X



トップページ仮想通貨
1002コメント513KB
儲けたお金の税金・確定申告8【歳末利確祭】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002承認済み名無しさん垢版2017/10/17(火) 12:20:22.62ID:1bBbgfAd
それならこのLINE@めっちゃいいよ
投資とか仮想通貨情報めっちゃくれる
LINEで「@bitcoin」で検索してみて
0003承認済み名無しさん垢版2017/10/17(火) 13:35:18.99ID:nqMWvbPm
それならこのLINE@めっちゃいいよ
投資とか仮想通貨情報めっちゃくれる
LINEで「@bitcoin」で検索してみて
0004承認済み名無しさん垢版2017/10/17(火) 14:34:41.92ID:Yyk3Vm3j
それならこのLINE@めっちゃいいよ
投資とか仮想通貨情報めっちゃくれる
LINEで「@bitcoin」で検索してみて
0006承認済み名無しさん垢版2017/10/17(火) 23:37:19.56ID:6ddU3Lf2
テンプレ前スレにあるじゃん!


主な生息人物

アスペ(論点からずれたり、需要のないことを延々書き込む)
サイコパス(論理的な返答につまると発狂して人格攻撃をはじめる)
オクトパス(無益な煽り行為だけするタコ)
意識高い系(税務とは関係なく仮想通貨の未来を語るバカ)
田原実さん(認知症のはじまりを感じさせる50歳)
0008承認済み名無しさん垢版2017/10/18(水) 20:00:20.49ID:rZC7AE/P
今年分は確定申告する必要がなく含み益で来年に持ち越すので、トレード成績表?損益表?みたいなのを作成しておきたいんですが、特に書式の決まりはないですか?

通貨が多いので取引所ごとに作成していいものかも悩んでいます。

またそれは紙にプリントしておくといいですか?
エクセルで作るにしてもシートが多くなりそうで部数も増えそうなんですが。。仮に税務調査なり税理士に相談する際にすぐに提出できる状態の方がいいのかなと思いまして。。
0009承認済み名無しさん垢版2017/10/18(水) 21:10:25.01ID:la7xoBqQ
>>8
取引所ごとにシート作って、通貨ごとに列で管理、シートの末尾に集計欄作って、通貨ごとの損益と在庫、取得価格、評価額出る表にしたらええやん。
紙に出力して保存する必要はないが、相談行くときは紙ベースの方が話が早いと思うよ
最近こういう話すごく聞くけど、自分が使ってるシートを有料で売れそうな気がしてきたわ。そんな難しいことないのに
0010承認済み名無しさん垢版2017/10/18(水) 22:12:33.65ID:rZC7AE/P
>>9
ありがとうございます!

間のトレード履歴は記載しておいても大丈夫ですか?
表としては煩雑して見苦しいものになるかもですが。

需要はありそうなのでマネタイズしてみるのもありかと思います、FXのシートをワンコインで売ってる人も見かけますし。
0011承認済み名無しさん垢版2017/10/18(水) 22:33:07.57ID:la7xoBqQ
>>10
いえいえ。
情報が多いに越したことはないので、細かく書いた方がいいですよ。エクセルなら非表示にするなり、あとでまとめることはできますんで
一番困るのは資料足りないのに申告頼まれたり相談されることなので
0013ちゃんばば垢版2017/10/19(木) 00:40:03.74ID:/8HCgIC1
前スレ>>996
税に対して手間を掛け過ぎるなって思想がある。
仕事で使うボールペンを買って1ポイント付いて、1ポイントは1円の価値があるのか?と考えると、ポイントで払った分にはポイントが付かないとか、有効期限があり流れる場合もあるので無いんだよな。
個人事業でボールペン代は経費で落としたら、貰ったポイントは事業所得基因で事業所得にしても良いが、当然、雑所得でも良い。
「しても良い」は、どっちでも良い。
金銭以外は処分時時価が認められてる(日付けは受取った日だが)。
しかし、ポイントで買った分はポイントが付かない場合は、テレビとかは20%以上ポイントが付く事もある一方1%しか付かないのとかバラバラ。
どう計算するのか青色申告決算書説明会?だったと思うが昔に聞いた事あるが、サラリーマンじゃ無いのに20万以下は申告不要って言われた。
根拠を自分なりに調べたが、思想だと思う。

仕事で飛行機乗ってマイルが貯まる人もいるよな。


>>8
買っただけで売ったり交換していないのなら含み益のままだが、売ったり交換してるのなら、その日で利確だよ。
0014承認済み名無しさん垢版2017/10/19(木) 02:18:02.30ID:iuXX0b6t
大抵の取引所は年次レポート作成されるぞ
それダウンロードしてまとめれば確定申告終了だ
0015承認済み名無しさん垢版2017/10/19(木) 02:40:03.64ID:Ct//qhYv
>>14
されるわけないだろ
証券会社の特定口座は外部からの株式移転が無いから
移転があっても相互で取得価格情報を提供できるから損益計算できるの

外部からの入金について取得価格もわからずにどうやって損益計算するのさ
まあFXならそこで完結してるから損益は出るだろうけどな
0016承認済み名無しさん垢版2017/10/19(木) 02:58:28.85ID:TyIEhoJ7
・平均取得単価はウォレット・取引所ごとに別々に計算する
・別のウォレット・取引所に送金したら利確とみなす
って感じのルールにしたらそれぞれ単独で損益計算できそう
0018ちゃんばば垢版2017/10/19(木) 07:15:32.01ID:/8HCgIC1
>>16
取引所によって価格差があるが同じ銘柄の仮想通貨だからな。分けて処理する事は認められないと思う。
0020承認済み名無しさん垢版2017/10/19(木) 12:09:05.61ID:ZFkFWZ/6
税制改正は国会通さないといけないから、なんか出るなら来年4月だね
0021承認済み名無しさん垢版2017/10/19(木) 12:35:27.40ID:xsRk4VdS
>>18
貴殿は本物のちゃんばばさんですか?
レジェンドである貴殿にお尋ねします
仮想通貨はいつ頃から始められましたか?
0022承認済み名無しさん垢版2017/10/19(木) 14:12:30.42ID:Ag0hE8jV
>>16
それ、coinbaseとかDashとかXMR考慮に入れてないだろ?
Coinbaseってウォレットに仮想通貨入れるとミキシングされる=blockchain上ではウォレットを移しまくってる
DashとXMRはシステムとしてこの仕組みがビルトインしちゃってるし

ウォレット移したら利確したとみなすなんてされたらアルト間取引より面倒くさいことになる
0023承認済み名無しさん垢版2017/10/19(木) 16:12:33.41ID:wXMUhm7w
トークンの利益と海外FXの損は合算できますか?
0026承認済み名無しさん垢版2017/10/19(木) 19:07:49.55ID:/01TF5tO
フィアットのFXで20万儲けて、アルトで-20万したらFXの税金払わんでいいんでしょうか
0027承認済み名無しさん垢版2017/10/19(木) 20:13:51.84ID:Cd4p8JcO
>>26
フィアットのFXが国内取引所だったら分離課税になるので総合課税のアルトと通算できない
国外ならいけんじゃね?
0028承認済み名無しさん垢版2017/10/19(木) 22:30:43.33ID:9xgBC3L+
>>25
"ウォレットミキシング"で検索したけど仮想通貨と無関係なサイトばっかりだぞ
0029承認済み名無しさん垢版2017/10/19(木) 23:08:37.45ID:Cd4p8JcO
>>28
ttp://btcnews.jp/what-is-bitcoin-tx-mixing/

これで理解してくれると良いんだけど・・・分かる?
0030承認済み名無しさん垢版2017/10/19(木) 23:13:07.10ID:r175Q1Cf
これの意味教えてください。よくわからん。
<税務通信より抜粋>
平成29年7月1日以後に開始する課税期間の基準期間における課税売上高及び特定期間における課税売上高は,仮想通貨の譲渡の対価の額は,非課税であったものとして計算します(改正消令附則3)。
0031承認済み名無しさん垢版2017/10/19(木) 23:17:43.72ID:HSX1bKTI
>>30
7月以前は仮想通貨を売ったら消費税が掛かった。物扱いだから。
7月以降は、消費税が掛からなくなった。そんだけの話だ。
事業として1000万以上仮想通貨の売買あるときは、消費税の納税義務に関係してくる
0032ちゃんばば垢版2017/10/19(木) 23:51:52.08ID:lWSrN2K5
>>22
>ウォレット移したら利確したとみなすなんてされたらアルト間取引より面倒くさいことになる

複数のアドレスを使っても同じ銘柄の仮想通貨は一緒だろ?
と言うか、銀行預金の運用を銀行がどうしようがなど知った事ではない。それと一緒だろ。
0034承認済み名無しさん垢版2017/10/20(金) 01:06:33.52ID:ZswVzEjM
1億儲けたら55パー課税されるの? 
株みたいに20ぱーですまんのかね
0035承認済み名無しさん垢版2017/10/20(金) 02:49:38.55ID:T+quDvqZ
【※国内初】クラウドマイニングはじめました

クラウドマイニングとは
「作業0」「リスク0」「知識0」で
ビットコインを買わずに”生み出す”方法です。
もしあなたが、「”毎月100万円以上”のビットコインをタダで手に入れたい」と思うなら、今スグこちらのページをご覧ください!!
https://goo.gl/oXHW17

