X

馬喰横山で降りたことある奴いる?マジで何があるか分からん駅一位だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1走り出す名無し(北海道) (ワッチョイW 92e9-Ak15)
垢版 |
2022/11/07(月) 09:43:52.16ID:FlfWCuTP0
名前のインパクトに比べて謎すぎ
降りてる人も殆どいないし
2022/11/07(月) 10:01:27.92ID:X1PxTmeK0
問屋街だからな
3走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW b555-4xle)
垢版 |
2022/11/07(月) 10:45:27.08ID:qSIh5WPa0
つーかあの両隣の駅辺りも使うことがない
2022/11/07(月) 10:51:24.06ID:1cXJ1y2OM
馬喰横山は新宿へ、馬喰町は品川へ、東日本橋は羽田直通で普通に使える
2022/11/07(月) 11:02:54.40ID:PWzU7Na2r
サカゼンの本店がある
2022/11/07(月) 11:04:43.93ID:kcponvoC0
東日本橋との乗り換えくらいでしか使わんけど改札横の立ち食い蕎麦が旨い
7走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW b555-4xle)
垢版 |
2022/11/07(月) 11:17:35.03ID:qSIh5WPa0
>>4
東日本橋付近でめちゃくちゃ迷子になったことある
あそこから日本橋行くの大変だったような
2022/11/07(月) 11:20:02.06ID:1cXJ1y2OM
>>7
東日本橋と日本橋全然場所違うからね
確かに目的を持って降りる人は少ないのかなぁ
地元民は乗る駅として役立つけど
9走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW b555-4xle)
垢版 |
2022/11/07(月) 11:23:00.98ID:qSIh5WPa0
>>8
未だにあのあたりの地理感が分からないから近づかなくなったw
馬喰横山なんてまず降りないしな
10走り出す名無し(光) (アウアウウー Sacd-68lD)
垢版 |
2022/11/07(月) 11:23:46.09ID:RbJ/dYg3a
近いのにわざと違う駅名にする都営とメトロの仲の悪さ
2022/11/07(月) 12:03:53.91ID:JACplFvBa
>>4
ほぼJRの浅草橋だし
2022/11/07(月) 12:14:26.47ID:1cXJ1y2OM
>>11
馬喰横山(都営新宿線)の強みは京王線直通
新宿のJR→京王乗り換えがとても面倒だからほぼこっち乗る
新宿までなら値段も安いJR
2022/11/07(月) 12:24:09.93ID:05FRLKeLr
友達に信濃町は気をつけろって言われたけど
何があるの?
2022/11/07(月) 12:34:30.52ID:1cXJ1y2OM
>>13
学会
15走り出す名無し(光) (アウアウウー Sacd-68lD)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:31:32.25ID:WlYyyHH2a
>>13
ヤクルトファンは柄悪いからね
16走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 5e28-hJT0)
垢版 |
2022/11/07(月) 14:12:05.99ID:wv05OTIH0
京成沿線に住んでいるので都営浅草線直通で東日本橋から馬喰横山へ地下を歩いて都営新宿線に乗り換えることがある
しかし押上から半蔵門線に乗るか京成本線で日暮里へ出てJRに乗ることの方が多い
ちなみに東日本橋の改札外のラックに文化放送の「ふくみみ」が置かれている
17走り出す名無し(SB-Android) (オッペケ Sr79-gdCG)
垢版 |
2022/11/07(月) 14:20:14.73ID:qTyH3KDLr
でも書いてみたい名前1位だよな
2022/11/07(月) 15:07:22.25ID:CN0QLIMU0
総武線⇒都営新宿線乗り換えで使う
2022/11/07(月) 15:30:40.67ID:8u9S6obza
まぐろ横山←お寿司たべたくなる
20走り出す名無し(宮城県) (ワッチョイW a954-cymb)
