだけやん。
777iOS (ワッチョイ 6791-only [218.33.179.84])
垢版 |
2019/03/21(木) 09:03:52.98ID:Hgdk54Or0
>>773
>>775
何か面白い事でも言ってるつもりなのか?
2019/03/21(木) 09:04:20.91ID:xrx9NdRn0
mini5でええやん
なにが気に入らんの?
mini2019とかわざわざ言わせたいの?
2019/03/21(木) 09:09:11.08ID:BVAtdx2wM
意図が伝われば十分
揚げ足取ってなにかいいことあるのかな?
2019/03/21(木) 09:15:31.08ID:DFvf1RE4d
シエロさんきもいなあ。
2019/03/21(木) 09:18:49.74ID:NkrHo7cmM
その意図が相手に伝わってると確信してる根拠はあるのか?
伝わらなきゃそれは無意味だ
2019/03/21(木) 09:25:48.22ID:BVAtdx2wM
えー、さすがにスレの流れでわかるでしょw
全部、正式名称で書けってか?
便所の落書きになにを期待してんの?
2019/03/21(木) 09:33:10.93ID:7lBIuhova
正式名称は
iPad miniでしょう。
それでは初代とかと混同されるから注釈が要る。
カッコ書きさえすれば、なんでもいいよね。
2019/03/21(木) 09:34:28.12ID:7lBIuhova
少なくともmini5じゃないのは確かだが。
2019/03/21(木) 09:35:55.68ID:7lBIuhova
新型miniでも可。
786iOS (オッペケ Sreb-eWFY [126.212.244.5])
垢版 |
2019/03/21(木) 09:37:01.21ID:O6fH1JJSr
本物のアスペおるやん
787iOS (ワッチョイ 577b-wVbg [106.72.138.64])
垢版 |
2019/03/21(木) 09:37:23.99ID:snpalGv40
なにその俺様ルール
2019/03/21(木) 09:41:03.95ID:YMUOpV4G0
mini5はA12を予定数出すためにやっつけで作られた製品だけど悪くないね
今年のiPhoneも期待できなさそうだから同様の事情でmini6もあっさり来年くるのじゃないか
これはさすがに外形から変えてくるだろう
2019/03/21(木) 09:44:46.84ID:hTC3HsR3M
返事に困った時の便利ワード
アスペ
790iOS (ワッチョイ 2fe8-rXtv [210.153.223.48])
垢版 |
2019/03/21(木) 09:45:38.02ID:U8keDPBp0
次のiPad miniかiPad Pro miniの発売時期がわかればすぐにでも買うんだけどなあ
3年後ならいま買って、2年後なら耐え忍びたい
2019/03/21(木) 10:11:40.69ID:TNyOiGZ90
アポストで買ったが、いつ発送かな?
時期的には4月3日〜って書いてあったが、だいたい早くなるよな
2019/03/21(木) 10:14:21.24ID:02OJbGTd0
MacBookは香港発だったけど、miniはどこからだろう
2019/03/21(木) 10:36:26.48ID:p1TnHX5hp
>>790
君は永遠に買えない
2019/03/21(木) 11:26:33.61ID:Eoea2qnz0
>>779
それしか楽しみがないから仕方ないんだよ
真性のキチガイやアスペってこういうやつなんだから
2019/03/21(木) 12:12:20.45ID:P6mCI4gQ0
>>767
傑作いうなら A9 だろうなあ
2019/03/21(木) 12:55:53.27ID:gW5/Zijx0
A9やな
tvにもPodにも搭載されてるんやろ?
2019/03/21(木) 13:19:23.14ID:HUjMD35r0
mini(第5世代)はmini5 じゃないんだ!
フルモデルチェンジしたmini5 がそのうちでるからその時買い換えるんだ! 
最近mini4買ったけど間違いじゃなかったんだ!

こうですか?
2019/03/21(木) 13:21:30.59ID:c5V0aULYd
mini5なんて出ねーよ
次のminiは、iPad mini (第6世代)だ
2019/03/21(木) 13:33:01.57ID:eg7SvRbD0
公式にはmini(2019)と書いてなかった?
旧型と同じ物だけど少しアレンジしましたみたいな

