1承認済み名無しさん2018/02/27(火) 07:57:37.32ID:aHimtmFc
去年の1月からビットポイントジャパンを使ってますが、安心出来る日本の取引所です
当時からあまり噂にもならずに不思議で仕方なかったんですが、スレがなかったので立てさせていただきました
ハッキング被害や倒産しても保証してくれる信託保全を2016年7月から導入してますし、本当にオススメの取引所なので、皆様もよければ試しに使ってみることをオススメします
ビットポイントジャパンを勧める理由
1、仮想通貨の預入、出金手数料が全て無料
2、仮想通貨の現物取引手数料が全て無料
3、僕が使ってきた経験上サーバーダウンしたことが一度もない
4、信託保全の導入
5、メールは勿論のこと電話対応まであり
6、2018年2月28日までに新規口座開設を済ませ、3月15日までに初回入金された方には3000円分のBTCプレゼントキャンペーン中
7、レバレッジをかけて取引が出来る(FXじゃなくてレバレッジをかけられるBTC取引所、ショートも可)
8、レバレッジは2倍、5倍、10倍、25倍の中から自分に合った好みを選択出来る
9、レバレッジ建玉手数料が0.035%と安い
(例→1BTC100万円の時に1BTC分のポジションを建てた場合の手数料350円、0.1BTCなら35円)
10、その他にもETH、BCH、LTC、XRPの取引所があり、全て取引手数料無料(アルトコインはレバレッジ不可)
ちなみにFXもあるんですが、スプレッドが高いのでそこだけはオススメしません
アフィリエイトじゃないですし、FX以外は本当にオススメの取引所なので良ければお使いになられて下さい
ビットポイントジャパン公式
https://www.bitpoint.co.jp/
2018年3月1日から初期スタートする、100倍以上は狙えそうなICO案件もオススメしときます(ちゃんと調べた結果、詐欺案件じゃないと確認済)
ホワイトペーパーもあるので、興味のある方は読んでみてから参加するか決められて下さい
上場後にICO割れもしない案件だと思います
ICO評価サイト「4.7/5.0点」の高得点を取った 優良ICO案件
https://steward.friendz.io/go?r=MjI4MjUy >>379
送金先アドレスからトランザクション検索するしかないんじゃないかな?
仮想通貨の送金も入金も通知こないし不便だよね。 382承認済み名無しさん2018/04/06(金) 14:35:47.87ID:yl4uD8CX
どう贔屓目に見てもDMM・GMOクラスの糞スプ取引所
384承認済み名無しさん2018/04/06(金) 20:32:28.19ID:dus5Fiuj
リップルの買い板、久しぶりに10万ニキ来てるやん!
リップルも人が増えたよね
始まったばかりの頃は万単位の板ですら珍しかった
アビトラで2円以上抜ける事もあったけど今じゃ1円でも無理
386承認済み名無しさん2018/04/07(土) 09:16:47.31ID:XuaGoOiK
人増えても出来高は少ないからなあ
送金に使うには便利なんやけど
387承認済み名無しさん2018/04/07(土) 17:48:17.82ID:cn4JK2Lz
指値で取引すればスプはほとんど気にならんな
徐々に利用者も増えるだろうし
あと問い合わせの対応も良かった
問い合わせの対応はほんとよい
皆が言ってるスプレッドってのはビットコインFXのだと思う
あれってユーザー増えて取引増えれば縮まるものなんかね?
ここ出金手数料っていくらですか?頻繁に出金するから馬鹿に出来ないんだが
Taker Maker すら知らない人がいると聞いて飛んできました
>>389
出金手数料はジャパネットが負担
今ならなんと お値段1980円!1980円ですよ! >>389
ここは送金に使う人が多いので皆知らないのかも
俺も入金しかした事ないから知らんけど
実費負担って言うんだから普通の銀行振り込みと同じじゃねえの 393承認済み名無しさん2018/04/08(日) 15:59:28.10ID:+oQmRv7P
324円だよ
394承認済み名無しさん2018/04/08(日) 16:29:22.83ID:afSGNGHl
糞スプ改善されたら使ってもいい
ポジった瞬間にドカンとマイナスは折れる
395承認済み名無しさん2018/04/12(木) 20:44:42.73ID:56T0oC83
ここと海外でアビトラしてる奴が多いんだな
396承認済み名無しさん2018/04/12(木) 20:52:47.26ID:VVfVvjrT
zaif、GMOに続きBFもクソだと判明した今、マトモなところがここ以外にあるのか問い詰めたい
397承認済み名無しさん2018/04/12(木) 20:59:28.06ID:E5g+/QJD
398承認済み名無しさん2018/04/13(金) 13:09:12.02ID:iygXKq2Q
>>396
ここも人が増えたらどうなるか分からんよ 400承認済み名無しさん2018/04/13(金) 20:41:28.26ID:Bi1zD1Vh
流出本当ですか?市況1急騰スレからやってきますた(´・ω・`)
二段認証は強制にしろよ
マスゴミは「また取引所で不正アクセス被害が!!」って煽るだけなんだから
405承認済み名無しさん2018/04/13(金) 21:36:30.69ID:7t8FCtau
ここ、ユーザ名とパスだけでapiアクセス出来るってマジ?
