X



Assassin's Creed総合 Part55【アサシンクリード】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/30(木) 05:53:54.17ID:qvIcUpDv
Assassin's Creedシリーズの総合スレです

■公式サイト
http://assassinscreed.ubi.com/en-US/home/index.aspx

■Wiki
http://www30.atwiki.jp/asakuri/
http://www31.atwiki.jp/assassin2/
http://www22.atwiki.jp/acbh/
http://www47.atwiki.jp/revelations/
http://www33.atwiki.jp/aciii/
http://www57.atwiki.jp/asakuriseries/

前スレ
Assassin's Creed総合 Part54【アサシンクリード】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1624627487/
2UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/30(木) 05:55:28.53ID:qvIcUpDv
シリーズ作品一覧(発売順)
<本編シリーズ>
●アサシンクリード [Xbox360,PS3,PC] - 12世紀末 十字軍時代のシリア
●アサシンクリードⅡ[Xbox360,PS3,PC]- 15世紀 ルネサンス期のイタリア
●アサシンクリード ブラザーフッド(BH)[Xbox360,PS3,PC]- 16世紀 ローマ (2の直後)
●アサシンクリード リベレーション(R)[Xbox360,PS3,PC] - 16世紀 オスマン帝国時代のイスタンブール
●アサシンクリードⅢ[Xbox360,PS3,WiiU,PC]- 18世紀中期 独立戦争中のアメリカ
●アサシンクリードⅣ ブラックフラッグ(4BF)[Xbox360,XboxOne,PS3,PS4,WiiU,PC]- 18世紀初期 海賊黄金時代のカリブ海
●アサシンクリード ユニティ[XboxOne,PS4,PC]- 18世紀末 フランス革命期パリ
●アサシンクリード ローグ [PS3,PC]- 18世紀中期 七年戦争
●アサシンクリード シンジケート[PS4/XboxOne/PC]- 19世紀 ヴィクトリア朝時代のロンドン
●アサシンクリード オリジンズ[PS4/XboxOne/PC]-紀元前49年 プトレマイオス朝の古代エジプト
●アサシンクリード オデッセイ[PS4/XboxOne/PC]-紀元前431年 ペロポネソス戦争 古代ギリシア
●アサシンクリード ヴァルハラ[PS4/XboxOne/PC]-9世紀 ヴァイキングがイングランドへ侵略
3UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/30(木) 06:00:53.76ID:qvIcUpDv
■シリーズ主人公一覧
https://i.imgur.com/kXQ0HzN.jpg









■現代編まとめ
現代編年表
https://i.imgur.com/2bR3HUl.gif








■相関図
https://i.imgur.com/BF0kkAs.gif








■作品別の現代編時系列
2012年 1~3
2013年 4
2014年 ローグ、ユニティ
2015年 シンジケート
2016年 映画
2017年 オリジンズ
2018年 オデッセイ
4UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/30(木) 06:02:26.63ID:qvIcUpDv
新しいものと入れ替え
前スレからアサクリ2日本語化MODの転載
729日本語の人 ◆g2iiywPo8o 2020/12/04(金) 17:19:43.03ID:tzDK0AON>>736
https://www.axfc.net/u/4029965
ファイル名:AC2JPN_for_CS_Last ver.zip ファイルサイズ:23.3MB
SHA-256:098e1ef8b7fc06c8c36ffad8d9158bd22c7038748efd2107a68ae55f79efcd0a
スプレッドシートの人さん作成の日本語化MOD本体+修正を加えたTXTファイル
OpenTexMod.ZIP
Tips(悪い噂)で新しく未翻訳を見つけましたので翻訳を追加しました

以前から気になっていましたRetexture MODがデモリリースされましたので
そちらの方もご案内
Assassins Creed2 Retexture Project
こちらはARchive_neXtのスレで拝見した時から気になっていたもので
テクスチャをPS4のエツィオコレクションから取り出した物だそうで
キャラのみ使用させて戴きましたが非常にクオリティが高くなっていてお薦めです
WIN10での利用にあたり、リリースファイルに付属されていたTexmodでは
使用できませんでしたので手元で使用確認のとれたOpenTexModを同梱いたしました
気になる方はこちらのサイトから
https://www.moddb.com/mods/assassins-creed-2-retexture-project
5UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/30(木) 06:04:25.06ID:qvIcUpDv
ヴァルハラ
日本解禁時間
PC版Ubisoft Connect:9日(月)午後22時1分
PC版Epic Store:11日(水)午前1時1分
PS4/Xbox版:10日(火)午前0時1分
https://twitter.com/assassinscreed/status/1324782827376939009
https://i.imgur.com/1ZNxkLo.png


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
6UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/30(木) 06:06:07.34ID:qvIcUpDv
アサシン クリード ヴァルハラ アップデート: 1.3.1
https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/assassins-creed/valhalla/news-updates/2uIMmqr7Fq4ZEsG5eciQB5/131
7UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/30(木) 06:18:29.41ID:qvIcUpDv
ヴァルハラ関連まとめ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1624627487/7
8UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/30(木) 06:26:05.84ID:qvIcUpDv
保守します
9UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/30(木) 06:27:53.26ID:qvIcUpDv
保守します
10UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/30(木) 06:32:44.89ID:qvIcUpDv
保守します
11UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/30(木) 06:43:48.94ID:qvIcUpDv
保守します
12UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/30(木) 06:46:42.96ID:qvIcUpDv
保守します
13UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/30(木) 06:48:48.54ID:qvIcUpDv
保守します
14UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/30(木) 06:50:06.38ID:qvIcUpDv
保守します
15UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/30(木) 06:52:40.55ID:qvIcUpDv
保守します
16UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/30(木) 06:54:54.78ID:qvIcUpDv
保守します
17UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/30(木) 06:57:13.52ID:qvIcUpDv
保守します
18UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/30(木) 06:59:31.10ID:qvIcUpDv
保守します
19UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/30(木) 07:01:19.53ID:qvIcUpDv
保守します
20UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/30(木) 07:10:17.47ID:KMgVoIfO
スレ
2021/09/30(木) 12:55:35.88ID:T6wh6AS/
VALHALLAはもういいから、次たのむわ
2021/09/30(木) 13:05:53.80ID:CsfUZ9XY
これちょっと興味あるわ
嫁もアサクリのファンだし行ってみるかな

東京ジョイポリスに『ファークライ3』『アサシン クリード オリジンズ』の世界を体験できるVRコンテンツが登場
https://news.denfaminicogamer.jp/news/210928i
2021/09/30(木) 13:45:20.76ID:KuZj0cuF
消毒清掃はしてるのだろうが、不特定多数が使いまわしたVRヘッドセットなんて嫌だわ
コロナ云々関係なく不潔
2021/09/30(木) 14:06:43.14ID:+4+xGGs8
コロナよりずっと前にいくつかの施設でVRやったことあるけどどこも肌が触れる部分とかは使い捨てのシートを挟むから直接肌が触れる事は無いよ
触れてなくても消毒清掃してたし今はもっと厳しくやってるだろうね
25UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/30(木) 14:47:31.19ID:ufDjkDvs
まぁ不潔って気持ちも分からなくはないけどな
俺は行く予定
2021/09/30(木) 14:49:03.39ID:XOLaB1HY
VRって動いて汗かくから
すごいピザデブの後とかなったら最悪だな
2021/09/30(木) 15:18:27.57ID:CsfUZ9XY
それはコンテンツによるね
俺も昔いくつかやったけど汗かくくらい動く物はなかったな
ちなみに頭に使い捨ての帽子を被って目の周りは使い捨てのシートで覆うから直接ヘッドセットに触れる部分は無かった
2021/09/30(木) 15:48:42.20ID:UgY1PcA5
ジョイポリはナウでヤングなアベックだらけのトレンディな場所だから恋人がいないような不潔デブは居ないよ
あまり神経質にならなくてもいい
29UnnamedPlayer
垢版 |
2021/09/30(木) 19:45:08.10ID:mLTW6aoX
うそつけ
2021/10/01(金) 18:19:03.10ID:hG3ERCvM
UBISOFT+ が消されたな

おま国され続けるJAP
31UnnamedPlayer
垢版 |
2021/10/01(金) 23:32:50.59ID:fbzp42Or
実は俺がピザデブなんだけどみんなには言わないでおこう
2021/10/03(日) 15:05:28.04ID:u3gRACxW
ピザデブがエアアサシンしたら腹や胸の肉が邪魔で暗殺対象の首や頭に届かず
体重で頸椎骨折狙いか圧死しそうだな
2021/10/03(日) 17:45:46.14ID:Tv8XX/g2
https://www.youtube.com/watch?v=Zpc7hdGhjY8
UBISOFT DAY2021見に来てくれよな!
2021/10/04(月) 00:55:25.07ID:J1Uuh6aw
ゲームショウをオンラインでやる意味ある?

単に動画配信してるなら出展枠買ってまで配信するのは馬鹿の所業
スクエニって馬鹿丸出し

UBIは変な兄弟がゲームしてる映像を煩いババアと無能MCがギャーギャー言ってるワイプ付きで垂れ流してたな
他人のゲームプレイを見る奴って主要な購買層なのか?
2021/10/05(火) 08:13:51.21ID:j+CeuL3e
対応済み:
・河川襲撃の船着き場に到着した後、エイヴォルの体が震えていた問題。正直なところ、開発も震えました。


あ゛?
2021/10/05(火) 11:13:27.66ID:6ccSXkNC
はぁ
2021/10/05(火) 11:48:29.75ID:wimh5eh2
狂気の狼みたいなヤツ強すぎない?適正レベルで挑んでも雑魚と連携されるとハメ殺される
2021/10/06(水) 01:09:36.88ID:i70JawTl
こっちも味方の狼を呼ぶんだよ。
2021/10/06(水) 08:36:02.46ID:KWr+wHTu
UBIサービスずっと落ちてない?
なめてんのかほんと
2021/10/06(水) 08:56:38.74ID:cRHMVGu2
>>39
落ちてないよ
ずっと落ちてたら他の人も反応するだろ
2021/10/07(木) 11:57:03.07ID:OcuQUBsq
公式が日本語でツイートして外人が困惑してる
https://twitter.com/assassinscreed/status/1445944471842078724
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/07(木) 12:08:51.65ID:OcuQUBsq
ツイート消しやがった…
2021/10/07(木) 12:28:47.03ID:HITUAeA3
なんてツイートしてたの?
2021/10/07(木) 13:03:00.44ID:bFm/YArR
>>43
初めてケファロニアに足を踏み入れてから3年が経ちます。『アサシン クリード オデッセイ』でのお気に入りの場面は何ですか?
2021/10/07(木) 14:00:41.16ID:OcuQUBsq
アニムスがバグってるぞとか次回作は日本かって外人に言われてたね
UBIらしい小賢しい臭わせなやり方だなって思った
2021/10/07(木) 14:10:17.25ID:GnTjLFxi
すぐ消したってのは間違えたからだろ
その発想に行き着くのはやべーぞ
2021/10/07(木) 14:15:04.63ID:OX16v8Gh
ヴァルハラの規制騒動とかがあるからその発想になるんだろが
2021/10/07(木) 14:20:07.15ID:EnD4uKHq
次回作は日本人には売らないという予告にちがいない
2021/10/07(木) 14:44:34.30ID:ediVOmAs
>>35
Eivor shaking after arriving at River Raids docks. Not gonna lie, I’d be shaking, too.

これを訳して「開発も震えました。 」ってなるのか?
やはり日本のUBIはキチガイの巣窟なんだな
50UnnamedPlayer
垢版 |
2021/10/07(木) 17:18:54.28ID:PXMb/XCR
テンプル騎士団が裏にいるな
2021/10/07(木) 17:48:33.20ID:JntYcSJ/
>>48
ストーリー展開ですでに日本語ハブしてから今更だな
2021/10/07(木) 19:12:25.45ID:ii7v/za9
UBIjpがおかしいから面倒だから外されてんじゃない
2021/10/09(土) 10:35:44.73ID:pd2jxQK7
今日BSでアサクリの映画やるね
2021/10/09(土) 12:38:57.56ID:UpBCgHUM
だいぶ前に地上波で放送してた奴かな?
つまらなかったんで途中で見るのやめたわ
55UnnamedPlayer
垢版 |
2021/10/09(土) 14:38:07.87ID:0Nwq6yfS
映画は普通におもんない
2021/10/09(土) 16:56:39.65ID:QMX/wIaR
アクションシーンがほんのちょっとしかないから娯楽作品としては残念だったな
2021/10/10(日) 14:37:57.02ID:IkecR7Ia
ヴァルハラ再開したら復讐クエのお知らせが頻繁に来るんだけどこれだけ無効に出来ないもんかな?
2021/10/10(日) 15:26:09.16ID:rOOP/vXS
>>57
確実なのはオフラインにする
2021/10/12(火) 16:46:33.73ID:J7ru/M95
映画は寝た
2021/10/12(火) 21:13:02.44ID:zW6FJhRw
ファークライ6でアサクリネタ
https://i.imgur.com/ctS1tvF.jpg
2021/10/13(水) 23:51:24.99ID:WyFjQeHw
Amazonでヘリックスクレジット購入してチャージしたことある人居る?
2021/10/16(土) 01:20:35.50ID:74x3wOWb
ama関係無くあの課金するなんて極々少数だろう…
2021/10/16(土) 10:15:51.47ID:8PvtxQyG
オリハルコンとかオパールの場所がわかる地図に課金しちゃってる奴は結構見たから
それなりにいると思うぞ

オデッセイは見た目がいい装備だったり、ネメアの獅子セットと大きな角の弓のように
実用的なものがあったりするから物欲が働く

Amazonでヘリックスクレジットを買うと消費税分安い
2021/10/17(日) 10:31:34.53ID:CIoBEbuk
他プレイヤーのヨムスはレベル1ばっかり
みんな河川襲撃放置なんだろうな
2021/10/17(日) 11:01:20.71ID:GMU8bY/4
>>64
ヨムスのレベルは自分とこの建物のアップグレード依存で持ち主とは同期されないよ
2021/10/17(日) 11:35:52.74ID:CIoBEbuk
>>65
そんな事は無い
建物は最大レベルだけど、他プレイヤーのヨムスはレベル1だ
2021/10/17(日) 11:45:57.60ID:CIoBEbuk
ちなみに、プレイヤー名の無いランダム生成の思われるヨムスは
ランク3~5でランダムにいる
2021/10/17(日) 12:12:30.77ID:wpzHxuyc
あれってプレイヤー名ついてるのは皆Lv1だと思ってた
フレのレベル上がったヨムス勧誘してもLv1のままって話もあったし
仕様かバグかはしらんけど
2021/10/18(月) 21:12:49.62ID:ghvmyD2w
2年目アップデートはどこにいったんだ
ロードマップはいつだ
2021/10/18(月) 21:34:40.49ID:zoX8XpWU
>>69
もう一回祭イベント来るから2年目の話はその後では
2021/10/19(火) 00:57:44.32ID:xvYXm7Z6
ヴァルハラがEPICで40%引きの5544円でクーポンで更に1000円引き
うーん今のところ最安値っぽいけどブラックフライデーまで待つべきか
2021/10/19(火) 14:44:13.95ID:dUCwk7s5
オンラインならサイバーマンデーじゃね?
2021/10/19(火) 16:12:50.72ID:WN0ZZa0e
正直オススメしない
2021/10/20(水) 09:30:27.71ID:QDrc51yT
>>71
クソゲーだからおすすめはしないが、100Unit使えば20%OFFだからUBIで買うのが一番安いぞ
2021/10/20(水) 10:52:46.06ID:9x/aC6Yr
みなさーん
ヴァルハラのディスカバリーツアーが配信されましたよー

興味なしですかー?
2021/10/20(水) 12:22:24.30ID:3KJ+DzJ0
ヴァルハラはどこが有名なランドマークなのかよくわからんマップだったから少しやってみるわ
2021/10/20(水) 12:30:58.37ID:ec3o/PgF
>>74
19日に日付が切り替わった時点ではUBIでセールやって無かったからEPICが最安値だった
今はEPICもセール始めたな
78UnnamedPlayer
垢版 |
2021/10/20(水) 20:09:50.43ID:s6A7xAdX
だ、だれか…
steamで初代やってる人いない?
イーグルダイブすると藁カチカチで腰痛めて死ぬんだけど
これバグ?
2021/10/20(水) 20:18:55.41ID:aqFvv+aU
多分こういうやつかな?
https://www.youtube.com/watch?v=xntoyVquTAU

古いアサクリ(リベレーションまでのAnvilエンジン製)は60fps以上の高いフレームレートだと描画不具合が出るから
グラボからフレームレート制限かけてみるといいよ
80UnnamedPlayer
垢版 |
2021/10/20(水) 20:25:04.77ID:s6A7xAdX
>>79
おぉ!まさにこれ!!
ほんとにありがとう!!
優しい大好き
2021/10/20(水) 20:44:04.69ID:NgFnREIc
ディスカバリーツアーすかすかじゃねぇか
寸劇よりツアーのほうがよかったな
82UnnamedPlayer
垢版 |
2021/10/21(木) 10:21:08.24ID:By/wLAmJ
オリジンやってるけどいいね
スチームで85%引きで買って凄く得した
2021/10/21(木) 11:03:13.38ID:vlhF4ljG
楽しんだもん勝ちよ
2021/10/21(木) 19:40:35.25ID:o/pxxnZU
>>79
想像以上にカチコチを通り越して反発力凄くて想わずフイた
2021/10/21(木) 20:11:13.14ID:1+5ODrCt
>>79
馬の動作がおかしいのも?
2021/10/22(金) 01:09:20.34ID:WTB+J9dH
>>82
オリジンズいいよね
去年DLCも含めて数千円で買ってステイホームが捗った
バエクみたいな見た目の主人公ははじめてで驚いたけどやってるうちにどんどん好きになった
2021/10/22(金) 04:48:35.15ID:+8Tu2dLX
>>79
干し草が固すぎて宇宙に送られますってコメント書いてて草
2021/10/22(金) 05:09:04.49ID:AA3c0Mu1
オリジンズみたいな神秘的な雰囲気のアサクリもう一度作ってほしい
2021/10/22(金) 10:22:53.38ID:/oNNCYa0
ヴァルハラのディスカバリー、これまでの退屈さが少し軽減されててなかなか面白かった。
ストーリー仕立てなのもよかった。
2021/10/22(金) 13:12:00.38ID:QjZ0JkFk
オリジンズは当時アサクリがRPG化って言われてガッカリした覚えがある
実際やったら普通にいつも通りのアサクリで面白かったんだけどね
2021/10/22(金) 13:25:22.45ID:+keaWbDC
ユニティとかシンジも十分RPGだったぞ
92UnnamedPlayer
垢版 |
2021/10/22(金) 18:22:49.96ID:LykBIbB2
>>86
バエクやアヤのコテコテの殺し屋顔だと無為に手当り次第に殺しまくっても違和感ないのがいいとこ
2021/10/22(金) 20:23:29.87ID:aWjRuzQi
pc版アサシンクリードブラックフラッグを(前回の日付みると1月ぶりっぽい)久しぶりに
起動した所セーブが全て消えてしまっていました。実績はなんか残ってるようなんですが
これは復旧できないんでしょうかね? ググるとyahoo知恵袋に6月10日付けで同じような症状の人がいるっぽいんだけど
答えがなかったんですよね。
2021/10/22(金) 21:15:50.88ID:dxQdEH0I
>>93
AC4はクラウドセーブに対応してないから自分のPC内にセーブデータが残ってるかどうか
~\Ubisoft Game Launcher\savegames\user-id\内に
uplayキーなら237、steamキーなら437のフォルダがあればその中身はどうなってるかの確認を
それ以外だと前回のプレイ時からストレージを変更した、OSインストールでフォーマットした、
game launcherをインストールし直したりインストール先を変更したかどうか
2021/10/22(金) 22:54:22.59ID:aWjRuzQi
>>94
ありがとうございます
5月だか6月辺りにUBIコネクトのアプデかなんかで入れ直しみたいなのあって
それ以来設定も英語に変わってたりおかしかったんですよね・・・・
あの時か。442で多分これだなってのはありましたが過去のっぽいのはなさそうですね今になってセーブ消しにあうとは・・・
2021/10/23(土) 00:56:51.31ID:XvQ4zq/F
UBIゲーのセーブデータは自分でバックアップ取っておかねえとな
NASに日付でバックアップ取れるようbat書いてる
2021/10/23(土) 01:10:14.39ID:XvQ4zq/F
UBIとRedStormがVRゲーム開発者を募集中
マルチプレイを含むアサシンクリードVRを開発か
https://www.ubisoft.com/en-us/company/careers/search/743999780565842-senior-vr-game-designer
https://www.redstorm.com/jobs/sr-game-programmer-vr-ny4yb
https://www.redstorm.com/jobs/senior-vr-game-designer2
2021/10/23(土) 01:33:47.00ID:4qFf8oGA
アサクリとスプセルVRの話なら昨年発表されたやん
2021/10/23(土) 09:03:41.66ID:ikiMi5Rx
>>93
消えたほうが新たな気持ちでやり始められるからいいんじゃないか
2021/10/23(土) 15:53:50.56ID:W83eULlQ
>>97
UBI大阪の求人情報見たことあるけど、プログラマで年収200万円台~とか(笑)
最低賃金かそれ以下で募集してるところなんて初めて見たわ
2021/10/23(土) 22:44:37.11ID:yjDT4OB5
アサクリシリーズはインフィニティもしかり
暫く迷走しそうだな・・
2021/10/24(日) 11:47:08.42ID:pJo+ZPRk
ヴァルハラの次回作がインドが舞台とリーク情報がかなり昔にあったり
次は明治~大正時代の日本が舞台だという情報もあったり

正式情報でインフィニティとなったけど

どれ信じればいいんだよ
2021/10/24(日) 12:41:47.40ID:zY2l0tY3
リークってあんなガセネタを信じてた方が驚きだわ
2021/10/24(日) 13:00:05.65ID:pJo+ZPRk
発売前の情報に釣られてウキウキするのも1つの楽しみだろ
2021/10/24(日) 13:30:52.72ID:zY2l0tY3
いやその気持ちは分かるけどさ
日本が舞台と言う話があった時に出た画像がこれだとな
https://kyaooo.net/wp-content/uploads/2021/03/assasins-creed-warriors-japon-1.jpg
2021/10/24(日) 14:02:53.29ID:pJo+ZPRk
>>105
その画像初めて見たわ
ちょっとワクワクしねえなー
107UnnamedPlayer
垢版 |
2021/10/24(日) 14:13:26.50ID:jp4fPmA4
GTAやアサクリの次回作が日本!って騒ぐ層って何か滑稽だよな
2021/10/24(日) 15:56:01.74ID:zQTJpwC7
epicでヴァルハラ買ったんですけど日本語音声への変え方がマジで分かりません助けてください
2021/10/24(日) 15:59:46.48ID:zQTJpwC7
すみません自決しました!
2021/10/24(日) 16:11:17.35ID:1V4OwiVJ
金剛山
2021/10/24(日) 17:24:57.98ID:J4Lprqsy
>>109
切腹したのか? 自決なんて略すと別の意味になっちまうぜ
2021/10/24(日) 17:25:23.89ID:9dOpD4H6
眠れ安らかに・・・
2021/10/24(日) 18:13:40.08ID:ZLefNLWw
前まで日本舞台だと高い建物がないとか言われてたけど9世紀のイングランドなんてド田舎がいけるんだから全然いけるよな
同年代でももう東大寺とか五重塔はあるんだし
114UnnamedPlayer
垢版 |
2021/10/24(日) 20:09:52.27ID:kQmbcGVf
ポリコレとか言って無理やり黒人とか出すんかな
2021/10/24(日) 21:52:45.48ID:v6W9O9h4
むしろ弥助がアサシンとなって復讐する話のほうがキャッチー
2021/10/25(月) 06:20:18.63ID:IFoa2dMc
シーズンパス買うのってクリアしてからで十分ですか?
2021/10/25(月) 08:24:32.64ID:bkqEyB9v
十分だしその頃には二度と触らないゲームになるよ。
2021/10/25(月) 08:25:18.86ID:bkqEyB9v
>>105
バリバリの中華で草
2021/10/25(月) 08:52:20.29ID:H5GjOyt7
信長に仕えた黒人がいるなら他にもいるだろって大量に出されるよ
2021/10/25(月) 12:18:33.19ID:2wnsWQtt
敵側には刀を持った女がいっぱいいるんだろうな
2021/10/25(月) 12:47:11.99ID:NyZpB5m2
オデッセイで普通の砦とかにいるアサシンブレード1撃で倒せない敵はどうしてるの?
2倍と装備は整えてます
2021/10/25(月) 12:59:00.16ID:NNuvIDFm
ラッシュアサシンの折り返しで倒せるだろ
ボス→雑魚→ボスって感じで
2021/10/25(月) 13:24:11.31ID:NyZpB5m2
なるほどサンキュー
124UnnamedPlayer
垢版 |
2021/10/25(月) 18:44:58.08ID:Wt+8WpXk
>>121
単独ならクリティカルアサシンと英雄の一撃で
まだ生きてたら5回攻撃してアドレナリン回復するスキル(名前忘れた)でアドレナリン補給して逃げる
2021/10/26(火) 03:39:59.75ID:tzrW4bkh
ボス系や高レベル傭兵でなければクリアサ→英雄の一撃でまぁ死ぬよね
バレたら一旦逃げて警戒解除してミッション継続かな
2021/10/26(火) 22:43:19.14ID:BhDnkHAR
>>119
だいたいキリスト教が布教しに行ったところには
奴隷をプレゼントしてたりする気がする
なお日本人も奴隷に連れていかれてた欧州で日本人奴隷の記録あるよね
2021/10/27(水) 16:34:33.52ID:XX3BLLz3
ディスカバリーツアーに物語仕立てとクエストなんて要らんわ
面倒くさい
2021/10/27(水) 18:15:18.19ID:Q8kxQ8MB
日本とかいいから、次は一周回って中東やってくれ
十字軍の頃じゃなくて全盛期アッバース朝のバグダードをアテナイみたいな感じで
見せてくれ
2021/10/27(水) 20:19:43.96ID:cs5+YlpK
オデッセイで攻撃ボタンをアビリティボタン被せていると、
弓のオーバーアタック出ないよね?
LRが攻撃ボタンなんて違和感があるんだけど、
皆さんキーコンフィグせずにやってるんですかね?
2021/10/27(水) 21:14:18.20ID:ADOYNni5
デフォルトに慣れたほうがいいと思うよ
俺も同じ感じで最初はコンフィグしたけど
問題なく操作できるよう設定するほうがよっぽど難しい

あとUBIの他ゲーも大体同じ操作ってのもある
俺はオデッセイ途中で中断してUBIのフォーオナーやって
R攻撃に馴れてからオデッセイに戻ったらデフォルト操作最高ってなった
2021/10/27(水) 22:31:09.05ID:sRLXWxlx
弓のオーバーチャージってL2押しながらR1+R2じゃなかったか?