もう、ビットコインを買う時代は、
終わりを迎えました。
もしあなたがビットコインを売買していれば、
今すぐにやめてください。

あなただけはもう、他の人たちが相場の上げ下げに一喜一憂しているのを尻目に、ビットコインを買わずに、「生み出す」ことが可能です。

今すぐその方法のすべてを、こちらからご確認ください!→ https://goo.gl/oXHW17

※公開には期限があり、21日23:59分までに友達登録された人限定とさせて頂きますのでご注意下さい。

【※1回2分で3万円ゲットする恐ろしい稼ぎ方】→https://goo.gl/NfhYJZ
0036承認済み名無しさん垢版2017/10/20(金) 06:56:19.28ID:xyfJSN/Z
>>33
お前が仮想通貨の技術について何も理解してない事が分かった

こういうのってMonacoinとかBitcoinとかただの数字の羅列だと思ってそう
0041承認済み名無しさん垢版2017/10/20(金) 09:47:27.92ID:NxuR0Y6I
円建てじゃなくてドル建てで取引してたら税金かからんよな
0043承認済み名無しさん垢版2017/10/20(金) 09:58:21.70ID:gNcX/o3Y
すこぶるアホなんで、むしろ確定申告不要のパターン教えて欲しい(リーマン、他の雑所得0円)
・BTC購入のみ、その後フィアット、アルトとも取引無し→申告不要
・例えば、BTC19万分購入→即JPY 19万に戻す→申告不要(換金時20万円以上なら雑所得で申告)

それとは別に、BTCでアルト20万円相当以上購入した場合は確定申告必要ってこと?
0044承認済み名無しさん垢版2017/10/20(金) 10:12:03.37ID:meYrMLeR
>>43
購入した時点ではまだ取得費用。
そのあとBTC、他のアルト、日本円等に換えた時点で取得費用から差引したものが損益になる。
毎秒レートは変わってるでしょ?

購入アルトA19万が次の日20万→この時点で換えた時にアルトAの1万の利益が確定。
購入アルトA19万が次の日18万→この時点で換えた時にアルトAの1万の損失が確定。

これの繰り返し。仮にアルトAを10万だけ換えたのなら、取得費用を割ればいい。

つまり持ってるだけでは課税にならない。換えた時にはじめて決まる。
0045承認済み名無しさん垢版2017/10/20(金) 10:14:06.13ID:MFzWxKO7
>>43
リーマンの場合は利益が20万円未満なら申告不要
購入額ではなく利益な
でも問い合わせあった時の為にちゃんと計算はしておいたほうが良いよ
0046承認済み名無しさん垢版2017/10/20(金) 10:15:24.61ID:meYrMLeR
>>43
>・例えば、BTC19万分購入→即JPY 19万に戻す→申告不要(換金時20万円以上なら雑所得で申告)

それ、売却費用から取得費用差し引くと所得ゼロだよ。あくまで儲けたお金が所得になる。
0047承認済み名無しさん垢版2017/10/20(金) 10:22:57.02ID:gNcX/o3Y
>>44−46
うああ、ありがとう!
「利益」についてよく分かってなかった…もうちょい勉強するわ
0048承認済み名無しさん垢版2017/10/20(金) 10:42:37.38ID:wXAIlJSc
ショボい自営しつつトレードしてるんだけど
年収96万→住民税、所得税申告無し

60万で買ってたBTCを64万より上で売却
 100万超えで住民税発生

60万で買ってたBTCを
 840000以下で売却→(総合)雑所得20万控除+4万でぎり所得税無し
 840000より上で売却→103万超えで所得税発生

でOK?
0049ちゃんばば垢版2017/10/20(金) 10:48:56.87ID:t572E3bk
>>43
購入金額や販売金額にでは無く、利益に対して課税される。
譲渡には、販売だけでなく交換も含まれる。
購入しただけでは、利益計算はしない。譲渡した際に購入費や販売費を引いて利益を計上。

会社の仕事で使う電池を買って領収書を会社に出して金を貰う。
この時にポイントを貰ったら雑所得だし、クレカ払いでクレカ屋からポイントを貰っても雑所得。
貰った時に利益が発生。
出張で飛行機使って貰ったマイルも雑所得。
そんな細かいのやってられないので、それを吸収するのが20万以下申告不要ルール。
これは所得税にあるが住民税には無いので市税事務所は申告しろと言ってる。
20万って年の合計で。

取引回数が少なければ雑所得では無く譲渡所得で行けるはず。
譲渡所得には年50万の控除があるので、利益が50万以下なら申告不要。

例えばレート10万の時に20万分買ったのなら、今年は利益50万以下になる範囲で逆算して売るのも有り。
ポジションを持ち続けたければ、また買えば良い。
0050承認済み名無しさん垢版2017/10/20(金) 11:07:12.35ID:MFzWxKO7
>>48
雑所得に所得控除ないよ
リーマンの場合源泉徴収があるから
他の所得が合計20万円未満ならわざわざ確定申告しなくていいよってだけ
自営の場合は利益額に関わらす確定申告必要でしょ
0051ちゃんばば垢版2017/10/20(金) 11:17:27.40ID:t572E3bk
>>48
20万以下申告不要ルールは控除じゃねーし、1円でも超えたら全額申告。
それとサラリーマンにはあるが自営には無い。
まぁ、俺は説明会で20万までなら申告不要と過去に言われたが。
0052承認済み名無しさん垢版2017/10/20(金) 13:31:58.50ID:fWFDCApm
あのタックスアンサー読んだけど、要はビットコインって言わなきゃ良いんだろ?
FXなら、ビットコインFXって言わず、ただのFXとして申告すればいいわけ。
税率20%で済む。

現物の場合は仕方ないけどな。
0054ちゃんばば垢版2017/10/20(金) 14:03:37.42ID:t572E3bk
>>52
先物の分離課税のリストに仮想通貨のFXは入っていないので脱税だぜ。
外貨のFXと仮想通貨のFXで、FXの英語のつづり自体も違うしな。
0055承認済み名無しさん垢版2017/10/20(金) 14:22:18.07ID:4bwhmNFD
まじめに過去の取引データがゴックスしてて手に入らない場合はどう計算すりゃいいの?
税務署にどっから損益が出てきたのか説明出来ねえ
0056承認済み名無しさん垢版2017/10/20(金) 14:46:26.63ID:gF7Gx8bf
日本円にした時点で課税だと考えていたんだけど
仮にBitstampとか外国の取引所で円を全く使わずに利益を出していた場合どうなるの?
そして海外の取引所で利益を出されてたら税務署は知りようがなく無い?
0057承認済み名無しさん垢版2017/10/20(金) 15:03:58.33ID:/0odvyFl
>>55
棚卸資産の損益計算で倉庫が一つ爆発して在庫も記録も全部消えた場合の処理というのがあるならそれと同じになりそう
0058承認済み名無しさん垢版2017/10/20(金) 15:20:00.60ID:7FwLXQab
税務署が捕捉できるかは別として利益が出てるのにそれを申告しなかったら脱税だよ
0059承認済み名無しさん垢版2017/10/20(金) 15:42:09.52ID:MFzWxKO7
>>52
ビットコインFXは分離課税の指定をうけていませんから同じく雑所得の総合課税です
0060承認済み名無しさん垢版2017/10/20(金) 15:43:53.90ID:MFzWxKO7
>>55
HYIPとかでありそうだね。
入金と出金の履歴さえちゃんと押さえていれば説明はつくけどね。
証拠がないから否認されるかもね
0061承認済み名無しさん垢版2017/10/20(金) 15:59:36.23ID:meYrMLeR
>>56
USDに換えるの?
最終的に自分の銀行口座にお金を入れるんだったら無駄かと。
0062承認済み名無しさん垢版2017/10/20(金) 17:26:25.54ID:gF7Gx8bf
>>61
アメリカの自分の口座に入れる予定です
無駄というのはどういう事でしょうか?

またZcash、Monero等の匿名通貨に変えられてミキシングされたら追跡しようが無いと思うのですが、その辺りは法律でどう整備されていくのか気になります
0064ちゃんばば垢版2017/10/20(金) 18:41:38.41ID:dXAHak/7
>>56
>日本円にした時点で課税だと考えていたんだけど

国税庁のタックスアンサーでも物を買った時でも利確って言ってる。
ドル等の外貨でも、他の仮想通貨でも物でもサービスでも、交換は譲渡になり利確だぜ。所得税法36条。
海外での利益も日本で住んでいれば日本で課税。7条。
その考え自体が間違っている。

当然、仮想通貨で仮想通貨を買ったら利確。

5年遡って修正申告出来るはず。
0065承認済み名無しさん垢版2017/10/20(金) 18:50:53.95ID:7PbwgWJO
修正申告しようにも取引履歴のデータがないとどうにもできん
どうすればいいのよ
0066承認済み名無しさん垢版2017/10/20(金) 18:51:18.34ID:gF7Gx8bf
>>64
詳しい説明ありがとうございます
0069承認済み名無しさん垢版2017/10/20(金) 19:14:15.06ID:meYrMLeR
みんな納税したいのか、脱税したいのかよくわからん。思うんだけど、派手に稼がなきゃ優先順位は低いはずよ。ただ目はつけられるだろうから、ビクビクしながら生活するハメになるだろうけどね。
0070ちゃんばば垢版2017/10/20(金) 19:23:41.88ID:dXAHak/7
>>63
>出金したコインの取得額はどうやって決めるの

取得費は取得に払った額だよ。手数料も含めて。
販売費は手数料も当然入れれる。

あと、取得費は販売額の5%ルールは、本来戦後までの土地に限っての話。
でも何でもかんでも準用して、税務署も準用する事を禁止していない。
逆に「わからない」と言うと5%を適用しようとする事も有るらしい。
例えば月に1回仮想通貨間で交換したとすると12回。0.05の12乗とかされると取得費はタダ同然。

訳解から無くなれば一旦全部売って精算すれば入出金額で利益を求められるよね。
売った額の記入欄はあるが、利益が正しければ税の額も正しく。利益額も税額も正しいので押し切れると思う。

白色の事業者にも最近?数年前だっけ?に帳簿の作成を義務にしたけど、非事業者にはそんなの無いし、量が多くて譲渡所得では無く雑所得でやってれば、譲渡所得の取得費の概念からも解き放たれる。
雑所得の利益計算は常識の範囲で「継続的」にやれば大抵のは認められるはず。

どうやったかの資料はちゃんと作っておけよ。
0072ちゃんばば垢版2017/10/20(金) 19:38:48.87ID:dXAHak/7
>>65
金額でかいと、バレると刑務所行きになるぞ。
現金や仮想通貨の入出金データーや、今のポジションの残高から差し引いて利益求めて申告すれば良いんじゃね?
0073承認済み名無しさん垢版2017/10/20(金) 19:47:30.60ID:8JKp0jEI
>>65
修正申告?前年は確定申告したの?それともしてないって意味?