歌謡曲とかで少し歌詞を変えたりアレンジして
森山直太朗 さくら2019 みたいな
2019/03/21(木) 13:34:46.55ID:OoNDD7nNa
>>799
松崎しげるの悪口イクナイ
2019/03/21(木) 13:35:16.46ID:FsWDPU5vF
>>791
そうなのか
早いと嬉しいなあ
2019/03/21(木) 13:36:26.98ID:ZKNq6Gxtp
>>798
それならmini5 mini6って書いたところでなんの支障もないなw
803iOS (ワッチョイ 072b-fIss [58.138.3.114])
垢版 |
2019/03/21(木) 14:38:06.52ID:5u+2Larf0
miniじゃなくて前もナントカと呼称の後年数が続いてて
結局ナンバリングになったものなかった?
これもそのうちiPad mini5で落ち着くんだろ
2019/03/21(木) 14:55:28.17ID:pGC/++RC0
Apple Store で新しい mini の実物をいじれるようになるのはいつ?
2019/03/21(木) 15:15:32.71ID:P6mCI4gQ0
mini のアレ
A12 のやつ、だろ?
2019/03/21(木) 15:16:51.87ID:23hX3YVY0
なんでmini買うの? iPhoneプラスでダメか?
807iOS (ワッチョイ 072b-fIss [58.138.3.114])
垢版 |
2019/03/21(木) 15:18:03.45ID:5u+2Larf0
>>806
たかいやん
2019/03/21(木) 15:19:38.42ID:P6mCI4gQ0
Plus がデカいといっても、
mini と比べたら、ぜんぜん
2019/03/21(木) 15:20:59.60ID:EDxZCc5h0
3E-BKY6っていう折り畳みのスタンド付きキーボードのスタンドって、ケースつけたiPad miniの重量に耐えられるんだろうか
誰かこの組み合わせで使ってる人いない?
2019/03/21(木) 15:25:08.24ID:LA+QLsKFM
>>806
画面の比率
2019/03/21(木) 16:44:18.52ID:HUjMD35r0
mini は家用だからなぁ
寝っ転がって見るのにちょうどいい大きさと重さ
2019/03/21(木) 16:59:57.66ID:GEkPTCrya
ウチではiPad Proが家用、mini4が持ち歩き用だな。
寝転んで用は両方だ。でもどちらかと言うとmini4の方かな。
2019/03/21(木) 17:09:53.55ID:GEkPTCrya
あ、違う違う。処理が早いから、家用はiPad Pro。
2019/03/21(木) 17:17:40.46ID:HUjMD35r0
昔、air とminiが家にあったんだけど結局 mini しか使わなくて売っちゃったんだよね
そんなに非力でもないんだけどずっと持ってると疲れる、重さもそうだけどでかいと持ちにくいのかな
まぁ 使い方はそれぞれだけれども
2019/03/21(木) 19:17:37.95ID:VZwLT3r20
スレチだけどipadはスタンドがかなり便利
角度が自由に調節できるやつ

アームは便利そうだけど、邪魔そうなので却下
2019/03/21(木) 19:39:51.04ID:6gkYR1+R0
スタンドなんてわざわざ買わなくても、ブックシェルフを1個使うだけで十分じゃん
2019/03/21(木) 19:54:36.82ID:7+g0kuppM
>>815
スタンドアームとソファorベッドの組み合わせすごいぞ
下手すりゃ廃人化するぐらい快適
AirPodsあれば言うことなし
2019/03/21(木) 19:56:45.94ID:hWUp0/Al0
アームって結構邪魔
2019/03/21(木) 21:07:40.55ID:0oJsJ67R0
>>796
TV4世代も現行touchもHomePodもA8やぞ
2019/03/21(木) 21:17:20.26ID:gW5/Zijx0
A8が傑作プロセッサか・・・

でもたぶん今度はA12が普及版になりそうだね
32bitはA5、64bitはA8、機械学習はA12って感じ?
2019/03/21(木) 22:58:21.97ID:icQfl5hhd
>>814
出た、隙あらばmini4と関係ない自分語りw
822iOS (オイコラミネオ MM66-wVbg [61.205.106.11])
垢版 |
2019/03/21(木) 23:00:00.84ID:MLWbjsqZM
もうアスペが止まらない
2019/03/21(木) 23:02:07.12ID:HUjMD35r0
824iOS (ワッチョイ 072b-fIss [58.138.3.114])
垢版 |
2019/03/21(木) 23:07:59.37ID:5u+2Larf0
>>821
え、それが自分語りに聞こえるん?
他板行けないなw
2019/03/21(木) 23:12:27.20ID:GRFQUmSb0
隙あらば自分語りってフレーズが好きな人なのだろう
2019/03/22(金) 08:44:12.26ID:dIxhdNs5a
これ量販店で買った方がいいのかな?
30日発売かと思ったら量販店のが早そうだし…
2019/03/22(金) 09:12:51.46ID:o3EPRSgcM
え、今さら4を!?
2019/03/22(金) 09:13:42.73ID:dIxhdNs5a
あっごめん、新型のやつ
スレチだね
2019/03/22(金) 09:13:46.71ID:6CLdrU5dM
電話回線不要ならポイント付く量販店が良いはず。
2019/03/22(金) 09:39:31.96ID:cbG/aXjvd
ノジマオンラインだろ!
2019/03/22(金) 12:28:28.19ID:TFkb9wp40
>>825
ステロタイプに鈍感すぎるよな。
単純にボキャブラリーが少ないんだとおもうけど。
2019/03/22(金) 12:53:05.04ID:f/R69Chtd
買おうと思ったが、どうせすぐ第6世代の発表あるしここで無駄金使うよりキャリア5G対応買い替えに備えた方がいいな
2019/03/22(金) 12:56:26.18ID:PQAUPMPYd
>>832
マルチやめろ
2019/03/22(金) 12:59:18.71ID:w141AvcLd
5GってAppleが対応するの早くても一年半後ぐらいでしょ?それまでmini4で待つの?
2019/03/22(金) 13:21:22.01ID:TFkb9wp40
5G とかいいだしたら 2年は買えないね。
2019/03/22(金) 13:43:21.01ID:w6ekczFmd
なんか5Gに夢見すぎな奴が多いな
LTEの時もそんな感じだったか?
2019/03/22(金) 15:08:44.70ID:WFYT4rr/0
つーか、こないだまでディスコンいわれてたし、
このスペックこの値段でmini出してくれただけで奇跡的だな
mini好きなら買わんでどーするってかんじ 
6世代なんかあるかどうかもわからん
838iOS (ワッチョイ 4b88-huDH [110.132.21.69])
垢版 |
2019/03/22(金) 15:24:18.45ID:vwhhrDpa0
ほんとそれ
俺は買わないけどな
2019/03/22(金) 15:33:49.95ID:W0ivKYcDd
買わない理由が見つからない
A12ってだけで買いだと思う
2019/03/22(金) 15:45:40.46ID:CdaqvKqcM
買えない理由を探してるんだよ
自分を納得させるために
841iOS (オッペケ Sreb-eWFY [126.208.193.199])
垢版 |
2019/03/22(金) 16:09:39.80ID:nG0t8eKXr
よく私が○○を買わない◻︎◻︎個の理由みたいな記事あるけど見てて悲しくなるよね
わざわざ長文で言い訳しないで黙ってスルーすればいいのに
2019/03/22(金) 16:10:50.45ID:xwpUGEEK0
○○を買ったn個の理由
って記事なら読むけど
買わない理由系は読まない

