1走り出す名無し(東京都)2022/01/09(日) 01:03:09.01ID:TuDTNB7P
現時点でスポーツ業界が俄かに動きが出始めてきてる
このままだとエンタメ業界の動員規制が3月ぶつかる可能性有り
2走り出す名無し(東京都)2022/01/09(日) 01:03:59.41ID:TuDTNB7P
効力切れてるのだから早よブースター接種始めないと...
半ドームじゃ意味ないから延期し続けてきたのにこのままじゃ半ドームになる
4走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイ 7f28-94m7)2022/01/09(日) 01:07:07.76ID:96+/1Q7F0
むしろ心配してたけど想定より早すぎて3月末には収束しとるよこれ
2月頭にえらい感染者数になるからそこで運営が判断を早まらないことを願うしかない
5走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW ff8c-dJ6z)2022/01/09(日) 01:07:43.94ID:UZn3dasm0
3月頭辺りがピークとの試算もあるしね
果たしてどうなることやら
6走り出す名無し(東京都)2022/01/09(日) 01:11:05.41ID:TuDTNB7P
>>4
実際はそうなると思うが、動員規制は期間を区切るから3月頭〜3月末とか言い出しかねんぞ 7走り出す名無し(東京都)2022/01/09(日) 01:12:47.41ID:TuDTNB7P
東京コロナカレンダー(新規患者に関する報告件数の推移)
陽性 日 月 火 水 木 金 土
06/13 *304 *209 *337 *501 *452 *453 *388 計*2644
06/20 *376 *236 *435 *619 *570 *562 *534 計*3332
06/27 *386 *317 *476 *714 *673 *660 *716 計*3942
07/04 *518 *342 *593 *920 *896 *822 *950 計*5041
07/11 *614 *502 *830 1149 1308 1271 1410 計*7084
07/18 1008 *727 1387 1832 1979 1359 1128 計*9420
07/25 1763 1429 2848 3177 3865 3300 4058 計20440
08/01 3058 2195 3709 4166 5042 4515 4566 計27251
08/08 4066 2884 2612 4200 4989 5773 5094 計29618
08/15 4295 2962 4377 5386 5534 5405 5074 計33033
08/22 4392 2447 4220 4228 4704 4227 3581 計27799
08/29 3081 1915 2909 3168 3099 2539 2362 計19073
09/05 1853 *968 1629 1834 1675 1242 1273 計10474
09/12 1067 *611 1004 1052 *831 *782 *862 計*6209
09/19 *565 *302 *253 *537 *531 *235 *382 計*2805
09/26 *299 *154 *248 *267 *218 *200 *196 計*1582
10/03 *161 **87 *144 *149 *143 *138 **82 計**904
10/10 **60 **49 **77 **72 **62 **57 **66 計**443
10/17 **40 **29 **36 **41 **36 **26 **32 計**240
10/24 **19 **17 **29 **36 **21 **24 **23 計**169
10/31 **22 ***9 **18 **25 **14 **25 **29 計**142
11/07 **21 **18 **30 **25 **31 **22 **24 計**171
11/14 **22 ***7 **15 **27 **20 **16 **16 計**123
11/21 **20 ***6 **17 ***5 **27 **19 **16 計**110
11/28 ***9 ***8 **21 **21 **11 **14 **19 計**103
12/05 **20 ***7 **19 **21 **17 **25 **20 計**129
12/12 **13 ***7 **24 **29 **30 **20 **28 計**151
12/19 **33 **11 **38 **40 **37 **39 **38 計**236
12/26 **43 **35 **46 **76 **64 **78 **79 計**421
01/02 **84 *103 *151 *390 *641 *922 1224 計*3515
9走り出す名無し(茸) (スップ Sd9f-Sclj)2022/01/09(日) 01:35:39.40ID:upalLjjyd
ワクチン検査パッケージの許可下りれば規制かかっても100%で出来るやろ?
10走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイ 7f28-94m7)2022/01/09(日) 01:37:31.35ID:96+/1Q7F0
>>9
重症化率低いならそれでいいはずなんだけどね
今ん所感染力高いことしかフィーチャーされてないから世論がどうなることやら
運営には冷静な判断してほしいな 11走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ 7fd1-D3jd)2022/01/09(日) 01:50:30.90ID:e8/HOoeC0
現時点でキャンセルしたとしても莫大なキャンセル料が…
12走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 7f88-RV6/)2022/01/09(日) 02:00:55.54ID:wXEeeSrG0
1週間で10倍のペースで増えてるから来週は東京1万人いくよ
何万人も感染して医療現場に大きなダメージがなければ寧ろ恐るるに足らんということになるかもな
パブロンとかPLのんで1日安静で済むようになればある意味終息なんだけどな
14走り出す名無し(光) (アウアウエー Sa7f-SXxr)2022/01/09(日) 02:54:12.80ID:qwd/aNPOa
未だに感染者数だけで大騒ぎしとるからなぁ
イベント業界はたまったもんじゃないね
満員は相当やりづらい状勢空気になるだろうけどどうなることやら
15走り出す名無し(茨城県) (ワッチョイW 5f7b-Wlc1)2022/01/09(日) 04:56:13.07ID:DNor1n870
メンバーが何人か感染もしくは濃厚になって出れないってパターンも有り得るよな
難しいぞ
16走り出す名無し(茸) (スプッッ Sdf3-4mCm)2022/01/09(日) 06:15:19.63ID:LJcTku+id
オミクロン株はデルタ株と違って喉の粘膜から感染するからな
感染しやすいという意味で観客一人一人のリスクは高い
17走り出す名無し(東京都) (ドコグロ MM8f-ghcF)2022/01/09(日) 07:24:18.24ID:gobWJDgNM
ギャンブルだけどひなクリでドームやっとけばよかったな。
無念のドームひな誕祭中止、年末のひなくりでドーム仕切り直し、でもまた新しい株ガーの無限ループか…。
19走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spb3-g+Ob)2022/01/09(日) 07:37:16.29ID:XySByClFp
3DVR導入して技術開発して他のコンサートやスポーツイベントへのコンサルで稼げば良い
20走り出す名無し(東京都)2022/01/09(日) 07:41:46.68ID:TuDTNB7P
>>15
高校サッカーの関東第一みたいな潰えかたは切ない 21走り出す名無し(大分県) (ワッチョイ 7f55-e73j)2022/01/09(日) 07:48:37.59ID:vdZkFoHk0
ドームやってゴール感出たらあとは卒業しかないからな
秋元の才能が枯れ果ててる以上これより上に行けるようなのびしろはないんだから
できないからこそメンバーもヲタも上を目指していけるのよ
むしろめちゃくちゃラッキーなグループ
22走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ 7fd1-D3jd)2022/01/09(日) 08:47:02.36ID:e8/HOoeC0
後半が意味不明っす
>>10
>重症化率低いならそれでいい
それでも感染者増えたら、それなりに重症者や死者が出てくるし
現時点でも入院患者が徐々に増え始めてる 直近1週間の人口10万人あたりの感染者数と前週比
https://i.imgur.com/PeO3ikv.jpg
沖縄 356.71人 22.73倍 まん防
山口 057.00人 12.90倍 まん防
広島 056.78人 28.43倍 まん防
大阪 029.19人 07.28倍
東京 025.25人 08.35倍
京都 023.54人 04.90倍
埼玉 011.52人 09.85倍
兵庫 010.89人 07.44倍
千葉 010.66人 10.11倍
神奈 010.44人 05.85倍
※緊急事態宣言の旧基準が25.0人以上
山口 広島は早くも50.0人を突破、沖縄はすでに第5波ピークを超え過去最悪
大阪東京も緊急事態宣言旧基準25.0人をあっさり突破、明後日11日には50.0人を上回る見込みで、今週末には沖縄と首都圏と関西圏に緊急事態宣言を出すことになりそうだ >>9
旧ルールではそうだったが、オミクロンには既存ワクチン2回接種では感染抑止効果はほとんどなく、ワクチン接種パッケージから客全員陰性確認に方針を切り替えた
東京ドーム5万人の客を全員検査なんて果たして可能なのかどうか >>13
医療従事者自身が感染してるから、今はそのダメージが一番大きい
感染者数がでたらめに多いから通常病床もすぐ足りなくなる
オミクロンは重症化率が低いので重症病床は比較的余裕があるが、通常病床がパンクしたらけっきょく医療崩壊だ 28走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ dfb1-shz1)2022/01/09(日) 10:17:43.71ID:pzSHSa/y0
>>24
感染者数だけで緊急事態宣言とかアホの極みだけどな
重症化しないウイルスのために外出るなとかもはや意味不明 30走り出す名無し(和歌山県) (ワッチョイW ff76-tepl)2022/01/09(日) 10:58:53.85ID:bt4IZlcN0
感染者数(分母)が増えたら、必然的に重症患者(分子)も増える。数値的に大きくなったときに対コロナの心理的な変化も出てくる上に、変異株に悩まされる可能性もある。
あと、ワクチン接種していない層が重症化したとき、死亡例が出たときにも状況が変化しうる。何しても、ワクチン接種した層の一部に軽く見ている傾向と感染拡大に楽観視であるので長期化もありうる。
満員でのLIVE開催は難しくなる可能性はかなり高い。
31走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 7f09-jj8x)2022/01/09(日) 11:16:43.37ID:EM4wHrds0
小難しいこと言ってるけどただの風邪だろ?
やりゃいいんだよ
早いとこチケット売っちゃえばやらざるをえなくなる
ディズニーとかそうしてる
>>28
>感染者数だけで緊急事態宣言
感染数だけじゃ緊急事態宣言しないよ
入院者数が増えて病院のベッドがひっ迫してきたら
ある段階で緊急事態宣言が出る
>重症化しないウイルス
しにくいだけで重症者も死者も出始めてる >>32
病床が逼迫してからじゃ遅いのよ
病床が逼迫するのはもう分かってるから、あとは緊急事態宣言をどのタイミングで出すかだけ >>31
>早いとこチケット売っちゃえばやらざるをえなくなる
売っても売らなくても緊急事態宣言出たら
あるタイミングで中止か席数削減に追い込まれるよ
無視してやったら大問題になる恐れがある
なんか常識知らないバカばっかりでウンザリする 35走り出す名無し(SB-Android) (オッペケ Srb3-qrKl)2022/01/09(日) 11:33:43.45ID:DgQjq/njr
重傷化しにくくても学校で33%風邪で欠席したら学級閉鎖学校閉鎖だし企業で3割の人間が風邪で休んだら企業は莫大な損失を産む
36走り出す名無し(光) (アウアウエー Sa7f-5/P+)2022/01/09(日) 12:26:17.43ID:JFQNIl6na
重症化しないにしても
隔離期間は以前と同じなわけだから
もしかかった場合
社会人は14日間会社休む事になるしリスク高いのよ
39走り出す名無し(東京都)2022/01/09(日) 13:39:36.46ID:TuDTNB7P
>>34
最悪なケースだと愛知県常滑市の音楽フェスのように国民から総バッシング受けるからね 41走り出す名無し(ジパング) (ワンミングク MMdf-jj8x)2022/01/09(日) 13:58:04.11ID:EQjJnEsFM
風邪で緊急事態とかアホくさ
ぜひ小池さんには冷静な対応してもらいたいが、あの人パフォーマー気質だからな
42走り出す名無し(千葉県) (ワッチョイ dfc6-NyFv)2022/01/09(日) 14:06:38.72ID:RIH/PE9Y0
>>34
ロッキン2021もチケットは販売してたよ
対策もしてた
でも中止に追い込まれた 重症化は集中治療室で人工呼吸器装着レベル
重症化しない=軽症か無症状じゃないからな
肺炎の所見が出れば中等症で入院加療で酸素吸入必要になるから、重症化率が低くても肺炎になれば病床も医療リソースも逼迫するからな
オミクロンは重症化率が低いとかワクチン接種してたら重症化しにくいとはいえ肺炎にならないってわけじゃない
ただの風邪よりは肺炎化しやすいだけでも厄介
無観客にして配信と映画館でパブリックビューイング+物販とかで黒にできそうなもんだけど無理なん
まあドームで無観客もあんまり意味ないのかもしれないけど
45走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Saa3-SXxr)2022/01/09(日) 14:26:55.99ID:HtN7wjOha
満員でやりたいって理由でずっと伸ばしてきてるからなぁ
妥協できるならとっくにどっかでやってるはず
東京ドームを抑えてた白石麻衣卒コンですら東京ドームではやらず代々木第一体育館を借り直して無観客配信した
東京ドームから無観客配信あるいは10000人だけ入れて東京ドームというのは現実的じゃないだろう
箱だけ東京ドームを使ったからって10000人でライブやって箔がつくなんてこともないし
>>45
妥協というか東京ドームに10000人以下だとしゃれにならない大赤字になるからね 48走り出す名無し(茸) (スプッッ Sdf3-4mCm)2022/01/09(日) 14:46:01.83ID:xptT5Ri4d
>>29
謙虚に「横浜アリーナでいいです」「中野サンプラザでいいです」って言えば終息するかもね
そこは神様は見ている 49走り出す名無し(光) (アウアウエー Sa7f-6hWy)2022/01/09(日) 14:47:19.60ID:D+/2BR/Ca
もう卵腐ってそう
とりあえず
50パーでチケ売って
100パーなら追加で販売するしかないな
フルキャパはまず無理だと思うが開催自体は出来るだろ
55走り出す名無し(大阪府) (ワッチョイ df62-94m7)2022/01/09(日) 16:28:38.01ID:uo+1le510
まあ第6波は来るだろうってのはわかってたからな。
56走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイ 7f28-94m7)2022/01/09(日) 16:52:25.32ID:96+/1Q7F0
>>37
2月頭は厳しいにしても中旬、下旬には収束してるだろうな
南ア、ニューヨーク、ロンドン見ても今回の株は感染拡大早い代わりに収束も早い 57走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイ df7b-EgL+)2022/01/09(日) 16:57:04.62ID:EHe98lt40
ロンドンは知らんがニューヨークはグラフ的にピークアウトの期待があるってだけでまだ収束してないぞ
右肩上がりが終わって高止まりキープのグラフになった期待があるだけだ
58走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイ 7f28-94m7)2022/01/09(日) 17:00:31.35ID:96+/1Q7F0
>>57
ロンドンも若年層だけだからまだ全体がピークアウトしてるわけではないけどね
南アが厳密にいつ始まったかが分からないからあれだけどどのみち2か月半も感染拡大し続けるウィルスではない
少なくとも2月中下旬には収束が見えてるでしょ 59走り出す名無し(やわらか銀行) (ワッチョイ df54-EgL+)2022/01/09(日) 17:12:13.33ID:R2HOTPh30
どうせ小坂も出ないんだからくみてんの「22人全員で」発言の矛盾が生じないからちょうどいいんじゃね。
60(東京都)2022/01/09(日) 17:19:42.91
東京コロナカレンダー(新規患者に関する報告件数の推移)
陽性 日 月 火 水 木 金 土
06/20 *376 *236 *435 *619 *570 *562 *534 計*3332
06/27 *386 *317 *476 *714 *673 *660 *716 計*3942
07/04 *518 *342 *593 *920 *896 *822 *950 計*5041
07/11 *614 *502 *830 1149 1308 1271 1410 計*7084
07/18 1008 *727 1387 1832 1979 1359 1128 計*9420
07/25 1763 1429 2848 3177 3865 3300 4058 計20440
08/01 3058 2195 3709 4166 5042 4515 4566 計27251
08/08 4066 2884 2612 4200 4989 5773 5094 計29618
08/15 4295 2962 4377 5386 5534 5405 5074 計33033
08/22 4392 2447 4220 4228 4704 4227 3581 計27799
08/29 3081 1915 2909 3168 3099 2539 2362 計19073
09/05 1853 *968 1629 1834 1675 1242 1273 計10474
09/12 1067 *611 1004 1052 *831 *782 *862 計*6209
09/19 *565 *302 *253 *537 *531 *235 *382 計*2805
09/26 *299 *154 *248 *267 *218 *200 *196 計*1582
10/03 *161 **87 *144 *149 *143 *138 **82 計**904
10/10 **60 **49 **77 **72 **62 **57 **66 計**443
10/17 **40 **29 **36 **41 **36 **26 **32 計**240
10/24 **19 **17 **29 **36 **21 **24 **23 計**169
10/31 **22 ***9 **18 **25 **14 **25 **29 計**142
11/07 **21 **18 **30 **25 **31 **22 **24 計**171
11/14 **22 ***7 **15 **27 **20 **16 **16 計**123
11/21 **20 ***6 **17 ***5 **27 **19 **16 計**110
11/28 ***9 ***8 **21 **21 **11 **14 **19 計**103
12/05 **20 ***7 **19 **21 **17 **25 **20 計**129
12/12 **13 ***7 **24 **29 **30 **20 **28 計**151
12/19 **33 **11 **38 **40 **37 **39 **38 計**236
12/26 **43 **35 **46 **76 **64 **78 **79 計**421
01/02 **84 *103 *151 *390 *641 *922 1224 計*3515
01/09 1223 **** **** **** **** **** **** 計*1223
61走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ ffe8-94m7)2022/01/09(日) 17:34:53.90ID:TuDTNB7P0
この急拡大は過去にはなかったね
>>58
収束って言うか住民の大半が感染し終わっただけでしょ 63走り出す名無し(やわらか銀行) (ワッチョイ df54-EgL+)2022/01/09(日) 17:53:57.42ID:R2HOTPh30
>>58
収束終わって1ヵ月足らずで「はい!張り切って開催します!」ってなるものなのか? >>63
なるわけない
南アフリカやイギリスにしたってピークから減り始めたってだけで感染者数は激減したわけでもないし
死者数は感染者数のピーク過ぎても1月ぐらいは増え続けるんだし 65走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイ 7f28-94m7)2022/01/09(日) 18:02:52.68ID:96+/1Q7F0
どうしても開催できないことにしたいのか
>>65
乃木坂東京ドームは50%入れで開催したんだからやるかどうかはソニーの判断次第だよ
ただ東京都に緊急事態宣言出るのは間違いない >>56
ニューヨークまだ増え続けてるじゃん
NY州の新規感染者が9万人超 前日から8000人以上増加し過去最多
https://news.yahoo.co.jp/articles/26e92a2c5480a0e09753f27668e19369759ac100
新型コロナのオミクロン株が急拡大しているアメリカ・ニューヨーク州で、1日の新規感染者数が9万人を超え、過去最多となった。
ニューヨーク州は8日、新たに9万132人の感染が確認されたと明らかにした。元日以降、新規感染者数が僅かに減少し、ピークをすでに迎えた可能性もあるとみられていたが、前日から8000人以上増加。これまでで最も多くなった。また死者も1日で154人に上り、高い水準となっている。
州内では6日までの2週間に確認された感染者の94%がオミクロン株とみられ、感染者の累計は人口2000万人のうち400万人を超えた。入院患者も連日増え、ホークル州知事は子どもへのワクチンの追加接種を速やかに進めるよう呼びかけている。(ANNニュース) 69走り出す名無し(千葉県) (JPW 0H03-y6YP)2022/01/09(日) 19:43:17.66ID:6dJWgTiOH
わいは配信で観るかな
この感じだとGWまでヤバそう
70走り出す名無し(やわらか銀行) (ワッチョイ df54-EgL+)2022/01/09(日) 19:46:00.75ID:R2HOTPh30
>>69
それ有り得るね。
無観客配信。まぁドームではなくなるだろうけどね。
むしろドームで無観客配信やったらそれはそれで伝説になりえるかもしれん。 71走り出す名無し(光) (アウアウウー Saa3-Ooc/)2022/01/09(日) 19:54:38.80ID:xH3+yOtaa
コロナがなければテレビ露出と握手会の相乗効果で約束の彼の地東京ドームはもっと早かった
本当に日向坂はついてない
日向坂のピークは過ぎてコロナのピークはまだまだこれから
72走り出す名無し(茨城県) (ワッチョイW dfd5-wm0x)2022/01/09(日) 20:10:08.48ID:aL+Jzbgd0
んなもん日向坂だけじゃねえよ
73走り出す名無し(光) (アウアウウー Saa3-T19C)2022/01/09(日) 20:16:14.43ID:B2CSwuXba
イングランドなんてコロナ蔓延しててもサッカー場は満員じゃん
日本は慎重になり過ぎてる
74走り出す名無し(光) (アウアウウー Saa3-ckXM)2022/01/09(日) 20:54:25.85ID:13vrAe5Ia
75走り出す名無し(東京都)2022/01/09(日) 20:54:53.74ID:TuDTNB7P
>>73
サッカー場は満員だけどベンチはスカスカになってる 76走り出す名無し(愛知県) (ワッチョイ dfc3-EgL+)2022/01/09(日) 21:03:53.97ID:T97e4dYu0
ラジオクビキャプテンさんの舞台もヤバそうだね
77走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd1f-W9xs)2022/01/09(日) 21:05:51.34ID:4lY9EhpMd
ワクチンも気休めぐらいの効果だしな。今日のニュースで埼玉の人が3回目のワクチン接種したにも関わらずコロナに感染するぐらいだから
78走り出す名無し(東京都)2022/01/09(日) 21:06:02.48ID:TuDTNB7P
舞台は早めに規制かかる業界やな
79走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Saa3-SXxr)2022/01/09(日) 21:13:36.45ID:HtN7wjOha
有観客ライブの再開も業界トップクラスに遅かった程慎重なこの運営が先陣切って満員で開催するとは思えん
また延期としか考えられない
80走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 7f91-afne)2022/01/09(日) 21:38:34.06ID:56vn6RMS0
>>73
英旅行行ったことある?あいつらの頭の構造ちょっとヤバいぞ 81走り出す名無し(大阪府) (ワッチョイW 5fe8-+pXm)2022/01/09(日) 22:16:30.69ID:5pbP8lCk0
むちゃくちゃ自分勝手なこと言うと3/30,31は絶対行けないから延期してほしい
82走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 5f7c-WBrE)2022/01/09(日) 22:18:40.14ID:IqetOwni0
3月末って上京やら転勤する人多いしあんまり良い時期ではないよね
>>79
政府のガイドラインどおりに粛々とやるだけだろう
12月から100%入れ解禁になったらひなくりは100%入れでやったんだし
もう早ければ今週中にも東京に緊急事態宣言出るのは間違いないと思うが
緊急事態宣言出たから100%入れ出来ないというわけではないので
政府が基本対処方針をどう決めるかによる 東京ドームの入口で検査して陽性は帰らせればいいんだよ
>>84
じっさい今の基本対処方針だと客全員に陰性確認する方針
ただ5万人を抗原検査やるってどんだけ時間かかるのよ
その費用は誰が出すんだ 86走り出す名無し(東京都)2022/01/09(日) 23:12:56.82ID:TuDTNB7P
88走り出す名無し(茨城県) (ワッチョイ df88-94m7)2022/01/09(日) 23:40:52.66ID:114vzym20
NAMIMONOGATARI
89走り出す名無し(やわらか銀行) (ワッチョイ df54-EgL+)2022/01/10(月) 00:13:37.40ID:1HK0kIgP0
>>83
やれないわけじゃない。
強行的に興行したとすることがハイリスクすぎることにとても運営が踏み切るとは思えない。
この感染拡大の規模を見る限り万が一起こることが千が一位の確率以上かもしれないのに。
そしてそこでそんなクラスターが起こることが音楽業界どころか全ての興行自体に「日向坂」が矢面に立たされてバッシングを受けかねないってことになる。 91走り出す名無し(東京都)2022/01/10(月) 02:06:30.35ID:0phGDC/J
>>88
悪い例が既に出ちまってるからなあ
ああなってしまうと一家離散よ 92走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 7f09-jj8x)2022/01/10(月) 03:12:43.52ID:pRzccMb50
病気が怖いんじゃなくまわりの批判が怖いとか日本いかれとるわ
93走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd1f-4mCm)2022/01/10(月) 03:46:19.97ID:MQnqvdcQd
病気が怖くないという人間が一人でもいると感染が拡大するタイプの病気だから問題なんやで
94走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 7f51-kKLY)2022/01/10(月) 10:11:14.13ID:6DpD6YCx0
坂道はコロナ感染対策は敏感な方だからどう判断するか
直近1週間の人口10万人あたりの感染者数と前週比
https://i.imgur.com/oZgvnDq.jpg
沖縄 458.71人 25.83倍 まん防
広島 076.82人 19.23倍 まん防
山口 066.72人 11.47倍 まん防
大阪 038.53人 08.93倍
東京 033.43人 10.07倍
京都 031.28人 06.12倍
埼玉 016.84人 14.40倍
神奈 015.03人 09.28倍
兵庫 014.49人 10.29倍
千葉 014.36人 10.83倍
※緊急事態宣言の旧基準が25.0人以上
沖縄は第5波ピーク時の1.5倍という過去最悪の感染状況、医療崩壊も始まっていて緊急事態事態宣言がまだ出てないのが不思議な状態
大阪東京は明日50.0人を上回る見込みで、それからまん延防止要請ということになりそうだが、短期間に100.0人を超えるようならまん延防止を飛ばして今週中の緊急事態宣言もありえる 97走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 7f91-afne)2022/01/10(月) 12:31:05.93ID:+sA2VLpu0
どうせチケット当たらんからどっちでもいいぞ
98走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW ffe6-Dzsq)2022/01/10(月) 12:35:29.77ID:1pJIWOBO0
1ヶ月間のフォロワー・登録者数推移(現在の数字)
・YouTube
乃木坂46:+20,000(1,500,000)
乃木坂配信中:+35,000(662,000)
櫻坂46:±0(1,070,000)
日向坂46:+2,000(678,000)
・TikTok
乃木坂46:+21,520(727,300)
日向坂46:+2,320(531,700)
99走り出す名無し(東京都)2022/01/10(月) 12:47:14.19ID:7yBct7Hp
こればかりは読めない
101走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Saa3-13yB)2022/01/10(月) 16:27:35.55ID:4TncsQ8La
無観客東京ドームって嵐が解散直前にやってたな
尤も嵐の収益力が為せた業だろうけど()
普通にやるんじゃないの?オミクロンってどう考えてもインフルエンザだし・・・。100%でやるでしょ。ライブで過半数
が集団感染とかでない限りは。今野の血縁がコロナにかかって死んだとしか思えない過剰反応でここまで来てるけど(笑)
103走り出す名無し(東京都)2022/01/10(月) 16:45:31.64ID:7yBct7Hp
104走り出す名無し(やわらか銀行) (ワッチョイ df54-EgL+)2022/01/10(月) 16:56:23.95ID:bvF1QiBQ0
>>10
感覚がNAMIMONOGATARIだなお前。 105走り出す名無し(やわらか銀行) (ワッチョイ df54-EgL+)2022/01/10(月) 16:57:20.11ID:bvF1QiBQ0
↑まちがえた
>>102
感覚がNAMIMONOGATARIだなお前。 106走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Saa3-13yB)2022/01/10(月) 16:59:49.24ID:4TncsQ8La
近々1日に東京1万人、全国5万人があり得るペース
尤もそれでも医療逼迫を起こさないのならいいが、法的にも体制的にもそれはあり得ないわけでね
107走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Saa3-13yB)2022/01/10(月) 17:03:15.24ID:4TncsQ8La
今はワクチン接種体制もそうだが、特効薬の早期承認が何より急務
それだけで少なくとも法的にはインフルエンザと同じ扱いにできる
重症化しにくいのなら尚のこと
108走り出す名無し(和歌山県) (ワッチョイW ff76-tepl)2022/01/10(月) 17:37:59.56ID:fcYJIWWX0
今回の感染拡大や感染力は、日向坂メンバーも無傷ではいられないかと思う。ミーグリとか潜入カメラとかの過ごし方を見るとクラスター起こりうるよ。
逆に、櫻坂は運が良いな。過去も含めてLIVE開催中や準備期間は拡大前とか穏やかな期間ばっかり。
>>102
それを決めるのは日本政府
政府がオミクロンのリスクをインフルエンザ程度と考えてるなら沖縄・山口・広島にまん延防止出すわけがない 110走り出す名無し(東京都)2022/01/10(月) 18:33:52.10ID:7yBct7Hp
ハイペースに感染拡大したらむしろ良かったりして
111走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 7f88-NyFv)2022/01/10(月) 20:20:59.60ID:NFwFKqrl0
感染加速ペース落ちてきたね
東京も2000人以下で頭打ちになりそう
よかったよかった
112走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Saa3-shz1)2022/01/10(月) 20:26:11.99ID:BKvFEzLQa
113走り出す名無し(やわらか銀行) (ワッチョイ df54-EgL+)2022/01/10(月) 20:41:04.55ID:bvF1QiBQ0
>>111
曜日傾向を補正すると一昨日→昨日も昨日→今日も1.2倍ぐらいだから
まだ週3.5倍ペースを維持してるよ 116走り出す名無し(東京都)2022/01/10(月) 21:56:03.30ID:7yBct7Hp
直近1週間の人口10万人あたりの感染者数と前週比
https://i.imgur.com/9sBAKOy.jpg
沖縄 503.37人 19.10倍 まん防
広島 099.36人 18.45倍 まん防
山口 070.03人 07.20倍 まん防
大阪 043.25人 08.50倍
東京 038.95人 10.23倍
京都 035.31人 06.20倍
埼玉 020.53人 15.88倍
神奈 020.28人 11.88倍
千葉 018.09人 11.10倍
兵庫 017.34人 10.90倍
※緊急事態宣言の旧基準が25.0人以上
沖縄は第5波ピーク時の1.5倍という過去最悪の感染状況、医療崩壊も始まっていて緊急事態事態宣言がまだ出てないのが不思議な状態
大阪東京は今日にも50.0人を上回る見込みで、それからまん延防止要請ということになりそう
来週の早い段階で大阪東京は100.0人を上回る見込みで、緊急事態宣言を出すのは来週末になるだろう 120走り出す名無し(東京都)2022/01/11(火) 08:01:19.00ID:8dtxLqch
死者数は全く増えてないんだけどなあ
病床逼迫予測ツールで感染レベル判断、分科会
https://sp.m3.com/news/open/iryoishin/981790
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会(会長:尾身茂・地域医療機能推進機構理事長)は11月8日、ワクチン接種などを踏まえた新たな感染状況の分類を取りまとめた。これまでは新規感染者数などでステージI〜IVに分類していたが、今後は、既存の指標に加えて病床逼迫の予測ツールも活用し、レベル0〜4の5段階で必要な対策を検討する。3週間後の入院患者数が確保病床数を上回る場合にはレベル3とし、緊急事態宣言などの強い対策を検討するよう求めた。
レベル0=感染者ゼロレベル
レベル1=維持すべきレベル、日常生活の段階的な回復も可能
レベル2=警戒を強化すべきレベル、医療への負荷が生じ始めている
レベル3=対策を強化すべきレベル、緊急事態宣言など強い対策が必要
レベル4=避けたいレベル、集中治療の再配分も検討せざるを得ない 123走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW df54-nXR7)2022/01/11(火) 09:19:41.08ID:RugECOq+0
東京ドーム後に卒業ラッシュなんて有り得るのかと思ったけどそういえば欅も東京ドームの後に卒業増えて下火なったな
スタジアムまで行った乃木坂ってどうやって有名になったんや
124走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd1f-Wlc1)2022/01/11(火) 09:30:51.70ID:Z1q5/wUrd
乃木坂も言うほど有名になれたか?
