公式の新DLCも出たのでワッチョイありで復活させてみました
買う前にリサーチしてなかったのが悪いかもしれないがエイリアンと地上戦が出来ると思って買ったのに存在するユニットが少なすぎるしキャンペーンもくっそつまらんしゴミだわ
24UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-uDX8)2019/07/28(日) 00:17:08.81ID:1wbN7PkRa
dymamic civil war面白すぎ。 似たようなミッションって
ある?
25UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-tP4r)2019/07/30(火) 14:37:31.51ID:/tY44ezv0
Contact評判悪いな・・・
26UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-uDX8)2019/07/30(火) 22:20:43.04ID:/wNX58BLa
armaでsfはウケないやろ
27UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-uDX8)2019/07/31(水) 22:22:09.70ID:gyYx63i/r
アルマはバグだらけだし肝心のアクションが3流
コンタクトしてる場合か?
Arma3でBFのコンクエストみたいなやつがやりたいんだけどどうすれば良い?
30UnnamedPlayer (ワッチョイ a391-/7DC)2019/08/05(月) 08:26:20.96ID:d0D4etEr0
31UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-+5lr)2019/08/06(火) 22:44:43.49ID:/+HxbwhIa
32UnnamedPlayer (ワッチョイ 2339-Esls)2019/08/07(水) 09:37:27.73ID:8015U4x80
HumbleにARMAのパックが来てたので今更なんだがAPEX買うわ
20ドルならいいかな
DAYZはMOD時代に散々やり尽くしたからいいやw
33UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-WUJ/)2019/08/08(木) 16:00:49.63ID:8W0BnoJ5a
シネヨさーん!お盆にコープやりますよー!ミッショソ作ってきました!!
時代は198x年 ソビエトのtu-160が強行着陸して亡命してきました!!!ぼくたちは西ドイツ軍としてブラックジャックを守ります!!いちお、特殊部隊という設定なので、僕たちの銃だけg3a4という、カービンライフルにしてあります(爆
敵の輸送機が接近してきたぞー!m163対空砲がmig19に破壊された!うわ、輸送機が強行着陸してくる!
中からスペツナズとBTR60が降りてきたぞー!バババババ
シネヨさーん、スペツナズから奪ったSVDで管制塔からスナイプです!僕はMG3の高速連射でww どっかーん!!!
うわ敵に夢中になってたらブラックジャックが破壊された!!〜mission fail〜 爆撃機が破壊されちまった!!
ここで、カットシーンが入ります
東西全面戦争が始まり、とあるイギリス軍少尉の恋人が東側の爆撃機にやられてしまいます。少尉は気が狂い、ローランド戦術核ロケットを前線に発射してしまうというエンディングになります。次はブラックジャックを守りましょう!
ちなみに、modは 東西冷戦のドイツのやつと、JSRS、CUP一式です。
このゲーム買おうか迷ってるんですがcoop中心のゲームですか?出来れば対人で楽しみたいんですが?
MOD入れて対人する鯖もあるが、それがメインとはいいにくい
まぁ人それぞれではあるんだけど
買いたてでSOTHをメインにやっていきたいんですが、これ入れとけっていうMODありますか?
37UnnamedPlayer2019/08/16(金) 21:44:06.91
おもしれえシングルミッションやりてえ
38UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-cQK/)2019/08/17(土) 00:17:35.50ID:xSQIhDGla
BHDの再現ミッション面白いよ
39UnnamedPlayer (ワッチョイ 5328-XQrA)2019/08/17(土) 02:28:26.98ID:551xHxSr0
死んで別の兵士に切り替わってまた死んだらメニューも何も出てこなくてゲーム再起動するしかねえ
これはシナリオエディットしたやつが悪いのか
41UnnamedPlayer (アウアウカー Sa15-XQrA)2019/08/17(土) 18:34:42.49ID:npO8wq9ea
rtx2080で50から60fpsしか出ないんだけどこんなもの?
>>42
ゲームエンジンが古いので最高のPCを用いてもあんまり速くならない。 exileでpVeの日本?の鯖に入ったら普通に知らん人がキルしてくるんだけどキルしていいの?
apexのキャンペーン良かった
簡単だしリスポン何回もできて楽にクリアできた
>>48
>>49
乞食じゃないよ
普通にコミュニケーション取らなくても良さようなcoopで知りたいから聞いてる 52UnnamedPlayer2019/09/08(日) 19:41:32.85
55UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e47-Jjw+)2019/09/11(水) 01:34:27.67ID:ZPJpP1nl0
Mike-26で天体観測ミッションでもするのか?
日本にあるwastelandの鯖見つけたんだけどやってる人いない感じですか?
とりあえず、リアル系MODはTriかMentaiko行けばいいの?
59UnnamedPlayer (アウアウカー Sa2b-Euc5)2019/10/15(火) 21:09:10.96ID:BEzOYAZya
これから日本VSタジキスタンやるぞ
arma1 2 の規模のevolutionが
ややこしくなくて、楽しかったなぁ〜
61UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b65-IAD9)2019/11/08(金) 10:16:31.36ID:lpxrGsoS0
TRI鯖のtricoが叩かれてる理由
tricoが遊んでいたTOTAL鯖で離反を企て、自ら鯖を立ち上げてTOTAL鯖のユーザーを多数引き抜いた
離反は意見の食い違いによるものだろうが、わざわざTOTAL鯖で宣伝してメンバー引き抜くという横着さ
TRI鯖のメンバーがだいぶ増えてから何を勘違いしたのか他鯖のVCに出向いて合同coopの宣伝を行う
かつて離反を企てたT&T(TOTAL)鯖にも堂々凱旋、宣伝によるTRI鯖勝利宣言
本人に自覚は無いようだが他鯖のTRI鯖やtricoに対するヘイトが高まる原因になった
特にT&TやMENTAIKO鯖のユーザーは顔が真っ赤になる程に激怒
TRI鯖のユーザーにARMAスレに書き込むなと指示
だがARMAスレの大半のレスや日本人ARMAプレイヤーはTRI鯖ユーザーという事実
63UnnamedPlayer (ドコグロ MM8f-KCNP)2019/11/08(金) 18:45:05.46ID:G9XVZs/NM
すまんが、俺もマルチはやってない。
64UnnamedPlayer (ワッチョイ abb1-fWYc)2019/11/09(土) 03:24:21.23ID:DacmWvFR0
MOD入れて装備眺める用のゲーム
今時arma3なんてやってるのはどこも弱小だろうよ
WIN7から10に移行するけど少しは快適になりますか?
71UnnamedPlayer (スップ Sd02-GTU8)2019/11/16(土) 18:41:09.75ID:PlSkuIL+d
斉藤ルビンスキーさん元気?
72UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-IR5O)2019/11/17(日) 12:32:12.13ID:FztMatYWa
オススメのミッションある?
ないよ
そこから自演につなげる流れ何十年繰り返すつもりだ?
>>73
シネヨさんディスってんのか?
お前tricoだろw 76UnnamedPlayer (オッペケ Sr11-IR5O)2019/11/17(日) 22:33:11.60ID:K5UDOhivr
自作ミッションから自演に繋げる流れ?
良いミッションもないんんですね
78UnnamedPlayer (オッペケ Sr11-IR5O)2019/11/18(月) 22:16:21.30ID:K1DSTjzhr
>>77
は?なに?オススメの自作ミッショソ聞いただけやろが。
お前シネヨか?どうせofpのデモで開始早々m113に手榴弾5個投げて降りてきたクルーからxm177奪って、
ジープでピックアップするカールグスタフ(射程150m)と何故か再装填できるLAWを吟味してから、
待機しているブラボーチームにぶち込んで、味方0にしてから敵を倒しにかかるような、
きっしょいプレイしとんちゃうんか?LAW打ち込んだら爆発して上空200mくらいまで吹き飛ぶbmp1みてゲラゲラ笑ってたんやろ? ARMAはリアル系!(量産型ゴルゴ13)(チェコがつくったRPGのパチモン)(ロケランで弾道ミサイルになるUAZ)(ゾンビで山登り)(ついに公式実装される架空兵器の数々)(赤十字公認の人間に優しいFPS)(自衛隊なりきりセット)(宇宙人ネタで差をつけろ)
いつもの
国内coop鯖アクティブ数
【A+】TRI … 60〜100人
【B+】MENTAIKO … 0〜16人
【B】IBISS, TrashBox … 0〜10人
【B-】NEXT … 0〜5人
【C】JAPS … 0人?
83UnnamedPlayer (オッペケ Sr79-DWOz)2019/12/01(日) 00:35:21.92ID:qQbLJkUnr
オススメのシナリオとかってあります?DROみたいなランダム再生ではなく、シナリオがあるやつがよいです
tricoは謝罪してTRI鯖閉鎖しろ
TOTALにやった事は永遠に忘れないぞ
実質arma使ったアドベンチャーゲームだな
フォストトラベル実装は思い切ったと思う
Old man英語でまったくわからんから即止めた
ケリーで俺Tueeeがおもろい
TOTAL神に英語教えてもらえ
tricoは英語ド下手だから無理だな
93UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-ikz4)2019/12/19(木) 22:32:52.51ID:uGt2VDRwa
オススメのミッションありますか?ダウンロードできるところも教えてください。個人的に、ofpのscud hunt好きです
TOTALってミリオタをこじらせて本当に傭兵になった人?
>>87
(;゚o゚)えぇっ
似ても似つかないけど
英語の読み書きもできないの? TANK買ったのに移動キー押すたびにフォーワードとかライトとか復唱するのうるさいんでやめさせられないですか?
98UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-ikz4)2019/12/22(日) 23:37:59.25ID:nrRtM+iVa
>>93
シネヨさーん!GWなので久しぶりにコープやりましょう
広大なアルティスからの脱出ミッショソ!!!
シネヨさんと僕の乗ったUH1が墜落です!!
パイロット2名とシネヨさんと僕で逃げる前にヘリにサッチェルを(ヘリのデータ取られないように)その後
ゲリラから逃げつつ西へ西へ!bmp1やBTR60を
ランダムで配置してるので上手く迂回しましょう!
実はこっそり無人のt55を配置してるのでそれを探して無双するのもありです(爆 ちなみにマーカーで印を付けてある所にsa2(地対空ミサイル)があるのでそれを破壊すればハリヤーによる援護があります!!
最後はCH53が迎えに来てくれてミッショソクリア!
です!
これおもろいぞ 100UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-2Fcd)2019/12/25(水) 00:10:20.52ID:Paaz/CZN0
arma3を購入予定ですが購入は本体のみであっても十分楽しめますか?
また家族でLAN対戦する場合、steamアカウント2個と本体2個購入でいけますか?
steamのファミリー機能でいけたりすんでしょうか
arma3キャンペーンの楽園の地でBをクリアしてエンドロール最後まで見たけど、ゲームオーバーが始まらないんだけど、他になんかトリガーあるの?
自己解決、リプレイじゃなくて再挑戦から行けばいけました
おいclassic聞いてるか?
飯のサムネするんじゃねーよアホが
飯テロか!大丈夫か!人間は食わずとも1ヶ月は生きられるぞ!
108UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-JqEf)2019/12/29(日) 23:48:16.92ID:7hVDg6L3r
TOTAL氏まだ生きてたのか、死なずに日本に帰ってきてほしいな
また元気な声をききたいわ
111UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-JHV+)2020/01/01(水) 00:23:58.92ID:Vbq5CYSy0
TOTAL陛下万歳
classic閣下万歳
あれ?Total氏って四国の田舎に移って林業してるんじゃなかったっけ?
ツイッターで見たような・・・
Total氏ってサバイバル知識ありそうだから、最悪職失ってっも山に籠もってサバイバル生活
で生きてけるよなw
114UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-JHV+)2020/01/03(金) 16:42:40.26ID:uPw2HYmN0
TOTALは傭兵や義勇兵としてシリアで仕事してるって聞いたけど
彼は英語もアラビア語もペラペラだぞ
ちょっと不謹慎だけどリアルで有事が起きるとArmaやりたくなる
>>115
TOTALにお願いしたらリアルArmAやらしてくれるぞ
仕事紹介できるってさ、未経験でも割と給料良いらしい 廃墟だもん
2ch外でも国内にはまともな不特定多数向けネットコミュニティが存在しないレアなゲーム
>>119
あ?classic閣下ディスってんのか 122UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spd1-1RPn)2020/01/18(土) 01:06:04.10ID:WFh18qE/p
創価学会員トリコロールtrico🇷🇴
TOTALと音信不通になった
何か中東で動きがあるのかもな
126UnnamedPlayer (ササクッテロル Spbd-RViV)2020/01/30(木) 14:42:18.16ID:ltP4fvgEp
TRI鯖に行ったら入信させられるってガチ?
うおおおおおarma3でtrackir使うと酔う
DCSに比べて敏感すぎるよお
わけわからず進んでいったらら敵襲受けて
木陰に伏せて様子見てたらクリーンヒットで昇天w。
trcakirの件もそうだけどアプデか次回作でvr対応本当して欲しいわ
131UnnamedPlayer (オッペケ Srbd-6qQq)2020/02/02(日) 00:15:16.37ID:mmNbaSHer
オススメのシングルミッションある?
>>131
マジスレすると弱者の日記の管理人に聞いてこい 135UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spbd-RViV)2020/02/02(日) 15:13:23.47ID:muyjUy+vp
Totalのtwitter見たら行軍してたw
地雷探知犬も一緒みたいだなw
136UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-6qQq)2020/02/02(日) 22:12:51.67ID:YRnZOMWaa
>>132
俺はおすすめミッショソを聞いているんだ
きみはなんだ?シネヨさんか?はよ、アマホリとスチムーワークショップのシングルミッショソ一覧を人気順にソートしていくつかプレイして結果を教えてくれ ARMA3欲しいんですがi7のビデオカードオンボードで遊べそうですか?解像度低くてもいいです
MODとか入れないと見た目とか良くないですか?そんなことないですか?
ベンチスコア調べてみたら推奨スペックのGTX660が159、intelHDグラフィックス630が38。
最低スペックのHDグラフィクス4000 512MB VRAMなら27だからなんとかうごくんやないかな
142UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-6qQq)2020/02/04(火) 22:38:36.68ID:IIbYi6Aoa
で?オススメのシングルミッショソは?まだ?アマホリみた?
TOTAL民間軍事会社設立してたんだな
コミュのメンバーも何人か入社してんだな
144UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f2b-apM4)2020/02/05(水) 09:09:30.29ID:FOwjCrge0
>>137
まったく遊べないってこともないけど、どれくらいの画質でどれくらいのフレームレートを許容できるかは人によって違うから
つべとかで「surface pro 7 arma3」とかで検索して自分で確認してみるといい
「intel hd 4000 arma3」とかね 146UnnamedPlayer (オッペケ Sr0b-oQKw)2020/02/05(水) 22:36:24.44ID:8a/DyKETr
147UnnamedPlayer (ワッチョイ d736-Zca7)2020/02/07(金) 21:11:02.35ID:hRQw7wnD0
なわけないだろ
妄想子供部屋おじさん相手にするな
148UnnamedPlayer (オッペケ Sr0b-oQKw)2020/02/07(金) 23:27:42.74ID:IhQlUnOCr
>>147
それはそうと、オススメのミッショソ教えてくれよ 150UnnamedPlayer (ワッチョイ b77b-oQKw)2020/02/08(土) 22:30:36.87ID:0mSUwHS20
>>142
BHDをarma3で再現したのがおもろい TOTALが作成したミッションは全て実戦の為のシミュレーションだから臨場感が違う
152UnnamedPlayer (オッペケ Sr0b-oQKw)2020/02/10(月) 22:28:57.13ID:Vn1HTzm7r
tricoってTOTALに喧嘩売った雑魚だろ
しかし今やTOTALを蹴落としてキングになった男
さすが学会員だけあるわw
156UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-iWdh)2020/02/26(水) 22:34:02.99ID:AVWsZxmna
オススメのチャンピョンある?
158UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-iWdh)2020/02/27(木) 21:47:24.14ID:kO6sIdq5a
>>157
すみません、荒らしやめてもらっても良いですか?
てか、シネヨさんですか? 161UnnamedPlayer (ゲロゲロ ca18-QjLk)2020/02/29(土) 23:37:09.32ID:INBhCXZG0
162UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-iWdh)2020/02/29(土) 23:51:32.92ID:i1SbIE04a
>>161
誰それ?カールグスタフの射程距離で揉めてた元陸自か? 163UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-iWdh)2020/03/01(日) 22:37:25.12ID:uCAHWx5Pa
165UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-iWdh)2020/03/02(月) 22:37:00.57ID:eS/h2EVLa
>>164
一応言っとくけど、初代ofpの体験版からやってるけど?
当初、BMPの重力計算がめちゃくちゃでlaw撃ち込んだら、紙のおもちゃみたいに吹き飛んでた頃からやってますよ?
ambushのミッショソで、近くのm113に手榴弾5個投げたら、crewが降りてくるから1人倒してxm177e2ゲット(味方1人倒したぐらいだと撃たれない)
その後、lawソルジャーを轢いてlawゲット、丘の上から待機するブラボーチームにlawぶち込んだあとm60ぶっ放すプレイをしていた漏れは古参だ!
ちな、イマジニアの自作ミッションコンテストで入賞したこともある。ちな、最近の趣味は戦争映画をarma3の、シングルミッションで再現すること、 168UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-z7F/)2020/03/04(水) 22:28:46.96ID:4u633DRka
169UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-z7F/)2020/03/04(水) 22:31:08.42ID:4u633DRka
>>166
cupとrhsでいけるかなー?やってみるわ。
ミッションの前半と後半でダットサイトの前後が変わるのを再現するのが難しそう爆 171UnnamedPlayer (オッペケ Sr4f-z7F/)2020/03/06(金) 23:29:13.77ID:Tw9aHgcgr
173UnnamedPlayer (ワッチョイ 817c-uz6q)2020/03/18(水) 18:03:12.48ID:1hGzgc2c0
二人乗りのヘリコプターで、自分が砲手席、AIがパイロットの場合、
AIパイロットに高度を指示する方法ってある?