愚痴といいわけと無理解の駄文
2019/03/22(金) 16:29:21.81ID:HzdYKMxq0
5GとかBandとか基地局数が充実するまで何年かかると思ってんだ
いだらん言い訳して無駄に時間消費してどうすんだと
2019/03/22(金) 17:18:10.63ID:u4q2ctTx0
4で不満ないが遅さに慣れ切ってしまってるのかな。
ともかく新型の実物触ってみたい
2019/03/22(金) 17:36:34.15ID:JupsiDrPd
4の遅さに不満ない層は
スマホも古い機種なのかな??
それが嫌でデカイの嫌いだったけどPro買ったよ
A12miniが出て歓喜してる
2019/03/22(金) 17:37:28.89ID:LeWrV0vxd
グラフィック性能が9倍って言われちゃうともうね
おしっこ漏らすレベルですよ
2019/03/22(金) 17:37:55.40ID:nZh+ZqZf0
うちにmini4とiPhone6s、8があるけど、比較対象があるともっさり感じやすい
使い方からしたらまあいっかって程度だけどね
848iOS (ワッチョイ 4b88-huDH [110.132.21.69])
垢版 |
2019/03/22(金) 17:40:27.32ID:vwhhrDpa0
持ってる端末全部が最新でないと気が済まないとまでは思わないかな
Pro持ってるからminiは4のままでいいかくらいの感じ
2019/03/22(金) 17:42:36.69ID:IldqM3x20
mini4 スレでわざわざ何がし買った云々レスしてどんだけ
承認欲求強いんだろうか
2019/03/22(金) 17:43:20.83ID:IldqM3x20
自分はmini4 と今回のmini4sの二台持ち予定
承認欲求の奴隷です
851iOS (ワッチョイ 4b88-huDH [110.132.21.69])
垢版 |
2019/03/22(金) 17:46:30.76ID:vwhhrDpa0
誰に承認されたいんだw
2019/03/22(金) 18:03:09.24ID:TFkb9wp40
mini2 は、さすがにつらいは。
2019/03/22(金) 18:30:45.66ID:UsnUVbBEd
買った買ってないと証拠がないのになんとでも言えるだろ 承認欲求ってw
ならおれはフェラチオ三台買ったわw
2019/03/22(金) 18:31:06.88ID:UsnUVbBEd
フェラーリのミスです
すまん
855iOS (ワッチョイ 4b88-huDH [110.132.21.69])
垢版 |
2019/03/22(金) 18:33:04.24ID:vwhhrDpa0
予測変換w どんだけフェラチオって打ってんねん
2019/03/22(金) 18:58:39.04ID:d5bp1y5y0
ワロタw
2019/03/22(金) 18:59:05.06ID:J4ATjlZRM
IP晒してよくこんな恥ずかしいこと言えるな
2019/03/22(金) 19:17:32.14ID:ZVRpRaaHM
ニコ動のオナヌー生放送より遥かにセキュア。
2019/03/23(土) 00:25:35.41ID:kLEX4tftd
>>844
iPhone XRでも触ってくれば速さは似たような感じじゃないか?
2019/03/23(土) 00:39:35.52ID:iVdk3SmH0
>>845
iphoneと違って利用頻度少ないからA8でもまだまだいいかなと
iphoneは8使ってる
2019/03/23(土) 13:54:37.16ID:olSnDqmF0
そろそろ出た?
2019/03/23(土) 14:23:47.93ID:d2jEfJSyp
今工場を出ました〜
2019/03/23(土) 14:50:10.80ID:cgC6Bu+S0
そもそも発売日はいつなのよ
キャリアは30日らしいが同じってことでいいんだよな
2019/03/23(土) 14:53:51.02ID:JYx/Hr/rd
30日にアポーストア行けば買えるんじゃね
俺はオンラインで買っちゃったから6日以降までおあずけだよorz
2019/03/23(土) 15:13:10.42ID:jbe+iPif0
報告を一通りきいてからポチるわ。レポよろしく。
2019/03/23(土) 15:20:03.06ID:2LTRqPpDa
ストアで早期に買うとお預けとかよく考えてみると凄いなw
2019/03/23(土) 15:29:10.59ID:dsgSF0MQd
30日は土曜日だよな
混雑しそうな気がしたからオンラインで買った
868iOS (ワッチョイ 2b7b-5Zdw [14.12.149.0])
垢版 |
2019/03/23(土) 17:30:59.17ID:V26Ku9s60
>>715
ふふ
2019/03/24(日) 03:07:21.35ID:xpAcVjpA0
メルカリ売り逃げ厨屍累々ワロタ
まるで売れずに干からびた回転寿司決死の千円値下げとかw
無理無理
2019/03/24(日) 08:36:52.23ID:CSjTxAMdr
>>869
言い得て妙だけど正解
みんな必死だよ
871iOS (ワッチョイ fb54-2gxf [126.66.31.183])
垢版 |
2019/03/24(日) 09:03:23.07ID:+Nohv5sv0
メルカリは民度が低いから見てないけど、なんとなくイメージつくわ。
やっぱり新型が出ると、旧型は値下がりするよねー。
2019/03/24(日) 09:06:11.91ID:7qFQfiZ50
だまってオクで下から値段つけてった方がはやく売れるんじゃ
2019/03/24(日) 09:21:44.54ID:r+PSi7uWd
今日売る
果たして幾らで下取りしてくれるか
2019/03/24(日) 09:54:57.67ID:vE0If0E70
ああ売る人は出る前に売るのか
2019/03/24(日) 09:58:48.84ID:v0KkloI50
今回は難しかったろうなー
イベント前に発表とは誰も予測してなかったし
2019/03/24(日) 10:32:44.98ID:r+PSi7uWd
新型出荷されたら4は値崩れ必至だろうから売るなら今のうちに
中古業者はもう織り込み済かもしれんが