デフォルトのキーバインドで何の不自由も感じなかったけど、バグハラは暗殺がR1だから
オデッセイで暗殺しようとしてR1の弱攻撃したことが何度かあったな

慣れればどんな設定でも問題ない。適応できないのは老化の最たるもの
2021/10/27(水) 22:45:15.17ID:RucL8kZ7
オリジンズで暗殺ボタン変わったばっかりなのに、ヴァルハラでまた変わって、最初は混乱したけど慣れれば問題ないよ

箱コンのA決定に慣れなくて、AとB入れ替えてるCS上がりのフレいるけど、
結局決定・キャンセル以外の操作も全部反転するからかえって手間取ってるっていうね

コントローラはデフォから変えると少なからず他と干渉するから仕方ないね
2021/10/27(水) 23:21:36.80ID:6ZG7le1p
別に変えてもいいと思うけどね
いつもデフォルトが最高ってわけでもないし

個人的には攻撃はLRみたいなとこに設定することが多い
同時に操作できるものが増えるから
(FPSとか、そういう設定なのも結構あるんじゃない?マウスでやるからよく知らんけど)
2021/10/28(木) 00:19:22.87ID:fY9pluGF
右スティックでカメラ動かしながらボタン操作することを考えると、
親指よりも人差し指で攻撃できた方がいいっていう見方もあるな
親指でポチポチやる方が馴染みやすいってのもわかる
135129
垢版 |
2021/10/28(木) 00:40:50.77ID:xWNjHTSK
レスありがとうございます。
確かに考えてみれば、FPSとかはLRで攻撃が多いですよね。
そっち系やるときはデフォのままでやってるから、
なれれば別に違和感なくやれそうかな~。
もう100時間くらいやってるけど、弓オーバーパワーは相当強そうだから、
使えるようにデフォに直すか考えてみます。


>>131
攻撃ボタンをXやYに割り当てると、
オーバーパワーもXY同時押しになっちゃうんです。
(アドレナリンゲージ上のボタン表記も「X+Y」に)
ちなみに近接のオーバーパワーはそれで出るんだけど、
弓の場合はXYのアビリティが優先されちゃって、出せないという謎使用。
2021/10/28(木) 08:01:07.00ID:gW1/ML+o
キーマウ最強よ
2021/10/28(木) 10:04:24.96ID:wbd3BTVF
Division 1/2はコントローラ+マウス最強

移動操作が複雑なアクションゲームをキーボード・マウスでやると指・手首が死ぬし
リラックスした姿勢でゲームできない無様な猫背老人になるので断固拒否だわ
2021/10/28(木) 10:32:49.41ID:F+ooceAX
>>137
アサクリスレでディビジョンの話とか
背中がアホみたいになってるやん
2021/10/28(木) 11:46:25.72ID:jLUykJiL
夏頃にチャレンジで取得できずに音沙汰なかった エインヘリヤルの弓がリワードから手に入るようになってるね
2021/10/28(木) 11:51:38.04ID:wbd3BTVF
>>138
文脈をちゃんと読め
知能が幼児程度なのか?
2021/10/28(木) 12:09:34.42ID:F+ooceAX
>>140
幼児なので説明してよね!
2021/10/28(木) 12:48:23.08ID:gW1/ML+o
>>140
普通にアサクリの話から入れないのかよ。
もうろくしてんのか?
2021/10/28(木) 13:09:54.14ID:fUTpYtH0
今日からヴァルハラやります。
よろしくお願いします。
2021/10/28(木) 13:40:38.43ID:F+ooceAX
>>142
もうろく幼児ですまんな!
2021/10/28(木) 13:50:56.91ID:gW1/ML+o
>>144
ちなディビジョンもキーマウJKよなあ?
2021/10/28(木) 13:51:13.74ID:gW1/ML+o
>>143
もうだれもやってないよ
2021/10/28(木) 14:38:20.38ID:fUTpYtH0
>>146
やっとオリジンとオデッセイのトロコン終わってバグが多いと聞いてたから落ち着くまでツシマ挟んで待っとったんや。
ちょっとバイキングなってくる。
2021/10/28(木) 14:42:27.34ID:AJCV6oSo
歓迎するぞ
2021/10/28(木) 14:45:40.66ID:56l034x7
>>139
スカジの刃も100ユニットで一般開放されてるね
達人への挑戦追加された時にやってたチャレンジの報酬だったかな
2021/10/29(金) 00:54:02.39ID:B6X7PEwP
ヴァルハラ初体験だけど肢体切断はウィッチャー3を彷彿させるね。
固有名詞が過去作より覚えにくい。
2021/10/29(金) 08:25:51.83ID:Os01Xi3l
幸村誠のヴィンサガがおすすめです
時代は150年ぐらい違うけど
ケルト人とローマ人、ゲルマン人とデーン人ノース人の微妙な関係を物語の中で自然に解説してある
2021/10/29(金) 08:58:43.07ID:B6X7PEwP
>>151
ありがとう。
あまり本も読まず学の無い俺でもMGS5で白鯨に興味持ったし、好きな作品に通じてる作品なら楽しめそうだね。
オリジンズとオデッセイが神ゲー過ぎてヴァルハラは叩かれた印象があったけど、実際やってみると相変わらず面白くて、まだ最序盤なんでこれから楽しみます。
2021/10/29(金) 09:07:03.61ID:B6X7PEwP
>>151
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%82%AC
これだね、かなり面白そうじゃないか!
キングダムも最初は躊躇してたけど見たら激ハマりしたし、これも是非読ませてもらうわ。
2021/10/29(金) 10:29:33.00ID:SS2ZiFFU
コラボどうなったんだ?
2021/10/29(金) 11:05:44.96ID:B6X7PEwP
オーログが難しいw
でもルール理解出来ると面白いな。
今のところ過去作より残念な部分はカラスくらいなもんで面白いじゃないかヴァルハラ。
2021/10/29(金) 11:12:56.49ID:jlfEuPjF
>>154
昨年やったじゃん
157UnnamedPlayer
垢版 |
2021/10/29(金) 11:21:47.85ID:UsKTYkqY
ヴィンサガ普通に面白くて全巻揃えたわ
ヴァルハラやりながら読んでる
2021/10/29(金) 11:26:55.55ID:9WTHb/C+
インフィニティは無料で遊べるゲームではない とか
ヴァルハラはUBI史上2番目の売上だってよ
https://www.videogameschronicle.com/news/assassins-creed-infinity-will-not-be-a-free-to-play-game-ubisoft-has-confirmed/
2021/10/29(金) 12:04:04.52ID:VM5RyyJy
ヴァルハラは相応に面白いとは思うけど、これ自体はUBI史上2番になるほど売れるようなものでもないような気がする
やっぱ向こうでヴァイキングドラマが大ヒットして流行だったのもあるのかな
2021/10/29(金) 16:23:24.39ID:SS2ZiFFU
>>156
あれだけだったのか
アサクリ読めるーなんて思ってたわ
2021/10/29(金) 17:49:37.97ID:f9jR760c
売れたのは前作の評判がよかったからってのもあるんじゃない?
2021/10/29(金) 19:52:48.94ID:B6X7PEwP
FFも7が傑作で8が一番売れたっていうね。
ヴァルハラ普通に面白くて時間を忘れるな。
ただオーディンの目のボタン配置だけなんとかしたい。
出来ればタッチパッドに割り振りたいんだけど、ワールドマップは固定で変更出来ないのね。
2021/10/29(金) 20:20:10.20ID:TqMy/9rE
ダッシュなくしてくんないかな
DLC含めクリアしたけど歩きが必要な要素なんてなかった
2021/10/30(土) 00:45:22.53ID:aYuAQx5U
オデッセイをナイトメアでやってるんだけど、短剣持った傭兵キツすぎない?
特に戦場で出てきたとき。攻撃の発生早すぎてマジで勝てんわ…
フィールドならステルスアタック→逃げるの繰り返しでなんとでもなるんだけどなー
2021/10/30(土) 01:03:09.25ID:v/T6thJI
オデはクリティカル率とクリティカルダメージ厳選してクリティカルアサシンから始めればどうにか。
理論上、クリ率100%は作れるし体力25%縛りや体力最大時等で火力を上げてクリティカル狙いがワンパン系ではさいつよかもしれんね。
166UnnamedPlayer
垢版 |
2021/10/30(土) 18:17:02.59ID:tmquJJGC
>>164
自分は戦場で敵ボスが出てきたら
「英雄の一撃」「混沌の輪」を当てて近接攻撃で1発ダメージを与えて
あと逃げ回りながらザコ兵を攻撃してアドレナリン補給して
また敵ボスに近寄る
ってかんじ
DLC「血脈の怒り」があればアドレナリン復活が早いね
167UnnamedPlayer
垢版 |
2021/10/30(土) 18:23:12.59ID:tmquJJGC
征服戦争で狙いすました「英雄の一撃」が敵ボスのとなりのザコ兵にあたる残念感
2021/10/30(土) 18:27:30.42ID:v/T6thJI
征服戦争での話か。
もうイスの力解放しよう。
無敵時間利用して体力最大時の恩恵をフルに活かすのだ。
2021/10/30(土) 18:44:51.06ID:aYuAQx5U
オデッセイのインパクトクエストって何なの?
調べてもそれらしい情報がないんだけど…
2021/10/30(土) 19:26:01.30ID:v/T6thJI
オデでそんなワード聞いたことないが・・・時限クエストのことか?
2021/10/30(土) 19:32:39.95ID:cYzpvROC
ランダム生成クエストの一種だね
メインクエストで選んだ選択肢によって発生したり、会話内容が変わるだけでやること自体はランダムクエと一緒
2021/10/30(土) 20:11:23.22ID:exuKcVJG
ファークライ6でアサシンブレードがブラックマーケットに流されててわらた
2021/10/30(土) 20:53:54.79ID:v/T6thJI
>>172
イースターエッグってやつやね。
UBIゲーはアサクリ以外の作品でも特定の高所に行くとワシの鳴き声が聞こえてイーグルダイブ出来たりしたけど、最新作のファークライ6ではイーグルダイブができねー!って記事あったよ。
https://www.gamespark.jp/article/2021/10/12/112620.html
2021/10/30(土) 21:19:25.61ID:cYzpvROC
ファークライ主人公は落下ダメに異様に弱いから仕方ないね
パラシュート使いやすくなったからまだマシだけど、そろそろ受け身スキル覚えてくれと言いたい

レギオンはロンドン、Far Cry6はカリブ海と
アサクリとロケーションがかぶってるからそういうネタ仕込んであるのはニヤッとする
2021/10/30(土) 22:58:41.93ID:aYuAQx5U
>>166
やっぱそういう戦法になるかねえ
血脈の怒り強いとは思ってたけどDLCだったのね

>>171
ランダムクエストだったのかw
分岐路みたいなアイコンとその名前からストーリーに関わる重要なクエストなのかと思ったわ
2021/10/31(日) 00:53:05.60ID:W/Iz8MIZ
>>175
自分も最初は見たことないアイコンだし、なんだこれと思って受けたら、いつものただのお使いでガックリきた記憶がある
会話内容がメインクエとかサイドクエに絡んだユニークなものってだけだね

例えばピュティア(メインクエ序盤に登場する神託官)がコスモスから狙われてるからかくまってたけど、隣人に勘付かれたっぽいから口封じしてきてくれ、とかそんな内容
2021/10/31(日) 04:20:14.11ID://u66GZg
ヴァルハラ中盤までは面白い。
2021/10/31(日) 07:56:48.62ID:mlYBtGye
>>176
俺は家族エンド見たくて攻略サイト見ながらやってて、ブラシダスも好きだったからラゴス関連もブラシダス案で可決したのにブラシダスの時限クエストを逃すという失態。
あれ出現タイミング身近い気がするわ。
まぁ後のDLCで心救われた気がしたからまだ良しと思える。
2021/10/31(日) 08:06:01.26ID://u66GZg
オデッセイは景色もキレイで神話の怪物にも出会えたし、聖闘士星矢みたいになれて楽しかった(笑)
ヴァルハラはなぁ…言うてイングランドのど田舎は面白くないし、征服戦争もないし、海外ドラマの大異教徒軍とか、ヴィンランドサガみたいなの想像してたせいで萎えぽよピーナッツだった。
2021/10/31(日) 08:47:05.91ID:mlYBtGye
オリジンズからオデッセイはスムーズだったし、オデッセイの主人公がチート過ぎてエイヴォルが高所から落ちて死んだり人間アピールしてくれるのは個人的には好きだな。
ロケーションがのどかでつまらんって意見を散見してきたけど、今ヴァルハラやってる身としてはオデッセイから随分チャレンジしちゃったなぁという印象やね。
体力回復とかも違うし、戦闘は進化したと思うな。
盾持ってカメラ近寄らせればGoWみたいで面白い。
歴史やロケーションを楽しませてくれた2作に対してよりアクションゲーム寄りになったね。
あと謎解きが複雑になったのは個人的に好きだな。
次回作がチャレンジの域を越えた物にならないことを祈るわ。
2021/10/31(日) 09:41:45.35ID:S36wMGTT
オデッセイは元々スピンオフタイトルとして制作されてたから
比べても仕方ない
2021/10/31(日) 12:38:56.78ID:mlYBtGye
ヴァルハラの攻撃の当たり判定が難しい。
壊したいものに正面から密着して片手斧で弱ると当たらない。
でも片手斧はロマンがあって好き。
2021/10/31(日) 13:43:50.01ID:f7aUvW3K
閂の判定小さすぎてよくスカるわ
2021/10/31(日) 14:08:38.01ID:waENhvY1
ヴィンランドサガとヴァルハラは微妙に時代が重なってないんだよな。
同じ固有名詞の人物や創造物は登場するけど。
2021/10/31(日) 14:30:49.94ID:yGhfZK6C
オデッセイとヴァルハラどっちか買ってみようかと思うんですがどっちの方がおすすめでしょうか?
特にアサクリといえばこうというこだわりはないです
2021/10/31(日) 15:02:05.33ID:E1iTaQK6
断然オデッセイ
2021/10/31(日) 15:42:30.40ID:yGhfZK6C
オデッセイならセール車で我慢するか・・・
epicでもヴァルハラが40%OFFなの以外見つけられr無かった
2021/10/31(日) 16:39:25.54ID:mlYBtGye
オデならゴールドエディションってのがおすすめ。
DL版なら本編+追加DLC込み込みで2500円くらいのセールにもなったりしてる、ていうか俺はそれで買った。
良くも悪くも終わりが無い。
ヴァルハラは一応まだシリーズ最新作だからそこまで安くならんよ。
あとオリジンズとオデッセイは似ている部分が多いけど、ヴァルハラは色々仕様が違う。
オデおすすめの声が一番多いと思うよ。
2021/10/31(日) 19:00:03.60ID:fBJbbPUd
>>187
オデッセイならhumbleで75%オフ
2021/10/31(日) 20:41:33.50ID:/KYYMEne
オデッセイ、海賊の装具揃えたら同レベル帯の傭兵は全部クリティカルアサシン>英雄の一撃
でほぼ確殺できてわろた
血脈の怒りと英雄の一撃壊れすぎでは
ティア―上げが楽になるぜ…
191UnnamedPlayer
垢版 |
2021/10/31(日) 22:12:19.02ID:cDUrlyDt
自分も海賊セットが定番
だけどサクサクとストーリーを勧めてくと上位レベルの敵と当たってやっぱり必死モードになる
2021/11/01(月) 01:05:21.33ID:eZZ46n02
海賊、半神、アルテミスって解りやすいセットがあるのは良いよね。
巡礼者使うようになってしまったらもうおしまいだよ!
ステルスとはなんだったのか。
2021/11/01(月) 01:39:33.79ID:ddnknXwZ
ヴァルハラはGMGに来てからだな
2021/11/01(月) 03:41:29.05ID:WckqNDoK
最終的にクリティカル特化装備で
正面から突っ込んでスローのうちに暗殺からのワープ暗殺とか
弓使うようになる
2021/11/01(月) 11:45:05.64ID:11M+qhzE
>>22のアサクリVRやってきたわ
ブースのPCにUBI Connectが入っていてそこからゲームを起動してたっぽいけどそのうち製品化でもするんかな
二人協力プレイでコミュニケーションを取りながら謎を解いていくものだけど盛り上がって結構面白かった
1プレイ50分程度で一日5組くらいしかプレイ出来ないからやる人は会場に着いたら真っ先に予約した方がいいかも
2021/11/01(月) 12:18:58.21ID:gU9jemr3
良いなあ
2021/11/01(月) 12:20:04.85ID:JujSVBlM
>>195
そのシリーズはアミューズメント施設向けに制作されたから製品化はないと思うな
アサクリとスプセルのVRはレッドストームが作るとか話は出てるけど音沙汰ないね
2021/11/01(月) 13:28:53.72ID:65BXSSZ3
VRでイーグルダイブしたらちびりそう
2021/11/01(月) 17:53:29.07ID:WFv9Sb7N
最終的に暗殺特化装備よりもクリ特化で暗殺する方が楽なんよ
2021/11/02(火) 01:26:20.78ID:Egys0cUU
VRアサクリよりVRゴーストリコンやりたいな
息を合わせてシンクショット!
ビューリホー
2021/11/02(火) 13:12:17.08ID:xtECUgLq
FPSは苦手だけどVRならやってみたいかも。
ヴァルハラの謎解きというか目的地への回り道がいじわるすぎてキレそうだぜ。
2021/11/02(火) 14:27:04.44ID:F5T9WOWz
オデッセイ本編クリアしたけど
なんで家族問題解決→コスモス壊滅→アトランティス封印→エンディング
にせずに家族問題解決時点でエンディングにしたんだろう?
ニューゲーム+が解放された時点をエンディングとしてだけど

あとミノタウロスの斧使ったらまるで三国無双みたいになって笑った
気持ちいいわ
2021/11/02(火) 14:40:57.14ID:XD46V0xt
アトランティス封印→エンディング
これにしたらエンディング見れる人ごく一部に限られるんじゃね?
2021/11/02(火) 16:22:12.76ID:xtECUgLq
オデに終わりはないよってことだよ。
エンドロールもないし、やらなくなったらエンドなんだよ。
それくらいのやり込み要素はあるしさ。
ヴァルハラやってるとオデやりたくなるわ。
マジでエイヴォルとアレクシオス戦ったらエイヴォル瞬殺されるレベルで人間過ぎるぜ。
2021/11/02(火) 16:46:42.41ID:+D5YorQz
オデッセイはDLCなしだと家族問題を根底とするコスモスの門徒とのいざこざしかないからしょうがないのかもね
206UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/02(火) 18:06:20.94ID:10cybWPo
>>202
家族の食事場面は中盤セクションの終わりで
自分はコスモスの門徒のボスとあの話をして決着をつけたところがストーリーの終わりだと思う
207UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/02(火) 18:10:31.31ID:10cybWPo
>>204
たしかにエンドロールは出ないしね
「エンディングの位置が変だ」と言っても自分がきめたエンディングに対して自分でツッコミ入れてるみたいな話
2021/11/02(火) 18:32:15.05ID:EtHVAsDY
DAMTOYSからアレクシオスのフィギュア出るけど、正史はカサンドラ()だったのでは?
209UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/02(火) 20:34:40.19ID:QgoQFJ3Y
>>204
鷲使いは神々とタイマンして勝つレベルだから凄いな
2021/11/02(火) 21:17:51.86ID:gaCmQZ9R
なんかいきなり子供できてるカサンドラ。子供のモデルがキモい。
2021/11/03(水) 00:53:46.56ID:zWTn9EYO
ストーリー物なのにエンディングが無いのはどうにも締まらないよな
あっても飛ばすんだけどさ
2021/11/03(水) 01:20:29.60ID:edFouIEJ
GMGでウォッチドックスレギオンの販売が始まった
再来週中にヴァルハラも販売が始まると思うが、外部キーで買った場合は無規制版になるんだろうか?
2021/11/03(水) 01:55:54.71ID:05/63jH8
エンディング=スタッフロールなら賛否あるかもしれんが、演出的にエンディングムービーちゃんとあるよな?
家族の団欒やDLCでは元妻との包容が泣かせる。
違和感ある人はそのムービー終わった後も普通にキャラ動かせてクエストこなせちゃうあたりに終わり感を得られてないんだよな。
個人的には息子を保護ってたあいつの正体を知った時にとなりにダリウスいるしすんげー複雑な気分になったし色々考えさせられたな。
あの終わり方はエンディングと呼んで良いのではないか。
ダリウス編のラストはマジで泣くわ。
2021/11/03(水) 01:57:12.07ID:05/63jH8
>>213
DLCの元妻ってオリジンズが混ざってたわ、すまん。
2021/11/03(水) 06:37:24.95ID:Fxm77kHh
オリジンズまでは一応ラスボスらしき奴がいたからな
仲直りするしないに関わらずデイモスとのラストバトルは必須にすればよかったのに
2021/11/03(水) 07:04:53.27ID:8HhOdenA
ダモクレスでデイモスの技使えるようにしてくれ。
217UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/03(水) 07:35:55.82ID:pKf0j5AK
オデッセイにエンディングムービーなんてあったかな?
2021/11/03(水) 07:58:22.35ID:xcwy8pzu
グッドエンドの人はエンディング感がなかったのか
俺は和解しようとする→デイモスにミュリーネ殺される
この時点で俺がブチ切れる しかもデイモス戦で
傭兵2人も入って来て糞むずくなったから更にブチ切れてリセット
改めて最初からデイモス殺す→ミュリーネに出てけ言われる
最後はあんま覚えてないオッサン2人と食事 で
かなり印象に残る部類のエンディングだったわ
2021/11/03(水) 09:00:05.76ID:05/63jH8
母さんはお前を守ろうとしていたんだ!
お前はコスモスに利用されてる!
割りと言葉で動かされちゃうタイプのデイモス。
冥府のブラシダスが不憫でならなかったぜ。
あんな半神の化け物相手に強いとはいえ人間が勝てるわけないのに不名誉な死扱いはなぁ。
港の倉庫で初出演+かっこよく共闘の時点で、こいつ絶対死ぬじゃん!って良い奴だったから最初から悲しかったわ。
2021/11/03(水) 09:55:23.48ID:W/YN8AAE
デイモスなら結婚しても納得した。
2021/11/03(水) 10:58:38.42ID:hEu9jlA/
オデッセイ75%オフだったから買った
ヴァルハラ40%オフで買ったとこだけどオデのが評判よさそうだからこっちからやってみる
2021/11/03(水) 11:53:34.46ID:05/63jH8
オリオデはDLC含めトロコンしたけどバグや不具合はほぼほぼデバッグ済みで快適に遊べたよ。
んで今ヴァルハラをPS5の環境で遊んでるけどゲームとしては基本はオリオデから踏襲しつつ異なる仕様でアクションもかなり面白いんだけど、とにかくバグが多い。
何故か数百メートル瞬間移動したり、敵が時速500キロで走ってきたり、オブジェクトが浮いてたり(これは今までもあった)、たまにフリーズしたと思ったら動き出したり、これでもマシになってるようなのでプレイしたいけど、当時は進行不能バグもあったくらいで俺はアルティメット買ったのに間に積みゲー消化してプレイするの待ってたよ。
2021/11/03(水) 14:32:53.60ID:+OUZ1FS1
PCアクション板でPS5の話をされても
2021/11/03(水) 14:51:35.45ID:sDziUEyQ
GMGレギオンのアルティメット買ってみたが普通に登録できた。
結局epic時限規制が無ければ皆苦労する事なんて無かったんだろうな。
2021/11/03(水) 15:26:11.80ID:WOSSm+Mm
オブジェクト触ったら瞬間移動や空を物凄い速さで飛んだりは多い
226UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/03(水) 16:46:12.10ID:pKf0j5AK
バエクは冥界に行って古代の王のお化けだかアムンだかアテンだかと戦ったりしてたけど
もしかしたらオデッセイの鷲使い並の強さ?
2021/11/03(水) 17:21:27.50ID:05/63jH8
>>226
バエクは人間でオデはイスと人間のハイブリッドの末裔=半神って設定だった気が・・・
歴代主人公を並べたらオデが最強かと思うな。
まず超高層から飛び降りての頑丈さ検定から優勝するもんなぁ。
2021/11/04(木) 00:10:04.34ID:+t4+dWll
女主人公でやっていて、なんでこんなに怪力なんだろうと思っていたが人外だったということで納得した
229UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/04(木) 14:30:42.31ID:8I2AMsTw
ヴァルハラやってるんだけど、アニムスに性別任せたら殆ど女がメイン?
特にストーリーに影響ないなら男オンリーにしたいな
2021/11/04(木) 17:31:33.70ID:WRtAusUB
人外魔境
2021/11/04(木) 19:15:13.20ID:79pNdeN6
オリジンズ→オデッセイの遺産までやって思ったけど
このゲーム作ってる人たち、ボス戦作るセンス全くないよな
もっとダークソウルやデビルメイクライとかから学んでほしい
少ない行動パターン、安易なスーパーアーマー、無駄に硬い体力…
ナイトメアでやってるけど下手に殴ると高速スパアマでいきなり死ぬし回避しながら血脈の怒りのリキャスト待って英雄の一撃入れるだけのゲームになってしまった
海戦はコツ掴んできて面白くなってきたけど
2021/11/04(木) 20:28:13.86ID:RWKg8K2j
ぶっちゃけアクションは全部暗記と反応以上にはなりようがないし
イケメンスタイリッシュのDMCはともかくダークソウルは面白いと思ったことないなぁ
2021/11/04(木) 21:24:03.19ID:79pNdeN6
なんつーか敵の攻撃を見切って避けるスリルとか楽しさよりもストレスの方を強く感じてしまってな
硬すぎるのが一番の要因な気もするが…
あとステルス要素はオリジンズよりかなり面白くなったと思う、ただ背後とったりヘッドショットするだけじゃなくて
ゲージと相談しながら攻略ルート決めたりする楽しさがあった
2021/11/04(木) 21:38:50.86ID:MPHMF/bG
きちんと考えて装備組めば、ボスクラスも割とサクッと倒せるぞ
2021/11/04(木) 22:00:05.43ID:79pNdeN6
>>234
マジか、毒とか使うのかな
2021/11/04(木) 22:16:18.25ID:qosrcXGy
元々がQTEみたいなカウンターゲーだったからこれでも戦闘は進化したと思うわ。
例えばヴァルハラはパリィかギリ避けが前提となってしまって、新システムは強攻撃からが基本になっちまった。
それがずっと続くと飽きるのも早いけど、飽きさせない為にも毒や火を使うのも楽しいと思う。
特にヴァルハラは敵が無限湧きのようにアサシンよりアクション面が強いからなおさらやね。
オデはアビリティが強すぎて効率を考えてしまう=やはり敵が硬すぎなのか。
2021/11/04(木) 23:54:28.34ID:79pNdeN6
>>236
一応オリジンズ→オデッセイだけでも戦闘面の進化は感じたけど昔から比べるとそうなのね
火を序盤使ってみて弱く感じたから以降エンチャ系はどっちもスルーしてたけど使ってみるかねえ
ナイトメアでやってみると、マジで通常攻撃当てても減らなさすぎる上にこっちはワンパンで死にかけるから
殴るリターンとリスクが釣り合ってなさすぎて、英雄の一撃を当てるだけのゲームに俺はなってしまった
2021/11/05(金) 01:10:47.99ID:hjv9tPVQ
>>237
オデッセイはロードアウトで役割の強みを最大限引き出せるように特化させろ的な意図があるし、例えばだけど
・ライフ最大時クリティカル率やダメージ
・体力25%だけど攻撃100%
このあたりを組み込んで思い切り3種のどれかに偏らせた装備でイスの力(無敵)でも使った日にはどんな敵もワンパンかツーパンで終わる。
ボスにはクールタイムのせいでオススメしないが、ナイトメアは超火力特化が正義だから戦争とかでも役に立つよ。
結局クリティカルが強いよって話だね。
2021/11/05(金) 15:54:29.45ID:lJIUYJ8N
スーパーアーマーはヴァルハラでもっと酷くなってるよな
まあそもそも今の一騎当千の戦闘システムでボスキャラ作るのが難しいんだよ
2021/11/06(土) 02:10:16.70ID:c7ToUATN
ヴァルハラやっと100レベルになったけど200レベルにはやっぱ勝てないな。
勝てなくないんだろうが2パンでやられるあたり、繰り返してまで今やる相手じゃないことは解ってるんだけど挑みたくなるんすよ。
ただし呪いの地の300なんぼの亡霊は別です。関わりたくねぇ。
2021/11/06(土) 09:28:37.15ID:+VtOfI4Y
steamのフリーウィークエンドかなにかでそれなりに動かせて遊べていたオリジンズを買って始めたのですが
ニューゲーム時と、水に入ると確定でドライバごとクラッシュするようになってしまいました
フリー中はそんなことはなかったのですがなにか心当たりあったりしますでしょうか
242UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/06(土) 10:20:14.05ID:fYIH34J0
>>241
レンダリング周りが怪しいね
ビデオドライバのクリーンインストールとかやってみた?
2021/11/06(土) 11:14:34.55ID:0DAA7UJO
>>241
ドライバーのバージョンごとの不具合情報で
そんなようなの見た気がする