垢版 |
2022/11/07(月) 16:33:56.27ID:1bRgfvGL0
あの辺最近洒落たカフェが増えてる気がする
21走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 9291-O/xx)
垢版 |
2022/11/07(月) 16:49:22.03ID:iXZvHEq+0
近くの三福亭のハンバーグはうまい
22走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp79-llA9)
垢版 |
2022/11/07(月) 16:54:00.72ID:p5o2DD9Vp
>>1
アクアスタジオ
エアースタジオ
23走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp79-llA9)
垢版 |
2022/11/07(月) 16:55:02.48ID:p5o2DD9Vp
平日は人で溢れ土日は閑散としてる
24走り出す名無し(やわらか銀行) (ワッチョイ a954-Kndm)
垢版 |
2022/11/07(月) 18:51:39.15ID:/omQqjy50
食べるところとか何もなさそうな駅1位
25走り出す名無し(山口県) (ワッチョイW 5e28-HRy9)
垢版 |
2022/11/07(月) 18:54:53.59ID:o4jdZE/20
繊維の問屋街だから布とか服ぐらいしかないぞ。
もう少し北上すれば浅草橋とかだけど
26走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW 6e91-f0uy)
垢版 |
2022/11/07(月) 18:56:47.18ID:z7ieKWtz0
語感と漢字のかっこよさに全振りした結果
27走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 8154-KCCI)
垢版 |
2022/11/07(月) 18:57:03.57ID:4engkrFK0
繊維関係なら日暮里の方が揃ってるイメージ
28走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW d97c-GjoL)
垢版 |
2022/11/07(月) 19:14:59.13ID:fNEbveZC0
改札出てすぐの立ち食い蕎麦好き
29走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 8154-KCCI)
垢版 |
2022/11/07(月) 19:34:55.68ID:4engkrFK0
>>28
何であんなレア駅で降りたことあるんだよw
2022/11/07(月) 19:38:02.99ID:teoT7CmB0
なんか美味しい豚カツ屋があったのは覚えてる
2022/11/07(月) 19:56:11.30ID:WzBVn7WcM
>>30
いもやかな
32走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 9276-yk1C)
垢版 |
2022/11/07(月) 21:39:51.32ID:EiwzIwMC0
安いビジネスホテルがあって何回か泊まった記憶がある
33走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW d97c-GjoL)
垢版 |
2022/11/07(月) 21:49:17.46ID:fNEbveZC0
>>29
最寄り京王やからたまに行く浅草への行き帰りに重宝してるんよね
2022/11/07(月) 22:42:38.37ID:nbuVTyZc0
>>7
行こうと思えば歩いても行けるけど、都営浅草線に乗って日本橋駅がいちばん便利かな
東京駅方面ならJR総武線快速 馬喰町駅でもすぐだけど
2022/11/07(月) 22:42:51.17ID:zhpwA69l0
馬喰横山に住んでるぞ
ココイチもあるからな
2022/11/07(月) 22:44:39.79ID:nbuVTyZc0
>>10
近くないよ~、あの路線配置で同名にしていいのって都営新宿線とJRの位置関係くらいだし
あと勘違いしてそうだけど馬喰横山駅は都営地下鉄新宿線、東日本橋駅は都営地下鉄浅草線と経営母体はいっしょ
名前の違いについては開業時期が大幅に異なることも関係してそう
2022/11/07(月) 22:45:42.34ID:nbuVTyZc0