移動指示は出来るんだけど常に対地高度50mぐらいを維持しようとするから微妙に不便なんだよね
174UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-Wjsz)2020/03/21(土) 21:39:20.22ID:JeEqHLvZa
>>173
dangerと、stay aleartで変わったりしないのかな 175UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-hdmr)2020/03/22(日) 16:47:10.69ID:6PbkMPj90
すみません。
steamでセールをしているのですが、
arma2とarma3、買うならどちらが良いでしょうか?
例えば
”arma2のほうが古いけどmodがたくさんあってarma3より楽しめる”
”arma3のほうがマシンスペックは要求されるけどリアリティが高くarma2より楽しめる”
若しくは
”arma2とarma3では楽しみ方が違うので両方購入すべき”
などです。
皆さんのお勧めによって、マシンのスペックを変更しarmaを楽しみたいと
思っています。
176UnnamedPlayer (ドコグロ MM63-+yOb)2020/03/22(日) 17:32:05.91ID:hTU1cu7xM
両方買え、でFAです。
自分は2の方が、往年のOFPに雰囲気寄せてるし、
各ユニットも現代戦なので好きです。
ですがゲームの進化としては、
当たり前ですが3のがよくできてます。
>>176
176さん、返信ありがとうございます! arma2のほうが古いけどmodがたくさんあってarma3と同じぐらい楽しめる
arma3のほうがマシンスペックは要求されるけどリアリティが高くarma2より楽しめる
arma2とarma3では楽しみ方が違うので両方購入すべき
>>178
178さん、返信ありがとうございます!
やっぱり両方ですね。 180UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-Wjsz)2020/03/23(月) 22:34:57.60ID:+EL7IsG1a
>>179
シネヨさんとarma3でcoopしてるけどくる?
昨日はエンテベ空港人質救出ミッションやったよ 182UnnamedPlayer (オッペケ Sr85-Wjsz)2020/03/24(火) 22:27:03.93ID:GaY5e9Qar
>>181
RHSとCUPmodダウンロードしといて 187UnnamedPlayer (アウアウウー Sae9-4747)2020/04/05(日) 23:04:07.04ID:g0lzyb3qa
BHDの再現ミッションおもろいな
190UnnamedPlayer (アウアウウー Sae9-4747)2020/04/06(月) 23:25:17.94ID:3SCJCTWta
>>188
騙されたとおもって、アマホリにあるBHDミッショソやってみ googleの機械学習で動くBot(映像・音声から仮想マウス・キーボードに入力)をarma3に組み込むとか無理なのかなあ
Botのアホさとか細かいシステム的な不具合はガン無視してDLC作るとか良い仕事してるなぁ〜
こんな仕事で良いなら楽でしょうがなかろう
RPG叩き込んだUAZが事実上の弾道ミサイルにならなくなるのはいつのことだろうか
oldman 指定の家を吹き飛ばしたまではいいが攻撃ヘリが張り付いて全く身動き取れなくなった(笑)
警官や兵士を派手にぶっ殺しすぎたのがいかんのか?
198UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-6j/f)2020/04/19(日) 22:53:09.75ID:HtDipbMea
アップデートあってから、歩きのモーションが 左手を自由にしておっさんみたいなアニメーション
になっちゃったんですけど、変更があったのですか。
Old Man でUSBドライブをもらってCSATのシステムにウイルス仕込むところ
SCATの基地に行ってテントの中にあるPCを再起動するんだけど78%で
止まってしまう。よく考えたらPC操作の前にUPSを再起動しとけと言われているが
UPSがどこにあるかわからず詰んでます
このシナリオ、今を予言したかのようによくできていますね
203UnnamedPlayer (ワッチョイ be4b-7adH)2020/04/22(水) 12:12:44.61ID:qSre3nb+0
2のシングルプレイでアドオンのシナリオやキャンペーンが多数落とせるサイトとかってある?
>>205
お、arma2の新参さんだな。armaholicでググってみ。このサイトにはarma2のmod ミッショソたくーさんあるよ♪
おら!!古参どもははよ、arma3のオススメのミッショソ紹介せんか!!!!当然RHSのユニット使ってるやつな、架空部隊のミッショソなんか、おもろ無いねん Maxヘイトからの敵さん鬼振り向きは昔と変わらんなぁAI設定は弱めで丁度よさそう
売り切りDLCで小銭稼ぐくらいなら月5ドル程度の月額課金にしてほしい・・・
211UnnamedPlayer (ワッチョイ e74e-Sf3c)2020/05/02(土) 17:25:00.47ID:HDxq3Aqx0
ワークショップでプレデターを発見したのでまさか無いよね、って思いながら
エイリアンを検索したらあったわ
Alien vs Predator がArma3でできるやんけ!!って一人で興奮してたわ
海外勢の情熱は侮れないよな
armaならロボットだって操縦できるしプレデターもエイリアンもいる
>>206
スチームのワークショップで、人気順にソートしとけ これで分かる!ArmA3スクリプティング
フルスクラッチで作るInvade&Annex
みたいな解説書ないのかな
Oldmanのランサンブルに爆薬積んだトラック取りに行っても乗れない…
本人とも会話も出来んし、何かバグっぽいのが多いんかな?
>>215
俺はアホやからスクリプト分かる人が羨ましい
MCCで、自分を小隊長にして、
分隊×3 武器分隊×1 戦車小隊×1をハイコマンドで指揮してRTSごっこして遊んでる >>218
ずっとアップデートされてるし、modもミッションもユーザ作成のが出てるから嬉しいね ずっとアップデートされているといえば聞こえはいいが
その実情は発売当初から一貫して不安定でいつまでも完成されないだけ、とも言う
>>222
もまえもアンチか!!どうせ新参やろ!ワイはな。ofp cwcからやっとるんや!当時rainbow six や swat3等 屋内戦メインのリアル系が好きやった漏れには最高やったわ!!
ま、上官に「ワナクロック!エネミー!ビーエムピー!ワンハンドレッドゥ!」言われて一時方向が分からずに、腕時計見て「一時方向?え?今5時やけど!?」ってパニクッてたのは内緒や!
最近はシネヨさんも来んわ、元陸自やカールグスタフの射程距離で騒ぐやつ、太郎もおらん、あの頃はな、みんなで自作ミッショソをうpして、みーんなで楽しんどった!ええ時代やったわ。 225UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b91-vl+H)2020/05/15(金) 15:14:29.77ID:wmEfBuwo0
Tea Partyの会場はここですか。
>>223
Nogoville懐かしいなぁ!おいー!ブラックホークダウンミッションを再現しようと、Nogovilleをモガディシオに見たててミッション作ってたわ!俺は凝り性だからな、各映画の場面ごとにミッショソ作って、チャンピョン化して、楽しんでたわ! >>215
むかーーしあったきがする
それもOFP CWCの時代 >>228
はあはあはあ??BASmod入れたfinal world war チャンピョンとかやってた世代ですけど? >>229
ただ煽りたいお年頃なんだから構ってやるなって ARMA3の「東からの風」キャンペーンをやり直してたんだけど
注意欠陥クリア後、進まなくなった
トポリアでゲームから抜けると注意欠陥に戻されたり、トポリアでどのミッション選んでもタスクのゴールについても完了しない
MODとか全部外してもダメ
ARMA3のスレに投稿してたのですが、こっちの方がいいかな?
自粛中に友人とオンラインでPvPしたいのですが、
製品DLC全部OK、ただ、MODはなし。プレイヤー2名、+AI各3から4名ぐらいの小規模で、対戦を楽しめるようなPvPシナリオありませんか?
235UnnamedPlayer (ワッチョイ 4955-4KSb)2020/05/29(金) 17:00:59.83ID:FV6NJLuF0
old man、どうにかエンディングまで見れたけど進行不能のバグ多すぎだな
盗んだCASで目標破壊してクリアできるのは流石ArmAだけど
arma2 oaのリメイクキャンペーンでたな、面白い
>>238
おや、シネヨさん。BHDミッショソやってご機嫌ですね。
他の家具師は
スチムで day of ranger で調べてみ。良い感じのBHDミッショソあるから ARMA1の公式キャンペーンのQueen's gambit
南北に分裂した国の王室で兄殺しの陰謀というストーリーだったが、
今にして思うと、時代を先取りした生々しいシチュエーションだったんだなあ
ping90~130のキッズ率(たぶん東南アジア)の高さは何なのか
礼儀を知らないというか社会常識が無いというか
244UnnamedPlayer (ワッチョイ 8765-ojgA)2020/06/21(日) 17:34:41.05ID:OdBe/II20
tricoはTOTALに謝罪してTRI鯖を即刻閉鎖しろ!
BISがシステム的な不具合は完全に黙殺してるあたりみっともない会社だな、と
246UnnamedPlayer (ワッチョイ 8765-ojgA)2020/06/21(日) 20:15:44.56ID:OdBe/II20
trico謝罪はよせい
ぜってー許さんからな
TOTAL神こそがお前の座にふさわしい
247UnnamedPlayer (ワッチョイ 8765-ojgA)2020/06/22(月) 21:45:53.11ID:sMLfcpF50
tricoはよ出てこいや
248UnnamedPlayer (ワッチョイ 8765-ojgA)2020/06/23(火) 13:37:23.79ID:dD3GQjQT0
TRI鯖はよ消えろや
250UnnamedPlayer (ワッチョイ 8765-wh+/)2020/06/23(火) 17:14:32.90ID:dD3GQjQT0
>>249
あ?お前tricoか?
文句あるならTOTALに許可貰ってからレスしろや 252UnnamedPlayer (ワッチョイ 8765-wh+/)2020/06/23(火) 19:29:05.02ID:dD3GQjQT0
>>251
はよTRI鯖閉鎖しろや、お前目障りなんだよ
シネヨさん呼ぶぞボケナス >>252
俺がシネヨさんだが、お前は誰を呼ぶんだ? 254UnnamedPlayer (ワッチョイ 8765-wh+/)2020/06/23(火) 19:55:26.23ID:dD3GQjQT0
>>253
シネヨさん、早くambush coopやりましょ 256UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f65-ZEFM)2020/06/24(水) 21:35:37.97ID:OWpkRrXG0
TRI鯖閉鎖
257UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa3-ZzGg)2020/06/25(木) 11:40:28.04ID:pTdHdxAYp
TRI鯖は閉鎖致します。
ご愛顧いただきありがとうございました。
258UnnamedPlayer (JP 0H0f-NJGG)2020/06/25(木) 20:09:36.53ID:X+PR6PruH
BISフォーラムでもボロクソ(特に最適化)なのに新しいDLCは作れる精神、素晴らしいと思います
259UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f65-AyiW)2020/06/26(金) 19:25:56.21ID:rcHqbMgd0
ArmAスレでもボロクソ(特にtrico) なのに叩かれてるTRI鯖を維持する精神、素晴らしいと思います
tricoってTRI鯖の管理人か?
相当悪いヤツなんだろうなw
261UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f65-s9mi)2020/07/03(金) 13:21:26.04ID:o7SzVNCT0
裏切り者のtricoはTRI鯖を閉鎖しろ!
TOTAL22calに土下座して謝罪しろ!
お前がやった事は永遠に忘れないぞ!
Remember TOTAL serber
TOTAL死んで何年経つと思ってんだ、はよ成仏しろ
263UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f65-s9mi)2020/07/04(土) 22:21:43.52ID:NbOKDC5Y0
tricoは消えろカス
数年ぶりにこのスレのぞいたけど未だにトータルと鳥の話なんだな
266UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d65-LTZp)2020/07/08(水) 17:42:19.94ID:breCRXeT0
TRI鯖のtricoが叩かれてる理由
tricoが遊んでいたTOTAL鯖で離反を企て、自ら鯖を立ち上げてTOTAL鯖のユーザーを多数引き抜いた
離反は意見の食い違いによるものだろうが、わざわざTOTAL鯖で宣伝してメンバー引き抜くという横着さ
TRI鯖のメンバーがだいぶ増えてから何を勘違いしたのか他鯖のVCに出向いて合同coopの宣伝を行う
かつて離反を企てたT&T(TOTAL)鯖にも堂々凱旋、宣伝によるTRI鯖勝利宣言
本人に自覚は無いようだが他鯖のTRI鯖やtricoに対するヘイトが高まる原因になった
特にT&TやMENTAIKO鯖のユーザーは顔が真っ赤になる程に激怒
TRI鯖のユーザーにARMAスレに書き込むなと指示
だがARMAスレの大半のレスや日本人ARMAプレイヤーはTRI鯖ユーザーという事実
268UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d65-LTZp)2020/07/09(木) 18:51:14.91ID:5flRndIE0
tricoはよTRI鯖閉鎖しろ
269UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa1-2Wno)2020/07/10(金) 10:20:20.81ID:I3dF7lKkp
tricoはよ謝罪しろ
TOTALが泣いてるぞ
271UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d65-LTZp)2020/07/10(金) 16:50:44.42ID:9Y5/hwdY0
シネヨよりtricoの方が害悪だろ
あんな裏切りと煽りしておいて未だにしれっと鯖管やってて草
スレ的にはスレを過疎らせた原因のシネヨの方が害悪度高い
273UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa1-2Wno)2020/07/11(土) 19:35:11.41ID:zVWrQC4hp
tricoが全部悪い
TOTALに謝罪して鯖閉鎖しろ
276UnnamedPlayer (ワッチョイ 23a5-MjaX)2020/07/13(月) 01:29:30.74ID:36o33quf0
NGネームあぼーんしとけ
pa1-
65-
279UnnamedPlayer (ササクッテロ Spa1-LTZp)2020/07/13(月) 15:10:40.78ID:6E7ivAXfp
>>278
ガイジはtricoだろw
TOTAL裏切った上にわざわざTSに煽りに来るんだぞw シネヨさんはかわいそうだな。
何年もスレの中で粘ったのに、TOTAL殺しの称号を一般通過プレイヤー奪われたんだもんな
Totalさんがあんなワンマン社長もしくは専制君主みたいな振る舞いしなければ
もっとマシな結果になってただろうよ。正直Total方式はゲームというより仕事のノリになってた・・・
しかもどんなに頑張ってTotalさんに尻尾振ったって給料出ないんだぜ?ww
俺も一時期洗脳されて、研修&抗議の時は必死にノート取ってたんだが、
ある時ふと我に返ったよ。給料出ないのになんで俺こんな苦労しちゃってんの?ってwww
大勢の人がtricoさんの方に移動したし、その流れかもしれないけどベテランだけど無派閥一匹狼的
な人もtriさんところに流れたから、tricoさんが取って代わる流れはそんなおかしいとは思わなかったな、
個人的には。
ていうかCoopしかネタ無いのかよCTFとかWarfareとかどこ行ったよ
>>281
は?シネヨさんアンチか?
喪前!!!ofpの体験版のambushとか知らんだろ?このー!新参め!!ambushをミッション通りに進めずに、ブラボーチームに追随していったら、m113がBMPに突っ込んで76mmでやられてしまう光景が見れることとか知らんだろ!?えー?おいっー!初期のオペフラのライフルマンは16の予備マグ三本と手榴弾6個とかいうアンバランスさに当時のプレイヤーは泣いていたんだぞ!!え!?そんなのも知らんとこのスレでイキるな!! Nh-75食らったUAZが宇宙ロケットになるのは、OFP体験版の風物詩です。
LAWがまっっっすぐ飛んでくバグあるよね体験版
>>283
Coop勢の文化は今もあんまし変わんねえんだな 291UnnamedPlayer (ワッチョイ 0165-iRLm)2020/07/17(金) 14:16:31.16ID:8VsuJZPn0
trico謝罪はよ
TRI鯖閉鎖はよ
292UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp75-1SZr)2020/07/17(金) 22:10:35.17ID:WWCd7b2lp
創価学会員トリコロールtrico����
293UnnamedPlayer (ワッチョイ 0165-1SZr)2020/07/18(土) 11:14:43.67ID:JfS5iVYc0
TRI鯖は分隊行動もできないガキだけのクソ鯖
tricoはさっさとTRI鯖閉鎖しろ
dynamic combat opsの様な、好きなユニットで大規模な戦闘を再現できるミッションてありませんか?(mcc以外)
297UnnamedPlayer (ワッチョイ 0165-1SZr)2020/07/19(日) 16:53:40.24ID:gWtWyurT0
tricoはよ消えてくれ
でも、tirico鯖は今も現役ナノに対して、Total後継鯖は結局分裂して、よその鯖と合流したけど、
そこもさらに分裂して四散してしまったから、もう答え出てるでしょ・・・
299UnnamedPlayer (ワッチョイ 0165-iRLm)2020/07/20(月) 17:34:56.22ID:edQadl5w0
>>298
全ての元凶はtricoのカスなんだよ
TOTALがArmAやめたのもTOTAL鯖が崩壊したのも奴のせい
お前がやった事は永遠に忘れねーからなtrico 300UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp75-1SZr)2020/07/20(月) 20:55:46.17ID:X/Yq+qAHp
tricoは創価学会員なんだろ?
まともじゃねーよ
荒らし以外のARMA3プレイヤーってどこでコミュニティ作ってるの?