ちょっとググってみたらいろいろ出てきた
2021/11/06(土) 13:03:07.53ID:+VtOfI4Y
>>242
>>243
とりあえず最新のクリーンインストールではだめでした
もうちょっとドライバ周りで調べてみますありがとうございました!
ドライバ停止が心臓に悪くて折れそうですが
2021/11/06(土) 13:38:50.59ID:X+kSIWu8
origins Assassin's creed crash water display driver

google検索したらredditにある似た現象のスレッドの問題提起と解決法みたいなのが出てきた

ttps://www.reddit.com/r/AssassinsCreedOrigins/comments/n16fuc/solution_assassins_creed_origins_crashes_when/

自分んとこはクラッシュしないから役に立つ情報かわからんが、直ればいいですな
2021/11/06(土) 13:44:46.35ID:lUICVKzJ
オリジンズで水周りのレンダリングがおかしくなる問題はSteamの掲示板でも報告あり
https://steamcommunity.com/app/582160/discussions/1/5506189390973670649/

最近だと471.11辺りでオデッセイのフレームレートがガクガクになる問題とかもあったね
そんな感じで、特定のバージョンのドライバが悪さしてるかもしれないから、問題なく動作するって報告してる人が多いドライバを入れて試してみるとかしてみては?
2021/11/06(土) 15:06:52.60ID:8YIeVoLC
オリジンズとオデッセイクリアしたんだがオリジンズの方が好きだなぁ
ゲームプレイはオデッセイの方が上だけどオリジンズの方が世界観が良い
奴隷戦争時のローマでアサクリをやりたい
2021/11/06(土) 17:36:11.05ID:mvsrJtYv
過去に出てるかもしれないけど、ハンニバルカルタゴvsローマはアサシンクリードにするにはもってこいな話のような。
2021/11/06(土) 20:45:16.09ID:wBhsIIOc
>>229
ストーリーに影響ないよ
任せたら実質女になる
2021/11/06(土) 20:47:52.08ID:+VtOfI4Y
>>245
>>246
461.09でFXAA切ってボーダーレスでクラッシュしなくなりました
とても助かりましたありがとうございました!楽しんできます
2021/11/06(土) 20:52:33.00ID:ymkd3K3q
良いってことよ
252UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/07(日) 14:12:00.50ID:xU6UVLL3
まさかと思うけど、オデッセイって進め方によって展開もエンディングも変わるタイプ?
もう150時間くらい遊んでるのに、酷いストーリーになってるかも疑惑が生まれたんだけど
まさかこれ終わった後やり直すことになるの?
2021/11/07(日) 14:58:00.82ID:smm66sHo
適当にやってると目も当てられないエンドになる
もう一回遊べるぞやったね
2021/11/07(日) 15:03:56.34ID:DnAZ9nok
どんな道を歩もうと、それが一人一人にとってのトゥルールートだ!(灰色に霞むケファロニアから目をそらしながら
255UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/07(日) 15:41:01.41ID:xU6UVLL3
マジかー
1週目はたまたま序盤でワヲミダスの剣変えたからステルス揃うまで楽だったし、どうやって手に入れたか覚えてない羽付きフォボスも便利だった
もしその前上手く手に入らなかったらと思うと、2週目やる自信ないなあ…でもこのままじゃ辛いトゥルーエンドになりそうだしなあ
2021/11/07(日) 16:42:31.53ID:AL/lT17F
2周目以降は案外サクサク行ける。やっぱり初見とは違う
同じやり方だと飽きるから自分は特化要素を変えたりした
2021/11/07(日) 16:49:43.03ID:rhoAZv97
オデッセイはニューゲーム+でほぼ全て引き継いでプレイはできるから、気力さえあれば楽だよ
自分はNG+ないヴァルハラでシグルドの別パターン見たかったから、最初からやり直した
2021/11/07(日) 17:14:40.29ID:tedLFvHq
ヴァルハラは3つ目同盟したくらいでシグルドのこと知って今さら仕方ねぇと思い始めてる。
オデは道中が面倒なら巡礼しとけば問題無いし、更なる強みを目指しても良いし、結局クエストやらないことには強くはならんしな。
259UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/07(日) 17:22:06.68ID:0dRshuHI
男選んだ時点でオデッセイの正史から外れたから何も気にしなていいぞ
260UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/07(日) 17:28:38.86ID:ad6XojKV
>>252
そんなに気にするほどストーリーに変化ない
死亡確定してるキャラはどうやっても死ぬし
どっちでもいい選択は、バッドでもグッドでもストーリーにはたいした影響なし
261UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/07(日) 17:30:36.51ID:ad6XojKV
後味の悪いムービーが再生されて気分的に凹むってのはあるかも
2021/11/07(日) 18:00:40.88ID:/ZF7b0kT
親父居ないEDでデイモスの方がテーブルマナーに厳しい
ちゃんとした教育受けてたのは笑ったわ
所詮ケファロニアは田舎じゃけぇ
アテナイ育ちの教養には叶わんな
2021/11/07(日) 18:02:44.51ID:tedLFvHq
>>261
他ゲーの話はあれだけど、ツシマで色々嫌なストーリー見せられて2周目やる気出なかったの思い出したわ。
ご丁寧に2周目用のトロフィー用意してるしよお!
264UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/07(日) 18:29:35.02ID:xXBnSYJP
みなさんありがとうございます、1週目終わらせて2週目に取り掛かる気になりました
引き継ぎがあるなら余裕余裕(慢心)
今自分がストーリーのどの辺かはっきり把握してないんだけど、多分もうそろそろ終わりだろうから今日帰ったら終わらせちゃいます
なにしろボイペーが……ってことになっちゃったから、多分もう最終盤のはず
265UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/07(日) 18:36:07.42ID:xXBnSYJP
っていうかですね、子供は死なない、ことに海外のゲームは子供のメインキャラは殺さないんだと思ってたからガチ泣きしちゃったですよ
俺の軽はずみな行動のせいで滅びたケファロニアはまあいいかと思えるんだけど、ボイペーだけは助けてあげたい
2021/11/07(日) 18:45:15.19ID:i7gQ61nj
ウィッチャー3リスペクトで選択肢とか盛り込んだ割には大して分岐しないんだよな
2021/11/07(日) 18:58:41.33ID:iCqDMSyS
>>265
すぐにDLCをやるんだ!
2021/11/07(日) 19:04:34.08ID:J0vJHSgC
子供は死なないってプレイヤーが能動的に殺すのしか対象になってないからシナリオの都合で死ぬのは禁止されてないからね
2021/11/07(日) 19:28:28.92ID:i7gQ61nj
これはDLCのネタバレになるけど、
個人的にはポイベーの死が避けられないことよりも、
出会ったばかりの大して魅力のないナヨっとした男と結婚→出産が強制だったことの方がきつかったわ
選択肢も&#9825;ついたやつ全部回避してたのに…
調べたらやっぱ当時もかなり賛否両論だったみたいでだろうなぁってなったわ
270UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/07(日) 20:11:54.55ID:oJc9QM2o
俺はナタカスが正解と思った
カサンドラが安心を感じられるタイプね
271UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/07(日) 20:14:25.89ID:oJc9QM2o
>>268
どっちにせよどんな拘束力にせよ禁止はされてないね
やるかやらないかはベンダー次第
272UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/07(日) 20:23:20.11ID:oJc9QM2o
>>264
そこのところたしか中盤の終わりくらいかな
そこから先も結構長いです
コスモスの門徒を全滅させるまでだと自分は250時間くらいかかりました
2021/11/07(日) 21:30:20.06ID:tedLFvHq
つーかアサクリって洋ゲーにしては美人多いよね。
2021/11/07(日) 21:37:20.34ID:bTHwUpyM
エヴィさんが美人だったな
そいや彼女もナヨナヨ系と一緒になったよな
275UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/07(日) 22:44:08.26ID:N/0bWsdA
>>272
えっ


えっ

グッバイオデッセイフォーエバーオデッセイ
いややめませんけども
2021/11/07(日) 23:36:03.53ID:tedLFvHq
戦力150でも頑張ればレリオン3姉妹なんとか倒せるもんなんだな。
戦力340くらいの娘でかなり死んだけどパターン覚えたらギリギリで倒せたわ。
ルーン攻撃で9割持ってかれるから勇気を出して反転使ってヘルヘイムの怒りでボコボコにする名誉ある戦いをしてしまったぜ。
2021/11/08(月) 09:55:41.30ID:bq1lLdTG
ポイペーより早く神殿に入っても死体が置かれるの、あれ絶対ハデスの仕業だと思うと向かっ腹も立つ。
ハデスと何回も戦えるようにしてほしかったわ。100回は殺すね。
2021/11/08(月) 09:58:29.89ID:BhxSHbv2
ポイベーな
2021/11/08(月) 11:18:01.81ID:Ox4dH7aM
ハデスとレイラはほんと糞というのは揺るがない事実。
2021/11/08(月) 11:55:22.46ID:5Xw47ppx
>>259
アレクシオスなら妊娠できるさ
2021/11/08(月) 12:29:53.68ID:Ox4dH7aM
オデの一生終わらないシステムマジで良いよな。
受注も簡単だしサメ以外はやる気になる。
282UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/08(月) 13:14:41.80ID:yWSjueQ6
フィービー、助からないんですか!やだー!
283UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/08(月) 18:29:10.67ID:fuSCI0jo
お使いに出たポイベーが殺害現場に行かないように建物の出入口を馬で塞いでポイベーがウロウロしてる間にポイベーを殺すはずの敵兵を殲滅する
って動画がYouTubeに上がってたなあ
結果は・・・
2021/11/08(月) 18:51:33.78ID:zpqxOiDV
オデッセイのシーケンスブレイク動画面白かったな
赤ん坊を救うと同時にクリーシスを倒すやつも好き
2021/11/08(月) 21:15:16.48ID:ofT/nC7c
>>284
ちなみにその場合どういう展開になるの?
286UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/08(月) 22:02:56.24ID:nxHBNO5G
>>285
現世に戻ってレイラがめっちゃウケる
「ちょwwwww倒したwwwwwwwどうすんのwwwwwこれwwwwwwww」
ってなる
2021/11/08(月) 22:43:04.30ID:ofT/nC7c
>>286
ちゃんと用意されてんのねww
サンクス
288UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/08(月) 23:00:58.69ID:AlWEc9WA
(信じられた…だと…!?実際は何事もなく進行するか、フリーズはしないけどイベントが進まなくなるかのどっちかだと思うけど、今更言えないよお…ふええ)
2021/11/08(月) 23:29:19.19ID:ofT/nC7c
嘘かよw 動画探してみるわ
2021/11/09(火) 01:54:03.34ID:4sWzhf8l
TRAINER使ってみたいんだけどウイルスとか大丈夫なのか誰か教えて下さい
2021/11/09(火) 01:55:18.01ID:4sWzhf8l
オデッセイです
2021/11/09(火) 02:06:53.11ID:wdiNCHKu
>>290
大丈夫だよ
なんか遭っても知らんけど
2021/11/09(火) 02:09:39.43ID:4sWzhf8l
>>292
パソコンが1台しか無いので何かあったら困るので止めときます
2021/11/09(火) 09:05:16.76ID:7BNBzqEi
バックドア仕込まれるくらいだよ
ウイルスなんて気にするなよ
295UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/09(火) 09:11:18.07ID:lKzu+rRV
Trainerくらいでビクついてんなら他のゲームでもMod入れられねえな
296UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/09(火) 09:29:25.03ID:UTO9/NFs
PC初心者なんだろうな、質問してる内容からしても中学生とかかな?
不安なのはわかるけど、そういうこと心配するなら公式販売されてるソフト以外入れない方がいいよ。公式に販売されてるソフトにウィルスが入っちゃってることもあるけど
…って話になっちゃうけどな、それこそ
2021/11/09(火) 09:32:54.85ID:EI/kSYNI
ヴァルハラで夢を見させてくれるねーちゃんが
拠点にきたので家を建ててあげたら
なんか突然まったく本編とは毛色の違う神話篇みたいなの始まった

これってDLCかな?
明らかに異色っぽいから後回しにしても平気だよね?
2021/11/09(火) 09:52:40.93ID:4eRha1gb
>>297
後回しで大丈夫だよ。
ヴァルハラは追加DLCを入れないで始めるが正解だったかもね。
パリ包囲網とか突然出て来ても難しいと思うわ。
2021/11/09(火) 12:02:17.38ID:yExFgB/D
オデッセイの彫刻って裏にしまってある武器の分も効果あるの?
2021/11/09(火) 12:19:33.63ID:KZ0vaFmW
>>297
アースガルズ篇ならDLCではないぞ
やる必要はないが、適正レベルになったらやっとくべき
2021/11/09(火) 12:49:49.51ID:4eRha1gb
>>299
それは船に収納してる分ってことかな?
彫刻の効果は装備してる分しか乗らないよ。
2021/11/09(火) 13:31:44.68ID:EI/kSYNI
>>298
>>300

ありがとう
なんだかよくわからん展開だったから後回しにする
2021/11/09(火) 14:40:42.13ID:lXB9QXZr
サブ武器ってことじゃないの
2021/11/09(火) 15:07:19.34ID:yExFgB/D
ああそう、サブ武器ってことです
305UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/09(火) 15:20:04.85ID:qCYPnrfn
>>304
なら効果あるよ
ちなみに和を乱すを使って試すとはっきりわかる
306UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/09(火) 18:27:58.78ID:BPyXcvY0
「和を乱す」ってなんだっけ?
2021/11/09(火) 18:39:46.92ID:4eRha1gb
アビ使えない変わりに全てのダメージ250%増だったかな。
欲しくて店回ったけど俺は結局手に入れられなかった。
308UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/09(火) 18:47:50.03ID:qCYPnrfn
効果は>>307の通りだね、店売りレジェンドだからどこでいつ売ってるとは言えない片手剣
それを片方に装備してもう片方の普通の武器に持ち替えても、和を乱すの彫刻の効果でスキルが使えないんだ
2021/11/09(火) 21:56:53.14ID:JckTEHnH
>>307
セーブ/ロードで店のラインナップが変わるから何回かやってれば店に並ぶよ
ファストトラベルでも同じ効果だったかも
2021/11/09(火) 22:07:03.18ID:7X2K4yFy
>>309
そうなのか、オリジンズの時はレベルアップで変わってた気がしたな。
オデッセイはそれで良かったのね。
つーか和を乱したくて街から街に飛びまくってたけど、余程運が無かったんだなw
麦わら帽子はいただいた!
2021/11/09(火) 23:40:54.36ID:7X2K4yFy
なんか追加コンテンツ来たね。
オスコレイアの季節・・・
まだ遊べるのは先になりそうだわ。
2021/11/10(水) 00:00:12.88ID:yR+Jx9JD
クロニクル三作 12日19時まで無料配布
https://register.ubisoft.com/ac-chronicles/ja-JP?upc-locale=ja-JP&;upc-worldregion=EMEA&upc-country=JP
313UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/10(水) 01:17:29.33ID:1TbdJ0DQ
オデッセイクリアしたよ!なぜか家族揃ってエンディング迎えられた!
ってことはまさか、アテナイ崩壊は自分のせいじゃなかったのか
クレオン倒した後と、デイモスが家族の温もりに初めて触れたとこ、ヘロドトスと別れるシーンでそれぞれ声出る寸前まで泣いたし、最高のゲームだった
この後2周目すぐやるかアトランティスやるか、それが問題だ
2021/11/10(水) 01:30:54.26ID:+CUemj6z
そこはあくまで果てなき旅シナリオが終わっただけで、コスモスの門弟との戦いも終わっていないし古代文明の謎も解けていないから
周回やDLCはまだまだ早いぞ
2021/11/10(水) 09:52:13.24ID:E3ia/Ahy
本編のストーリーはクリアしても血脈としてまだやり残してることはないか!
実績全部取ってからDLCも悪くないぞ!
今ヴァルハラ中だけどオデッセイやりたくなってくるわ。
つーか昨日はアプデでPS5に振動が来るようになったな。
2021/11/10(水) 10:20:41.64ID:GRluHQNI
オデッセイは周回して
神の武器全種類作成したな。
317UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/10(水) 10:21:59.80ID:McNrnjJe
全然楽しみが残りまくってるんですね…まだ2周目はやめときます、ありがとうございます

コスモスはもうそんなに人数残ってないからともかく、古代文明の謎ってアトランティスやらないと解けないものだと思ってました
本編にまだ古代文明の謎が残ってるなんて嬉しすぎます
2021/11/10(水) 10:24:46.81ID:l4OXdVyU
楽しんでいるようでなにより
自分も新3部作の中でオデッセイが一番おもしろかった

いうてもヴァルハラはまだ途中だけど
319UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/10(水) 10:51:43.30ID:b9mIqq+v
ヘロドトスとお別れしたつもりが
「田舎の両親が死んだので連れてってくれ」とヘロドトスが言うので連れてったらまた新たなクエストが始まって
お別れもなかなか間がわるい
320UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/10(水) 10:58:29.08ID:b9mIqq+v
>>313
ネタばれはしないが
コスモス関連ではあのボスがその意図だったのか、とか
アトランティス関連で鷲使いが意外な衣装で意外な登場とか、とか
その辺りは一見の価値ありだよ
2021/11/10(水) 11:16:05.94ID:DxG1fhqy
>>299
基本は乗るけど毒と火は現物武器使用状態でないと発動しないね
他にもあるかもわからんのでシフトキーで確認しよう
2021/11/10(水) 11:19:15.18ID:E3ia/Ahy
>>320
あの時は泣いたわ。
アレクシオスお前・・・って。
自分がその立場なら耐えられないわ。
2021/11/10(水) 13:01:34.67ID:TVwrG3Bb
オデッセイのコスモスの門徒で双子姉妹は面白かった
ネタバレ無しで正解した時は鳥肌立った
324UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/10(水) 14:10:14.79ID:tC2FK+AX
双子は割とバレバレだったでしょ
ああ、こういう風に思って欲しいからこういうこと言ってるんだなって
そういう生々しい感触が裏切られないのはさすがだよな
2021/11/10(水) 14:12:44.06ID:xWwVPeIW
確かイカロスで確認できるんだっけ?
2021/11/10(水) 14:22:08.63ID:E3ia/Ahy
ランヴィ可愛いよランヴィ。
ランヴィが誘ってきて6800の経験値を得ました!
2021/11/10(水) 14:57:29.79ID:ZONfCXzq
ヴァルハラの季節のまつりは嫌いじゃないけどお使いクエスト無限にやらせんのやめれ
2021/11/10(水) 16:37:57.33ID:xWwVPeIW
オデッセイの実績コンプのために失われしギリシアの物語とかいうクエスト群やってるけど流石にダレるなこれ
おつかいクエストの中からさらに3つぐらいのおつかいクエストに分岐して、その先でまたおつかい頼まれて…の繰り返し
しかも一つ一つの話があんまり面白くない
芝居のクエとかウィッチャーのモロパクやんけ、しかも舞台セットなどもなくほぼ棒立ちで喋ってるだけ
随所でウィッチャー等他ゲーの影響受けてるのは見受けられたけど、これはちょっと酷いと思ったわ
2021/11/10(水) 16:48:10.59ID:DGx7pFNU
FF5か6でドット絵の芝居見せられて以来の衝撃だったよね
2021/11/10(水) 16:54:00.90ID:E3ia/Ahy
>>329
俺はFF6のオペラ感動したな。
疑似ボイスで綺麗なメロディで舞台裏での戦いとか熱く感じるものがあった。
何故か世界崩壊後はそこに恐竜いるんですが。。。
2021/11/10(水) 18:40:21.23ID:61RiA0Fh
クロニクル配布されてたからやってみたけど横スクなのか…
2021/11/10(水) 18:48:26.59ID:+CUemj6z
PoPがオリジンだから、クロニクルは原点に回帰しているとも言えるな
2021/11/10(水) 20:49:12.00ID:WOyWNOtw
ヴァルハラアプデ来たけど何?他ゲーやってて情弱状態で…
2021/11/10(水) 20:57:19.58ID:WOyWNOtw
>>330
あれね!凄かった!
FF7みたいにリメイク欲しいよな。スレチですまん
2021/11/11(木) 04:38:35.69ID:xhDzZKjy
>>328
あれはあの時代の演劇を再現してるんじゃない?
2021/11/11(木) 08:15:20.04ID:kID0ucS0
witcherって何世紀が舞台の話なん?
2021/11/11(木) 08:30:16.02ID:ZiXKjems
12世紀だぞ
2021/11/11(木) 08:56:51.08ID:BXj5Ks8U
ゲーム内の歴史では13世紀

実際の歴史では18世紀のバルト海周辺がモチーフ
2021/11/11(木) 10:42:12.55ID:vVGs32G8
大多数の人間がイメージする中世はほぼ近世で、実際の中世を描くと批判やら不満が出てくるのは良くあること
大河の清盛とか
2021/11/11(木) 11:22:09.60ID:8Ihgxdo2
ヴァルハラはオリジンズやオデッセイより地味でロケーションがつまらないって声を多く見てきたけど、わりとそんなことも無いなと思うわ。
釣りしたり、狩りしたり、凄くのんびり遊べてしまっている。
今までは通りすぎただけの風景も謎解きの癖がついてカメラで細部まで見ようとしてしまう。
個人的にはバクさえ直ればオデッセイと並ぶかなり質の良いゲームだと思うわ。
昨日は空中浮遊しました。
2021/11/11(木) 11:42:12.64ID:u7J+riID
野蛮人の時代じゃなくて歴史的な政治混乱絡む時代のネタに戻してほしい。
ポリコレ病で今やそういうのをどっちもどっち視点で描ける人材いなくなってそうだが。
2021/11/11(木) 11:58:40.49ID:e5vDNl0z
大きな街が舞台のアサクリもまた出して欲しい
2021/11/11(木) 12:20:14.72ID:sl9/ryFU
クロニクルチャイナインドロシアが無料だな
2021/11/11(木) 12:51:23.47ID:wpvx3gb2
ヴァルハラのクエストマーカーバグ、まだ治ってないのか。
2021/11/11(木) 17:10:33.09ID:8w8O1A5p
WatchdogLegionでアサシン教団のメンバー使って疑似アサクリごっこ
2021/11/11(木) 19:04:51.15ID:Bf1gdcih
GMGでヴァルハラの販売始まったけど、これ日本語入ってるのかね
規制の有無もわからん
2021/11/11(木) 19:14:01.00ID:FJIyOILw
Steamにあれば人柱様のレビューで細かい仕様がわかるのにな
外部キー版今までに買った人いないかな
2021/11/11(木) 19:20:02.90ID:fEISTDjk
>>346
緑男は日本から買うとアジア版、規制有りになるはず。マーケットでは無く正規キーの販売店だから買い手のリージョンに合わせて販売してるはずだよ。他のゲームもそうだしね。
2021/11/11(木) 19:20:54.81ID:HX/9AZCb
よくGMGでUBIゲー買うけど日本語無かった事は無いな ヴァルハラは知らんが大丈夫だろ たぶん
2021/11/11(木) 19:25:07.38ID:SgBZLh3Q
GPだとJapaneseの表記あるね
GMGより300-800円ほど高いけど
2021/11/11(木) 19:32:51.26ID:ONC6+mXC
さあ遂に皆が無規制で楽しめる方法が解禁されるか
2021/11/11(木) 19:33:43.63ID:Bf1gdcih
>>348
ありがとう、規制あるならやめとくか
円安の影響でそこまで割安感ないし
2021/11/11(木) 19:34:14.36ID:HX/9AZCb
買うたわ とりあえずインストールする言語 日本語 だったよ
2021/11/11(木) 19:54:05.98ID:CATDjaVY
GMGのレギオンは本家では扱ってないゴールド・アルティメットも扱ってたのがありがたかったな
ヴァルハラは規制版ならコネクトで買っても大差ないかも
2021/11/11(木) 20:55:35.82ID:Wy/Z7WsP
SteamみたいにUBI connectのライブラリから規制版のヴァルハラを永久的に削除する方法とかないのか
2021/11/11(木) 23:03:46.68ID:fEISTDjk
>>355
その件で返金要らないからライブラリから完全抹消、削除してとサポートにチケット切った事あるよ。回答は「出来ない」と言われてムカついてゲームの日本語関連ファイルだけバックアップして一旦アンインストール、別アカウント作成して鍵屋でグローバル版(WW版)買ってインストール、メイン垢でゴニョゴニョして無理矢理やってやったわ。
2021/11/11(木) 23:18:19.37ID:Wy/Z7WsP
>>356
やっぱり別垢作らないと難しい感じなんだね。いちいちアカウント切り替えるの面倒そうだけどありがとう。参考になりました
2021/11/11(木) 23:52:22.63ID:fh4ledZ2
俺、当時サポセンでゴネまくってたときに
ならグローバルキーで買い直すから削除してくれって言ったら
割とすんなりと削除してくれたぞ
めんどくさいから最初から削除しろおじさんの相手したくないんだろうね
2021/11/12(金) 00:36:00.63ID:CUDQBOcI
オスコレイア祭の名誉ある死がクリアできない。
オーディンの目で探し回ったけど最初のポイント(火を使ったな)と川の方のポイント(追放した時に見たことあるな)しか見つけられない。
2021/11/12(金) 00:37:55.14ID:QuIASMwu
祭りのクエストって絶対1つはバグるな
暫くしたらホットフィックス入ると思うけど、始める前のデータは別で残しておいた方が良さげだね
2021/11/12(金) 00:46:30.66ID:mbWxgXfA
Steam版シンジケートの切り裂きジャックを始めたんだけど、セリフの音声が同じところで消えるんだが、これってゲーム側のバグ?
ジャックの台詞の一部とアバーラインの「史上最悪の凶悪犯罪が~」って言う部分
そこで一旦プレイを終了した
2021/11/12(金) 01:10:58.80ID:B0GPUv/W
火曜日に追加されたValhalaの墓探索のクエストって装備集めるだけ?