そしてちゃんばばマジでサイコパス
刑務所云々前スレでも言ってたな
0074承認済み名無しさん垢版2017/10/20(金) 19:55:04.23ID:xGqBoRLR
コインを得たけどその取得費用が分からなくなってしまって売却もしなかった場合
所得が決定できなくなるのでは
0075承認済み名無しさん垢版2017/10/20(金) 20:09:39.06ID:W6toY+g2
>>71
ワットチェッカーで、単位時間当たりの電気代をみる。
他に変動要因なければ、去年との電気料金の差額とか。

税務署になんか聞かれた場合に、説明できればいいんじゃ?
0076ちゃんばば垢版2017/10/20(金) 20:14:07.44ID:dXAHak/7
>>71
>マイニングしたコインの取得費用なんてわかんないよ・・・

取得費は譲渡する時の概念。
経費を計上すれば良いのでは?
青色事業者は事業割合50%以下の経費も計上出来るが、他は50%以下は「明確」に区分出来る場合だけ経費計上出来る。
そう言うルールだ。
電気代やサーバー(PC)代の減価償却費とかを計上する。
明確に区分したと言う資料は用意した方が良いぜ。

一般のPCの法定償却は4年で、サーバー用のは5年。月単位で費用計上。

売る際には取得した時のレートで処理しても良いが、所得税法36条で金銭以外は処分時レートも認められてる。
確定申告前に売ったら、そのレートでもOK。

サラリーマンでは無く、
>No.1810 家内労働者等の必要経費の特例
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1810.htm
を受けられる状況なら上手く使え。
青色の事業者として複式簿記を書けば65万の控除もあるしな。
青色で事業者として届出しとくのも良いかも。
0077ちゃんばば垢版2017/10/20(金) 20:17:51.12ID:dXAHak/7
>>73
>そしてちゃんばばマジでサイコパス
>刑務所云々前スレでも言ってたな

億の脱税は初犯でも一発で刑務所行きじゃねーの?
執行猶予付かないのでは?
俺が考え違いしてるのか?
0079承認済み名無しさん垢版2017/10/20(金) 20:30:52.87ID:yNgo/xKF
>>74
そのコインに時価がある限り所得は決まるじゃん
最悪、売却価格=所得にすればいいんだから
0080承認済み名無しさん垢版2017/10/20(金) 20:35:44.28ID:yNgo/xKF
>>55
仮想通貨に投資した金額を、その投資を通じて得たと思われる総額(年末に全て時価評価する)から引いて申告すりゃいいじゃん
含み益に課税されることになるが、その代わり年末の時価を取得価格として翌年以降申告すればいい
本当は含み益に課税されないけど、詳細なデータないならその時点で合理的に計算できる方法でするしかないと思うよ
その計算が通るかはわからんけど、何もデータありません、どうすればいいですか?だと言われるがまま申告することになるから、それは避けた方が良いとは思う
0082承認済み名無しさん垢版2017/10/20(金) 21:33:23.83ID:gt2V1j63
やっと租税回避スレを見つけた
え?違う?
まあみんなで節税のことでも話そうぜ
0083承認済み名無しさん垢版2017/10/20(金) 22:11:08.66ID:tDzhBH9O
>>78
所得税基本通達
土地建物等以外の資産の取得費)
38−16
0085承認済み名無しさん垢版2017/10/20(金) 23:23:48.13ID:yNgo/xKF
>>78だが、不勉強で土地建物以外でも5%いけるとは知らなかったわ、すまん。
所得の区分は雑所得でも概算取得費って使えるのか?株で使えるのはわかったが。
0086承認済み名無しさん垢版2017/10/21(土) 00:04:34.54ID:/J0dsMJU
>>85
ほんとだね、仮想通貨・雑所得にも使えるんだろうかってね
資料には取引所GOXしたので取引履歴わかりません、取得費用わかりませんとでも書いておけばいいんでないですか
たかだか5%だし、ゼロだと思えば気も楽でしょ
0088承認済み名無しさん垢版2017/10/21(土) 00:55:04.81ID:KepymoOn
マイニングとか証拠金取引の結果として時価で1万円分のコインを受け取った場合、
取得費用1万円のコインが手に入って1万円の所得が発生するってことでいいのかな
0089承認済み名無しさん垢版2017/10/21(土) 02:18:06.41ID:EJBHiSKx
起業して事業所得にしたら、50%も払わなくて済む?
0090承認済み名無しさん垢版2017/10/21(土) 03:29:55.09ID:hF8Gj0CI
>>82
bittrexの取引は申告するけど、クリプトピア以下の取引所は申告せず寝かせておく。でOK?
0093承認済み名無しさん垢版2017/10/21(土) 11:21:02.00ID:qTh1OoiX
>>89
開業届を出して、事業として認められるだけの十分な労力を費やしているなら事業所得いける
が、マイニングと兼ねるなら話は別だがリーマンが副業でトレードは多分ムズい。無職ならワンチャンある
あと、50%ってのは大体総合課税所得が20M円くらい以上の奴
仮想通貨全部の取引に50%課税されるとか抜かす奴いるけどそいつはアホ

ちなみに、合同会社にすると地方税込みで24%くらいの法人所得税で済む&自分自身に払う給料に所得税がかかるものの届出で損金か税額控除にできる
0094承認済み名無しさん垢版2017/10/21(土) 12:01:52.39ID:/J0dsMJU
今年参入だが長期保有組になったので損益算出をはじめた。

日本の取引所1つ目を集計し終えたが、えげつない労力だ。比較的取引は少ない方だったから1日で済んだけど、これ馬鹿みたいに利確してるやつ大変だろうな。ていうか精神が折れると思う。

あと取引所が3つ残ってる、既に萎えてる。
そしてうち海外が1つ、この海外が厄介。
0095承認済み名無しさん垢版2017/10/21(土) 12:09:00.77ID:/J0dsMJU
こんな面倒なら下手にトレードしない方がいい。
買って、寝かせて、売る。これだけで充分だわ。
0096承認済み名無しさん垢版2017/10/21(土) 14:56:12.84ID:5+kH7SK/
国内取引所でコインA買って数年寝かせる
shapeshiftでコインBにする
仮にコインAから1億の利益あっても分からなくね
0097承認済み名無しさん垢版2017/10/21(土) 16:51:57.15ID:nkjNm1Ve
今年全部利確して納税したら過去の分の税金も納めたことにしてくれんかな
三年前からのトレード全部算出するとか不可能の域に入ってる
0100承認済み名無しさん垢版2017/10/21(土) 18:47:38.57ID:oNjeECD7
どなたか教えてください

アルトで原資300万円→200万円に
(マイナス100万円)

その後ビットコインfxで100万円増えて
元の300万円に原資が戻ったとします

税金はかかるのでしょうか?
0101承認済み名無しさん垢版2017/10/21(土) 19:11:08.58ID:CPbT/LTC
>>100
かかんないよ。
だって銀行口座から出てったお金は300万円だし、
銀行口座に入れるお金も300万円じゃん。
0102ちゃんばば垢版2017/10/21(土) 21:12:40.61ID:PamUC9QS
>>100
同じ年なら掛からない。
アルトの赤字は譲渡所得か雑所得だろう。で、ビットコインFXは雑所得だろう。
雑所得同士は合計する。譲渡所得の赤字は他の所得と損益通算可能。

売らずに含み益のまま年を越せば100万の赤字が流れて損をする。
年末には垂れ流さない様に含み益のあるのを売って調整しろ。

あと、ビットコインFXでは無く外貨のFXだったら先物等の分離課税なので、100万の黒字は2割強の税金が発生。
給与所得とかあり、アルトの赤字が譲渡所得で処理されていれば、損益通算可能。源泉徴収された税金の一部を返して貰える。
0103承認済み名無しさん垢版2017/10/21(土) 22:37:33.93ID:1ishkL46
>>63
よく使う取引所の出金した日の最終レートでいいよ
そうなると入金したコインの円換算額の合計と
出金したコインの円換算額との差額を損益とするしかないだろう
意図的に隠してはないだろうけどちょっと苦しいけどそう主張するしかない
0105承認済み名無しさん垢版2017/10/21(土) 23:45:20.72ID:oNjeECD7
>>102
詳しい説明本当にありがとうございます!!