生駒ちゃんと白石くらいしか一般人は結局認識してないだろ
>>123
乃木坂は橋本生駒などの卒業ラッシュ初期にちょうど3期生が入ってきてそこが人気のピークになった
西野白石などの卒業は4期生では埋められずピーク時より今は人気半減してる
それでも日産スタジアムを埋められるぐらいの人気はまだあると運営は見てるようだが 126走り出す名無し(茸) (スップ Sd1f-GlHZ)2022/01/11(火) 14:09:49.12ID:c/S1W/gyd
>>123
世間的には欅坂のがサイマジョで先にブレイクしてる
その後白石パスポートが爆売れしてインフルがグループ最大ヒット&レコ大で乃木坂本格ブレイク
翌年白石がCM女王に
有名になったのは結構な割合で白石麻衣のお陰 129走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Saa3-13yB)2022/01/11(火) 15:14:06.06ID:ws4OekKla
その欅坂も世間的には解散扱いだしな
130走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 7f88-NyFv)2022/01/11(火) 15:14:59.22ID:p0dJUlsX0
小坂いないだけで見送るわけない
第5波が来た時にクリスマスに抑えてた東京ドームのスケジュールをキャンセルしちゃっただけだよ
133走り出す名無し(茸) (スップ Sd9f-ojRl)2022/01/11(火) 16:20:52.95ID:LABO1adod
早めにキャンセルしちゃったからだろ
キャンセル料だってかかるんだし
>>132
後付けでしょ
メンバー1人欠けたからって主要なライブのスケジュールを動かしたりしないよ 137走り出す名無し(光) (アウアウウー Saa3-U10u)2022/01/11(火) 17:13:54.64ID:W9amQtK6a
小坂いないのなら無価値
138走り出す名無し(大阪府) (ワンミングク MMdf-jj8x)2022/01/11(火) 17:18:41.68ID:G+gEOvr7M
アイドルの時間なんて短いんだから、流行風邪ごときで夢を潰すのはやめてあげてほしい
>>136
緊急事態宣言出るまでは動かないよ
緊急事態宣言出たら速攻キャンセルするかもね、発表自体はぎりぎりまで遅らせて >>138
5万人の観客の前でライブするのが夢なんであって
2万人だの無観客だのの東京ドームに意味なんてないよ 141走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW df54-AZGu)2022/01/11(火) 17:25:17.04ID:uBrFj0OM0
今日1000人だったけど1000人で留まる気もする
142走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 5f7b-GlHZ)2022/01/11(火) 17:26:47.31ID:CaO8katZ0
私たちはコロナに負けない宣言して強行開催だな
批判されたらメンバーのせいにすれば良い
143走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW df09-dQcK)2022/01/11(火) 17:27:33.85ID:1Wm44ess0
割と耐えてるか?
明日は2割増程度でおながいします
>>141
昨日祝日で検査数が少ないから今日少なかっただけだぞ
明日は1600〜1700あたりだ >>142
政府が決めたイベント上限を破れるわけないだろw 146走り出す名無し(茸) (スップ Sd9f-ojRl)2022/01/11(火) 17:42:11.30ID:LABO1adod
上限決めてもチケット売った時期によっては売ったものはそのままで良いってなってたぞ前も
あとまん防出せばある程度減るからな
警告みたいなもんだろ
147走り出す名無し(大阪府) (ワンミングク MM33-OuFb)2022/01/11(火) 17:44:28.45ID:EkfqBbaAM
別に命令じゃないんだから破っても罰則なんかない
ただ破ることで何が起きるかは承知の上でね、って話だけど
>>149
東京ドーム3月末なのに売り逃げ出来るわけねえだろ 149走り出す名無し(茸) (スップ Sd9f-ojRl)2022/01/11(火) 17:48:47.61ID:LABO1adod
そもそもライブやってるなんてオタクしか知らないからなー
まん防出てる頃にLDHが普通にドームやってたけど観客数なんて行ってないとわからなかったし
そんなもんよな
151走り出す名無し(茸) (スップ Sd9f-ojRl)2022/01/11(火) 17:49:40.11ID:LABO1adod
チケットなんか3週間前に売り出しでも十分間に合うからな
>>149
東京都が把握してて大規模イベント会場のイベント主催者には直々に連絡あるよ 153走り出す名無し(茸) (スップ Sd9f-ojRl)2022/01/11(火) 17:51:41.00ID:LABO1adod
>>150
緊急事態宣言までは政府は出す気ないし野球のほうが先に開幕だからたぶん貸してくれないことはないと思うぞー
無いこと期待してるんだろうけど 154走り出す名無し(光) (アウアウウー Saa3-U10u)2022/01/11(火) 18:03:46.74ID:xKYLhG4ma
ワクチン間に合いそうにないね
155走り出す名無し(三重県) (ワッチョイW df1e-lxnh)2022/01/11(火) 18:06:37.67ID:sSaQU1vy0
>>153
野球だって政府のイベント上限ぶっちぎって開催なんてしてないし 157走り出す名無し(茸) (スップ Sd9f-ojRl)2022/01/11(火) 18:19:25.06ID:LABO1adod
もうコロナ対策も進んでるから過去と同じじゃ無いしな
前と同じ対策にはならんよ
アメリカもイギリスもマスクなんかしてないしコンサートもコロナ前と同じ状況でやってるからあんななだけだしな
日本も過去と同じことはもうやらないよ
158走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 7f88-NyFv)2022/01/11(火) 18:27:25.90ID:p0dJUlsX0
159走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Saa3-13yB)2022/01/11(火) 18:54:52.76ID:mfBbk6Via
安心しろ
明日は2,000オーバー
同じ月曜祝日の感染者数
8/8〜 1/9〜
日 4139 1223
祝 2972 0871
火 2775 0962
水 4425
木 5133
金 5908
土 5249
161走り出す名無し(茸) (スップ Sd9f-cH8v)2022/01/11(火) 19:24:05.99ID:yZbrJ4ied
チケ出すタイミングが緊急事態宣言に被ってたらアウト
こうなったら早く宣言出して収まるのを期待するしかない
162走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd9f-lxnh)2022/01/11(火) 20:08:12.03ID:6xK/76Lod
>>125
あなたの言う人気半減はCD売上げからはんだんしているようだが、四期加入以降のCD売上はコロナ禍による握手会の不開催の影響が大でしょ 163走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd9f-lxnh)2022/01/11(火) 20:09:35.95ID:6xK/76Lod
164走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd9f-lxnh)2022/01/11(火) 20:11:01.18ID:6xK/76Lod
165走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd9f-lxnh)2022/01/11(火) 20:12:24.89ID:6xK/76Lod
>>132
またやれば良いじゃねーか
それとも東京ドームは1回しかできないほど力しかねーのか? 166走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd9f-lxnh)2022/01/11(火) 20:14:49.48ID:6xK/76Lod
167走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Saa3-SXxr)2022/01/11(火) 20:54:45.81ID:W3VTXzVRa
現状どう考えても満員は無理だと思うけど、また延期は流石にだれるしどうすんのかねホント
>>167
50% 27500人なら仕方なくやるだろう、乃木坂東京ドームがそうだし
上限2万人とかそれ以下なら東京ドームでやる意味ないからまた幕張メッセに変更だろう 169走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ 7fd1-D3jd)2022/01/11(火) 23:49:11.13ID:MFH+bozu0
ひなクリ以上にこうなることはわかってたはずなのに
強行するのはそれなりの理由があるんだろなぁ
171走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW df7b-ZERD)2022/01/12(水) 07:23:17.71ID:bVdoMIPF0
なんかフルキャパは厳しそうな雰囲気ある
直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
https://i.imgur.com/Aeqd3Cv.jpg
第5波ピークの東京の2倍以上の感染者数になってる沖縄県でさえイベント規制まだやってない
沖縄の今の感染者数は東京都の人口に換算すると1日平均10800人に相当するから、東京都の感染者数が1日2万人超えなきゃ100%入れ出来るんじゃない 173走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 7f51-kKLY)2022/01/12(水) 09:39:03.35ID:eXjSk4tE0
沖縄はそもそもそんな大人数のイベントやライブもないでしょ
>>173
バスケの琉球ゴールデンキングスのホーム会場は8000人規模のアリーナだよ CMは今年ドームって言っていたよな?
3月にこだわるのかね。
一気に飲食店の出入りが減ったから
少しは鈍化されるだろうけど。
メンバーは濃厚接触者になっただけで出演取り消し辛い。
第2の富田見たくない。
>>175
5万人全員を抗原検査やると入場に何時間掛かるんだろう 178走り出す名無し(光) (アウアウウー Saa3-kKLY)2022/01/12(水) 13:29:36.20ID:Tl8t3AcBa
大阪1700人かよ
蔓防になったら面倒臭いな
179走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 7f09-ghcF)2022/01/12(水) 13:49:35.96ID:2yAL9grl0
東京2000くらいか
まん防はそりゃ出るよ
問題は緊急事態宣言がいつ出るか、宣言出た時にイベント規制が掛かるかだ
181走り出す名無し(光) (アウアウウー Saa3-U10u)2022/01/12(水) 14:41:48.56ID:hS7sXtIfa
一般向けワクチンは3月以降とか言ってるありさまだからな
遅れてる
182走り出す名無し(光) (アウアウウー Saa3-kKLY)2022/01/12(水) 14:41:48.70ID:Tl8t3AcBa
大阪の吉村さんは経済優先しそうだけど東京の小池さんはけっこう神経質な方だからどうなるか
現在のイベント規制のルールを整理しとこう
https://corona.go.jp/package/
https://i.imgur.com/QHwYtdj.png
大声なし前提で
まん延防止時は収容定員の100%以下かつ上限2万人、ただしワクチン検査パッケージ適用で上限撤廃
緊急事態宣言時は収容定員の100%以下かつ上限1万人、ただしワクチン検査パッケージ適用で上限撤廃
なおワクチン検査パッケージではなく知事の判断でイベント参加者全員検査を求めることも可能と1月7日から基本対処方針が変更された
もし東京都に緊急事態宣言が適用された場合、東京ドームは全員検査を行うなら5万人入れOK、行わないなら1万人上限となる可能性が高い オミクロンの次はもっと重症化の株だったらどうすんねん
186走り出す名無し(北海道) (アウアウウー Saa3-poz/)2022/01/12(水) 16:31:39.07ID:rqYCqlHPa
何をドヤってるんだ
発熱相談件数から普通に予想されてた数字
188走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 7f88-NyFv)2022/01/12(水) 16:47:14.04ID:CjS5xzFP0
2198人か
明日は4000人いきそうだな
189走り出す名無し(北海道) (アウアウウー Saa3-poz/)2022/01/12(水) 17:01:11.33ID:rqYCqlHPa
>>187
1000人で収まるだの宣ってたアホに言ってくれ 190走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spb3-AZGu)2022/01/12(水) 17:06:55.80ID:lOiTLR1mp
増えるねえ
191走り出す名無し(大分県) (ワッチョイW 5f55-nXR7)2022/01/12(水) 17:14:30.76ID:28aRk5ys0
かとしの休養ってこれか?
192走り出す名無し(光) (アウアウウー Saa3-T19C)2022/01/12(水) 17:23:29.21ID:WNsb62Oea
乃木坂メンバーはコロナにかかったら発表してたじゃん
乃木坂LLCとSeed&Flowerは部署が違うだけで同じビルにあるしね
193走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW ff7d-kKLY)2022/01/12(水) 17:25:32.79ID:o4rrrkT30
客入れられてもメンバーや近しいスタッフたちが直前に感染してってパターンが怖いんだよな
弱毒と言っても感染力が強いからそこが厄介
194走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Saa3-SXxr)2022/01/12(水) 17:28:33.89ID:eHjqbN3ra
もうホントコロナ飽きたわ
一生イベントできんやん(´・ω・`)
196走り出す名無し(光) (アウアウウー Saa3-U10u)2022/01/12(水) 17:46:39.97ID:7xmBs4eOa
まぁ一気に爆発してくれた方が終息早くなるからいいな
来週にも宣言だしてくれ
198走り出す名無し(光) (アウアウウー Saa3-U10u)2022/01/12(水) 18:11:51.68ID:7xmBs4eOa
期末に緊急事態宣言は出したくないだろうな
今日は祝日の翌々日だから通常週の火曜相当
通例日曜と火曜の感染者数はほぼ同じだから、今日の感染者数と日曜の感染者数を比較することでここ3日間の感染者数の増加比が推定できる
日→水
沖縄 1533→1644 1.072倍 週1.18倍相当
大阪 0876→1711 1.953倍 週4.77倍相当
東京 1223→2198 1.797倍 週3.93倍相当
先週の東京は週15倍ペースで増えてたことを考えると、だいぶ鈍化してきたわ
1日2万人ぐらいでピークに達するんじゃないか
>>197
つっても減少し始めてから2ヶ月はイベント規制は続くから
今から爆発しても日向坂東京ドームに規制解除は間に合わんよ 201走り出す名無し(北海道) (アウアウウー Saa3-sQr4)2022/01/12(水) 18:32:39.50ID:rqYCqlHPa
薬承認して指定感染症から外せば全て終わる話だけどな
毎日感染者カウントするのも終わり
残るのはマスクとアルコールだけ
南アフリカの例からすると今回の新変種はさほど心配する事もないんでは 感染者が増えても重篤化せずに免疫をもつ人が増えるんではないのかな
203走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 7f95-95dm)2022/01/12(水) 19:02:05.88ID:n0etMoNl0
>>21
秋元康の才能は、既に80年代で枯れている >>202
政府がどう判断するかだし、アメリカでは直近7日で530万人が感染して12000人死んでるから、オミクロンだから軽視するなんて判断はしないと思う 「幾度とあった東京ドーム公演のチャンスをウイルス感染症拡大のため行えず
そのまま消えて行ったアイドル」
として語り継がれてもいいかも知れない
206走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 5fe8-94m7)2022/01/12(水) 19:44:22.60ID:EiT9lp+70
207走り出す名無し(大阪府) (ワッチョイW df38-DwFb)2022/01/12(水) 19:59:45.33ID:R348sUTG0
208走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 7f09-jj8x)2022/01/12(水) 20:02:59.92ID:bRGXc94t0
>>204
二週間後はニューヨーク!
二週間後はニューヨーク! 209走り出す名無し(東京都) (アークセーT Sxb3-NE3x)2022/01/12(水) 20:18:40.21ID:8O9HamOGx
ドイツを見習え〜
韓国を見習え〜
中国は優秀〜
五輪は中止しろ〜
210走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 7f88-NyFv)2022/01/12(水) 20:46:40.86ID:CjS5xzFP0
>>205
ひなのがキャプテンになった頃に満員の東京ドームで公演が出来ると思う 211走り出す名無し(北海道) (アウアウウー Saa3-poz/)2022/01/12(水) 21:55:46.72ID:rqYCqlHPa
212走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Saa3-SXxr)2022/01/12(水) 22:27:57.57ID:eHjqbN3ra
先月くらいまでの落ち着きで収束扱いじゃなかったらもう一生コロナ生活な気がしてならんね
日本は何かと理由付けて過剰騒ぎするに越したことはないって感じだし、ドーム満員なんてもう別の意味で夢物語だわ
>>212
先月は収束だろ
オミクロンの話出るまで誰ももうコロナ気にしてなかった 214走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 7f09-cH8v)2022/01/12(水) 22:46:29.53ID:mZHMr0O90
>>200
これなんだよなあ
やれるうちにやらんと 215走り出す名無し(やわらか銀行) (ワッチョイ df54-EgL+)2022/01/12(水) 22:55:10.15ID:6c/EDrLo0
オミクロン持ち込んだヤツらを恨むんだな
217走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 5fe8-k+I4)2022/01/12(水) 23:25:44.71ID:EiT9lp+70
こさかな「東京ドームなくなったらあと3ヶ月は休めるな」
このまま緊急事態宣言出たら東京ドームは1万人上限になる可能性が一番高そうだが
1万人でも東京ドームでやるかなあ? けっこうな赤字額になるとは思うが
>>219
じゃあいつまで待つねん!という話になるが、スッカスカの残念ドームも見たくないんだよなぁ…。 221走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW dfb1-sQr4)2022/01/13(木) 10:35:37.99ID:dfcSm13C0
薬の承認はよ
感染者に薬ばら撒いてもう終わりにしてくれ
222走り出す名無し(光) (アウアウウー Saa3-U10u)2022/01/13(木) 11:18:33.30ID:TefQsoXCa
無症状が多いだけに感染症法の分類だけの問題な気もするけどね
WHOも専門家も時期尚早と言ってるからまだなんやろな
コンサートは延期もできるが修学旅行は中止で終わりだからな
姪が2月に結婚式だけど既に三回延期して2月なのに
224走り出す名無し(ジパング) (バッミングク MM83-BI62)2022/01/13(木) 12:26:04.27ID:Ss+X3qxtM
デルタ株の2倍になるまでの日数6日
オミクロン株が2.5〜2.8日と言われていて
これが指数ね
ここに人口密度とか流動性とか
掛けてくといちいち驚かなくて済むし
ピークが来た時の対応も落ち着いて出来るかも
225走り出す名無し(東京都) (ワントンキン MMdf-jj8x)2022/01/13(木) 12:43:25.32ID:jyJQ6vUlM
慌ててドームキャンセルするようなアホな運営じゃないことを祈るわ
226走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ 7fd1-D3jd)2022/01/13(木) 12:45:50.45ID:XOf5mZVV0
ドームのキャンセル料は1ヶ月以上3ヶ月未満で60%相当額、1ヶ月未満は利用料金全額
ドキドキですなぁ
>>225
慌ててひなくり東京ドームキャンセルしてドーム100%入れ出来た唯一のチャンスを棒に振った運営だぞ… >>226
ひなくり東京ドームは3ヶ月前ぎりぎりの9月下旬にキャンセルしたのかね、もう感染者数は激減してた頃だが
今回はもう3ヶ月切ってるから、チケット販売開始タイミングでキャンセルするか決めることになりそうだ
2月中頃あたりかな 鈍化してきた
大阪 日 月 火 水 木 金 土 (原則、速報値のカレンダー)
12/12 ***6 ***2 **14 **17 **14 **15 **14 計***82 **11/日 105%
12/19 **13 ***3 **27 **24 **33 **26 **22 計**148 **21/日 180%
12/26 **30 **11 **51 **61 **52 **78 **70 計**353 **50/日 239%
01/02 **57 **79 *124 *244 *505 *671 *891 計*2571 *367/日 728%
01/09 *876 *499 *613 1711 2400 **** **** 計*6099 1219/日 604%
1/13 新規コロナ(100人以上)13時45分時点
大阪府+2400前後
兵庫県+900超
北海道+300超
新潟県+220前後※過去最多
山口県+200超※過去最多
愛媛県+151※過去最多
島根県+101※過去最多
(福井県+82※過去最多)
231走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW ff09-ghcF)2022/01/13(木) 14:41:23.50ID:yIqlGeFm0
別に赤字とかは気にしなくてもいいでしょ
半ドームならやると思うけど1万ならやらなそうか。
232走り出す名無し(光) (アウアウウー Saa3-U10u)2022/01/13(木) 14:50:25.10ID:8td19dc7a
それならひなクリでもうやってる
233走り出す名無し(大阪府) (ワッチョイ df88-EgL+)2022/01/13(木) 15:08:15.13ID:pQqSdSV30
えらい人の動画によるとデルタに比べるとオミクロンは人にうつりやすくワクチンも効きづらいらしい
そのかわりダメージは半減以下で重症化しにくいから死ぬ確率は低いのがちょっと救い
ただ、生死を彷徨う重症まではいかなくても、その一歩手前の中等症の肺炎でも呼吸困難で入院しないと死ぬし重大な疾患であることにかわりないとのこと
このまま増えまくれば東京ドームがどうとか言ってる場合じゃなくなるとは思うから、中止になったときのことを考えて、その分の楽しみを別に見出して過ごした方が良さそう
234走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 7f88-NyFv)2022/01/13(木) 15:08:42.61ID:BwOR7BvU0
1万人でもやるでしょ
満員は次の世代に託して一期生は卒業していくだろう
235走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 7f09-ghcF)2022/01/13(木) 15:17:53.34ID:IAo/aVz60
>>232
理由はよーわからんけどドーム抑えられなかったとかじゃないの?
一昨年はそもそもライブ開催すらできなかったから、満できるなら員でやりたいねーと言ってたけど
満員しゃないとやらないとか言ってたらいつになるかわからないし、メンバーだって半分でもやりたい派が多数でしょ
事実、昨年ひなくりのドーム未実施は人数制限ではなくてメンバーの揃いを理由にしてたと思うし
今回は1万でもやるかもそれないけど1万開催を想定するとチケット売出しが難しそうよね。 236走り出す名無し(SB-Android) (オッペケ Srb3-RV6/)2022/01/13(木) 15:19:17.55ID:7iumJm/Fr
あらら…小池さんが病床使用率50%で緊急事態宣言だってさ
>>241
現行の基本対処方針に収容定員の50%って概念がない
もし緊急事態宣言がでた場合、1万人上限か、全数検査で5万人かどっちか >>235
乃木坂東京ドームが収容定員50%でやってるから半分なら運営もメンバーもそりゃやりたいだろうけど
今のルールだと半分て選択肢がそもそもない >>236
それは元からそういうルールだし
むしろ入院率50%超えた段階で緊急事態宣言出すんじゃぜんぜん手遅れ
宣言出すって決めてから感染者数が減り始めるには最短でも2週間掛かるんだから 240走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 7f09-ghcF)2022/01/13(木) 15:33:06.10ID:IAo/aVz60
しかし挨拶動画のこさかなまじで沈んでたよな。。
元気な姿を見せてくれる日が来るのか心配になってしまった
241走り出す名無し(光) (アウアウウー Saa3-U10u)2022/01/13(木) 15:38:23.09ID:HcwlDMLza
現行の基本対処方針は一体どうなってるのー?