このスレもうまともに情報交換できる状態じゃないな
意味が分からん
普通に会話できると思うが
会話することがないから誰も会話していないだけで
2chの流行ってもないゲームのスレなんて何処もこんなもんだろ
でもTOTAL氏のあの人望のなさはやはり彼自身に原因があると言わざるを得ない・・
TOTALさんなまじ頭は良かっただけにもったいないな。
性格で損してる。あとなまじ論理的過ぎたため、他人の気持ちに疎かった
306UnnamedPlayer (ワッチョイ 0165-iRLm)2020/07/21(火) 14:33:07.62ID:E3XVFn4y0
>>304
は?TOTALは人望あっただろ
10年近くシネヨさんに粘着されてArmAスレ民に神格化され誉め殺しされるほどにな
さてはお前TRIの住民だな!さっさとtricoをFFしてこい >>306
tricoならさっきAIが脳天ぶち抜いてたよ 308UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp75-iRLm)2020/07/21(火) 19:49:50.11ID:4Z8wdZ5Wp
>>307
おめーがtricoの背中撃つんだよ
やらないなら俺がやるからな
誤爆して小隊ごと木っ端微塵に吹き飛ばしてやるわ >>306
4,5人程度の取り巻きには人望あったよ。でも、敵の数は倍どころか3倍越えるくらいだったし、
残りの中立のメンバーたちを味方にできなかったよ。だからあんな結果になったんでしょ。 310UnnamedPlayer (ワッチョイ f165-ocgs)2020/07/22(水) 09:01:06.61ID:lgux9kUF0
>>309
だからあんなクソ鯖のTRIができたんかw
TOTAL神に逆らった天罰だなw 資格制度導入、資格がないと、リーダーはもちろんパイロット、戦車兵、無線兵etcできないのが決定的だったな。
ベテランプレイヤーですらまた初めから研修。仕事じゃないんだから・・・・・・
あれで決定的に人離れた
TRIも>>283みたいなもんじゃん
てか中身同じなんだし 313UnnamedPlayer (ワッチョイ f165-ocgs)2020/07/22(水) 20:52:53.78ID:lgux9kUF0
>>311
頭の弱い奴が離れたんだろ
その上tricoが余計な事したからTOTAL鯖は崩壊したんだよ
tricoはさっさと謝罪しろや 314UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp85-Xhld)2020/07/22(水) 20:55:23.83ID:w0jtYrXBp
トータルさんうひょぉおおおおおおおおおおおおおお
トリコさんピャぁああああああああああああああ
322UnnamedPlayer (ワッチョイ 3135-FoHg)2020/08/09(日) 00:39:57.59ID:PNFuxNWx0
age
今更ストーリーやってたんだが結局ミラー大佐、トラックの荷台の正体、自身の原因はなんだったんだ?
ここでarma3キャンペーンの質問していいですか?
326324 (ワッチョイ 4288-XQXO)2020/08/16(日) 13:20:02.48ID:npxGFdRR0
>>325ありがとう。
質問させていただきます。よろしくお願いします。
【症状】
キャンペーン序盤の「Diplomatic Relations」で
指定の座標にマークをつけても、シナリオが進まなくて困っています。
下記の動画の」1:10辺りから参考に(座標066160)マークをつけてもTEAM LEADERが話を進めくれません。
https://www.youtube.com/watch?v=aT43ElRhO88&list=WL&index=31&t=0s+
動画で使ってる国旗のマークは種類切り替えで出てきませんしいダイアログの項目も足りない
(「SHOW INFO]と表示されいつ欄がない)
TEAM LEADERを無視して、すべての箇所にマークをつけても当然何も起きません。
どうすれば、シナリオを進められるかお知恵をお貸し下さい
【ゲームのVer】ARMA3 Ver1.98
【Addonの有無】Ultimate EditionにバンドルのDLCのみ
【M/B】 GALLERIA GR2060RGF-T ノートなのMB不明
【CPU】 RAYZEN 7 4800H
【MEM】 16GB DDR4 SO-DIMM(PC4-25600
【VGA】 NVIDIA RTX2050 GDR 6GB
【SOUND】オンボードHD
【OS】 windows 10 Home 64bit 327324 (ワッチョイ 4288-XQXO)2020/08/16(日) 13:24:08.99ID:npxGFdRR0
そこは何もせずにほっといたら
「しゃーねーな、ここだよここ」
って勝手にマークされて強制的に先へ進むはず
ただ俺も別の所で2〜3回ストーリーが進まなくなったから東からの風のクリアは諦めたよ
バグに再現性がなくて対処のしようがなかった
OLD MANっていうシナリオが追加されたあたりからおかしくなった気がする
>>328
>「しゃーねーな、ここだよここ」
になっても進まんのです
OFPのころからBISは成長しないねぇ。
自分もあきらめようと思う。ありがとう Excelで給付金の処理システム作ったお役人とどっこいどっこい
昔OFPやってたんだけど
ARMA3では、ほっといてもヘリが事故って落ちるのは、なくなってるの?
海外のI&A鯖みたいに常時40とか50人はいる野良Coop鯖があればいいのに
何でどこもかしこもDiscord必須!一人一人に責任!リアルな手順!しかないのか
3090でやりてえ
暇でジェネレーションキル見てる
基本グラしか進化してねぇ
20年も経ってんのにww
ガワはOFPの使いまわしでいいから車両の挙動とかAIとかスクリプト・エディターだけに工数さいてくれと
俺らが作れるもんな、モデルとスクリプトは
俺らがいじれないとこだけは揃えてほしいもんだ
341UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-1IH1)2020/09/20(日) 12:53:11.78ID:IRxQbCGe0
TRI鯖閉鎖しろ
tricoは消えろ
ぜってー許さん
18年来のパソコン買い換えたので今更ですがARMAV始めます。
OFPのキャンペーンが楽しくてたまらなかったのですが、
ARMAVでもOFPなみにキャンペーン遊べるのでしょうか。
オンラインはBF1942くらいの経験しかないので、シングルで遊ぼうと思ってます。
>>342
それは無理ー
OFPはあの時代だこから生み出された特殊なある種の奇跡なんだと思って Arma3に新規が定着しないのはクソみたいなキャンペーンのせいだろ
345sage (ワイエディ MM4f-mo4+)2020/09/22(火) 13:27:54.46ID:/VuSqIrrM
そうですか。。
OFPのように長時間かけて工夫しつつ(なんなら単独で)戦域突破するみたいな楽しみ方はできなさそうですかね。
>>345
長時間粘り強くプレイできるなら遊べるんじゃないかな
せめてマルチ対応で作ってほしかった このスレまだあったんだ、
しかし7年経っても4の噂すらない3が売れなくて開発費がないのかな
一応開発されてはいるらしいね
大きい会社でもないしコロナの影響も重なっただろうから来年再来年に続報が出たらラッキーくらいに思ってる
今はTarkovもあるしPS5も出るからやるゲームにはそう困らないね
衝突判定がおかしいとかAIが頭悪いとかなおすべき点をなおしてから4出してくれ
見た目なんてゴールデンアイとかOFPで十分なんだから(どっちのソフトもグラが良いから楽しかったっていう人はいないはず)
俺もセールで最近買ってWW2MOD使ったミッション色々入れたけど
まともに動かないのばかりで萎えた
好きなゲームなんだがシリーズ通してやってきて技術力の底が見え隠れしてしまっていてなあ
がっつりシステム向上した4やりたいけどそんなのが出来上がる気がしない
各国の政府機関が商売相手のVBS(=ガワに工数を割いて中身放置は通用しない)を売ってくれたらなあ・・・
VBSのほうがよっぽどクソなのは触ってみるまでもなく分かると思うが
どんだけ頭ゆとってんだよ
ソロでやってるんだけど哨戒で物資集めてマクスウェル帰ってきてゲームやめたら物資集め無かったことにされてるんだけどこれどうやったらセーブできるの?
modあるのはあるけどそれはなしとして
オールドマン再開しようと思ったら互換性のないバージョンですって出てきたんだけどどういうこと?
先日までは何不自由なくプレイできてたのに
つい数日前にArma3本体のアプデが来たからだ
気にせず続けな
あホントだアプデ来てるわすまんありがとう
またリスタートかー
いつになったらクリア出来るか…
接続関連で蹴られる不具合:解消せず
衝突したときの異常な挙動:解消せず
伝統のaimbotでしかないBot:解消せず
いつものBISでした
今i7 2600Kにgtx1080付けてるwんですが、CPUをRyzen3600あたりにしたらFPS上がるのかな?
intel向けに最適化されてるからまだintel製CPUのがFPS出るんじゃなかったっけ
というかグラボの良しあしでFPSが殆ど変わらんってのも凄い話だ
ありがとうございます
AMDだと1スレッドしか使われず不利ってのは修正されてるんではなかったかな?
tricoはよ鯖閉鎖しろ
TOTALに土下座して謝罪しろ
シネヨにも謝れ
372UnnamedPlayer (ワッチョイ bf3e-L6xd)2020/12/01(火) 01:23:49.50ID:ovVh3DN00
俺は5年前このスレでつべのこのゲームのイカした動画URLを少し張り続けてここの住民から
ぶっ叩かれるということが一時期あったんだけど、それからつべで自分のチャンネル(しき〇ま56)を持ち
面白動画を作ってうぷしてるんだけど、これからもつべでやって行くんでお前ら( `・∀・´)ノヨロシク
スモークが狙ったところに焚けないのクソ
跳ねすぎでしょ
グレネードもめちゃくちゃ跳ねるぞ
VR武器庫で感覚を掴め
グレネードはまだ重量あるぶん転がりにくいからマシ
特に意味わからんのがグレポンのスモーク。スーパーボールみたいに跳ねやがる
途中で発火するから遠距離のトレーサー変わりくらいにしか使えない
それか数種類空中に撃って虹でも作るか
377UnnamedPlayer (ワッチョイ c765-TFbe)2020/12/09(水) 16:22:32.27ID:0J9aabOV0
二人も死んでるのにどうしろと
イタコ芸でもやればいいのか?
380UnnamedPlayer (ワッチョイ c765-TFbe)2020/12/10(木) 20:32:33.69ID:62M7V2ZC0
381UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ea4-Gz4g)2020/12/17(木) 08:55:55.66ID:isEEJgZm0
steamのMODをサブスクライブしたけどDLが始まらない。
サブスクライブした後に何かしないといけないの?
382UnnamedPlayer (ワッチョイ c3ac-FZ4g)2020/12/17(木) 14:06:33.00ID:Kk105j+B0
age
>>381
気持ち待って、ARMA起動したらランチャーのMODタブクリックしたら、未適用のところに入っていたり、大きいとダウロード中の進捗バーが表示されていない? 書いたついでに私も。
RHS使用で、砂漠戦の良いSPかCOOPのミッションないかな?
アマのセールの時に、ジェネレーションキルを買って見たら、無性にハンビーで走りたくなってしまって。
385UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ea4-Gz4g)2020/12/19(土) 20:10:50.46ID:WDD1ohCy0
>>383
どうやらMODによってはDLできないのがあるっぽい?
「Nazi Zombies」とか「Zombie Escape - Requires Zombies and Demons」をサブスクライブしてもできなかった。
DLの期限が決まってるとか、先にMODを入れないとDLできないとか制限あったりするのかな? >>385
これってサブスクライブしてみましたが、MODではなく、ミッションですね。
ちなみにダウンロード先は、
xxxx\Steam\steamapps\workshop\content\xxxxxxx\760828129
\xxxxxxxがARMA3のIDなので、少しフォルダを除けばそれらしいのがあるはず。
\760828129がIDワークショップアイテムID
わかりやすいのは、ダウンロードした日時で検索すれば出ると思う。
に、BINファイルとしてダウンロードされました。で・・・
xxxxxx\Steam\userdata\xxxxxxxx\ugc\referenced\yyyyyyyyyyy
xxxxxxやyyyyyyは多分ゲームとワークショップの固定IDだと思うけど、
端末が複数ないので、確証がなくて、伏字にしておきます。
に自動で展開されるようで、あとはARMA3を起動して、
「シングルプレー」-「シナリオ」のSteam登録コンテンツの一覧に
インストールされて、上がってきているかと。
私の環境ではシナリオとして起動できましたよ。 >>386
少しフォルダを除けば→少しフォルダを覗けば
すみません。
保存先をいろいろ書きましたが、要は、MODではなくシナリオのようなので、
サブスクライプ後、ARMA3を起動して、
「シングルプレー」-「シナリオ」とすれば、一覧に上がってきていてプレイできると思います。 388UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ea4-Gz4g)2020/12/21(月) 10:36:36.05ID:vli8M1vI0
>>386
全部ちゃんとDLできてた!!ありがとう!!
シナリオはMOD一覧に表示されないのね、勉強になりました。 389UnnamedPlayer (ワッチョイ b965-reQY)2020/12/23(水) 17:14:23.40ID:LUTM+P2I0
tricoはよArmA3買って
Dynamic Recon opsで無限に遊んでいますが、おすすめの砂漠マップって?
ノーマルのマップが飽きてきた。
392UnnamedPlayer (ワッチョイ c63e-A2Mv)2021/01/01(金) 20:56:09.10ID:nbmll33H0
>>377
俺、ricoとシネヨという人は見たこと無いから逆にそんな動画だれか作ってくれたら見てみたいよw
TOTALは数年前に顔見たとこあるけど >>384
明日実家でパソコン触るついでにミッション見てくるわ 397UnnamedPlayer (スッップ Sd62-+7lg)2021/01/07(木) 17:19:49.39ID:xwejFZQpd
とーたるってのは眼鏡掛けた細めの顔のおっさんでしょ
ARMA3用にCPU変えようかと思ってるんだけどシングルスレッド重視でOK?
>>398
5600Xオススメ
3600から5〜20fps速くなってる 頼むから中身なんとかして
何なら「最適化DLC」でもいいわ
>>401
そーだよなDAYZ SAのエンジンで最適化してほしいわ arma4が出る頃にはテンセントに買収されて中国軍が主役でキャンペーンの舞台が尖閣諸島になるんだろ?
ArmA4はTOTAL vs trico になるぞ
>>412
これ、
「この DLC は最終的に『Arma 3』を所有する全プレイヤーに対して、2021 年いっぱい無料でアクセス可能となります。」
とあるけど、逆に、チャリティー購入しないと、2021年以降は起動できなく(ユニホーム等?)なるのかな?
ユニフォーム等はそれほど気にならないけど、簡易なキャンペーンみたいなのがあるみたいで、それは気になっている。 最近始めたんだけど、マルチでスペック足りてるはずなのにFPS低くなる現象って仕様?
これって解決方法ないんですか?
>>414
チャリティーの目標金額が溜まったあと、年末までには無料で配布するってことかな
シナリオは2本、1本は戦闘モノLaws of Warの後日談的なものもう一本は
バーチャルギャラリー。ユーザーの作品が見られるみたい 417UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ed-A0Zz)2021/02/25(木) 21:12:22.26ID:ZjQC9qlS0
買ってみようかな
414です。
週末にチャリティー買ってみた。
見学シナリオをやっていないけど
戦闘シナリオをやってみた。すっごく短い。・・・でも、
スピーディーで面白い。
ちょっと海外ドラマの主人公になってアクションしている感じ。
こんなミッションが自分でも作れればなと。
初歩的なことを・・・
ゲームのオプションでコマンドのキーアサインで「全ユニット選択」が”全角/半角”が必ず入力されて困っています。
何かキーを入れると”全角/半角”+”入力したキー”のように、”全角/半角”が必ず押下されているような感じです。
実際ゲーム中に、”全角/半角”キーを押しても「全ユニット選択」されずキー反応していない感じ。
Win10上ではIゲーム用にMEの設定で"全角/半角"をIME起動を外しているからおかしいのかな・・・。
キー位置的には一番いい位置なので、キーアサインしたいのですが。
ARMA3、化石sandy+gtx680かZen5600X+GTX1080にしたらFPSが数倍上がって軽い軽い
標準シナリオなら平均でも100超える
こりゃシナリオやり直す価値あるな
421UnnamedPlayer (スップ Sd02-yXjj)2021/03/17(水) 12:20:05.75ID:vGDcrwOmd
steam版なんだけど昨日久々にやろうとしたらシングルキャンペーン選択すると、フリーズして先に進まない、、他は問題なく選択出来るんだけど同じ症状の方いますか?
423UnnamedPlayer (スップ Sd02-yXjj)2021/03/17(水) 18:52:20.15ID:vGDcrwOmd
>>422
いやまだです。インストし直してみます、そしたら直るのかな、、 説明が難しくて申し訳ないのですが・・・
RHS:USAFにてUSMCチームを使って、ミッション上のアーセナルのバックパックをどれでもいいから装着すると
かならず、M4のマガジンが25個とか入れられて、それだけでパンパンになってしまうのだけど。
例的には
RHS:USAFロード
↓
Dynamic Recon xxxxx(シナリオ)
↓
自陣営(USMC)
↓
装備選択画面
↓
誰でもいいから一人を選んでカスタム装備
↓
アーセナルでバックアップ装着
↓
M14orM16のマガジンがいっぱい入れられて出せない
一人をMedicにしたいのだけど、USMCは標準でMedicがないから
バックパックに医療キットを持たせたい・・・w
それだけなんだけどな。
最近YouTubeにArmA3とおぼしきCIWS動画とかAC-130動画とか頻繁にアップされるんだけどあれ何のMODなんだろう?
RHSのおすすめサウンドmodてある?出来たら、使うことの多いm4 が重低音のあるような迫力高いのあれば教えてください。(ofp時代にあった、amiracas armyのサウンド置き換えが最高でした。)
>>427
私はRHS対応のJSRを使っています。
【ベース】
JSRS SOUNDMOD
追加で、RHS MODに対応した
JSRS SOUNDMOD - RHS USAF Mod Pack Sound Support
JSRS SOUNDMOD - RHS AFRF Mod Pack Sound Support
JSRS SOUNDMOD - RHS SAF Mod Pack Support
JSRS SOUNDMOD - RHS GREF Mod Pack Sound Support
を入れるべきなのでしょうけど、私は面倒なので、RHS入れるときは全入れ。 >>428
ありがとうございます!すごく音に迫力がありますね!
ちなみに、みなさん、おすすめのシングルミッションってありますか? ASR AI か VCOM AI どっち皆んな使ってる?
