X



夜勤してるおひさまいる?明らかに体調悪いわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW bfb4-tm4M)
垢版 |
2021/09/23(木) 23:49:01.93ID:9JR/s2/h0
人間朝起きて夜眠る動物なんだなと痛感
2走り出す名無し(愛知県) (ワッチョイW 5785-gObL)
垢版 |
2021/09/23(木) 23:50:21.61ID:i51Xje9Z0
せやで
3走り出す名無し(福岡県) (ワッチョイW 9f7b-P2QO)
垢版 |
2021/09/23(木) 23:53:10.34ID:ZAodo8cT0
昔してたよ
不眠症患ってからやめた
4走り出す名無し(大阪府) (ワッチョイW 9f88-Cc+y)
垢版 |
2021/09/23(木) 23:54:50.09ID:MYyFC7Ai0
確か時給1.25倍くらいだったからやってたけど半年もたなかった
マジで身体ぶちこわれる
5走り出す名無し(大阪府) (ワッチョイW 9f88-Yxam)
垢版 |
2021/09/23(木) 23:58:31.50ID:rc1EpACz0
コロナで夜勤系の仕事もかなり減ったよな
6走り出す名無し(やわらか銀行) (ワッチョイ 0354-j4ZP)
垢版 |
2021/09/24(金) 00:14:21.06ID:X4Be4hTp0
前やってた仕事だと16時間勤務で夕方17:00〜朝9:00くらいまでだったかな
途中仮眠休憩取れたんだけどそこのベッドが汚すぎて背中痒くなってまともに使えないから椅子に座って耐えてた
7走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa43-X0+7)
垢版 |
2021/09/24(金) 00:16:53.01ID:xDNAHvIIa
毎日じゃないけど隔週で夜勤やって4年やけどノーダメやな
2021/09/24(金) 00:19:49.56ID:SsngudUm0
くだらない馴れ合い雑談スレ
9走り出す名無し(やわらか銀行) (ワッチョイ 0354-j4ZP)
垢版 |
2021/09/24(金) 00:20:46.53ID:X4Be4hTp0
>>7
そっちの方がきつくね?
逆に夜勤に固定した方が楽そう
10走り出す名無し(ジパング) (アウアウクー MM87-/sFT)
垢版 |
2021/09/24(金) 00:25:00.42ID:mWo4JhOdM
夜勤に向いてる人は確実に一定数存在はする
2021/09/24(金) 00:53:57.10ID:eymPXBUo0
おひさまなのに夜に活動したらフィールド効果の恩恵ゼロだろ
2021/09/24(金) 01:01:26.20ID:C1YnsKn40
夜勤5日間→休み1日→日勤5日間→休み1日のループ
2021/09/24(金) 01:23:35.56ID:5dr2mWSa0
学生の時にコンビニ夜勤やってた
食費が超超超超助かったという記憶があるのみ
2021/09/24(金) 09:25:06.14ID:+cxatXh7d
深く眠れないので勤務中に眠くなる
15走り出す名無し(大阪府) (ワッチョイW 9288-4cSI)
垢版 |
2021/09/24(金) 15:37:29.65ID:WOgb7PtJ0
>>14
それは多分体質があってないなるほどね
16走り出す名無し(SB-Android) (オッペケ Sr47-+LC5)
垢版 |
2021/09/24(金) 15:47:53.72ID:YIUV3dx7r
結局夜勤明けで帰っても昼間に全然眠れないんだよな
17走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW b260-OzU6)
垢版 |
2021/09/24(金) 16:43:31.82ID:oD6YabcW0
遮光カーテンあれば寝れるって嘘だよな
普通に身体が昼間と認識してて浅くしか眠れん
18走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 1628-teUf)
垢版 |
2021/09/24(金) 18:19:34.18ID:YJS5mWFX0
昔、週4日コンビニで夜勤やってたけど残りの3日もグッタリしてたわ
1番つらかったのはガラの悪い地域だったので客がヤンキーやチンピラが多かったことだけどな
2021/09/24(金) 18:43:38.45ID:1BZdfkCKH
年齢かさねるともっとキツくなるから向いてないなら早めに転職だ
自分はまず自律神経やられ、あげくに心臓もおかしくなったよ
20走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 7f2b-D5LM)
垢版 |
2021/09/24(金) 20:12:57.29ID:hkkhRkX10
>>18
うちの地域も「レジを通す前の商品は開封しないでください」って注意書きしてたくらいやばかった
2021/09/25(土) 08:15:41.15ID:0EGjh7mU0
正にいま夜勤オンリーの仕事で、余裕があるから日曜の夜なんかは3坂道の番組の実況しながら仕事してるよ
ただ、世間の人のオンタイムがもれなく寝てる時間てのが良い意味じゃなく世捨て人だなと…
あと、上にも書かれてるけど常に睡眠障害気味だし健康診断の数値が急激に悪くなった
2021/09/25(土) 08:22:23.48ID:0EGjh7mU0
自分は経験がないからわからないけど夜中のコンビニとか牛丼チェーンとかめちゃめちゃ美味しいんじゃないの?
ヤバい奴とか強盗のリスクは多少なりともあるだろうけど、時給が高くて1時間に客1〜3人とか天国っぽいイメージ
2021/09/26(日) 04:28:57.18ID:JRr8uGf30
夏なんて昼間眠れないんじゃないのかね
2021/09/26(日) 09:30:19.44ID:vLYzpVQDa
>>22
どんな客が来るかわからないだけで恐ろしいだろ。
まして今は目だけ出して平気で街を徘徊が許される。
深夜に外を徘徊し、そんな時間に24時間営業の飲食店来る時点で普段の素行が知れるわ
2021/09/26(日) 15:45:19.19ID:E4EGDsQpd
若い頃は昼寝れたが歳をとるとほんと寝れないな。
2021/09/26(日) 19:50:35.30ID:1MAvhSWod
宅急便仕分けの夜勤やったが
2日しか保たなかった
夜中に力仕事とか
昼間のナンバーワンも辛いわ
2021/09/26(日) 19:52:11.45ID:1MAvhSWod
ナンバーワン→何倍も