242走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW df54-VN2a)2022/01/13(木) 15:43:51.46ID:dgJIbbzg0
今日の東京3000人越え
速報
243走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 7f09-ghcF)2022/01/13(木) 15:46:43.07ID:IAo/aVz60
ドーム諦めて海浜公園でやるべ。
ここまで来たぞー!とあのネモフィラの小高い丘で叫ぼう。
1/13 新規コロナ(100人以上)15:45時点
東京都+3000超
大阪府+2400前後
沖縄県+1817※過去最多
愛知県+1036
兵庫県+905
広島県+850※過去最多
静岡県+382
北海道+300超
群馬県+234
新潟県+220※過去最多
長野県+220※過去最多
山口県+218※過去最多
岐阜県+179
愛媛県+150※過去最多
佐賀県+144
島根県+101※過去最多
福井県+82※過去最多
245走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW df54-AZGu)2022/01/13(木) 16:13:02.36ID:IJ4lrqu50
現在病床使用率13%
>>245
東京は6919病床を確保しているが
昨日までの1週間で373→950に増えた
この調子で増えたら2週間後には50%の3460を軽く超える 1/13 新規コロナ(100人以上)16時25分時点
東京都+3000超
大阪府+2400前後
沖縄県+1817※過去最多
愛知県+1036
兵庫県+905
広島県+805※過去最多
福岡県+699
京都府+566
静岡県+382
北海道+328
熊本県+296
滋賀県+287※過去最多
群馬県+234
新潟県+220※過去最多
山口県+218※過去最多
長野県+220※過去最多
三重県+186
岐阜県+179
岡山県+168
長崎県+160※過去最多
愛媛県+150※過去最多
佐賀県+144
鹿児島+115
島根県+101※過去最多
宮崎県+100
(福井県+82※過去最多)
東京都の最大確保病床数6919
まん延防止要請ライン(20%) 1384以上
緊急事態宣言要請ライン(50%) 3460以上
使用病床数
1/05 0370 05.3%
1/11 0858 12.4%
1/12 0950 13.7% 週2.57倍 1日で+92
250走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイ df7b-EgL+)2022/01/13(木) 18:43:45.93ID:VGXioI6N0
日向坂東京ドームまでに高齢者以外で3回目接種受けられる人なんてほとんどいないんだから
ワクチン検査パッケージが3回目接種必須なら緊急事態宣言出たら東京ドームは上限1万人とほぼ同義やで
252走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Saa3-poz/)2022/01/13(木) 19:35:27.54ID:3KdDCnkQa
東京都の最大確保病床数6919
まん延防止要請ライン(20%) 1384以上
緊急事態宣言要請ライン(50%) 3460以上
使用病床数
1/05 0373 05.4%
1/06 0484 07.0%
1/07 0553 08.0%
1/08 0658 09.5%
1/09 0723 10.4%
1/10 0767 11.1%
1/11 0861 12.4%
1/12 0950 13.7% 週2.57倍 1日で+89
1/13 1048 15.1% 週2.17倍 1日で+98
254走り出す名無し(三重県) (ワッチョイW df1e-lxnh)2022/01/13(木) 19:55:15.98ID:vlAijsbj0
もう♪終わり〜だね♪
東京都も緊急事態宣言待った無し!
地方は倍々で増えてるのに東京だけ相変わらず増え方遅い
乃木坂OBがどんどん感染しとるな。
リハすら辛くなってきた。
1月2月にCDか何かやるのも厳しそう
東京ドームのリハは3月入ったあたりからでしょ
その頃は感染者数はもう減ってきてるだろう
259走り出す名無し(やわらか銀行) (ワッチョイ df54-EgL+)2022/01/13(木) 21:33:40.86ID:Zyw59bNC0
>>258
減ってもすぐに開催移行に移るもなのか? >>259
間違いなく緊急事態宣言出てるだろうから、その時に政府・東京都の定めたイベント規制がどうなるかだろうな
3月末までに緩和される可能性は低いから、緊急事態宣言が出た時点でのイベント規制が上限1万人なら運営は東京ドームはキャンセルしちゃうだろう
たぶん幕張あたりに会場変えてひな誕自体は延期しないと思う
感染悪化する度に延期してたらひな誕いつ出来るかわからん
東京ドームはツアーファイナルでもひなくりでも出来る ムリだな…どう考えてもこの状況は…
ひなくりからスパン短くしたのは4期募集の
大々的な告知とこさかな復帰の為なんだろうが
別に収束してからでも良いだろう
今やるのは得策じゃない
別に小坂復帰は東京ドームじゃなくても配信ライブでもいいし
263sage(東京都) (アークセー Sxb3-lsTP)2022/01/13(木) 22:02:44.62ID:MNylHxzTx
オレ、正直、去年の今頃におひさまになったんだけど、
2021年のひなくりドームまで全力で逝こうと思ってたんだ。
ツアーの最終日、名古屋まで逝ったのにくみてんの発表はひなくりは幕張のks箱の発表。
でも、ドームわわわ延期して一期生が糖分見られると安心しマスタ。
264走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 5fe8-k+I4)2022/01/14(金) 00:31:17.84ID:q8lzEjRX0
緊急事態宣言は発出したくないだろうしね
これまでよりかは神経質な対応にはならんと思うが
したくないとか言ったって第5波までは感染者数が1日1000人超えたら緊急事態宣言出してたのに
1日3000人超えて緊急事態宣言出さずに済ますとか無理っしょ
266走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 5fe8-k+I4)2022/01/14(金) 00:36:52.89ID:q8lzEjRX0
宣言を一旦出したら簡単に延長するよねw
出すまでは渋るくせに
267走り出す名無し(光) (アウアウウー Saa3-SXxr)2022/01/14(金) 02:32:02.81ID:LrSQq6+9a
このままだと絶対無理だろうが、かといって3回目の延期は流石にどうなんだろう
こさかな不明確&コールなしなら正直やらなくてもいいとは思ってるけど
運営の決断が非常に見ものです
ひるおびの北村教授の説
オミクロンは急拡大して急収束するという特徴があり、上昇と収束のカーブが綺麗な放物線の山型になるという
南ア、イギリス、アメリカでピークアウトの動きがあり、そのカーブに倣えば日本は2月中旬がピークで、そこから急速に収束に向かい、
3月末から4月頭に収束すると予想してる
つまり東京ドームにはなんとか間に合うのだが、
問題は緊急事態宣言の動向で、恐らく2月中旬に宣言に入り、開催決定のリミットは3月中旬だろうからそこまでに解除されなければ中止にせざるを得ない
「すっかり収束してるのに中止」という最悪のタイミングも十分あり得る状況
269走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 7f09-jj8x)2022/01/14(金) 04:07:05.79ID:TG/IC39K0
重症なんてたった4人なのに何が緊急事態だよ
271走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spb3-VN2a)2022/01/14(金) 04:28:56.02ID:cYdl7uBTp
国基準だと400人くらいなんだっけ?
なんなら三月末にはピークアウトしてる可能性高いよな
ヤバイのはこの先1ヶ月くらいで
273走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 5f7c-WBrE)2022/01/14(金) 06:17:35.76ID:4NjlXAyr0
>>265
宣言は感染者数じゃなくて医療逼迫度だから
例えば感染者数が1日5000人でも医療逼迫してないなら宣言は出ないよ オミクロンは今のところただの風邪っぽいしそんなに心配しなくてもいいんじゃないかって思う
これまで通りうがい手洗いしてれば深刻にはならないと思ってる
てかこれでこの冬風邪らしい風邪もひかなくなったわ
>>268
>開催決定のリミットは3月中旬だろうから
そんな遅いわけないじゃん
チケット販売開始時点で1万人上限なら間違いなく東京ドームはキャンセルだよ
チケット販売開始をどんだけ遅らせても1月前の2月末まで、それ過ぎるとキャンセル料金が跳ね上がる >>271
東京都の国基準の重症者は昨日時点で224人だね、確保病床は1468床
1週間前は98人だから126人増えてる >>273
1日5000人の感染者が出て医療逼迫しない根拠は?
現実に通常病床も重症病床も1日1000人の時ですらがんがん埋まってきてるのに 東京ドームの経営がよくないが
優位な契約出来てないのかね。
南アフリカでピークアウトして
1日16kから2.4k、
イギリスで180kから130k、
アメリカ、フランスでまだ減速してない
全然減速のデータが足りなくね?
ワクチンがそもそも発症予防が限定的なので辛い。
イギリスが予防率のデータ公表したけど
時間と共に効果が落ち過ぎる。
>>278
オミクロン用のワクチンじゃないから当たり前だわ
デルタまでの従来型とオミクロンでは増殖する細胞自体が違うんだからもはやまったく別の病気よ
(従来型は肺で主に増殖、オミクロンは鼻や喉で主に増殖しインフルエンザに似た症状) もう東京都にお金がないから緊急事態宣言発令しない可能性あるよ
>>280
緊急事態宣言出すかどうか決めるのは政府 282走り出す名無し(千葉県) (アウアウウー Saa3-e3no)2022/01/14(金) 09:56:22.16ID:nKibQaT2a
>>281
知事が要請してから政府が出すから、実質知事が出すんだよ
東京都はお金ないから、なるべく病床使用率が上がらないように、入退院基準を変えてきそうだよ
ギリギリまで粘ってもらいたい…
東京都の小池知事は、まん延防止等重点措置について、病床使用率が20%を超えた場合に要請を検討するとの考えを示しました。
東京都 小池百合子知事
「病床使用率20%の段階でまん延防止等重点措置適用について、また50%の段階で緊急事態宣言の発出について要請を検討をいたします」 無観客だとチケット収入が無くなるからしょぼい演出になりそう
285走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd1f-ojRl)2022/01/14(金) 12:25:53.32ID:0f6JUbh6d
無観客はないだろさすがに
286走り出す名無し(光) (アウアウウー Saa3-kKLY)2022/01/14(金) 12:40:36.87ID:MpPiuXHDa
>>276
重症者もやっぱり増えてきてるんだな殆どの人が軽症か無症状でもやっぱり怖いな 無観客にするくらいなら延期してくれ
満員のドームでやりたい
288走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ 7fd1-D3jd)2022/01/14(金) 13:30:19.71ID:FJSfCAST0
ひなクリの東京ドーム見送った時の表向きの理由は「限られた観客しか見られないのであれば今回はやめます」だったからね
50%とか無観客の可能性はかなり低い
一方で2〜3月はなんらかの入場制限がかかっている可能性もかなり高い
現時点でキャンセルしてもドーム利用料の60%を支払わないといけない
あと1ヶ月半したらキャンセル料は利用料金全額
まさに八方塞がり
3ヶ月以内だからすでにキャンセル料半分は発生する
それならたぶん50%とかでもやると思う
というより色んな意味でもうキャンセル出来ない
290走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 5f7b-GlHZ)2022/01/14(金) 13:55:56.26ID:pHM253cH0
もうやるしかないよな
延期してひなくりでならやれるって保証もないし卵が腐りかけてる
正規契約ならそうだろうし、
おそらく一度キャンセル料はきっちり払っただろうな。
ただ、新資本の三井不動産が東京ドームを立て直すのに
避けられるような強気契約持ち出すどころでないくらい
経営を不安視されて借り手市場になっているから
順延は当然契約に入っているでしょ。
GWのドームはさすがに他が抑えたのね。
292走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd1f-Wlc1)2022/01/14(金) 14:13:07.74ID:tKz6iWaxd
横浜の成人式みたいに4回回ししたらいいじゃん
メンバーは死ぬけと
>>289
50%って選択肢はないんだよ
@1万人上限
A3回目接種完了または当日検査で陰性確認した客のみ入れる(最大5万人)
この二択 >>290
やるしかないと言っても東京ドームに1万人だけ客を入れてやることになんの意味がある? 295走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd9f-ojRl)2022/01/14(金) 15:10:35.26ID:gw88LvJad
キャンセル料をこっちが心配することないから安心しろ
次に開催する時にグッズ2.3個多めに作ればその穴なんかすぐ埋まるのさアイドルは
296走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 5f7b-GlHZ)2022/01/14(金) 15:23:51.74ID:pHM253cH0
>>296
運営やメンバーや多くのおひさまにとって
1万人東京ドームなんて区切りにもならないと思う 298走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 5f7b-GlHZ)2022/01/14(金) 15:50:47.35ID:pHM253cH0
>>297
そんなこと言ったって延期すれば好転するっていう保証がないじゃん
完璧求めてたらメンバーは歳とる一方でさらに勢い落ちて卒業者も続出とかなりかねないよ 299走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 7f09-ghcF)2022/01/14(金) 15:51:35.53ID:tt+89bHG0
1万でも全員揃えば大満足よ
クラスター発生した大多数が軽症でもメディアに叩かれちゃうのかな。運営が決めることだけどメンバー叩かれるのは辛いな
>>298
だからもし1万人上限なら幕張にまた会場変更して
ツアーファイナルを東京ドームに設定して次のチャンスを待つと思うよ 302走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW df54-VN2a)2022/01/14(金) 18:28:51.61ID:STXuV8WS0
東京4000人超えたよ
やばいよやばいよ
東京ドームなんて無理だよ
控えめに言って明日5000前後
来週中には10000を大きく超えるよね
日向坂運営が東京ドームをどう判断するかはまだわからないけど
緊急事態宣言は間違いなく出るよ
304走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 5f7c-WBrE)2022/01/14(金) 18:35:32.66ID:4NjlXAyr0
>>277
今日の都内感染者が4051人で重症者3人
ここから感染者1000人増えた途端に蔓延防止すっ飛ばして緊急事態宣言とかまずあり得ない >>304
そりゃまだ埋まりきってないだけの話で
5000人が毎日続けば埋まるのは自明じゃん 306走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW df54-VN2a)2022/01/14(金) 18:41:49.65ID:STXuV8WS0
重症者は遅れて増えてくるからね
これから爆発的に増えるよきっと
307走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 5f7c-WBrE)2022/01/14(金) 18:44:26.71ID:4NjlXAyr0
>>305
たぶん君は感染者数の概念捨てて考えた方がいいと思う
その考え方はコロナ初期なら通じたけどオミクロンは全く違うから
ちなみに今の東京都のベッド数、373床使用/6919床だから逼迫するには相当時間がかかる >>307
東京の病床使用数は昨日時点で1048だよ
2198人しか感染者出てないのに98人増えた
今日は4051人だぞ 309走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 5f7c-WBrE)2022/01/14(金) 18:55:02.81ID:4NjlXAyr0
>>308
1048床使用/6919床でも逼迫するには相当時間がかかりますよね?
少なくても感染者1000人増えたぐらいじゃ宣言出るまでは行かない >>309
6919って最大確保数で、今現実に使えるのは4000だよ
明日以降は感染者5000人かそれ以上になるから1日250人ペースで埋まるとしたら緊急事態宣言基準の50%に達するには10日だね
実際には酸素投与が不要な中等症患者は自宅療養させて病床パンクを遅らせるだろうけど、それでも保って3週間、おそらく再来週金曜には緊急事態宣言出るよ 311走り出す名無し(光) (アウアウエーT Sa7f-NE3x)2022/01/14(金) 19:05:51.69ID:SF4DR55ta
病床数の目安は8掛けだからな。
緊急、消毒と100%稼働したら入りきれてないってこと。
とするともう2割は今週埋まってしまう。
病床数増やしてもオミクロンだと
医療スタッフの感染が防げないから
実数はさらに下回る予想があるな。
313走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 5f7c-WBrE)2022/01/14(金) 19:16:05.31ID:4NjlXAyr0
>>310
宣言出る出ないは水掛論になるのでもういいや
1日3000人超えても緊急事態宣言出ないってのを理解してくれれば
元の論点はそこだから >>311
東京都の専門家が口を揃えて今月中に感染者数は1日1万人を超えるって予測を出してるのよ
1日2200人やそれ以下だった時期に毎日100人ずつ入院者増えてるんだから、1日5000人以上が続けば同じペースで入院させて行ったら1日250人ないしそれ以上のペースで埋まるよ 315sage(東京都) (アークセー Sxb3-lsTP)2022/01/14(金) 20:09:54.73ID:V1lEDSV9x
おまいらコロナに詳しすぎwww
こんなスレに居るなんてもったいないわw
小池都知事の下で働いてこいw
316走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW df54-VN2a)2022/01/14(金) 20:26:03.73ID:STXuV8WS0
どっちにしても東京ドームとか無理だよね
318走り出す名無し(光) (アウアウウー Saa3-6fCM)2022/01/14(金) 20:30:05.50ID:HFlMmtTYa
このタイミングの悪さ…ひょっとしたらドームは櫻坂の新2期にも先を越されるのかな…。
319走り出す名無し(ジパング) (ワントンキン MMe3-Jf6g)2022/01/14(金) 20:48:46.82ID:kcpmAL9WM
ピークはまだ先かな
東京都の最大確保病床数6919
まん延防止要請ライン(20%) 1384以上
緊急事態宣言要請ライン(50%) 3460以上
使用病床数
1/05 0373 05.4%
1/06 0484 07.0% +111
1/07 0553 08.0% +069
1/08 0658 09.5% +105
1/09 0723 10.4% +065
1/10 0767 11.1% +044
1/11 0861 12.4% +094
1/12 0950 13.7% +089
1/13 1048 15.1% +098
1/14 1146 16.6% +098
東京都の国基準の最大確保重症病床数1468
国基準の使用重症病床数
1/05 070 04.8%
1/06 098 06.7% +028
1/07 103 07.0% +005
1/08 125 08.5% +022
1/09 142 09.7% +017
1/10 148 10.1% +006
1/11 190 12.9% +042
1/12 208 14.2% +018
1/13 224 15.3% +016
1/14 226 15.4% +002
321走り出す名無し(東京都) (ワントンキン MMdf-Jf6g)2022/01/14(金) 21:14:26.12ID:so5rIsm7M
50%はいかなそう
322うなぎくん@(ローマ帝国)と(SB-iPhone) (ササクッテロル Spb3-CkCf)2022/01/14(金) 21:38:48.84ID:zaCQttNsp
ドームどころか日向坂解散の危機
323走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW df54-VN2a)2022/01/14(金) 21:41:39.10ID:STXuV8WS0
>>321
1日に98人ずつ増えてるからこのままのペースだとしても24日後の2月7日には50%超える
感染者数が激増してるから98人ずつでは収まりそうにないし 325走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 7f09-jj8x)2022/01/14(金) 22:39:58.22ID:TG/IC39K0
必殺!緊急事態宣言!
なんか意味あんの?あれ
年末年始のデパートなんて人出すごかったな
通路を歩けないぐらい
あれはただでは済まない気がした
327走り出す名無し(茸) (スッップ Sd9f-FYC7)2022/01/14(金) 22:57:38.36ID:8r7J/HDld
>>315
2年くらいこの状況下ならどういう立場であれある程度の知見は得られるでしょ
この2年何の情報も収集してなかったら単なるアホやで
まあ極端な情報だけ仕入れて陰謀論者になるよりはマシやけど 328走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd9f-ojRl)2022/01/14(金) 23:58:18.15ID:1F1gjpuad
結局日向坂にドームやらせたくない人が頑張ってるねー
このスレ
98人ずつ増加って細かすぎる笑
329走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 5fe8-k+I4)2022/01/15(土) 00:44:27.03ID:ETcYqy+e0
やらせたくないのは感染してる連中やろな
やらなくても小坂さえ復帰すればお釣り来るでしょ
復帰ないなら強行したところで
>>328
最大確保で6919床しかないのに毎日98人ずつ埋まっていったらすぐに50%超えるのわからないの? >>330
さすがに3月末には小坂は復帰してる見込みだから東京ドームやるって発表したんでしょ
復帰できるか怪しいならツアーファイナルを東京ドームにすりゃ良かったのにあえてひな誕にしたんだから 333走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 5fe8-k+I4)2022/01/15(土) 08:08:22.09ID:ETcYqy+e0
今回は病床率を見ているそうな
>>324
14日経過したら退院するのも加味してる? 335走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW df54-jtwP)2022/01/15(土) 08:33:41.65ID:frqXfB2D0
開催難しいだろうな
東京ドームで配信とかやったりするだろうか
>>335
緊急事態宣言出ても1万人は入れられる
選ばれた1万人で東京ドーム開催という名目を取るか、幕張などに会場変更して実利を取るか
どっちにしろ配信はやるよ >>336
そんな残念ドームは正直見たくないけど、これ以上先延ばししてメンバーが呪縛に苦しむようになるんだとしたら、なぁ…。 338走り出す名無し(SB-Android) (オッペケ Srb3-1QkC)2022/01/15(土) 09:36:15.81ID:KfJmYxxdr
小池、5類に下げるってよ
339走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイ df7b-EgL+)2022/01/15(土) 09:52:57.70ID:dRHMflUK0
小池に感染症法上の分類を触る権限はないだろ
340走り出す名無し(ジパング) (ラクッペペ MM4f-DWvW)2022/01/15(土) 10:18:41.55ID:yp3iUuK+M
昔から9割行って肝心なところで梯子崩される感あるな
テレビも出まくってるのに「佐々木久美」が話題になってるところみたことないし
引き合いにしても伝わらない
まあ手っ取り早く知名度あげるならスキャンダルが強いけど
341走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 5fe8-k+I4)2022/01/15(土) 10:22:28.29ID:ETcYqy+e0
井口が日向坂第1号のスキャンダル起こしたけど知名度がなくてな
オミクロンは重症化せずインフルエンザ並らしいから東京ドームは満員御礼でやろう
>>337
1万人東京ドームやったからって呪縛から解き放たれるとは思えないんだよなあ
せめて25000人入れば達成感もあるだろうけど、公称2万人までは2019年にSSAとひなくりでやってるし >>340
というか知名度なんて欲しい?
紅白出られてドームツアーが出来るならそれ以上知名度とかいらなくない?
知名度なら日向坂よりAKBの方がはるかに上だけど くみてんは秋元真夏が飽きられてその代わりに使われてるだけだから
346走り出す名無し(東京都) (アウアウエー Sa7f-SXxr)2022/01/15(土) 11:19:47.80ID:iZBpzcaWa
満員でやらないなら意味ないし他会場でやる方がマシ
ドームはライブ会場としては正直見づらくて微妙すぎるんだよ
>>346
そうは言っても振替会場は高確率で幕張だぞ 348走り出す名無し(光) (アウアウウー Saa3-U10u)2022/01/15(土) 12:16:44.77ID:PD8OiF1va
糞箱ではなぁ
ぶっちゃけ東京ドーム2DAYSやるなら横浜アリーナ昼夜3DAYSやった方がファンからしたら嬉しいよね
350走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Saa3-poz/)2022/01/15(土) 14:00:36.06ID:ACfjN5isa
>>342
重症化「しづらい」とは言われてるが「しない」なんて誰が言ったんだ?? 351走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW df54-VN2a)2022/01/15(土) 16:50:30.29ID:k87atrpy0
速報
東京4561人
ドームとか絶対無理だわこれ
352走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW df54-0tHI)2022/01/15(土) 17:01:16.74ID:roSX1bjT0
こんな弱ウイルスの感染者も数なんてどうでもええやん
353走り出す名無し(光) (アウアウウー Saa3-ckXM)2022/01/15(土) 17:05:34.81ID:Kx9iK5sya
するとしてもメンバー側が誰かしら感染してて全員揃わない気がするなぁ。
いい加減鬱陶しいよ長野県
お前のクソみたいなこだわりに同意求めてんじゃねぇよ
355走り出す名無し(光) (アウアウウー Saa3-T19C)2022/01/15(土) 17:21:09.45ID:I+Gyd6dSa
3月30日、3月31日なんて2ヶ月以上あるのに無理と書き込みしてるのはアフィリエイトかアンチだろ
まだまだ先なのに運営でもない奴らが気にしても仕方ないわ
>>355
前例から緊急事態宣言出たら2ヶ月はイベント規制続くから
このまま増え続けて緊急事態宣言がもし出たら日向坂運営が東京ドームをキャンセルしちゃう可能性はかなり高いだろう
じっさいひなくり東京ドームもそれでキャンセルしたんだし 357走り出す名無し(光) (アウアウウー Saa3-T19C)2022/01/15(土) 17:47:10.36ID:I+Gyd6dSa
このスレ削除するからもういいよ
コロナの話する板じゃないから専門板で話してください
358走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW f954-GPcN)2022/01/15(土) 18:09:07.40ID:roSX1bjT0
東京ドームを先延ばしにするコロナさんの配慮
359走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd82-IlO8)2022/01/15(土) 18:16:44.82ID:LDTOzMOjd
いつまで2020年で止まってるんだよ
コロナ対策は昔にはもう戻らないぞ
前例は当てにならんよ
アメリカなんか共存目指してるんだからすでに
マスクもしてないしコロナ前と同じにライブで盛り上がってるからあんななだけだぞ
360走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW f954-GPcN)2022/01/15(土) 18:27:57.15ID:roSX1bjT0
アメリカ人はコロナ如きのために己の人権を手放さない
木→金→土
東京 3124→4051→4561
大阪 2452→2826→3692 過去最多
沖縄 1817→1596→1829 過去最多
神奈 0842→1155→1538
愛知 1036→1317→1480
広島 0805→0997→1212 過去最多
兵庫 0904→0929→1191 過去最多
埼玉 0886→0955→1173
福岡 0699→0800→1098
千葉 0633→0916→0945
京都 0566→0671→0725 過去最多
北海 0328→0467→0695
静岡 0382→0516→0488
362走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 49b1-7VI+)2022/01/15(土) 19:08:47.84ID:nQsJ7ftl0
>>357
コロナ抜きにドームの話なんかできねーだろ() 南ア、イギリスでは約3週間でオミクロン株の流行がピークアウトしている
日本の第6波は1月4日スタートとしても遅くとも今月中にはピークアウトする
そこから感染者数が多い時期は続いても3月末はまあ問題ないと思うよ
イギリスのようにマスクを付けないで集団免疫を獲得するしかないな
感染自体急拡大してるからピークも早い気がする
ってアメリカのピーク報道見て思った
366走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa05-Zt0+)2022/01/15(土) 22:03:22.40ID:UYuBb9EKa
この心配なんだったの?って笑い話で終われるくらいならそれでいい。
367走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW f954-6Z7J)2022/01/15(土) 22:05:51.23ID:k87atrpy0
このペースで増え続けるんだからドームなんて無理でしょ
ピークアウトする理由がない
思ったより増加率が鈍化してるし、東京都の人口の半分以上が感染するとしたらピークは1月中には終わらないだろ
1月ってあと2週間ちょいしかないんだぞ
検査キャパオーバーで見かけの感染者数は15000程度に張り付くと思うが、おそらく2月10日あたりまで10000超えの状態が続くんじゃないか
369走り出す名無し(和歌山県) (ワッチョイW 4676-4kc3)2022/01/15(土) 22:34:24.44ID:MM01oJ6G0
ロンドンはケタが違うよね
日本のオミクロンの到達最高点は1日10万人新規感染者程度だと想定してます。北京オリンピックに日本人来るなとか言われないだろうか?