わかりにくい場所にあった秘宝(クエストアイテム)は3つ回収したけど、何に使うのか・・・
2021/11/12(金) 01:20:01.69ID:EiVYf/iZ
>>359
もう終わっただろうけど1目の前、2川岸、3向こう岸、4川底だな

祭りの闘技場やってたら初めてブルスク出たわ
マジ勘弁
2021/11/12(金) 01:51:00.98ID:fYiPIU2R
GMGで買ったけど、規制なかったぞ
365UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/12(金) 02:11:12.33ID:w2HfZDRk
gm全裸と暗殺表現のオンオフがオプションにあったら無規制だよ
2021/11/12(金) 07:12:27.09ID:4LX6pJ/7
無規制版ってことか? 昨日GMGで買った。
https://i.imgur.com/kwigjGN.jpg
https://i.imgur.com/1EiXKT8.jpg
2021/11/12(金) 07:33:43.51ID:JRxsHFaE
すげえ、マジモンやん
2021/11/12(金) 08:45:03.63ID:76RGgJaC
>>366
おめでとうございますw
2021/11/12(金) 08:52:12.98ID:76RGgJaC
なぜかGMGでレギオンシーズンパス付きが引き上げられているようなので、ヴァルハラも今のうちだけかもしれん。
また日本支社のせいかなあ
2021/11/12(金) 10:00:52.87ID:k5tQdk4x
ヴァルハラは無規制版を規制版に(勝手に)変更した例があるからなあ
買ったあとでもどうなるかわからんよね
2021/11/12(金) 11:34:39.00ID:QuIASMwu
>>369
ホントだ、いつの間にか通常版とデラックスしか買えなくなってる
来たばかりの時に買ったアルティメットは有効なままだった
ズンパス・アルティメットパックもあるし、初代WDはSteam版持ってるからライブラリに2つある

Steamと違ってライブラリからキー削除も面倒だし、そもそもサブ垢作ってもう一本ソフト買うレベルかっていうとそこまででもないし・・・
まだヴァルハラ持ってなくて買おうと思ってる人にはいいかもね
2021/11/12(金) 11:50:45.82ID:CUDQBOcI
>>363
マジでありがとう。
おかげでクリア出来たよ!
2021/11/12(金) 12:39:41.13ID:fYiPIU2R
>>370
あれは無審査版を販売したとしてCEROに怒られたからじゃなかった?
AMDやMSI版で規制版に差し替えられた人いる?
374UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/12(金) 12:54:57.23ID:QJzdM212
MSI版は差し替えられてない
流石にもう差し替えとはしてこないだろ、、、多分
2021/11/12(金) 13:40:33.48ID:lik4g7mT
CEROは関与していないって声明出してたぞ
2021/11/12(金) 14:47:11.43ID:CUDQBOcI
何にも買ってないのにオパールが0になっとる・・・なんでや
2021/11/12(金) 14:54:31.28ID:EiVYf/iZ
>>376
オフラインか同期ミスだろう
一回ログアウトしてからログインで直るんじゃね
2021/11/12(金) 15:32:06.40ID:CUDQBOcI
>>377
直った、ありがとう。
昼飯の時に放置してようつべ見てたからそれでログアウトしちゃったのかも。
2021/11/12(金) 19:15:32.44ID:6OHM+PIX
無規制なのねサンキュー
個人的にオリジンズは最高でやり尽くした
オデッセイは海とピカピカ光るファンタジー感が嫌いで結局DLCやってない
そんなんでヴァルハラはアルティメットにするか迷う
2021/11/12(金) 19:32:05.32ID:3I16PlHc
ヴァルハラは陰鬱でオリジン、オデッセイとはまた違う雰囲気でいいよ
2021/11/12(金) 19:59:45.68ID:B0GPUv/W
ユニコーン チャレンジは最悪にして激ムズだな

このチャレンジを考えた奴と採用した奴を馬で踏み潰してやりたい
2021/11/12(金) 20:03:09.78ID:PCq+cNLR
オデッセイ、同じくファンタジー感が強くてDLC2をやれずに居たけど
別ゲーでギリシャ神話を詳しく知れるタイトルやったら神々の名前とかわかるようになって
最後までやれそうだわ
それまでは何かと名前が出てくる神々のことが何もわからんから微妙だったが
2021/11/12(金) 20:48:11.01ID:IIY+8vvj
聖闘士星矢かな
2021/11/12(金) 21:03:14.90ID:pv54ClEY
>>381
素手でノックアウトした後に轢き殺したらいいらしいよ
2021/11/12(金) 21:07:40.99ID:CUDQBOcI
ヴァルハラはカメラ近づけて狼人間相手にトドメの演出見てると完全にGoWなんだよなぁ。
ちゃんと順番良くストーリー進めて謎とか取れるもの全部回収してちょっとエクスカリバー程度の寄り道してルンデン編(90)始めたらこちらの戦闘力軽く200超えてて、そういうバランスになっちまうんだな。
2021/11/12(金) 21:38:20.06ID:PCq+cNLR
>>383
Hadesっていうアクションゲーだよ
例えばHadesでは主人公の機動力上げてくれるヘルメスって神様が
このゲームだと瞬間移動装置の名前になっててなるほどね~ってなったわ
2021/11/12(金) 22:38:26.52ID:u7+jpvP3
gmgの情報さんくす!無規制版買えたよ。ダウンロード100g超えてんのね。
2021/11/13(土) 02:07:46.52ID:1avSNONX
やっぱゴールドいきなり買うよりノーマル買った方が無難かな?
スレ読むとDLCの評判悪いよな
4ドルくらい安くなるからできればゴールド買っときたいが
2021/11/13(土) 02:41:05.85ID:eWAW7ZPL
ヴァルハラの事ならノーマルでいい
DLCは金払う価値無いよ
本編も微妙なとこだけど
2021/11/13(土) 09:29:06.38ID:sneuTeb/
>>384
難易度をナイトメアから最低難易度に落として鶏とカラスまたはサギが大量にいるところを疾走したよ
最初、蛇でやろうとしたらダメージ 1しか入らなくて泣きそうだったわ
2021/11/13(土) 10:59:38.15ID:UsZj3YMr
すごい久しぶりにヴァルハラ起動させたら、全セーブデータに「データ破損!」て出てニューゲームしか選択せざるを得ない状態になってた。
これもうどうしようもないの?
ちなみに今アップデートファイル5.00をインストール中。
2021/11/13(土) 13:32:45.93ID:UsZj3YMr
ごめん、391だけどアップデートしたら続きからできました
早とちりでした
2021/11/14(日) 16:52:29.42ID:0Bffittg
スドウェラ修道院の宝をメインクエスト中に開けてたらしく、河川襲撃イベント起こしてもクリアにならないんだが、諦めるべき?
2021/11/14(日) 20:17:49.02ID:iqAR7MwS
河川襲撃イベントってあれ新マップじゃないの?
2021/11/14(日) 21:04:15.28ID:zyOcnAV8
河川襲撃はDLCで専用マップだな
普通の襲撃の事ならバグった事ないからわからんが、地下の箱とか取りこぼしてないか
2021/11/14(日) 22:12:57.83ID:bBARH7Ae
DLCなの?
sタンダード版だけどアプデで普通に出来るんだけど…
2021/11/14(日) 22:22:12.53ID:idzD1vGQ
ここでのDLCってのはズンパスなどに含まれる意味の有料DLCではなく
発売後の無料アップデートの意味では
2021/11/14(日) 23:46:05.54ID:0Bffittg
すまん普通の襲撃かもしれんが、地下にもなかったわ
2021/11/15(月) 00:46:58.09ID:WMaTYesU
追加コンテンツだからついDLCって書いてしまった
地下にもなかったら分からんな、こっちこそすまん
2021/11/15(月) 23:45:26.07ID:VfkTIYOZ
ヘルの大鎌 が、いつもの増殖バグになっとるね

祭りで2つ入手できるけど鍛冶屋で強化した後アップグレードすると1つはアップグレードできないし
装備すると3つに増殖してアップグレードが解除される。
2021/11/16(火) 11:58:46.51ID:W6TZkdAk
Wave制で敵を倒しまくる新イベントで、Wave2の敵がエリア外にいてどうやっても倒せなかった。
402UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/16(火) 16:51:01.43ID:CM9LztoZ
今月、アサシンクリードヴァルハラをPC版にて購入したのですがゲーム内の明るさ設定で困っており、どなたかご助言頂けないでしょうか
明るさ設定の変更自体はできるのですが、明るさ最大でも室内だけやたら暗くて松明なしでは真っ暗な状態です
屋外では問題なくプレイできますし、ダンジョン内でも松明を使って周りを確認するのは寧ろ「探索らしい」と思い、今まであまり気にしてなかったのですが
ロングハウスの中が暗いとストーリーのムービー中も影が刺してしまうので、もし設定の不具合であれば解決したいと思っております
どなたか、似たような事例をご存知ないでしょうか
2021/11/16(火) 17:05:01.70ID:e9BjVODH
GPUドライバー側の設定がおかしいとか
項目全てリセットして駄目なら
DDU使ってGPUドライバーのクリーンインストール
2021/11/16(火) 18:21:15.59ID:gji+m8Zs
>>402
HDR切るとか
405UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/16(火) 18:31:42.64ID:JEbVjvdl
>>402
似たような状況でガンマ値をいじって雰囲気よく暗めで見えるように設定した記憶が
ガンマ値設定がNVIDIA側だったかゲーム側だったか忘れた
2021/11/16(火) 21:59:42.58ID:djz1Nq/n
真っ先に確認すべきはモニタの設定じゃね?
407UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/16(火) 23:37:04.08ID:ilyhklZH
HDRの設定かもな
408UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/17(水) 00:58:38.58ID:gUo2g4zY
皆さんご助言ありがとうございました
無事解決しました
ドライバを入れ直し、明るさとコントラストの値を調整した結果、室内でも明るくなりました
2021/11/17(水) 07:33:26.24ID:EfTPlWmI
いいってことよ
2021/11/17(水) 10:28:41.80ID:RctRiC05
優しいやつらよ
411UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/17(水) 10:34:08.16ID:+I1Co0o5
ええ乳の導きがあらんことを
2021/11/17(水) 18:53:44.61ID:51y8MpPo
金くれ
2021/11/18(木) 01:36:09.58ID:aRcUjjIP
GPでヴァルハラ各エディションとシーズンパス55%オフなんでとりあえず通常版買ってみた
2021/11/18(木) 07:35:37.83ID:SR7ozh6S
通常版でよし
2021/11/18(木) 07:49:49.37ID:2i/fMGPh
ヴァルハラで急にヴィンランド地方なんて出てきたからこれもアプデかすげえ!って興奮してたら
だいぶ前っつーか最初からあったのね…今まで知らんかったわ
2021/11/18(木) 07:58:45.29ID:aRcUjjIP
>>413だけど
起動してオプション確認したら全裸と暗殺の項目あったのでGPもGMGと同じく無規制版ってことでいいのかな
2021/11/18(木) 08:31:14.12ID:I8ZNXAxD
>>416
ですね
2021/11/18(木) 09:07:27.60ID:mdLktvsT
オリオデと違ってヴァルハラはストーリー進行関係無く全ての追加DLCに対応しちゃうから会話がおかしなことになるな。
どこかの会話でまだ行ってもないアースガルズに行ったような口振りしてたな。
2021/11/18(木) 10:38:19.12ID:aRcUjjIP
今見たらヴァルハラ、GMGの方が58%オフで安くなってるw
もうちょい待っておけば良かったw
2021/11/18(木) 10:41:51.31ID:2D0pw0ds
こないだのキーをセール期間に捌ききれなかったんだろうな
来年には70%コース
421UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/18(木) 11:19:20.24ID:zm9cdI4u
セールしてんのか GMG版って日本UBI版持ってても追加出来るんだろうか
そこまで払う価値は無いにしても、やっぱ無規制版やりたいよなぁ
422UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/18(木) 11:28:49.12ID:ne8yF1u5
日本語版を完全に消さない限り規制DLC入れられちゃうよ&#12316;&#12316;&#12316;
2021/11/18(木) 11:54:45.04ID:tv5IWsX0
>>420
単純にブラックフライデーだからだろ
2021/11/18(木) 12:05:33.05ID:0IFRZHyP
別アカウントでそれぞれ規制版と無規制版があったとして、これを同一PC上で共存できるのかな?

Windowsのユーザープロファイルを分けてもConnectはゲームのインストールディレクトリを参照してるから
アレな気がするけど
2021/11/18(木) 12:16:44.99ID:O4A2OR1Y
>>424
共存出来る
自分が実際にやってるから間違いない
ファイル自体は全くの同一でアカウントごとに規制版と無規制版になる
2021/11/18(木) 12:17:11.34ID:XECdE614
予約購入者:ぼったくり価格、規制版
1年待ち購入者:半額以下、無規制版
UBIは予約購入したら馬鹿見るメーカーなのはかなり前からだけど、劣化版掴まされた今回特にやべぇな

マジで初回限定購入者特典の表現規制DLCじゃねぇか
2021/11/18(木) 12:28:49.88ID:CwP0Rgjf
PC版においてユーザ登録情報で18歳以上と確認できた人からは日本差別DLCを撤去すべき
2021/11/18(木) 14:35:59.54ID:2IpyEyti
そうですね!訴えてみたらどうですか!
2021/11/18(木) 14:46:42.98ID:dkmIgb/Q
もうファークライ6はセール待ちの状態に入った。
もうそろそろ(DLCがリリースされる頃?)10~20%オフになりそう。それぐらいじゃ買わないけど。
2021/11/18(木) 15:14:05.12ID:tv5IWsX0
既に20%セールやってるぞ
2021/11/18(木) 15:30:37.91ID:o6kfk26d
ここの情報見てヴァルハラズンパスをGMGで買おうと思ったんだけど
既にConnectでノーマル版国内版を持ってるとDLC反映さえされない可能性が..
誰か同じ状況で購入した人いない?
2021/11/18(木) 15:38:54.46ID:UKE6IHmi
>>430
ホンマや、公式でセールやっとったw
これって、20%オフから更に100ユニットで20%オフされるんだっけ?
UBIのクーポンはよくわからないんだよな。
2021/11/18(木) 16:48:38.14ID:0IFRZHyP
>>425
バイナリレベルで同一なら設定ファイルで判別してるだけか・・・
ちょっと弄繰り回せば無規制版にできるかもしれんね
2021/11/18(木) 17:04:54.63ID:GhfnDMcU
>>433
ファイルが同じで規制無規制はアカウントに紐付けされてるのに
何をどういじるんだ?
2021/11/18(木) 17:38:56.70ID:0IFRZHyP
>>434
Connectの中を弄るにきまってるじゃん
2021/11/18(木) 18:55:32.73ID:MpsqMlU+
>>369
レギオンは日本はシーズンパスはおま国だよ
もし間違って購入できたのなら返金処理になる
2021/11/18(木) 19:16:40.58ID:s/BuERJZ
>>436
GMGで最初は売ってたのよレギオンgoldとulimate。
ultimate買って登録済み。
同じく最初は全部あったhumble bundle日本向け表示からは今やゲームごと消してる。
最低な害悪支社っぷり続行中だね。
ヴァルハラはまだあるけど。

ファークライ34とか、レギオンシーズンパス規制理由のおまけウォッチドッグス1は、日本ストアでCERO規制版作ってないせいでおま国消去してるが、外部ストアでは買い放題なの放置してるのと同じ扱いになればいいけど。
今の所ヴァルハラ規制版差し替えカオスはUPLAYSTOREとEPICで買った場合のみのようです。
自分が以前買ったEU版は今も無傷。
2021/11/18(木) 19:51:24.60ID:bVxdai6j
アンケート来てたから規制について意見書いといたわ
2021/11/18(木) 20:16:20.34ID:J7mA3mZr
自分もアンケにおま値と糞規制やめろと書いといたわ
2021/11/18(木) 20:45:13.18ID:UZ+IfaKY
俺も書いといた規制の事だけだが
>>439 みたいにおま値の事も書いとくべきだったなあ
2021/11/18(木) 21:08:55.35ID:0IFRZHyP
オリジンズはなんで消えたんだろうな?
UBI以外で売ってるから別にどうということはないけど、ステルス規制やらなんやら仕込まれてそうでアレ
>>437-440
福井蘭子がYoutubeの生配信してるときにコメント突撃するのが一番効果あるんじゃないか?
2021/11/18(木) 21:19:57.35ID:mLC/fquH
>>441
確実にはわからんがオリジンズをPCでやった時、
動物に食われた死体がバラバラのグロめでこれは無規制版だなと思った。
2021/11/18(木) 21:29:42.51ID:Dg3GLmOy
UBICONNECT日本版はおっぱい出てるゲームが全滅だという説をどこかで見た記憶がある

確かにファークライ3と4、ウォッチドッグス1と2、オリジンズ全部に当てはまる
2021/11/18(木) 23:48:06.06ID:GJRB1vOP
超絶久々にヴァルハラやったけど、デブに対するクソ長いフィニッシュモーション健在なのな
2021/11/19(金) 00:30:49.60ID:RjrnwUKL
>>443
オリジンは普通にオッパイ丸出しいたからビックリした覚えあるわ
2021/11/19(金) 01:12:07.26ID:EpEikdIC
ヘラクレイオンとかにある娼館も普通にお客がいたしてるのを覗き見できるしな、ヤッてる声が聞こえてくるだけならまだしも
ファークライ3はEDのシトラ、4はアリーナの受付がおっぱい丸出しだったのは覚えてる
2021/11/19(金) 01:26:43.22ID:hb0t4Wxt
昨今の流れ的に女の乳だけ規制はおかしいって騒げばいいのかな
2021/11/19(金) 07:56:27.22ID:PFThRrBU
教えて!
gmgでvalhalla買おうか悩んでるんだけど規制されてるん?
2021/11/19(金) 07:59:21.06ID:PFThRrBU
スレ336を見るとgmgは規制無しっぽいね
スレ汚し失礼
2021/11/19(金) 08:04:23.87ID:ko/pZlBh
gmg版というか無規制版にも日本語あるの?音声はともかく字幕とUIは日本語がないとしんどい
2021/11/19(金) 08:27:14.91ID:gMwL18BI
そもそも海外ショップで買えば海外版売るもんじゃ?
2021/11/19(金) 08:43:21.02ID:jPlR59jY
GMGはちょっと特殊でゲームによっては日本向けキーを用意したりする
Shadow of the Tomb RaiderとかDays GoneとかはGMGで買うと規制あり版だったはず
2021/11/19(金) 08:47:38.02ID:k+fLi6TQ
GamePlanetで売ってるのもも無規制なの?
454UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/19(金) 08:52:29.12ID:3RmndGC7
全部日本語入ってっからさっさと買えや
2021/11/19(金) 09:03:49.72ID:gkHoEiqc
無規制率高そうなのはplanetの方かね。
バイオの実績が大きいw
2021/11/19(金) 09:04:45.02ID:8/ohYOz3
Steam版アサクリはCEROマークが消えてるね
syndicateはWW版とわざわざ明記して売ってるし
2021/11/19(金) 18:27:51.92ID:QG8IHT8O
あのアンケートは訳のせいか質問の意味がわからないのいくつかあったけど、それ以上に「ローカライズの必要性」と「地域毎に地域にあったコンテンツや情報」の質問多いのに違和感あった
「アンケートの結果、地域にあったコンテンツ(謎規制)を配信しますね」って結論ありきなアンケートな気がする
2021/11/19(金) 18:36:34.03ID:DBn/vPuO
やっと無規制版手に入るようになったのか
長かったね…
2021/11/19(金) 18:41:07.57ID:15d95XHb
セールで買ったわ
よろしくね
2021/11/19(金) 19:17:57.41ID:nVk8mcNX
無規制版の暗殺演出って毎回入るの?
店舗悪くならない?
2021/11/19(金) 20:00:23.56ID:u7eVPQMV
ヴァルハラ116GBて明日になっちゃうよ
2021/11/19(金) 20:04:22.52ID:9X4gDPvG
>>460
暗殺演出って元々ネームドにしか入らないけど
2021/11/19(金) 20:09:12.66ID:15d95XHb
うちは136GBだったかな
DLC分?
2021/11/19(金) 20:18:43.84ID:ak8hOLdS
UBI公式で買うと規制版になるんか
アブネー
2021/11/19(金) 20:22:36.70ID:u7eVPQMV
>>463
買ったのはスタンダードエディションなのでDLC無しで116GBみたいです
2021/11/19(金) 21:45:40.52ID:D4nFHpq4
>>462
そうなんだ!ありがとう
2021/11/19(金) 23:03:39.51ID:vj0ojHWc
アプデしてから初めてゲーム中にPC再起動二回食らったわマジ勘弁
2021/11/19(金) 23:18:11.49ID:QIRuGhhy
ヴァルハラは発売から数カ月後に購入してクリアしたけどゲーム自体はよく落ちてたな
攻城戦はゲームよりセーブまで一旦完走してくれと言う思い
オリジンオデッセイと比べて不安定な印象は残ってる
2021/11/19(金) 23:18:48.16ID:EpEikdIC
GMG、GP、Humbleと続々外部ストアでセールやってるね

今後UBIのゲーム買うなら1年待って外部で売られるようになってからだな
高値で予約した初回・地域限定のスペシャル特典が規制とか笑えない
2021/11/19(金) 23:43:26.01ID:xToWK6dw
1年待つとか面倒くさいから発売日に買うよ
2021/11/19(金) 23:48:02.21ID:W7M8Zcbh
ヴァルハラ探索きついな
隠し方が意地悪過ぎねーか
2021/11/20(土) 00:06:50.48ID:w844zXWe
UBIゲーとか別に発売日に買わなくても…
2021/11/20(土) 00:11:05.60ID:Zq/LFiaG
地下と閂塗れなうえカラスが無能化して地下入り口見つけられないという地獄
宝箱開けても素材ばっかで金が一切入ってないし
鍵三つで開ける大宝箱に鋳塊一個だけって時はキレそうになったわ
2021/11/20(土) 01:08:38.22ID:GcJ5dBCL
ヴァルハラのハルフダン語録、最後の選択肢はどっちが正解なの?
さすがに知り合いを殺すのは寝覚めが悪いので仲裁した。そしたら同盟の腕輪が貰えないんだな…
2021/11/20(土) 02:15:33.66ID:hk09rNUE
ヴァルハラは入口探しゲーすぎてな
全部取ったが2度とやりたくない
2021/11/20(土) 03:44:37.03ID:mG8ZJFNe
発売日からGPに陳列されてたっけ
2021/11/20(土) 10:09:02.90ID:bGMg2cqC
セールでファークライ6を買ったんだけど、起動するのに毎回2~3分かかってクソだるい
ヴァルハラもそんな感じ?
ちなみにi7-7700k+1080ti
2021/11/20(土) 10:12:33.41ID:MJqmFuIa
巨石の絵合わせみたいなのとオーログは楽しく感じた。
だがアニムス異常と積み石を始め、隠された入口ありきの探索てめーらはダメだ。
2021/11/20(土) 11:58:53.54ID:Jitql9c7
>>477
UBIゲーで即起動するゲームなんて一つもないだろ
どれだけPCを高速化しても起動時間なんてほとんど変わらん

オフラインでやれば多少は早くなる
2021/11/20(土) 13:29:48.94ID:4W3w9Xmd
Valhallaは、余計な起動時の動画を無効化した状態で
Play押してからタイトルロゴが見え始めるまで23秒弱だった
ゲームファイルはNVMeに入れてある
2021/11/20(土) 13:49:14.19ID:Aa6mVOON
まだストアから買うと規制版なのか
まあ買う奴はいないだろうが
482UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/20(土) 13:50:33.20ID:ihJOA41f
流石にもうストアで買うやつは殆どいないだろ
2021/11/20(土) 14:01:11.70ID:e+xjqhEF
ヴァルハラDLCって評判悪いけど
ガチで蛇足で碌でもないコンテンツなの?
面白い部分ってある?
2021/11/20(土) 14:05:56.45ID:Zq/LFiaG
最強の槍が手に入るぐらいだな
2021/11/20(土) 14:42:04.30ID:PUKpZvh2
正直DLCに時間費やすより同時期発売のレギオンとかイモータルズとか他のオープンワールド遊んだほうが満足感は高い
2021/11/20(土) 15:03:01.08ID:e+xjqhEF
なるほど
やめて他のにします
ありがとう
2021/11/20(土) 15:35:14.63ID:U0nHI2fm
イモータルは少し気になってる。
全然ハマらなかったゼルダっぽくて見送った記憶があるけど、いざ動画で色々見てみると戦闘は爽快感あって楽しそうだな。
オデの知識があれば世界観や固有名詞は理解出来そうだし、買っちゃうかな。
ただダンジョンの謎解きだけはどう見てもゼルダだなw
2021/11/20(土) 15:49:07.28ID:hfw9pee0
イモータルは面白いぞ
確かにゼルダのパクリっぽいけどw
アドバイスすると日本語音声の方がいい
プレイ中にナレーションが入るので英語音声日本語字幕だと理解不足になるw
2021/11/20(土) 17:10:35.37ID:Jitql9c7
去年の12月7日発売だっけ?