新型が手元に届くまでにタイムラグ発生するがしょうがない
2019/03/24(日) 11:06:37.55ID:7oteWchB0
発表日程がプレスに告知された時点で買い取り業界はもう反映済みだから、情弱狙ってメルカリに殺到する世の闇よ
2019/03/24(日) 11:21:36.80ID:+Z/fwTWjM
逆に今は供給過多で値崩れしてるから
慌てて売りに出すのもねえ
879iOS (ワッチョイ fabd-+Rn7 [221.118.187.54])
垢版 |
2019/03/24(日) 11:30:53.95ID:nehHRNVo0
ホームボタンをダブルタップしたら画面下がるやつって無効にできない?
880iOS (アウアウウー Sab7-mDGA [106.180.50.85])
垢版 |
2019/03/24(日) 11:51:56.84ID:VjCadr38a
出来るよ
2019/03/24(日) 11:57:48.67ID:zp9YwMKwM
そもそもiPadでそれって出来た?
2019/03/24(日) 14:04:19.02ID:r+PSi7uWd
じゃんぱらにて下取り終了
SIMフリーセルラー16GBで25000円なり
もっと安いかと思ったけどまあこんなもんかな
2019/03/24(日) 14:07:13.26ID:CSjTxAMdr
セルラーでそれなら買いたい気も
884iOS (ワッチョイ fabd-+Rn7 [221.118.187.54])
垢版 |
2019/03/24(日) 14:08:02.28ID:nehHRNVo0
>>881
脱獄してた所為でバグってたっぽい
iPadでは動かないのが正解みたい
2019/03/24(日) 14:31:52.45ID:IqzkKxCv0
Appleの下取りは10000円だから
絶対中古ショップで売るべき

ただ、Appleの場合は、ストアのにーちゃんの適当な目視なので
多少調子が悪い部分があろうが買い取ってくれる
2019/03/24(日) 14:56:38.67ID:r+PSi7uWd
>>885
じゃんぱらもテキトーっぽいけどね
チェックの時間短いし