370走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ 42d1-B5g3)2022/01/15(土) 22:59:12.00ID:BnLOmmbu0
チケットの先行販売は通例だと一ヶ月以上前に始まるから2月中に収束してないとね
まんぼう出る前にチケット売っちゃえばフルキャパでやれるから、早く売っちゃえ
>>370
収束してもイベント規制が緩和されるまで1ヶ月はタイムラグあるからねえ しかしマジでついてないなー
クリライなら余裕だったのに…
376走り出す名無し(茸) (スップ Sd22-TF/J)2022/01/16(日) 03:35:05.93ID:tU7aWnjhd
横アリのスケジュールめちゃくちゃ空いてるな
ドーム無理なら横アリでやろうぜ
377走り出す名無し(やわらか銀行) (ワッチョイW f954-GPcN)2022/01/16(日) 04:41:40.81ID:ef1uuD+E0
ドームで復帰予定のこさかな可哀想
378あ(光) (アウアウウー Sa05-14du)2022/01/16(日) 06:33:56.99ID:d1O0Gdlpa
卒業予定だろうな
379走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 7de8-GjfG)2022/01/16(日) 06:37:28.29ID:cnBU012R0
結成から6年目の念願なのに
コロナ禍なんだから無理に東京ドームにこだわらず横アリ8DAYSとかに切り替えりゃいいじゃないか
小坂さえ戻ればドームなんかどうでもいいじゃん
戻らないならなおさらどうでもいい
383走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 4209-5R7P)2022/01/16(日) 09:31:49.98ID:feYUYtKN0
海外はオミクロン終息に向い始めたようだが日本はやっぱりあと一ヶ月はかかる感じか?
チケ発売までに緊急事態宣言出ても解除なってないと厳しい
384走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW f954-6Z7J)2022/01/16(日) 13:59:19.48ID:lcpFwbOh0
ちょうど三月末ごろがピークになりそうだな
386走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 7de8-GjfG)2022/01/16(日) 14:40:12.40ID:cnBU012R0
以前より神経質な対応にはならんだろう
387走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 9209-5R7P)2022/01/16(日) 14:54:19.16ID:sP59cCGx0
東京が6000人超えたら流石に緊急事態宣言来るだろう
来てもいいから早く終わらせろ
388走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 7de8-GjfG)2022/01/16(日) 15:02:22.87ID:cnBU012R0
病床に余裕があるうちは出さんよ
>>386
以前なら東京都で1000人超えた時点でとっくに緊急事態宣言出てるよ >>387
ないない、今は病床使用率が基準だから
明日東京都の病床使用率が20%を超えて明後日からまん延防止の検討に入るが
明後日には東京都は6000人を大きく超えるよ、8000台もありえる
緊急事態宣言基準の病床使用率50%超えは2月上旬だろう、たぶん入院基準めちゃめちゃ絞るし 391走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 7de8-GjfG)2022/01/16(日) 15:33:23.33ID:cnBU012R0
東京都は3万人/日くらい感染者出ないと満床にはならん
392(光)2022/01/16(日) 16:05:56.70
むしろ助かっただろ
半分でやれるんだから恥かかなくてすむ
>>391
1日1000人の時でも病床埋まっていってたんだからそんなことはありえない 394走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd82-IlO8)2022/01/16(日) 16:22:45.80ID:Vm27D6m1d
ワクチン・検査パッケージ制度ってのがあるのここの人はしらんの?
緊急事態宣言出てもどうするかもう決まってはいるよ
あとは自主的にどうするかの問題だし
昔とは全然違ってかなり進んでるぞ
志村さん岡江さん高田賢三さんとか本当ムダ死にで可哀想だな
全員お金は困ってないのに
396(東京都)2022/01/16(日) 18:31:55.35
昨日までの直近1週間の人口10万人あたりの感染者数/前週比/病床使用率
https://i.imgur.com/LcMnbXB.jpg
沖縄 686.37人 1.92倍 53.2% まん防
広島 197.75人 3.48倍 38.9% まん防
大阪 143.82人 4.93倍 24.1%
東京 122.05人 4.83倍 17.9%
京都 110.18人 4.70倍 29.3%
山口 094.55人 1.66倍 47.0% まん防
兵庫 073.40人 6.80倍 24.8%
埼玉 060.97人 5.29倍 28.7%
千葉 059.40人 5.57倍 10.1%
神奈 059.05人 5.68倍 12.4%
※緊急事態宣言の旧基準が25.0人以上
※病床使用率50%以上が緊急事態宣言の目安 397(東京都)2022/01/16(日) 18:32:31.29
東京コロナカレンダー(新規患者に関する報告件数の推移)
陽性 日 月 火 水 木 金 土
06/27 *386 *317 *476 *714 *673 *660 *716 計*3942
07/04 *518 *342 *593 *920 *896 *822 *950 計*5041
07/11 *614 *502 *830 1149 1308 1271 1410 計*7084
07/18 1008 *727 1387 1832 1979 1359 1128 計*9420
07/25 1763 1429 2848 3177 3865 3300 4058 計20440
08/01 3058 2195 3709 4166 5042 4515 4566 計27251
08/08 4066 2884 2612 4200 4989 5773 5094 計29618
08/15 4295 2962 4377 5386 5534 5405 5074 計33033
08/22 4392 2447 4220 4228 4704 4227 3581 計27799
08/29 3081 1915 2909 3168 3099 2539 2362 計19073
09/05 1853 *968 1629 1834 1675 1242 1273 計10474
09/12 1067 *611 1004 1052 *831 *782 *862 計*6209
09/19 *565 *302 *253 *537 *531 *235 *382 計*2805
09/26 *299 *154 *248 *267 *218 *200 *196 計*1582
10/03 *161 **87 *144 *149 *143 *138 **82 計**904
10/10 **60 **49 **77 **72 **62 **57 **66 計**443
10/17 **40 **29 **36 **41 **36 **26 **32 計**240
10/24 **19 **17 **29 **36 **21 **24 **23 計**169
10/31 **22 ***9 **18 **25 **14 **25 **29 計**142
11/07 **21 **18 **30 **25 **31 **22 **24 計**171
11/14 **22 ***7 **15 **27 **20 **16 **16 計**123
11/21 **20 ***6 **17 ***5 **27 **19 **16 計**110
11/28 ***9 ***8 **21 **21 **11 **14 **19 計**103
12/05 **20 ***7 **19 **21 **17 **25 **20 計**129
12/12 **13 ***7 **24 **29 **30 **20 **28 計**151
12/19 **33 **11 **38 **40 **37 **39 **38 計**236
12/26 **43 **35 **46 **76 **64 **78 **79 計**421
01/02 **84 *103 *151 *390 *641 *922 1224 計*3515
01/09 1223 *871 *962 2198 3124 4051 4561 計16990
01/16 4172 **** **** **** **** **** **** 計*4172
木→金→土→日
東京 3124→4051→4561→4172
大阪 2452→2826→3692→3760 過去最多
神奈 0842→1155→1538→1751
埼玉 0886→0955→1173→1399
兵庫 0904→0929→1191→1343 過去最多
福岡 0699→0800→1098→1290 過去最多
広島 0805→0997→1212→1280 過去最多
沖縄 1817→1596→1829→1226
千葉 0633→0916→0945→1207
愛知 1036→1317→1480→1141
京都 0566→0671→0725→0847
北海 0328→0467→0695→0692
静岡 0382→0516→0488→0452
なんだかんだ1日4000人みたいな状況でも普通にやりそう
純粋に楽しめる感じになれるかどうかは置いといて
400走り出す名無し(茸) (スッップ Sd22-afNC)2022/01/16(日) 19:49:37.86ID:9hZ3xdqed
社会風潮がどうかよりもメンバーと周りのスタッフがその時期に感染してないかどうかだろ
401走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 7de8-GjfG)2022/01/16(日) 19:53:27.41ID:cnBU012R0
そこは隠蔽するから大丈夫
東京都の最大確保病床数6919
まん延防止要請ライン(20%) 1384以上
緊急事態宣言要請ライン(50%) 3460以上
使用病床数
1/05 0373 05.4%
1/06 0484 07.0% +111
1/07 0553 08.0% +069
1/08 0658 09.5% +105
1/09 0723 10.4% +065
1/10 0767 11.1% +044
1/11 0861 12.4% +094
1/12 0950 13.7% +089
1/13 1048 15.1% +098
1/14 1146 16.6% +098
1/15 1239 17.9% +093
1/16 1333 19.3% +094
東京都の国基準の最大確保重症病床数1468
国基準の使用重症病床数
1/05 070 04.8%
1/06 098 06.7% +028
1/07 103 07.0% +005
1/08 125 08.5% +022
1/09 142 09.7% +017
1/10 148 10.1% +006
1/11 190 12.9% +042
1/12 208 14.2% +018
1/13 224 15.3% +016
1/14 226 15.4% +002
1/15 247 16.8% +021
1/16 256 17.4% +009
東京都の病床使用率が明日20%超えるから
火曜か水曜にはまん延防止出るのが決定するだろうね
乃木坂さんは2月に2つのイベント強気だな。
もしかすると3つのようだが。
ソロで宣言出る前に売って開催か。
今はオミクロンの症状で25%出ているという
認知機能障害が怖い。
25%引いたら1週間〜最長半年そのメンバーはライブと外番組使えない。
>>404
そもそも緊急事態宣言出ても上限1万人になるだけだから
ドームでやるイベント以外はあまり関係ないのよ >>394
すでにまん延防止が出てる広島県のイベント規制
広島県におけるイベントの開催条件について
令和4年1月11日適用
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/465777.pdf
令和4年1月10日までを周知期間とし,1月11日以降のイベントについて適用する。ただし,1月1 0日までにチケットが販売されたイベントについては,周知期間終了時点までに販売されたチケットに限り 要件を適用せず,チケットをキャンセル不要と扱うこと。また,周知期間中及び周知期間終了後,開催要件 を満たさないイベントのチケットの新規販売は行わないこと。
なお,ワクチン・検査パッケージ制度(令和3年11月19日要綱制定 新型コロナウイルス感染症対策本 部)の適用及び対象者全員検査による行動制限等の緩和は,感染状況を踏まえ,当面,行わない。
1 参加人数
次の人数上限(A)と収容定員に収容率を乗じて算定した人数(B)のいずれか少ない方を限度とする。
感染防止安全計画を策定した際の要件(※1) 「大声なし」が担保され,参加人数 5,000 人超で開催するイベント
人数上限 (A) 20,000人
収容率 (B) 100% ※大声なしの担保が前提 要するに東京都にまん延防止が出た時点で東京ドームはワクチン検査パッケージの適用はなしで単に2万人上限、緊急事態宣言が出た時点で1万人上限になる可能性が高い
408走り出す名無し(滋賀県) (ワッチョイ aecf-76Y4)2022/01/16(日) 22:06:39.72ID:Eqz7Akla0
感染者数の増え方や緊急事態宣言や蔓延防止処置の進展も影響するけど
どちらもそれほど深刻な状態でなくても坂道含む全ての秋元アイドルでクラスター発生したら
運営はその後のライブは見直さざるを得ない
オミクロンは季節性インフルエンザの40倍の感染力あるけど
このあいだの櫻のバックスライブは一人でもオミクロン居たらクラスター発生間違いなくくらい客入れてた
https://i.imgur.com/chew9On.jpg 409走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 8251-8D/L)2022/01/16(日) 22:06:49.22ID:NZ1DCDlB0
そりゃこの状況でワクチン検査パッケージ適用で満員ドームは可能性低いわなあ
特に坂道運営はコロナ対策に敏感な方だし
410走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 8209-5R7P)2022/01/16(日) 22:17:17.97ID:1c/A5iC40
>>390
俺はとある大病院に勤めてるけどコロナ病床また着々と埋まってきてるよ >>410
病床使用率の計算の基準となる最大確保病床数は6919床だけど
ほんとにそんなにコロナ病床増やせるの、ってのは疑問よな
自宅死がごろごろ出てた第5波ピーク時でも病床使用数の最多は4351床止まりだったんだから 412走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 0288-JZ3p)2022/01/16(日) 22:35:29.24ID:HdzAHuar0
政府が来月中に5類にする方向で動いてるらしい
もし本当なら何万人感染しようと東京ドーム満席で開催できる
413走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa05-uVOn)2022/01/16(日) 22:37:30.57ID:6mpDyEKAa
今回もまあ延期だろうが、メンバーとファンのモチベ的なところは大丈夫なんかね
流石に伸びすぎたわ
奇跡が起きて政府が風邪扱いにするのを祈るしかない
414走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd82-IlO8)2022/01/16(日) 22:47:04.38ID:QFk5MuFGd
まあ都道府県によっていろいろ判断が違うしな
東京は地方より判断伸ばすこと多いしそうこうしてるうちにピークアウトしそう
まだ1月だから全然わからんよね〜
チケットなんか直前でもどーにかなるし
415走り出す名無し(滋賀県) (ワッチョイ aecf-76Y4)2022/01/16(日) 22:51:34.19ID:Eqz7Akla0
416走り出す名無し(ジパング) (ワンミングク MM52-P19g)2022/01/16(日) 23:02:33.75ID:g7yRqt8KM
有識者「風邪と見分けがつかないから気をつけて!」
???
というか普通に考えてまん延防止出た時点で日向坂運営がドームをキャンセルしちゃうと思うぞ
幕張なり横浜アリーナなりに会場変えるなら演出変える準備もあるから、そんなぎりぎりまで判断を先送りしないよ
418名無し募集中。。。(東京都) (ワッチョイW 7de8-GjfG)2022/01/16(日) 23:07:04.28ID:cnBU012R0
海外では感染者数ピークアウトと同時に死者数が増加してきた
419走り出す名無し(滋賀県) (ワッチョイ aecf-76Y4)2022/01/16(日) 23:09:09.39ID:Eqz7Akla0
ニュースで見た例だとまず子供に感染して
「小学生の子供が39度の熱が出てもしかしたらと思って検査したらオミクロンでした」
「家族も検査したら家族全員が感染してました」ってやってた
重症化しない子供でも39度の熱が出るんだから舐めてちゃダメと思う
私事だけどインフルエンザで39度の熱が出たことあるけど俺の人生で最もしんどい病気だったよ
再拡大しなくても声出せなかっただろうし延期でいいけど
再生回数、売上といった数字が緩やかに下降しているのが残念
422走り出す名無し(茸) (スップ Sd22-TF/J)2022/01/17(月) 04:56:38.49ID:dL5mem14d
売り上げ減はほとんどミーグリ設定下げたのと小坂分でしょ
君しか勝たんは初のミーグリ付きやったからそこから下がるのは仕方ないよ
厳しい言い方すれば逃したファンも多い
423走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 7de8-GjfG)2022/01/17(月) 07:10:08.85ID:RWJ4CcIf0
小坂ひとりで8万枚も減らしてたら他に5人辞めたら売上マイナスになっちゃうよ
424走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW bd7b-pHpX)2022/01/17(月) 07:23:23.45ID:f+f4jo0L0
425走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW e188-nULg)2022/01/17(月) 08:07:23.28ID:pOGBhdcn0
東京ドーム老朽化
426走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa05-4JoK)2022/01/17(月) 08:16:32.03ID:+aFfsWFRa
427(光)2022/01/17(月) 09:50:50.30
今週中にもまん防
428走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 0288-GqhA)2022/01/17(月) 10:04:15.27ID:fGJ59BjD0
\(^o^)/オワタ
ピークアウトして1ヶ月でワクチン検査パッケージが適用できるくらいまで新規感染者数減るんかな…
しかし政府って3回目の接種ちゃんとやってるんか?俺2月には2回目から半年経つのに音沙汰ないよ?
431走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 49b1-dpiC)2022/01/17(月) 10:47:20.93ID:lYHo6a7I0
>>430
やっと高齢者の3回目始められた?ばっかなのに
一般人なんか予定すら立ってないだろ() 432走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa05-4JoK)2022/01/17(月) 10:53:29.42ID:M21PNVnHa
先週総務から職域接種のアンケート来たけど
>>430
3月中に高齢者以外で3回目接種受けられる奴なんてほとんどいないから
日向坂東京ドームをワクチン検査パッケージ適用するのは無理だよ
3回目受けてないと入れないとなったら不公平感半端ない 436走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd82-l9UV)2022/01/17(月) 12:12:11.40ID:4cjj7vqud
まんぼー出るんやな
もう終わりだよ
437走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW c57c-OKuV)2022/01/17(月) 12:15:30.83ID:Thn/udL00
2022年、海外はリオープニング目指す中で日本はまた一年のうち3/4がマンボウか緊急事態宣言になるんだろうな
まん延防止が出た時点で東京ドームは上限2万人に制限されるからな
すぐに中止発表はしないだろうけど、おそらく日向坂運営はすでに代替会場のスケジュールを抑える準備に入ってる
439走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa05-OKuV)2022/01/17(月) 12:22:12.97ID:51GzvBuTa
これもうドーム延期する事もしないだろうし、結局半ドームでやる事になりそう感しゅごい…
まん防出てから3日以内にチケット売り切っちゃえばセーフだっけな?ルール的には
441走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd82-l9UV)2022/01/17(月) 12:33:49.28ID:4cjj7vqud
今週中に売れば東京ドーム半分は入れられるんか?
>>439
半ドームって制限は今はないんだわ
まん延防止で上限2万、緊急事態宣言で上限1万 >>441
今週中に売れば5万人入れられるが、ソニーがそんなことやるわけない 制限つけてお涙頂戴美談にしてドキュメンタリー行きやろ
次にリベンジとして卒メンでてもドー厶物語として擦り続けるしかない
落とし所がそれしかないんよ
なまじ2019年SSAを公称2万人発表してしまったから
東京ドーム2万人上限だとやる意味がまったくない
446走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd82-IlO8)2022/01/17(月) 13:07:00.30ID:f0SRb5i7d
すでにでてる県のまん防は1月いっぱいまでなんだな
ピークがすぎれば延長もそこまでないだろうし
チケットなんか1ヶ月あれば売れるし
今出るなら3月末ならできそーだな
こさかな復帰は見切りで開催する感あるから
延期でもいいんじゃないかと思ってる
ただ卒業時期決まってる子いるならそれはそれで可哀想(それで冬まで待たなかった線がある)
448走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 8251-8D/L)2022/01/17(月) 13:17:54.71ID:HkLDvq4g0
>>447
ひなクリじゃなくて3月にドームにしたのは年末まで待てない卒業予定者がいるのがしっくりくるよな
本当なら去年末ドームやってスッキリして卒業するはずだった子が1人以上いるんだろう >>448
だとすると東京ドームじゃないにしてもひな誕は無観客ではなく1万人入れたライブにはしそう 白石ですらドームで制限&配信有りだし
それが嫌ならコロナ終わるまで卒業しないままでいるしかないだろ
>>446
先の緊急事態宣言下でもコンサート自体はやってたから開催は出来る
問題はキャパ制限があるかどうか さすがに卒業までにフルのドームに立てないのはかわいそうやけど仕方ないか…
453走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd82-l9UV)2022/01/17(月) 13:39:14.03ID:4cjj7vqud
卒業しても東京ドームで約束の卵する時だけ舞台あがればいいじゃん
井口と芽実もあがっていいぞ
>>433
調べてみたら4月の接種だったわ。間に合わん 456(光)2022/01/17(月) 14:23:36.16
>>454
想定以上に多いな
1都3県と聞いていたが 457走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW e154-KmD2)2022/01/17(月) 14:45:56.94ID:ylYJeb5t0
今まで東京都が政府に要請して出してたけど政府が先に出すことなんてあるんだな
459(光)2022/01/17(月) 15:01:56.32
足並み揃ってたんじゃない?
小池が病床使用率20%超えたらまん延防止要請検討するって明言してるんだから
もう要請してるようなもんよ
新型コロナ 病床使用率上昇 “1都3県で協議へ”小池都知事
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220117/k10013434761000.html
東京都内では、新型コロナウイルスの患者用の病床の使用率が上昇していて、都が、まん延防止等重点措置の適用について、国への要請を検討するとしている20%に迫っています。小池知事は「近隣の3県からもいろいろ現状も伺いながら詰めていく」と述べ、今後の対応について首都圏の1都3県で協議していく考えを示しました。
新型コロナウイルスの感染が急拡大している東京都内では、病床の使用率が上昇していて、16日現在で19.3%になりました。
都が、まん延防止等重点措置の適用について、国への要請を検討するとしている20%に迫っています。
東京都の小池知事は17日午後、都庁で記者団から今後の都の対応を聞かれました。
これに対して小池知事は「病床のひっ迫、そして社会活動を止めないというこの2つが大きな課題だ」と述べました。
そのうえで「感染が急拡大を続けている。近隣の3県からもいろいろと現状も伺いながら詰めて、整えていく」と述べ、今後の対応について首都圏の1都3県で協議していく考えを示しました。
松野官房長官は、臨時閣議のあとの記者会見で「直近の厚生労働省の専門家会議では、沖縄、山口、広島をはじめ、都市部だけでなく、その他の地域でも経験したことがない速さで、新規感染者数が増加しているとの評価がなされており、療養者と重症者の数も全国で増加傾向にある」と述べました。
そのうえで「現時点で、すでに実施している3県以外から措置の要請は来ていないと聞いているが、要請があった場合は、速やかに検討を行う。去年の新型コロナ分科会の提言では、強い対策を講じる際、大都市圏では都道府県を越えた社会経済圏の一体性を踏まえる必要性があると言及されており、要請があった場合はそうしたことも含め、総合的に判断していく」と述べました。 462走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW f954-6Z7J)2022/01/17(月) 16:25:23.22ID:49xygIuO0
まんぼう出た
ドームなんて絶望的だな
463走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW fe91-8/S3)2022/01/17(月) 16:57:15.40ID:Ug3rfxv30
まんぼう
464走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd22-IlO8)2022/01/17(月) 17:09:20.26ID:+LS5QvEdd
だからー
今出ればできそうでよかったじゃーん
なのに
よほどやらせたくないんだなー
まん防の中身もまだわからんのに
465走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 0288-GqhA)2022/01/17(月) 17:10:14.57ID:fGJ59BjD0
1期生は満員のドーム公演は無理だろう
それもまたドラマ的でいいじゃないか
後輩に夢を託すストーリー
>>465
1期生が無理なら2期生も厳しいだろ
金村以外は年齢もキャリアも1期とそんな変わらないんだから >>453
乃木坂は卒業メンバーもちょくちょく舞台上がるよね
特に同期や仲良かったメンバーの卒業ライブの時とか
でも井口はともかく芽実は完全な一般人だから難しいかも >>467
上がらないよ、AKBと勘違いしてない?
桜井卒業の時に花束渡した若月ですらステージには上げず桜井がアリーナを周回してる時に渡したんだぞ 469走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd82-IlO8)2022/01/17(月) 17:47:12.31ID:GQc1rFyVd
コロナの状況なんて1ヶ月単位で変わるしな
デルタ株がなんちゃらーって言ってたのに12月はフルキャパで東京ドームで出来てたんだから
2月の中旬にはまた違う状況になってるはず
>>469
2月の中旬てまさにピークの絶頂ぐらいじゃないかなあ 474走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW f954-6Z7J)2022/01/17(月) 20:41:50.69ID:49xygIuO0
人気はあったのに東京ドームでライブができなかったグループとして伝説になるな
475走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd82-IlO8)2022/01/17(月) 20:54:48.60ID:4X96HGxWd
>>473
節分の頃だってさっきワイドショーで言ってたぞー 476走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd82-IlO8)2022/01/17(月) 20:55:50.49ID:4X96HGxWd
>>474
お金があれば1回はできるよー絶対
それでダメになっていくのはありえるけど >>475
いま週4.2倍で増えてるのにあと2週間で前週比1.0倍まで落とすの無理くね?
第5波のとき週2.0倍からピークアウトまで3週間よ 478走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd82-IlO8)2022/01/17(月) 22:44:52.70ID:XnvtZpqBd
>>477
オミクロン株は他と違うんじゃねーの?