>>430
私はVCOM AIを使っています、とても頭がいいのなと実感はしています。
やけにスモークも結構使うような気もしますし、ショーケース等の端末ミッションだと、
相手に適用すると急に難易度が上がる感じを実感します。
ただ、キャンペーンミッションで挙動不審になる場合がある。
とくに、標準のキャンペーン等だと顕著で、棒立ちになってミッションの
トリガーが発生せず、進行できなくなったりする場合があるのが玉にきず。
ASRはどうなんだろう?
私も使用感を聞いてみたいです。 433UnnamedPlayer (ワッチョイ 55ac-kjVL)2021/04/06(火) 13:02:04.33ID:w43mS0QT0
とりあえず、toricoは知ってんだけどtotalって誰よ?
youtubeとかで動画上がってたけど10年代前半ばっかの動画じゃん
その人も今とっくに30過ぎてるだろうし、今の大学生以下の人にとって
は完全に昔話っしょ 今もtotalって人に粘着したり悪口、愚痴の類を吐いてる
おっさんたちキモすぎるからやめた方がいいよ?過去ばっかり見すぎず
現在未来を見ようぜ
その人たち病気だから仕方ないよ
成長できない無職童貞こどおじ精神病人だから昔話の人に粘着するしかないの
そもそもtotal云々の話自体何年も前に終わってない?
>>431
ASR試したんだけど、制圧射撃はvcomと比べたら少ないかな?良い点としては、ウェイポイントを弄らない?為、シナリオに影響出にくいから、不具合はあまり起きないよ?vcomも設定したら、シナリオに影響でないらしいんだけど、どこにを触って良いかわからん。
あと、映画みたいに、歩兵がスタックを組むもしくは、フォーメーション間隔を短くして移動とか戦闘って出来ないのかな?市街地とかで、キャラ同士距離が離れすぎてると萎える ベトナムもののクリエイターDLCアナウンスされたね。楽しみですよね
久しぶりにお布施するかな
>>436
ASRの感想ありがとう。私も一度使ってみようかな。VCOMも設定内容が良く分からない部分もあるので・・・。
>フォーメーション間隔を短く
隊列メニューで縦は縦隊から縦列にすると短くなりますが、その他の幅は変わらない感じですね。
市街戦だと壁に沿って縦列にするとブラックフォークダウン気分でいい感じに。
私はチームメニュー操作が面倒なので、MODのDrongos Command Enhancement使っています。
これも英語で良く分からない部分や別MODとの連携とありますが、チーム操作は視覚的でわかりやすい。
C2も使ってみましたが、いろいろキーが必要なので、今はこっちを使っています。 440UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-ksEv)2021/04/11(日) 12:50:56.69ID:lvCqbGYV0
>>419
キーが重複しているとおかしくなるみたいよ。 RHSについて教えてください。
AFRSこれを導入すると、
Rusia(MSV)
Rusia(RVA)
Rusia(TV)
Rusia(VDV)
Rusia(VMF)
Rusia(VPVO)
Rusia(VV)
Rusia(VVS-CAMO)
Rusia(VVS-Greu)
SAFを導入すると
SAF(KOV)
SAF(RVIPVO)
と入るのですが、略語が良く分からなくて。
これって情報わかるところ教えてくれませんか?
アメリカでいう、陸軍、海兵隊のような感じだと思うのですが
ロシア軍はあまり分からなくて。
それぞれの中に入ってる内容で、空陸くらいはわかると思うけどな
正直それで十分じゃね?
>>443
ありがとう。
>>444
さらったエディタで見ましたが、似たようなユニットが多くて違いが私には良く分からんかったです。 >>445
あれは基本的に色違い(特に側面についてる部隊記号違い)よ Dynamic Combat Ops -Lyhiumで、陣営をRHSUSAFの陸軍か海兵隊 対 CUP Unitsのタキスタン民兵が感じ良くてはまってます。
砂漠ぽいマップだと家のつくりとかCUP MapsのTakistanより、Lyhiumの感じの方がいいですね。
>>447
楽しそう!試してみる!他にもおすすめのミッションない? >>448
ありがとう。447です。
おすすめというか、私はブラックホークダウンやジェネレーションキルを見て、
そんな感じのミッションを探して楽しんでいます。
おすすめというか、マップがCUPのTakistanになりますが・・・w
Takistan Stories Mission Collectionの3部作?
・Takistan Stories One
・Takistan Stories Two
・Zargabad Stories
がショートですが、なかなかいい感じかなと。
特にTwoは、UAVとかスナイパー要員とかの連携もあるのでショートな単発物では面白いなと思いました。
ただ、VCOM使うと最後のフラグが立たなくて、ミッションクリアがおかしい時がたまにあったので、注意がいるかも。
アウトポストが公開されたらまたそんな感じのミッションも出るかなと期待しています。
ハンバーガーヒルもリバイバル上映があるみたいですし、DLCが出るとベトナム物が増えるかもと楽しみなのですけどね。 oldmanで潜入に邪魔だから敵を皆殺しするけどCSATの戦闘救命員を殺すのを躊躇するんですが
衛生兵って撃ち殺してもいいの?
戦争時じゃないからいいのでは
まぁ、銃持ってたら戦闘員だし
Old manのタノアが戦争中かも怪しければ、主人公のおっさんが正規の戦闘員かも怪しいし、CSATがどこまでジュネーブ条約守る気があるのかも怪しい。
CSATは見かけたら全員倒す
警察はちと躊躇しながら全員倒す
中和剤取ったらゲリラも全員倒す
もちろんイギリス野郎たちも全員倒す
北のコンビナート港にある隠し武器でAR15を早い段階で手に入れると楽かも
敵は衛生兵を優先的に狙うシステムじゃなかったか、このシリーズのゲームは
数年ぶりにこのスレのぞいたけど未だにTOTALとか名前が出てくるんだな
初老の戦士シナリオの警察って主人公のケピと同じポリネシア系の地元民なのになんでCSATの手下になってんだろ
中国武警しないと設定が変な気がする
今のタノア政府は親CSATだから。
ミャンマーの警察だって少数民族以外も容赦なく撃ってるしそんなもんよ。
462UnnamedPlayer (スッップ Sdff-ome6)2021/05/01(土) 22:04:48.13ID:cB/tBZIld
久々にスレ見たら今でも無職童貞だの病気だの決めつけて発狂してる荒らし居るんだな
464UnnamedPlayer (スップ Sd7f-ome6)2021/05/02(日) 14:00:11.63ID:OFnghYzrd
お前かキモ
465UnnamedPlayer (スップ Sd7f-ome6)2021/05/05(水) 06:19:14.55ID:B7rAqpuCd
youtubeのジャップでarmaマルチプレイ動画出してる奴ら本当に糞動画ばっかだな。
しきしま56とかmod紹介系の動画はおもろいのも有るけど
気がつけば20周年か・・・
親子二代でプレーしていてもおかしくないゲーム
OFPドラゴンライジングってキャンペーン面白かった記憶がある。箱○だったがw
GWは自粛ということで、シネヨさんとofp体験版のambushをarma3でリメイクしたミッショソをやってました!
ミッショソ始めた直後に近くにいるm113に手榴弾5つなげます!
すると、m113がステータスレッドになる(破壊はされない)ので中の兵士が出てくるので、やっつけます!するとレア装備のxm117が手に入るので、その後ジープに乗り(味方一人しかやっつけてないので敵判定はされない)ATソルジャーを迎えに行って、上官が降りた瞬間に三人とも轢きます(爆)そして、LAWをゲットし、この後行くブラボーチームが待機している場所に向かわず、彼らを見下ろせる山に向かい、LAWをぶち込みます(爆)
ブラボーチームを全滅させてもストーリーは進むので、uh60が回収に来る前に、敵のt72 シルカ!!を撃破!ここはカールグスタフ(射程距離150m)で!シルカも味方も全滅した状態でヘリに乗り込むと…ここからは君たちの目で確かめてほしい
ARMA3のOFPミッションてバグばっかでどうも
普通にOFPでやった方が面白い
秘密基地鯖でプレーしたTeam King of the Hillもわちゃわちゃしていて楽しかった
hanachanさんは元気にしてるんだろうか?
479UnnamedPlayer (スッップ Sdff-ome6)2021/05/06(木) 04:08:18.87ID:FhZyi8UUd
中2の頃にofp出て親のPCでやらせてもらってておかげで目悪くなっちまった俺も今年34かぁ。
あの頃は普通にM16とかで500くらいでもヘッショしてたよな。
RHが鬼畜すぎてランボー以上の無双しないとクリア出来ないしw
>>480
自衛隊vs RH米兵のチャンピョンやってて、アホほど弾撃ち込んだわw Arma 3 Creator DLC: S.O.G. Prairie Fire
リリースされましたね。
さっそくDL中。約24Gで結構大きい。
キャンペーンやシナリオをも結構入っているようだし楽しみ。
483ですが、さくっとプレイした感じを
キャンペーンは、APEXのようなマルチメインのような感じ。
ソロだと序盤からジャングル戦で厳しい。
白兵戦を試してみたかったけど、そこまで行けなかった。
ソロシナリオが2本とCoopが1本は確認しましたが。
あと、いつもの、勢力別SHOWCASEかな。
マップは綺麗ですし、NOMODでやりましたが、環境音とか銃の音もよさげ。
結構無線音が入ったりして雰囲気はありました。
地獄の黙示録風に、ヘリでラジオを聴きながらの感じとか、
ところどころで聞けるミュージックとか雰囲気はいいですね。
DLC入れると、メニュー画面が古臭いゲーム感になったのは驚きましたが・・・w
487UnnamedPlayer (スッップ Sd8a-KA33)2021/05/07(金) 03:52:23.96ID:aaPFRq56d
これ知ってた?ofpのUAZ奪って来るシングルで最後ムービー入る直前で上官目掛けて轢く勢いで車から飛び降りると・・・
>>485
これ、キャンペーンって味方AIいないの? >>485 オフラインシングルプレイヤーには買いですか? >>489
>>490
昨日しばらくやっていましたが、キャンペーンはやはり、AIなしのAPEX形式な感じですね。
まだ、章それほど進んでいませんが、結構ボリュームはありそうです。
キャラクタスロットは10Overあるので、マルチだと、プラトーンばりのジャングルの中小隊が進む感じになるのかと。
結構、映画でみたいに、迫撃砲の音が聞こえたり、ファントムが上空に飛び交ったりして臨場感も盛り上がります。
ヒューイ操縦メニューで、メニューからラジオ(時代の音楽)とか聞けるので、雰囲気はいいです。
M60ガン積みした高速艇で川を走るとかいいですね。
個人的に残念なのは、M113が実装されていないのが・・・ベトナム=M113でバックドア開けて・・・のイメージだったのですが。
MODと個人作成シナリオに期待ですね。
マルチしたいですね。上げている人もいたので、参考に
ttps://www.youtube.com/watch?v=pf3ofS6riDU
私自身は「Contact」よりは買いかなと。
MAPもきれいで、ジャングル、川、焼け野原、村とか塹壕とかありますし、
町もなかなか、使いまわされている建物もあるけど、それらしい規模の戦闘ができる感じで
エディター使う方はいいかと。
Recon OPSとか他勢力選べるゲームだと、ナム戦での印象的なフェイスペイント顔を使用できたりできるので、
これはこれで、近未来戦で使っても雰囲気いいなと。
長くなりました。 HP見ていて気が付いたのですが、キャンペーンは
ワークショップで
「S.O.G. Prairie Fire - Community Language Pack」
このMODである程度日本語化(HP記載では70%とか・・・)できています。
無線通信のスラング的な言葉とか、なるほどと。
日本語化できたので、これに合わせてキャンペーンもやり直してみたのですが
1章だけですが、導入LZやAO、目標にランダム化があるみたいで、やり直しても新鮮。
ただ、やはり、全周囲からぱらぱらとベトコンがでてくるので、
ソロだときつい。ゾンビプレイに陥りますね。
>>492
ミッションエディタでAI追加できたらキャンペーンも楽しめそうなのですが、DLCのキャンペーンデータが見つからないので無理みたいですね 雰囲気いいがシナリオは実質coop専用
マルチプレイの時間作れないソロ専には辛い
マルチ向けで20000円もするのかよ。editorとking of hillと射撃訓練しかやってない。
499UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b03-Hnlo)2021/05/08(土) 17:17:23.76ID:SgDf2/OW0
えぇーーーー。
ソロ専向いてないのーーーーん?
せっかくクオリティー良さげで期待してたのに。
>>499
クオリティは良いから、既存のナム戦ミッション、キャンペーンの置き換えverが作られると思うから。それに期待して俺は買ったよ。
DROとかユニットが選択できるミッションで遊び倒すのもあり >>492
S.O.G. Prairie Fire - Community Language Pack
わかりにくいよね〜
ほんと一言さんお断りって感じ コンビニ払いの確定前まで進めて專ブラ再起動したらアカウントカート内の支払いが保留中とかそこから進まなくなったわ
いったんカート内空にしたんだけどダメだ
steamでセールしてるのでこのゲーム買おうと思うのですがどのパックがおすすめですか?
ざっと調べたかんじapexパックがおすすめっぽいのでそれを買おうと思うのですが
danger.fsmとASR AIの組み合わせめちゃ良いことに気がついた。danger.fsmは制圧射撃ガンガンやってくれるし、ASR AIはグループリーダーとして前進している時に味方が遅れることなくしっかりついてきてくれるから、市街地で一列縦隊や、ダイヤモンドフォーメーションで動くと映画みたいに雰囲気出ておすすめ。
もし入れるなら、アドオンオプションで、ASR AIの制圧射撃で敵が隠れる項目のチェック外してね。danger.fsmと効果が被るから。
Dynamic Recon Ops - Cam Lao Nam
スチームID:id=2479436835
もう出た。作者さん早い。
これがあると、ソロでもしばらく遊べる。
あまり時間のないフレンドで数人COOPも使えるし。
ほんと感謝しかないです。
508UnnamedPlayer (テテンテンテン MMe6-/N+h)2021/05/09(日) 05:42:06.72ID:RZs3f8KoM
全部入りってどれですか? エディション多すぎでわからぬ
509UnnamedPlayer (テテンテンテン MMe6-/N+h)2021/05/09(日) 05:48:41.23ID:RZs3f8KoM
ウルティメートエディションてやつかな
一番高いからわかりやすかった
>>509
それや
どうせ買うなら全部入り買っとけ
後悔しない 512UnnamedPlayer (テテンテンテン MMe6-/N+h)2021/05/09(日) 18:28:44.06ID:r+AELWRPM
かいました!!!!!!!!!!!!!!!
新築でネット回線引き入れできない関係でモバイルルーターなんやがDL完了まで丸1日以上かかるぽくて草
513UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e4e-fceI)2021/05/09(日) 19:04:32.20ID:ykiyusLT0
ノートパソコン持って行ってガストかどっかでダウンロードしてくるっていうんじゃダメですか
キャンペーンは諦めて、Dynamic Reconで遊んでいるけど
Tanoaのジャングル戦より、きついですね。
起伏が多いからかな。プレーヤーもそうだけど、
AIもうまく、遮蔽を探しきれないのか、ほぼ壊滅
小規模なLRRP的なシナリオにはまるから、
Dynamic Reconだと丁度良い感じ。
升つかってキャンペーンやったけどベトコン無限湧きするのかね?
70人ぐらい倒したけどまだまだ湧いてた
Dynamic Recon
ワークショップでサブスクライブしてダウンロードは済んでるみたいなんだけど、ARMA3ランチャーのMODに出てこないのは何故かしら
>>516
MODではななく、シナリオなので、MODランチャーには表示されません。
メインメニュー - 「シングルプレイ」-「シナリオ」で、「Steam登録コンテンツ」の中に表示されているかと。 >>517
まじか!!
すげーありがとうございます
おまえ神かよ 519UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e4e-fceI)2021/05/10(月) 12:32:58.89ID:WjcC4RIH0
昔から5ちゃんねるには神が居るんだよ
昨日数時間あれこれやってたわ
謎が解けてスッキリ
まじサンクス神
>>514
スチームで地獄の黙示録的なヘリボーンミッション出てるからよかったら試して見て 522UnnamedPlayer (テテンテンテン MMe6-/N+h)2021/05/11(火) 09:17:04.77ID:5k1st/dCM
>521だがまだDL終わってなくて草
早くArma3やりたいぜ!
523UnnamedPlayer (テテンテンテン MMe6-/N+h)2021/05/11(火) 09:17:24.53ID:5k1st/dCM
524UnnamedPlayer (ブーイモ MMd6-bOiJ)2021/05/11(火) 14:34:45.08ID:eMOtN2P1M
ベトナムDLCはシングルキツすぎる
ランボーくらい戦えるなら話は別
526UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e4e-fceI)2021/05/11(火) 18:32:23.95ID:DMjwUgWj0
そこまでいったらランボーじゃなくてムボーじゃん
>>524
Dynamic Reconで同じようなシナリオ条件にして、勢力をバニラのNATO vs ベトコンでほぼ標準装備にしてみたけど死ねる。
はじめは銃のサイト(下手さ)だけの問題かなと思ったけど···それ以上にジャングルでの近接近戦はつらい。
AIがこのマップではだめなのかなと思う所もあったのでMOD入れても、ASRではあまり変わらす、VCOMだと少しマシ位な感じでした。
下手なのは分かっていますので、ご参考ということで。 >>529
時々しますね。今回のMAPだと竹の小屋にクリーニングさせると出て来れなくなったりする時がありました。
キャンペーンだと進行不能になるのですが、単発ミッションだとその辺りは諦めてます。
木の遮蔽を探している感じは、VCOMの方が良い感じはする時が多いような。
ただ、100%同じ条件を作れるほどエディタが使えなくて、テストはできていませんので、たまたまかもしれません。
すみません。 敵はジャンクの中から一方的状態で撃ってきて敵視認するのもカモフラージュでどこだよ?って感じるストレスもあったりするんだよな。
リアル戦争は、これ以上のストレスと恐怖だっただろうし。
だからAIの変な動きはストレスでラリッちまった状態だと思うしかないw
CUP入れてるとAmmoBoxトラップ置けなくなるね
>>419
もう解決してたらすまんが。
英語キーボードを利用すると”全角/半角"で全ユニット選択できるよ
win10なら簡単に設定できるしARMAのSPをやるときは英語キーボードにしておくのがおすすめ>>419 誰か教えて下さい。
ベトナムDLCダウンロードして、ランチャーでDLCチェックしてプレイボタン押すとメニュー、シナリオは表示されるのですが、シングルもマルチも起動できません。エスケープボタン押すとメニューに戻ります。
なにがアドバイス有れば教えて下さい。
535UnnamedPlayer (スップ Sd2a-KA33)2021/05/13(木) 17:14:08.29ID:7sSEmFtKd
選ばれし者だけが出来るゲームやでな
>>534
データ壊れてない?整合性チェックの時間やね 537UnnamedPlayer (ワッチョイ 1755-NE8B)2021/05/13(木) 22:24:07.02ID:CrdQ8G6i0
このゲームはじめて地図読むチュートリアルあったけどどうすればいいのかわからないうちに終わった
地図の読み方サイトみたいなのない?