もうすぐリセラーから売り出されるから年末年始まで待ったほうがいいな
2021/11/20(土) 19:33:52.24ID:bGMg2cqC
イモタールは出す時期が悪かったな
アサクリとウォッチドッグスの新作に挟まれたんじゃあな・・・
せっかくなかなかいい出来なのに。もったいない。
ファークライ6が落ち着いた今出せばもっと売れてたはず。
2021/11/20(土) 19:35:28.10ID:m2EpRXv+
(ゼルダでよくね
2021/11/20(土) 20:51:16.49ID:6TFCtJE7
ゼルダじゃあシチリアっぽい島でコメディ系洋ゲのノリは楽しめないから、イモータルも良いものよ
2021/11/20(土) 20:52:57.74ID:Y2O5MSyL
>>480
NVMeでもランダムアクセスってそんな早くないSSD多いから
最近は流行らないけどもう超巨大なRAMDisk作って
そこにゲームファイルインストールするしかない
2021/11/20(土) 21:55:15.57ID:pLgJH7rS
オデッセイの嵐の一派を暴いて暗殺があと一人見つからない…
2021/11/20(土) 22:24:22.83ID:JghrXH9o
>>494
礼はいらないぜ。
https://youtu.be/SpWJdQVuamU
2021/11/20(土) 22:30:17.19ID:U0nHI2fm
俺はアサクリとトムクランシーのホークスくらいしかUBIに思い入れ無いけど、ヴァルハラ以外にもレギオンもバグまみれで炎上したのね。
そんで新規のイモータル突っ込んだら信用なんてないよなぁ。
でもレビュー動画とか見てるとバグはほぼ見当たらないって言ってたし(ゼルダってワードは必ず出るが)何気に3作の中で一番の当たりはイモータルって言ってたな。
2021/11/20(土) 22:57:24.47ID:e+xjqhEF
イモータルって初見パルテナっぽいって思ったやつかー
ノーマークだったわ
2021/11/21(日) 00:26:33.73ID:K+5+hYga
当たりというよりは他の二つが勝手に沈んだ感じ
2021/11/21(日) 01:01:51.89ID:P8vyGLgI
>>495
マジでありがとう
2021/11/21(日) 01:24:42.65ID:6num0O6x
ゴミしか作れないモントリオールが絡んだタイトルは総じて糞。
2021/11/21(日) 01:59:22.19ID:s2HjJOIc
>>493
ゲームでのロード時間は、SATA SSD以上であればそこまで変わらないと思うよ
(今のところ。比較動画探せばある。変わらないわけではない)

自分の場合は、ロード時間長いゲームだけ一時的にそれ用のNVMeに突っ込んでる
ほとんどのゲームはHDD(SATA SSDは積んでない)
2021/11/21(日) 11:44:18.70ID:ZbKC6eAW
ヴァルハラセールでやすくなってるからアルティメット6600円ぐらいでかってみたけど139GBって!
2021/11/21(日) 11:49:45.94ID:eIeYOC7m
オリオデはDLC含め通しでトロコンまで楽しめたがヴァルハラは本編中盤で疲れてしまった。
ちょっとラチェット挟んでくる。
2021/11/21(日) 13:05:47.83ID:ulKLP+sY
ヴァルハラ容量でかいけどこれ日本語でダウンロードしても英語音声が入ってるんだな
オリジンズかオデッセイは言語切り替えると音声のダウンロードし直しになったけどヴァルハラは即切り替えが出来た
2021/11/21(日) 13:53:14.75ID:lEKaRHN5
ヴァルハラ買ったけどさ
無規制版って言うからてっきり裸なのかと思ったら布巻いてんじゃん?
そして胸が板じゃん?なにこれ?
オデッセイにはnudeスキンあるみたいだけど、ヴァルハラは?
2021/11/21(日) 14:11:19.55ID:F3Ta2FL9
ヴァルハラのCTDって根本的な対策ないの?一年経ってもこれ?
2021/11/21(日) 15:26:12.13ID:4D87DSRe
>>501
いやだから
>ゲームでのロード時間は、SATA SSD以上であればそこまで変わらない
のは
SATASSDと比較してNVMeでもゲームロード時間の短縮につながる
>>493
>NVMeでもランダムアクセスってそんな早くないSSD多いから
なのよ

だから劇的に早くしたかったら
>最近は流行らないけどもう超巨大なRAMDisk作って
>そこにゲームファイルインストールするしかない
なわけ
508UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/21(日) 16:48:08.05ID:z1Wk01NG
横からスマンけどヴァルハラって起動事に新しいコンテンツのチェックって出て待たされるけどそれって読み込み速度は関係無いんじゃね?
2021/11/21(日) 16:54:45.37ID:gVnNsYCK
UBI全般そうだけどあの課金アイテムチェックが邪魔
突出した開発力があって任天堂しか売れずPC普及も低く世界からハブられてる日本でさえ最後まで翻訳吹き替えしてくれるメーカーなのに辛い
2021/11/21(日) 17:20:35.38ID:s2HjJOIc
>>507
比較動画あるってのはRAMDiskも含めての話
2021/11/21(日) 17:24:55.71ID:7n2oK9B5
>>505
こっちのは丸出しだったけど何が違うんだろ
2021/11/21(日) 18:05:47.68ID:MuYFQfDS
三姉妹のうち一人はさらし巻いてるぞ
513UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/21(日) 18:21:12.51ID:bKPS6RCp
一般的にはRAM Diskって電源オフで消えるからアプリケーションのインストール場所には使えないな
2021/11/21(日) 18:28:10.52ID:K+5+hYga
Ramdiskのために128GBメモリ買って起動毎に毎回インストールするのか?
2021/11/21(日) 18:33:28.48ID:4H2W2zmu
>>505
無規制版でもオッパイは殆ど出ない
3姉妹と、あとどっかのメインクエで行く娼館のSM女王ぐらい
オッパイだらけだと思ってると完全に肩透かし食らう
2021/11/21(日) 18:50:01.64ID:eIeYOC7m
ヴァルハラで攻城戦やるとオデッセイの戦争がやりたくなるな。
517UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/21(日) 19:42:18.78ID:keP7U1mU
電源OFFでramdiskの内容が消えるっていつの時代だよw
2021/11/21(日) 20:48:46.56ID:7iEI7oag
>>506
自分はクラッシュしないから注意してないけど
一部の人に起こる症状はフォーラム見るか自分も報告上げるか位しかないんじゃね
2021/11/21(日) 20:48:51.19ID:RY+iV/nX
グラボを1050Tiから買い替えてからと思ってたけどGMGで買ってしまった
2021/11/21(日) 21:51:15.98ID:gv4DtolH
AA切れんの糞
2021/11/21(日) 23:24:47.14ID:u6pe+1Ie
>>515
他のキャラはともかく自キャラすら裸にならないのは肩透かしだな
わざわざ裸体表現なんてオプション用意してたのに
2021/11/21(日) 23:35:50.92ID:ljE3idj6
といってもヴァルハラでおっぱい見たいキャラなんて居たか?
2021/11/21(日) 23:37:58.83ID:wyMg3NxO
ダグとか
524UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/22(月) 00:25:17.95ID:JYQX+B74
>>517
電源オフでも消えないramdiskって専用ハードの話?
525UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/22(月) 01:35:00.71ID:c1YLewI4
オデッセイはキーマウでサクサクストレスなく操作できたのにヴァルハラ買って見たらなんかもっさりしてるというか鴉は役に立たないしなんで前作よりやりにくくなってるのか
せめてキーコンは固定じゃなくてこっちに投げてくれよ
2021/11/22(月) 01:49:52.76ID:+sg2lMHL
ワシのマークよりオーディンの目に慣れちゃうと、それはそれで便利だなぁと思ってるわ。
あと鴉は獲物と矢の回収が優秀過ぎる。
鴉主観の時はほぼ無能だけど。
2021/11/22(月) 01:55:03.98ID:GUIign9J
敵地乗り込む前に鳥で確認する必要が無くなったから今作の方がサクサクだなー
2021/11/22(月) 03:07:06.00ID:yrikCT5E
12世代coreで動かない…………
どうすれば
2021/11/22(月) 04:48:10.31ID:g/T1s08v
Eコア無効にすれば動くんでないの?
2021/11/22(月) 08:13:41.83ID:AYuBZ+mT
結局ubiのソフトはsteam通さないとキーコンも不自由すぎてやる気にならない
ubiランチャーはゲームのスタッツは見れてもコミュニティもレビューも見れない飾りもの
2021/11/22(月) 09:36:27.01ID:otWRZCaw
>>527
オデッセイも25m以内ならパルススキャンできるから変わらんだろ
バグハラは正面から突っ込んで行くからオーディンの目なんて使う必要もないけどな

>>528
どう動かないのか?症状は?
2021/11/22(月) 10:26:15.26ID:iXyA8uIH
これでしょ
List of Games Affected by DRM Issue in 12th Gen Intel&#174; Core&#8482; Processors for Windows 11* and Windows&#174; 10
https://www.intel.com/content/www/us/en/support/articles/000088261/processors/intel-core-processors.html
2021/11/22(月) 10:40:54.42ID:APTZ1mj/
一時的に回避する方法だとさ
https://www.intel.com/content/www/us/en/support/articles/000088259/processors/intel-core-processors.html
534UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/22(月) 12:36:07.52ID:7JVAyTR9
シリーズ初心者なのですが
3のPVだけ異常に再生数多いですが一番面白いってことでしょうか
2021/11/22(月) 12:37:12.53ID:otWRZCaw
DRMが絡んでてBIOSをレガシモードにすることで回避するのか・・・
パフォーマンスが犠牲になるし、ゲーム以外への影響がありすぎるな

AMDにべったりなUBIが修正パッチを出すかね?
2021/11/22(月) 12:55:19.71ID:+sg2lMHL
>>534
シリーズでもっとも売れたFF8と同じ効果ではないだろうか。
2021/11/22(月) 12:58:24.47ID:Jjl2mq8O
3はユニティと並んで下から数えた方が早いレベル
538UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/22(月) 13:00:26.89ID:7sjhTchG
>>534
トレイラーがカッコイイだけ
2021/11/22(月) 14:13:14.67ID:APTZ1mj/
そういや3って30周年記念で無料配信してたな
2021/11/22(月) 14:37:08.84ID:r9esHIid
3はオデッセイ買った時におまけでついてきた
2021/11/22(月) 15:12:53.55ID:NR6wlJKZ
gigabyteのz690民なら、biosではなくアプリでEコアの有効無効切り替えするツールがリリースされたので切り替え楽になるな
2021/11/22(月) 16:01:32.37ID:XyJ1KJpP
本当に本当に積み石考えた奴何が面白くてこれ採用したのか教えてくれや!
2の羽集めとか4の船乗りの歌とか収集系は我慢強くコンプしてきた俺でも積み石だけはぶちギレそうだわ。
どんな物理演算してるのかHavokでももう少し優しさ見せてくれるぜ。
かれこれ1時間やってるわ・・・
2021/11/22(月) 16:44:58.28ID:hEkHMrN9
>>542
俺は好き
2021/11/22(月) 16:51:14.81ID:94jxGdtP
積み石はまだいいよ。
ヒラヒラ飛んでいく紙?集め!あれは無くした方がいい。
イライラしすぎて頭が沸騰しちゃうよぅ・・・
2021/11/22(月) 16:57:05.98ID:vwa83Gh3
積石わりと好き
紙切れ嫌い
2021/11/22(月) 17:01:03.12ID:cDjniM6k
紙切れは途中から無視するようにした
2021/11/22(月) 17:10:26.97ID:x++r/NcR
紙切れはスキル使うか途中で待ち構える方法があるけど
積石は頑張るしかないのが面倒くさい
2021/11/22(月) 17:18:15.85ID:RiAFNi3b
積み石はイライラせず全部できたけど、紙は操作クソ過ぎて諦めた、報酬もタトゥーいらんし
でもどっちもいらない要素だな
2021/11/22(月) 17:21:41.24ID:Pu2JWOjh
まあ積み石なんかどん無視で問題ないけどね
2021/11/22(月) 17:38:13.90ID:hEkHMrN9
久々にオデッセイやってるけど動きの軽快さとか登り降りとか快適だな、ヴァルハラはなんか遅いわ
2021/11/22(月) 17:47:42.17ID:2UC+jg9M
キレそうになりながらやる意味も分からんけどなw
積み石は割と好きな部類だから全部やったが、紙は操作性悪いからスルー
2021/11/22(月) 17:49:44.26ID:gnEhFVAV
あの雰囲気だからサクサク動かすと雰囲気崩れるのもわかるけどもっさりしすぎ
2021/11/22(月) 18:30:42.32ID:PyGx/Wpj
>>551
髪の追いかけっこは「眩惑の早足」使うと良い
2021/11/22(月) 19:17:06.33ID:O9hXnm+w
                     mm
                     \ \__    
                     ミミ__ ゚∋
                      ///  ̄  
                      W    
                    彡彡ミ
 
 
 
 .  -=≡..∩ /⌒\.∩
 -=≡   .ヽ(´;ω;`) /
-=≡    . (    /
 -=≡   .(   ⌒)
  -=≡ . し  し'
2021/11/22(月) 20:19:54.16ID:XyJ1KJpP
トロコン的なのしたくて財宝、謎、収集品全て埋めたいんや。
タトゥーの紙はスローになるアビリティ使えば楽勝よね。
オーログはかなり面白かった。
あと後半くらいの飲み勝負、ノーミスでも普通に負けるんすけど・・・俺の200銀・・・
2021/11/22(月) 20:27:14.81ID:2UC+jg9M
>>553
ありがとう、これめっちゃ楽だなw
2021/11/22(月) 20:50:07.03ID:g/T1s08v
何でそっち向くんだよ糞!ってのが度々あってストレスマッハ
2021/11/22(月) 22:34:18.64ID:PSzW76Dk
>>555
田畑に囲まれた場所に一人だけ異常に速いおっさんが居るからそれだろうな
あれは外枠ギリギリ且ノーミスじゃないと勝てないぞ
2021/11/22(月) 23:04:48.84ID:KTu5IEL3
ヴァルハラは疲れる
収集しないと気持ち悪いから最初手当たり次第やったけど
4個目くらいの地域で飽きた
意地悪過ぎて苦痛
2021/11/22(月) 23:06:45.60ID:bewrMDH4
次回作はステルスアサシンに戻って欲しいかな
攻城戦も最初は楽しめたけどそればっかりで飽きるし
2021/11/23(火) 00:47:01.67ID:CC6HZpUr
シグルドさんは妹に女寝取られるは腕なくなるはタグが変な部下でいいこと何もないね(´・ω・`)
2021/11/23(火) 02:30:26.88ID:4CR7Imxm
拷問受けてる様子もっと見たかった
2021/11/23(火) 07:59:25.14ID:SwOlBuPu
シグルド 被虐の絶頂! 責め苦に咽び泣き、やがて苦痛が快感へと変わる・・・
2021/11/23(火) 08:14:29.59ID:lskI9QFg
彼、色々目覚めちゃったもんね。
むしろ拷問に感謝なんて言い始めちまうし。
積み石で子供の頃のシグルドニキとの会話聞いてると悲しくなるぜ。
2021/11/23(火) 08:20:16.94ID:0B24ukVS
屋根飛び回って街中を衛兵と鬼ごっこするアサクリはいつ帰ってくるのだろうか
2021/11/23(火) 08:21:44.70ID:CqJBRc9k
その挙げ句、ルートによってはノルウェーでぼっちだからな
1周目だとシグルドさん、急にカルトにハマったヤバい兄貴にしか見えないし、ダグとの決闘後とか定住地の判決とかBADルート行きの選択肢は選びたくなるようになってるのが罠なのよね
2021/11/23(火) 08:39:02.98ID:tp+P901T
最強のアサシンアルノが三国無双できなくて
めっちゃ評判悪かったからなぁ
2021/11/23(火) 10:33:31.31ID:Dx3o42LB
シグルド脳破壊エンド好き
2021/11/23(火) 11:12:51.19ID:daxgtqqx
えっちだ
570UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/23(火) 11:40:15.58ID:J2XFWdZX
何故一番のヒロインであるシグルドルートを作らないのか
2021/11/23(火) 13:00:00.35ID:lskI9QFg
俺ダグにならギリ抱かれてもいいよ
2021/11/23(火) 13:00:44.10ID:1JElIc5G
歩いてたらいきなりシンクロ解除エリアまでぶっとばされるんだが
頻発しててイラついてきた
2021/11/23(火) 17:20:49.70ID:eAT8v/bt
最近ヴァルハラ始めたんだがこのシグルドってオッサンずっとでてくるの?
シグルドと合流、シグルドと会話、シグルドに追従・・・ 
574UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/23(火) 18:15:11.32ID:O56FlaWv
シグルドと決別する物語だから
2021/11/23(火) 18:42:55.76ID:eAT8v/bt
そうなんだ ありがとう 今のところあんま興味持てないけど盛り上がってくるのを待つわ
2021/11/23(火) 18:50:31.89ID:lskI9QFg
シグルドは決別エンドに誘導させようとする製作陣の悪意ある描写が多いな。
577UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/23(火) 19:41:40.34ID:DLtt29YH
シグピとはずっと一緒だょ
2021/11/23(火) 19:59:22.01ID:ReL0pi8N
ただし嫁は寝取る
2021/11/23(火) 20:22:10.77ID:Y6NzRNxW
>>575
何も盛り上がらず終わるよw
2021/11/23(火) 20:32:22.42ID:HPPMSjFQ
シグルドの嫁とは知らず(多分描写はあったんだろうけど)、普通に寝取ってしまったんだが、
これはもうバッドエンド確定?
2021/11/23(火) 21:37:58.91ID:dOoNnk8/
そうだよ、最後にシグルドに刺されて死ぬよ
2021/11/23(火) 23:01:12.08ID:lskI9QFg
シグルドの槍(意味深)に刺し貫かれるエンド確定だな
583UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/23(火) 23:39:08.54ID:ts02UvX8
空気読めなくて悪いけど、バットエンドはいくつかフラグがあって3つくらい立ててしまうとバットになるって感じ
詳しくは調べろ
2021/11/23(火) 23:40:53.49ID:O56FlaWv
ヴァルハラはデスストに似てるな
デススト好きならハマるよ
2021/11/24(水) 01:05:27.19ID:Y/yBiK75
ヴァルハラは戦闘力400くらいまで進んだけどデスストまったくハマらんかったな。
とにかくフォントサイズが小さくて面白さはに到達する前にストレスで辞めてしまったわ。
2021/11/24(水) 01:09:11.19ID:VVzmlCru
そもそも全くジャンルが違うのに無茶苦茶だろw
2021/11/24(水) 01:36:35.22ID:kr30UE4k
デスストはチートツール使って遊ぶと面白かった
一からチマチマは無理ゲー
2021/11/24(水) 01:47:52.96ID:3xhe3rAG
デスストみたいにすげーチマチマした作業好きならハマるだろw
2021/11/24(水) 11:00:03.49ID:OFPxbymR
Infinityまでやることなくなったから、FanaticalでHorizon買ったわ
昨日買ったのに、今日さらに値下がってて・・・
2021/11/24(水) 11:14:04.25ID:DJ1Ip7Ij
ロード時間も早いだろうしセール中だしPS5で買おうと思ったがPCである程度進めてるから最初からやるのはきついな
2021/11/24(水) 11:33:20.11ID:MT5UGiCj
ホライゾンはかなり良かったわ。
モンハンにインスピレーションを受けたと作り手が言ってたが本家より面白いと思う。
ただ唯一不満点あげるなら、部位ごとの強化ではないからあっさりした強化ってだけだな。
今からやって2月には禁じられた西部だな。
592UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/24(水) 12:31:42.22ID:cvbqDgs4
アサシンクリード5
2021/11/24(水) 12:51:34.30ID:MT5UGiCj
アサクリって他のUBIタイトルからするとあまり売り上げてない方なのかな?
5出すなら現代主人公変えて、つーよりもはや現代編いらない。
2021/11/24(水) 13:20:15.06ID:fbCM7FKW
アサクリはもうナンバリング付かないぞ
だから5は出ない、実質ローグが5相当かな
日本だとユニティの方が発売先だけど
2021/11/24(水) 13:32:25.93ID:DJ1Ip7Ij
ヴァルハラは
2021/11/24(水) 13:33:19.19ID:DJ1Ip7Ij
ヴァルハラはUBIの中で一番稼いでるらしいから次世代機ローンチは正解だったね
でもシンジゲートみたいなアサクリやりたいな
2021/11/24(水) 14:00:15.61ID:ncN4UUww
ヴァルハラは2番目だよ

>ASSASSIN’S CREEDR VALHALLA: Already the 2nd largest profit generating game in Ubisoft’s history,
in less than 12 months
598UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/24(水) 14:24:04.17ID:cvbqDgs4
アサクリシリーズ売上ランキングとかないかな
2021/11/24(水) 17:30:07.45ID:HCUpzNUK
古代神話系まだまだ使えますからなぁ。
最終的にはクトゥルフまで行きまっせ!
2021/11/24(水) 17:35:58.37ID:w1RJjc8o
オデが評価高くてそこそこ売れたからその影響も大きかったろうしな
その反動で次が厳しそうだが…
2021/11/24(水) 17:39:11.84ID:nrJs0mEQ
アサクリ初心者でオリジンズ~ヴァルハラとシンジケートやったけどオリジンズとシンジケートは面白かった
ヴァルハラはキャラクターは一番好きだけどアサシンそんなに関係ないやん???って感じ
2021/11/24(水) 17:40:59.46ID:HCUpzNUK
>>601
俺もエイヴォル好きだわ。
「へぇ~」が好き。
2021/11/24(水) 18:05:18.34ID:FBjDBP0m
>>593
アサクリは2からいくつかの作品プレイしてきたけど現代編面白いと思ったこと一度もないな
むしろ苦痛でしかなかった だから俺も現代編は完全排除してほしい
2021/11/24(水) 18:33:42.54ID:uA9Qu/D7
オデッセイな何かの現代編の対人間のボスバトルは結構熱かったけどな
めっちゃ弱かったけど
2021/11/24(水) 18:57:35.92ID:fbCM7FKW
デズモンド編はまだよかったけど、ユニティ・シンジケートの新人さんとか絶対要らなかったな
現代編はゲームしか追ってないと話飛び飛び過ぎて訳分からないし、未翻訳の小説とかコミックまでチェックする気はないから、もう諦めてスキップしてる
レイラ→バシムとどんどん現代編の操作キャラもアレなことになってるし・・・

インフィニティがユニティ冒頭みたいに色々な時代・キャラでプレイできるような作りなら現代編余計邪魔だろうしな
2021/11/24(水) 19:48:07.34ID:S+WZzYu2
いきなり数百メートルぶっとぶの おまかんなん?
2021/11/24(水) 19:55:52.21ID:3xhe3rAG
ヴァルハラはもういいよってくらい長かったなw
2021/11/24(水) 20:41:22.90ID:HCUpzNUK
>>606
俺は数メートル単位の瞬間移動は毎日のように経験してるし、上空数百メートルの高さまで瞬間移動も体験した。
今日は屋内でそれが起こり天井に張り付いたまま死んだ。
名誉ある死というやつだ。
2021/11/24(水) 20:46:18.10ID:S+WZzYu2
仕様ならよかった
2021/11/24(水) 21:11:06.22ID:zInzS09L
お前らって時代背景わかってプレイしてた?
初めてオリジンズやったときはさっぱりわからなかった
エジプトにギリシャ人?プトレマイオス?だった
せっかくの大作だしわからないのは勿体無いから勉強したんだがわかるとおもしろすぎた
2021/11/24(水) 21:24:30.88ID:A2qZuunC
アルタイル編・オリオデはその時代のヲタだからわかってて楽しめた
エツィオ編とヴァルハラは緩くしか知らなかったけど楽しめた
3~シンジはろくに知らなかったけど楽しめた
結局なんやかんやでみんな楽しめた
2021/11/24(水) 22:24:18.43ID:hqt6Z7iZ
Windowsをクリーンインストールしてからしばらくuplay入れてなかったけど久しぶりにアサシンやろうと入れたらライブラリの無料ゲームの欄が画像空っぽになっててタイトルと枠だけ表示。その下の期限切れ欄は問題無し。スルーしてヴァルハラをダウンロードしてるけどなんか仕様変わったのかな?
2021/11/24(水) 22:24:54.59ID:BkXYcGMJ
比べちゃ駄目なんだろうけど、Horizonはロードがクソ速いのに、なんでヴァルハラはあんなにクソ遅いの?
PCでやると、アイコンをダブクリしてから操作できるようになるまで、
ホライゾン→5秒
ヴァルハラ→5分
ぐらいの感覚なんだが
2021/11/24(水) 22:58:00.16ID:HCUpzNUK
>>613
俺はPS5でやってるけど最初はUBIconnectと繋げようと必死になってて遅い印象受けるね。
繋がったり繋がんなかったりするけど、ファストトラベルとかは5秒くらいだし、初動だけだね気になるのは。
2021/11/24(水) 23:06:51.04ID:wkjIU0WW
UBIのオンライン強制が本当に邪魔よな
アサクリはまだ起動時だけだけどしれっと最新のDivisionやらゴーストリコンやら常時オンライン強制は鯖落ちやら出先で終わる
2021/11/24(水) 23:10:28.59ID:DJ1Ip7Ij
SATA SSDに入れてるけど倒された後のロードも地味に長いよね
2021/11/24(水) 23:46:50.49ID:fbCM7FKW
>>615
それなりに開発経験あるのに未だに貧弱なUBI
オンライン必須自体はまだしも、UBIの場合は鯖落ち・メンテ頻発でやりたい時にプレイできなくなる可能性大だからな