他の国の状況とかのほうが過去より参考になるだろうし
まん防も2月末ぐらいまでになりそーだしな 479走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa05-uVOn)2022/01/17(月) 22:58:39.16ID:MEmtfMaOa
弱毒はしてるのかもしれないけど結局政府の対応は以前と全く変わらんからなぁ
また無意味にまん防、宣言出されて振り回されるオチ
トップの岸田が過剰対策路線だもの
そうこうしてるうちにまた春には新株出てきて右往左往かw
>>478
まん防なんて今まで緊急事態宣言に変わらなかったことないじゃん 482走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 7de8-GjfG)2022/01/17(月) 23:31:52.69ID:RWJ4CcIf0
海外はピークアウトしてから死者数が増えてんな
484走り出す名無し(三重県) (ワッチョイW 911e-0jZh)2022/01/17(月) 23:40:03.65ID:fo7EHsM20
>>467
上がってねーよw
VIP席で見に来る事はあってもステージには上がらない 485走り出す名無し(三重県) (ワッチョイW 911e-0jZh)2022/01/17(月) 23:52:50.01ID:fo7EHsM20
486走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 7de8-GjfG)2022/01/17(月) 23:59:19.25ID:RWJ4CcIf0
ねるは日向坂NGだから
487走り出す名無し(三重県) (ワッチョイW 911e-0jZh)2022/01/18(火) 00:18:16.60ID:Z8gfZWer0
>>474
人気が無かったら東京ドームでライブができなかったアイドルとして後世に語り継がれる 488走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd22-IlO8)2022/01/18(火) 00:49:33.56ID:3+wUWCjyd
>>482
海外はマスクもしてないし普通に声出したコンサートやってるからな
もう共存への道に走ってるんだよ
比べる対象にないよ 489走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ bd88-soNI)2022/01/18(火) 02:35:28.66ID:37yh9Fi/0
後楽園ホールでやっとけよ
渡邉ならチャンピオンになれるだろ
政府 「まん延防止等重点措置」1都10県に適用する方向で調整
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220118/k10013435671000.html
こうした状況を踏まえ、東京、埼玉、千葉、神奈川の首都圏の1都3県は、17日、政府に対し、まん延防止等重点措置の適用を共同で要請しました。
適用期間は3週間程度とすることで自治体側と調整を進めています。
一方、ワクチンを2回接種していても、オミクロン株に感染する例が報告されていることから、ワクチンの接種証明かPCR検査などによる陰性証明を確認して行動制限を緩和する「ワクチン・検査パッケージ」を当面停止するかどうか検討しています。
政府は18日、岸田総理大臣と後藤厚生労働大臣や山際新型コロナ対策担当大臣ら関係閣僚が対応を協議し、方針が固まれば、19日にも感染症などの専門家でつくる「基本的対処方針分科会」に諮ったうえで、対策本部で正式に決定することにしています。 やはりワクチン検査パッケージ適用による特例緩和は今回は見送られる模様
ワクチン2回接種じゃオミクロンの感染抑止効果ほとんどないし3回目接種はまだぜんぜん進んでないから当たり前だが
今回のまん延防止は1月21日〜2月10日の3週間と見込まれているが、もし3月末まで期間延長された場合は東京ドームは上限2万人、緊急事態宣言が出ている場合は上限1万人となる
第5波のときの東京都のイベント規制の推移
※条件はすべて大声なし前提
2021/06/21〜 まん延防止 5000人上限
2021/07/12〜 緊急事態宣言 5000人上限かつ50%以下
2021/10/01〜 リバウンド防止 1万人上限かつ50%以下(1万人以下会場では5000人まで可)
2021/10/25〜 基本的対策徹底 50%以下(1万人以下会場では5000人まで可)
2021/12/01〜 全面解除 100%以下
東京都の感染者数のピークは8月13日〜19日頃
493走り出す名無し(茸) (スップ Sd22-TF/J)2022/01/18(火) 08:57:18.63ID:lKJ+0YpUd
1ヶ月はイベント規制あるから遅くても2月末までに解除されないと満員は無理
そんなギリギリまで判断待つ時間なんて無いから来週くらいにアナウンスありそう
>>493
緊急事態宣言出るまでは待つと思う
チケット販売開始が普通なら2月中旬あたりだから、そのちょっと前の2月上旬ぐらいがデッドラインじゃないか
1月中に感染者数が減り始めたらまだ可能性ある 495走り出す名無し(茸) (スップ Sd22-TF/J)2022/01/18(火) 09:13:17.85ID:lKJ+0YpUd
>>494
セット、グッズ、演出何もかもやり直しで間に合うかな
と思ったけどひなくり2020がドームから無観客配信になってたときは10/24に発表してたわ >>495
10月25日ってまさに東京都が1万人上限を外したタイミングで、12月24日時点では100%入れも可能になることが十分予想出来た
ひなくり幕張発表よりじっさいに東京ドームを断念したタイミングはかなり早かっただろうね、3ヶ月前ならキャンセル料金掛からないしおそらく緊急事態宣言まだ出てた9月中にキャンセルしてたんだろう 497走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa05-S/SH)2022/01/18(火) 09:33:48.82ID:4XaisofCa
今日の数字でまた今後の動向が分かる
今日5,000人とかならピークアウトなんて夢のまた夢
>>497
昨日は検査数の少ない月曜日で3700だったんだから
今日5000切るってまずないよ
東京都の前週比の推移
01/13(木) 0641→3124 4.87倍
01/14(金) 0922→4051 4.39倍
01/15(土) 1224→4561 3.73倍
01/16(日) 1223→4172 3.41倍
01/17(月) 0871→3719 4.27倍 7日間前週比4.203倍
前週比3倍での今日以降の予測値
01/18(火) 2198→06594 ※ 01/12(水)と比較
01/19(水) 2198→06594
01/20(木) 3124→09372
01/21(金) 4051→12153 499走り出す名無し(茸) (スップ Sd22-TF/J)2022/01/18(火) 09:49:32.20ID:lKJ+0YpUd
>>496
俺の話は2年前な
12/6,7東京ドームを10/24に無観客配信にすると発表した 500走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa05-TUUz)2022/01/18(火) 09:58:32.67ID:4XaisofCa
>>498
逆に5,000割り込むようならピークに達したと見ていいかも分からんね >>500
そうだね
前週比3〜4倍で増えてたのにいきなりピークアウトはありえないと思うが >>499
そっちか
あれってなんで中止したんだっけ
緊急事態宣言も何も出てなかったし普通に開催できる時期だったような 503走り出す名無し(茸) (スップ Sd22-TF/J)2022/01/18(火) 10:06:00.76ID:lKJ+0YpUd
>>502
政府発表のガイドラインにそったキャパシティーでの開催も検討いたしましたが、デビュー前からファンの皆さまと追いかけてきた夢である初の東京ドーム公演は、満員のファンの皆さまと一緒に迎えたい気持ちがメンバー、スタッフともども強く、今回の判断となりました。
ここだけは今年も曲げないで欲しいな 504走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa05-2bKZ)2022/01/18(火) 10:07:14.80ID:QlXFbUAZa
減少してもイベント規制が続く期間の前例を考えるとこの先1,2週間で奇跡の収束が訪れるのをお祈りするしかないのか
>>504
そもそも今月中にピークアウトしないと緊急事態宣言がでちゃう
緊急事態宣言出たら前例から言って1月半は続くし上限1万人になっちゃうからもうその時点で日向坂運営が東京ドームの日程をキャンセルしちゃうだろう 506走り出す名無し(東京都) (ワントンキン MM52-P19g)2022/01/18(火) 10:35:42.76ID:uKOWTHIuM
デルタならまだしも弱毒オミクロンで中止とかさすがに可哀想すぎる
運営は早まらないでほしい
507走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ 42d1-B5g3)2022/01/18(火) 10:43:39.28ID:BVcitBve0
いくら重症化率や致死率が低くても感染力が強く絶対数が多くなるならインパクトは大きいからね
個人の考えは自由だけどただの風邪と社会全体で割り切るのはまだ早い
まして束売り握手アイドルのコンサートなんてなおざりにされるのが当たり前
>>506
上限人数決めるのは政府だよ
日向坂運営の判断でどうなるもんでもない 509走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa05-N/VZ)2022/01/18(火) 11:47:50.94ID:T82Jg0/2a
増えるスピードが早ければ減るスピードも早いことに期待するしかない
>>506
拡大していけばメンバーやスタッフにも感染リスクあがるだけ
感染してたらそもそも興行も出来ないだろ >>509
先進国で唯一オミクロンがピークアウトしたイギリスはピーク時には1週間で126万人が感染してた
https://i.imgur.com/hRCSTCS.png
イギリスの人口は東京都の4.9倍だから東京都が1週間で25万人感染者が出るようになったらピークアウトするとして
昨日時点で一週間で22787人だから今の10倍以上に感染者が増えないといけない
昨日時点で7日間前週比が4.2倍だからまったく鈍化しなかったとしてもピークアウトは11日後 512走り出す名無し(茸) (スフッ Sd22-6EDY)2022/01/18(火) 12:40:35.44ID:tMvZ+o2Ud
ワクチンパッケージ停止検討キター
非常時に使えないワクチンパッケージって何だったのw
513走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa05-8D/L)2022/01/18(火) 12:48:26.99ID:h+GTKYu9a
>>492
この時よりスムーズに進んでも3月末は厳しそう 514走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 0288-Rgit)2022/01/18(火) 12:55:03.42ID:cGmO5fKk0
イスラエルで案の定ワクチン4回やって、そこまでいいデータ出てこなかったか。
オミクロン用ワクチンじゃないとな。
フランスもピークアウトしたっぽい?
入院数のピークに関してどこ見ればいいんだろ。
あんだけ推し進められたワクチンが「全然無意味でしたー」となったらさすがにキツいなw
516走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa05-8D/L)2022/01/18(火) 13:09:08.37ID:h+GTKYu9a
インフルエンザだって型によってワクチン効果なかったりするしこういう変異株が出てくるのは充分予測できてただろう
>>513
もう緊急事態宣言出ないことを祈るしかないよ 519走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 0288-Rgit)2022/01/18(火) 13:34:58.82ID:cGmO5fKk0
予想出来たから
今までよりかなり早いスピードで開発出来てはいる。
世界がとんでもないスピードで繋がってるのが悪い
520走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW f954-6Z7J)2022/01/18(火) 14:02:30.05ID:i6GZ6iGs0
東京ドームに嫌われた女たち
どんなに軽かったり無症状でも陽性反応が出たら「コロナ」のレッテルが貼られ、何日も待機せざるを得なくなる。こういう人が東京だけで1日1万出ると言うんだから何でもOKとはいかんだろう
522走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa05-S/SH)2022/01/18(火) 16:42:58.34ID:OAfnNQNQa
モルヌピラビルとリトナビルがちゃんと効いてさえくれればいいのだが
東京都の最大確保病床数6919
まん延防止要請ライン(20%) 1384以上
緊急事態宣言要請ライン(50%) 3460以上
使用病床数
1/05 0373 05.4%
1/06 0484 07.0% +111
1/07 0553 08.0% +069
1/08 0658 09.5% +105
1/09 0723 10.4% +065
1/10 0767 11.1% +044
1/11 0861 12.4% +094
1/12 0950 13.7% +089
1/13 1048 15.1% +098
1/14 1146 16.6% +098
1/15 1239 17.9% +093
1/16 1333 19.3% +094
1/17 1457 21.1% +124
1/18 1616 23.4% +159
単純に1日159人ずつが続くと計算すると緊急事態宣言要請ライン超えが1月30日
>>521
その考えを変えるべきかの転機には来てるなぁ 525走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa05-S/SH)2022/01/18(火) 18:28:51.21ID:OAfnNQNQa
変えるカンフル剤となるのがまさしく治療薬なんだがね
526走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイ 497b-Nrkm)2022/01/18(火) 18:52:18.30ID:HOtQeU4U0
527走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW f954-6Z7J)2022/01/18(火) 19:38:07.46ID:i6GZ6iGs0
日向坂って一生ドームではできないのかな
まぁそれもドラマティックではあるな
528走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW e154-KmD2)2022/01/18(火) 20:04:44.57ID:LjIRO+o10
予想以上に収束したせいで治験ができずに塩野義の飲み薬が遅延したの痛いな
それがなけりゃ自宅で休めば復活できる病気になり得たのに
529走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW e154-k7O9)2022/01/18(火) 21:21:53.81ID:bqeT1CLn0
政府 「まん延防止措置」13都県に適用へ 今月21日から来月13日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220118/k10013437521000.html
岸田総理大臣は総理大臣官邸で記者団に対し、東京、埼玉、千葉、神奈川、群馬、新潟、愛知、岐阜、三重、香川、長崎、熊本、宮崎の13都県の知事からまん延防止等重点措置を適用するよう要請があったと述べました。
まん延防止等重点措置の要請のあった13都県について「政府として、確保した医療体制がしっかり稼働するように各自治体がさらに準備を進めることや、メリハリの効いた対策で感染者数の増加を抑制することが必要であることから、要請のあった区域に重点措置の諮問を行うという結論に至った」と述べました。
また適用期間について「今月21日から来月13日で政府の分科会にお諮りし、手続きを進めていきたい」と述べました。
また、ワクチンの接種証明かPCR検査などによる陰性証明を確認して行動制限を緩和する「ワクチン・検査パッケージ」について「当面、一時的に停止することを原則としつつ、知事の判断で引き続き適用することも可能とする。また、先般追加した対象者全員の検査による制限緩和は継続する」と述べました。 531走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW e154-io1E)2022/01/18(火) 21:47:42.37ID:cc2k+gqy0
今回中止してキャプテン卒業する時にドームでいいんじゃない?
小坂戻りそうにないし
感染してもほとんどの人が無症状なんだから有観客でいいんだよ
533走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa05-uVOn)2022/01/18(火) 22:25:22.77ID:3m2pW/NLa
導入される事なんて今後もまずないだろうけど、ワクパスやら陰性証明チェックまで追加されたら満員ドームの入場なんて尋常じゃない時間かかりそうだな
有識者〇〇「テ〇ビ朝日のディレクターにどんどん危険を煽っちゃって下さいとお願いされた」
学者〇〇「打ち合わせで過度に恐れることはないと言ったら出演が取りやめになった」
医師〇〇「末端の私でも講演が上がった。しょっちゅう出てる人は爆上がりでウハウハ」
535走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa05-2bKZ)2022/01/18(火) 22:55:26.76ID:Cym2Y6QLa
ワクチン検査パッケージは政府方針では一時停止だが埼玉県知事が停止に反対してるな
一応都道府県ごとの判断ということになってるけど東京都は、うーん…
537走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイ 497b-Nrkm)2022/01/18(火) 23:06:29.31ID:HOtQeU4U0
原則禁止を都道府県ごとの判断で覆すとなると責任が都道府県知事に全部かかるからな
覆すほどの胆力はどこの知事にもないだろう
538走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa05-uVOn)2022/01/19(水) 00:17:50.22ID:m1ugE82Ha
SHOWROOMラッシュきてるけど、ドームに向けての景気付け的なものなんだろうな
こんな健気に頑張ってるのに普通にまた開催無理そうだしかわいそう
今週ピークで来週から落ちていって3月下旬なんて一番いない時期になってるから出来るよ
541走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW 252d-EpdG)2022/01/19(水) 04:23:43.27ID:G71FGMLi0
1期生「ドームやらずに卒業なんてできるかよ!!」
542走り出す名無し(滋賀県) (ワッチョイ aecf-76Y4)2022/01/19(水) 09:41:05.34ID:WMAPkDEt0
ワクチンパッケージ、一時停止へ 政府、オミクロン株拡大で
https://news.yahoo.co.jp/articles/545a67c6e62be0daafcd016031c7349766ab21f9
政府は17日、新型コロナウイルスのオミクロン株の感染拡大を受けて、
行動制限緩和に向けた「ワクチン・検査パッケージ」をいったん停止する方向で最終調整に入った。
ワクチンの2回接種か、検査の陰性証明のどちらかで飲食店やイベントの人数制限を緩和する制度だが、
2回接種後も感染する事例が相次いでおり、現状の仕組みのままでの活用は難しいと判断した。
19日にも開く基本的対処方針分科会で、この案を諮問する見通し。パッケージではなく、
全員検査することで制限を緩和する新たな制度はそのまま残す方向だ。
今日の国会で野党は新資本主義よりもコロナ対策の不手際を重点的に追及する模様
与党は益々コロナに弱腰になっていくだろうな
まぁ基本、日本人ってビビりだからな 543走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa05-TUUz)2022/01/19(水) 09:54:49.65ID:zZIjL0WOa
>>539
2週間前からそう言ってるアホがいたなぁ() 544走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 8251-8D/L)2022/01/19(水) 10:10:24.67ID:Aa8QD5TE0
ガンガン増えていってる最中なのにいつがピークになるかなんて今の時点じゃ予測できない
東京都の前週比の推移
01/13(木) 0641→3124 4.87倍
01/14(金) 0922→4051 4.39倍
01/15(土) 1224→4561 3.73倍
01/16(日) 1223→4172 3.41倍
01/17(月) 0871→3719 4.27倍 7日間前週比4.203倍
01/18(火) 0962→5185 前週が祝日翌日
前週比3.0倍での今日以降の予測値
01/19(水) 2198→06594
01/20(木) 3124→09372
01/21(金) 4051→12153
01/22(土) 4561→13683
控えめに言って今週の東京都の感染者数は10000は超えそう
週2.0倍以上で増えてた感染者数が来週いきなり減少に転じるの? あるわけないよそんなの
どんなに楽観的に見積もってもピークは来週木曜以降
546走り出す名無し(茸) (スップ Sd82-E5Nx)2022/01/19(水) 11:17:12.68ID:VPkCPXy5d
不幸が続く日向坂
547走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa05-2bKZ)2022/01/19(水) 11:24:28.11ID:p5noI9/Ha
減少しないまでもせめて加速が収まらないことにはなぁ
548走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 8251-8D/L)2022/01/19(水) 11:25:44.00ID:Aa8QD5TE0
ドームとか満員とかメンバー全員でとかに拘らなかったら大した問題じゃないんだけど自分らで勝手に縛ってるから難しい事になる
549走り出す名無し(大阪府) (ワッチョイ ae38-76Y4)2022/01/19(水) 11:36:48.50ID:Q72C6WTN0
メンバー全員で満員のお客さんが待ってる約束の卵に行く
これをやるためには年末まではもう待てないって判断が出たんだろうからな
今を逃すわけにはいかない
550走り出す名無し(愛知県) (アウアウウー Sa05-Jo6F)2022/01/19(水) 11:43:17.39ID:yQs0aWKBa
ピークなんてかなり先だろ これまでのワクチンはオミクロンに対して少なくとも感染に関してはほぼ無力なの分かって来てるし更に加速するわ
ワクチンの接種証明なんて今となっては何の意味もない
552走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 8251-8D/L)2022/01/19(水) 12:01:51.12ID:Aa8QD5TE0
結局マスクと消毒しっかりして健康的な生活して免疫力高めとくしかやる事ないんだよな
553走り出す名無し(茸) (スップ Sd22-TF/J)2022/01/19(水) 12:07:46.00ID:Cz/LFozud
>>549
というよりチャンスがある時にやるということにしたんじゃ >>551
南アフリカやイギリスのように人口の大半が感染してしまえばそこでピークアウトするよ
いま沖縄はそれに近い状態
東京がそこを目指すなら1日の感染者数が3万人相当ぐらい行かないと >>552
というか無理じゃない?
風邪ひかないよういくら気をつけたって言うひくときはひくでしょ
オミクロンも同じだと思う
一般人よりずっと気を使ってる医者やアスリートがぽんぽん感染してるわけで まあ正直さっさとやった方が良いよ 延ばしに延ばしたせいで1期生のほとんどは女性アイドルとしては卒業しても全くおかしくない年齢になってるわけで
557走り出す名無し(茸) (スッップ Sd22-e0/u)2022/01/19(水) 12:17:43.09ID:yS9fp+And
東京16日 は感染4172人で死者0人
東京17日 は感染3719人で死者1人
ただの風邪だろ? 東京ドームはやるしかない
558走り出す名無し(東京都) (ワントンキン MM52-P19g)2022/01/19(水) 12:44:36.48ID:qKy6H+DPM
重症者はデルタの10分の1らしい
本当に怖いのは日本人の同調圧力
559走り出す名無し(茸) (スップ Sd22-EpdG)2022/01/19(水) 12:47:34.71ID:b3PyC5V7d
歓声OKはいつになることやら
560走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 8251-8D/L)2022/01/19(水) 12:53:04.79ID:Aa8QD5TE0
>>558
本当に怖いのはオミクロンの感染力だよ
重症者数が10分の1でも感染者数が10倍になったら同じだけの重症者と大量の軽症者と無症状者が出ることになる
流石に去年のピークの10倍はいかなくても大阪の増え方見てると去年の数倍にはなりそうだし >>558
そりゃオミクロンの激増はまだ始まったばかりだからな
重症者は遅れて増えるんだから今の段階で少ないのは当たり前だ 正直、オミクロンには為す術もない…ワクチン打つしか……
563走り出す名無し(茸) (スッップ Sd22-xRGQ)2022/01/19(水) 13:57:16.77ID:Jcy01ZgNd
ワクチンなんか2回接種しててもブレイクスルー感染続出してるんだから今のワクチンではほとんど意味ないよ
正直自分の免疫頼みです 休養栄養睡眠しっかりとる これくらいしか対策ありません
ワクチンに意味がないことはない
感染しても症状を軽減する効果はある
それに今感染してる人はオミクロンではなく、デルタの方が多い
オミクロンに対しても3回目摂取で効果があることをモデルナが発表してたしね
>>565
一週間ぐらい前でもう東京の感染者は9割オミクロンだよ 2回目が結構前+変異だからオミクロン株に突破されてるんだよな?
最近2回目打った人ならともかく
>>568
最近2回目打った人なんていないからわからん >>572
土曜に10000行かずに済んだらむしろ予想よりかなり鈍化してる 2回目打った人はほぼ半年経ってるはずだし効果もかなり落ちてるからな
575走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd82-heVR)2022/01/19(水) 15:50:09.31ID:75J0onK8d
576走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa05-uVOn)2022/01/19(水) 15:51:01.13ID:m1ugE82Ha
ワレ、今後イベントにワクパス導入されるって脅されたから仕方なく今月末ようやく2回目打つのに結局停止されて困惑
ただ高熱出しに行くだけになっちゃう(´・ω・`)
>>576
2回目打つ前に感染しちゃう可能性が高いね なんにしてももういい加減経済優先にしないと健康どころじゃないんだから政策は変わる
けれどエンタメの優先度は低いだろうなぁ
別に無観客配信で東京ドームやれよ
ってか
一昨年やっておくべきだったな
580走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW e154-KmD2)2022/01/19(水) 16:45:02.22ID:PHdy9qeu0
医科歯科が日本のオミクロンは欧州より北米寄りって研究結果出したの見たよ
なんかなあ…
東京都の前週比の推移
01/13(木) 0641→3124 4.87倍
01/14(金) 0922→4051 4.39倍
01/15(土) 1224→4561 3.73倍
01/16(日) 1223→4172 3.41倍
01/17(月) 0871→3719 4.27倍 7日間前週比4.203倍
01/18(火) 0962→5185 前週が祝日翌日
01/19(水) 2198→7377 3.36倍 7日間前週比4.003倍
前週比3.0倍での今日以降の予測値
01/20(木) 3124→09372
01/21(金) 4051→12153
01/22(土) 4561→13683
01/23(日) 4172→12516
01/24(月) 3719→11157
01/25(火) 5185→15555
01/26(水) 7377→22131
東京都の最大確保病床数6919
まん延防止要請ライン(20%) 1384以上
緊急事態宣言要請ライン(50%) 3460以上
使用病床数
1/05 0373 05.4%
1/06 0484 07.0% +111
1/07 0553 08.0% +069
1/08 0658 09.5% +105
1/09 0723 10.4% +065
1/10 0767 11.1% +044
1/11 0861 12.4% +094
1/12 0950 13.7% +089
1/13 1048 15.1% +098
1/14 1146 16.6% +098
1/15 1239 17.9% +093
1/16 1333 19.3% +094
1/17 1457 21.1% +124
1/18 1616 23.4% +159
1/19 1793 25.9% +177
単純に1日177人ずつが続くと計算すると緊急事態宣言要請ライン超えが1月29日
>>580
米軍基地から入って来たのが大半だからそりゃそうだろう
日本のオミクロンだけでも何系統もあるらしいけどね 584走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa05-8D/L)2022/01/19(水) 17:03:45.72ID:1hTfnLWqa
いつ頃落ち着くか全然わからんな
早くピーク過ぎてくれれば良いんだけど
585走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW 6e30-Y1qx)2022/01/19(水) 17:13:29.43ID:b8L2/wi+0
年末そのまま延期せずにやれば普通に客入れできたのに
また延期とかせずにもう無観客でやれよ
>>585
ドームの空き日程なかったのかもしれんが今思えば痛恨の極みだな 587走り出す名無し(茸) (スププ Sd22-dATF)2022/01/19(水) 17:36:37.49ID:tDujuqXdd
>>576
無駄にはならんでしょ
ドーム時期のワクチン検査パッケージは停止でも今後3回の接種証明とかあるかもしれないしもしそうなったときにノーワクだったらインターバルの都合でチケットノーチャンになることもあり得るよ 588走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa05-N/VZ)2022/01/19(水) 17:42:33.51ID:C0Ytvadia
死者が毎日出てくるようになったか
>>586
クリスマスの東京ドームがらがらだったよ >>588
全国の死者数はほぼゼロだったのがここ7日で30人、急増してる 592走り出す名無し(茸) (スップ Sd22-TF/J)2022/01/19(水) 17:49:15.21ID:Cz/LFozud
あれほど全員で満員でやりたいって言ってんのに年末もクソもあるか
593走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW 252d-EpdG)2022/01/19(水) 17:52:42.95ID:G71FGMLi0
あーこれはもう無理なやつか
>>592
3月末に全員で出来るなら無観客でもいいけどさー
そろそろ7thの発表あると思うけど小坂は参加出来るんかいね >>594
これよりも、も何も
12月なら100%を入れられたよ
三代目とかAAAとかドームツアーを100%でやってた 597走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa05-e0/u)2022/01/19(水) 18:16:12.91ID:LSDk9ySLa
運営の采配ミス
でもこればっかりは仕方ない
決めなきゃいけないのは数ヶ月も前だろう
感染者増加するしないは運だろもう
>>598
いや感染者だけの話なら去年12月がまさにベストタイミングだったのよ
東京ドームのスケジュールはがら空きだったから11月にスケジュール取り直しても余裕だった 600走り出す名無し(茸) (スップ Sd82-3IPf)2022/01/19(水) 18:35:35.92ID:vg3FPIORd
ひなくりでいいじゃん
601走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa05-8D/L)2022/01/19(水) 18:58:42.98ID:1hTfnLWqa
小坂も参加するっていう完璧を求めた結果満員の観客も無理になりそう
どっかで妥協しないと何年後になるか分からんな
602走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロ Spd1-6Z7J)2022/01/19(水) 19:01:01.22ID:adS3ctBBp
東京本日7000人超えました
重症者は遅れて増えるのでこれからどんどん増えるでしょう
病床使用率も爆上げするでしょう
ドームは中止ですね
残念です
>>601
そもそもコロナに1人感染したら全員は揃わないんだから
全員でって条件に無理があるゆ 605走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spd1-GPcN)2022/01/19(水) 19:27:02.13ID:Sccl5D0hp
こりゃ100%中止だな
そもそも水道橋駅や後楽園駅の人混み映像を流したら地方民は来なくなるんじゃね
それくらい密だよ
緊急事態宣言は100%出るけど
緊急事態宣言でも上限1万人でライブ出来るんだから中止になんかしないよ
608走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 6ea4-9Pug)2022/01/19(水) 20:03:25.28ID:39lqk6ck0
>>608
まあ緊急事態宣言出た時点で東京ドームは確実に諦めるだろ 610走り出す名無し(やわらか銀行) (ワッチョイW e154-GPcN)2022/01/19(水) 20:18:48.00ID:Gs5oXtjK0
つーかいまだに案内も何も出せない状態
強行するにしたって無理でしょ
>>610
まだ2月半も先なのに何を案内するんだよ こうなったら約束の卵なんていらねー!とばかりにブチ壊せるかどうかだな…。
コロナ禍なのに東京ドームとか無理なこと言ってないで
現実的に横浜アリーナ昼夜×3DAYSやろうぜ
6公演やれば東京ドーム4万人×2DAYSと動員変わらん
東京ドームで約束の卵だけら1曲だけ
無観客配信でうたえよ
卒業生もよんで
で伝説つくれ
そうしないと辞めたい奴も辞められない
>>56
拡大のスピードが向こうは何万、何十万レベルだからなぁ 617走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd82-heVR)2022/01/19(水) 21:50:44.22ID:NNawfolsd
これだけ流行るともういつ誰が掛かってもおかしくないやん
オミクロンはインフルエンザよりも軽症で治るそうだから恐れることはない
619走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 7de8-GjfG)2022/01/19(水) 22:06:46.93ID:MewWRqIi0
死者増えてきたな
>>617
今日の有名人感染報道
岩渕真奈、横田真悠、森崎ウィン、春風亭昇太、ニューヨーク嶋佐、古坂大魔王、西野七瀬 >>618
致死率はインフルエンザの約10倍だけどね
デルタはインフルエンザの約50倍 嶋佐いったら木曜ラヴィットは全員濃厚接触じゃないの
623走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW a295-e0/u)2022/01/19(水) 22:23:49.39ID:rvqjJvnQ0
いや,無理でしょう!