アルトはまだ含み益(100万損失)状態なので、年末に損失を確定させて、ビットコインfxで得た利益と相殺させます

出来れば年末までにアルトだけで原資復活できたら、原資を銀行に戻して残りを来年に持ち越そうかとも思っています
0106名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 12:27:25.88ID:ukpv8OEl
既出かもしれませんがちょっと確認したいので教えてください
bFでBTC持ってるとBTGがもらえるらしいけど、
もらったBTGを売って利確すると取得費用はゼロでいいんですよね?
所得税率20%なら住民税も合わせて売却額の30%ぐらいは納税ですか?
0109承認済み名無しさん垢版2017/10/22(日) 22:13:55.42ID:ukpv8OEl
>>107
やっぱりそうなんですね
これで10/25すぎてBTCが暴落したら含み益減少するのに、
BTG利確分は取得費用認められず丸々30%税金、
なんだかおかしい気もしますが仕方ないですね
0110ちゃんばば垢版2017/10/22(日) 22:57:32.97ID:wjQEbrga
>>109
>やっぱりそうなんですね

ん?
>>107は「取得価格もHFする計算した方が良い」と言ってるのでは?
0111承認済み名無しさん垢版2017/10/23(月) 07:05:59.06ID:hIaIRMCc
>>102
競馬の当たり馬券の裁判の時は国税が負けて
外れ馬券も経費って判決が出たが
規定のない仮想通貨の場合どーでるかはわからないよ。

継続的に業務として行ってたが論点になってるし。

裁判したら勝てる見込みは高いだろうが
手間暇経費はバカにならない。


参考
http://www.sankei.com/smp/economy/news/150311/ecn1503110035-s.html
0112承認済み名無しさん垢版2017/10/23(月) 08:01:50.16ID:IrAU6oOA
>>109
だーかーらー、それが嫌なら多少でも取得価格を出すために、購入価格もHFさせろっていってるの
でも、後のレスにもあるけどそうするとBTCの取得価格価格は減るから、トータルで見たら結局一緒。だから、もうそれでいいよ、って言ったの
BTGを取得価格0円で計算するのはそもそも間違ってるの、株式分割と同じ考えだ
0113承認済み名無しさん垢版2017/10/23(月) 09:38:51.43ID:aWRlY0yX
>>110,112
ありがとうございます
株式分割の時の考え方をすれば良いと言うことですね
仮想通貨でもそのやり方を踏襲するのは
国税当局としてはOKなんですか

でも結局「トータルで見たら結局一緒」なら、
面倒な計算せずに「もらったBTGの取得費用はゼロ」でいきます
まだ取らぬ狸の皮算用ですがw
0114承認済み名無しさん垢版2017/10/23(月) 10:02:00.54ID:Mni8pAOY
リーマンなので雑所得20万以下申告不要と知りました。だけど多少の利益があるなら住民税の申告は必要だとも知りました。この場合は20万以下の利益

そして税務の無料相談で聞いたんですが、20万以下なら住民税も別に申告いらんでしょ、って言われました。

どっちが正しいですか?住民税申告必要ですか?
0115承認済み名無しさん垢版2017/10/23(月) 11:54:55.78ID:wZXbZzhx
本来は申告必要だけど、マジメに申告してる人ほとんどいないよ
てことじゃ?
0116ちゃんばば垢版2017/10/23(月) 13:30:51.76ID:wkcXQQQd
>>114
>どっちが正しいですか?住民税申告必要ですか?

正しさの判断は1つじゃ無いよ。
https://www.google.co.jp/search?q=20%E4%B8%87%E4%BB%A5%E4%B8%8B+%E4%BD%8F%E6%B0%91%E7%A8%8E+%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3
でヒットしたサイトを見れば必要なのは解るはず。
法令を追っても必要なのは解るはず。
でも20万以下の所得税の申告不要制度の立法趣旨や理念とかを追ってくと、住民税で無いのは変に感じる。
1000円の利益で100円の税を払う為に、往復のタクシー代等の交通費と申告や納税の為の時間に対する機会費用とか考えるとな。

相談は税務署系(所得税)にしたのかな?
市税事務所(住民税)ですると「必要ある」って言われると思う。
と言うか、申告必要ってポスターとか貼ってると思う。
0117承認済み名無しさん垢版2017/10/23(月) 13:34:42.93ID:WegyT1m5
>>114
するかどうかはともかく、地方税の確定申告はしなければならない。
もしかして税務の無料相談って、税理士の無料相談か?
それやったらすまんかった。
0118ちゃんばば垢版2017/10/23(月) 14:37:10.97ID:wkcXQQQd
>>111
>競馬の当たり馬券の裁判の時は国税が負けて
>外れ馬券も経費って判決が出たが

あれ1年目は雑所得扱い計算で1億の利益出してるんだよな。
データベース作って営利継続的にやっても認めずに一時所得だと税務署が仕掛けて来た話。
一時所得は偶然に当たった扱いになり、経費は当たり馬券だけ。
ハズレ馬券は直接関係無いので無理。
で、最高裁がデータベース作って営利継続的にやってる事等を重視し雑所得と判断した。
よってセットの考えになり、ハズレ馬券が経費として認められる。
https://www.nta.go.jp/ntc/kenkyu/ronsou/81/02/index.htm
が詳しく理屈を述べてる。
ここで重要なのは、一時所得での除外規定の営利継続的と譲渡所得での除外規定の営利継続的は一緒な点。
それと譲渡は原則が譲渡所得で営利継続的にやってれば雑所得になる点。
タックスアンサーのは、支払いにビットコインを使った際の為替差益は事業所得基因などを除いて原則雑所得と、既にある外貨での理屈を持って来たに過ぎない。
ビットコインの買った理由は支払いに使う為に買ったのか?
譲渡差益狙いだろ?
生活用動産でも無いので、30万以下でも譲渡所得の対象だろ?
絵画だと趣味として見て楽しんだだろ?とか、そういう面も無い。
譲渡差益狙いで買ったビットコインは譲渡所得基因だよ。
取引回数が多い時だけ雑所得。

>規定のない仮想通貨の場合どーでるかはわからないよ。

これビットコインの譲渡は一時所得論?
国内外貨FX等の先物等の分離課税の用紙では、事業所得、譲渡所得、雑所得の3つしか選べないよ。
ビットコインでは偶然に勝った?
じゃ先物とかも偶然に勝った事になり一時所得じゃね?
先物が原則分離課税の雑所得で、事業所得、譲渡所得基因は分離課税の事業所得、譲渡所得なのだから、分離課税対象外のビットコインの売買は総合課税で同様に扱うだけだろ?

別荘や絵画だって、趣味や保養目的での所有と販売目的で管理してるだけなのかで扱いは違うよな。
何だからって規定は出て来ないのでは?趣味や保養なら雑所得だし。
0119承認済み名無しさん垢版2017/10/23(月) 21:48:31.99ID:nXWsUJmc
支払い用に買って、余った分のコインがゴールドラッシュで価値が上がって、
更にに若しかしたらビットコインゴールドが貰えるかもというパターンもある。
ウザったいので海外の取引所に分散して送金するつもり。
0120ちゃんばば垢版2017/10/24(火) 01:41:20.66ID:RRrPXjUy
>>119
>ウザったいので海外の取引所に分散して送金するつもり。

うざったいのは税?
日本に住んでいれば日本で課税だぜ。
0121承認済み名無しさん垢版2017/10/24(火) 11:12:15.29ID:ppJ0u2g/
短期売買で税金かかる程度の利益出た時に、下手したら税金で利益も吹っ飛ぶ可能性もあるよね?
0123ちゃんばば垢版2017/10/24(火) 12:40:36.70ID:RRrPXjUy
>>122
親の健康保険から追い出されて国民健康保険に入るとかすると、あれ世帯割もあるので1人だと割高。
専業主婦で年金の保険料免除されてた場合も。

あと税では無いが、夫の会社で出ていた家族手当が無くなるかも。
0124承認済み名無しさん垢版2017/10/24(火) 15:01:17.34ID:hsdrGA6E
BTG貰うためにBTC買ったわけじゃないんだからどこからともなく降ってきた扱いだろ
贈与にあたるから110万まで控除で大抵の人は気にする必要なしだと思う
0125承認済み名無しさん垢版2017/10/24(火) 15:14:44.04ID:onmJdfOG
完全に技術に制度が追いついてないが、制度作る側も難しいなこれ
0128ちゃんばば垢版2017/10/24(火) 18:42:54.90ID:RRrPXjUy
>>126
>贈与税は個人間だけやから、贈与税の対象にはならんで。

BTGを含む仮想通貨は発行元は無い。管理者もいない。
仮に誰かから貰ったとしても送った奴が法人と決め付けるのはどうかと。

個人間贈与と解釈した場合は取得費は引き継ぐ訳で、ハードフォークで発生してるだけだから0円だな。
って事は売ったら全部利益っぽい。
一方贈与税は贈与時時価換算だから、初値で贈与税が発生する?
下衆の勘繰りで絡まれる可能性が出て来るな。

キャッシュの場合はSegwit2xに反対する勢力が割ったってイメージあるけど、ゴールドって涌いて出て来た感じがする。
ソースの検証とかやってるのだろうか?
ウォレットアプリは大丈夫なのか?
BTCと秘密鍵は共有してるが、秘密鍵をセットしなければ送金出来ないよな。
ストレージへのアクセス権はWindowsなら普通に与えてるしな。
BTCを他のアドレスに送金して、その上でウェブウォレットで使うのが安全?