インフィニティがそれになりそうで今のところ不安要素が大きいな
2021/11/24(水) 23:56:53.79ID:A2qZuunC
UBI「connect移行したらオリジンズACP使えなくなっちゃった!というわけで今までありがと!バーイ!」
フォーラムでの対応見てても明らかバグだと認識してるのにそのまま放置してんのUBIらしくて悪い意味で笑える
2021/11/25(木) 03:08:04.64ID:A70B0Pa3
コネクトは害にしかなってなくね?いいことあった?
2021/11/25(木) 06:22:35.63ID:ygY5civX
>>615
オンライン専用タイトルは鯖にもゲームデータあるから強制なのは当たり前じゃん
connect回避してもゲームにならんぞ
621UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/25(木) 08:06:21.64ID:pOhdtB85
みんなオリジン楽しめたんだな
リブート前の作品もオデヴァルも楽しめたけどオリジンはダメだった
やれば面白いとは思うんだけどロケーション解放しに旅するのが好きなのにどこ行っても砂漠で目玉のピラミッドはそこら辺にいくつも転がってて有り難みないし
変わり映えしない風景はダメだった
旧作みたいにパリやロンドンの街中とかオデヴァルみたいに緑や川、海がバランスよくあってくれないと画面見ててしんどい
2021/11/25(木) 08:39:42.28ID:/cviD9iE
ヴァルハラは思ったよりオリジンズから正当進化してるし
今となってはオリジンズは要らない子だと思う
オデッセイやってヴァルハラやってそれでももう1本やりたいならやればいいってレベル
某レビューサイトで一番おすすめになってるのは微妙
2021/11/25(木) 08:52:09.78ID:SebRTc0L
アクション面はオリジンズはもう勝てないけど、好みにもよるが俺はオリジンズのロケーションが3部作の中で一番好きだな。
古代エジプトから連想されるものって砂漠とピラミッドしかなかったけど、強い信仰心が作り出す街並みや権力者達の政治的戦い、アサシン教団のルーツ等色々惹かれる部分が多かったな。
624UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/25(木) 10:11:45.80ID:+21m3x6K
バエクさん可愛いだろうが
2021/11/25(木) 10:36:20.06ID:Ee0WX027
ヴァルハラのグローバル版が鍵屋で売られるようになったね
2021/11/25(木) 11:08:38.27ID:YYhLtBMX
マサラタウンのサトシ
2021/11/25(木) 14:50:57.23ID:U/0SGLSH
オリジンズはアレクサンドリアとかテーベとかすごくワクワクした
歴史知ってからだとほんと良いよ
2021/11/25(木) 17:19:45.57ID:SebRTc0L
マガスの写本クエでバエクさんのセリフ入るけど、あれだけの為に福潤呼んだのかな?
それともオリジンズの時点で3部作って決まってて事前録りしてたのかな。
レダからもらえるあたりとかファンには嬉しい演出だね。
オデの時だけレダは違う人生を歩んでたけど、シリーズのレダはオリジンズからのレダの子孫と思ってよろしいよね?
2021/11/25(木) 18:12:53.57ID:PADLvEhL
オリジン、オデッセイ、ヴァルハラとやったけど
もう一回やるならオリジンかな
2021/11/25(木) 18:45:55.58ID:FdArOYvi
Steamのオータムセール来たけどなんかおすすめある?
2021/11/25(木) 19:09:06.74ID:cAFDxyTx
Unityオススメ
2021/11/25(木) 19:27:27.86ID:OzLWAqu3
ユニティはくそくそ言われてるけど俺もおすすめする
中に入れる建物が多いのが嬉しい
2021/11/25(木) 19:45:29.91ID:dBZBL09Z
ユニティは「プレイヤー有利にはさせないよ!」てバランスというかが地味にストレスだった
戦闘中の画面外からの銃撃は探知しにくかったり、ステルス中の敵の見回りが3人編成でダブルアサシンだけじゃダメですみたいな
2021/11/25(木) 19:46:00.09ID:Uypeclbc
ユニティはここまでの社会崩壊起こすのは
争い慣れし過ぎたアサシンテンプルでなく
原理主義の別勢力によって、という新軸で結構好き。
2021/11/25(木) 19:54:02.24ID:vdu6UgkG
恵まれた舞台設定から女のケツを追いかけるストーリー
2021/11/25(木) 19:57:42.63ID:IJzXSB0y
今ならあの女が主役になってる
2021/11/25(木) 20:08:14.13ID:jlTYRz9E
びかーって光ってあの間の隙に殺されたのかなと思ってたら
普通に爆発で自滅しててボス何もしてなかったのは大分残念な子
2021/11/25(木) 20:39:09.43ID:ie1LkPRP
Humbleのヴァルハラ規制なしだった
ついでにおま国レギオンUltimateもGamebilletで有効化できた
2021/11/25(木) 20:44:26.10ID:qKKV733w
規制有り無し版両方アクチ出来るん
2021/11/25(木) 21:55:26.56ID:Zu6m4RZq
ユニティはノートルダム大聖堂を色んな場所から楽しめるね
2021/11/26(金) 01:25:08.40ID:HkCGChHD
なんかいつの間にか道具屋で物資10000個が無料で何度でも買えるんだが、普通なことなのか。
2021/11/26(金) 10:18:33.07ID:T+rYxkeH
Black FlagはUBIだと通常版かDelax版しか買えないんだな
5月からSteam、他でGold Editionが出回ってるね

UBIのWiki見たらスクエニが日本国内流通を2009年から行ってるらしいけど
日本支社があるのにまだこの体制なのかね?

これが変な規制やら情報のデタラメさを招いてる要因かな?
2021/11/26(金) 10:47:28.39ID:6Vvr5CJl
国内流通を他社に任せるのはおかしくもなんともない
DL版の販売もスクエニがやってるとでも思ってるんか?
2021/11/26(金) 11:17:40.38ID:T+rYxkeH
>DL版の販売もスクエニがやってるとでも思ってるんか?

論点がずれてんなぁ・・・

国内流通をスクエニがやってたらそれに合わせなければならないだろ
つまり、「おま国」の原因がここにあるということだ
2021/11/26(金) 11:47:30.36ID:wfgPZyZT
>>644
まあ迷惑掛からん様に最初から最高規制掛けるのが一番楽だわな
2021/11/26(金) 14:07:50.22ID:dJfA5xYB
このスレでもたびたび話題になるイモータルズ
週末フリープレイできるみたいだぞ
2021/11/26(金) 15:57:31.95ID:J2xrcn3q
GeForce NowでBlackFlagをプレイ出来てる人いる?
UPlayのほうで所持してるのに、なぜかGeForceNowでは未所持になるんだよなぁ・・・。
2021/11/26(金) 17:47:28.54ID:T+rYxkeH
イモータルズのフリーウィークエンド 23時からとかいうふざけた時間帯設定も おま国 してるよなぁ
2021/11/26(金) 18:47:05.01ID:CLzDLdnv
イモータルズもそうだけど、神話詳しくないと話についていけないわ
ん?今の笑うとこ?ってなる
2021/11/26(金) 19:46:58.02ID:A8y+mtSh
世界の中心は日本じゃないんだぜ?
2021/11/26(金) 19:53:36.41ID:wfgPZyZT
ギリシャ神話はエロの話が面白いんだよな
ゼウスとヘラが男と女どっちがsexの時気持ち良いかで喧嘩する奴とかヘパイストスがアテナにザーメンぶっ掛けて神が誕生するとか
2021/11/26(金) 20:14:13.04ID:T+rYxkeH
>>647
そういう話はサポに問い合わせたほうがいいと思うが?

BlackFlagはGTX1050Tiでも4K最高画質でプレイできるからゲフォナウなんて使わないでローカルでやったら?

>>651
ゼウスとヘラは兄妹で近親相姦・・・
2021/11/26(金) 20:38:15.57ID:lt51WR1g
ヴァルハラのアースガルズ完結した
結構面白かったけど探せ形が最高にイライラしたわ
2021/11/26(金) 20:41:27.00ID:UJO++hdB
>>647
steamで持ってるから起動してみたら出来たよ
ただconnectから起動してみたらシリアル要求されて面倒だからやってないわ
2021/11/26(金) 20:58:21.02ID:2wF7lq7G
>>647
未所持ってかライブラリに出ないだけでは?
検索して一度ソフト起動すれば出来るでしょ
2021/11/26(金) 22:28:08.13ID:tCyHG+QK
>>653
おつかれ
探し物はもっと近くに固まってあって欲しかった

ヨトゥンヘイムの飲み過ぎて記憶が飛んで
翌朝にやらかした跡を辿るやつがクリアできなかった
2021/11/27(土) 01:21:17.08ID:NlJAzBgY
ヴァルハラは近くに行くとコンパスから消える仕様が面倒だったな。
マップや鴉でおおよそ解るけど確認の為に足を止めるからテンポが悪いなと感じた。
2021/11/27(土) 02:01:35.19ID:Gzh9qZrJ
ヴァルハラは結社全員倒すのかなり大変だな
これだけで何十時間かかるんだ
2021/11/27(土) 09:59:04.82ID:NlJAzBgY
ヴァルハラの結社はハムトンシャーをクリアした後じゃないとコンプ出来ないから彷徨いてる狂信者と○○に手掛かりがあるだけは対処してのんびりストーリー進めるのがいいよ。
クリアまで収集コンプも含めたら100時間以上は掛かるし。
ストーリーより先にどんどん収集してしまうと余裕で適性レベル超えてヌルゲーになってしまう。
2021/11/27(土) 16:18:58.34ID:d8Q7RKmp
オデッセイはクラッシュした記憶ないけどヴァルハラはクラッシュ多い気がする
2021/11/27(土) 16:41:14.90ID:BxlQsNmm
祭り来るまではちょいちょいゲームが落ちる程度だったけど
祭りが来てからはPC再起動二回食らって若干恐怖
2021/11/27(土) 16:53:00.98ID:M1tL7Qs8
イモータルやってみたけど、低年齢&収集マニア向けだね
対象年齢が低すぎてアレ
2021/11/27(土) 16:56:08.18ID:H8XRPQuH
>>661
再起動かかるのはハードや常駐ソフトの影響もあるからダンプファイル取るようにして解析した方が早いよ
2021/11/27(土) 18:00:14.47ID:kJjs4iq0
イモータルズはスタミナ絡みすぎ
アサクリの感覚でやるとすげーダルい
665UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/27(土) 19:47:48.94ID:5+25nHdS
ヴァルハラ1時間2時間やってると一回はクラッシュするわだけど対策modとかないか聴きにきたけど
スレ見た感じみんなクラッシュしてるのね
2021/11/27(土) 21:42:10.38ID:c4fvzPne
最新のWHQLドライバはヴァルハラでクラッシュの報告あるぞ
2021/11/27(土) 21:47:40.11ID:IrKT4A20
発売から今まで絶えずクラッシュするのに最新のドライバと来た
2021/11/27(土) 22:22:14.18ID:Gzh9qZrJ
バグはひどいな
粗暴な略奪者ってクエストで先すすまなくなった
はぁまじゴミかこのゲーム
2021/11/28(日) 01:34:03.02ID:7OYpUrn9
>>668
それ前に修正入ったのにな
また再発してるんか
2021/11/28(日) 03:23:32.43ID:v+ECY5xE
>>664
ダンジョンクリアしてればスタミナは増えるし
スタミナ回復薬は大量に作れるようになるしで
割とすぐに気にするほどでもなくなる
2021/11/28(日) 04:16:11.39ID:7jaf1sfv
走りながら暗殺50人めんどくさい
2021/11/28(日) 10:07:06.71ID:0JCs2CDm
ポリコレクリード
2021/11/28(日) 10:17:10.17ID:drDNiUss
セールでPS5版買ったらセーブデータPC版と紐づいててUBIすげーってなった
2021/11/28(日) 10:50:36.83ID:d5TDG9I+
ヴァルハラは人間界離れるとさらに探索の意地悪さに磨きが掛かってんね!
供物の為の探索なんて手抜き感を否めないけどイングランドもノルウェーもコンプしたから引くに引けねぇ。
2021/11/28(日) 11:09:43.38ID:y2/izOku
アースガルズはユミルコンプしたがスキルポイントプラス5だったぞw
2021/11/28(日) 12:23:02.58ID:mTANWtKG
>>672
許されぬ事しかない
2021/11/28(日) 12:31:10.32ID:9yNoJiOd
このゲーム結社全員倒さないとクリアじゃないよね
普通にやっても100時間は超えるだろうな
2021/11/28(日) 12:44:53.13ID:NOEB/C4E
ストーリーに絡まない、寄り道いらないならすぐ終わるんだけどな。
ほとんどがボス扱いじゃないからワンパンだし、問題は寄り道したりストーリーに合わせた戦闘力でないと一部強すぎる狂信者がおるくらいかな。
それでも難易度最低にまで落とせば戦闘力150くらい離れててもどうにかなる。
2021/11/28(日) 12:54:00.95ID:0JCs2CDm
通り魔したら構成員だったときが草
2021/11/28(日) 14:15:50.49ID:58GkDb/x
>>679
あるある
クエスト受けたらもう殺ってきたで即終わるやつもあるある
2021/11/28(日) 14:31:35.91ID:59+i7fUM
猟師の鎧二つ目取得バグまだ直ってないのかよ
宝のマーク消せねーまま
2021/11/28(日) 16:25:12.90ID:XRY2MavG
進行不能バグで先進めなくなった
粗暴な略奪者で火事から酒瓶持ちだしてクリアしたのに酒が無限に復活するw
もういいや、さよならヴァルハラ
2021/11/28(日) 16:50:20.44ID:XRY2MavG
鶏に襲われてたやつの前でずって待ってたらイベント始まって進んだw
サンキューヴァルハラ
2021/11/28(日) 17:50:32.95ID:drDNiUss
嫁を寝取ったからシグルドはフルケとSMするようになっちまったんだな…
2021/11/28(日) 18:02:32.07ID:y2/izOku
ホモ多いよねポリコレブレード
ヴィリも急にやらないかとか言ってきてキツかった
2021/11/28(日) 18:27:15.84ID:NOEB/C4E
この世界は強すぎる友情も愛情になるね。
現代の常識や秩序では考えられないけど、勝った方が正義で何もかも命懸けでやりたいようにやるって考えだからポリコレなんて概念すら無いしランヴィみたいな女性もいない男社会のイメージだな。
この時代だと女性はあくまで性処理や出産の為の存在ってイメージが強いや。
2021/11/28(日) 18:47:25.62ID:9g2e5OfQ
>>686
ヴァイキングは女性の戦士も多かったよ
乳切り落として咆哮するようなのもいた
2021/11/28(日) 18:49:25.25ID:drDNiUss
いつか戦国時代のアサクリ出してくれないかな。現代編では徳川の埋蔵金探すとか言って。映えると思うんだ
2021/11/28(日) 18:50:45.97ID:y2/izOku
>>688
山削る作業員が実は全員結社でそれ食い止めるのかな
2021/11/28(日) 21:43:12.20ID:y2/izOku
ヴァルハラクリアしたんだけど現代編EDかなり面白かったな
これDLCでエイボルの生まれ変わりがバシム倒すのかな
久しぶりにかなりワクワクしたわ
2021/11/28(日) 22:03:22.90ID:1ejIM2H+
>>688
戦国時代っても長いからな
2021/11/29(月) 00:53:58.09ID:WnHqo1hJ
ロングシップ改造に遠征物資350必要なのに持って帰れる遠征物資の上限が200ってどういう事?
2021/11/29(月) 01:06:14.24ID:FfkmN90+
>>692
200を持ち帰るとストックされて、そのストック分を使って解放する。
どれくらいストックされてるかはイベントリから確認出来る。
2021/11/29(月) 01:55:04.45ID:WnHqo1hJ
>>693
なるほど定住地に一度帰れば持ち帰った分はストックされるんですね
2021/11/29(月) 08:08:14.80ID:eZlyhi1z
初めてのアサクリでユニティ買ったんだけど思った所で登り降り出来ない
慣れの問題?
2021/11/29(月) 08:38:06.87ID:ckuvcBSR
基本的にそれはできないよ
どのシリーズでも一緒たいがい飛びすぎる
2021/11/29(月) 08:43:10.89ID:q9k8JGUx
それは毎回変わる癖に慣れるのみとしか。
むしろ比較的どこからでも登り降り出来るようになったのはユニティからなんだけどね。
降りで無茶出来なくなったのが苛つくとこではあった。
2021/11/29(月) 09:18:37.07ID:Ycgl2aLq
>>695
assassin's creed unity parkour で検索して、いくつか動画見てみるといいかも
どんな感じの動きが可能かわかるから
2021/11/29(月) 10:11:38.66ID:PYrHMs2B
>>695
アサクリの史上最悪の駄作にして黒歴史作品から始めるなんて・・・
2021/11/29(月) 10:14:52.66ID:6nuJ6zeb
その他が楽しくなるじゃないか
2021/11/29(月) 11:05:39.74ID:SI93UI9d
マップアイコンの一覧にない&#10005;マークが地図上に出てくるようになったんだけど何だこれ?死んだ場所?
2021/11/29(月) 11:05:53.77ID:SI93UI9d
×マーク
2021/11/29(月) 11:08:57.89ID:lZrx3FcT
正直今でもカウンターから連続で殺す事出来ないアサクリなんて絶対に嫌だ
2021/11/29(月) 12:00:45.27ID:kAEFs4eI
>>701
ヴァルハラのことならそのエリアの達成済みの目標に表示されるマークかな、謎とか財宝とか
2021/11/29(月) 12:28:32.85ID:g4pM9FuC
ユニティを駄作という奴は許さないぞ
雰囲気最高だろうが!
2021/11/29(月) 12:47:12.44ID:yPw64L/6
ユニティは変なところで難易度高い以外は良いよね。
口笛吹けないから全然敵が側に寄ってこないってのが最悪だったw
2021/11/29(月) 12:49:46.83ID:mmxjL5mp
爆竹も使い勝手最悪だしな
鳴らした地点の手前で帰るのやめろ
2021/11/29(月) 12:56:22.72ID:kAEFs4eI
ステルスが妙に難しいと思いきや、見つかっててもお構いなしに何人も吸い込めるカバーアサシンがめちゃくちゃ強かったのは覚えてる
709UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/29(月) 13:52:48.63ID:n6zh1Vvh
アサシンクリード・ツシマ
2021/11/29(月) 14:16:04.28ID:SI93UI9d
>>704
なるほどそういうマークか
2021/11/29(月) 15:30:00.96ID:PYrHMs2B
イモータルでコントローラ(DualShock4)をワイヤレスで使えない問題はバグハラと同じゲームエンジン使ってるからなんだな
操作性の悪さも共通してるし、ゲームエンジンが糞だとダメだね

操作性の悪さといえばモントリオール作品だけど酷さの筆頭はUnityだな
ストレスMAXでAlt+F4
712UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/29(月) 15:43:45.97ID:PtLV/MvJ
傭兵ランクS4ボーナスの説明文にあるエピック賞金稼ぎってなんぞ・・・
ウィークリーデイリーは分かるが
2021/11/29(月) 16:26:35.62ID:FfkmN90+
スカジの趣味が動画を完全トレースしても取れないんだけど・・・
あと魚全種類とスカジでトロコンなのに悔しいな。
2021/11/29(月) 16:42:18.76ID:FfkmN90+
何回やっても取れなかったのに本体再起動したら取れたわ。
何だったんだろうか・・・
2021/11/29(月) 17:06:52.35ID:kAEFs4eI
>>712
2つあるウィークリーの片方がそれだよ
クエスト限定のユニークな船か傭兵倒す掲示板クエストで、船なら船のスキン、傭兵なら固有のユニーク装備が手に入る
2021/11/29(月) 18:10:09.15ID:eXH0cDG1
>>695
慣れると思う
登れるとこは何かしらの突起やヘコみやロープとか特徴があるんで、それを何となく覚えてしまえばスルスル登れるようになる
あと高いところにハトや鳥が停まってるか鳥の糞があるところは下にイーグルダイブできる藁とかある
2021/11/29(月) 18:20:28.92ID:eZlyhi1z
ユニティって駄作なんか?
今のところ楽しくやっとるけど...
お使いクエストの多さにちょっと疲れてきたが
2021/11/29(月) 18:33:23.60ID:eXH0cDG1
それまでのアサクリに比べてカウンター周りが下方修正されて戦闘が難しくなった
それで本来のステルス関係が強化されてはいるけど一部の技が使えなくなっていたり敵の配置が嫌らしくなっていたり
でもグラ関係、特に街の作り込みや人の多さとかは凄まじくて歩いてるだけでも楽しい!んだけど革命中ということもあって観光はあんまり
初期のバグも酷かったらしく評価はイマイチ
2021/11/29(月) 18:41:03.48ID:mmxjL5mp
ユニティは戦闘がクソもっさりなのがな
その影響か続編は超軽快戦闘になったけど
2021/11/29(月) 18:45:37.26ID:2vAMHSY/
ユニティから上り下りの操作が変わって慣れるのに時間かかったんだよ
慣れると一番華麗にパルクール出来るのはフックブレード使えるリベレーションだと思う
2021/11/29(月) 19:40:34.58ID:NXX5258D
あと服装がオシャレなのが好きだな
2021/11/29(月) 22:34:07.10ID:Dha5vLNf
ヴァルハラはオデッセイオリジンと比べてどう?いつものなら買っても良いかなと思ってる
2021/11/29(月) 23:36:09.77ID:b6o0ipFE
シンジケートのコーデがすき
2021/11/29(月) 23:53:00.00ID:49sO5/Fm
>>722
アサシン要素減って大味だけどそんな変わらないいつもの
どっちかならオリジンよりの無双系
2021/11/29(月) 23:58:17.45ID:mLEn80hs
PS5コントローラーで振動少ないの今後のクライアントのアップデートで治るといいなぁ
2021/11/30(火) 01:19:45.24ID:ovxbBlES
>>722
バグを笑って許せるなら。
とにかくオリオデとは比べ物にならないほどバグが多い。
クエストに絡むNPCの挙動バグはかなり痛い。(殴って方向修正して誘導したり)
後は収集系が複雑になっている。
真下30mに宝の反応、でも入口が見つからない、たどり着けたと思ったら鍵掛かってるみたいな。
2021/11/30(火) 02:23:57.22ID:pTFVierw
>>722
グラボか何かの相性悪かったら落ちまくるよ
2021/11/30(火) 03:24:59.54ID:fmnzJnQx
発売から一年たってもバグだのクラッシュだの起こりまくるからね・・
正直オデッセイオリジンとは比較の対象外レベル
2021/11/30(火) 08:24:02.54ID:62i13kZi
ありがとうもう少し様子見しようかな
バグとクラッシュはちょっと嫌だなあ
2021/11/30(火) 08:25:55.15ID:h1zpZEZE
様子見と言っても
ここからアプデで劇的に改善されるかとなると微妙な気も・・・
直せるのならもうとっくに直ってるだろうし
2021/11/30(火) 08:57:32.63ID:ArjFGhdu
NVIDIAのドライバーも最近ずっとバグがかなり多いみたいだから
どのバージョン使うかも考えた方がいいかもね
(これだけが原因と言っているわけではない)
2021/11/30(火) 12:35:51.71ID:LJXXS15T
>>722
イライラ系探索アクションRPGって感じ
2021/11/30(火) 12:53:01.31ID:UfYHjNHv
閂と地下塗れなうえカラスが地下入り口を探せないという超改悪食らってるしな
2021/11/30(火) 13:27:48.33ID:ph/ZQzPS
ヴァルハラはストーリーが面白かったから探索の出来が勿体ないな
イライラしまくって中盤から一切探索しなかったわ
2021/11/30(火) 13:36:34.75ID:b9NdKjNF
マップきれいにしたいから頑張ったけどガラクタばっかりだしな
2021/11/30(火) 13:38:54.31ID:h1zpZEZE
わかる

コンパスの光ってるポイントの場所まで行って
だいたい鍵のかかった扉の向こう側か
隠された地下通路をさがすだけのクソ要素

途中から完全放棄
2021/11/30(火) 13:48:14.90ID:ovxbBlES
UBIは謎1つ消化の為に30ユミル集める旅が面白いらしい
2021/11/30(火) 13:54:25.03ID:h1zpZEZE
ヴァルハラのインタビューで開発者が
「大量のサブクエストを消化させる単純作業にならないようにサブクエストを廃止した」
みたいなこと言ってた記憶があるけど・・・

そのかわりに導入されたのがイライラ探索なのかな
2021/11/30(火) 14:00:09.86ID:kjW+uzkI
カラスなのが鬼殺隊ぽくていい
740UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/30(火) 14:18:39.71ID:whvRyzwO
ヴァルハラレベル制ないってことは自由に動き回れて探索楽しいの?と聞きにきたらタイムリーな話してた
2021/11/30(火) 14:25:25.25ID:ph/ZQzPS
>>740
レベルあるよ
経験値ためてスキルポイントとって、それ割り振ったのが戦闘力って形で
地域ごとに推奨戦闘力あるから自由にまわれても絡まれたら死ぬ
格上には暗殺できないから自由度はあんまない
2021/11/30(火) 14:39:30.29ID:9iN8FjL4
12月のアップデートでカサンドラ関連のクエストが来るかもしれないって話だけど
来年シーズン2パス売りつける商法で来るのかなぁ?