>>405
できる。けどAPIでの取引には取引暗証番号もいる。 40710億り人2018/04/13(金) 21:44:38.14ID:ZACnDdrD
仮想通貨で生き残っていくには、絶対にハッキングされない様にする事です。
かなりハッキング被害がでてますし、取引所に置いておくなんて言語道断。資産0になりますよ。安心安心のハードウォレットで保管しましょう。
オススメはレジャーナノsです。メルカリ、アマゾン、ヤフオクからですと、最初から秘密のパスワードを設定され販売、購入後コイン移動したら最後、販売者に復元され資産0になります。
必ず公式サイトで購入して下さいね。https://hardwarewallet-japan.com/?afwp=456
たった1つ所持しているだけで、今後の心配がなくなります。 二段階認証無い奴なんていつやられてもおかしくねーだろw
まあ強制にするべきなんだよな
411承認済み名無しさん2018/04/15(日) 03:07:34.13ID:t28lO93b
提携してるBMEXとの関係は続けるのか。
マルチ会社の片棒担ぐことになるか。
412承認済み名無しさん2018/04/15(日) 06:28:13.22ID:EZLEGGw4
>>1
ビットマスター(マルチ商法)
http://bitmaster.pw/
■株式会社 ビットマスター
(連鎖販売取引業者)
統括者 代表取締役 西 貴義
所在地 〒890-0042201708
鹿児島県鹿児島市薬師1丁目18-13M2ビル
■株式会社 BMEX
(みなし仮想通貨交換業者)
https://www.bmex.biz/
代表者 代表取締役社長 古里 英文
所在地 〒890-0042 鹿児島県鹿児島市薬師1-18-13 M2ビル
会社名 株式会社BMEX (BMEX Corporation)
所在地 東京オフィス:Tokyo Office
〒105-0003
東京都港区西新橋2-4-3 プロス西新橋ビル6F-602
東京ラボ:Tokyo LABO
〒111-0053
東京都台東区浅草橋1-5-2 111 3F
鹿児島オフィス:Kagoshima Office
〒890-0042
鹿児島県鹿児島市薬師1-18-13 M2ビル
連絡先 TEL:050-6865-3315
FAX:050-6865-3316
設 立 2014年 5月
資本金 1,000万円
代表取締役 古里 英文
https://www.bmex.biz/ceo.html
事業内容 ・仮想通貨交換所(BMEX取引所)
・仮想通貨販売所(CXトレーダー)
・仮想通貨ウォレット(BMEXウォレット・BMEXペイ)
・仮想通貨決済レジスター(BMEXレジスター)
・仮想通貨自動両替機(BTM)
・仮想通貨マイニング
・仮想通貨関連機器輸入販売
・仮想通貨セキュリティソフト販売
・仮想通貨情報サイト
・仮想通貨寄付サイト
・仮想通貨事業コンサルティング
法人登記番号 第79081477号
パートナー
株式会社ビットポイントジャパン
株式会社プライムキャスト
株式会社フィンテックパートナーズ 413承認済み名無しさん2018/04/15(日) 06:30:20.75ID:EZLEGGw4
>>412
株式会社BMEXに対する行政処分について
平成30年4月13日 九州財務局
http://kyusyu.mof.go.jp/rizai/pagekyusyuhp015000065.html
1. 株式会社BMEX(本店:鹿児島県鹿児島市、法人番号 2040001085893 、
資金決済に関する法律(平成21年法律第59号、以下、「法」という。)附則第8条に基づく仮想通貨交換業者)(以下、「当社」という。)に対し、
法第63 条の15 第1項の規定に基づき、平成29年12月26日(火曜日)に当社の業務の状況等に関する報告徴求命令、
平成30年2月1日(木曜日)にシステムリスク管理態勢に関する報告徴求命令を発出し、
3月5日(月曜日)に金融庁において立入検査に着手した。
2. 上記の報告徴求命令に基づく報告及び立入検査により当社の業務運営状況を確認したところ、
当社は、特定の大口取引先からの依頼に基づき、複数回にわたり利用者から預かった多額の金銭を流用し、