1000万コインを誰かに追加発行済みの分裂コインとか出て来るのだろうな。
で、右手と左手間で高値で取引して......


>>127
「どこからともなく降ってきた扱い」で一時所得だと、それを売った時の取得費は0円になって全部が利益になってしまうのでは?
50万控除の意味が無い気がする。
懸賞とかで貰った物って大抵が生活用動産なので譲渡所得は非課税だから、譲渡益が発生したとしても非課税。
これ通勤用の車の判例で、国税庁のタックスアンサーにも通勤用の車が生活用動産に入っていたはず。
仮想通貨は生活用動産では無いからどうなるんだろ?
涌いたので取得費0円で処理するしか無いような気がするが。
0130承認済み名無しさん垢版2017/10/24(火) 18:52:23.85ID:MxC74Tr7
>>129
ICOでトークンを買ったってこと?
それならEtherscanの写しでも残しとけ
あれは誰でも閲覧可能な取引履歴だ
0131承認済み名無しさん垢版2017/10/24(火) 18:55:19.32ID:wAsdPGc1
>>130
ありがとう。そうしておきますわ。
取引所だったらわかりやすいけどicoだと知らない人が見たら把握しづらいから困るね
0132承認済み名無しさん垢版2017/10/24(火) 19:25:39.88ID:fVAazWsz
HFは贈与なんぞにならんやろ
分割した時の両通貨の価格の比率に購入価格を掛けたのが購入額で損益を計算やろ
決まってへんけどJK
0133承認済み名無しさん垢版2017/10/24(火) 19:31:18.56ID:MxC74Tr7
>>132
分割したときのフォーク側の価格っていくらよ?
どこの取引所も上場してないのに?
マイナー取引所の先物でも持ってくるの?

近いのは株式等の取得費の「発行法人の株主等として与えられた
新たな払込みや給付を要しないで取得した株式又は新株予約権」だと思うぞ
つまり取得価格は零だ
0134承認済み名無しさん垢版2017/10/24(火) 19:48:32.20ID:fVAazWsz
>>133
取引が始まったときでいい
しばらく動くだろうからそれが落ち着いたときでもいい
大切なのは算出手段の一貫性
0135承認済み名無しさん垢版2017/10/24(火) 19:52:50.59ID:U+np1moU
っぽい。
する?
だろうか?
〜では?
気がする。
〜はず。
どうなるんだろ?


ちゃんばばの回答はすべて憶測でしかないのでマジでアテにならん、スレ汚し
参考にもならんから無理に答える必要ない
0136承認済み名無しさん垢版2017/10/24(火) 21:09:07.54ID:XTEzegeg
ビットコインキャッシュもゴールドも
配布分を売らずにホールドなら税金発生しないよね?

だって昔フィッリップモリスの株が
アルトリアとフィリップモリスインターナショナルに分裂時
税金は発生しなかったぞ。
アルトリアからクラフトがスピンオフのときも。
クラフトからモンデリーズのスピンオフのときも。
いずれも普通に株が増えただけだった。
0137承認済み名無しさん垢版2017/10/24(火) 21:12:30.28ID:GCpLwiUh
クロス取引はどうなん?繰り延べはできるよね
雑所得だから低額譲渡にもならないし
馴れ合い売買も金融商品取引法の範囲外だから合法

イーサデルタでオルトコインを協力者と馴れ合って低額で約定→すぐに同価格で協力者から買い戻し

含み益の場合はこれで繰り越せる(その後売ったら大部分が利益認識となる)
0138承認済み名無しさん垢版2017/10/24(火) 21:57:37.80ID:MxC74Tr7
>>134
算出手段が一貫してないだろ
落ち着くっていつよ?取引の初日?それ以後?落ち着いたと言えるのはいつ?
0139承認済み名無しさん垢版2017/10/24(火) 22:19:56.79ID:MxC74Tr7
>>134
そもそもその処理の根拠となるものって何?
会社分割の純資産移転割合とか?

ハードフォークって別にコインを分割するんじゃないんだが
フォーク元には一切影響が出ずに
フォーク先のスナップショットから新しいコインが発生するんだぞ
割合に応じて調整とかおかしくね?
0140承認済み名無しさん垢版2017/10/24(火) 22:53:48.48ID:hsdrGA6E
HFとか規模を気にしなきゃ誰でも勝手に出来るからな
例えば俺が bitcoin silver を勝手に作ってオレオレ取引所で1コイン1億で交換したとして
世界中のBTCホルダーが1コインあたり1億の所得になったらヤバイだろ
売却時に売却額分の一時所得扱いで問題ないわ
0141承認済み名無しさん垢版2017/10/25(水) 00:14:39.77ID:mchr1Y7n
また一時所得のアホがいる
何も根拠が無いところから得たコインならまだしも
そのコイン得た根拠はてめえが仮想通貨持ってたからだろ
税制知らないなら黙ってろ
0145承認済み名無しさん垢版2017/10/25(水) 02:34:40.20ID:rGf0jdDB
利益5k万円あるんやけど、
株やFXと同じように税率20%になるまで保有がベターなんかね?

今すぐ現金化したいなら国内法人化が一番節税になるのかな
海外法人も考えたけどタックスヘイブン対策税制もあって節税難しそうだし。。。
0146承認済み名無しさん垢版2017/10/25(水) 03:11:07.25ID:CWqtWmkj
>>145
法人化したら〜って考えるやついるけど、結局個人から法人に売る作業が必要だからそこで利益確定
つまり手遅れ
0149承認済み名無しさん垢版2017/10/25(水) 07:36:35.08ID:ghqyalTa
ふるさと納税って仮想通貨の儲けでも使える?
例えば雑所得500万なら税率20%として寄付額100万までのものが貰えるって認識でいい?
0150承認済み名無しさん垢版2017/10/25(水) 07:47:37.25ID:+HW4e9tq
>>149
確定申告の仕組みと寄附金控除でぐぐれ
総合課税だからふるさと納税も当然計算に含まれるが、所得500万で100万寄付しても全額控除にはならん
0151承認済み名無しさん垢版2017/10/25(水) 08:02:02.12ID:dYxdblWP
損失20万→利益60万→購入20万でホールドだと課税対象額はいくらになりますか?
0152承認済み名無しさん垢版2017/10/25(水) 08:02:47.67ID:dYxdblWP
損失20万→利益60万→購入20万でホールドだと課税対象額はいくらになりますか?
0154承認済み名無しさん垢版2017/10/25(水) 08:18:53.42ID:toovywg7
>>150
早見表みたいなの見つけたけど限度額ってかなり低いんだな
還元率分戻ってくるイメージだった
大体限度額の100倍は収入が必要なのかな?
早見表だと給与所得ベースになってるから税率の高い投資ではまた違ってくるか
0155承認済み名無しさん垢版2017/10/25(水) 08:58:54.00ID:qJHo2lrU
売却も他コインや日本円の購入もせずただ取引所間で資金の移動を行なった場合は税金取られんの?

BTGを付与しない取引所から付与する取引所にBTCを移し、
24日に保有していたというエビデンスを作った後、
元の取引所に全額戻したと想定。

多分やってる奴多いだろうから。
付与されるかもしれないBTGの分は後日考えるとして、
一旦移動させたBTCの分について知りたい。
0156承認済み名無しさん垢版2017/10/25(水) 09:09:42.50ID:4GGdpxG6
>>138
>>139
まず申告の基本からおさらい
自己申告された内容について異議があれば
修正方法を示すのは税務署の方であって申告したものではない
申告したものはその根拠を示せばいいだけなんだよ
あえて前例で示すなら株式分割に近いだろう
POWの仕組み上ハッシュを分け合ったわけだから
0157承認済み名無しさん垢版2017/10/25(水) 09:11:25.66ID:x3eWwkCw
>>155
自分名義の取引所間同士で移動させただけでは、税金はかからない。
自分のお金を、違う財布へ入れなおしただけだから。
0158ちゃんばば垢版2017/10/25(水) 12:19:02.82ID:n+owHqPW
>>135
>ちゃんばばの回答はすべて憶測でしかないのでマジでアテにならん、スレ汚し

推測とかは全て憶測なのな。
で、ID:U+np1moUの書き込みは他に1つも無いが、何を持って憶測と断言してるのだろう?
反論すら無いのに何言ってるのだろう?