>>13
創価学会のメッカ、ふつうの民家だと思ったら黒服の人が明らかに警護してるような住宅がひょっこりあるくらい特殊
20年前くらいの思い出
2022/11/07(月) 22:47:31.19ID:nbuVTyZc0
>>24
大通り沿いに何軒かあるし、神田側でも日本橋側でもちょっと路地に入れば飲食店はある
オフィス街だから5日間飽きない程度には充実してるはず
2022/11/07(月) 22:48:56.28ID:nbuVTyZc0
>>25
浅草橋は人形製作や宝石・貴石が充実してるイメージ
2022/11/07(月) 23:18:32.36ID:WzBVn7WcM
>>37
カメラ、録音機器をカバンから出しては行けないと聞いた
ライブ会場は出禁で済むが、信濃町は監禁されるかもしれん
2022/11/08(火) 02:36:17.71ID:NIsQ6tfza
半蔵門がまだ水天宮どまりの時代
都営浅草線の東日本橋から地下通路からの馬喰横山からの岩本町始発の京王多摩センター行きが最強だった時代
2022/11/08(火) 06:16:12.94ID:y2JRtq7U0
東京メトロ半蔵門線って開業時は今から見るとかなり中途半端だったよね
43走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW f530-E1si)
垢版 |
2022/11/08(火) 08:06:18.55ID:iNURDglQ0
前の会社がありました(´・ω・`)
2022/11/08(火) 08:34:35.02ID:IJjRnvlaM
学生の頃長期インターンの為マンスリーマンションに住んだな。オフィスのある丸ビルまでアクセス良くて便利だった。
街は建物は一杯あるけど何もない街。雑居ビルが多い感じ。
問屋街と聞いて、中小の貿易商社とかのオフィスだったんだなと納得。
45走り出す名無し(静岡県) (ワッチョイW 925f-HulX)
垢版 |
2022/11/08(火) 11:59:33.17ID:CayJA7Zg0
駅としてはむしろ結構不便なイメージ
2022/11/08(火) 14:59:23.81ID:RktvB0X+a
馬喰横山-東日本橋が同じ駅扱いで乗り換えってのは上京したての頃は理解不能だったな
とはいえ秋葉原-岩本町とか武蔵小杉の横須賀線ホームよりはマシだけど
2022/11/08(火) 15:31:41.02ID:s0c6s9Esd
同じ尼崎駅だと思ってJRと阪神移動しようとして地獄を見たことはある
2022/11/08(火) 15:47:18.10ID:/qvViyjWa
>>46
>とはいえ秋葉原-岩本町とか武蔵小杉の横須賀線ホームよりはマシだけど

ワロタ
結構これ系たくさんあるのが首都圏の何気におもしろ沼ポイントよな
武蔵小杉はふざけ過ぎてて怒りを通り越して爆笑やったが2度とチョイスせんなw
アッチよりもコッチの方がええやん!見つけたときの快感w
まあ首都圏交通網は抜け道マップと同じか
2022/11/08(火) 16:37:02.52ID:TIXX7fl/M
馬喰横山-東日本橋みたいに駅名が別ならまだ良いが
大手町みたいに同じ名前なのに乗換えで一駅分歩かされて感覚がバグるのが東京の地下鉄あるある
2022/11/08(火) 16:57:46.83ID:s0c6s9Esd
地上移動があると困るよね
両国のJr大江戸乗り換えとか地上距離でも既に離れてる上に大江戸線の深さも加わって恐ろしい
51走り出す名無し(愛知県) (ワッチョイW 517b-G3kt)
垢版 |
2022/11/08(火) 19:45:49.52ID:CRj1EntQ0
孤独のグルメに出てきそうな感じなの?
2022/11/08(火) 20:22:04.05ID:y2JRtq7U0
>>46
あれだけ離れてるのに同名の方が混乱すると思う

六本木周辺はちょっと別駅乗り換え可能にすれば良かったのにといつも思う
2022/11/08(火) 20:24:28.69ID:y2JRtq7U0
>>51
原作の井之頭五郎が手頃な店舗か倉庫を探しそうな雰囲気はある
どっちかっていうと潮風のある台東区駒形の方が原作にぴったり
54走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW b555-4xle)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:02:08.96ID:PPnAoy240
馬喰町みたいな名前の駅もあるだろ?