えらい間違えた
2021/09/26(日) 21:44:02.10ID:9ZkE7nv/H
宅急便の仕分けはマシな方かと思ってたけどきついんだ
2021/09/27(月) 09:21:14.50ID:h9nb7v/Ka
アマゾンの荷物ピッキングもろくなもんじゃねえぞ。
一日下手すりゃ3万歩歩かされる。薄暗いとこでバーコードのとこの数字下4桁称号させられそれでも「これじゃない!」と言われ「こっちのアルファベットのも見ろ」とか言われる。
クソ広い倉庫とかその時点でパスしろ
30走り出す名無し(ジパング) (ラクッペペ MMde-lqeD)
垢版 |
2021/09/27(月) 12:28:08.94ID:1jmYZiDwM
「夜勤のおひさま」っていう矛盾をついたネタスレかと思った
2021/09/28(火) 01:55:21.85ID:0qphWBb/0
昔夜勤3年やってたが、夜中に昼飯を食う生活で牛丼屋と家系ラーメン屋しかやってなくてそればっかり食ってたツケが最近回ってきてると感じる…
2021/09/29(水) 18:28:59.40ID:domEWrcs0NIKU
後々そういうの効いてくるんかなあ
2021/10/03(日) 14:13:02.78ID:YMpOyYzfM
長い目で見たら日勤がいい
2021/10/04(月) 09:12:05.96ID:ZT1Rv5fD0
内臓がめっちゃ疲れる…
2021/10/06(水) 06:20:51.10ID:leh+rsZ3M
二度としたくない
2021/10/06(水) 09:38:24.94ID:c+r4gfMBa
「夜勤なんかやったって昼間なんか寝られないぞ」
「そんなこと言ってられない」と言ってたとっくに40歳なんか超えてる、イヤ下手すりゃ50代?元職場の元同僚だったアイツの今後の運命は???
2021/10/09(土) 14:15:02.61ID:cUpe0as4a
夜勤はダメよマジで
2021/10/09(土) 17:51:52.66ID:bnG2rtWrM
やめとけ
2021/10/14(木) 19:14:34.49ID:tL8hB7zF0
夜勤は地獄
2021/10/15(金) 15:04:38.01ID:gN+KHhJDa
夜勤ってメシ支給とか絶対無いだろ?
下手すりゃ8時間以上食い物抜き?
堂々たるブラック
2021/10/16(土) 17:21:13.04ID:KIenknr6M
>>40
飯タイムは一応あったよ
42走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW cb4d-ITgf)
垢版 |
2021/10/17(日) 10:53:32.66ID:oR5EjSNv0
夜勤は16時間勤務とかだと地獄だよ
16時間なのに休憩1.5時間くらいしかなかった
2021/10/17(日) 19:04:29.33ID:WtG5lneVa
某菓子メーカー。ケーキアイスクリームなども扱うあの企業の工場は、繁忙期だと10時間45分みっちり勤労させるようだ。応募の時電話で言われたから間違いない。当然お断り
44走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイ 0fb8-KUiw)
垢版 |
2021/10/17(日) 22:33:35.44ID:H3XtVxBV0
体調より課長が悪い
2021/10/20(水) 17:19:47.13ID:WTOPbc3PM
夜勤はやめとけ
2021/10/22(金) 16:11:30.52ID:xDCHkZigM
うむ
2021/10/22(金) 19:49:56.16ID:tkBv89jua
夜勤したい
2021/10/23(土) 11:55:25.29ID:JwXSUH2Ma
>>47
面接で12時間働きます!!!と要望しる!
2021/10/24(日) 23:39:34.78ID:3lZLmu9MM
二交代のとこだと夜勤16時間しか選べん
2021/10/25(月) 05:36:27.98ID:eFOsFwdBM
それが困る
2021/10/25(月) 16:13:54.22ID:u1Uj1DSta
16時間勤務?!!?!!?!!?!

15時スタートと仮定しても

朝6時か7時まで???
下手すりゃ朝8時???


キチガイだよwwwwwww
2021/10/26(火) 16:11:48.60ID:VtrJIFPEM
>>51
そうよ
しかも休憩時間以外ずっと忙しかったわ
3:00〜4:00くらいに一瞬静かになる時間があってそこで色々雑談するんだけど疲れて話すのもだるかった
2021/10/26(火) 16:30:54.11ID:N/Q/FcKza
>>52
一日で辞める
それ以前に梗塞時間聞いた瞬間に席立つわ。
8時間以上勤務なんか出来ない。もう爺さんだしぶっちゃけ7時間が限度かな
2021/10/28(木) 11:45:16.98ID:EEc85QFx0
けっこうこのスレ長寿だね
>>51
看護・介護職の夜勤って16時間勤務は主流だったりするよ
17時〜9時で途中2時間休憩みたいな
要は8時間勤務(1時間休憩)×2で2日勤務換算なのに通勤は1回だし、明け日+翌日も休みが確定してるし、手当も入るし、やってた時は自分も含めてみんな好きで夜勤増やして欲しい勢が多かった気がする
2021/10/28(木) 13:20:46.79ID:U/66aqbqa
>>54
その2時間休憩中もジジババがうめき出したら足蹴にされて叩き起こされるんだろ。冗談ポイわな
2021/10/28(木) 17:45:34.45ID:Tkp83894a
>>54
明けは休みになるから月の勤務日は少なくなるんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況