>>139
>フォーク元には一切影響が出ずに
>フォーク先のスナップショットから新しいコインが発生するんだぞ

そうなんだけど、権利が与えられるのはハードフォーク時の残高に対してなんだよな。
だからこそ>>133の理屈も有りだと思うが。


>>140
>売却時に売却額分の一時所得扱いで問題ないわ

金銭以外の物だから、売った時の時価換算は認められるって話?
確定申告前に売却する前提で。
で、譲渡所得は貰った時の時価と一緒なので0円か。
そう言う処理も有りなんじゃ。
日付は貰った日だが、検収日みたいなのとか、譲渡でも本人が認識した日でも貰った日に出来るよな。
キャッシュは兎も角、ゴールドって湧いて出たイメージが強い。
価値のある物と認識するには売ってみなければ判らん。
そういう意味では売った日での良いのかもとは思うが、下衆の勘繰りに対抗する為には、日付は今年で、金額は今年か確定申告前に売って金額出した方が良いと思う。
一時所得は50万の控除枠があるから。
0159ちゃんばば垢版2017/10/25(水) 12:20:02.98ID:n+owHqPW
>>141
>何も根拠が無いところから得たコインならまだしも
>そのコイン得た根拠はてめえが仮想通貨持ってたからだろ

株の場合は、株価が高くなり過ぎたので下げる為に分割したり、合併や分裂で株をくれる。
これは、元々会社は株主の物で、それを分割所有する権利書として株が在る。
会社の一部が分裂して出て行く時に会社の資産を持って行くのなら、それは株主の物だろ?
金で払うか、権利書である株を発行するかって話。
株価を1/10にしたいので9倍の株を新規に発行したのなら株主に保有量に比例して配るのは当然。
じゃゴールドにそういう面って有るの?
キャッシュだと分裂のイメージはある程度あるが、ゴールドって湧いて出てきただけでは?
仮想通貨は沢山あり埋もれるだけで、売名行為としてビットコインのブロックチェーンを引き継いでコインが配布されるだけでは?

株の分割の様には「持ってたから」とも言えないのでは?

ブロックチェーンでアドレスに対する残高(記録から算出)と公開鍵は晒されている訳で、保有量に比例して配布されると取引所は無視するか預かり量に対して配るのかを迫られる。
無視って、取引所が受け取って自分の懐に入れても良いと言う事でもあるし、受け取らなければ他者が入出金を繰り返して奪うだけ。
オープンソースなのでプログラムパクって勝手に分裂出来る。
これ分裂なの?
湧いて出てきて粘着してるだけに見えるよ。
関係は弱いので一時所得でも有りなんじゃ?


>>137
>クロス取引はどうなん?繰り延べはできるよね

繰り延べ?
取引時で利確だろ。
0160ちゃんばば垢版2017/10/25(水) 12:22:10.35ID:n+owHqPW
>>145
>利益5k万円あるんやけど、

それ利益?それとも含み益?
法人への譲渡は、譲渡時に利確するぞ。


>>154
>還元率分戻ってくるイメージだった

住民税の20%までなら返礼品は望めるよ。
>※3 ➂の住民税特例控除は、住民税所得割額の20%が限度です。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/zim/tax/furusa2.htm
所得の500万で住民税50万なら10万くらい。
0161承認済み名無しさん垢版2017/10/25(水) 12:53:39.90ID:57+9trdm
bittrexから取引データをダウンロードして税金の計算しようとしたんだけど

05/16/2017 10:28:44 PM

取引時刻がこういう場合、この取引時のビットコインの日本円価格ってどうやって調べるの?
0162承認済み名無しさん垢版2017/10/25(水) 12:59:00.09ID:IVqaq8ol
>>160
例えば年収600万のサラリーマンが400万投資で稼いだ場合はいくらくらいだろ
200万くらいか?
その2割なら40万
0164承認済み名無しさん垢版2017/10/25(水) 13:48:49.77ID:qJHo2lrU
>>157
お返事ありがとうございます。
でもそれだと売却する時に基準となるのは購入時のレートではなく、
取引所に入金した時点のレートになりませんか?
0166承認済み名無しさん垢版2017/10/25(水) 14:17:31.05ID:PiO60LOc
>>160
含み益
譲渡でも税金かかるの?
ってことは、>>146が言うように最初に個人で買ってしまったら法人化は手遅れ?
0167承認済み名無しさん垢版2017/10/25(水) 14:20:18.29ID:xIxXTi+u
>>148
個人事業だと譲渡の作業はいらんけど、税率が、変わんないからそんな意味ないんどよね
0169ちゃんばば垢版2017/10/25(水) 18:33:30.66ID:n+owHqPW
>>162
>例えば年収600万のサラリーマンが400万投資で稼いだ場合はいくらくらいだろ

控除額は人によってまちまち、会社で引いてる分は源泉徴収票に載ってる。所得税の基礎控除は38万で、住民税の基礎控除は33万。
しかし、......住民税の所得割だよ。勘違いしてない?
控除を引いた所得が700万なら、住民税の所得割は10%だから70万。その20%だから14万じゃね?
800万なら16万。600万なら12万。
特別の方が限度額で止まったら、住民税は10%の方しか残ってないし、所得税のは所得控除だから税率15%なら15%だよ。足して25%。
特別の方の限度額を超えた分は、10万寄付して7.5万の物を貰ったら、寄付せずに店で買うのと変わらん。
5万の物を貰ったら、寄付せずに5万の物を5万で買って、匿名で2.5万寄付するみたいな感じと変わらん。
1万のだと、1万で買って、匿名で6.5万寄付。
あと、株とかの分離課税の住民税は5%だよ。その20%だから1%。400万が分離課税のなら合計で7、8万が特別の方の限度額だと思う。


>>164
>購入時のレートではなく、
>取引所に入金した時点のレートになりませんか?

購入時レートだよ。
だからこそ、仮想通貨での入出金があるから日本の取引所でも税計算が出来ない。
これ、ドルとかの外貨でも一緒。
80円の時に買ったドルでハワイとか行って使えば、差益は雑所得だよ。


>>165
>低額約定で譲渡損になるだろバカか?

時価は相場であって売買価格じゃねーよ。
差額は贈与だぜ。
50%ルールも相場がある物じゃ無理だろ?
売買目的で古本を扱って、ブックオフの売値が500円で買値が200円だった場合に「300円で売買して何が悪い?」ってのは通ると思うが、細工は通らんだろ?
50万で買って40万で売るみたいなのを繰り返せば幾らでも所得移転は出来るが、そんなのは認められていないだろ?
0170ちゃんばば垢版2017/10/25(水) 19:47:14.62ID:n+owHqPW
ゴールドを一時所得として計上した場合で、それを売った場合の取得費って幾ら?

馬券をイメージすると、取得費って当たり馬券の購入費だけでハズレ馬券は含まない。
ゴールドを得る為に直接何かを払った?.....
じゃハズレ馬券の購入費みたいのはある?........
じゃ何かを貰える懸賞に応募した際の経費は当たった応募のハガキ1枚分だけ?
じゃゴールドを貰うのにハガキ使った?......

じゃ売らないで使う。
使った場合は譲渡差益は原則雑所得として計上。
差益?あれ?
差益を求めるには取得費と販売費を引くんだよ。
え?ゴールドを貰うのに金払ったっけ?......

何か判例あったっけ?
一時所得で計上した場合は、それを取得費にしても良いみたいな判例あったっけ?
http://www.mochizuki-kaikei.com/archives/3958
によると、拾った場合は取得費は認められないらしい。
ゴールドを拾ったの?
あれ?......

涌いて出た場合は?
結局は、関係性の解釈かな?
ゴールド?殆どの人は勝手に涌いたと解釈してるはず。
0171承認済み名無しさん垢版2017/10/25(水) 20:30:31.71ID:o+OsMM6p
>>169
そりゃ譲渡所得のときやろバカか?
大体出来高極小の取引所とかしょっちゅうそういうこと起きてるだろ
誤発注したら贈与なのか?
バカすぎ
0172承認済み名無しさん垢版2017/10/25(水) 21:10:44.82ID:+HW4e9tq
>>154
累進課税は給与所得者だろうが事業所得だろうが、
所得の金額に応じてだから結局は所得がいくらだったら、いくら寄附金控除されるかで見るといい。
この仕組みが理解できないなら寄附金控除使った節税なんて考えるのやめとけ。
その程度も理解できないバカなんだから節税とか以前の問題。節税は頭が普通以上に回る人だけに許された権利だ
0173承認済み名無しさん垢版2017/10/25(水) 21:14:35.37ID:+HW4e9tq
>>166
法人化の意味がわかってない。
お前が田中太郎という名前だとしたら、法人は田中太郎商事という全く別人(法人格)だと思え。田中太郎から田中太郎商事という個人に仮想通貨移したら税金かかるだろ?つまりはそういうことだ。
0174承認済み名無しさん垢版2017/10/25(水) 21:17:55.40ID:+HW4e9tq
>>148
名前と口座借りれる人(配偶者とか親とか)に月8万くらい払え。名目は自分が働いてるから日中の相場で売買してもらってるとかそれらしい理由つければ青色専従者とかで経費処理できる。実際にやってもらって実績残す必要はあるがな。
0175承認済み名無しさん垢版2017/10/25(水) 21:22:27.49ID:+HW4e9tq
>>164
もう面倒くさいから、
元々持ってたBTCの取得価格=購入時のレート付与されたBTGの取得価格=取引所間で動かしたBTCの手数料
で計算しろ。
BTGを得るために必要だった経費は取引所間の送金手数料ってことで説明つくだろ。
往復で0.002BTC掛かったら、BTGの取得価格は0.002BTCだ。
0176承認済み名無しさん垢版2017/10/25(水) 21:47:22.36ID:yRRfuS5U
>>169
控除額に対しての還付なんだな
200000のテレビとか貰うにはかなり稼がないとダメだと
しかも早めに受付終了するから年末に課税額の確定する投資分やるのはほぼ無理だな
これって会社員とかだと既に住民税取られてると思うんだけどふるさと納税の前には払い込みが必要なんだよね?
一度払い込みしてから返礼品と同時に返金があるの?
0177承認済み名無しさん垢版2017/10/26(木) 00:28:48.81ID:XCDUXM8P
>>176
翌年払う住民税から控除だけど、厳密に言うと当年分の住民税だ。
仕組みわかってなさすぎるからググってからわからないところ質問しようや
0179ちゃんばば垢版2017/10/26(木) 09:18:38.38ID:XmBcxdc/
>>171
>そりゃ譲渡所得のときやろバカか?