アップルの10000円つうのは安すぎるね
誰も乗らないでしょ
2019/03/24(日) 15:31:57.75ID:xqMqFgOoa
短いって具体的にどのくらい?
自分の時は30分ほど待たされたけど
まあ休日だったので他の客の分の査定も溜まってたのかもしれないが
2019/03/24(日) 15:45:41.81ID:r+PSi7uWd
短い、って20分くらい、俺の感覚だと
隣の喫茶店で軽くお茶してると終わる
2019/03/24(日) 16:00:37.63ID:IqzkKxCv0
>>886
うーん
でも脱獄して無線が途切れる不具合あったけど
にーちゃん何も確認せずに下取りしてくれて助かった
中古店は何かと厳しいからね
2019/03/24(日) 16:43:45.51ID:xqMqFgOoa
>>888
自分は喫茶店で時間潰すってことは潰す必要がある程度には長い時間って認識だなあ
まあそれは個人の感覚なので置いといて
逆にiPadで1時間とか2時間とかかけるほど検査するようなことってあるかね?
2019/03/24(日) 16:49:21.61ID:r+PSi7uWd
>>890
そうねえ、前に初代miniを持ってった時はイヤホンジャックが壊れてますって言われたことあったな
全く使ってなかったんで気がつかなかった
2019/03/24(日) 17:00:06.93ID:WSCZNdd70
スマホが出てから待ち時間とかどうでもよくなった
2019/03/24(日) 17:26:15.59ID:AdxE6oQ10
>>891
それたぶんゴミが詰まってただけだよ
掃除してから出してたら満額だったかもしれんね
2019/03/24(日) 17:31:31.38ID:r+PSi7uWd
>>893
なるほど
幾ら減額されたかなあ?
忘れちゃった
2019/03/24(日) 17:33:53.70ID:aJ0npvbt0
正直本当に出るとは思わなんだ。胸熱・・
2019/03/24(日) 22:13:58.87ID:psRo8FmfM
9.7〜12.9インチを無視して、mini4(wifi)で頑張ってきたが、ついにmini 2019(cellular)を買う。

左側に教科書的にmini4
右側にノートとしてmini2019とか意外に捗るかもしれない。
icloudやairdrop使えば、お互いのファイルも渡しあえるし。

mini二台でpro越えのパフォーマンスを狙えないものか。
2019/03/24(日) 22:24:37.69ID:wIlVarRy0
>>896
ユニバーサルクリップボードでデバイス間のコピペも出来るよ
2019/03/24(日) 22:27:00.16ID:ZUWrp2e/0
>>896
miniを二台並べるスタンドの開発よろしく
2019/03/24(日) 22:49:24.64ID:v0KkloI50
>>896
12.9でSplitViewした方が捗りそうな気もするが、やっぱminiだよな!
2019/03/24(日) 22:54:39.56ID:gYUbfhQYM
mini2つ並べるほうが小さいんだっけ
2019/03/24(日) 22:55:30.83ID:wIlVarRy0
>>899
12.9は半分に割って片方だけ持ち出すこと出来ないもん
2019/03/24(日) 23:00:22.84ID:2gZ3LgYg0
ゲームやりながら攻略サイトを見るのにはmini2つの方が優ってるね
2019/03/24(日) 23:08:12.63ID:psRo8FmfM
おお、割とみんなに構ってもらえて嬉しいよ。

12.9のスプリットビューはよいと思うけど、絶対持ち歩かなくなる。
miniは2枚持ってても600g。手に持つのは300gだけに切り替えられる。

あと俺のmini4は脱獄端末だから、mini2019よりアドバンテージ取れる機能もあるんだよね。
併用したら相当便利だと思う。
2019/03/24(日) 23:11:14.59ID:8SL2CBMxM
持ち歩いても使うのは一枚だけだろうけどなw
2019/03/24(日) 23:11:15.97ID:wIlVarRy0
>>903
脱獄するとマウス使えるようになる?
2019/03/24(日) 23:20:42.11ID:tNtBhvc/M
今日来た128GBは2018年12月4週製造の12.1.1だった
ちょい前まで製造してたんだね
2019/03/24(日) 23:29:01.36ID:psRo8FmfM
>>904
そうなんだよね
あくまでロマンと実験みたいなもん

>>905
はるか昔は使えたけど、今は使えない気がする

>>906
お、オススメしないけど、脱獄できるやつだね

俺はmini2019はノートやシステム手帳として買うから、書く時に絶対、情報インプット側の画面を欲すると思う。

多少でかくて重くてもpro11のスプリットビューとかが最適解なのかなあ…
2019/03/24(日) 23:34:10.21ID:ZUWrp2e/0
割と本気でmini二枚持ちはアリだと思うよ
手元の平面にmini、立て掛けたminiの二枚
1枚の画面で分割でもいいけどさ、読む/見ると書くを集中して分けられるのはメリットじゃないかな
909iOS (ワッチョイ 4b88-huDH [110.132.21.69])
垢版 |
2019/03/24(日) 23:37:38.04ID:wIlVarRy0
一枚持つ日、二枚持つ日
予定に応じて使い分けるのがいいのよ