ANNO1800のようなことやってくる可能性があるからなぁ
743UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/30(火) 14:48:52.89ID:whvRyzwO
>>741
その辺あんまり変わってない感じなのかな、ありがとう
せめて格上でも暗殺できるなら暗殺特化RPで楽しめるんだけど、集団戦もあるししょうがないよね
2021/11/30(火) 15:05:54.93ID:aBY2b/aS
>>738
ワールドイベントは何が違うのかわからんかったな
745UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/30(火) 15:19:55.80ID:NxMLegTc
暗殺キルが確殺になるオプションはオンにしたほうがいい
2021/11/30(火) 15:24:51.70ID:UfYHjNHv
レベル制廃止します → 名称が戦闘力に変わっただけ
サブクエスト廃止します → 名称がワールドイベントに変わっただけ

アホか
2021/11/30(火) 15:28:03.10ID:ovxbBlES
>>743
ボス扱いじゃなければどんな格上もワンパン出来る設定はあるにはあるが、その快適さはゲーム性を損なう恐れありだな。
ストーリーは素直に面白いとは思うよヴァルハラ。
2021/11/30(火) 16:07:58.33ID:oPjwX8t+
動物だいすきエイヴォルさんかわいいよ
2021/11/30(火) 16:11:25.56ID:xbTvJbwf
次回作はパルクールに力入れてくんねぇかな
アサクリの強みの一つだったのに古代行ってから劣化しまくり
2021/11/30(火) 16:40:05.49ID:h1zpZEZE
パルクールは自然の中よりも
大都市とか複雑な人工物とかの方が映えるよね

シンジケート初めてやったとき感動したわ
2021/11/30(火) 16:43:37.72ID:ruSB6Fbk
頻繁にクラッシュするなヴァルハラ それ以外はかねがねオデッセイよりはいい出来なのだが
戦闘はオデッセイが確定クリゲーなのに対してヴァルハラは炎上ゲーだな
だからビルドをいろいろためすってふうにはまったくならんなw
752UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/30(火) 17:07:34.72ID:zETSZjBC
【悲報】アサクリ民、かねがねの意味を知らないで使ってしまう
753UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/30(火) 17:08:11.78ID:zETSZjBC
…概ねをかねがねって読んでるわけじゃないよね、それはあり得ないよね
2021/11/30(火) 17:22:22.40ID:7kmIC8rM
そもそも頻繁にクラッシュするなら環境を見直せといつも思う
755UnnamedPlayer
垢版 |
2021/11/30(火) 17:25:29.07ID:9xPeKUrl
噂はかねがね
2021/11/30(火) 17:30:09.43ID:ph/ZQzPS
金がねー
2021/11/30(火) 17:42:46.97ID:kjW+uzkI
ヤメターレ
2021/11/30(火) 18:30:45.87ID:2yHj4ShU
俺も読んだ時?ってなったわ
2021/11/30(火) 19:58:28.02ID:4X+i8l+w
ユニティの暗殺すげえ面白いけど正面突破できないからクエストクリアに時間かかる
アクションってよりパズルみたいだな
2021/11/30(火) 22:02:35.99ID:Im4GsveX
本編トロコンした後にアイルランド行ったらまーた始まるのかとため息が出てしまった。
気休めにBFセールで買ったラチェットとデモンズソウルをやってみたけど、やっぱりまたヴァルハラを起動してる・・・
2021/11/30(火) 22:10:51.46ID:K88qh3Zh
このシリーズってシーズンパス付きの買った方が良いの?
Steam見ても何が追加されるのか良く分からん
2021/12/01(水) 00:28:27.89ID:rfHd8he2
>>761
オリオデはズンパスの価値あると思うよ。
賛否はあるかもだけどロケーションもガラリと変わるし、ストーリーの核心に迫れる。
その2作極めてなおも飢えてるならヴァルハラやると良いと思う。
2021/12/01(水) 00:36:51.95ID:mnI7d0vP
本編であれだけドゥアトやら葦の原野やら言ってたのに
wktkしながら行ってみたら本編での知り合い居ねーでやんの
2021/12/01(水) 12:53:46.50ID:UQBIxpTA
>>763
いたやん
いちばん会いたい人が
765UnnamedPlayer
垢版 |
2021/12/01(水) 13:41:18.18ID:1hnLaCpR
ヴァルハラのアイルランド編は結構手抜きだなあ
ワールドイベントにはストーリー性のあるイベントないし
交易所もそれぞれの都市も街中での人同士の会話が全然ない
フランク王国編もこんな感じなんかな
2021/12/01(水) 13:45:03.63ID:rfHd8he2
みんなあっちの世界で青ニートになってなくて良かったよ。
オデッセイはわりと本編で死んだ人に逢えるってのもあってズンパスオススメだね。
しかも本編の選択肢がちゃんと継続されてて、DLC内の選択肢もそれにより変わるのがまた良い。
2021/12/01(水) 14:00:46.00ID:NFSns3FP
>>764
(会いたく)ないです
2021/12/01(水) 14:01:10.81ID:pD6SNtB4
フランク王国はネズミ最強
2021/12/01(水) 14:32:51.48ID:o5ckKyVw
ワールドイベントってクエスト目標表示されないから面倒なんだよな
2021/12/01(水) 14:56:32.54ID:H+rSgjMU
クエストマーカーとかクエストリストがあると作業感があるので無くした
って開発は言ってるけど、あきらかに不便になってるよな

こういうの本当に開発者のオナニーだわ
2021/12/01(水) 15:32:38.00ID:rfHd8he2
元々アサクリは作業の塊なんだから今さらの変更は本当に不便だわ。
ワールドイベント中に宝箱漁ってたら対象が行方不明になることも屡々。
入口隠すことで収集物を集めにくくしたのも斜めなんだよな。
それなら鍵や呪いを破壊するパズル要素を増やした方が余程評価出来たわ。
2021/12/01(水) 15:56:50.10ID:eo3A4VyK
ヴァルハラは接近してもターゲットマーカーが外れないようにしてくれたらまだマシだった
水平方向に一致したら高さが全然違っても外れるから鬱陶しいのなんの
2021/12/02(木) 00:12:50.08ID:qqZsDvpy
ドルイドの怒りが面白いと思う俺は異端者なのか。
相変わらずのお使いに変わりはないけど、交易所解放して時間で物資集まるのが新鮮で良い。
おまけにストーリークリアでグヌの子らと戯れて、楽しんだ後はゲイボルグ。
180時間目にして初めて虹も見れたし探索する意味が増えたのは素直に嬉しい。
戦闘力500くらいでも互角なドレングルも久しぶりに楽しかったわ。
2021/12/02(木) 01:47:37.90ID:3Kfllw0h
>>765の言ってるのはそういうことじゃなくね
俺もDLCとしては面白いと思ったけど世界観を補助する演出のスカスカ感は気になった
本編は通行人が喋りまくるしワールドイベントで世界観の補助がかなりあるからな
2021/12/02(木) 06:35:34.90ID:qqZsDvpy
確かにやれることは増えたけどロケーションを楽しむって意味ではスカスカだな。
故に慣れると交易所作るぞ!小さい宝箱開けるぞ!珍味!の作業感は否めないかもしれんわ。
交易所を建設したらそこでの会話があったり、レイブンズソープにいるような「へいエイヴォル!」みたいな演出があっても良かったな。
まぁ楽しめてるうちに駆け抜けて終わらせるわ。
このあとフランク王国も待ってるし墓所ツアーもあるし・・・
2021/12/02(木) 08:15:12.70ID:PmnbPXCM
steamセールでユニティシンジケートオリジンオデッセイを買ってしまった
一年は遊べるよね?
2021/12/02(木) 09:58:01.94ID:dpHzfDvl
EAみたいにUBIもsteam復帰しないかな
2021/12/02(木) 10:57:54.99ID:8i8m38EY
今の方が安く買えるし二重ランチャーだしsteamに上納するメリットがない
2021/12/02(木) 11:52:56.05ID:3Kfllw0h
墓所装備試したけどやっぱ遠距離の強化はダブリン勇士を越えることは無かった
2021/12/02(木) 13:37:16.57ID:WjtExKlZ
ヴァルハラのクラッシュ頻発マジでなんとかしてほしいな
どこで検索してもクラッシュ頻発今日は○回→俺はクラッシュした事一度もないけど?のやり取りばっかり
なーんも解決策ないよな
公式もゲーム入れ直せドライバアプデしろWindowsアプデしろOS入れ直せとかだもん
システム構成とか添付して問合せには投げてるけど不安しかない
2021/12/02(木) 13:41:43.45ID:ZO7k+Zu2
マジで一度も無いんだよなぁRadeon&Ryzenで
Nvidia?
2021/12/02(木) 13:53:21.71ID:gACqcKka
230時間くらいやって2,3回くらいかな
ryzen&nvidia
2021/12/02(木) 14:15:17.62ID:J6QFHTps
496.76にアプデしたらクラッシュ頻発したから.49に戻したら一度もない
2021/12/02(木) 14:29:47.99ID:3Kfllw0h
Radeon&Ryzenでクラッシュしまくってるよ
160時間プレイして100回以上クラッシュしてる

・オフラインモードにする
・ボーダーレスウィンドウにする
・マウスのサポートソフトを切る
・FPS制限をかける

これで軽減はされるけど炎や煙を長時間描画してるとクラッシュしやすくなる
雨天や霧と合わさると更にクラッシュしやすくなることまでは分かってる
河川襲撃はクラッシュで襲撃失敗になるので、2拠点くらい叩いたらすぐ引き上げて再起動してる

ドライバのバージョンは各種試したけど改善しない
描画プリセットを低にしても関係なく落ちる
グラボの温度も低く抑えてるしマイニングしても過熱でエラー吐かないので関係ない
2021/12/02(木) 14:55:57.62ID:DaUjatJD
ryzen5800xとnvidia3080でメモリ16gですね
オフラインモードにするとか設定下げるとかやってもだめです
1時間半で10回クラッシュ
全てゲームが落ちただけでPCフリーズとかは無いです
2021/12/02(木) 14:56:41.50ID:G7es4a1V
最近のNVIDIAのドライバーは、ゲームをクラッシュさせる類の問題も多いよ
各バージョンの公式のIssuesリスト見るだけでも様子がわかる
昔からだけど、どのバージョンがマシか探すってのは恒例
2021/12/02(木) 15:49:38.95ID:OxLIC7U/
>>785
俺と全く同じだがクラッシュなんてしないぞ、ドライバは最新の奴使ってる
788UnnamedPlayer
垢版 |
2021/12/02(木) 16:27:51.62ID:wnR2Yi74
試しただろうけどDDUでドライバまっさらにしてみ
2021/12/02(木) 17:29:07.59ID:boikZX0o
自分はryzen5 3600 RTX3070 メモリ32GB
最初はボーダーレスにしないとクラッシュしまくってた
適応品質60fpsを設定したら
フルスクリーンにしてもクラッシュしなくなったな
画質は落ちてしまうけど
2021/12/02(木) 17:30:29.71ID:MfZLDihg
>>785
俺はRyzen5600とRTX3080で全くクラッシュしないな
ドライバは先月リリースされたもの
ちなみにWin11にしても安定してる
そういや昨日またドライバがリリースされたね
2021/12/02(木) 17:56:19.07ID:jSY+4ttE
>>785
メモリ16gこれじゃねーの
2021/12/02(木) 18:50:47.11ID:MfZLDihg
>>791
ゲーム用途においてメインメモリは16GBありゃ何の問題も無いんじゃね
書き忘れたけど俺も16GBだわ
2021/12/02(木) 19:20:17.16ID:OxLIC7U/
あ、構成一緒だと思ってたけど俺は32gだわ
2021/12/02(木) 19:33:53.53ID:jBY8wEJy
最新のゲームで16GBで足りるか?って微妙な気がする
特にシミュレーション系の画面外のNPCとかの行動も計算するやつとかは16GBでは足りないって話しだし
スワップメモリとかページングファイルの設定はどうなん?
windows10の初期値ってページングファイル無しになってたよえな?
ちなみにヴァルハラはまだ買ってない
2021/12/02(木) 19:37:32.61ID:J6QFHTps
Horizon Zero Dawnとかいうゲームでメモリ12&#12316;14GB占有されたことあるわ
余裕を持って32GBにした方が良さげ
2021/12/02(木) 19:50:53.93ID:ot+SNIwB
ページファイル無しな訳がない
2021/12/02(木) 19:57:08.91ID:aXglLT7L
昔過ぎて適当記憶すまん
ブラザーフッドで通常プレイ時流れるダダン、ダダンって延々続くリズムの音楽が凄く良かったんだけど、以降こういうの無いね。
あとは4の船で海賊行為するときの音楽くらいかな良かったの。
798UnnamedPlayer
垢版 |
2021/12/02(木) 21:04:41.22ID:1ypaXLFY
クラッシュダンプかイベントビューア見れば何で落ちてるかわかるだろ
対処するのはそこからだ
2021/12/02(木) 22:48:14.66ID:3Kfllw0h
システムメモリ32MBだしドライバのバージョン変えるたびにDDU使ってる
セキュリティソフトも抜いてあるから関係ないし残されたものはAtokくらいしかないな
再起動せずに河川襲撃やったら二周目で案の定落ちた
アプリが落ちてるだけなんでOS側のログには何も出ん

Ryzen3800X RadeonRX5700XT
2021/12/02(木) 22:56:26.13ID:Zg52jhmL
32MBかぁ
2021/12/02(木) 22:56:51.15ID:3Kfllw0h
32GBだわスマンw
2021/12/02(木) 23:27:06.61ID:wftgDHs3
>>799
NVIDIAのドライバ更新のたびにDDUとか神経質すぎだろw
ヴァルハラだけ落ちるし1年経っても直らないんだからストーリーある程度遊んで撤退しないとハゲるよ
2021/12/02(木) 23:38:50.23ID:xFtEVJ6K
DDUやっても変わらんな
イベントビューア見てもこれといってない
メモリ32に付け替えてみるか…違うだろうけど
2021/12/02(木) 23:46:07.08ID:PBqEzQMs
俺のは16GBだけど問題なく動いてるな
2021/12/02(木) 23:54:27.73ID:VcSiSiuE
>>799
グラボの低電圧モードでマシになった話がレディットに出てたけど
その辺は試したことあるのかしら
2021/12/03(金) 00:07:15.63ID:oBJgGvk0
・マイドキュメントにあるVlalhallaのフォルダを削除してみる
・グラボ挿してる位置変えてみる
・グラボを変更してみる
・RAMをECCに変えてみる(マザボCPUが対応している場合)
・RAMを挿しなおしてみる
・Valhallaを再インストールしてみる
・etc
2021/12/03(金) 00:13:20.72ID:I7xcvGci
3800Xってゲームだと弱かったような
2021/12/03(金) 00:15:45.01ID:y6OvBK4t
メモリのOCでクラッシュした話もあるし
CPU含めて設定変えて見たら
2021/12/03(金) 00:43:23.30ID:wNLWvRJO
>>805
まだやってないわ
試してみる
2021/12/03(金) 02:21:33.86ID:wNLWvRJO
よくある設定っぽい1900MHz 980mVにしても落ちる症状は一向に変わらなかった
消費電力はだいぶ下がって助かりはしたけどw

この設定でOS入れ直すかぁ…
2021/12/03(金) 08:32:20.80ID:dZp1ydmB
他のゲームが元気に動いてるのにヴァルハラのためだけにCPUやメモリクロック弄るって所がもうな
買わんかったらよかったわ
2021/12/03(金) 09:42:20.97ID:oBJgGvk0
Valhallaのシェーダーキャッシュを削除してみたら?
2021/12/03(金) 10:53:58.80ID:QjkR8ZMP
OS再インストール前にダメ元でATOK削除したらなおったああああああああああああああああああくそぼけがあああああああああああああああああああああああああああ
お騒がせしました
2021/12/03(金) 10:55:25.71ID:QjkR8ZMP
オンラインモードかつ描画設定最高で煙モワンモワンの河川襲撃全箇所廻りを3周しても落ちてないので恐らく確定
今までそんなことしなくてもオンラインで2時間以上もったことないので
2021/12/03(金) 11:26:30.22ID:y+EgxSHQ
まさかのATOKわろたwwww
2021/12/03(金) 11:46:01.92ID:I7xcvGci
昔エロゲ落ちる→IME削除しろ→治ったああは良くあった
2021/12/03(金) 11:54:12.00ID:Rzo8ij4k
起動しないならわかるんだけど不安定になるのか
2021/12/03(金) 12:25:25.49ID:45ury0DI
IME関係は昔から知られたやつだと思ってた、本国じゃそんなの知らんだろうし
2021/12/03(金) 12:28:08.68ID:NYaObmyT
Office自体がOfficeIMEで落ちるのは有名な話
2021/12/03(金) 14:46:11.37ID:wWT3HheX
ヴァルハラってビデオメモリ8MBで足りますか?
2021/12/03(金) 14:53:23.39ID:Rzo8ij4k
>>820
足りないねー
2021/12/03(金) 15:17:47.91ID:1Zq6052D
>>820
ファミコンかスーファミか?
2021/12/03(金) 16:15:44.26ID:Ee4GjSJB
くさ
2021/12/03(金) 16:31:12.46ID:A77+wldT
>>822
ファミコンが2KB、スーファミが64KB、プレステ2が4MBだから8MBだと結構ハイスペック
2021/12/03(金) 16:31:53.56ID:bL50/Y8Z
>>820
8Gで足ります
2021/12/03(金) 17:59:35.71ID:gERhipOD
は?ヴァルハラってsteamで買えないの?
2021/12/03(金) 21:00:37.18ID:7/M9VcgJ
現状買えない
けど近い時期UBI製品再販売されるかもってリークあり
2021/12/03(金) 21:58:30.41ID:S26ummLi
GameplanetやFanaticalでヴァルハラを買えば無規制版が手に入るぞ
UBIから認証得てる公式ストアだから心配する点はない
2021/12/04(土) 00:57:09.64ID:k1EGfSbI
イモータルがリセラーからもう売られてるね
よほど売れてないのか、1年経たずに
2021/12/04(土) 03:31:04.94ID:rkKKv6uP
イベントビューアで見ても落ちた時間のエラーとかないんだよなぁ
2021/12/04(土) 05:06:57.22ID:yb2+L1Bm
>>828
規制版に変更されるリスクは常にあるのでは
2021/12/04(土) 07:18:24.85ID:wPQVksaX
海外キーなら手出してこない。
833UnnamedPlayer
垢版 |
2021/12/04(土) 10:01:24.89ID:65jTNWTM
PS4のブラックフラッグ買ったが、いまいち楽しみ方が分からん
どういうところが楽しいのか教えてくれ
当方初めてのアサシンクリードで始めたばかり、思い通りにならない暗殺と宝箱漁りしかしていない状況
2021/12/04(土) 10:03:12.47ID:tWcgFmKR
>>833
海戦。これに尽きる。
2021/12/04(土) 10:05:34.23ID:u0AsIdz+
>>833
メインミッションだけやってるけど、それでも飽きてきた


もっとスニーク要素強いと面白いのに
836UnnamedPlayer
垢版 |
2021/12/04(土) 10:37:40.55ID:AewSJl5+
>>832
日本語消されるとかはありそうだけど、流石にもうこのゲームに手を出してくることは無いだろうね
2021/12/04(土) 10:39:05.42ID:tWcgFmKR
初めてのアサクリだとアサシン=暗殺者らしい静かでスタイリッシュな暗殺者をイメージする人もいると思うけど、最もイメージに近いのって初代のアルタイル、次いで2のエツィオだと思うわ。
新シリーズはオリジンズのバエクがイメージに近いけど、アサシンの世界観を楽しみたい初めての方には2を勧めたいわ。
4はアサシンらしくないし、新シリーズもオデッセイとヴァルハラはアサシンのイメージからは離れ過ぎてる。
2021/12/04(土) 10:48:10.43ID:4QNjmsT1
4は結構暗殺しやすいと思うけどな
自分はほとんど後ろからの羽交い絞めで倒してた
走ってすれ違いざまに連続暗殺とかもできるし
基本的に警戒状態にさせずに全員倒すって方針でやった
2021/12/04(土) 11:16:37.17ID:4QNjmsT1
>>833
暗殺や戦闘は最終的にはこんな動きが可能になる
Assassin's Creed Black Flag All Finishers & Takedown Animations
https://youtu.be/rMlRcNAALkA
2021/12/04(土) 12:52:16.02ID:R6lQ/+nf
>>833
海戦は臼砲を使わないと辛くなるので必ず先に強化。
2021/12/04(土) 13:44:12.97ID:k1EGfSbI
>>830
ならクラッシュダンプ見ればいいんじゃね?
2021/12/04(土) 15:17:25.26ID:GojtviiH
ウィークリーチャレンジのイーグルダイブ 暗殺を決めるの意味が分からん…
2021/12/04(土) 16:00:19.08ID:/K3B5Aok
ヴァルハラは遠距離特化して捕食者の弓で感知圏外から射貫いていくゲーム
近接の暗殺とか知ったこっちゃないですね
2021/12/04(土) 16:25:58.85ID:ssb/v40O
>>842
イーグルダイブってチャレンジ名で推察したが、エアアサシンでカウントされた
案の定英語UIにしたら「Perform air assassination」だったからお得意の誤訳だった模様
2021/12/04(土) 16:40:47.30ID:tWcgFmKR
オリジンズは完全捕食者ゲーだったけどオデッセイからは突っ込んでくスタイルも強くなったな。
ヴァルハラも毒特化にすると一本の矢で小さな野営地なら全滅出来るくらい強いけどグングニル手に入れてからはクマクマしちゃうわ。
ただDLCあたりからネームド雑魚が硬くて捕食者ゲーになりつつある。
2021/12/04(土) 16:53:45.37ID:GojtviiH
>>844
ありがとう、飛びながら暗殺かな?
面倒だしスキップでもいいかな
2021/12/04(土) 17:36:02.02ID:rkKKv6uP
クラッシュダンプをみるってのが分からん
素人が見てわかんのか
2021/12/04(土) 18:44:37.67ID:wizboplZ
ダンプの解析は素人がぱっと見では無理だと思う

シンジケートをインストールして、動作確認でチュートリアルをクリア街中動けるとこまでやってるんだけどCPU負荷が100%貼り付いてて精神的に良くない
45FPSに制限するとCPU負荷はいい感じになるけどカクカク感より残像感(ブレ?)が気になる
CS機は30FPSでも残像感ないんだけど何が違うんだろ?
2021/12/04(土) 19:02:49.81ID:yW1fBYJK
バシムチャレンジができないお…
片手剣ってあるの?
短剣しか持ってないんだけどそれじゃダメ?
2021/12/04(土) 19:42:43.66ID:unenKcuh
>>847
素人でもグーグル検索と英文の読み書きとやる気があれば行ける
それすら面倒ならやめとけ
2021/12/04(土) 20:25:56.89ID:rkKKv6uP
もうサポートに任せるわ今のところ面白くないし3000円勿体ないけど
2021/12/04(土) 20:36:21.85ID:k1EGfSbI
>>847
ユーザープロファイルのAppDataディレクトリに入ってるんじゃね?

