1名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/04(日) 21:43:39.93ID:iO6SUNeu
余裕があったら指導してもらいたいんだが
12名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:22:46.76ID:iO6SUNeu
>>9
じつはあの動画見てMHもっかいやろうと思ったんだ
>>10
チクチクやってて火力って出せるの?
>>11
ブレイヴも含めモーション変更がよくわかんなくてなぁ・・・ 13名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:26:07.86ID:fafzOzph
経験積むのだ
14名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:32:06.81ID:iO6SUNeu
うーん
今更部屋行ってもガチ勢ばっかで相手にされなさそうでな・・・
16名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:42:01.34ID:iO6SUNeu
>>15
即座に弱点を攻撃するってのができないんだよな・・・ 17名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:47:18.60ID:KOTQg4Sh
溜め3に固執するようじゃいつまで経っても底辺のゴミカスのままだぞ
大剣なんて抜刀攻撃が基本だろ
溜めるのは転んだ時罠振り向き時
チクチクってか一撃に比重おいてるんだからいかにチクチクするかっちゃうんか
こんなとこで聞く暇あったら、集中、抜刀技、超会心+α付けて、1回でも多く抜刀コロリンしてこいよ
立ち回りなんてモンスター毎に違うけど、あえて一般的なこといえば、できるだけ隙を見つけて、できるだけ肉質の良いところを、できるだけ溜めて、切れとしか言えんわ
21名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/04(日) 22:54:04.18ID:5d4GSuft
最初は当たらない溜め3より確実に当たる溜め2や抜刀で妥協
後はやってるうちに当てれるか間に合わないかわかるようになって色んなタイミングで溜め3が狙えるようになる
てことは薙ぎ払いとかは考えなくていいってことだよな?
>>22
あそこのひとたちガチすぎて恐れ多い(′・ω・`) とりあえず今日はアドバイスの実践もかねて1.2回やったら寝るよ
また聞きたいことあったら戻ってくる
さすがに初心者に厳しくするほどキチガイでもないだろ
大剣楽しんでね
26名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/05(月) 01:16:24.97ID:+4Ak6AUw
俺の勝手なイメージだけど
大剣は割と穏やかな感じで、たまに溜め攻撃みたいに大きく荒れる。
太刀は肩がぶつかれば喧嘩。
ハンマーはみんなムロフシクルクル仲良し。
片手剣は公務員。
双剣は細かい事にカリカリして誰彼構わず鬼神乱舞。
ガンナーはナルシスト。
ランスは紳士。だけど性欲強い
ガンスは子供のおもちゃになっちゃった。
スラアクはみんなでニヤニヤしてる。
チャアクは1人でニヤニヤしてる。
虫棒は高校生。
笛は特になし。
27名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/05(月) 02:32:13.28ID:eW8cIHii
>>26
マイナー武器の奴らは使用者増えて欲しいから大抵優しい 28名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/05(月) 13:08:14.43ID:Qgd80ZH1
大剣は硬い肉質に溜め3よりも柔らかいとこに抜刀攻撃の方が火力出るほど一撃一撃が大事。
既存だが最初は弱点に抜刀コロリンから慣れたら溜め段階を増やしていけばいい。
大剣初心者向けって言うけど基礎か育ちやすいってだけで行動パターンと肉質は覚えとかないといかんぞ
目の前に脚があっても我慢して斬らない
その先の頭をどうやって斬るか考える
この考えでやってりゃすぐ上手くなるよ
今日はちょっと早く帰ってこれたから今からやってみる
溜めなんて動き把握しないとまず当たらん。基本は抜刀切りからすぐさま納刀の繰り返し。とりあえずは抜刀会心と納刀術つければいいよ。無理に集中つけると多分溜めしか狙わなくなるからね
>>34
その理屈はおかしい
溜められるタイミングと溜められないタイミングを体で覚えるには付けたいスキルは全部付けていったほうが良い
集中無しに慣れてしまったら溜めれたはずのタイミングを覚えるのが遅れるだけではないかな? >>35
それでもいいと思うけど初心者が集中つけると溜めに意識が向きすぎて当てれないパターンをよく見るからまずは溜めより当てろって意味でね。
1頑張ってね〜 行動を把握せずに攻撃してる方がおかしいと思うがな
抜刀コロリン納刀だけみたいな基本的な動きは雑魚敵で覚えて
抜刀切りと溜めの使い分けをどのタイミングでやるかを大型で覚える様にするもんだ
当てられない失敗する事も必要
なんで当たらないのかなんてすぐに分かるからね
38名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/06(火) 20:00:13.92ID:gdpAfoXu
ケチャ装備でエリアル
帰宅。溜めは行動を読み切ってからのほうがいいんだよね?
とりあえずやってきます
ソロなら失敗を恐れず溜めに行ってもいいんじゃない?
そのかわり弱点以外に溜め3当たってもそれは全部失敗だと思っていい
41名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/07(水) 17:50:22.09ID:MbB1RvN/
そんなことよりこれから久しぶりにオンでやろうと思うんだ
気を付けることとかある?
46名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/07(水) 23:11:46.90ID:Pso0vZRJ
>>44
こやし玉でエリアチェンジを誘発する事で長く遊べて最速効率厨を怒らせて楽しむ 動画の上げ方なんて知らないしようつべアカも持ってないんだよなぁ・・・
>>46
ただのキチプレイはPS限界まで上げてからにしたいから一生する機会なさそう 2,3回やったけど「せめて溜めぐらいしろ」って言われた
やっぱり当分ソロで頑張ることにするわ
50名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/08(木) 01:48:39.54ID:RUmbYxrL
YouTubeのモンハン速報って奴は小銭稼ぎどころか普通に生活していけるくらいの収入がある
51名も無きハンターHR774@無断転載は禁止2017/06/08(木) 06:52:27.58ID:EIXrqwwn
>>49
一体、どんなプレイをしたらそんな事言われんだよ… >>26
遅レスだが、これめっちゃ笑うわww
表現がドンピシャすぎる 集中無しであらゆる場面で溜め一切使わない立ち回りがオンにいたら流石に……
溜め斬りも回数少ないだけでダウンの時とかは使ってたんだけどね…
それ以外の場面でも使えってことだったんだろうか?
>>561
どこ行くかによるのとどこまで装備育ててるかによる
今から作るって話ならもっと簡単に高性能装備つくれる >>57
一応一式作るだけの素材はあるんだけど・・・
簡単な高性能装備って何? もしマルチでやるなら、自分で装備自由とか大剣始めました部屋立てれば装備に文句言ってきたり地雷扱いする人も少ないと思います。
>>58
最大強化まですぐ作れるなら荒鉤爪でもいいと思うけど素材の手間考えたらブラックXのが作りやすい上に大剣用スキル標準装備
あと大剣は最低限の必須スキル決まってるからネセトでも組みやすい マステマで貯め攻撃をしすぎて極限まで頑張りゲージを使い切ってしまい、
ハアハアと猛烈にバテるリンク。
マステマは重いから、貯め攻撃をする時の頑張りゲージの消耗が激しい。