俺は、10.5、mini4、MacBook、ソニーのデジタルペーパーのうちのどれかをその日の仕事に応じて組み合わせて持って行くよ
一台だけってことはあまりない
2019/03/25(月) 08:03:34.14ID:Vr3FD/0ea
オレが今、Pro11、mini3、mini4を併用してるのに近いな。
2019/03/25(月) 09:37:41.63ID:T3BEB4f0d
いや、オレの、mini、mini2、mini3、mini4を併用してるのにも近いな。
2019/03/25(月) 09:46:45.21ID:frC1mE7Xd
いや、MacBookとレッツノートとPro12.9とmini4を併用している俺が最強だな
2019/03/25(月) 09:53:42.33ID:myTR5bD60
一番使ってるのはどれよ?
1番使いやすいのはどれよ?
914iOS (ワッチョイ 2e7c-y7Cu [153.227.209.187])
垢版 |
2019/03/25(月) 11:10:03.90ID:y8ctjEfe0
mini4、mini4、mini4の俺はどうだ?
2019/03/25(月) 11:15:28.39ID:+K4s75/2d
ツマンネ
2019/03/25(月) 11:18:24.09ID:RJpDkAvma
デデンネ
2019/03/25(月) 12:35:46.81ID:RzaAoYqsM
ネタに走ると糞スレ感
2019/03/25(月) 12:41:36.04ID:kZL2avpt0
今は A9 RAM 2GB iPad と 10.5Pro の 2台体制だけ A12 mini を加えようとしてる。
2019/03/25(月) 12:41:59.38ID:i+Q0aZSqM
mini4 とM3併用したときあったけど
結局mini4しか使わなかった
自分の場合は一台にまとめるのが最適解
2019/03/25(月) 14:21:25.52ID:kZL2avpt0
1台は動画再生専用機。
そういう使い方だと 2台がえらい便利よ。
2019/03/25(月) 18:26:39.93ID:cyLd56+qr
台所に置いて料理作ったり片付けする時に眺めてるわ
えらい便利よ
2019/03/25(月) 18:40:39.09ID:8KQetrOfa
台所で使う時、スリープに入るとやたら面倒だから
解除したやつおいとけばいいのか
923iOS (アウウィフ FFb7-cDqO [106.171.42.90 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/25(月) 21:09:03.24ID:3ZhAFkQEF
併用って二台同時に使うって意味だったのに、いつの間にか持ってる端末羅列し始めるやつが出てきて話が終わっちゃったな
2019/03/25(月) 21:33:23.61ID:qBUMYblI0
富豪ブックってアップデートしながら現存してるのかな
925iOS (ワッチョイ 2bb1-oz8c [14.3.181.135])
垢版 |
2019/03/25(月) 21:55:49.92ID:eIEgsFYN0
>>922
クックパッドアプリならスリープしないね
2019/03/25(月) 23:04:22.35ID:+16VYXnQ0
音楽やるのにアンプシミュとオケと録音など
別々のiPadやiPhoneに分けるのもなかなか良い
単体でやるとかなり面倒だから
2019/03/26(火) 00:10:43.10ID:iaU0o3ESM
>>896だが、やっぱり二台体制は悪くないと思い始めたよ。

ネックは重さだったから、miniの軽さはそれを解消できる。

例えばgoodnoteとか、スプリットビュー使っても、ノート二つ並べられなかった。
資料見ながら、別の資料作るとかアナログなら普通なのにそれができなかった。

mini2019で書き込んだノートもicloudで瞬時にmini4に同期されるし、mini4が書き込めないことはそんなにマイナスにならない。

新mini届いたら、しばらく試してみるよ。mini4も安値で売り払われるよりは喜んでくれるだろう。
2019/03/26(火) 04:39:11.89ID:awZDajV0a
上で批判されたけど。
発表会はiPad三台並べて見てたよ。
・発表会再生用
・実況中継チェック用
・私的な別件のチェック用
以上三台ね。
2019/03/26(火) 05:25:21.81ID:U84R+Y3A0
iPhoneのYouTubeで同時通訳中継屋さんの音声を垂れ流ししてiPadでライブイベント見てた
930iOS (ワッチョイ 3a54-J1Oi [219.1.162.148])
垢版 |
2019/03/26(火) 06:17:51.32ID:tQTJL79g0
>>928
発表会は苦痛だったでしょw
2019/03/26(火) 06:56:42.91ID:YYedOh1ld
Apple Card欲しいな
2019/03/26(火) 07:53:58.28ID:iaU0o3ESM
発表会と生配信をmini4と10インチwinタブで同時に見てた。
10インチがでかすぎるから、mini二台ならいいのになと思ったけど、普段の軽作業でOffice扱うなら、10インチwindowsが最低限必要だし、端末の断捨離は難しい