>>537
小学校の社会の教科書とか意外といいかも ありかも
線で結ぶのがよくわからんかった
てか操作方法が多すぎて混乱しそう
航空機とヘリはコントローラーでプレイしたいが設定が複雑だわな
基本以外にフラップ、ギア、オートホバー、フレア、フリールック、カメラ照準器、一人称三人称切り替え、ターゲットロック、ズーム他色々
どう振ろうか悩む
>>537
>>539
あれって、スピーチではどう聞いても「シルタ」って聞こえけど
地図上では「サイトラ」なんですよね。
しかもサイトラ内に目立つ教会マークもあるから。
どのことを言っているか始めは私も良く分からなかった。
一度、ミッションを終えると、何度も繰り返せるので。
気になったら何度もやってみるのも。
地図は、左下を起点に、「右へ3桁 +上へ3桁」で。
ただ、オンラインでも、フレンドとの軽いゲームでは、地図にマーカー書きあいで済むし
ソロだとあまり使わないかも。
支援攻撃も、MAPクリックでできるしw
この読み方するのはすくないかと・・・。
個人のサイトによくあるので宣伝になりそうなので、リンクはやめておきますが。
Googleで、「ARMA 地図の読み方」で出るかと。 要は、
@サイトラの場所
→右方向 xxx(x軸) - 上方向 yyy(y軸)
Aサイトラの270方向にいる。
→ サイトラから270度方向へ(横)線を引く
B現在いる場所からxxx度(忘れた)方向に教会が見える
→ サイトラからの270度の方向線上にコンパスを置いてxxx度方向に協会が見える位置
って感じ。
543UnnamedPlayer (テテンテンテン MM17-rCl2)2021/05/14(金) 00:58:36.30ID:JH+k0je5M
あのチュートリアル、アダムス二等兵の野郎が「下から数えるんだ」とか異なることをいうから混乱しましたね……
あと角度もどこを起点にするのか混乱した
いやまあNを起点に時計回りにってのはわかるんだけど数学みたいにE方向を0として反時計回りに角度数えるんかもと思ってしまったよ直前まで統計の勉強やってたんで
>>539
始めたての頃はそんなもんだから
分からなかったら逐一コンフィグを開いて確認する
知らない事があったら調べる
それを自然にできる人が残るゲームだよ 545UnnamedPlayer (アウアウウー Sa31-LWKz)2021/05/14(金) 15:50:54.11ID:m9gQO5psa
>>542
どんな激安業者に頼んだんだか
ベトナムはコミュニティ翻訳だから信頼できる? >>545
信頼というか・・・
キャンペーンしか、翻訳されていなくて、ソロミッションは・・・
逆にコミュニティ翻訳だから、更新されていくことを期待という他人まかせ・・・w マウスのボタンに割り当てた方がいい操作ってありますか?
今はコンパスと走りとリロードとマップを割り当ててます
あと3つくらい余ってます
ちなみにロジクールのg502です
550UnnamedPlayer (ワッチョイ fb3e-6tHP)2021/05/15(土) 19:46:19.72ID:A5/rv3kG0
you tubeでCould this be the NEXT ARMA? Introducing... UnrealWild と入れると出てくるの次期ARMA?
S.O.G キャンペーンを、下手3人でマルチしてみたけどクリアは無理でした。
シナリオ1:中盤で全滅
シナリオ2:終盤で全滅
シナリオ3:最終のヘリが迎えてには来たけど着地を見ながら、全滅
どれも絶望感しか残らなかった・・・。
移動距離が多いってのもあるけど、ちょっとバランスが悪いというか、
リスポン前提なのかな、普通にやっていると弾が足りなくなくなるぐらい沸き沸き。
防弾がないので、相手もすぐに倒れるってのはあるのだけど。
人数による調整がないのか、それとも、本当にバランスが悪いのか。
はたまた、ベトナム戦はこういう感じなのか。
これから増えてくるであろうユーザシナリオを楽しみにしてみよう。
553UnnamedPlayer (テテンテンテン MM17-rCl2)2021/05/18(火) 19:05:19.47ID:QRXdQtVbM
質問ですこれShift息止めですがホールドか切り替えかどっちなんですか?
あとHIP時の右クリックホールドのときも意味あります?
普通の時に全然ブレなくて息止めが実感できない
>>552
プレイ人数による調整はない
難易度と全滅によるミッションの失敗を無効にする設定ができるのでどうしてもキツいなら変更してみたらどうだろう?
スロット選択画面の"パラメータ"から自分たちに合う設定をすると改善されるかも >>554
ありがとう。人数による調整はないですね・・・
3人であれだけ出るとなると、このキャンペンはかなりきついですね。
逆にリスポーンなしでクリアしている動画とか見て見たくなりました。 Editor使っている人に聞きたいのですが、ストラティスやアルティスのARMA3内の地図って
画像ファイルでどこかに落ちてないのでしょうか?
スクショだとなんか汚いというか、サイズが嫌というか。
ミッション作る際に、潜入経路やAOや支援の位置とかドラフトを書きたくて・・・。
Edenひらけばいいじゃんといえば、そうなのですが。
机上である程度、全体的なラフ書いて、シナリオ練ってみたいなと。
557UnnamedPlayer (ワッチョイ b1de-XTG6)2021/05/19(水) 13:15:26.18ID:IBcbnu7n0
>>553
Shiftホールド、屈む時も意味あったと思う
全力で走った後に試してみればわかるはず 558UnnamedPlayer (スプッッ Sddb-JCbM)2021/05/19(水) 17:51:35.94ID:N6lAZ5FHd
以外と早めに次のDLC来ちゃいそうな
>>556
目当ての物だといいが…「Maps」フォルダに画像がある
steam→steamapps→common→Arma3
→Bonus→Maps
確認したら建物の細かい表記がないから求めてるものと違ってたらごめん
スクショの方が良いかも altis/stratisならpbo解凍で見つからないかしら
無いか
>>560
ありがとう!PDFなのですね。イラレで画像化しようとしたら、パスワードを聞かれたので、閲覧用みたいですね。
これでも想像を掻き立てるには。
ありがとう。 合わせて・・・エディタで教えてほしいです・・・。
よくシナリオで、車両やヘリにに搭乗して移動している状態で開始しているのがあるのですが、
あれって、どうやって実現しているでしょうか?
強襲ボートで搭乗状態で上陸させようとしているのですが、ユニットはINITのmoveInCargoで搭乗はできていても、
ボートは停止状態からで・・・ワンクションおいてからWaipointに向かう感じになってしまいます。
なんか間の抜けた状態で。
開始時からWaypointに向かって移動している状態ってどうやって実現すればいいのでしょうか?
>>563
考え方をかえて、ミッションが始まるまでの暗転部分を長く持たせるとかいう演出を入れるとかね
読み込まれてすぐじゃなくて、読み込まれてる間に説明文だけの画面を流すとかね >>562
パスかかってたのか…
逆にこちらから初歩的な事を聞きたいんですが
スクリプトの体系的な知識ってどうやって学びましたか?
エディタ講座で単純なミッションを作れるようになってから徐々に拡げていった方が無理なくいけるのかな >>565
OFP CWCからのサイトとかめっちゃ参考になりますよ! >>566
シンプルなデザインのサイトばかりで読みやすくていいね
一通り目を通してみます
教えてくれてありがとう! 568UnnamedPlayer (ワッチョイ 6354-7S+s)2021/05/22(土) 20:54:14.50ID:noPtYbR/0
木に生えてる葉っぱ部分ってAIからは視認できるのズルくないですか
発砲炎だけ見えるので望遠鏡使って見てみてもぜーんぶ葉っぱ
敵をスポットできるMODのおかげでジーっと見てたらスポットできるから
内部的にはプレイヤーからは視認できる状態って処理されてるんでしょうけど
この現象MODとかでなんとかなりませんかね?
>>568
そんなMODあるんか
教えておじいさん 倒木に当たり判定や視界の判定残すmodならOFP向けのを見た
>>569
ETS - Enemy Tagging SystemってMOD
内部的に見えてないとタグつけてくれないから1.5km位離れると
望遠鏡とかで見えてても全然タグ付かないから気を付けてね
具体的にはプレイヤーキャラが分隊に接敵報告する距離からタグ付けできる 流れからして、自視野(敵認識)の改善?敵の神エイムの改善?
前者はわからないのですが、後者のAIの神エイムは、
「Ai accuracy fix」MODを使っています。
結構当たりにくくなりますが、それでも神エイム的な時はあります。
気分的には使っているからこれでも改善されているのだろう・・・的な感じがしている。
木の葉に視線遮る判定がない問題と、プレイヤーが発見した敵の場所が分かるmodの話だよな…?
何れにせよ面白いmodいっぱいあるものね
AIの命中率下げると友軍AIの命中率もめっちゃくちゃになって泥沼化するからなあ
確かに5秒程度の頭出しで抜かれるのもストレスだし、VCOM、LAMBS入れてても
なぜかぼったちしてる友軍AIが気が付けば全滅してるのもストレスだけど、
上にあるAIの透視機能も相まって友軍のキルも頼りになる(特に木が多い地形)から
命中率はいじり方が難しいわ
>>572
試してました
どこでタグの設定が出来ますか?MOD適用だけでは何も変わってない気がします >>577
装備でタクティカルグラスつけるのよ
で、デフォのまんまでは一人称の時にしかタグつかないよ
モッドのセッティングをメモ帳で弄る >>578
なるほどありがとうございます
タクティカルグラスは気付きませんでした
MOD適用すればデフォで装備に入ってるんですかね
帰りが楽しみになってきた すみません、ググったら何となく設定方法分かってきました
色々やってみます
ありがとうございました!
服の装備に余裕があれば勝手にタクティカルグラスが追加されるよ
そういやなんでAAFの渾名はGreenback(ドル紙幣)なんだ?
旗が緑だから?
>>576
vcom とlambって併用できるの? >>578
昨夜色々試してようやくタクティカルグラス出てきました
いやー説明Docはちゃんと見ないとですねw
チートに近いと言ってた意味が分かりました、これでSOGシングルは少し捗るかな >>584
少なくともLAMBSの説明にはVCOMと完全互換性ありと書いてあるよ
実際に使ってても、前述したような味方のぼったち現象こそあるものの、
敵AIは戦闘になったら積極的に射線を切ろうとするし(多分VCOM)
射撃音に反応して回避行動を取るのも確認済み(LAMBS Danger)
だから併用はできてると思います
(ぼったち現象が発生してないときは味方AIもちゃんと回避行動&制圧射撃します)
LAMBSは最近になって導入したんだけど700mくらいの撃ち合いがびっくりするくらい
当たらなくなって面白いね >>586
ASR AIとLAMBS併用してたんですが、いまいちだったので試してみます。ありがとうございます!vcomのオプションとかっていじったりされてますか? >>587
自分が使ってるMODの都合上赤側(NATOじゃない方)のFactionでよくDROとかするので
Vcomの個別設定の方でWestのAIを少し弱めに設定してる程度(効果があるのかはわからん)
でそれ以外はほぼ触ってない
あとASRとLAMBSは互換性ないみたいだよ このゲーム
ミッションでスクリプトから外れたところに行ったら
即自爆なのかやられるのかわかんないけどゲームオーバーじゃん
いろいろ思考して戦略を自分で建ててやれるゲーム化と思ったら違ったわ
591UnnamedPlayer (テテンテンテン MMb6-uIrD)2021/05/27(木) 16:41:50.46ID:JmMdTNiZM
キャンペーンの戦争前に車両乗ってAAFのとこへいくとこで道を外れて目的地との直線上を進んでたらミッション失敗になったのはワロタ
>>589
極論すると、これ、ゲームとしては成立していないのよ
砂場(環境)をやるからお前らそこで好きに遊べってスタンス
それじゃあまりにもアレなので、ゲームとして最低限の体裁をととのえるために
キャンペーンとか付けてるけど、もう形だけのもので完全にオマケ扱い
なのでARMAをゲーム(こちらを楽しませてくれるもの)だと思って接すると
たぶん最終的には頭に来ると思う 東からの風とかガチガチだけど
老人シナリオは自由度高いから好き
レーダー基地やアルクール襲撃だと
サプレッサー付きSMGで接近戦を挑み無力化するのも
VTOLで空から壊滅させるのも自由
Arma2の頃はもう少し自由度高くてストーリーに全然関係ないとこにも敵兵とかいたような(うろ覚え)
Arma3のキャンペーンではRemnants of Warが最高傑作だと思う。プレイする面白さというよりは題材やストーリー面の面白さだけど。
"ゲーム的な面白さ"はやや低めだけど題材がいいよね
他ゲームのような盛り上げる映画的演出がないからどうしてもプレイヤーを選んでしまうが
contactも地味に好き
Oldmanはスタートして直ぐに研究所爆破しにいって中和剤奪ってからやると面白い
599UnnamedPlayer (ワッチョイ a155-83tl)2021/06/01(火) 08:39:43.72ID:ip4HYx7L0
ひさびさにOLDMANやったけど寝ても翌日の6:30にイベントがおこらない。おま環か?
600UnnamedPlayer (ワッチョイ a155-83tl)2021/06/02(水) 17:21:33.37ID:17T5zTbT0
自己解決。CUPやRHSでも競合するんだ
あのへんはむしろ最も根幹いじる部類になるんじゃねえかな、特にRHS
(見た目は良いが実用性気にしてない節あるし)
スクリプトでおききしたいのですが、
トリガーのオンオフってできるのでしょうか?
例えば、トリガーがAB2つあって、
ゲーム開始時[トリガーB]はオフ
[トリガーA]が満たされは、[トリガーB]をオンというような実現をしたいのですが。
それともトリガーの考え方として、トリガーは絶対存在。判断はトリガー内の変数フラグのオンオフでしかできない考え方になりますでしょうか?
例で2つですが、一つの要因が、複数に分岐したいと考えているのですが、トリガーを連結してオンオフできればと考えています。
片方のトリガーで適当な変数をtrueにする操作を入れる
(On ActivationでtrgA=true;)
もう一方はその変数を条件に入れる
(ConditionをthisからtrgA&&thisにする)
>>603
ありがとう。やはり基本トリガーは、全て有効化。トリガーが起動時に変数との条件判定する形なのですね。
トリガー自身(object?)≡enable/disable
みたいな事ができるのかなと思っていました。 トリガ自体をいじるのはスクリプトでできるかしら。biki見ないとわかんないな
606UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sped-Ddqu)2021/06/09(水) 04:48:25.26ID:FX2oCGPIp
trico派よ謝罪しろ
607UnnamedPlayer (ワッチョイ 63ac-nisE)2021/06/17(木) 02:27:03.72ID:6axOFJ5m0
age
チェコスロバキアDLC楽しみにしてたのにめっちゃ不評だらけやん・・何が一体駄目なん?
あぁ・・・Arma2のデータそのまま使ってる疑惑あるのな・・そりゃ駄目だわ。
105mmエイブラムスとかM60ハンビーとか、物によっては微妙なモデルの変更入っちゃいるけど、どれもベースはArma2系のモデルだね
チェコ側は割とオリジナリティ溢れてるけど、米軍は実質CUP
何も見ずに、1000円ちょっとだからと、とりあえず買ってもた。
ここと、Steamのリビューみたら、驚いた。
613UnnamedPlayer (ワッチョイ 03de-TG/Q)2021/06/17(木) 21:30:09.33ID:bOXBnRvk0
今回のDLCマルチが非対応らしく、それは確かに低評価に繋がってもしょうがないかなと思う
せめてでも使えたらな
キャンペーンは無い!しょうもないSPシナリオが9つあるだけ。シナリオ中に流れる
BGMは基本的にArma3のBGMをそのまま使ってる。武器のリロードモーションも
バニラの武器のモーションをそのまま使ってるから手が武器にめり込んだりあらぬ方向に
ねじ曲がったりしている。全体的に武器の射撃音の質が悪い上に音量が妙に低くて聞こえづらい。
BMP-1の対戦車ミサイルの挙動が地対空ミサイルなみに速くてやばい。
なぜかFALが2点バースト射撃できる。
T-72の砲塔の回転速度が人を殺傷できるほど速すぎる。
バックパックが性能と見た目がほぼ同じなのに名前が少し違うのがなぜか10種類近くあったりする。(水増しの疑惑)
一般市民の服装はそのまんまArma2のと同じで色が違うだけ。
616UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7c-JdUG)2021/06/18(金) 00:57:48.49ID:tK6AC+kz0
チェコ製のゲームで延期までされてやっとリリースされたのがこれは草
おすすめのAI mod て何がおすすめ? ASR AIと danger fsm併用?