624走り出す名無し(茸) (スップ Sd82-heKH)2022/01/19(水) 22:40:53.07ID:qhS6xiwCd
感染力がインフルエンザの40倍
東京ドームでリンチパーティーならぬ感染パーティーするものかね
一番怖いのはメンバーの感染 一人感染すれば何人かは濃厚接触者になるだろうし、ライブ出来ず終了
客の感染で中止はないけどメンバー感染はジエンド 東京ドームは全員でやることに拘っているから一人欠けただけでコンセプトから外れる
626走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロ Spd1-6Z7J)2022/01/19(水) 22:48:45.01ID:adS3ctBBp
乃木坂OGクラスターだな
>>625
つまりはとてつもなく無理ゲーって事か…。 今回は感染自体は2月末までには収まってるだろうからメンバーの感染リスクは低いんじゃないか
630走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW a97c-21o5)2022/01/19(水) 23:33:47.54ID:XB3xRIiy0
自分以外にもワクチン受けてない人おるよな?
接種証明必須とか勘弁してくれ
>>630
自分が思ってたより諸事情で未接種の人は多いみたいやね 2回接種完了が12歳以上人口の87%だから約8人に1人
634走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa05-1r97)2022/01/20(木) 00:04:30.12ID:f/5lvvhQa
今日だけで芸能人10人ぐらい感染したぞ
日向坂の仕事量で誰も感染しないとか無理ゲー
637走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 7de8-GjfG)2022/01/20(木) 00:22:44.14ID:XL28IRVf0
638走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロ Spd1-6Z7J)2022/01/20(木) 00:44:50.36ID:V/hp/WCgp
春日陽性か
日向坂メンバーに出るなこりゃ
639走り出す名無し(茸) (スッップ Sd22-xRGQ)2022/01/20(木) 01:44:37.95ID:VuAizGgod
春日派のまなふぃだけ陽性とかなら笑えるな
640走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW c528-zaim)2022/01/20(木) 01:49:34.65ID:rbpygmjE0
初期のコロナは感染したら命に関わるイメージあったけど、
今は感染してても大丈夫なイメージがあるな
642走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW e154-KmD2)2022/01/20(木) 02:12:05.21ID:yTQOcoEN0
予後は良好でもやはり社会的にめんどくさいからな
スケジュールめちゃくちゃになったり大変だろう
643走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa05-uVOn)2022/01/20(木) 02:12:25.28ID:xDo5sg91a
急に芸能人から感染者増えてきたな
これでみんな無事に大した症状ないなら流れも変わるかも
644走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spd1-GPcN)2022/01/20(木) 03:09:16.01ID:ij8f8ojzp
春日感染が決定打だな
ドームは無理ゲー
645走り出す名無し(茸) (スップ Sd82-l9UV)2022/01/20(木) 06:15:44.21ID:EnxMpWqbd
>>640
テレビでも風邪薬で治るくらいに報道してるからな
これで引きこもれよとか言われてもな… >>645
オミクロンは9割はインフルエンザ程度で済むからな
残りの1割は入院が必要なんだが 647走り出す名無し(滋賀県) (ワッチョイ aecf-76Y4)2022/01/20(木) 07:55:30.96ID:IaoAmXlT0
先に感染爆発した沖縄の医者がNHKのインタビューに答えてたけど
20代までは99%軽症で終わったそうだよ
それ以上の中高年は5人に1人が中等症以上の症状になって入院したそうな
つまり30歳以下で限定でやればクラスター発生したところで大したことないと言える
648走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW ae7d-8D/L)2022/01/20(木) 08:03:24.81ID:yI+6rNuu0
観客に年齢制限敷くか
10代20代限定ライブだな
ラヴィットメンバーほとんど入れ替え
ニューヨークはあれだけ出てるから影響でかいわな
>>648
10代、20代が多いんだから30代以上限定だな 651走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 7de8-GjfG)2022/01/20(木) 08:13:58.56ID:XL28IRVf0
全員検査なら定員までOKだってさ
>>647
1人の医者が20代だけで100人も診察してるわけないわ >>651
それを小池が認めるかは別問題だから、東京都の方針が出ないとわからんよ
そもそも5万人を全員検査って入場に何時間掛かるんだって話もあるし >>654
節分ぐらいで2万人説でしょ
でも実際は感染者数2万人叩き出せるほど検査出来ないと思うよ
感染者数的には15000が限界だと思う 656走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW 497b-p6j0)2022/01/20(木) 11:07:25.86ID:iOqmksVj0
3末にはピークアウトして落ち着いてそうだな
>>646
この感染力で入院1割ってかなりやばいだろ >>657
日本人の大半が感染して確定感染者数としては2000万人ぐらい
致死率はデルタの0.1%〜0.2%だから死者は2万人〜4万人てとこ 659走り出す名無し(千葉県) (ワッチョイW 2244-E5Nx)2022/01/20(木) 11:44:02.39ID:jnQCn7eB0
もし、やらなかったらざまあ〜だらけになってそう。このレス
ピークが過ぎたからもう大丈夫OKとはならない
全面解除はそこからだいぶ経ってから
661走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ 9103-B5g3)2022/01/20(木) 12:15:38.39ID:rfXsuHCn0
>>659
割と冷静な雰囲気のスレだよ
やきもきするのは当然
この流れを過度な悲観とかアンチと捉えるほうがちょっとズレてる
まぁ毎日ID真っ赤にしてる人はちょっと引くけど 662走り出す名無し(茸) (スップ Sd82-l9UV)2022/01/20(木) 12:26:31.58ID:EnxMpWqbd
>>658
年間の自殺者と対して変わらんとか雑魚ウイルスだな 663走り出す名無し(東京都) (JPW 0Hcd-XsUr)2022/01/20(木) 12:28:25.75ID:G1IZ9ffpH
今のままなら感染者数増大でライフラインすら止まる事態になりそう
病死以外に餓死者も出始め
エンタメ云々言ってられなくなる
芸能界など新型コロナ感染再び 俳優・声優・芸人・アイドル報告相次ぐ
https://news.yahoo.co.jp/articles/74525f64c86439765549fce5ce8923ebe4062c10
きのう19日には、落語家の春風亭昇太(62)、お笑いタレントの古坂大魔王、『non-no』専属モデルの横田真悠(22)、人気声優・伊東健人、歌手で俳優の森崎ウィン(31)、女優の西野七瀬(27)、喜多乃愛(21)、お笑いコンビ・ニューヨークの嶋佐和也(35)、コロコロチキチキペッパーズの西野創人(30)、なでしこジャパン(日本女子代表)の一員として女子アジアカップに参加している岩渕真奈(28)らが感染した。
このほか、ネルソンズ 和田まんじゅう(36)と青山フォール勝ち(36)が新型コロナウイルスに感染。
なお、きょう20日深夜には、お笑いコンビ・オードリーの春日俊彰(42)、ナイツの塙宣之(43)も所属事務所を通じて感染を発表した。 たった1日で有名人がこんだけ感染してるんだよ
もうメンバーやスタッフが感染しないなんて確率的に無理よ
東京ドームで全員揃ってライブしようとか夢みたいなこと言ってないで、今はやれる会場で出られるメンバーでライブすることを考える時期
666走り出す名無し(東京都) (JPW 0Hcd-XsUr)2022/01/20(木) 12:35:25.02ID:G1IZ9ffpH
>>665
そのうち配信含め人を集めることすらNGになるだろ
エンタメはあくまで社会が平穏な時に盛り上がる前提のものであることを理解すべき 667走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd82-heVR)2022/01/20(木) 12:42:43.75ID:XXmSU9CVd
>>651
全員検査ってそれいつの検査結果で判断するんだ?
検体採取日に検査結果の報告、公演日すべてにおいて間隔空いてたら検査の意味はない
意味のある全員検査って入場時に感染してるかチェックするしかないぞ >>666
ならないならない
分科会の尾身会長ですらもうステイホームは必要ない、ハイリスクなところにピンポイントで対処するだけでいいと言い切ってる
第一波の時とはもう違うのよ 672走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ cd7c-yQEj)2022/01/20(木) 13:21:00.54ID:zHA/AfpF0
「観客2万で予定通り開催」と「延期して観客5万で開催」
みんなはどっち派なの?
>>672
緊急事態宣言出ないわけないから2万人東京ドームは現実的じゃないよ 乃木坂運営の国際フォーラム5000人は緊急事態宣言出ても大丈夫だな、しっかりしてるなぁ
他坂ヲタに言われたくないとか意地で開催にこだわってる感あるわ
もし客にクラスター出たらそっちの方がダメージ負いかねん
【速報】東京都 警戒レベルを最高位に引き上げ「大規模な感染拡大が継続」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbe7ba0c14b5328a6e2859a20bed402c7bec82fb
東京都では19日、一日当たりの新規感染者としては過去最多となる7377人が確認。また7日間平均の新規感染者は、19日時点で4555人で、2週間前と比べ、約34倍となっています。
この増加水準が続けば、1週間後には新規感染者が約1万8千人に上るとしています。
また、モニタリング会議の中で、新規感染者の増加がこのままの水準で続けば、1週間後の入院患者は、約7160人となる可能性があり、そうなれば、都が最大で確保見込みの病床6919床を上回るとの分析が示されました。
東京都では、現在、原則として軽症者を入院させることはなく、肺炎が悪化して酸素投与が必要となるなどした中等症以上の感染者が入院対象となっています。 緊急事態宣言の要件が3週間後に入院者が最大確保病床数を上回ると予想された場合または病床使用率50%超えなんだが
1週間後に病床パンクする見込みならもうまん延防止出してる場合じゃねえじゃん
678走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW f954-6Z7J)2022/01/20(木) 14:46:10.88ID:iBDxnwFx0
679走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa05-8D/L)2022/01/20(木) 14:56:34.36ID:Nk39MtPTa
>>672
二万人でも開催できるならさっさとやった方が良い
ドームに縛られてて良い事なんか無い 680走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa05-2bKZ)2022/01/20(木) 15:02:29.45ID:dyYg5h73a
もう2万も無理やて
緊急事態宣言が出て上限1万になるよ
681走り出す名無し(ジパング) (アウアウクー MM91-RAXX)2022/01/20(木) 15:14:33.01ID:VbvZvmMoM
2月末くらいにピークアウトするらしいな
イギリスはもうマスクを着用しなくていいそうだから日本もすぐにそうなるよ
今月中にピークアウトして緊急事態宣言出ずに済むのが日向坂東京ドームやる唯一の道だったが
来週18000予測とか言われちゃあな
>>682
イギリスは濃厚接触者の待機期間なしだからな
日本とぜんぜん考え方が違うから参考にならんよ
欧米の中でもイギリスだけが特異な政策を取ってる >>681
ピークアウト自体は2月10日頃だろうけどピークの高さが3万人とかになりそう
そうなると5000人切るのは2月末とかになっちゃうわな 686走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW e154-o+Ds)2022/01/20(木) 16:23:48.28ID:5u8fc7wH0
ピークアウト早そうだから3月末には落ち着いてるんじゃないの
ただ、感染者数がそこそこ居るタイミングでチケット発売しなきゃいけないのが難しい
687走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW fee8-dLYw)2022/01/20(木) 16:30:50.18ID:AKrbtHBX0
>>686
ピークアウトしたからすぐ100%に戻せるはずがないよ
ピークアウトしたらリバウンドしないよう気をつけて底地いって1〜2ヶ月後に解除とかだろ 689走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 8251-8D/L)2022/01/20(木) 16:49:13.26ID:JQA47DG20
昨日の芸能人の感染爆発凄かったな
たぶんこれからもどんどん芸能人や周りのスタッフ達にも感染者増えていく
ライブどころか他の活動にも大きな影響が出てきそうだな
東京コロナカレンダー(新規患者に関する報告件数の推移)
陽性 日 月 火 水 木 金 土
01/09 *1223 **871 **962 *2198 *3124 *4051 *4561 計16990
01/16 *4172 *3719 *5185 *7377 *8638 ***** ***** 計29091
東京都の前週比の推移
01/13(木) 0641→3124 4.87倍
01/14(金) 0922→4051 4.39倍
01/15(土) 1224→4561 3.73倍
01/16(日) 1223→4172 3.41倍
01/17(月) 0871→3719 4.27倍 7日間前週比4.203倍
01/18(火) 0962→5185 前週が祝日翌日
01/19(水) 2198→7377 3.36倍
01/20(木) 3124→8638 2.77倍 7日間前週比3.583倍
前週比3.0倍での今日以降の予測値
01/21(金) 4051→12153
01/22(土) 4561→13683
01/23(日) 4172→12516
01/24(月) 3719→11157
01/25(火) 5185→15555
01/26(水) 7377→22131
01/27(木) 8638→25914
東京都の最大確保病床数6919
まん延防止要請ライン(20%) 1384以上
緊急事態宣言要請ライン(50%) 3460以上
使用病床数
1/05 0373 05.4%
1/06 0484 07.0% +111
1/07 0553 08.0% +069
1/08 0658 09.5% +105
1/09 0723 10.4% +065
1/10 0767 11.1% +044
1/11 0861 12.4% +094
1/12 0950 13.7% +089
1/13 1048 15.1% +098
1/14 1146 16.6% +098
1/15 1239 17.9% +093
1/16 1333 19.3% +094
1/17 1457 21.1% +124
1/18 1616 23.4% +159
1/19 1793 25.9% +177
1/20 2003 28.9% +210
単純に1日210人ずつが続くと計算すると緊急事態宣言要請ライン超えが1月27日
693走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW f954-6Z7J)2022/01/20(木) 17:00:39.36ID:iBDxnwFx0
これはもうドーム中止確定だわ
694走り出す名無し(茸) (スップ Sd82-l9UV)2022/01/20(木) 17:05:29.99ID:TK8IZ9f+d
直近で東京ドームとか武道館使うアーティストはどうすんだろ
本スレ民だけだよ
出来るなんて思ってる愚民は
そもそも社会全体が再び麻痺しはじめてるのに
直前にメンバーやスタッフに陽性者でたらアウトですな
>>682
あのさイギリスはジョンソンが自分の失政ごまかすためだぞ
市民は首相辞めろ言ってます 698走り出す名無し(ジパング) (ワンミングク MM52-P19g)2022/01/20(木) 17:10:07.54ID:JmeHMR2RM
政治家ですら効果があると思ってないマンボーをやらざるをえないとか日本いかれてるわ
そんなんで大損害を受けるエンタメ業ホントかわいそう
>>694
緊急事態宣言出ても上限1万人だから武道館や横浜アリーナ程度ならほぼ影響なし
東京ドームは今改修工事中、3月にオープン戦始まるまで使用予定なし >>698
どっちにしろ来週後半には緊急事態宣言出るよ >>693
緊急事態宣言出ると上限1万人になるが、全員検査すればいちおう5万人入れることは理屈の上では可能
2月3月に東京都で1万人以上入れるイベントなんてプロ野球とJリーグとGENERATIONS・日向坂のライブぐらいしかないから
検査も逼迫してる状況で全員検査特例を認める余裕があるかどうかだが わりとまじめに来週緊急事態宣言出たら東京ドームは接収されてベッド並べて仮設病院に使われるのでは
>>702
メンバーもスタッフも感染して興行自体出来なくなるリスクもあるのにそんな大風呂敷広げられんだよ 満員にこだわりすぎて
結局東京ドームやれないとなるんだよ
706走り出す名無し(東京都) (アウアウエー Sa0a-uVOn)2022/01/20(木) 17:42:08.73ID:fk0yfKQva
数凄いな
ドーム満員とかできるの何年後だよ
正直飲食とかよりイベント業界の方がキツイだろ
正常に戻るのも間違いなく1番最後だわ
708走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa05-2bKZ)2022/01/20(木) 17:48:56.43ID:lBqycapKa
>>705
その辺りのこだわりでデカい失策はメンバー全員揃ってってやつかな
上の方で誰か書いてるけどそこに目を瞑れば先月東京ドームでフルキャパ余裕だった >>704
いや3月後半には感染自体は収まってるよ >>708
小坂のためにひなくり東京ドームを見送った形になったが(じっさいは100%入れ出来る保証なかったからだろうけど)
3月末にしてもけっきょく小坂いないんじゃね?ていう 711走り出す名無し(東京都) (JPW 0H16-e2K+)2022/01/20(木) 18:34:56.41ID:YnmOEthUH
そのうちインフラ完全停止で日々の生活すら困難になる
世界中でこの状態で満員電車で通勤して
休日に遊び歩いてるのを呆れられてる
712走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイ 497b-Nrkm)2022/01/20(木) 18:35:08.47ID:4yMjIm5q0
713走り出す名無し(東京都) (JPW 0H16-e2K+)2022/01/20(木) 18:37:09.13ID:YnmOEthUH
一昨年人類滅亡確定とか言ってバカにされていたコロナ脳がいたけど
それに近づいてるから笑えない
714走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd82-0jZh)2022/01/20(木) 19:09:30.52ID:Gn916tUrd
717走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spd1-GPcN)2022/01/20(木) 19:36:19.26ID:ij8f8ojzp
早よしないと1期生のおばさん達が卒業しちゃうよ
718走り出す名無し(大阪府) (ワッチョイ ae38-76Y4)2022/01/20(木) 19:47:13.29ID:UPFLLPE80
このまま行くとドームは出来ない、小坂は帰って来ない、ドームせずに一期強メンが卒業
勢いも数字も下降減少に入ったまま運営のゴリ押しも失い対週刊誌用の無敵バリアーも消失
業界人から飽きられて提灯上げてた作家ライターは知らん振りという地獄が待っているんだが
これから一体どうしたらいいんだろうか……?
720走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW d921-e2K+)2022/01/20(木) 19:55:31.36ID:oTFwkglS0
>>718
大人数グループはどこも廃れるから問題なし >>709
>3月後半には感染自体は収まってる
実際に収まるか否かに関わらず、開催する・しないのタイムリミットが
近づいてるから、これだけ騒ぎになってるんだよ
これだけの大イベント、開催の可否を寸前になってから判断する訳無いだろが 722走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 4109-OeZ7)2022/01/20(木) 20:24:03.97ID:NlDvt3tp0
723走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW c57c-xRGQ)2022/01/20(木) 20:40:42.50ID:qOEwzpIW0
日向は1期生が本当高齢でやばい
乃木坂も今後芸能界でやっていこうというメンバーは大体24才で卒業してるから
>>723
ももクロはみんな卒業しなきゃいけなくなるぞ 726走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 7de8-GjfG)2022/01/20(木) 22:41:23.42ID:XL28IRVf0
ディズニーが2万人制限始めた
728走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 8251-8D/L)2022/01/21(金) 08:00:38.71ID:6FmZ1aLW0
ディズニーは今まで50%制限でやってたみたいだけどマン防期間はさらに二万人上限か
感染者さらに急増なら「若者は検査せずに診断」 専門家有志が提言案
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ee274db1f2be9886cf583426d3457661ba9f977
オミクロン株による感染拡大は2週間前後でピークが来る可能性があると指摘。オミクロン株はデルタ株などと比べて感染力が高い一方、基礎疾患などがない50歳未満は軽症が多く自宅療養で症状が改善しているなどの特徴があるとした。
このため、若年層を中心に軽症者が急増してPCRなどの検査や外来が逼迫した後、高齢者らで重症化する人が増え、新型コロナ以外の救急医療の受け入れにも影響が出ることを懸念した。先行して感染拡大した沖縄県では医療機能不全が起きつつある。
これまでは検査で陽性を確認し、医師が感染を判断していたが、若い人は検査をせずに臨床症状だけで新型コロナだと診断できるよう変更を求めた。重症化しやすい人が優先的に検査や治療を受けられるようにする。さらに感染拡大すれば受診のあり方の再検討を求める。 発熱した若者の検査も困難なほどの検査逼迫が予想されてるのに
イベント規制緩和のための対象者全員検査やるとか馬鹿じゃね?
今から検査キット節約しとかなきゃ駄目だろう
732走り出す名無し(茸) (スップ Sd82-l9UV)2022/01/21(金) 09:15:23.16ID:ZtR3k/G1d
若者は検査するなとかアホちゃう
保険料払ってんだぞクソが
年寄りは払ってねえぞ
岸田首相、抗原定性検査キットの最大限増産を要請 参院代表質問で
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6fd8fe85fd5ae70598dbeca00be31b226e33247
岸田総理は、参議院本会議の代表質問でオミクロン株対策として、抗原定性検査キットを最大限増産するようメーカーに要請すると明らかにしました。
岸田文雄 首相
「無料検査を含め必要な検査が着実に実施できるよう、抗原定性検査キットについて、メーカーに対して生産能力を最大まで引き上げるよう要請するなど、資材の安定供給に努めてまいります」
現在、政府は無料でPCRなどの検査ができる体制を全国で確保していますが、さらに従来の抗原検査キットよりも感度の高い抗原定性検査キットについても最大限増産するよう、メーカーに要請すると明らかにしました。 734走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW e154-xE4Q)2022/01/21(金) 11:33:17.60ID:aTatoTpr0
3月末にはおさまってるといいな
735走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ 49dc-mvC3)2022/01/21(金) 11:56:26.19ID:m2RZq3VB0
>>732
払ってますよ
年金から天引きされます
それから正社員だった方は
40年近く保険料払い続けてました
現役の時は君の祖父や祖母の医療費
も負担してます
キミがおバカなのは気の毒ですが
日本とはそうゆう国なんです
例えば神奈川県だと毎月1500億円
くらいの年金が高齢者県民に支払われます
こんな国はアジアには一つもありません
キミもそんな優秀な国の国民だということ
を忘れてはいけません >>723
といってもきくとしと齊藤だけでは?
うち二人一次完売がいるけど 737走り出す名無し(ジパング) (ワンミングク MM52-P19g)2022/01/21(金) 12:33:24.17ID:q33TnV+OM
ディズニーは元々今閑散期だし、もう売ったチケットに関しては二万人超えようが使えるから影響は少ない
日向運営もバカ正直に言いつけ守らずうまいことやってほしい
738走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spd1-GPcN)2022/01/21(金) 12:43:46.19ID:n7BbFoPUp
念願の東京ドーム開催とか嫌でもニュースになるからな
世間の目は気になるだろう
739走り出す名無し(茸) (スップ Sd82-l9UV)2022/01/21(金) 12:51:46.52ID:ZtR3k/G1d
740走り出す名無し(大阪府) (ワッチョイ ae38-fHPM)2022/01/21(金) 12:56:28.20ID:7c2uAea60
オミクロンがバキバキに感染拡大する中で
東京ドームに5万5千人の観客集めてライブやります!は批判上等じゃないと出来ないな
誰に何を言われても平気ってんなら出来るんじゃないか?
741走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa05-UbpB)2022/01/21(金) 13:32:44.82ID:yfB45JLea
小池百合子「は?日向坂がドームやる?よし規制強めたろ」
3月末には収まってるだろうけど、緊急事態宣言出たら絶対ドームキャンセルするよな日向坂運営って
ピークは早ければ2週間後らしいから安心した
3月末なら開催できるな
745走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ 9103-B5g3)2022/01/21(金) 15:13:27.96ID:zn9krqIT0
自分含め何人も言ってるけど開催日に収まっててもダメなのよ
チケット発売の時点でフルキャパで開催できるようになってないと
>>745
チケット販売開始時は緊急事態宣言出てて上限1万人+対象者全員検査適用で100%まで可、となってる可能性が高い
この条件で日向坂運営がどう判断するか >>746
その前にメンバー、運営が感染するリスクも大いにあるけどな
ドームなら裏方だって沢山いるし >>747
販売開始時の話だからその時点での感染者は関係ないだろ 749走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa05-S/SH)2022/01/21(金) 16:19:35.26ID:PZTneRVEa
未来日記があるわけじゃないんだし、こうなることも想定してドーム取ってんじゃないんかね
採算度外視でチケだけフルで売っといて、どうしてもダメなら全キャンセルで配信に切り替え、みたいなつもりなんじゃないの
750走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spd1-GPcN)2022/01/21(金) 16:33:09.00ID:n7BbFoPUp
ドームで配信 約束の卵は相当寒いな
>>749
そんなことするならひなくりで東京ドームやってるよ 752走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa05-e0/u)2022/01/21(金) 16:49:48.69ID:qMuiVcMQa
東京9699
満員かどうかだけではなく小坂の有無も問題だから余計めんどう
754走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 4109-Q4z5)2022/01/21(金) 16:55:19.03ID:rcahVb7p0
2ヶ月前だしそろそろチケット売り出さないと何じゃない?