あとスレチだけど、世界最高のプレゼンをもってしても、昨日の発表会はピンとこなかったなあ
2019/03/26(火) 08:14:06.78ID:G2eLObxWa
iPadがトラックパッド対応さえすればオフィス需要もかなり奪えるのになんで頑なに拒むんだろうね
2019/03/26(火) 08:41:00.44ID:Wx1wlrEhM
>>932
日本はほぼ関係なかったからね。
2019/03/26(火) 08:44:29.84ID:emknRNf4M
>>933
現時点で対応してもWindowsPCからシェア奪えるわけないしMacも売れなくなるしで何もいいことないでしょ
iOSがMac並みに出来ることが増えてMac無くてもよくなってからだよ対応するのは
2019/03/26(火) 13:40:59.64ID:G2eLObxWa
>>935
なるほど〜
Macの売上を守るためなのね
確かに選択肢入ってたし、言えてるかも
2019/03/26(火) 13:47:49.67ID:zo6j6pFZ0
それは全力で最良の製品を作ることを放棄してるってこと
要するに手抜き
多くの人がそれを見透かしてる
2019/03/26(火) 14:22:38.48ID:peuQOG78M
企業の目的は利益最大化だから
全力で製品政策じゃ無いから
2019/03/26(火) 14:27:53.07ID:zo6j6pFZ0
Android陣営には全力の企業がいくつもあるんで追い付かれ追い越されたのだけどね
1対多なのに手抜きしてちゃ勝負にならない
今後も差は開く一方だよ
2019/03/26(火) 14:57:21.46ID:tplxCEz8M
>>937
いやiPadをマウス対応させるだけならすぐにでもOSのアプデだけで出来るけどそれじゃ最良の製品にならないでしょ
surfaceとか使ってみりゃわかるけどあれ最良の製品か?
androidでマウス使えるけどofficeシェア奪ってるか?
そういうとこだよ
2019/03/26(火) 15:54:24.81ID:6tr3wfCF0
マウスはともかSDカードは刺したいわ
2019/03/26(火) 18:01:00.21ID:tOIV7t7Sa
>>930
苦痛って?
先の話とかアメリカの話とかで、いまいち刺さらなかったな。
そのこと?
2019/03/26(火) 18:28:31.72ID:Jl9nNAIX0
>>937
仮に理論的に最強な生物が実在したらその時点で地球の生命は絶滅すると思う
2019/03/26(火) 19:12:07.05ID:FGM+M/hXM
>>939
利益シェアは全く太刀打ちできてないけどな
2019/03/26(火) 19:12:42.69ID:FGM+M/hXM
>>943
その生物が生きのこる
2019/03/26(火) 19:27:13.24ID:Jl9nNAIX0
>>945
食い物無いけど
2019/03/26(火) 22:03:59.37ID:YLbhGbNRp
iOSのoffice、互換性低いよな
レイアウト崩れまくりだけど。
2019/03/26(火) 23:45:48.70ID:CMnSYvEa0
マンガとか動画とか広告が多いサイトとか見てると読み込まなくなって
wifiオンオフしたり飛行機飛ばさないとつながらなくなるのって何が原因だろう?
そろそろmini4寿命?ルーターなのかな
2019/03/26(火) 23:50:44.74ID:tOIV7t7Sa
そういう不具合が、iPhone SEとiijmioのSIMの組み合わせであったわ。
2019/03/27(水) 00:06:08.21ID:e2o1aIeI0
その他のファイルだかが肥大化してストレージ圧迫してるのじゃないの
2019/03/27(水) 00:14:53.80ID:NbFOR0OO0
>>949
家で使うだけで光にwifiモデルでつないでるから違うかな
>>950
ほとんどネット見てるだけだから64GBモデルで55GB空いてる
2019/03/27(水) 01:07:56.10ID:R2FWFJM20
中古でmini4買った
よろしく
2019/03/27(水) 01:18:16.09ID:AyH7GnExp
iPad4が重すぎてそろそろ腕がちぎれそうな
iPad mini 4に買い換えようかな
中古価格も安くなってきたしね。
2019/03/27(水) 09:39:18.35ID:4Z7Mte/oa
>>953
iPad4からmini4だと世界が変わるw
2019/03/27(水) 09:45:39.08ID:EgM+4ABM0
いまちょっと見てみたら
iPad4って現行Pro12.9より重いんですね
2019/03/27(水) 09:53:47.31ID:B82q662i0
てか並iPad2018にすれば?
2019/03/27(水) 12:41:56.85ID:d06P5zYdd
ドコモのお配りでmini4ゲトした
おまいらヨロシコ
2019/03/27(水) 16:12:52.30ID:qaK0huydd
なんか過疎ってるな、みんなmini 5thスレに行ってしまったんやろか
2019/03/27(水) 16:14:15.27ID:WiuXgHPQd
そりゃそうだ
5thはインパクトデカイからな
2019/03/27(水) 18:39:12.16ID:f0IfHGn6r
世間にとっては今更だが
このスレにとってはインパクトでかいだろうな
2019/03/27(水) 19:36:23.09ID:B82q662i0
mini2スレ行ってみ
2019/03/27(水) 21:52:29.53ID:MI7GV21cM
ミニ5スレってあるの?
2019/03/27(水) 22:05:09.53ID:qaK0huydd
この板にあるよ
2019/03/27(水) 22:09:29.36ID:7vIqY3O80
mini4 が故障した場合の交換品ってやっぱり mini4 のまま?
同等品という解釈で mini5 になったりしない?
2019/03/27(水) 22:22:15.42ID:Nl56Oh+O0
なるわけねーだろw
2019/03/27(水) 22:41:14.83ID:ZELN2lLQ0
いずれはなる
iPad4がAir2になったりしたし
2019/03/27(水) 22:41:25.25ID:AyH7GnExp
>>954
だよね
名前は同じiPadだけど、全くの別物だろうとおもってる
2019/03/27(水) 22:42:09.39ID:AyH7GnExp
>>955
重すぎてこんなもんテーブルに置かないと使えねー
2019/03/27(水) 22:56:17.98ID:hY8nj5UYM
>>966
iPad4 を電池交換するとAir2になったりするわけ?
2019/03/27(水) 23:00:27.25ID:qaK0huydd
>>969
いや、新Airになるよ
2019/03/28(木) 09:22:44.32ID:774q7Wkt0
交換品在庫なくなるとあるやつになるけど、最新機種ということはない
972iOS (ワッチョイ ffac-swpB [153.193.7.225])
垢版 |
2019/03/28(木) 17:12:48.02ID:Z8arkbHF0
3年半現行機種であり続けるとはね…
2019/03/28(木) 17:46:35.64ID:774q7Wkt0
2も更新受けてるという意味では現行。
2019/03/28(木) 17:55:11.78ID:Up+/sfSca
現行ってのは、販売継続中という意味じゃないの? 普通。
サポートとは違う。
2019/03/28(木) 18:00:46.21ID:j9ldJObd0
販売が長かったから修理用の交換機、部品はたっぷりありそう
2019/03/28(木) 18:06:50.13ID:D33QHzXtM
先駆者の方教えてほしいです。
64Gと256モデルGで、RAM容量同じ(3G?)ですか?
2019/03/28(木) 18:07:51.59ID:D33QHzXtM
>>976
書くとこ間違えました。。
2019/03/28(木) 19:16:14.47ID:wi9BOMrlp
6Sも未だに販売してるもんね。
RAM2GBならまだまだ行けるのね
2019/03/28(木) 19:33:49.08ID:RWf+dd+6d
iOS13出たらどうなるかわからんけどな
2019/03/28(木) 19:54:26.63ID:x5DiDqsO0
発送きたーーーーー
2019/03/29(金) 08:24:27.16ID:f6oIuCGiM
>>980
届いたら卒業か
2019/03/29(金) 08:50:33.42ID:2f3buJ42a
>>980
mini4購入おめでとう、これで君も本当の意味でのこのスレの一員だね
2019/03/29(金) 08:59:46.06ID:cbGnlm+r0
>>982
ミニ5だろ
2019/03/29(金) 10:21:06.48ID:fDBpR9r/d
なんだmini5スレの誤爆かよ
2019/03/29(金) 10:34:14.83ID:6oKgCYd4M
ここであえてmini4新品で買う人いるんかな?
投げ売りされてたら買うのも有りか
2019/03/29(金) 10:56:14.10ID:j6vl9fKQd
ドコモで投げ売りしてたから買い足ししたけど
2019/03/29(金) 11:29:01.41ID:RfN+rSLA0
すぐ売るんでしょ?
2019/03/29(金) 11:32:39.12ID:j6vl9fKQd
たぶん当分売らないよ?先に買った方は32GBだからもしかしたら売るかもだけど
2019/03/29(金) 12:14:03.70ID:NmcEvskm0
10000円以下なら考えなくもないけど、バッテリーとか問題あるんでしょ?
2019/03/29(金) 12:29:35.63ID:+JzLwx6Ld
新品なら問題ないんじゃない?
2019/03/29(金) 12:57:31.61ID:B8hPrQpn0
【速報】金券500円分タダでもらえる 
https://pbs.twimg.com/media/D2y31B-VAAEpVev.jpg    
    
