X



カニやエビって海に住む虫みたいなもんじゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 警備員[Lv.6][新芽](神奈川県) (ワッチョイ 9754-fMvz)
垢版 |
2024/09/19(木) 23:41:04.05ID:Rl9VWYFy0
虫の食感をエビみたいと言ってたヤツもいる
なのでひよたんは凄い
2名無し野郎 警備員[Lv.3](日本のどこかに) (ワッチョイW b700-yB26)
垢版 |
2024/09/20(金) 00:31:10.87ID:lL3aPX1e0
かっぱえびせん
2024/09/20(金) 05:59:17.19ID:p7DMx3ks0
とにかく虫もエビもカニも全部まともに見ることが出来ないから急に画面に映されるといつも非常に困る
2024/09/20(金) 08:50:11.04ID:hy2sYVMC0
最悪なのはシャコ
瀬戸内に行ったとき「食べて」と出されたけど目をそむけたわ
あれこそ大きな虫
5走り出す名無し 警備員[Lv.1][新芽](庭) (ワッチョイW 1f7a-E6+g)
垢版 |
2024/09/20(金) 11:37:41.55ID:uY1tGBVf0
ウチワエビとかフォルム虫だからな
でも、美味しいのよ
2024/09/20(金) 12:18:41.59ID:MvVXCunC0
>>4
新鮮茹でたてをハサミで切って喰うのは大層美味いぞ!
>>1
ちなみに進化的には甲殻類が陸に上がってそれぞれの昆虫に進化
よって昆虫がカニやエビに似ている
2024/09/20(金) 15:26:22.55ID:sSaBMHOv0
なんでハサミ?
ハサミでむくと足?をむしり取らんといかんくて時間かかるから、殻を接がして歯でこそげながら食えばええよ
2024/09/21(土) 01:26:11.07ID:hnXDUkDg0
ダンゴムシはエビの仲間だから茹でると赤くなるってホント?
2024/09/21(土) 01:29:51.59ID:mncTwInrx
あぁ岸くん不足
10走り出す名無し 警備員[Lv.4][新芽](庭) (ワッチョイW 9f49-CwuA)
垢版 |
2024/09/21(土) 13:08:53.78ID:P1XkfAlS0
子供の時、海が珍しかったからよく分からずにフナムシを手で捕まえてたくさん家に持って帰ったりしてたな
家族も全員内陸育ちだからフナムシ見たことないから何か気持ちわりーなくらいの反応だった
猫が全部処理してくれた
11走り出す名無し 警備員[Lv.2][臭](庭) (ワッチョイW 9f24-GYaG)
垢版 |
2024/09/21(土) 14:41:41.37ID:7VAOM83f0
カニエビはともかくシャコなんて虫にしか見えん
2024/09/29(日) 19:58:03.47ID:fm0fd/7G0NIKU
分からなくもない
13走り出す名無し 警備員[Lv.5][芽](大阪府) (ワッチョイW 1fe4-gurd)
垢版 |
2024/10/13(日) 16:16:46.45ID:Up/w4pE50
カンブリア紀のでかいエビみたいのは現代のエビとはほぼ繋がりないんだよな
2024/10/27(日) 02:23:25.57ID:GdiYu5Ze0
実はね
2024/11/10(日) 01:35:40.34ID:HGYa2laI0
そんなもんか
2024/11/23(土) 23:57:21.88ID:2OZ6Osc70
カニ嫌い
2024/12/01(日) 04:12:29.37ID:yeG8Oe5wd
イナゴの佃煮おいしいよ
2024/12/15(日) 00:57:53.20ID:6VLavwQv0
何か怖い甲殻類
2024/12/22(日) 22:44:09.57ID:C5NW3kwm0
アレルギー
2025/01/05(日) 20:28:38.90ID:XiUx3FUT0
怖い
2025/01/13(月) 02:26:27.01ID:RL7sQKhn0
いいね
22走り出す名無し(庭:山梨県) (ワッチョイW d696-7XrV)
垢版 |
2025/01/14(火) 18:28:42.46ID:ALiUGytJ0
もきめはおわらうれちえへちれといくさほにふいやふけへかそくいらる
2025/01/19(日) 01:02:58.93ID:J9qHfCV+0
いいね
2025/01/27(月) 17:55:19.67ID:mMMnV7se0
わかりま
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況