東京コロナカレンダー(新規患者に関する報告件数の推移)
陽性 日 月 火 水 木 金 土
01/09 *1223 **871 **962 *2198 *3124 *4051 *4561 計16990
01/16 *4172 *3719 *5185 *7377 *8638 *9699 ***** 計38790
東京都の前週比の推移
01/15(土) 1224→4561 3.73倍
01/16(日) 1223→4172 3.41倍
01/17(月) 0871→3719 4.27倍 7日間前週比4.203倍
01/18(火) 2198→5185 2.36倍 ※01/12(水)と比較
01/19(水) 2198→7377 3.36倍
01/20(木) 3124→8638 2.77倍
01/21(金) 4051→9699 2.39倍 7日間前週比3.583倍
前週比2.4倍での今日以降の予測値
01/22(土) 4561→10946
01/23(日) 4172→10013
01/24(月) 3719→08926
01/25(火) 5185→12444
01/26(水) 7377→17705
01/27(木) 8638→20731
01/28(金) 9699→23278
東京都の最大確保病床数6919
まん延防止要請ライン(20%) 1384以上
緊急事態宣言要請ライン(50%) 3460以上
使用病床数
1/05 0373 05.4%
1/06 0484 07.0% +111
1/07 0553 08.0% +069
1/08 0658 09.5% +105
1/09 0723 10.4% +065
1/10 0767 11.1% +044
1/11 0861 12.4% +094
1/12 0950 13.7% +089
1/13 1048 15.1% +098
1/14 1146 16.6% +098
1/15 1239 17.9% +093
1/16 1333 19.3% +094
1/17 1457 21.1% +124
1/18 1616 23.4% +159
1/19 1793 25.9% +177
1/20 2003 28.9% +210
1/21 2177 31.5% +174
単純に1日174人ずつが続くと計算すると緊急事態宣言要請ライン超えが1月29日
759走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 8251-8D/L)2022/01/21(金) 17:01:30.53ID:6FmZ1aLW0
ギリ一万人切ってるからセーフ
感染者数では決まらないんだよね
病床が足りなくなるのが確実になった時点で緊急事態宣言を要請する仕組み
761走り出す名無し(やわらか銀行) (ワッチョイ e154-Nrkm)2022/01/21(金) 17:06:29.99ID:uXFk1F4X0
2月には収束する見解らしいからギリギリでドームでの開催には間に合うぞ!!
じっさい感染という意味では3月末には大丈夫な可能性は高いが
緊急事態宣言出てる中で日向坂運営が東京ドームのチケットの販売開始するかね?
10000万になりそうだったから
百合子は都庁のfaxの電源切りました
やすみの土日に、しらっと
10000万突破!って
ポカが言ってた
満員のドームやって
観客が感染して医療逼迫の原因作ったら日向坂のイメージが終わるから
また延期だよ
ひな栗に延期でいいんだよ
>>761
やるやらないの問題では無い気が
ひなくり2021は東京ドームで出来たけど(高山一実がキャパ3万人で開催)
小坂待ちで幕張に変更
3月も上限1万人とか2万人で開催出来るけど
2万人で開催して「目標達成」って事になるんだろうか? ひな誕祭を東京ドームでやるって事は
多分「小坂復帰」か「小坂卒業」で
喉のつかえを取る(小坂問題をクリアにする)
なんだろうけど、
>>766
小坂卒業ならひなくり東京ドームで良かったわけで
ひな誕に延ばしたからには復帰の目処あったんだろう 768走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa05-N/VZ)2022/01/21(金) 18:34:25.78ID:e+oK0yHra
一時的に復帰して即卒業だろ
4月から一般人
769走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ 9103-B5g3)2022/01/21(金) 18:37:29.19ID:zn9krqIT0
ひなクリドーム開催できたって結果論でしかないよ
発表したツアーファイナル当日に決めたわけないし
ドームのキャンセル料金考えるとあれより1ヶ月前に幕張変更を決めててもおかしくない
9月はまだ一日に何千人も感染者が出てたからね
>>768
それならそれこそひな誕東京ドームやって紅白卒業ならドンピシャだったんだよ 771走り出す名無し(和歌山県) (ワッチョイW 4676-qzr/)2022/01/21(金) 19:04:34.41ID:ItN08Ksa0
難しい判断を迫られるよな
悔いのない選択であって欲しい
>>771
難しいというか、常識的に考えて緊急事態宣言出てたら2ヶ月後の東京ドームのチケット販売開始するって考えるアーティストの運営いないだろ
乃木坂2回・日向坂1回すでにそれで東京ドームキャンセルしてんだし 773走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spd1-GPcN)2022/01/21(金) 19:36:20.02ID:n7BbFoPUp
抽選や機材・人員手配のリミット考えたら
3月開催はどう足掻いても無理だ
774走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 8251-8D/L)2022/01/21(金) 19:59:10.14ID:6FmZ1aLW0
2月の頭くらいに今みたいな状況なら無理だろうな
>>774
節分頃が感染のピークって言われてんのよな 776走り出す名無し(和歌山県) (ワッチョイW 4676-qzr/)2022/01/21(金) 21:04:39.75ID:ItN08Ksa0
地方を中心に使用病床率が高まってきて
世論に押し切られるカタチで第6波に限定してか今後からかは分からんけど、第U類だっけか?の対象から外さざるを得なくなると思われ
777走り出す名無し(和歌山県) (ワッチョイW 4676-qzr/)2022/01/21(金) 21:07:15.50ID:ItN08Ksa0
感染者が増え続けて、病床使用率や分母が増えることにより生じるであろう重症患者数の増加や感染者増による社会活動経済活動の負担増で不満は一気に高まる
778走り出す名無し(SB-Android) (オッペケ Srd1-xdJR)2022/01/21(金) 21:10:24.89ID:WjhDKE9Kr
東京ドーム公演までに春日さん元気になるよね?
779走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ d921-JZ3p)2022/01/21(金) 21:41:00.16ID:3xhBko6C0
>>776
それやったら終了確定だから絶対にやらないだろ
食料完全配給制にして完全ロックダウンの方が可能性高い 780走り出す名無し(愛知県) (ワッチョイW 6e9d-xfLV)2022/01/21(金) 21:47:01.90ID:jv8oEZgx0
3月末ならワンチャンピークアウトしてる?
781走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ d921-JZ3p)2022/01/21(金) 21:50:19.31ID:3xhBko6C0
そもそも東京ドームが簡易医療施設化するだろうから開催は夢のまた夢
>>780
ピークアウトままず間違いなくしてる
ピークアウトしてるからって5万人入れられるかはぜんぜん別問題 無理だろ
今回は日本人の大半が感染するよ、症状出るかどうかはともかく
786走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ 9103-B5g3)2022/01/21(金) 23:22:30.46ID:zn9krqIT0
ロックダウンな
草生やして煽る前に言葉は正しく覚えよう
787走り出す名無し(茸) (スップ Sd22-9RjG)2022/01/21(金) 23:40:24.28ID:gXSyW/e+d
ハッピーセット テイクオフで
788走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 49b1-S/SH)2022/01/22(土) 00:54:59.52ID:Zifg/Zgi0
ロックアウトは草
何語だよ
789走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spd1-GPcN)2022/01/22(土) 01:01:28.44ID:RxtetBdhp
ロックアウトとは、締め出・閉塞・閉鎖・排除などを表す英単語である。 転じて、設備や施設、敷地の立ち入りを制限し、本来それを利用して何等かの利益を得ようとする相手に対して譲歩なり撤回なりといった、要求を飲ませる交渉手段を指してこのように呼ぶ。 一例を挙げると作業所閉鎖、工場閉鎖、店舗閉鎖、就労拒否などである。
790走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 7de8-GjfG)2022/01/22(土) 01:19:22.40ID:nC3N9M6s0
メンバーが感染しても隠蔽しそう
791走り出す名無し(英雄都市アレックス) (ワッチョイ 8288-xS8P)2022/01/22(土) 01:27:14.34ID:wo8D2mzs0
人流よりも人が集まるのが問題とか言い出しやがった
792走り出す名無し(茸) (スッップ Sd22-heKH)2022/01/22(土) 02:44:32.74ID:uF4C1J93d
空気感染するので人流抑制は効果的
「重症化しないからいい」みたいな甘い考えが逆に感染者を増やして経済をも悪くする
何万人も感染してても
重症は数十人なんだろ
インフルエンザよりは重症化率高いが
許容範囲なんじゃね
794走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ 9103-B5g3)2022/01/22(土) 08:18:00.19ID:eTcC0lFa0
795走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd82-heVR)2022/01/22(土) 09:16:00.85ID:ggFAIiV3d
全国の感染者数と7日前週比の推移
01/01(土) 00534 1.67倍
01/05(水) 02634 3.00倍
01/08(土) 08471 8.38倍
01/12(水) 13242 7.88倍
01/15(土) 25735 4.14倍
01/19(水) 41472 3.50倍
01/21(金) 49854 2.89倍
全国の重症者数と前週増加数の推移
01/01(土) 051 +014
01/05(水) 050 +001
01/08(土) 089 +038
01/12(水) 105 +055
01/15(土) 233 +144
01/19(水) 281 +176
01/21(金) 404 +183
全国の7日間死者数の推移
01/01(土) 06
01/05(水) 05
01/08(土) 09
01/12(水) 19
01/15(土) 31
01/19(水) 46
01/21(金) 53
https://i.imgur.com/9xLc9Jb.png
https://i.imgur.com/xfnGlk6.png
https://i.imgur.com/JSzpJOx.jpg 美穂は細田さんがコロナもらう前に滑り込みで共演した感じ?
799走り出す名無し(SB-Android) (オッペケ Srd1-JMaG)2022/01/22(土) 10:25:36.31ID:h65o6WVsr
今までコロナはただの風邪とは思ってなかったけどオミクロンは最早ただの風邪レベルじゃないの?
インフル大流行したって行動制限かからないのに
尾身会長がステイホームはしなくていいと言ってるんだから遊びに行こうぜ!
801走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa05-N/VZ)2022/01/22(土) 11:22:18.73ID:KOrp7DD4a
NAMIMONOGATARIと同じ轍を踏むのか
803走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW f954-6Z7J)2022/01/22(土) 12:36:16.24ID:j32rEiIn0
804走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 8288-2Hw1)2022/01/22(土) 12:38:01.40ID:olctPncO0
とりあえず感染して死亡しないまでも後遺症でも残ったらライブ楽しめないんだから大人しく感染対策しとけ
805走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ a295-fHPM)2022/01/22(土) 12:44:22.71ID:rRM1zDb40
少なくとも「50000人・声援アリ」は120%無理
今年の新日本プロレスって ドームは12000人ぐらいだったでしょ?
そのぐらいじゃない?
やる意味あるのかね?
>>803
南アフリカのオミクロンの感染者数の7日平均ピークは12月18日の23284人、死者数のピークは1月17日の132人、致死率0.56%
デルタのピークは感染者数19886人、死者数419人、致死率2.10%
オミクロンはデルタより弱毒なのは間違いないよ 807走り出す名無し(ジパング) (ワントンキン MM52-P19g)2022/01/22(土) 13:31:27.28ID:GpKhEfKBM
>>801
あれは酒飲んで騒ぐ、ライブ中も騒ぐ、帰り道も騒ぐと観客も最悪だったからな
つまり批判を受けるかはおひさまにかかっているのだ! 808走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa05-8D/L)2022/01/22(土) 14:21:29.31ID:0iB4F+l9a
弱毒でも感染力は最強だからな
五万人も密に集まれば絶対保菌者が紛れるだろうし大クラスターを引き起こしかねんな
ピークがいつ終わってどれくらいのペースで減少するか
Jリーグ「スーパーカップ」観客上限2万人に まん延防止措置で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220122/k10013444481000.html
サッカーJリーグは2月12日に横浜市で行われる今シーズン最初の公式戦、「スーパーカップ」について、神奈川県にまん延防止等重点措置が適用されたことを踏まえ観客の上限を2万人とすることを決めました。
スーパーカップについてJリーグは2月13日まで開催地の神奈川県にまん延防止等重点措置が適用されたことを踏まえ、政府の方針に沿って観客の上限を2万人とすることを決めました。
一方、1月27日と2月1日にさいたま市の埼玉スタジアムで開催されるワールドカップアジア最終予選の2試合について日本サッカー協会は観客が入場するための条件を設けていて、ワクチンを2回接種するか検査で陰性を確認することを求めています。
協会によりますと、埼玉県の要請を受けて1月15日以降、新規のチケット販売を停止しているため観客はおよそ6万の収容人数のうち、半分程度になる見通しだということです。 >>809
今までの事例踏まえてサッカーとかやきう観戦ではあんま感染しないから緩いらしいな >>810
まん防で2万人上限だから緩くないよ規定どおり
むしろJリーグですら対象者全員検査による制限緩和をやらなかったのが注目ポイント 812走り出す名無し(茸) (スッップ Sd22-heKH)2022/01/22(土) 15:02:48.12ID:uF4C1J93d
東京ドームで観覧席4人で開催ですね
813走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 7de8-GjfG)2022/01/22(土) 15:10:00.72ID:nC3N9M6s0
>>812
メンバーが観客席でファンが舞台上なら制限かからなくて済むな 814走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 8251-8D/L)2022/01/22(土) 15:23:13.53ID:+AM/QeJv0
まん防が13日までだっけ
過去のまん防は大抵延長してきたから今回もそうなるだろうな
>>814
まん防が延長されたことはない
延長ではなく緊急事態宣言に毎回突入してる 819走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW d921-e2K+)2022/01/22(土) 16:50:47.17ID:46LNMWJd0
普通に社会止めないといけないレベル
東京コロナカレンダー(新規患者に関する報告件数の推移)
陽性 日 月 火 水 木 金 土
01/09 *1223 **871 **962 *2198 *3124 *4051 *4561 計16990
01/16 *4172 *3719 *5185 *7377 *8638 *9699 11227 計50017
東京都の最大確保病床数6919
まん延防止要請ライン(20%) 1384以上
緊急事態宣言要請ライン(50%) 3460以上
使用病床数
1/17 1457 21.1% +124
1/18 1616 23.4% +159
1/19 1793 25.9% +177
1/20 2003 28.9% +210
1/21 2177 31.5% +174
1/22 2375 34.3% +198
単純に1日198人ずつが続くと計算すると緊急事態宣言要請ライン超えが1月28日
821走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW d921-e2K+)2022/01/22(土) 16:52:08.12ID:46LNMWJd0
1ヶ月後にはインフラ完全停止必至だな
テレビ放送すら不可能になりそう
822走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW d921-e2K+)2022/01/22(土) 16:55:04.48ID:46LNMWJd0
口だけで全く危機感の無いバカ政治家とバカマスゴミ
自分で考える力の無いバカ国民が生み出した結果だな
全世界で最悪の状態になるのもそう遠くない
823走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 4219-l9UV)2022/01/22(土) 16:55:50.20ID:NSukUxpN0
ギャー
824走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW d921-e2K+)2022/01/22(土) 16:56:56.68ID:46LNMWJd0
東日本大震災を乗り越えた時と同じ国とは到底思えない
日本人であることが恥ずかしい
826走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW f954-6Z7J)2022/01/22(土) 17:06:46.63ID:j32rEiIn0
一万人超えた
これはもうドームは無理だな
早くキャンセルの告知しないと
東京都の前週比の推移
01/15(土) 1224→04561 3.73倍
01/16(日) 1223→04172 3.41倍
01/17(月) 0871→03719 4.27倍 7日間前週比4.203倍
01/18(火) 2198→05185 2.36倍 ※01/12(水)と比較
01/19(水) 2198→07377 3.36倍
01/20(木) 3124→08638 2.77倍
01/21(金) 4051→09699 2.39倍
01/22(土) 4561→11227 2.46倍 7日間前週比2.944倍
前週比2.4倍での今日以降の予測値
01/23(日) 04172→10013
01/24(月) 03719→08926
01/25(火) 05185→12444
01/26(水) 07377→17705
01/27(木) 08638→20731
01/28(金) 09699→23278
01/29(土) 11227→26945
来週水曜に控えめに見て15000人ぐらい出るから
その数字見て遅くても再来週火曜には緊急事態宣言出そう
828走り出す名無し(愛知県) (アウアウウー Sa05-Jo6F)2022/01/22(土) 17:08:06.67ID:xHgrSm2Ba
>>826
チケット売ってないんだからキャンセル告知を急ぐ必要なんかない
緊急事態宣言出てから代替会場を手配するか延期するかじっくり検討すれば十分だ 830走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 8251-8D/L)2022/01/22(土) 17:25:03.99ID:+AM/QeJv0
>>815
そうだったか
延長されてるのは緊急事態宣言の方だっけ 831走り出す名無し(愛知県) (アウアウウー Sa05-Jo6F)2022/01/22(土) 17:29:55.31ID:xHgrSm2Ba
>>831
興行の素人 愛知人乙w
新型コロナ渦でもキャンセル料は発生するけど
新型コロナ渦という事で多くの会場は「延期」だとキャンセル料が発生しないのが一般的になってて
緊急事態宣言とか出ると、半年後とか一年後に延期するパターンが
今は主流なんだよw 833走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW c754-9Kiq)2022/01/22(土) 18:04:21.42ID:j32rEiIn0
まぁ喧嘩やめなよ
ドームなんてもう無理なんだしさ
>>831
だからキャンセル料は6割が3ヶ月前で残りは1ヶ月前だから今キャンセルを急ぐ必要なんかないし
まして東京ドームをキャンセルするタイミングと告知するタイミングは何も関係ない 836走り出す名無し(長野県) (ワッチョイW 7f94-UrIk)2022/01/22(土) 19:35:40.66ID:V/EqiVxI0
コロナなんて言い訳にならずキャンセル料かかるよ
そもそもこちら側の都合なんだから
東京ドームが受け入れできないと申し立てたらキャンセル料かからないけど
837走り出す名無し(長野県) (ワッチョイW 7f94-UrIk)2022/01/22(土) 19:36:03.30ID:V/EqiVxI0
もしライブがムリならウチも46時間TVとか、できないもんかね…。
乃木坂はいろいろとタイミングいいな
1回目の緊急事態宣言のギリ前にライブやって
奇跡的に収束してた第六波前にライブやって
感染爆発中は46時間TVか
持ってるグループはこうなるんだよな
840走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa4b-90Mo)2022/01/22(土) 21:22:08.58ID:q5kGjfTTa
>>838
なんか他グループのコンテンツをパクるばかりだな 841走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa4b-b+5o)2022/01/22(土) 21:26:51.14ID:rBTZfpDqa
メンバー全員揃って観客満員の状態で約束の卵歌いたいからキャンセルします。無観客では約束の卵にならないからキャンセル料かかりませんよね、は通用しない。
842走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa4b-85r+)2022/01/22(土) 21:43:04.51ID:ugzZ7PwLa
843走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 8754-EcIh)2022/01/22(土) 21:43:20.59ID:E63agFZF0
そもそも有観客不可じゃなく緊急事態宣言出たとしても1万人は入れられるわけだしな
845走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ 0703-B0tG)2022/01/22(土) 21:50:53.77ID:eTcC0lFa0
まあコロナ禍の特約で「○ヶ月以内に開催するなら1回はキャンセル料なしで延期OK」みたいな契約もあるのかも?
なぜ無理してこんな時期に東京ドーム再設定したのかってとこで、可能性としてはなくはない
もちろん素人の妄想の域を出ないし、それならもっと多くの歌手が予約→キャンセルしてるだろうけど
846走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 8754-EcIh)2022/01/22(土) 21:54:01.60ID:E63agFZF0
847走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa4b-hBPF)2022/01/22(土) 22:00:14.50ID:6ABlVxyqa
なぜこんな時期にっていっても決めたのは去年の落ち着いてるときとかだったんじゃないの
デルタが収束しかかっててオミクロンのオの字もなかったときに今の状況を見通せっていうならもう何もできんやろ
848走り出す名無し(東京都) (アウアウエー Sa1f-+GtB)2022/01/22(土) 22:02:23.91ID:NZYuICrLa
今までずっと満員でやりたいから開催延期しますって運営とメンバーが言ってるんだが
ここにきて今更妥協するもんかね
849走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 27e8-UrIk)2022/01/22(土) 22:04:27.27ID:nC3N9M6s0
850走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 27e8-UrIk)2022/01/22(土) 22:05:06.35ID:nC3N9M6s0
三度目の延期か?
851走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 5f51-CTkG)2022/01/22(土) 22:07:21.57ID:+AM/QeJv0
ドームできなくても小坂が戻ってきたら良いけど
実際は小坂もドームも両方失いそう
>>847
すぐオミクロン流行してたし
そうでなくても年始にかけてまた感染広がるかもなんてアホでも予測できただろ
そこら辺の小箱じゃあるまいし、リスク高過ぎるわ
ま、実際には誰かの卒業とか新メンバー募集と絡めたいんだろうけど 853走り出す名無し(茸) (スッップ Sd7f-mPI7)2022/01/23(日) 00:00:44.43ID:j/QBlaAjd
東京ドームは3回目の接種会場にするのが良さそうですね
やるならやるで盛り上がるけど、まぁ、また延期になってもいいかなって
855走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 27e8-UrIk)2022/01/23(日) 00:14:13.82ID:P6dUYf5H0
若林も感染者か
856走り出す名無し(茸) (スップ Sd7f-mPI7)2022/01/23(日) 00:47:05.24ID:csPu0WzYd
若様も感染か
陰性とかまったく当てにならんやん
857走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 5f51-CTkG)2022/01/23(日) 00:55:03.15ID:y9F9lXbW0
感染力強すぎるな
国民全員感染しないと収まらんかもな
858走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW 2788-GLIZ)2022/01/23(日) 01:00:05.70ID:ahAB/5Ca0
東京ドームまじでどうなるんだYO
シングル発売との兼ね合いもあるだろうし…
860走り出す名無し(やわらか銀行) (ワッチョイW 8754-OU1Z)2022/01/23(日) 01:04:43.81ID:1z2XC2Sk0
待っててくれるか?(もうイヤだ)
861走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 27e8-UrIk)2022/01/23(日) 01:13:31.34ID:P6dUYf5H0
>>857
イギリスのように国民の大多数が感染して落ち着くパターンもある 862走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 8754-/Nbq)2022/01/23(日) 01:15:03.00ID:YPrZKmNh0
若林もコロナ
863走り出す名無し(和歌山県) (ワッチョイW bf76-UWjP)2022/01/23(日) 01:21:51.83ID:fMeHRYUD0
ってか、乃木坂46の卒業セレモニーは先行販売始めた
864走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 27e8-UrIk)2022/01/23(日) 01:27:43.54ID:P6dUYf5H0
乃木坂の卒セレは国際フォーラムだから動員制限かけられても気にすることはないからね
それと違い、万全な準備ができるまで変にこれまで時間をかけてきたのが仇になった
全員、満員の中でって自分達で勝手に呪いかけてんだからなぁ
866走り出す名無し(ジパング) (ブーイモ MM8f-UKYZ)2022/01/23(日) 08:29:47.51ID:hqb29kevM
今陽性になってグループ感染したら集団免疫獲得すると前向きに考えることもできるな
867走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 5f51-CTkG)2022/01/23(日) 08:38:56.96ID:y9F9lXbW0
ライブ直前にかかるよりかは今かかった方が良いわな
乃木坂OGたちが数名かかってるけど今のところ現役の坂道メンはまだか
最近の飲食店の時短営業で、あっまたこの感じか…ってなってるわ
ライブとかまたやりづらい世の中になったらそれでメシ食ってる人たちは本当気の毒だな
869走り出す名無し(SB-Android) (オッペケ Sr7b-UKYZ)2022/01/23(日) 08:45:36.47ID:mJWjNvjHr
オードリークラスターがありそうだけど…
>>867
デルタの時は乃木坂で何人かかかった 870走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 5f51-CTkG)2022/01/23(日) 08:54:28.37ID:y9F9lXbW0
>>869
与田ちゃんがかかってた記憶
あの時も症状無しだっけ?
芸能人かかりまくってるから坂道メンも時間の問題だろうな 871走り出す名無し(茸) (スップ Sd7f-dziI)2022/01/23(日) 09:01:57.18ID:4J6xeecsd
乃木坂は与田、でん、YACが感染してるな
全員無症状だったけど
>>847
オミクロン前ならもし緊急事態宣言出てもワクチン検査パッケージ適用で100%入れ出来たしね
オミクロンが既存ワクチン効かなくてワクチン検査パッケージは梯子外されちゃったから、こうなると日向坂運営としては完全に想定外
緊急事態宣言出るまでは状況を見極めて、宣言出たら東京ドームはキャンセルだろうね >>856
そりゃ潜伏期間てものがあるんだから、濃厚接触者と分かってすぐの時点では陰性でも後から症状出ることなんていくらでもあるよ >>865
コロナ禍なんだから東京ドームに縛られず横浜アリーナでええやんな
横浜アリーナでも昼夜4DAYSやれば動員は東京ドームと変わらんのだから「これが私達の約束の卵」とか言っときゃおひさまも納得するて 毎月ドーム押さえていつでもできるようにしとくしかないな
876走り出す名無し(東京都) (アウアウエー Sa1f-+GtB)2022/01/23(日) 09:22:39.10ID:gbhtMvHOa
もう感染で見てたらキリないし症状を重要視してほしいわ
この感染力で陽性で騒いでたらどれだけ弱毒化しても一生収まらん
>>851
在宅の自分はドームはどうでもいい
小坂を失えば山本のいないオリックス >>876
検査キャパがもったいないからハイリスクの人以外は無症状なら検査しないって話にはもうなってきてる
さらに検査が逼迫すれば軽症者も検査せずに自宅で寝てろ、ってなる 879走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 5f51-CTkG)2022/01/23(日) 09:39:57.29ID:y9F9lXbW0
数ヶ月から一年くらいかけて国民の過半数にオミクロンの集団免疫付けるしか解決方法ない気がする
感染力が強すぎる
>>879
数ヶ月も掛からない
専門家が節分の頃がピークだろうと言ってるのはそのあたりであらかた感染し終わるだろう、ってこと 881走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 5f51-CTkG)2022/01/23(日) 09:48:29.42ID:y9F9lXbW0
>>880
あと10日ほどで国民全体に行き渡るかな?