@タイムバンクをインストール     
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8     
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank 
A会員登録  
Bマイページへ移動する。   
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]  

コードを入力した方に600円もらえます
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。    
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて) 
  
数分で出来るので是非ご利用下さい    
992iOS (ワッチョイ 3738-CySD [58.70.207.154])
垢版 |
2019/03/29(金) 18:25:23.66ID:8+XCC2DV0
>>991
Amazonギフト券500円分貰った  
2019/03/29(金) 19:37:23.13ID:y6nTxL/40
>>991,992
自演乙
2019/03/30(土) 10:19:55.41ID:tQiXWHqWa
みんなmini5かiPad miniスレに行ってしまったからこのスレもPart40でついに終了か、哀しいな
2019/03/30(土) 10:29:23.10ID:XYmOI9LB0
整備品があるさ
2019/03/30(土) 10:29:39.19ID:Bn3Fw+fD0
まあ長くmini5待ってたたくさんの住民が幸せになった
さらばmini4
2019/03/30(土) 10:37:02.42ID:ZahAANsJ0
今後の故障情報で
2019/03/30(土) 14:34:27.10ID:UeLH9P/Ur
今から買おうと思ってたのに…
999iOS (ブーイモ MMbf-qRvi [49.239.70.197])
垢版 |
2019/03/30(土) 21:17:07.58ID:up/V9jm2M
mini4はまだまだ終わらんよ
2019/03/30(土) 21:20:05.09ID:vqntNfUV0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 10時間 28分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況