>>137は「馴れ合い売買」の話もしてるよね。した覚えが無いのか?別人?
この話だろ?違う話か?

>誤発注したら贈与なのか?

で、誤発注と言いたい訳?
「馴れ合って低額で約定」は、相場との差額は贈与だよ。誤発注では無いし。
相場で利確。差額は贈与。
そんなのが通るのなら利益移転し放題だよな。通る訳無いよ。


>>174
>名目は自分が働いてるから日中の相場で売買してもらってるとか

無理じゃね?
事業規模と認められるとは思えない。本業別ならね。
と言うか、「配偶者とか親とか」が実際にやり金払うのなら、そいつらが勝手にやれば良いのでは?
個人事業で商品として仮想通貨を売買するのなら事業所得になり損益通算出来るよ。青色で複式簿記書けば65万の控除もあるし。
法人の欠点は、事業に関係無い物の購入費は給与とみなされるし、利益が出なくなっても役員報酬を払い続け赤字を垂れ流す一方で、個人の方は役員報酬に税金が掛かる点。
個人の飲み食いを会社に払わせると給与として申告しなければ脱税。
累進課税も住民税入れて55%とそれ程高くないので、俺は法人化のメリットは無いと思ってる。
>所得税の税率構造の推移
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/income/035.htm
昔は酷いよな。
0180ちゃんばば垢版2017/10/26(木) 09:20:43.91ID:XmBcxdc/
>>176
>一度払い込みしてから返礼品と同時に返金があるの?

ふるさと納税でググって解説サイトを見た方が良いよ。
返礼品は物によるが宅配業者が運ぶし、発送元は寄付した自治体に頼まれただけでは?
0181ちゃんばば垢版2017/10/26(木) 09:31:15.26ID:XmBcxdc/
>>178
>現物出資やったら、個人・法人とも課税されへんで。

根拠は何?

> 法人に現物出資した場合も資産の譲渡になり、所得税の課税対象とされます。
> この場合の譲渡収入金額は、出資した不動産の時価ではなく、現物出資により取得した株式や出資持分の時価となります。
> ただし、その価額が出資した不動産の時価の2分の1未満の場合は、出資した不動産の時価が収入金額とみなされます。
https://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3117.htm

課税されるんじゃ?
0185ちゃんばば垢版2017/10/26(木) 09:45:13.29ID:XmBcxdc/
>譲渡とは、有償無償を問わず、所有資産を移転させる一切の行為をいいますので、通常の売買のほか、交換、競売、公売、代物弁済、財産分与、収用、法人に対する現物出資なども含まれます。また、次の場合にも資産の譲渡があったものとして課税されます。
https://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3105.htm
にも「法人に対する現物出資なども含まれます」って書いてるよ。

「生活用動産の譲渡」とか、そう言うのを見て勘違いしてる気がする。
0186ちゃんばば垢版2017/10/26(木) 10:16:06.99ID:XmBcxdc/
>>184
>クロス取引の節税は証券会社がおすすめしてるくらいなんだから

「馴れ合って低額で約定」の話か?
この話を入れてるから変なのが解らんの?
ポジションを売らずに利確せず個別管理して空売りする話は、俺自身が過去スレで述べてるのだから何の問題も無いと思うよ。

「馴れ合って低額で約定」は「クロス取引の節税」じゃ無く「馴れ合って低額で約定」と呼んでくれ。
0187承認済み名無しさん垢版2017/10/26(木) 10:34:32.39ID:wnQcpH4+
>>186
Bitcoinならいざ知らず、オルトコインなら何が時価かわからんものもあるだろ?
便宜上あくまで低額譲渡と言ってるだけで、出来高から見たらむしろその価格が時価なのではないか?
そうすると贈与にすら当たらないだろ?

そういうことも分からんやつはなぁ、税なんて語る資格ないんだよ!!
0188承認済み名無しさん垢版2017/10/26(木) 10:45:42.53ID:wnQcpH4+
ちゃんばばのアホは所得税法59条2、60条100回見直してこい

どこに雑所得の際に低額譲渡は贈与とみなすと書いてるんですかぁ〜??
0191ちゃんばば垢版2017/10/26(木) 12:35:57.30ID:XmBcxdc/
>>187
>便宜上あくまで低額譲渡と言ってるだけで

え?
>>137
>イーサデルタでオルトコインを協力者と馴れ合って低額で約定→すぐに同価格で協力者から買い戻し
が便宜上こう表現したのか?......

相場が安い時に偶然に取引したのか、細工としてやったのかで微妙だな。安い時にあえて売るのだろ?偶然?本当に?
目的と手段が逆だと、脱税の枠組みだぜ。
しかし、お題が変わってるよな。で、別の話なら解釈も当然変わるのは理解してるのだよね?「協力者から」って、どう見ても細工してるじゃん。


>>188
>どこに雑所得の際に低額譲渡は贈与とみなすと書いてるんですかぁ〜??

あの雑所得対象外の話はそう解釈してた話なのな。
59条1項の
>譲渡所得の基因となる資産の移転があつた場合には、
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=340AC0000000033&;openerCode=1
の前後(前のブロック)には雑所得は無いので、後に続く条件式とは論理積(and)なので、雑所得の場合は条件式を満たさないと言う解釈なんでしょ?
しかし、
>譲渡所得の金額又は雑所得の金額の計算については
と次のブロックで雑所得は出て来る。
じゃ何故わざわざ書いた?
雑所得が対象外なら「金額の計算」の話で雑所得を入れてどうするのよ?
入れてるって事は「譲渡所得の基因となる資産の移転」でも雑所得で金額の計算をするケースがあるからなの。
営利継続だと雑所得になるから。
59条も60条も雑所得って出て来てるよ。
そして、50%未満は時価でと言ってるが、以上なら認めるなんて一言も言ってない。細工は認めないよ。
土地は、明日までに売って換金したいみたいな話で、不動産屋が70%なら即金で俺が買うよって細工じゃない話を認めるのであって、そう言ったケースでも49%なら認めないってのが原則な旨を言ってるのだろ。
細工を認めるのなら、生活用動産である消しゴムを1億で事業用消耗品として買うのが通っちゃう。
0193承認済み名無しさん垢版2017/10/26(木) 13:34:59.11ID:C+pcYJ0M
ここに本当の金持ちはいないのかよ。
ちゃんばば氏は控除の範囲内程度しか儲けてないし。
そんなのがリアルな税金対策の話できんだろうが。
平民が殿上人の金の話はわからんだろ。
0194承認済み名無しさん垢版2017/10/26(木) 13:50:00.38ID:wnQcpH4+
>>191
60条59条の以下の項目ってとこに入ってないだろ?
相続とか色々書いてるとこよくヨメガイジ 
このスキームなら百歩譲っても租税回避行為で脱税という解釈はありえない
0195ちゃんばば垢版2017/10/26(木) 17:22:33.42ID:XmBcxdc/
>>194
>相続とか色々書いてるとこよくヨメガイジ

「入ってないだろ? 」と「?」付きで言いつつ、それかよ。
何処に「雑所得」が書いてないと言ってるの?
59条の1項にも2項にも出てくるし、60条の1項にも2項にも出て来てるだろ。
-----
(贈与等の場合の譲渡所得等の特例)
第五十九条 次に掲げる事由により居住者の有する山林(事業所得の基因となるものを除く。)又は譲渡所得の基因となる資産の移転があつた場合には、
その者の山林所得の金額、譲渡所得の金額又は雑所得の金額の計算については、その事由が生じた時に、その時における価額に相当する金額により、これらの資産の譲渡があつたものとみなす。
一 贈与(法人に対するものに限る。)又は相続(限定承認に係るものに限る。)若しくは遺贈(法人に対するもの及び個人に対する包括遺贈のうち限定承認に係るものに限る。)
二 著しく低い価額の対価として政令で定める額による譲渡(法人に対するものに限る。)
2 居住者が前項に規定する資産を個人に対し同項第二号に規定する対価の額により譲渡した場合において、当該対価の額が当該資産の譲渡に係る山林所得の金額、
譲渡所得の金額又は雑所得の金額の計算上控除する必要経費又は取得費及び譲渡に要した費用の額の合計額に満たないときは、
その不足額は、その山林所得の金額、譲渡所得の金額又は雑所得の金額の計算上、なかつたものとみなす。

(贈与等により取得した資産の取得費等)
第六十条 居住者が次に掲げる事由により取得した前条第一項に規定する資産を譲渡した場合における事業所得の金額、山林所得の金額、
譲渡所得の金額又は雑所得の金額の計算については、その者が引き続きこれを所有していたものとみなす。
一 贈与、相続(限定承認に係るものを除く。)又は遺贈(包括遺贈のうち限定承認に係るものを除く。)
二 前条第二項の規定に該当する譲渡
2 居住者が前条第一項第一号に掲げる相続又は遺贈により取得した資産を譲渡した場合における事業所得の金額、山林所得の金額、
譲渡所得の金額又は雑所得の金額の計算については、その者が当該資産をその取得の時における価額に相当する金額により取得したものとみなす。
-----
日本語が不自由な奴なの?
「次に掲げる事由により」が1号2号だよ(漢字表記の奴)。1項表記はいつも通り記載省略。