一時的に同先の資金繰りを肩代わりしていた事実が認められており、
法第63条の11(利用者財産の管理)及び法第63条の10(利用者の保護等に関する措置)に違反している。
上記法令違反に加え、自社の財務基盤・収益構造に関するリスク分析を行っておらず
合理的な経営計画を策定していないほか、その他法令上求められる実効性ある態勢が整備されておらず、
法令等遵守や適正な業務運営を確保するための実効性のある経営管理態勢が不十分であることが
認められたことから、本日、当社に対し、法第63 条の17第1項及び法第63条の16の規定に基づき、
以下の内容の業務停止命令及び業務改善命令を発出した。 414承認済み名無しさん2018/04/15(日) 06:55:05.26ID:7jSTZK8R
415承認済み名無しさん2018/04/15(日) 15:57:13.45ID:pYmsiCoE
IOSアプリきたから注文しようと思ったら成行しかないんだが
417承認済み名無しさん2018/04/15(日) 21:17:55.72ID:bnayMr+I
指値しかできないzaifと併用するといいよ!
418承認済み名無しさん2018/04/16(月) 00:56:26.54ID:wNNiIRB4
注文の取り消しをしても取消中のステータスのまま
30分以上キャンセルされない事があったんだけど
ここのシステム大丈夫なんか…
419承認済み名無しさん2018/04/16(月) 02:19:22.28ID:FjQbk7ie
何これ成行しか出来ないの?
420承認済み名無しさん2018/04/16(月) 02:42:54.66ID:FjQbk7ie
マジかよー
せっかく使いやすそうなのに
421承認済み名無しさん2018/04/17(火) 00:35:39.85ID:jxTq7aZC
ここって送金無料ってなってるけどマイナー報酬もここが負担してくれるの?
423承認済み名無しさん2018/04/17(火) 12:23:36.16ID:dThGdGo+
>>422
ありがとう
そうなんだ神だね
BBの0.001btcとか、昔ならまだしも今じゃ高すぎるよなー 424承認済み名無しさん2018/04/17(火) 12:46:42.05ID:cwOy0U1I
ただその分相場に比べて割高になってるな
去年はだいぶ安くてお世話になったけど
425承認済み名無しさん2018/04/19(木) 11:22:36.48ID:8Fv3KhoI
なんでマルチ商法と業務提携したの
426承認済み名無しさん2018/04/19(木) 18:51:07.92ID:JDJ0W/70
いい加減な とこだな こことのやり取りは 堂々巡りだ
427承認済み名無しさん2018/04/19(木) 19:06:37.59ID:ThYL3ElV
超大型医療系ico SHIVOM
かなりの大物達がバックについており期待度高いですし
ユーチューバーから縁故販売で高値で買わされてる方は1イーサ10万の時に2000枚で買わされている人が大多数しかも上場してから二ヶ月ロックありとゆう悪条件ですが
※下記公式リンクから購入するとロックもなしで上場時に売り抜けできますし1イーサ約7900枚近く貰えるのでかなりお得ですし有利です
今からSHIVOMを購入する人は下記リンクから登録すると
通常ボーナスに加えて5%上乗せされます。
※下記のリンク1行につなげてアクセスして下さい5%ボーナスがいらない人は1行目だけでOKです。
https://tokensale.shivom.io/
?ref=123bf36613eb3eb64646c982 428承認済み名無しさん2018/04/21(土) 10:32:52.19ID:7TMa7IgE
ここセキュリティ最強でMT4使えるからプロはかなり使ってるね
ここのMT4はスプ広すぎて使い物にならん
即時入金もジャパンネットとイオン銀行のみでSBIが使えないので使えない
他の仮想通貨業者ならSBIだったら土日関係なく入金できるのに
水曜日の16時以降の出金要請は振り込みが月曜になり5日間も資金拘束される
土日も仮想通貨は動いているので木曜日の出金要請は金曜に入金してくれ
不便すぎる