1iOS2017/04/14(金) 08:56:09.62ID:kmDXUavT
Twitterとbb2c専用機として使ってるけど
Echofonが認証未対応で通らなくなってbb2c専用機になった
bb2cの方もiOS9が少し前に5ch設定で弾かれてたしぼちぼちかね
ヤフオクアプリ
配送方法がどうのというダイアログが邪魔して使えなくなった
6インチ超えのスマホ使ってると凄く小さいよな
要らんアプリとか全部消して初期化して音楽プレイヤー専用で使ってるけどまだまだ使えるわ
スマホで聴くより電池は保つし小さくて良い
いまはショップでiPodのリサイクルプログラムによる値引きってやってないんだね
最新機種に買い換えたいなあ
バッテリーがへたってきたし、iMovieが使えないのも痛い
5thってまだビンテージですらないから修理には出せるのよね?
製造中止の目安はいつなんだろ
7th売ってるうちに買っちゃえよ
ちなみに自分は7th出ないと思って末期に6th買ってしもた
郵送で申し込むバッテリー交換サービスに頼んでみようと思ってる
7th買ったあとも古いのをサブで使えたらいいかな
370iOS2020/06/01(月) 13:45:29.59ID:gX2aQHkn
んだね
来年には使えなくなりそう
尼appから見捨てられたか
バッテリー交換どうしようかなぁ
公式を見る限りでは修理サポートは受けられるけど
部品在庫なくなったら打ち切りみたいな感じ?
touchはそもそも検品して交換だろうからどう扱われるのかよく分からない
完全にバッテリーが死んだっぽい
バッテリーの減りと接続して回復する動きが
目視で確認できる。どうしようかなぁ
以前スマホ代わりに使用していてお役御免になってから放置してたのを改めて音楽プレイヤーとして再利用し始めた
前任のICレコーダーと同様にステレオピンジャックでカーステに接続して再生しているのだけど、同じ音源なのに何故かこれだとたまにスピーカーからの音が割れたりする
本体音量は最大にしたままカーステの方で調整が基本だけど、それ止めて本体音量下げても症状が変わらない
ググったらわりと音割れ問題あんのね
機種は違うが同じくパイオニアカーナビと相性悪くて音割れで悩んでる人の相談があった
32bitアプリでどうしても、ってのがあれば意味ありそうな気はするけど実はそんなに無い
今のところ定期的に充電して電力の無駄遣いするだけ感が強いことは否めない
カーオーディオのUSBに接続して、車の中での音楽再生専用機として利用
バッテリーの消耗jは気にしなくていいし。
実質本体交換だからな
一時、5th送ると6thになって帰ってきてた
WiFiやBluetoothの電波が通るようそこだけ樹脂パーツになってる
ありがとう、そうなんだ
iPhoneはまた違う仕組みなのかな
iPhoneもよく見ると周囲をぐるっと囲むように樹脂の部分がある
初期の頃はアンテナの配置がまずくてジョブズ持ちなんて言葉もあったと聞く
子供がホームボタンが押せなくなったと言ってきたので、分解してボタン修理した。バッテリーも交換しといたからしばらくはOKだろう。
404iOS2021/01/18(月) 23:47:54.27ID:YKgOkjSM
ずっと前に画面割れてパス忘れて開けなくなったiPod touch5が出てきたので初期化してみた
見た目やっぱかっこいいな この薄さと軽さも良い
アプリ入れようとしてみたけどiOS9に対応してる奴がなかなか見つからない
ミュージック専用機にするのが一番いいかなぁ
でもNico box使えなくて残念