>>617
私は、VCOM一本。
だけど、ウェイポイントガチガチのキャンペーンとかだと、たまーに立ちぼうけする時がある。サンドボックスに近いミッションだとそんなことはないけど。
バニラの単発ミッションで相手に使ってみると発煙弾や遮蔽をうまく使われて、難易度が上がるのがわかるのでやってみるのも。
ASRとDanger使って見たけど、設定がよくわからなくて上手く使えてないのか、制圧射撃で無駄弾使う感じが多く、弾切れが頻発した感じがしました。特に支援機関銃 VCOM、Dangerかな
制圧射撃については一度でも目視した敵が生存してたら制圧し続けるので
自分で動いて倒しに行くなり、積極的にAIの指揮して倒させるなりしないと、
制圧する→遮蔽から顔を出さない→倒せない→制圧し続ける の悪循環になる
これがリアルだと思うならそのままで、そうじゃないなら設定でオフればいい(自分はオフってる)
個人的にはDangerの撃たれたら回避行動を取るAIが好きなのでVCOMと併用してる
あと何もないなら構わないけどDangerの作者はASRとは互換性無いって言ってるから
併用はしないかな(そもそもAI改良の方向性がかなり被ってる)
620UnnamedPlayer (ワッチョイ b355-hhAf)2021/06/20(日) 13:24:45.88ID:x8JmcOs/0
今更だけど車両の耐久性高すぎない?
AFVの無人砲塔ですらmaawsのHEATに耐えるってどういうこと?
MAAAAAAAAAAAAWSって乱れ撃ちして倒すもんじゃないの
>>599
ランチャーでMOD無しを選択して起動させてバニラ状態にしないと
検問所や研究所に敵兵が一人もいなかったり
弾薬箱の中身が空だったりおかしくなるよ 6時半に来るその医師に取ってきた中和剤を早速渡すと詰む
ttps://store.steampowered.com/app/65790/ARMA_Cold_War_Assault/
Free now
630UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-0lVB)2021/06/25(金) 02:07:20.71ID:XIFgJyUxa
残り時間過ぎてるのにまだセールやってるのはなんで?
最近二、三人でcoopを始めたのですがmodやaddonのおすすめはありますか?
linuxでの専用サーバーなので情報が少なくあまりよくわかってません
Dynamic Recon Opsとかいうmodが気になったんですが導入方法にマップエディタつかう工程があるのですが他のモッドでもマップエディタを使わなければいけないことは多いですか?
少人数向けのミッション(シナリオ?)がやりたいです
>>625
Arma: Cold War Assault
GOGのやつはネット探せばすぐ見つかる・・中身は保証しないが簡易検査では
ウィルスもなかった
スチムーの無料配布は終わっているがちょうどセールで100円ほどだから
100円なら買ったら?とも思うが
スチムー版は当時のmodが使えなかったりしていろいろ罠があることが
多いので俺は嫌い 634UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-0lVB)2021/06/25(金) 08:52:47.57ID:L3zzOFmla
シングルでキャンペーンのみの軽く遊ぶだけの目的なら
バニラ 900円とワークショップだけで充分?
>>634
充分
キャンペーン以外にもショーケースという短めのもあるよ
バニラ以外の公式シングルをもっとやりたいと感じたらAPEXやTac-Opsがいいかも 全部入り買っちゃえよ
微々たる価格差ケチってどうすんだ
637UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-kMi9)2021/06/25(金) 15:55:13.81ID:d7Qi6n3J0
>>636
全部入りって Arma 3 Ultimate Edition ? 638UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-kMi9)2021/06/25(金) 16:00:51.07ID:d7Qi6n3J0
他の DLより
Arma 3 Creator DLC: S.O.G. Prairie Fireが気になるんだけど
コレはコレでマルチプレイヤーCo-opキャンペーンや
,9つのマルチプレイヤーシナリオ,
5つのシングルプレイシナリオ て書いてあるんだけど詳しい説明ページが
見つからないな
CWR3やりたくてArma 20th Anniversary Edition買っちゃった
ポンコツPCでどれくらい動くかなぁ
>>638
DLC自体は良い。ベトナム戦争装備やマップは良くできているし、Iron Curtainとは比べるまでもないかと。
ただ、シナリオが。メインはマルチ前提で激戦、ソロものは味付け程度。
とはいえ、ワークショップのミッションでは楽しめている。
ソロでキャンペーン重視だとあれ?かな。
ただ、値段的に考えても総合的には買いかと。 641UnnamedPlayer (ワッチョイ ff09-KuYY)2021/06/25(金) 22:32:53.66ID:KlKIxfEa0
>>640
ありがとう!参考になりました。
取り敢えずバニラと
Arma 3 Creator DLC: S.O.G. Prairie Fire を買って
遊んでみます。
細かい カートとかヘリコプターとかのDLって
シナリオしかやらない場合関係ないよね? >>641
S.O.G. Prairie Fireのシナリオでヘリミッションがあって、その中に
「玉掛け作業」をするのですが、あれって、「Helicopters」がなくてもできるのかな・・・
そこは、ちょっとわからないです。 >>642
ありがとう。なるほど・・・
色々説明を調べてるとヘリのDLC必須とは書いてないから
大丈夫そうだね。 644UnnamedPlayer (ワッチョイ ff09-KuYY)2021/06/26(土) 13:08:15.41ID:D+55gDjC0
Arma 3 Karts って何が目的なんだ?
マリオカートみたいに遊べって事か?
あれはエイプリルフール企画から派生したネタDLCだから
マジでカートを走らせるだけよ
arma4がいつになるか目処が立たないので
OFPを現代のグラフィックに置き換えたリメイク版を公式で出してほしい
サッちゃんで天高く吹き飛ぶT72とかLAW一撃で堕とせるハインドはそのままでな
648UnnamedPlayer (ワッチョイ ff09-KuYY)2021/06/26(土) 17:44:27.04ID:D+55gDjC0
>>646
なんかコースでレース出来なかったっけ? ARMA3がスチームセールで安いから買おうか検討中なんだけど
このゲームってキャラメイクとかは出来ないのかな?
You Tube見たら操作キャラの衣装をエディットしてる動画はあったけど
顔とか髪型は変えられないのかな
顔はプリセットの大量にあるやつ+自前で用意も可能
髪型は短髪かハゲの二択、顔で決まる
あとはゴーグル(というか装飾品)つけられるくらい
(ただしミッションによっては登場人物の見た目が固定されてるので、実質マルチのみの機能くらいに思ったほうが良し)
651UnnamedPlayer (JP 0H4f-yj/e)2021/06/27(日) 11:24:11.65ID:SQjVmJOoH
>>649
そもそもゲーム内で、自分の顔が映る場面がない。
殆どの人が自分の顔がどうなってるか知らないままゲームしてると思う。
顔選択できるかを購入の決め手とするべきでなく、
自分にキャラクター性を吹き込めないことを許せるかを決め手にしてほしい。
兵士というMOBになって、遊ぶゲームです。 >>649
↑こんなのに買わせたら文句しか垂れないのは目に見えてるのになぜ構う?
バトルフィールドでもやらせとけばよろしい Old Manのおもしろい遊び方語ろうぜ
最近またハマりだした
ゲーム開始後最初の基地で武器奪って制圧、暫くすると飛んでくるヘリにViper乗ってることがあり、ロケットで撃ち落とすと死体がワラワラ落ちてくるので初めからViperの強い武器、サーマルゴーグル使える
最後の方で爆破する研究所は裏の土手が4倍速で通り抜けられる、裏口から入って気付かれずに爆破
>>656
OPで墓地のゴミ箱に監視装置を設置したところのワクチン接種会場な。
あそこは裏の海岸からifritに近づいて乗り敵を轢き殺すとノーダメでやれる
無理そうなら家に帰ってパソコンでミラーのメール読んでると
ゲリラとCSATが交戦するドンパチ音がするから装備を取ってしばらくするとviperがお出ましになる
このシナリオのバグで増援部隊は立ち止まるから固まってるところを仕留めるといい
正面から撃ち合うと勝てないのでグレネードを撃ち込むか車で轢き殺すとviper装備ゲットだぜ 658UnnamedPlayer (ワッチョイ ff09-KuYY)2021/06/27(日) 21:14:35.84ID:4kfPQ/so0
へ〜 そんな裏遊びとかあるのか
面白いな! もっと情報頼む!
上の書き込み読むとOLD MAN面白そうだな。マルチ出来れば最高なんだけど。
本島の西にある最大の町(名前わすれた)の東北東にある岩場の切り通しの所の隠し武器も強い
最初の広場の敵やっつけると出てくる即応部隊がViperなときもある
基本的に全てにおいて出現する敵はランダムだと思う
oldmanはバニラでしかやってない
下手にmod入れると進まなくなったりするぞ
最初のうちにレーダー基地2か所潰しとくとヘリや飛行機飛んでくる頻度が減るので楽になる
665UnnamedPlayer (ワッチョイ ff3e-EiPw)2021/07/01(木) 15:00:41.27ID:EJ60DH5/0
3070tiと5600xと16gbあれば2kならウルトラ設定ヌルヌルやな。
歴史的に次のDLCも早く来そうだし。
667UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f55-hdpQ)2021/07/01(木) 18:22:18.43ID:KS6Bx8hj0
3ってヘリでコマンダーだけでロックオンはできなくなったんだっけ?
助手席でコントロールにしたらヘリも操縦できるし、ロックオンもできたはず
アパッチはドライバーの方で手動発射に切り替えてヘルファイアのロックできるよ
レーザー誘導とかTOWなんかはだめだね
打ちっぱなし限定
Dynamic Recomでソロや稀にCoopしているけど、Insurgencyシリーズも結構遊べますね。
時々、始まりでクラッシュしたり、AO内での目標がよくわからない時があるけど。
SOGだと、DLCあれば、MODいらずで手軽なのがいい。
あのAIのスラングは、標準なのかな、それともミッション固有なのかな。
時々「えっ!」という時もあるけど、雰囲気あっていいなと。
676UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-e+fT)2021/07/07(水) 04:39:11.53ID:rZKdeKqld
↑欺瞞情報です
677UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a63-XVAm)2021/07/07(水) 04:50:39.84ID:FjPq8mBa0
>>676
サバ辞めるってTRI鯖の奴から聞いたんだがそれでも欺瞞って言うんか? >>674
今遊んでいるのは、「Insurgency Lythium」で、使用しているMODは
CBA_A3
Vcom AI V3.4.0
LAMBS_Danger.fsm
Ai accuracy fix
Drongos Command Enhancement
DUI - Squad Radar
Blastcore Murr Edition
CH View Distance
Enhanced Missile Smoke + Lighting Efx Mod v1.4
UISounds 2
JSRS SOUNDMOD
JSRS SOUNDMOD - Reloading Sounds
LYTHIUM
Jbad
RHSUSAF
JSRS SOUNDMOD - RHS USAF Mod Pack Sound Support
CUP Terrains - Core
CUP Units
CUP Vehicles
CUP Weapons
Community Factions Project (CFP)
JSRS SOUNDMOD - CUP VEHICLES MOD SOUND SUPPORT
JSRS SOUNDMOD - CUP WEAPONS MOD SOUND SUPPORT
こんな感じで、AIは、VcomとLAMBSです。 >>678
ありがとうございます!参考にさせていただきます!! 681UnnamedPlayer (オッペケ Sra1-drsl)2021/07/09(金) 20:27:36.42ID:FTexp8byr
>>681
最初はVTOLなんかも同じ様に一カ所に集めるけど結局ほぼ意味ないからやらなくなる定期 >>681
そんなの言ってたらスターウォーズシリーズなんか観てられないだろ
エピソード7,8,9なんてもうストーリーも考察もめっちゃくちゃ
それでも4,5,6は面白かった、有無言わさず引き込む得も言われぬ魅力があった
7,8,9は面白くもない
さすがディズニー
手腕が違うわ 阪神一つ負ければ又プレッシャーでガチガチになる
早く勝て!
みんなイガラシさんの動画の凄さに気づいて来ましたね。イガラシファンとして嬉しい限りです。
私もやってる事一緒なのでもう動画みれば事足りてきました。
意見も一緒です。
一点だけGSの先物買い残が異常に少なく、昨日も売って来てたので、今までのようなトレンドが出て綺麗にリバーサルするような相場よりは千円幅のレンジなる可能性が高いと思っています。(イガラシさんも同意見 笑)
後はプライスアクションと出来高の研究をしないと…
JVTIさん勧誘すごいな
鳥鯖からどのぐらい流れるのか?
>>691
tricoは裏切り者のカスだからな
TRI鯖は閑古鳥が鳴くだろう そろそろトリさんは訴えてもいいんじゃないかな
ちょっと流石に度が過ぎてる人多い気がするわ
cslaのキャンペーン公開されてたんだね、意外と面白い
702UnnamedPlayer (ワッチョイ da88-kbnc)2021/07/19(月) 16:47:40.04ID:PWWobNUs0
まったくの無知・初心者ですが、親切な人教えてください
ARMA3は何年か前に買って、まったく使いこなせずに放置してたんだけど
↓な動画を見つけ、こんなカッコイイならやってみたいんだけど
【ArmA 3 - A-10 Warthog Brrrt - C-RAM in Action - GAU-8 - Phalanx CIWS - A 10 - Simulation】
https://youtu.be/ZMIDzIPungU
これって基本のARMA3持ってるならできるの?
それとも、有志のMODとかDLCみたいなやつなの? >>700
これで逆だったらフライトシムの価値なくなるやろ… >>699
量もあるし好き
ワークショップのサブスクじゃなければ良かったのに 706UnnamedPlayer (スッップ Sdfa-m//F)2021/07/22(木) 22:42:24.07ID:Aa9+hdf0d
日仮戦の副代表やばすぎないか。Twitterの書き込み。
>>699
え、買った人はどうなるの?(笑)
発砲音が軽い感じがするのが、ちょっときになる。 710UnnamedPlayer (ワッチョイ 697b-bSA8)2021/07/25(日) 05:45:01.51ID:kxqAyjET0
>>707
サイコが過ぎる。
副代表があれってもしかしてヤバいコミュニティなんじゃないか?
日仮戦 ヤバさでいえば荒野行動やcodで脳筋ウェェェイピョンピョンバンバン動くのと
arma3のように隠密行動して目標地域へ接近しひっそりと撃つのはどちらが人間的に危ない?
CoD ... S
Arma ... M
て感じがする
>>709
このキャンペーンって、どこに追加される感じですか?
シナリオの中に並んで出てくるやつ?
CSLA自身のキャンペーンってなくなったのでしょうか?
ベトナムばかりやっていて、久しぶりにCSLA開いたら
キャンペーンの中に表示されなくなったような・・・
初めから表示されていなかったような・・・ ゲーム中にカナ入力になって「あああああああ」とかななるの、皆さんはどうやって防いでますか?
やっぱり、そうですよね。いま、日本語キーと英語キーをWindowsキー+スペースで切り替えで、ARMAする時は英語キーにしてるんだけど、時々慌てて押しちゃうんだろーけど、日本語キーにかわっちゃうんだよなー。一時期ARMAする前に日本語キーボードを削除したしたりしてたけど面倒でねー。ありがとう
キーボードレイアウトを英語キーボード101/102に替えてみ
指定したゲームを起動したら自動的に英語キーボードに切り替えて
終了したら元の日本語に戻してくれるツールって無いかね?
>>716
シナリオとは別ですね。
ワークショップで【CSLA - Campaign】をサブスクする
ランチャーで以下を読み込む
CSLAのDLC
MODで「CSLA-Campaign」
これでキャンペーンに「Iron Curtain (Director's cut)」が追加されるはずです >>721
英語キーボードにしてもタクスバーのAをクリックしたら日本語になるぞ >>722
ありがとう!
キャンペーンに表示されました。
MODでキャンペーンに追加なのですね。 無事に表示されたなら良かった!
ベトナムの翻訳MODもそうだけどほんと分かりづらいわw
726UnnamedPlayer (ワッチョイ 79c5-d0wC)2021/08/05(木) 19:53:27.28ID:V6H1/4mA0
ここってarma cold war (OFP cold war crisis)に関する質問って受け付けてますか?
730UnnamedPlayer (ワッチョイ 1381-dtsT)2021/08/07(土) 00:21:56.10ID:QVqBn6Nm0
Oldmanでフラッシュメモリを敵基地のpcにつなぐ任務ですが、
肝心の敵基地はどこにあるのかわかられる方おりますか?
マップ左上の島のcsat基地(装甲)の戦車を置いてある基地
とそこからやや右上の基地があるのは把握しているのですが?
>>730
ドーム前広場のドーム向かって左のマンション?の2F
裏口から入れば自動攻撃銃避けられる
赤ベレーが守ってるから倒せ ちなドームってマップ左上の島の研究所の事だからね、最後に爆破するところ
734UnnamedPlayer (ワッチョイ 2981-dtsT)2021/08/07(土) 19:54:24.37ID:aFXxGFRc0
研究所の向かって左上ですね。
どうもありがとうございます。
オールドマン、やることなくなってずっとギャングの手伝いミッションしてるけど、終わり無いよねこれ
737UnnamedPlayer (ワッチョイ e181-dtsT)2021/08/08(日) 18:35:39.37ID:z0oCS2zN0
Oldmanでフラッシュメモリを敵基地のpcにつなぐ任務にて、
PCまでたどり着いて、スペースキーでウイルスを送ったのはいいのですが、
その後、メッセージ等出てこないのですが、これは成功でそのまま
研究所爆破に移っていいものでしょうか?
ちゃんと解除出来てないんでね?
倒した赤ベレーからID奪ったか?
739UnnamedPlayer (ワッチョイ e181-dtsT)2021/08/08(日) 21:42:09.82ID:z0oCS2zN0
ID奪取してからPC前でスペースキー押して、操作したのですが。PC画面自体は変わるのですが。
バグでしょうか?