今2万人くらい?毎日増えてるけど1億数千万には程遠いしな
まあ無症状だったり超軽症で数字に出ない人が多いのかもしれんけど 882走り出す名無し(SB-Android) (オッペケ Sr7b-hyjV)2022/01/23(日) 09:54:40.13ID:C4VeF3apr
岸田さんが世論に押されて来月5類の決定するから大丈夫よ
>>881
ハイリスクな行動を取る人間の大半が感染すれば実効再生産数は1.0を切る
新規感染者数はそこから減り始めるが、感染はそこからだらだら続くよ
すでにピークアウトしたイギリスを例に取ると7日平均感染者数が1月5日のピークで18.2万人、1月21日時点で9.2万人、ピークから半減はしたが日本の人口換算でまだ1日17万人相当という高い数字
日本の感染者数最多は昨日の54576人
https://i.imgur.com/XwpKGg4.png 884走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ c721-lWUc)2022/01/23(日) 10:05:37.06ID:nL+j0aqB0
>>882
それやったら岸田はおろか自民党が終了するから絶対にやらない
馬鹿な国民に迎合することになるし 885走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 5f88-nw09)2022/01/23(日) 10:05:48.39ID:l8131y2d0
沖縄は新規減り始めたな。
ただ、南アフリカは11月の300人程度に比べ
直近は3500人までしか収まっていない。
オミクロンで25%発生したブレインフォグは
1年治ってないケースもあるらしい。
イギリスの情報が望まれる。
あっちは絶賛医療崩壊しとるが。
886走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイ 477b-vKrE)2022/01/23(日) 10:24:55.33ID:RkYCnuJp0
887走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 5f51-CTkG)2022/01/23(日) 10:29:13.08ID:y9F9lXbW0
>>883
やっぱり急激に感染者減るわけじゃないんだな >>885
検査キット不足してるので一概には言えないってさ 889走り出す名無し(福岡県) (ワッチョイ 5f88-sJ0U)2022/01/23(日) 12:17:15.57ID:85nSBIhr0
オードリー若林・・・
890走り出す名無し(茸) (スップ Sd7f-mPI7)2022/01/23(日) 12:32:24.11ID:csPu0WzYd
いくら「約束」とか言っちゃってても時と場合によっては反故にするのもありやで
それに東京ドームは無くならないわけだし
891走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 27e8-UrIk)2022/01/23(日) 12:38:17.67ID:P6dUYf5H0
老朽化してるしそう遠くないうちに建て替えになる
不謹慎やけどここまでくるともう呪われてると言ってもいいんじゃないか
メンバーみんなでお祓い企画やろう
893走り出す名無し(茨城県) (ワッチョイW 277b-qMfR)2022/01/23(日) 12:53:28.37ID:5TAK1xro0
>>891
今バックスクリーンのモニター取替工事してるからまだまだ使うだろ 894走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 5f51-CTkG)2022/01/23(日) 12:58:06.44ID:y9F9lXbW0
>>890
小坂休養して以降の急失速ぶりや1期の高齢化を考えると今年中か遅くとも来年くらいにはドームしないともう厳しいと思う
再来年には相当人気萎んでるよ 今の勢いだとそもそも何人かコロナかかって出演できなくなってそう
896走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 27e8-UrIk)2022/01/23(日) 13:10:07.86ID:P6dUYf5H0
897走り出す名無し(茸) (スプッッ Sdff-kpOS)2022/01/23(日) 13:25:25.61ID:2XAL1qaTd
>>751
えっ?ヒナクリを東京ドームでやるんじゃないの? 899走り出す名無し(茸) (スプッッ Sdff-kpOS)2022/01/23(日) 13:44:03.14ID:2XAL1qaTd
900走り出す名無し(愛知県) (ワッチョイW 7f28-e3Fb)2022/01/23(日) 13:59:41.05ID:J80Klb5G0
東京オリンピックも強行開催したんだし日向坂もそれで良いだろ
901走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW 7f30-XVgx)2022/01/23(日) 14:02:54.72ID:EmOmOZMC0
無観客ならいつでも可能だろ
ドーム通過しないから粘って誰も卒業しねえじゃんか
903走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa4b-90Mo)2022/01/23(日) 14:19:28.09ID:zFJ6pPaHa
無観客でもやる勇気がないなら目標にすべきではない
904走り出す名無し(和歌山県) (ワッチョイW bf76-UWjP)2022/01/23(日) 14:45:54.98ID:fMeHRYUD0
一番良いのは、誰も感染しないこと。
その次に良いのは、レギュラー仕事ないやつ、今のうちに感染しといて日向坂的集団免疫を作ること。
オミクロン株が何度でも何度でも再感染するタイプはまだ判明していないけど
>>903
いや勇気とか関係ないだろ
5万人の前で歌うことが夢であって、無観客で東京ドームから配信ライブやったってそれじゃなんの意味もない >>904
むしろ今〜2月ぐらいにメンバー全員同時に感染しちゃうのが今後のスケジュールだけ考えたらベストだけどな
そんな都合良く感染できないが >>904
日向的集団免疫ってなんだよ
20人のグループなら全員感染しても実現できるか分からんわ >>907
2月中に全員感染しとけばひな誕に感染者出て中止の可能性は低くなる いや、大丈夫だろ。オリンピックには収束して、次はGW頃だと思う。
910走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 5f51-CTkG)2022/01/23(日) 15:14:48.97ID:y9F9lXbW0
免疫できたからって100%かからなくなる事はないだろうけど罹りにくくはなるだろうな
一応後遺症あるのに、それに罹れとか人に向かって言うことじゃないと思うな
以前は後遺症の報道すごかったのに見なくなったんだよな
治ったはずなのに熱が下がらないとか毛が抜けるとか
913走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイ a77d-i5gI)2022/01/23(日) 16:09:16.40ID:nM+BO/0O0
>>904
いま猛威を振るってるオミクロンの亜種がデンマークで元のオミクロンに置き換わってるらしい
この亜種はオミクロンに感染経験あっても再感染の恐れがあるらしい
これまでの日本の流行パターンは海外である程度亜種に置き換わってから遅れて日本でも置き換わっていくから
3〜4月といいうとオミクロンの変異種が日本で爆発的に広まり始め、ちょうど今の時期と同じような数字の推移になってるかも
オミクロンの亜種の感染力はオミクロンのかなりの感染力と推察されているらしい、重症化率とかはまだわかなってない
デンマークではオミクロンよりも亜種の感染が既に半分近く発生するようになったらしい
英、オミクロン亜種を調査 増殖に優位の可能性
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-britain-variant-idJPKBN2JV24C
変異が続く限りこの地味な時代が永遠と続いていくことになりそうだな
コロナの変異なんて止めらるわけないんだから >>913
仮にそれが流行しなかったとしてもデルタの再流行も絶対あるし 915走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 5f51-CTkG)2022/01/23(日) 16:34:06.60ID:y9F9lXbW0
インフルエンザにおけふタミフルみたいな特効薬が出来ない限りずっとこんな感じなんかな
もうインフルエンザと同じ扱いでいいじゃん
こんなに感染者が多いのに指定感染症扱いしてたら社会がマヒするって
東京コロナカレンダー(新規患者に関する報告件数の推移)
陽性 日 月 火 水 木 金 土
01/09 *1223 **871 **962 *2198 *3124 *4051 *4561 計16990
01/16 *4172 *3719 *5185 *7377 *8638 *9699 11227 計50017
01/23 *9468 ***** ***** ***** ***** ***** ***** 計*9468
東京都の最大確保病床数6919
まん延防止要請ライン(20%) 1384以上
緊急事態宣言要請ライン(50%) 3460以上
使用病床数
1/17 1457 21.1% +124
1/18 1616 23.4% +159
1/19 1793 25.9% +177
1/20 2003 28.9% +210
1/21 2177 31.5% +174
1/22 2375 34.3% +198
1/23 2439 35.3% +064
単純に1日198人ずつが続くと計算すると緊急事態宣言要請ライン超えが1月28日
東京都の前週比の推移
01/16(日) 01223→04172 3.41倍
01/17(月) 00871→03719 4.27倍 7日間前週比4.203倍
01/18(火) 02198→05185 2.36倍 ※01/12(水)と比較
01/19(水) 02198→07377 3.36倍
01/20(木) 03124→08638 2.77倍
01/21(金) 04051→09699 2.39倍
01/22(土) 04561→11227 2.46倍
01/23(日) 04172→09468 2.27倍 7日間前週比2.774倍
前週比2.27倍での今日以降の予測値
01/24(月) 03719→08442
01/25(火) 05185→11770
01/26(水) 07377→16746
01/27(木) 08638→19608
01/28(金) 09699→22017
01/29(土) 11227→25485
01/30(日) 09468→21492
一番重要な指標は実効再生算数
東京を含む全国で再来週から減少に転じると言われている
920走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW c754-9Kiq)2022/01/23(日) 17:34:56.70ID:cJUCRp2+0
もう無理
もうドーム無理
無理やり強行して大規模クラスター起こしたら日向坂のせいになる
921走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 5f51-CTkG)2022/01/23(日) 17:47:40.32ID:y9F9lXbW0
>>919
再来週にピークに達したとして問題はどれくらいの勢いで減少していくかだな
増えたスピードと同じくらいで1ヶ月くらい掛かるなら落ち着くのが3月頭くらい
そこから1,2週間くらい様子見して大丈夫となったらもうライブ間近
それじゃ全然遅い >>921
というか再来週まで感染者数が増え続けるなら間違いなく緊急事態宣言出るわけで
緊急事態宣言出てる最中に翌月の東京ドームのチケット販売開始なんてするわきゃない 923走り出す名無し(庭) (アウアウキー Sa5b-u6bp)2022/01/23(日) 19:14:48.29ID:ku/8UpwYa
お前ら観客のことしか考えてなくね?
おまえらは元気でもメンバーやスタッフが感染したら中止だよ
そりゃピークアウトはしてるだろう
ピークアウトしてたら5万人客入れられるわけじゃないからな
あと2週間でピークアウトしていくから2月末にはマスクなんかしなくてよくなるよ
927走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW e77c-dziI)2022/01/23(日) 20:32:55.71ID:zZWfVCcj0
キャンセル料何回払うんだよw さっさとやらないからどんどん難しくなる
>>926
それは無理
2月3(木)がピークでピークアウトするとしても
1/22(土) 11227
1/29(土) 18000
2/03(木) 20000
2/10(木) 14000
2/17(木) 10000
2/24(木) 07000
3/03(木) 05000
イギリスのピークアウト後が16日間で半減だから最大限に早く収束したとしてこのぐらい
ピークは超えたとはいえ東京都の感染者が5000人超えてて安心なんてなるわけがない 今日の東京の実行再生産数が2.16だから
東京は来週でピークアウト
>>929
週2.27倍が来週で週1.0倍切るなんかあるわけない 931走り出す名無し(愛知県) (ワッチョイW 7f9d-rDy2)2022/01/24(月) 00:06:32.14ID:NNkBW1830
東京ドーム開催2日+準備1日で約5千万掛かるんやな
既に開催3ヶ月切ってるからキャンしても60%相当
場代だけでかなり高いし演出関係考えるとかなりの額が吹き飛ぶことになるね
まじどうすんだろ
932走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa4b-b+5o)2022/01/24(月) 00:20:51.92ID:jXCJc+vNa
今更やめられない
>>931
5千万なんてたいしたことない
CD売上3万枚程度の金額
こさかな復帰前に7thなら40万枚割るのは確実だけど誤差の範囲 938走り出す名無し(茸) (スップ Sd7f-mPI7)2022/01/24(月) 01:56:37.86ID:gDcOjyB0d
東京ドームの客を目当てにしている飲食関係もいるだろうが、集まってきてマスクとれば口から感染するからな。今回も我慢してもらうか、なんなら飲食業界やめるかしてもらった方がいい
939走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 477c-pdRK)2022/01/24(月) 02:16:39.63ID:OqE987hs0
チゲ味噌ラーメン目当ての客が
940走り出す名無し(茸) (スップ Sdff-z97i)2022/01/24(月) 02:26:04.10ID:DGWddilbd
>>937
キャンセルは箱代だけじゃないよ
演出のセットやら裏方やスタッフの手配とか延期したらどうなるか知らないけど膨大な費用
延期したから費用なしで良いですよって訳にはならんよ 941走り出す名無し(やわらか銀行) (ワッチョイW 8754-OU1Z)2022/01/24(月) 07:35:17.22ID:y3Ruh00F0
まだ発注してないんちゃう
そろそろリミットだが
942走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa4b-UWjP)2022/01/24(月) 07:56:50.39ID:u1pKyTRfa
>>940
グッズの製作中もあるからな
デザイン、製作発注などの契約関係
気合入れて作ったにもかかわらず、何の成果も得られませんでしたでは大赤字よ >>942
ひな誕自体を中止にすることはありえないからグッズやステージセットは余らないよ >>943
ドームでのセットや演出がそのまま他で代用可能とはならんよ
ステージや花道の大きさが桁違い 945走り出す名無し(ジパング) (ワンミングク MM3f-nw09)2022/01/24(月) 10:56:26.10ID:3LLK6OONM
はちみつ二郎の記事で
コロナ後遺症が半年続く人が1/4、1年続く人が1/10ってあるな。
ブレインフォグ引いたら悲惨だわ。
半年休業とかあって欲しくないわ。
>>944
このコロナ禍でアリーナ代替開催を両にらみせずにステージセット作るほど運営は馬鹿じゃないよ 948走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa4b-MzCh)2022/01/24(月) 13:00:27.75ID:Ve0+7KF7a
日産?
>>70
嵐のラストライブが東京ドーム無観客配信
国立競技場でも無観客配信やってる 950走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa4b-MzCh)2022/01/24(月) 13:25:18.70ID:Ve0+7KF7a
バケモン収益力の嵐だから為せる業だよなぁ…
芸能界でものすごい勢いで感染が広がっている現況はライブなどとんでもない風潮を作り出す
952走り出す名無し(大阪府) (アウアウウー Sa4b-8KPq)2022/01/24(月) 16:46:51.81ID:IcYcNEm5a
ハロコンのような当日中止発表は最悪のケース
東京コロナカレンダー(新規患者に関する報告件数の推移)
陽性 日 月 火 水 木 金 土
01/09 *1223 **871 **962 *2198 *3124 *4051 *4561 計16990
01/16 *4172 *3719 *5185 *7377 *8638 *9699 11227 計50017
01/23 *9468 *8503 ***** ***** ***** ***** ***** 計17971
東京都の最大確保病床数6919
まん延防止要請ライン(20%) 1384以上
緊急事態宣言要請ライン(50%) 3460以上
使用病床数
1/17 1457 21.1% +124
1/18 1616 23.4% +159
1/19 1793 25.9% +177
1/20 2003 28.9% +210
1/21 2177 31.5% +174
1/22 2375 34.3% +198
1/23 2439 35.3% +064
1/24 2540 36.7% +101
単純に1日150人ずつが続くと計算すると緊急事態宣言要請ライン超えが1月31日
東京都の前週比の推移
01/17(月) 00871→03719 4.27倍 7日間前週比4.203倍
01/18(火) 02198→05185 2.36倍 ※01/12(水)と比較
01/19(水) 02198→07377 3.36倍
01/20(木) 03124→08638 2.77倍
01/21(金) 04051→09699 2.39倍
01/22(土) 04561→11227 2.46倍
01/23(日) 04172→09468 2.27倍
01/24(月) 03719→08503 2.29倍 7日間前週比2.637倍
前週比2.27倍での今日以降の予測値
01/25(火) 05185→11770
01/26(水) 07377→16746
01/27(木) 08638→19608
01/28(金) 09699→22017
01/29(土) 11227→25485
01/30(日) 09468→21492
01/31(月) 08503→19302
>>941
>そろそろリミット
それな 3月末には収束しても
そろそろグッズその他の多額の金額掛かる案件が動き出すから
中止その他の決断をする必要がある >>956
だから中止はありえない
また幕張に会場変更だろう 958走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa4b-MzCh)2022/01/24(月) 20:05:52.92ID:Ve0+7KF7a
わざわざ幕張取り直すくらいなら無観客で終わりだろ
>>958
グッズ在庫の山を抱えることになるからそれはない 960走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ 0703-B0tG)2022/01/24(月) 20:15:19.28ID:KToa3ewU0
グッズも数が定まらないと発注できないもんね
961走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa4b-6ffe)2022/01/24(月) 20:16:18.15ID:Ve0+7KF7a
>>961
そもそも安売りする必要がない
一度値下げしたら今後売れなくなるし利益なきゃ赤字の補填にもならない このまま行くと来週のどこかで緊急事態宣言出す可能性は高い
緊急事態宣言出ちゃったら東京ドームは間違いなく別会場に変更だろう
ほっといても再来週には感染者数は減り始めそうだが、緊急事態宣言出さずに乗り切る胆力が岸田にあるかどうか
東京都 自宅療養者3万1963人(24日時点) 初めて3万人超える
https://www3.nhk.or.jp/news/catnew.html
東京都内で新型コロナウイルスの感染が確認された人のうち、自宅療養中の人は、24日時点で初めて3万人を超えて、3万1963人に上っています。
都内では感染の急速な拡大に伴って自宅療養者も急増していて、23日、去年夏の第5波のピークを上回って、過去最多となっていました。
24日は、23日からさらに5400人余り増えて、増加が止まりません。
都の担当者は「これだけ感染が急速に広がる中、自宅療養者もとても増えている。それに伴って家庭内感染が広がるおそれがある。都のハンドブックなどを参考にしながら、部屋の換気や消毒など対策を徹底してほしい。都としては、自宅療養者のフォローアップを拡充し、地域の医療機関と連携して支援にあたっていきたい」と話していました。 「抗原検査キット」 需要増で不足の現場も メーカーは増産体制
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220124/k10013446941000.html
新型コロナウイルスの感染の急拡大で需要が高まる抗原検査。薬局や診療所の中には、短時間で結果が分かる「抗原検査キット」が不足するところも出てきています。
こうした中、検査キットのメーカーは、国からの増産の要請を受けて、夜間も操業するなど生産体制を強化しています。
東京 中央区にある薬局では、去年の秋以降、医療用の抗原検査キットを販売しています。
しかし、先週半ば以降、業者に追加の注文をしても確保できない状態になっていて、24日の時点でも今後の入荷の見通しは立っていないということです。
千葉市の診療所でも、キットが底をつく状況が起きています。
この診療所では、先週はじめの時点で400人分の抗原検査キットを用意していましたが、先週半ばから患者が急増し、23日は100人余りの患者が訪れたため、患者が70人を超えたところで検査キットがなくなったということです。 発熱者が多すぎて外来はパンク、緊急医療も滞ってる、医療用抗原検査キットも枯渇
この状況でよく「まん延防止」とか言ってるよなw
こりゃドームするにしても一番のリスクはメンバーらが感染して急遽興行出来なくなることだろ
ドームとなれば裏方含めて物凄い関与人数になるだろうし
>>968
3月末だからその頃はもう落ち着いてるよ 無観客、配信でやればいいだけ
客いれても1万
それでいいよ
スタンドにはポカ人形でもおいておけ
そうしないと一期は卒業できないし
四期募集もできない
今年は秋元康関連はどこもメンバー募集かけてくるのミエミエ
>>971
無観客でひな誕やるとなんで1期が卒業できるようになると思うのか謎すぎる 東京ドームやるまで卒業発表したいのに出来ないじゃん
アイドルの年齢かんがえろよ
そろそろ文春抑えてるのも限界だぞ
自由に恋愛させてやれよ
東京ドームを舞台に無観客配信ライブやったって東京ドームやったことになるわけないし何の達成感もないよ
何言ってんだこいつ
975走り出す名無し(茸) (スップ Sd7f-mPI7)2022/01/25(火) 02:51:25.39ID:3/J9O5W2d
ポカ「ボクのグッズたくさん作っちゃったよ。どう売りさばくんだコレ」
976走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ a77c-eW5V)2022/01/25(火) 03:22:52.43ID:iZp6B2wr0
グッズは日付とか入ってるやつはその時しか売れなくなるからヤバいな
ポカのは日付入らんから問題ない
>>974
永遠にコロナ終わらないから
東京ドームできないな(笑) >>967
症状だけでコロナ判定でいいですなんて言ってるくらいだからね
もう3月のドームは無理でしょう
やれて12月に落ち着いてたらやると
そこでもコロナ蔓延してるようだったらもうドームはできる時にやるしかない
1期生は運が悪かったで卒業を認めると
で、ドームができるようになったら、一時的に戻ってきて一緒に誰跳べとか2〜3曲やればいいじゃん
そうしないと埒が明かない 979走り出す名無し(ジパング) (ワントンキン MM3f-i+B2)2022/01/25(火) 11:42:03.03ID:HkacpwscM
デルタならまだしも流行風邪で夢を断たれるとか可哀想すぎだろ
>>979
ドームの舞台に必ず立てるという条件を貰っての卒業だから夢は断たれてないと思う
流行風邪だとは思うけども、実際に重症化している人もいるからなんともいえない
俺は医者じゃないからわからないけど
秋ぐらいのように東京で1日5人とかならやれたとは思ってる
なんだったら先の幕張でのひなくりがドームでできたラストチャンスだったのかもしれない
井口も結婚したし、同い年のキャプテンだって色々と思うことはあると想像に難しくない
誰跳べ、ジョイラ、約束の卵、ノーワーの4曲を
たとえ卒業したとしても今のメンバー全員で歌えばいいじゃないか なんでそんな追い出したがってるんだよ
卒業時期なんて自分で決めるよw
982走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 477c-pdRK)2022/01/25(火) 12:20:43.24ID:E40T3cIe0
長々休むくらいならさっさと辞めろよってことじゃない?
給料だけもらってウマウマしてんじゃねぇって
983走り出す名無し(大阪府) (アウアウウー Sa4b-8KPq)2022/01/25(火) 12:28:00.31ID:/hvj1KSKa
沖縄はピークアウト
984走り出す名無し(大阪府) (アウアウウー Sa4b-8KPq)2022/01/25(火) 12:28:38.16ID:/hvj1KSKa
985走り出す名無し(茸) (スッップ Sd7f-L8Ue)2022/01/25(火) 12:40:23.34ID:SJh4aQ6cd
日向坂はまだ卒業しそう人いないと思うんだよな
乃木や櫻は上がってる人いっぱいいると思うけど
986走り出す名無し(ジパング) (アウアウクー MM7b-ZwRN)2022/01/25(火) 13:28:18.92ID:GgfEssKYM
>>985
新陳代謝がわるいよな、外仕事で通用するならそつして勝負すべし 東京コロナカレンダー(新規患者に関する報告件数の推移)
陽性 日 月 火 水 木 金 土
01/09 *1223 **871 **962 *2198 *3124 *4051 *4561 計16990
01/16 *4172 *3719 *5185 *7377 *8638 *9699 11227 計50017
01/23 *9468 *8503 12813 ***** ***** ***** ***** 計30784
東京都の最大確保病床数6919
まん延防止要請ライン(20%) 1384以上
緊急事態宣言要請ライン(50%) 3460以上
使用病床数
1/18 1616 23.4% +159
1/19 1793 25.9% +177
1/20 2003 28.9% +210
1/21 2177 31.5% +174
1/22 2375 34.3% +198
1/23 2439 35.3% +064
1/24 2540 36.7% +101
1/25 2754 39.8% +214
1日150人ずつが続くとすると緊急事態宣言要請ライン超えが1月30日
今日だけで東京で1万2千人か
かなり厳しいと言わざるを得ない
春は諦めて秋ツアーの最終公演でやろうよ
5万人集めたジョイラの方がいいだろう
芸能人だけでも次々感染しててやばいな
例えリハ期間でも感染すれば2週間休まざる得ないし
990走り出す名無し(大阪府) (アウアウウー Sa4b-8KPq)2022/01/25(火) 18:12:25.41ID:T4HXlqXAa
991走り出す名無し(大阪府) (アウアウウー Sa4b-8KPq)2022/01/25(火) 18:15:32.03ID:T4HXlqXAa
モー娘はハロコンもうたコンも当日中止か
992走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 5f51-PY3U)2022/01/25(火) 19:35:20.14ID:25ESM/pc0
ついてないな
マン防とか緊急事態宣言よりメンバーが感染して公演中止の可能性が高すぎるわ
993走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイ 7f7d-fO3Y)2022/01/25(火) 19:37:56.18ID:F3Or2JNz0
例え小坂抜きでも去年のひなくりで約束の卵やってりゃ良かったんだよ
今年のひなくりで約束の卵ならもう何人かいなくなってるだろうしな
994走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW e77c-dziI)2022/01/25(火) 20:10:37.17ID:dXB5FJ7R0
第7波ステルスオミクロンが待機してるしな
つい数日前まで対象全員検査適用すれば5万人入れられるだろとか言ってたのに
もう医療機関ですら抗原検査キット不足で発熱してる人ですら検査出来ないとか言ってる
ライブの全員検査のために無症状4万人を抗原検査とかもはや反社組織になってしまうw
>>995
そもそも検査キットないし
検査したらかなりの数の陽性になりそう 対象全員検査とか簡単に言うけど、コンサートで適用したらもし陽性出たら返金すんの? 陽性多かったら下手すりゃ赤字じゃね?
998走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa4b-hBPF)2022/01/25(火) 21:42:39.64ID:lAQ337zLa
>>997
誰だか忘れたけど他のライブでは現地での抗原検査で陽性出て入場不可になっても返金しないって要項を見た気がする
それを了承した上で抽選応募してねってやつ 1000走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 87e8-Z+rL)2022/01/25(火) 21:56:31.84ID:sm9YjYMW0
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 20時間 53分 23秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php