クラッシュダンプの見方として最も簡単な方法はダンプファイルをメモ帳で開くと
中にファイル名がいくつも出てくるからそれを手掛かりに関連しそうな問題を潰して行く

まあ、これは経験とスキルが無いと藪蛇だからわからないなら無理する必要はない。

>>848
>CS機は30FPSでも残像感ない

インターレースで出力してれば疑似的に60fpsになるが、基本的にはテレビ側で補間フレームを挿入してくれる機能が働いてるとかじゃね?
2021/12/05(日) 03:58:42.47ID:REpcq9iU
補完フレームてと動画のエンコードとかでFPSを増減させるときのやつかな
確かに下手なFPS変換したときの中間のような絵が表示されてるんだと思う
ちなみにSaintsrow3の場合だけど、うちのモニターのリフレッシュレートは75hzなんで75fpsになると残像出る(動きの中間の絵)。60FPSに制限すると残像がかなり減る
2021/12/05(日) 12:49:13.64ID:uI/+NlBi
オデッセイPC版をキーボード+マウスでやってるんだが矢の切り替えってどう操作するの?
カスタマイズみても該当するコマンドが見つからねぇ・・・
ぐぐってもパッド操作かオプションで見られる画像しか出て来ない
2021/12/05(日) 12:55:56.31ID:zFJsAWo2
>>849
日本語表示だとdaggerもshort swordも「短剣」表示だから
装備してるものがどちらか確認した方がいいね

>>854
たしか G
2021/12/05(日) 13:31:30.70ID:WgXzFPTE
>>849
リワードで交換できるヴァルラウンの鉤爪が片手剣扱いだったと思う
ポイント余ってたらそれ使ったみたら?
2021/12/05(日) 14:10:38.20ID:6xel5uMZ
片手剣で倒せ!(ゲーム内表記は短剣)
いい加減直せや
2021/12/05(日) 15:54:16.70ID:nkT3dEM8
そんなもんだよ糞UBIのゲームは。
サポートも糞、開発も糞、もうタイトルの知名度だけでもってる会社。日本やアジアは特にヴァルハラの一連の問題で毛嫌いされてるし日本のUBIのサポートも糞対応しかしなくなった。
2021/12/05(日) 16:06:02.19ID:uI/+NlBi
>>855
どうもありがとう
2021/12/05(日) 17:47:57.23ID:e/jNMH9m
短剣だと思ってdlc購入しましたが実際には片手剣でした、返金をお願いします。
2021/12/05(日) 18:44:51.60ID:w5dqJEHw
返金は手数料が発生しますのでまずヘリックスクレジットをご購入ください
2021/12/05(日) 18:59:46.56ID:nkT3dEM8
日本のUBIサポートは[担当部署に確認した所、できません] しか言わないぞ。何を言っても無理。糞会社
2021/12/05(日) 19:18:34.12ID:nXMnzunZ
結構致命的なバグ報告した時は二週間くらい経ってから根掘り葉掘り聞いてきたことあるぞ
もう飽きてプレイやめてたから無視したったが
2021/12/05(日) 19:55:45.11ID:9AvXXy9F
昔のはリメイクしたらやってやらんでもない
2021/12/05(日) 20:31:40.30ID:iNZhexMT
UBI「エツィオコレクション!3リマスター!」
2021/12/06(月) 01:46:20.93ID:WWkg0Ghg
全くやる気もないし、大して売れるわけでもないのにフルローカライズという謎の会社
2021/12/06(月) 06:57:01.67ID:nLovNMm0
ヴァルハラメインストーリー(全域制覇)終わったんだけどこれで終わり?
子安との結着付けないの?
これで終わり?
2021/12/06(月) 09:27:49.94ID:xEwufbWN
ハムトンシャーの終わりモヤるよなw
結社皆殺ししてみたら少し進展するよ
2021/12/06(月) 09:51:02.98ID:FlAolB0X
>>866
ローカライズ無かったら全く売れない。
どんなに日本国外で人気だろうが日本語化されて無ければ売れないのは歴史を見れば明らか

UBIはマーケティング戦略が素人すぎるのと、日本法人を噛まして情報のやり取りが行われるから
情報が錯綜したり情報伝達が遅くなるのが不評の原因
何の権限も責任能力もない組織とやりとしするとこうなるという典型例がUBI
2021/12/06(月) 11:31:11.56ID:QQomQt3y
ユニティのメインストーリークリアしました
ステルスプレイはすごく楽しかったですが、
敵多くても煙幕投げて正面から殴った方が強いし速いのが残念でした
2021/12/06(月) 11:42:02.84ID:4bxdz2Sr
PS5で不具合あって問い合わせたら、UBI:本体の故障です、PS:ゲームソフトの問題です
しばらくずっとこんな感じのやり取りなんだけどどっちを信じる?
2021/12/06(月) 11:52:47.92ID:d+CA7FsC
家ゲースレでお願いいたします
2021/12/06(月) 14:10:57.49ID:Gl3we7lX
俺はUBIを信じるよ
2021/12/06(月) 14:24:45.83ID:gU5A1yJk
UBIを反対から読むと
I Believe You.
だしな
2021/12/06(月) 17:33:15.47ID:FU1gbXeS
steamにUBI connectクライアントが再登録されたから
またsteamに戻って来るかも
と噂されている
2021/12/06(月) 22:36:15.10ID:GN0jPfmk
epicなんてOS再インストールしたらだるくて入れなくなるし絶対手数料考えてもsteamのが売れると思うよ
2021/12/07(火) 01:23:01.29ID:6JJ4ubBC
ubi初めてかw
二重ランチャーでわざわざsteamから起動してんのか
2021/12/07(火) 01:36:14.84ID:/CtTVXJy
steamメインだからsteamだけ起動する事はあってもuplayのランチャーだけ起動するってないんだよな
だから二重ランチャーで煽られてもね・・・
2021/12/07(火) 05:32:34.23ID:2eB+4rZD
オンラインサービスまた落ちてるんか?
オパールの数は表示されてるけどレダから依頼受けられんぞ
2021/12/07(火) 05:42:38.74ID:tXAB8aB3
>>878
steamとubiコネクトの二重
epicはubiコネクトのみから動かせる
2021/12/07(火) 08:02:11.76ID:y9+T47bd
Uplayもepicもゲーパスもその他ランチャーも全部まとめてsteamをマスターにして起動でいいわ
steamerフレンドとスクショ共有したり
その他設定をまるごとオーバーレイしておけるから管理が楽
二重ガーって言うけど昔からUBIランチャーが碌な拡張機能がなくて不甲斐ないせいだぞ
2021/12/07(火) 12:26:24.78ID:iFTg3ZWx
Prime Gamingでダークナイトセット配布
2021/12/07(火) 13:19:41.30ID:bqjs2FVg
>>882
お、なかなかエエやん
もらっといた
2021/12/07(火) 14:46:59.55ID:MnGnE3D0
Anoo1404HistoryEditionが無料
https://register.ubisoft.com/anno-1404/en-CA
2021/12/07(火) 14:49:55.46ID:bqjs2FVg
>>884
お、なかなかエエやん
もらっといた
2021/12/07(火) 15:58:31.88ID:yKcr9wWm
もらったよ~ん
2021/12/07(火) 16:25:58.00ID:nk6Ng4p8
日本語無しかよ
2021/12/07(火) 17:00:24.41ID:QSDZlt0Q
オデッセイの野生動物ってもしかしてパリィ取れないのか
ナイトメアカリュドーンの猪に勝てねぇ
2021/12/07(火) 18:12:34.62ID:OF4laQ5A
anno1404はsteamのやつで有志日本語化あるけどエディション違うから流用できるんかな
というかヴァルハラってamazon primeで売ってるの?はやくsteamにも来ないかな
2021/12/07(火) 18:31:23.14ID:qpsLZJl3
UBIストアから買えない精神疾患持ちはPS5でやったがいいよ
2021/12/07(火) 18:40:33.53ID:g2PS0vxn
二重ランチャー煽りニキ爆誕
2021/12/07(火) 18:53:10.52ID:y9+T47bd
よそで無規制版買うのは精神疾患扱いとはたまげた
UBI社員にはレビュー見れんのと他ソフトウェアを取り扱わないとこを直したら態度を改めてもいい
2021/12/07(火) 18:59:04.48ID:YYkzHChV
GMGとかで買えばいいだけじゃん
Steamで出されてもおま値でクーポンもないからいらね
2021/12/07(火) 19:01:48.36ID:y9+T47bd
俺はGMGで買ってるけど煽られるんだが
登録してsteamの機能使うだけじゃん
難しいことなくね
895UnnamedPlayer
垢版 |
2021/12/07(火) 19:22:49.43ID:tASI83FQ
おま値で表現規制かかってる奴を嬉々として買ってる奴の方が理解できないかな…笑
2021/12/07(火) 19:38:57.14ID:qpsLZJl3
GMGはUBI直接登録だろうが
2021/12/07(火) 19:47:56.82ID:2eB+4rZD
精神疾患とかいうワード使った時点で負け決まってんだから消えとけって
2021/12/07(火) 19:50:26.30ID:y9+T47bd
>>896
えぇ…
キー有効化したらUBIのライブラリに登録されるのは当たり前だろ
非Steamゲームの登録知らんのなら話にならんので
exeフックしてmod使ったりしてないなら突っかかったりしないでね
生のUBIランチャーで満足してるならいいじゃん
2021/12/07(火) 19:53:58.29ID:2eB+4rZD
UBIのサービスはアクティビティ共有やコミュニティ機能がクソだからSteamに登録するわけで
異なるサービスや機能を求めてしてることに二重ランチャーって断じた時点で頭がパーだって言ったようなモンなんだわ
2021/12/07(火) 20:12:56.92ID:mLZf+92E
そもそもわけわからん規制するUBIjpが悪い
2021/12/07(火) 23:03:12.27ID:7KULAAEU
規制で思い出したが、最近インストールしたら外部サイトで買ったBlackfFlagがAsia版に勝手に変更されてたわ・・・。
2021/12/07(火) 23:37:07.27ID:Ae/0Xxw/
>>901
キー自体が違うと思うんだが..どういうことだ?
2021/12/08(水) 00:31:44.96ID:YXG/0leR
Valhallaのようにすり替えられたとしか思えん

BlackFlagは5月頃 日本では売ってないGold Editionに切り替わったあたりで おま国 が発動した可能性がある。
2021/12/08(水) 04:09:47.84ID:12QMtNI6
ブラックフラッグに規制あるの?
黒人奴隷DLCは規制あってもおかしくない殺伐さだが。
2021/12/08(水) 06:25:29.14ID:SGSE1dbK
ヴァルハラも3~4日前くらいに起動直後に表示される健康に関する警告が日本語から英語に変わったので何かその辺の管理はガバガバよ
2021/12/08(水) 08:36:29.93ID:gDcRal5H
またクリスマスの惨劇繰り返す気か
2021/12/08(水) 09:24:02.79ID:XdBKqzy0
ヴァルランつかってもデュランダルつかってもジュワユースつかっても
バシムの剣ゲットできへんのやがなにがあかんのや
2021/12/08(水) 10:14:55.69ID:SGSE1dbK
オンラインモードにしててもデータ同期されてないことあるからな
再起動して試してみるしかないんじゃね
俺は念のため短剣1本かつ盾無しで刻んだが
2021/12/08(水) 10:54:19.62ID:jA5cLkEt
今ubiのゲーム全部チャレンジ利用できませんって出ない?
ちゃんとカウントされていないんじゃない
2021/12/08(水) 11:05:19.49ID:XdBKqzy0
>>909
ほんまや 課金装備もかえなくなってる
2021/12/08(水) 11:42:43.21ID:XdBKqzy0
とれた バシムとれました ありがとうございました
2021/12/08(水) 12:01:12.43ID:8NOkGSYl
米でAWS大規模障害だってよ
任天堂スイッチオンラインもダウンしてる
2021/12/08(水) 12:13:56.09ID:l6OjWJ4A
興味深い記事だったわ。
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/487109/
2021/12/08(水) 12:26:15.12ID:gi77Z+Je
BFって意外に人気なんだな
初アサクリが4でエドワード贔屓なんで
ちょいと嬉しい
シンジケートに投票したけど
2021/12/08(水) 12:40:54.83ID:l6OjWJ4A
俺はオデッセイだけど何だかんだ2が1位な気がしたわ
2021/12/08(水) 13:17:22.16ID:8XDEY8E0
いまさらこのシリーズプレイしててユニティクリアしていまシンジケート
超楽しい
オリジンとかオデッセイもやるので
ヴァルハラまで追いつけるのはいつになるか
2021/12/08(水) 13:22:17.39ID:pWnnexXG
個人的にオデッセイ一番だったから投票して結果見て驚いた
てっきり少数派かと思っていた
2021/12/08(水) 13:36:25.78ID:rt/QAlRq
オデッセイは何度も言われてるけど
神ゲーだった場合のFF15だからな
FF・ロマサガ・聖剣が好きだったオッサンが本当にやりたかった、さいきょうのRPG
2021/12/08(水) 14:03:09.61ID:l6OjWJ4A
今さらの質問なんだけど、トール装備で右手ゲイボルグ左手グングニルでスゲースピードと火力なんだけど、これ右手と左手をそれぞれ入れ替えても効果は同じなのかな?
右手とグングニルだと遅い気がして。
2021/12/08(水) 14:19:14.39ID:3PL36gC8
見た目グングニルにするだけでリーチもグングニル化するから
右手民兵(見た目グングニル) 左手ボルグ(見た目グングニル)でいいんじゃないか
それとトール一式のスタンで上昇系は弓矢で急所撃ってスタンさせた場合にのみ発動するからゲイボルグのスタンじゃ発動しないぞ
2021/12/08(水) 14:26:16.04ID:4JHG168w
正確にはゲイボルグの効果は右手で3回攻撃すると発動だからどっちに持ってもいい
2021/12/08(水) 14:26:33.89ID:i63vK8K5
>>920
トール一式ってそんな仕様だったの?!
ミョルニルでスタンさせても発動しないの?
2021/12/08(水) 14:34:33.38ID:3PL36gC8
ミョルニルでも発動しないぞ
新しく追加された急所に斧投げてスタンさせるアビリティでも発動しないしな
ルーの槍(スタンで炎纏い)も同じ仕様
2021/12/08(水) 14:44:12.66ID:l6OjWJ4A
見た目装備の提案ありがとう。
やっぱり右手に装備しないとダメなのね。
トールのスタンの仕様も勘違いしてたし、やっと他の装備に着替えられるかもしれん。
これ知らない人はトール装備にグンボルグ最強と思ってしまうね。
2021/12/08(水) 14:55:45.10ID:3PL36gC8
右手短剣、左手ボルグにすれば凄まじい勢いで雷落ちるけどまあ普通に二槍の方が強いという
2021/12/08(水) 15:27:56.45ID:l6OjWJ4A
ここ来た時はまだオリジンズから始めててみんなヴァルハラに対してはあまり肯定的ではなく「ネズミ好きなら買い」とか言ってたけど本日をもって理解致しました!
マジでクソネズミだわw
2021/12/08(水) 15:47:15.42ID:4JHG168w
果たしてミョルニルで発動しないトール一式に利用価値はあるのか
2021/12/08(水) 15:52:55.01ID:E022brfY
>>927
これ、見るからにシナジーあんのにな。バグなのかな
929UnnamedPlayer
垢版 |
2021/12/08(水) 16:09:19.64ID:tXMHv6Bt
>>916
旧作全部やるんだぞ
2021/12/08(水) 16:25:12.78ID:l6OjWJ4A
ミョルの左手長押しトントントン気持ち良いんだけどな。
2021/12/08(水) 18:54:51.11ID:pVp20bmg
弓スタンじゃないと発動しないとか、1年バグ放置し過ぎだろ
932UnnamedPlayer
垢版 |
2021/12/08(水) 20:45:54.57ID:OGP7dUK2
>>856
それと盾装備でとれました
ありがとう
もう片手に槍を持っていたからうまく判定されなかったかもしれん
2021/12/09(木) 09:31:58.77ID:hJJsRY03
ヴァルハラ本編もアイルランドもフランクもメインクエスト完了しててクエスト欄に何も出てこないとこまでやりつくしてるのに
UBIランチャーのメインクエスト完了チャレンジ達成できないんだけどバグ?2回目やるしかないの?
2021/12/09(木) 09:36:41.52ID:Rgj60nAH
そうだな、やれ
2021/12/09(木) 09:49:46.09ID:QNFu/GYi
5日前にクリアして達成してるわ
"エイヴォルのサーガ"て奴だよね?
こんな感じで残ってるけど
https://i.imgur.com/QCLkide.jpg
2021/12/09(木) 09:50:11.01ID:PcC86Rpy
もう一周遊べるドン!
2021/12/09(木) 09:51:29.98ID:4GEBzISj
>>933
バグらしいね
https://discussions.ubisoft.com/topic/112535/eivor-s-saga-not-completed/4?lang=en-US
12/8に調査中だと回答してる
2021/12/09(木) 09:52:33.13ID:hJJsRY03
>>935
ラグナル・ロズブローグのそれは追加コンテンツだからメインじゃないと思う

>>937
サンキュー待つわ
2021/12/09(木) 10:00:09.08ID:4GEBzISj
>>935
鍛冶屋のおっちゃんの結婚式で取れるみたい
今作は人によってバグに遭う人遭わない人の差があるよね

ついでに来週予定してる1.4.1では今後のアップデートのためにデータの再構築を行うので再度フルDLしてとのこと
https://discussions.ubisoft.com/topic/123993/data-restructuring-title-update-1-4-1?lang=en-US
PC版のDLサイズは~78GB、これにより~34GB削減できるらしい
2021/12/09(木) 11:29:14.75ID:lahbHB2e
ヴァルハラ最初微妙に感じたけど、だんだん面白くなってきた
2021/12/09(木) 14:32:53.50ID:KgYH9PbU
剣魚手に入れて使ってもリワード達成されないんだけどバグ?
2021/12/09(木) 14:44:44.03ID:Bj++2Bcv
セールで買ってた積みゲー消化中でオリジンやってんだが
葦の原野でケム出てこないの?
2021/12/09(木) 14:51:16.63ID:L2o/GN74
ドゥアトで本編の敵が一人出てくるだけで他の本編キャラは出てこないぞ
本編であれだけ葦の原野やらドゥアトやら言ってたのにだーれも居ないという
2021/12/09(木) 15:01:00.04ID:Bj++2Bcv
>>943 ありがと。クリア後に探してたわ。
早速貴重なM.2から消去した。
次ヴァルハラ逝くぜ。
945UnnamedPlayer
垢版 |
2021/12/09(木) 17:42:37.68ID:d1s1UR3T
何も考えずにオデッセイ進めてたらカサンドラと性欲BBAがレズしたんだけども。いま困惑してる
2021/12/09(木) 17:55:47.23ID:AUAK+p2Q
>>945
スパルタの体力で満足させてやろう、とか言われてもそういうゲームだったっけ、って違和感のほうが強いよな。
947UnnamedPlayer
垢版 |
2021/12/09(木) 18:01:48.51ID:zOfA7z/2
>>945
それは自分の選択の結果じゃ
受け入れるしかない
2021/12/09(木) 19:42:22.05ID:ucp7AzCo
カリポリクリード
2021/12/09(木) 19:49:34.44ID:srspFkbJ
(ロマンス)
2021/12/10(金) 08:29:37.04ID:kN2UpOtL
騎乗した状態で敵に向かって走りながら倒すってなに?弓矢じゃダメなん?
2021/12/10(金) 08:49:29.62ID:F2S6jmEb
>>950
馬の轢き逃げ(ダメージ1)で倒すんだぞ
2021/12/10(金) 09:00:18.01ID:kN2UpOtL
冗談かと思ったらマジかよ
ウィークリーチャレンジ配信で素手で瀕死にしてから馬呼んで轢いてて草
2021/12/10(金) 09:18:19.12ID:fiTt87P+
ちなみに一般人でもカウントされたか敵じゃなくてもOK
2021/12/10(金) 10:14:54.98ID:IuJdjxtj
結局チャレンジの剣がもらえなかった。
参加条件ってなんだったんだ・・・
短剣一本でずっと闘ってたんだけど。
2021/12/10(金) 10:39:08.07ID:NaQRXjMj
バシムの剣もなんか短いな
2021/12/10(金) 11:01:47.20ID:kN2UpOtL
復讐クエストさっさと出ろ~
オンライン調子悪いんかな出ねえ
2021/12/10(金) 11:48:21.91ID:lr7NH4Px
ユニティ終わってシンジケート始めたけど主人公強いな
めっちゃ殴るやん
2021/12/10(金) 16:58:41.27ID:linZ377s
ヴァルハラやってると気分が滅入るね
なんでこんな暗いゲームにしたんだ
オデッセイの後だと辛い
2021/12/10(金) 18:25:09.82ID:/qUmNRSL
オデッセイ チャララリラ~~~♪
ヴァルハラ ………フゥッ…フゥッ…フゥッ…フゥッ…(全然うれしくない)
2021/12/10(金) 18:36:46.45ID:BAi5d4kq
>>945
アレクシオスで始めて槍を返すからあんたの槍をくれってドホモ展開もなかなか
2021/12/10(金) 18:49:58.56ID:BAi5d4kq
俺もヴァルハラやり始めはお前ら言うほど悪くないじゃないと思ったけど、本編クリアする頃には早くトロコンして他やりてーって淡々と消化試合だわ。
2021/12/10(金) 18:57:58.26ID:kN2UpOtL
ヴァルハラ悪くないんだけど長すぎて終盤ダレるわな
史実があるからしゃーないとはいえ最後のハムトンシャー攻略もすっきりしないし
2021/12/10(金) 19:24:12.74ID:SvRgyqyk
主人公が奪いまくれー!皆殺しにしろー!だからな。相手が盗賊ならともかく。
2021/12/10(金) 19:29:42.56ID:YiUgmU1g
最初から修道院から略奪しまくるゲームで 野蛮人杉だろって思ってやってたw
2021/12/10(金) 19:49:25.28ID:0x6RGDBB
ヴァイキングってそんなもんやん
2021/12/10(金) 19:50:25.34ID:F2S6jmEb
略奪して火を放つくせに一般人殺したらペナルティって意味分からん
2021/12/10(金) 19:59:28.63ID:PgYQE/fN
ただエイヴォルだけは歴代主人公の中でもかなり好きだわ。
地元民からしたらノルウェーかれ来た蛮族なんだろうけど無垢は守るって生き方も好きだ。
2021/12/10(金) 20:00:16.98ID:kN2UpOtL
チャレンジの剣魚だけクッソめんどいな
魚全種って何だよ
2021/12/10(金) 20:06:50.89ID:Bnr7wzSu
首チョーンパ!
気持ち良く殺せるなぁヴァルハラ
2021/12/10(金) 20:26:17.06ID:rFMdMs2w
規制さえなければもっと良かった

そしてパリ包囲戦はがっかり感
2021/12/10(金) 20:41:21.22ID:iaM/71bI
今作のステレス微妙だからヒャッハーで遊んでるわ
2021/12/10(金) 22:03:13.59ID:NqHnx9qQ
俺もエイヴォル(男)は歴代の中でも好きなキャラ上位だな
イケメンだし声が癖になる
唯一身長が低めなのがずっと違和感あって残念だった
2021/12/10(金) 22:43:14.92ID:qXSaLi7v
>>972
pcならmodで自由に身長変更できるぞ、ロロと同じくらいにしてるわ
2021/12/10(金) 23:16:44.91ID:WM6xoMMb
>>972
原語の声いいよね
金髪碧眼で髪型変えたらサッカー選手みたいでかっこいい
2021/12/11(土) 03:13:39.89ID:A9CpRE75
>>966
それね・・
オデだと一般人や民間の商船沈めたり何でもありだったのに
海賊とは一体・・って気分だな
2021/12/11(土) 08:12:08.93ID:SoIo5uPm
>>975
オデッセイでもペナルティあったろ?
2021/12/11(土) 08:51:52.49ID:rhGl6aIv
>>976
賞金首はペナルティじゃなくて、ありゃご褒美って言うんだぜ。無料ガチャが向こうからやってくるんだから。
2021/12/11(土) 09:10:12.39ID:/i0MhWoa
真っ二つにするの楽しかった
2021/12/11(土) 09:21:30.04ID:johXcw8V
オデだと一般人殺し過ぎたらアニムス解除だよ!とかヒントで見たけど実際どうなるのか知らんままだわ
2021/12/11(土) 09:50:51.40ID:UDUEYOgf
大型発表ってなんだろ
2021/12/11(土) 12:58:22.80ID:3kRJd1Sy
また祭りだろどうせ
2021/12/11(土) 17:30:59.80ID:lzn+Tink
ブラックフラッグのDLC安かったから久々に海賊やるかーって買ったら、走るとき滅茶苦茶画面揺れてできなかった
あんなのよくやってたな
2021/12/11(土) 18:27:35.05ID:DHes8bHk
LIVE premiere on Monday 13 December 9 AM PDT / 6 PM CET to know more!

太平洋時間午前9時で中央ヨーロッパが午後6時ってことは日本時間では火曜日の午前2時か
雪と炎になってるからニブルヘイムとムスペルヘイムの追加云々だな

北欧神話の九つの世界全部やるのかな?
2021/12/11(土) 19:44:42.24ID:jTJcLLXL
なんか今回輪をかけてサブクエつまらないね
2021/12/11(土) 19:55:20.00ID:bGlWrPIt
口論詩だけはめっちゃ好き
2021/12/12(日) 00:59:07.10ID:D3Ho8Rs4
>>976
オデのペナは賞金が掛かって賞金首から狙われる
ある意味理にかなったペナルティ
ヴァルハラはシンクロ強制解除・・
この違いはでかくね?
2021/12/12(日) 01:01:06.87ID:D3Ho8Rs4
賞金首じやなくて賞金稼ぎの間違いだね
2021/12/12(日) 01:02:19.08ID:P8rI3tpU
最終的には賞金稼ぎを呼び寄せる為に虐殺する混沌使い
2021/12/12(日) 01:05:40.78ID:D3Ho8Rs4
オデは悪い事する事にリスクを負わせて
ゲーム性を高めてる感じは個人的に楽しかった
ヴァルハラはもうシステム側からダメ出しされるてる感じでちょっと萎えたわ
ロールプレイがほぼ出来ないのがヴァルハラ
990UnnamedPlayer
垢版 |
2021/12/12(日) 01:17:27.21ID:Au5vMR7K
何にも知らずにオリジンの「神からの賜り物」やってやたらかっこいいキャラ出てきた!と思ったら即いなくなって混乱
ググったらFF15コラボなんてやってたのね
日時計の柱に15なんて絡まなかったしなんだろう?と思ってたら、なるほどですわよ
2021/12/12(日) 01:18:42.16ID:D3Ho8Rs4
>988
自分が強くなったら逆に悪事しまくって賞金稼ぎ集めてまとめて刈ったりとかね・・
自由度は高かったよね
砦攻略中に賞金稼ぎ3人くらい砦に来た時はさすがにうざ過ぎだけど
自分の悪事が悪いからある意味で納得出来る良システム
2021/12/12(日) 01:39:53.15ID:P8rI3tpU
メジャイは王や民を守る守護者だから虐殺でシンクロ解除ペナがあるのはまだいい
略奪、殺人、放火、誘拐なんでもありのヴァイキングが虐殺でシンクロ解除ペナがあるのは意味分からん
993UnnamedPlayer
垢版 |
2021/12/12(日) 01:43:22.69ID:Au5vMR7K
シンクロ解除ペナなんてあるのか
兵士以外は(身入りが少ないから)殺さない根っからのメジャイだから知らなかったわあ
2021/12/12(日) 01:46:08.64ID:IBVoTkTZ
ギリシアの村人みたいにこっちに襲いかかってもいいのよ
そうすりゃシンクロ解除ペナもなくなるし
2021/12/12(日) 02:26:50.36ID:c42udYW0
ヴァルハラはゲイグニル強すぎて飽きたから素手にしたら超新鮮!敵がつえーつえー!
2021/12/12(日) 03:15:14.36ID:UwPU5ACQ
主人公が元アサシンのローグと傭兵のオデッセイで殺害ペナないのはわかる

エイヴォルはヒドゥンブレードは持ってるけど隠れし者ではないからペナなくていいと思う
虐殺繰り返してると賞金稼ぎが送り込まれて、倒したら銀やチタンが得られる、みたいな感じで
2021/12/12(日) 04:10:39.17ID:A5CjTj1n
シンクロ解除されるって事はゲーム内史実ではエイヴォルは無駄な殺しはしなかったがカサンドラは虐殺してたと言う事か
2021/12/12(日) 06:56:29.19ID:NWzRSk8X
>>970
本編そっちのけでパリ包囲戦行って夢中でクリアしたけど何か駄目だったか?
2021/12/12(日) 08:02:03.31ID:gUKDDppG
1000UnnamedPlayer
垢版 |
2021/12/12(日) 08:02:24.75ID:gUKDDppG
干し
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 2時間 8分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況