55走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 6988-S/oM)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:04:17.75ID:wLqhPQuq0
無駄に道が広くて一方通行が多いイメージ。
56走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW f530-E1si)
垢版 |
2022/11/09(水) 00:12:56.97ID:Pcg0ftHo0
間宮っていうラーメンがあるんですけど
激辛だけど旨い(`・ω・´)
2022/11/09(水) 00:22:53.61ID:Ydc2jLdY0
小伝馬町駅の方が近いみたいね
2022/11/09(水) 10:12:37.55ID:pCVjuTNG0
何処だよ、知らんわ
2022/11/09(水) 10:23:24.65ID:XJrpdcUaM
ぬれ煎餅でも食ってろ
2022/11/09(水) 15:35:40.67ID:Ydc2jLdY0
今も昔も用がなければ都民でも知らんて
2022/11/09(水) 17:22:03.58ID:RiTgkEtY0
まず使わないからなあ
2022/11/09(水) 17:27:59.62ID:pCVjuTNG0
馬喰町の近くか、埼玉人じゃないから知らんわw
2022/11/09(水) 18:55:21.58ID:Ydc2jLdY0
千葉県からだったら都営新宿線 浜町駅(東京都中央区日本橋浜町)の近くのエリア
2022/11/09(水) 19:00:23.85ID:pCVjuTNG0
>>63
常磐線側だから千代田線や日比谷線なんだわ。
2022/11/09(水) 19:11:02.58ID:Ydc2jLdY0
日比谷線なら人形町駅が一番近いか、文字通り人形町エリアだから風景はちょっと違う
千代田線はまったくの別路線、地域をかすってはいるけどほぼ別

(´-`).。oO(ははーん、さては日比谷か大手町だな…)
2022/11/09(水) 22:46:29.62ID:HJy+IXBSr
会社指定の健康診断施設があるので時々行くけど 何があるかなぁ? 外国の料理店がわりかし多い気はするけど
67走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 622b-KCCI)
垢版 |
2022/11/10(木) 00:24:26.75ID:NwF6HMeu0
乗り換えが不便すぎる
68走り出す名無し(光) (アウアウウー Sacd-llA9)
垢版 |
2022/11/10(木) 00:33:17.06ID:ezVXoogHa
>>6
立ち食いそば屋の文殊美味いよね
東日本橋から馬喰横山乗り換えちょいちょいするけど時間に余裕ある時は必ず入る
2022/11/10(木) 00:35:17.49ID:adbVF4iI0
>>68
そんなに美味しいの!?
「ひなあい」の放送前だと、馬喰横山のTwitter検索はだいたい立ち食いそばくらいしか無かったから気になってた
70走り出す名無し(光) (アウアウウー Sacd-llA9)
垢版 |
2022/11/10(木) 01:34:58.77ID:ezVXoogHa
>>69
文殊も数は少なめですが一応チェーン店だけど一般的に知名度がある立ち食いそばチェーン店よりは美味いって事でハードル下げておきます
2022/11/10(木) 02:05:09.75ID:eySRY5L50
チェーンの蕎麦屋は嵯峨谷が最高峰だと思う
2022/11/10(木) 07:23:33.42ID:Ba3d+FNia
文殊は店舗ごとの当たり外れが大きいけど馬喰横山とか船堀は美味いよ
73走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 622b-KCCI)
垢版 |
2022/11/10(木) 09:20:01.73ID:NwF6HMeu0
余程な理由ないと降りないよな
2022/11/10(木) 20:31:16.83ID:cizA7vfNM
上海ブラッセリーでサービス生姜チャーハン死ぬほど食う
75走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 622b-KCCI)
垢版 |
2022/11/11(金) 08:20:54.36ID:HXBibg+s0
今度聖地巡礼に行こうかな
と思ったけどマジで何もないからな
2022/11/11(金) 09:26:52.67ID:3L9jZkuda
近くに薬研堀不動院がある
小さいお寺だけど川崎大師の分院なので
色々お祈りしましょうや
2022/11/11(金) 10:10:48.36ID:ovivMmH8M
馬喰横山自体は問屋街から始まってるし確かにあまりないけど駅ひとつ分移動すれば一気に色々あるから来てみればいいよ
2022/11/11(金) 10:11:14.56ID:aUpgGf7ea
>>71
あそこは店舗ごとに蕎麦粉を石臼挽きしてる生蕎麦だから比べたら他が可哀想だわ
強いて欠点あげるとすれば天麩羅がかき揚げしか無いところくらいだし
2022/11/11(金) 11:17:06.58ID:AUbQuGhm01111
>>76
地域の信仰が厚いとは思ってたけど、由緒正しいんですね
2022/11/12(土) 05:10:41.43ID:kekwrz1er
意外だな
81走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW cd30-T0y7)
垢版 |
2022/11/12(土) 12:07:03.03ID:OI3THcbd0
>>57
ふむ(`・ω・´)
2022/11/13(日) 15:19:01.31ID:u/WxcNV00
コスパなら小諸そば一択
2022/11/14(月) 13:50:56.81ID:+Q9mwLeYx
井之頭五郎も降りたことない
2022/11/16(水) 10:53:12.11ID:YRw50blRr
>>83
井之頭五郎だけど、俺降りましたよ
2022/11/17(木) 04:06:54.68ID:2INHvyBIr
誰やねん
2022/11/17(木) 07:03:30.89ID:t8XV+SoIr
うむ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況