なら大丈夫だとおもう
外に出て自動攻撃銃に撃たれなければ成功
セールしてたからポチってDL中
OFPは相当やり込んだけどBISのゲームは20年ぶりだw
フラッシュメモリは別にドームのある基地じゃなくても、PCがある他のキャンプ地でも可能
743UnnamedPlayer (ワッチョイ e181-dtsT)2021/08/10(火) 00:15:54.70ID:xdzLuSRD0
ありがとうございます。
とりあえず、別の基地で試してみたらできました。
744UnnamedPlayer (ワッチョイ 2981-dtsT)2021/08/10(火) 21:16:04.40ID:hjYTlc3u0
兵器研究所を爆破後、ミラーと島で会う時は会話が出来なければバグ扱いという事でしょうか?
会話できない上に、ドクターの隠れ家に行ったら、ランサンブルから撃たれまくりで困ってます。
>>744
キャンプにいるゲリラは全員やっつけてドクター達の部屋の鍵を奪え
ミラーが喋らない?よく分からんが目の前に立っても駄目ならバグかもね
ただミラーが中和剤持ってる訳ではなく、、、おっと >>744
そのドクターの所に行く前にミラーをゴニョゴニョはしたかな?
そこのランサンブル、地味に良い配置だよね
夜に襲撃するのもありだよ 上の方に、AIのMODについてありましたが、ソロで遊んでいる方でCommandについては、どんなMOD使われているのでしょうか?私は
Draongos Command Enhancement
Al-in-One Command Menu
C2 - Command & Cotrol
と変えて使っているのですが、結局WayPointとか使いきれないまま、最終的に直感的なDrangosが使いやすいかなと思っているのですが、
救命等の部分であれって思うことがあって、YouTubeで見た、Al-in-One Command Menuを使ったりもしています。
他にもおすすめってあるのでしょうか?
748UnnamedPlayer (ワッチョイ 5981-dtsT)2021/08/11(水) 23:59:41.11ID:wP8USROA0
>>745>>746
なるほど。ありがとうございます。
ひとまず、ミラールートをあきらめて(意味深)そちらルートでやってみます。 ミラールート?
とりあえずミラーの居る島のどこか(誰か?)に中和剤有るから行かないと終わらないぞ
半年ぶりにoldman起動したら地味にアプデされていて飛行機を盗んでゲリラの飛行場に持っていくミッション追加されてる
>>750
オートランディングで余裕
ただし、オートに入れるタイミング間違えると元の基地にUターンするw oldmanはサイレンサーを付けると面白さがなくなる
ゲリラはドンパチ撃ち合って増援が来る前に逃げ去るのが醍醐味
ここを読んでOLDMANをやり始めたのですが、
南東の小島の岸で、IDAPの死体を調べると
「謎の死体」
岸に流れ着いた男性がどんな運用をたどったのか、かれの日誌のメモを見て調査せよ
ってミッションが開始されるのですが、日誌は手に入っても、アイテムとして入ってしまって
読むことができないのですが・・・地面においても拾うしかできないし。
これって進まないのでしょうか?
>>755
近くの小屋で強盗同士の仲間割れの死体を発見して終わりだった気がする。 >>755
日誌の内容はたしかマップのメニュー画面の情報(資料だっけ?)の項目から読めるよ
>>756のあとにも一応続きらしきものはある
どうしても展開が気になるならyoutubeで「oldman easter eggs」だったかな? それで検索すれば動画が出てくるはず >>756
>>757
返信ありがとう!
早速進めてみます。
MAP画面で資料が読めるのですか…
それは知りませんでした。アクションができるところは、アイコンが出てSPACEキーでクルクル回るアイコンが出ないとダメなのかと思っていました。 old manで5.8mmのサプレッサーってどっかにある?
>>759
私も弾丸とか、現場調達で楽だと思い、サプレッサーとバイポッドを探していますが、定期的に市場覗いたり、今まで見つけた隠し場所では見つかっていないですね。 >>761
ああそれか、有るよ
本島(一番デカい島)の2箇所の防空レーダーの間の谷に出てくる精鋭豚が持ってるよ
両方のレーダーぶっ壊すと出てくるぽい
向こうの発射音がしないから相手するの厳しいけど頑張れ
あれ、Viperのあのライフルも5.8mmだっけ?
それならサイレンサー標準装備だな Viperの持ってる複合ライフルは6.5mm+12.7mmだったか
便乗して聞いていい?
船のガソリンってどこか給油できないのかな?もう少しのんびり船使ってダイビングしたい。
あと、さく薬か梱包爆弾。破壊工作したいのだけど、まれにしか市場になくてもやもや。
船の給油できる場所は見たことねえな
てかなんやかんやでOldManやりこみ要素あるね
>>759
たまに出てくる偵察兵(非viper)がサプレッサー付きのライフルやマークスマン持ってることが多い
>>765
CSAT基地にあるロリ盗んで海岸に横付けするとボートへ給油できるよ >>767
たまに、っていうのが一番アテにならんだろw >>769
おお、そうなんだ
ただなるべく序盤に手に入れやすいの教えてやった方が、、、 >>767
船の給油所はないのか・・・ローリー盗むとなるとCSATの小規模基地で船着き場まで検問所がないところを探さないとですね。
本編進めず、ドクターのクエ見殺しにして探してみよう。 >>765
採掘場だっけ?
足りない分はあそこから拝借してる >>773
グリッド情報までありがとうございます!すぐに民間ローリを奪取してきます!!
車コレクターとしてもこの情報は嬉しいです。 >>777
oldmanに限らず公式関係はMODなしの方がいいですよ
もちろん入れてもokだけど不具合が起こる可能性がある
せっかくだからoldmanをやり直したらタスクにカーソルを合わせると画像が出たりと
本当に地味にアプデされてるんだねw
上にあった飛行機パクるやつはまだ出てないから楽しみだ oldman久々に続きからやろうと思ったら、アプデ来るとセーブデータ読み込めなくなるのねこれ。あんまりチマチマやるもんでもないのか。
oldmanをマリオ3に例えると
雑魚(クリボー) 国家憲兵
中ボス(ブンブン) viper兵
ボス(クッパ) 敵ヘリ
これであってる?
本島の北東にあるブルーパール港、その南南東すぐにある国家警察の施設(道沿いにある)にはOidmanではほとんど見ないMAAWSが置いてある
補給の面で厳しいけど序盤では使える武器
本島南西の半島のすぐ南にある小島の隠し武器庫にはTitanより速度がかなり速く当てやすい誘導ロケット9M135が有る
モッドそんなに入れてないのにバーチャルアーセナルがクソ重い
>>785
どういう仕組みなのかよくわからんけど、私の場合、パターン登録が増えていると遅くなる感じがしますね。あと、MOD用のパターン登録していると、開くときに有無を確認しているのか、グレーアウト状態に数が多いと遅くなるような。
バニラ用、RHS用、SOG用と作った時におそくなった。 >>786
自己追記だけど、DRO用に、それぞれで、5〜6人パターン作ったら凄く重かった。 >>786
重いっていうかロードがクソ長い
ロードバーが全て埋まってもアーセナル画面にならないのよ
バニラなら秒で終わるのに
最近M.2SSDにアーマ3ごと移動したけどそのせいなのかなぁ?? CSLAキャンペーン途中までやっていますが、う〜ん。
キャンペーンというより、短い単体シナリオの連続ですね。
1つ目と最後のM1A1のは楽しめましたが、他は。
辛口なのですが、全体的に、わざわざテクスチャの質を落として、
チェコスロバキアである必要があるのかな・・と
普通にバニラで、同じミッションでも良いような気がしますね。
Gavretaマップは良いですけどね。
酔いやすいのでOcuras辞めてTrackIRポチった。メインはIL2やDCS用と思ったけど、ARMAでも使えるのですね。
Youtube見ると、兵士でも有効に使えるような感じが。
ちょっと楽しみ。
S.O.G. Prairie Fire v1.1か・・・Issueだけでなく、MAPあり、追加あり・・・
Global Mobilizationも、先日UPDATEで橋車両追加されていたけど、
こうして、Creater DLCもアップデートで膨らんでいくのは嬉しいですね。
あとは、ぜいたくを言うと、キャンペーンやシナリオも少なからず追加してくれたら嬉しいのですが、
ソロ向けでは、エディターやZeusで新しいのを作るのはちょっと・・・なのですけどね。
しっかし、コロナを予言してたかのようなシナリオだよなOldMan
ウクライナ東部紛争の前に(グルジアの土台があったとはいえ)Arma2のHarvest Red出してたとこっすよ
まああっちはロシアが妙に消極的だったけど
>>792
結局楽しむのはキャンペーンとかのシナリオだからね。
mccとかのダイナミックミッションもいいけど ArmA: Armed AssaultのSahraniの元ネタは朝鮮半島だと思われるが、
まさかその10年余り後に、キャンペーンRoyal Flushみたいに王室で兄殺しの陰謀が実際に行われるとは……
oldmanは仲間がいないのが銃撃戦の時辛い
シンディキャットの戦闘員は寄せ集めで指示を出せないし
装備が弱くてすぐ中国軍にやられてしまう
フランス繋がりで元GIGN上がりの老人とか元グルカ兵の老婆とか島に点在して
老婆の畑から中国軍を追い出したり
抗マラリア薬を調達すると仲間になってくれたら良さそう
TOTAL氏、四国の田舎へ移住してお遍路にハマってるって噂を耳にしたけど
それホント?
林業の親方に弟子入りして、現地の娘を嫁にもらったとも聞いた
風のうわさで
シネヨさん!お久しぶりです!!久しぶりにクープやりませんか?
去年でしたっけ?GIジェーンのクープミッショソやったの。楽しかったですねー!シネヨさんがオニール大尉、私がマスターチーフでプレイしてましたね!チーフ用のh&k sr9のmodが無かったから、CUPの PSG1に20連マグ付けて代用したり(爆)
敵のテクニカルが来た時にシネヨさんのm203が命中した時は痺れました!!まさかに映画さながら!
最後はAH1の FFARが締めてくれたね!またやりましょう!
会社では真面目に働くいい歳こいたおっさん達が煽りまくりのネット弁慶してるこのスレカッケース!wwwwwww
>>794
さらに前には、トム・クランシー ゴースト・レコンでロシアによるジョージア侵攻が予言されていた
つか、当時はロシアが悪役/やられ役の作品が多かったな S.O.G. PRAIRIE FIRE Update1.1がSteamからDLされているけど・・・
23GBぐらい?でかい・・・結構時間がかかる。
ケサンのMAPがあるからかな。
でかすぎ…
>>797
武器をランサンブルにあげれば装備は強くなるぞ! LAMBS制圧射撃modがアップデートされてるね。かなり良い感じになった
みんなTotalのツイッター見てないの?
名前も当時のままだよ。Total22cal
もうARMAに戻ってくるような雰囲気じゃないよ
813UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp03-styj)2021/10/09(土) 19:25:10.65ID:yGmex9Ahp
TOTALってtricoに嫌がらせ受けてArmA辞めたんだろ
そして今はtricoが日本コミュの頂点にふんぞり返ってるわけか
ロクなヤツじゃないんだろうな
814UnnamedPlayer (JP 0H46-COtV)2021/10/10(日) 00:33:09.71ID:SUJbOmpIH
total君、結婚したんだね。
みんな人生を紡いでいく。
ええこっちゃ。
数年ぶりにスレ見たけどいまだにTOTALの話がでてくるんだな
arma2を今更ながら購入したのですけどwikiにある日本語化modを落とそうと思ってGoogleドライブを開いたらアクセス権限がないだかで権限をリクエストしろと出たのですがこれ権限貰えるまで待ってないといけないんですかね?
ていうか誰か管理してるのかな…
確かにチラ見した限りGoogleのすでに管理死んだリンクしかねえな
俺は別のところから落とした気がするが、使わないから消したし忘れた
今更Arma2は流石に無理があろうかと思われます
3も大分古いのに
>>813 当時のTotalはワンマン過ぎたんだよ。
頭はいいけど人の気持ちには疎い人だった
年取って大人になった今はもっと別の運営するだろうね
でもツイッター見てる限りもうARMA界隈に戻ってくることはないだろう
子供できるのも時間の問題だろうし 家庭持つと長時間マルチする時間が取れずに結局
空いてる時間にシングルミッションをやるのがやっとになるよ
ARMAに限らずcodやGTAVでもストーリーをした後はエディタで箱庭遊びをすると寝る時間になってしまう
色々いじったら一応日本語化出来たので後から同じ悩みが出た人用にメモ
Wikiの日本語化翻訳作業のページのコメ欄に古い?日本語化modをうpしてくださってる人がいるのでその人のファイルを落とせばOK
自分は無印しか買ってないので追加コンテンツが翻訳されるかは分からない
readmeは入って無いのでこれを参考にして入れるとよろし
http://gam
estat
e.blog109.fc2.com/blog-entry-53.html URLはNGワードだったので規制回避で分割しました
鳥鯖もどんどん人減ってて大変だな。
管理者変わったからか?
Dynamic recon ops 難易度をNormalにして敵の量0.5にしても
一回たりともクリアできないくらい難しい
MOD勢力なのとACE反映のボディアーマーのお陰で頭に喰らわない限り即死はまずない
のに数分戦闘したら戦死報告がめっちゃくる
味方は常に最大人数にしてるけど戦闘に集中するんじゃなくて細かく遮蔽取るように
待機指示しながら被弾したヤツの治療に専念する方がいいのかな?
829UnnamedPlayer (ワッチョイ ab7b-Avck)2021/10/17(日) 01:09:30.78ID:xY2eM3xs0
管理者も変わったし、最近じゃCOOPの人数も減ったよ。
古参みたいな人たちが身内ネタで盛り上がってるだけでつまんないし。
前の管理者の人だった頃のほうが面白かったな。
831UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bed-Avck)2021/10/17(日) 01:21:02.03ID:h7NA4IrB0
今は暴君C.ZEROだよ
ひと様の鯖を引き継いだだけなのに鯖にクモの糸並に価値あると考えてる。
気に入らない人間はあの手この手で理由つけて、遠慮してくださいとか明言避けた変な言い方してくる。
しかも基本自分からは言わずに、他人の手を利用したりして他人に迷惑かける。
伝説のセックスチケットの人は普通にゲームできるから、気に入られれば一生いれるよ。
嘗めた口きくと消される。10人ぐらい消えたよ
はぇ・・・
ウォーロック氏 Jin氏の世代に比べたら全然新参なのに偉くなったんだねぇ・・・
マッチョで乱暴者のあの人とかたまに「なまら」とか北海道弁がでるわがままなあの人
とか初期古参にも厄介のがいたけど、後の世代も大概だな
もう8年前の古いゲームだからそろそろarma4出てほしいわ
arma4出てもっと最適化されないかなー
3090持っててもfpsめっちゃ下がるし
>>828
私も同じようなもの。作成された単純なシナリオ(人質救出や爆破のみなら)によって、クリアできたりするけど
複数目標があったり、マップ的に家が多いと何ともならない時が多いです。
だから、クリアできた時のヘリがすごくうれしいのですけどね・・。
マルチ数人ですると結構すんなりと終わることもあるので、やはりAIがそこまでというのはあるのだと思います。
Ai accuracy fix
Drongos Command Enhancement
LAMBS_Danger.fsm
LAMBS_Suppression
Vcom AI V3.4.0
MODを入れたり外したりしていますが、多少変わってはいる感じですが、激変はないですね。
特に、AIはプレイヤー以外の治療は優先度が低いというより、指示がない限りは自身でも
なかなかしない傾向が強いようで、次々と行動不能または死ぬ感じです。
DROのいいところは、MAPをやシチュエーションをいろいろ楽しめたり、勢力を変えて短時間で遊べるので
私はそこを楽しんでいます。
もう、Khe Sanhでも遊べますし、Lythiumとか好きですね。
面白いMAPがあったら教えてください。 >>837
連投失礼!
3090でもダメなのですか?YouTubeで10GBの映像を見て、考えていたのですが、
やはり、もともとの最適化が根本ですかね? >>840
まるでそれが当然のような口ぶりだけど
それARMA3のプログラムの造りがおかしいせいだぞ?
ARMA4が出るとして出たらそれが改善されるのかどうかは知らんけど
出ることで改善を期待するのはごく当然だろう >>841
なにイライラしてんだ?
CPU依存高いって事実のべただけだが
なにか都合でも悪いのか? >>842
>>841を30回くらい声に出して読み直してそれでもまだなにか言いたいと思ったら言えばいい CPU依存ゲームなのは当初から周知の事実であって当然だろ
プログラムがおかしいとか今更言ってる奴のがアホ
>>845
まったくイライラしている様子は見受けられないね
どちらかというと>>842のほうがイライラしているよう見える どうでもいいならコイツヤベエwって煽る必要もなかろう
まあええわ、どうでもいいから閉廷!
>>849
どうでもいいってのはイライラではなくアホは構いませんって事です
誤解させてすみません oldmanで序盤のお宝探知機をもらうときにミラーを頃したらその後どうなるの?
>>853
キャンペーン東からの風の胸糞を込めて最初会った時に頭をブチ抜いたら実績が貰えるので、みんなミラカスは視界に入った瞬間に撃とう!
順当に考えれば始末した人間がトリガーになるイベントが起きない結果、CSAT・憲兵隊を始末して
荷物売却するだけの物になるんじゃない? 村唯一の医者を射殺するのも気がひけるけど
トラックを持ってこいだの薬が足りない足りないとわめくからハゲ医者を射殺すると静かで良いぞ
あ、もしかすると、ミラーと医者殺せばゲリラの車に中和剤置いてエンディングになるとかあるかな?
まだ出るのですね!息が長くてうれしい!
MAPは見通しよさそうですし、戦車戦を楽しめそう。
陣営は、NATO表記だから実在ではなく・・・かな。
他のDLCと同じく、実在のものに変えてほしいけど。
ターバン巻きの敵とかCUPでしか使えなかったですがこれで使えるかな
oldman、途中で皆が受け取りコマンド非表示化による受け取り拒否バグで進行不能になるのが毎度発生するのって
contactを持ってないからなんだろうか?と最近思うようになった
でも別ゲー感が酷いせいでいまいち手が出ないんだよな、アレ
ハロウィンセールに合わせて買うだけ買っておくか勝手に悩んでる
言われているように、ハロウィンセールで安くなるだろうし
シナリオが奇想天外で興味なくても、
LinoviaのMAPが手に入ると思えば、いいと思います。
contactはそこまで奇想天外でもないんだけどな
ほんとか?やったー
と思ったけどcontactが原因じゃないならoldman永遠にクリアできないじゃないですかやだー!
砂漠で人質救出といったらジブチバスジャック事件だな
OLDMAN、シナリオそっちのけで、GTA5のごとく車集めるゲームになっている。
家の前の草地に路駐が一杯。
contact買ってやってみたけど、いつものBohemiaInteractiveのシナリオって感じでしたね
東からの風、ゲームオーバー方面の二枚舌クソ野郎に振り回されたのよりはまだマシだけど
クリフハンガー系とは違う独特の消化不良感
新DLCのシナリオはどうなる事やら
東からの風最後の研究所って結局何の研究してたんです?
ゲームオーバーで研究所を調べろってミッションが出てきて調べても結局何も分からず
>>874
私も研究所に行っては、死んでだから実際の研究内容を見てはないけど、話の流れから、人為的地震発生装置の研究してたんでは?と想像しながら終わった感を味わっていた(笑)
クソヤローはソノ成果を横取りしたんだろうと思い込んでいる。 >>876
自己レスだけど、あれって、シナリオ分岐でもう片方で奨めると、そんな内容も分からず終結して、ホワンっと終わるのよね。 巻き込まれた一兵士が事件の全貌を把握して更に解決まで可能か?
の答えとしてはこういう方向性は正しいんだろうけど
フィクション物語として考えると駄作としか言いようがないのよね
ゲームオーバーのアレの詳細はAPEXやってりゃ微妙に話が見えてきた記憶
東からの風をプレイするとoldmanで
ミラカスを出会って3秒で射殺してしまう
いいように利用しやがってあのブリカスが
882UnnamedPlayer (ワッチョイ fb80-48dE)2021/11/04(木) 16:27:10.22ID:xNsBtPls0
oldmanのサンティアゴさんも
ミラーからは調査しろだのレーダー基地を破壊しろと言われ挙げ句の果てに老人に単身一人で敵拠点に潜入爆破しろと命令する。
ランサンブルは出逢ってすぐ警察署を爆破しろと言い
指示は上から目線で言ってくるし
しょぼい援軍を有料でよこしやがる
医者も車を盗めとか薬を取ってこいと言うし
基本OFP・arma3だとプレイヤーはパシリなの?
OFPのafter montignacも一兵士に
味方の死体からLAWを調達してハインドを撃墜させてBMPやT72まで撃破して生き残りをかけて相当酷かった
>>883
after montignacは兵士が居ない西ルートでやや遠回りして進めば余裕 >>879 とかを見ると実績「ドーム開放(研究所爆破)」より先に「敬意を表して(oldman中にミラカス始末)」
を先に取ってるなら理由はもちろんお分かりですね?って事か 鳥鯖、運営変わってから新規も定着しないし
運営に意見した人や運営に嫌われた人からBAN食らっていくし、代表に密告すると贔屓されるからみんな人の揚げ足とるしで東ドイツ状態。
西ドイツみたいな自由主義鯖は無いものか。
Total時代みたいにクーデター起こす気概もないのか?
全てはTOTALを裏切ったtricoが悪い
TRI鯖ユーザーもそうなる事が目に見えてるなwwwww
tricoは責任取ってサーバー閉鎖したらどうなんだ?
今の鳥鯖の代表はtricoさんじゃなくて
C.ZEROってやつだよ。
そいつになってから人も減るし変なモデレーターも増えた。
今日も週末だけどCOOPも変な奴らだらけでつまらないから参加しなくなったし。
もう終わりだよこのサーバーは。
REMEMBER TOTAL SERVER
tricoがやった事を忘れてはならない
私費で運営している鯖にクレームつけるのはお門違いだよ
それこそ運営が神だから運営を動かしたければスポンサーになって金の力で圧力をかけるほかない
東京2020で変な時間にマラソン開始したのも
数千億円もIOCに放映料払ってるNBCが視聴率取りたくてゴールデンタイムに変えさせたんだとよ
>>896
何言ってんだこいつ
tricoがカスなのはTOTALの時から分かってんだろ
カスが選んだ奴はカスだったってだけな 理由になってなくて草
粘着おじさんは会話も難しいらしい
遅くまで起きてると作業所の仕事に支障が出るよ
何年も続いての今更とはいえ、反射でワンパな反応しかしないのがつまんねえな
専門板ってリアルでも話通じなさそう系がゴロゴロしてるけど、そういう人はリアルだとどういう環境に居るんだろう
精神障害ってだけなら、そこらへんの一般市民に紛れて害悪市民してるやろ
スクリプトを教えてください。
Steamのワークショップで、「LordShade」さんが上げているDynamic Recon OpsのFix(改訂版?)の各種MAPでのミッションがあるのですが、
その内容で、「地雷原の危険表示のOn/Off」の設定が可能とあり、いいなと思ってDLしたのですが、
どうも、ゲーム内ではオプション設定を変更するところがなくて・・・
BPOの中を見ると、「Desciption.ext」のclass Params内に、「OffSignsMine」というパラメータはあるようなのですが、
これって、直接「Desciption.ext」を変更して、またBPO化するってことなのでしょうかね?
パラメータの配列みると、Title内容やわざわざテキスト値までは設定されているので、
どこかのInGAME内の画面で設定できるようになっている思うのですが、どうしてもわからくて。
詳しい方教えてくれませんか?
設定の中に隠れてるアドオン設定のボタン押したら出てくるとかではなく?
>>904
これ、マルチの場合は、サーバとして立てたホスト側のロビー画面で右上の方にバラメータ変更設定は可能(extファイルのタイトル単位)ですが、オフライン?(シナリオソロ?)の場合はパラメータ設定できる画面が出ないような···。スクリプト内で、classをincludeしているので、このclassがマルチ用ではないかと。
ただ、マルチでも、自分以外はAIキャラにしてCOOPはできるので、私はローカルでホスト立てしてソロで遊んでいます。
元のDROに比べてなんとなく、敵の挙動は変わった感じはしますし、地雷は警告看板がなくなったので、地雷で死ぬ場合も出ましたね。 >>907
また、ソロと言う名のマルチCOOPのキャンペーンなのかな >>908
そらなら最悪だな。久しぶりに質の良いキャンペーンやりたいよ 販売開始Mailきた。612円ってなかなか、価格はお手頃価格。
ブラッドボーンの割引より安いw
>>906
ありがとう!
そういう方法があるのですね。
急ぎやってみます! まだ少ししかやってないけど。武器はガリルとFALとXM8のブルパップ版。
サウンドもリロードモーションもちゃんと作りこまれていてチェコのCDLCと
比べてすごく高品質だった。シナリオは一人で遊ぶ時は3人のAIが味方につくよ。
マップのど真ん中にキャンプがあってお金払うとアーセナルで装備整えれるよ。
車で町まで移動したらFIAのサハラ支部の連中が怒って襲い掛かってくるよ。
倒すとアイテム落としてそれを手掛かりにジャーナリスト探しする感じ?
oldman好きな人は楽しめるんじゃないかな。これで価格約600円は破格だと思う。
私も早速やってみました。
Asenal使えるSANDBOXでAsset見てみましたが、少ないながらも追加がちらほら。
特にターバンとか砂漠系のミッションで使えそうなものが色違いながらも含まれている。
あとは、シナリオ通り、PMC系が好きな人は服装とか装備とか凝れる感じかなと。
禿頭にイヤホンとか、半そでに少しプレート的な感じがかっこよくて結構似合う。
荷台済みの対空砲もなかなか迫力がある。
913さんも書いていますが、チェコに比べえると、作りは雲泥の差ですね。
ミッション内のバックグラウンドミュージックや、バニラであったような開始時のTVニュース的な導入部分とか細かい。
MAPは評判通り狭い感じはする・・・ただ、砂漠だから広いと逆にだれそうな感じでこれはこれでいいのかも。
戦車戦とかでもある程度できる距離感はありそう。
個人的には砂漠がもっとざくざくと砂に足を取られる感じかなとPVで思っていたけど、思ったより固い感じだなと。
ベトナムはインパクトがあり↑、チェコでえええ↓・・・だったけど。
MAPの大きさがSteamでも低評価になっているのは見受けられるど、この価格でなら十分いいけどな・・・。
シナリオはソロ用で一本あってAI有りで、死んだらキャラチェンジ可、端末使えば傭兵感覚で雇える感じでソロでも遊べる感じ。
ただ・・・日本語がないので目的がある程度わかっても、話の筋がいまいち。ここは訳待ちでしょうか?
シナリオのボリュームはそれほどなさそうだけど。まぁ、600円
DROのLythiumのMAPにこのDLC入れて敵勢力とかでも合いそう。
915UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-V7sf)2021/11/21(日) 03:38:15.62ID:AuhR+/MR0
COOPは外人とやるに限るな
ノリが良いし立てる作戦も大胆でマジサイコーだわ
西サハラ、ソロキャンペーン終わった・・・長いか短いかと言えば短いけど、キャンペーンというより、つながりのない短編(依頼)を数回(情報の断片がが45%超えるまで?)
こなしてやっと、最後の奴の居所がわかったら最後の短編で・・・!完了でいた。他にシナリオ分岐とかあるのかな・・・
結局、行きはパラシュート、帰りは武装分捕りでの帰宅を繰り返して、OLDMAN的にザマクが複数台ガレージに並ぶ感じに。
キャンペーン的には行く場所はある程度決まっているみたいで、MAPの大半が行ってないw
このキャンペーンやMAPって、スナイパーが面白いなと。
AIでは、少ししか実感できなかったけど、オンラインCOOPで、スナイパーとアサルト的な2チームで連携しながらだと面白そう。
OFPの時にあったPMC_Furyキャンペーンみたいな
淡々と地味なミッションを何百とこなすArmA3版キャンペーンってご存じありませんか?
気持ちよく軍隊ごっこで東からの風のキャンペーンやってるけど自分が分隊長やり始めた時くらいからただのガバガバ素人サバゲー集団になって萎えてなんか辞めてるわ
AIみたいにスパスパ交戦命令とか出せないけど慣れなんかこれは
>>918
分隊長なった時は、engage at will 出して放置してるよ ttps://washingtontechnology.com/articles/2021/11/12/bae-bisim-acquisition.aspx
サハラのシナリオクリアしたけど、これ倒した敵の死体や破壊した車両の残骸ってずっと残り続けてるよね?
終盤になるとめちゃくちゃ処理が重いんだが・・時間経過すれば消えるんじゃないのか。
すいません、探し回ったらArmA3版PMCが出てました
失礼しました
>>922
見つけたらURLを貼って情報共有しようぜ 927UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-V7sf)2021/11/24(水) 02:46:13.71ID:8/05C//u0
相手の話す言語を理解できるならVC無くても正直行ける
でももし英語とか中国語が出来るならVC付けた方が100倍楽しめる
(ここだけのハナシ、VC有りの日本人鯖はパッとしないのが多いからコミュ障でもはっちゃけるなら海外のをオススメする)
>>921
タスク切り替え(昼夜入れ替わる演出)で確実に消えてた
あとロードすると消える死体もあるね 930UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-hL2Y)2021/11/26(金) 01:15:59.16ID:kqgKhX++0
カタコトでも通じれば全然行けるよ
お受験英語でリスニングは大丈夫なんだがスピーキングは壊滅的なんだけどいける?
933UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-hL2Y)2021/11/26(金) 21:05:01.23ID:kqgKhX++0
取り敢えずチームリーダーとかにならないで隊長の言う通りに動けば何も言われない
リーダーになると色々指示したり通信しなきゃいけないからお受験英語がどんなものなのか分からんけど人によってはキツいかと
英語力が不安なだけなら参加したい海外コミュニティに直接聞いた方がはやそう
exileやkothは知らんが公式鯖のCoopは指示さえ聞ければ問題なかったぞ
Blast系のmodって、みなさんどれを使われているのでしょう?
Murr Editionてやつを入れてみたら結構違いがわかるものだと思いましたので、他にもおすすめがあるのかと思ったので。
Western Saharaのシングルプレイって日本語ある?
937UnnamedPlayer (ワッチョイ 4c28-i3jl)2021/12/09(木) 02:39:31.21ID:CdKUgYnK0
無いよ
宇宙人DLC以降のDLCで日本語あるやつないのかな…
>>936
ストーリーがわからないと進めないような内容でもないので、気にする必要ないかと。
単純英語で目的とかはわかるし。 銃や戦車でドンパチやりあうだけで
レーザーやメテオとかの魔法は使えないんですか?
英語できないからキャンペーン終わったらもう楽しめない…
人質救出ミッションがまるで忍者の如く忍び寄ってプチプチ殺していき地味だった
実際の捕虜救出作戦って地味なの?
>>944
そんなミッションあったか?
人質救出の陽動作戦ならあったが saharaシナリオ薄っすいな後金貰えるのとかめっちゃバイトっぽいw
947UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-zmQK)2021/12/16(木) 19:52:48.22ID:+9Vjn9qI0
ヘリのサイクリックってどう設定してますか?
X55使ってますが実際の入力の半分しか使われなくてすごい操縦しづらいです…
tricoってTOTALを迫害した責任取って引退したんか?
次スレIP有りにしない?
粘着ガイジいなくなるんじゃないかな
950UnnamedPlayer (テテンテンテン MMe6-f77G)2021/12/18(土) 19:52:46.67ID:FnVD6ImmM
>>951
きみ頭弱そうだね
不満なことがあったらなんでも訴えるとか言ってそう
頭悪いからどうせTRI鯖のプレイヤーなんだろうなw リアルの人間関係のストレス解消にゲームしてんのに
オンラインだとネット上の人間関係にも気を遣わないといけないなんて
いっそシングルプレイでいいやと思ってしまう
>>953
いちいち構うなや糞が
元々なんの書き込みもないスレなのに、たまに粘着が来たら何だっつーの
スルーできないお子様ならお前が去れや >>953,956
ガチで頭悪そうw
自身が貼ったリンク先の日本語すら理解できていないのは笑える
TRI鯖にこんなアホが居ると思うとcoopもまともに連携できないんだろうなw IPバレると都合の悪いバカなんて今更こんなとこにおらんやろ
表示されても意味ねえなw
966UnnamedPlayer (ワッチョイ 537b-DpRK)2021/12/20(月) 06:19:22.01ID:PARt8ipX0
アムシア??ローズとか言う人
毎回TRIサーバーや日仮戦の愚痴とか文句言うくせにまだARMAやっててびっくりした。
VRチャットで毎回サーバーの管理者の文句言うならARMAやめればいいのに
969UnnamedPlayer (オッペケ Srb3-Ch8m)2021/12/20(月) 12:36:12.64ID:qRDyqPuvr
リアル系FPSって国内外問わず良い意味でも悪い意味でも頭のネジ外れてる人居るからな
戦闘中に暴言吐かれて気分を害するのも分かるし相手もゲームに熱中してるのもまぁ分かる
地面に生えてる雑草って敵AIからの遮蔽の効果もあり?
遠距離だと草消える代わりに地面に埋もれるクソ仕様やし
>>966
tricoやVeruhuのカスが文句言われるのは当たり前だろ
お前がARMA辞めたら?w 976UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b09-DpRK)2021/12/21(火) 21:19:57.67ID:Is7fjkz80
978UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-sqqA)2022/01/01(土) 00:07:28.42ID:gJHXrZ0B0
tricoさんってそんな悪い人?まぁTOTAL鯖とのあれこれはうーんってなるけど
俺は某缶詰が嫌な奴だなーって思ってる
979UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-sqqA)2022/01/01(土) 00:07:46.19ID:gJHXrZ0B0
tricoさんってそんな悪い人?まぁTOTAL鯖とのあれこれはうーんってなるけど
俺は某缶詰が嫌な奴だなーって思ってる
980UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-sqqA)2022/01/01(土) 00:45:22.98ID:gJHXrZ0B0
なんか連投しちったわ すまそ
ぶっちゃけ2ch上にしか現れない対立煽り的なやつがここに少々いるだけで
クッソどうでもいいどこにでもある問題か針小棒大に見えてるだけ
久しぶりに起動したらタイトル画面変わっててわからん
art of war 始めるにはどうしたらいいの?
あとショーケース…
ここ四年くらい変わってないと思うが、何かmodぶちこんだ?
modと任意DLCなしにプレイで起動したらいけた
でもmod使えないなこれじゃ
ContactとCDLC類はトップ画面変えてくるから注意な
988UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f65-zSrt)2022/01/12(水) 14:16:35.05ID:GnwJuwzO0
tricoはよ鯖閉鎖しろ屑
989UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f65-zSrt)2022/01/15(土) 16:25:29.53ID:eip79oQT0
tricoって誰だよw
変な帽子被ってる奴の事か?
990UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f65-zSrt)2022/01/15(土) 16:27:44.78ID:eip79oQT0
tricoは神に対して謝罪しなさい
2, TARGET Soldier
2, ENGAGE
998UnnamedPlayer (ワッチョイ 497b-76Y4)2022/01/20(木) 21:34:55.11ID:ZovhiwMB0
999UnnamedPlayer (スプッッ Sd82-+11B)2022/01/20(木) 22:19:24.29ID:lWrdAYZfd
正直AKIRA無能だよな
BANされる覚悟あるなら天声でやれや
そんなんだからRTS弱いんだよ。
1000UnnamedPlayer (ワッチョイ f954-UxQk)2022/01/20(木) 22:54:38.23ID:Vj8O6bRk0
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 909日 2時間 59分 41秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php