雑所得と書いてあるのが見えないの?......何故?

http://syotokuzei.nekokuro.jp/?p=253
が5年前のだが、これにも雑所得って書いてあるよ。
最近追加になった訳じゃ無い。
0196ちゃんばば垢版2017/10/26(木) 17:42:32.07ID:XmBcxdc/
続き
>このスキームなら百歩譲っても租税回避行為で脱税という解釈はありえない

有り得ない根拠って何?
雑所得ってハッキリ書いてるのに、雑所得は対象外と言い続けるから?
0198承認済み名無しさん垢版2017/10/26(木) 18:29:05.78ID:wnQcpH4+
(贈与等の場合の譲渡所得等の特例)
第五十九条 ★次に掲げる事由により居住者の有する★山林(事業所得の基因となるものを除く。)又は★譲渡所得の基因となる資産の移転があつた場合には、
★その者の山林所得の金額、譲渡所得の金額又は雑所得の金額の計算については、その事由が生じた時に、その時における価額に相当する金額により、これらの資産の譲渡があつたものとみなす。
★一 贈与(法人に対するものに限る。)又は相続(限定承認に係るものに限る。)若しくは遺贈(法人に対するもの及び個人に対する包括遺贈のうち限定承認に係るものに限る。)
★二 著しく低い価額の対価として政令で定める額による譲渡(法人に対するものに限る。)
2 居住者が前項に規定する資産を個人に対し★同項第二号に規定する対価の額により★譲渡した場合において、当該対価の額が当該資産の譲渡に係る山林所得の金額、
譲渡所得の金額又は雑所得の金額の計算上控除する必要経費又は取得費及び譲渡に要した費用の額の合計額に満たないときは、
その不足額は、その山林所得の金額、譲渡所得の金額又は雑所得の金額の計算上、なかつたものとみなす。

(贈与等により取得した資産の取得費等)
第六十条 居住者が★次に掲げる事由により取得した前条第一項に規定する資産を★譲渡した場合における事業所得の金額、山林所得の金額、
譲渡所得の金額又は雑所得の金額の計算については、その者が引き続きこれを所有していたものとみなす。
★一 贈与、相続(限定承認に係るものを除く。)又は遺贈(包括遺贈のうち限定承認に係るものを除く。)
★二 前条第二項の規定に該当する譲渡
2 居住者が★前条第一項第一号に掲げる★相続又は★遺贈により取得した資産を★譲渡した場合における事業所得の金額、山林所得の金額、
譲渡所得の金額又は雑所得の金額の計算については、その者が当該資産をその取得の時における価額に相当する金額により取得したものとみなす。

★をよく読めよガイジ
0199承認済み名無しさん垢版2017/10/26(木) 18:30:59.48ID:wnQcpH4+
仮想通貨トレードは山林(事業所得の基因となるものを除く。)又は譲渡所得の基因となる資産の移転なのかバカ

>>195
0200承認済み名無しさん垢版2017/10/26(木) 18:32:26.83ID:wnQcpH4+
更に個人間のトレードで1号2号に合致してんのか??

頭おかしい…w
0201承認済み名無しさん垢版2017/10/26(木) 18:57:31.28ID:GmCFNI1n
古参の人で税理士に計算任せた人とかこのスレにいる?
俺もなんとか手に入る範囲で複数の取引所の履歴集めてざっと見たが、これ本当に税理士に計算できるの?
頭おかしくなりそう
0202ちゃんばば垢版2017/10/26(木) 19:19:23.96ID:XmBcxdc/
>>197
>遺贈 贈与 譲渡所得の場合と書いてるのが読めないのか文盲…

「遺贈」と書いたつもりでいるのか?
>>194の何処に「遺贈」があるのよ?

>>137は価格操作を含んでるんだよ。
>馴れ合い売買も金融商品取引法の範囲外だから合法
と言ってたよな。
金融商品取引法で仮想通貨は盛り込んでいないのでそうだけど、税法上、細工は認めていない。
貴方は細工の話をしてるの。
で、細工をせずに、譲渡所得でも雑所得でも、利益が出てるので含み損があるポジションを売って精算し相殺するのは当たり前の行動。
その上で、ポジションを維持したければ買い直すのも普通の行動。
その時に本当に売った証拠として、ちゃんと証券会社や取引所を通せよ。
ログが残り、証券会社や取引所にも保管義務があるのだから税務署が不服なら見に行って貰えば良い事。

上場企業の株では金融商品取引法に引っ掛かるから細工はしていないのだろ?
細工して税務署が認めるって自信満々だが、推測の域を出ていない憶測だよな。
で、仮に10%安の取引をしたとして、税務署が全部の取引価格をチェックし10%安を見つけて、理由を問い不自然と判断しない限りヒットしないじゃん。
>>137
>雑所得だから低額譲渡にもならないし
って言っていたんだよ。
株で50%で売買した事にしてるのか?
50%以上だと認めるとは言っていないからな。
これだって、理由を聞きかれた?まぁ、していた場合の話だけど。
聞かれていないだろ?
で、証券会社で売るよりだいぶ安く売った説明ってどうするのよ?
0203ちゃんばば垢版2017/10/26(木) 19:20:36.91ID:XmBcxdc/
>>197への続き
「遺贈」の話に戻す。
「遺贈」があるのは59条1項1号と60条1項1号と60条2項。
59条の1項で
>譲渡所得の金額又は雑所得の金額の計算については
と雑所得も書いてある。
60条1項で
>譲渡所得の金額又は雑所得の金額の計算については
と雑所得も書いてある。
60条2項も
>譲渡所得の金額又は雑所得の金額の計算については
と雑所得も書いてある。
全部書いてるよ。
書いてないって......書いてるじゃん。
貴方は条文を読んでいるのか?

改めて言うが、50%以上なら認めると一言も言っていないだろ。
未満なら、みなして認めないと言ってるだけ。
細工は認めないよ。

利益が出てて、含み損を抱えてるのを取引所で売るのは普通の事。
ポジションを持っていたければ買い直すのも普通の事。
本当に取引したのか裏取りたければ取引所に見に行けば良いしな。
0204承認済み名無しさん垢版2017/10/26(木) 19:46:00.09ID:wnQcpH4+
>>203
そもそもお前前の文読めてないやん
雑所得に分類される仮想通貨のトレードは「山林または譲渡所得の基因となる資産の移転があった場合」じゃないやろ…頭悪いなぁキミ
0205承認済み名無しさん垢版2017/10/26(木) 19:46:16.55ID:VHK8jJJU
>>178
されるっての。
現金で会社作った場合、含み益もクソもないからいいが、
仮想通貨で現物出資した場合はそうじゃない。
5万で10BTC買った→会社作ろう!元手は10BTCだ!今の時価は1BTC50万だ!
ってなった場合、
会社の経理処理
BTC/資本金 500万
って仕訳になる。時価で認識するから。
個人の方は仕訳はないが、500万相当の株式を取得することになるから、
株式500万-取得価格5万×10BTC=450万が個人の課税所得として認識される。
つか、現物出資で課税逃れられるなら今年は法人の設立登記がハンパないことになってるはずだって気づかないかな?
0206ちゃんばば垢版2017/10/26(木) 20:03:30.14ID:XmBcxdc/
>>199
>仮想通貨トレードは山林(事業所得の基因となるものを除く。)又は譲渡所得の基因となる資産の移転なのかバカ

当然「譲渡所得の基因となる資産の移転」だよ。
それに雑所得として処理するケースの話は既にしたよ。


>>200
>更に個人間のトレードで1号2号に合致してんのか??
>
>頭おかしい…w

個人間は1項ではなく2項じゃん。
50%未満で不足額が出ればの「なかつたものとみなす」って言ってるよ。
当然、50%以上だと認めるとは一言も言ってない。

>>137
>雑所得だから低額譲渡にもならないし
の話だよな。
雑所得でも低額譲渡での含み損は0査定だよ。

59条の2項にハッキリ書いてるのに、何言ってるのだろう?何故未だに理解出来ていないの?
雑所得もハッキリ書いてるのに。

と言うかさ、これ、仮想通貨固有じゃ無いから、抜けがあれば法改正してる。
リンク先で「未施行」が幾つかあったろ。
昔は個人だとタックスヘイブンを使いやすかったらしいが
個人も対象にされちゃったし。
今の所、1億以上の含み益の持ち出しの禁止精算して出て行けルールには仮想通貨は入っていないはず。
使えるのはこのへんじゃね?
雑所得は無理か残念と引かないのが良く解らん。
0207ちゃんばば垢版2017/10/26(木) 20:30:46.34ID:XmBcxdc/
>>193
>そんなのがリアルな税金対策の話できんだろうが。

同じ口調の奴が、俺が雑所得では無く譲渡所得で行ける範囲は広い旨を競馬の例で説明したのに否定してたよな。
別人ですか?

で、条文から雑所得が消えたか?

譲渡所得で個別に管理するからこそ、利益が出てる時に含み損があるポジションを売って相殺する事がし易いのだろ。
それは価格操作では無く認められた行為だぜ。
それすら否定していた人が税金対策ですか?


>>204
>雑所得に分類される仮想通貨のトレードは「山林または譲渡所得の基因となる資産の移転があった場合」じゃないやろ…頭悪いなぁキミ

>>191で説明したが理解出来ないのか?
譲渡所得基因で雑所得で計上する場合があるから、雑所得での話をしてるのだろ。

あと、営利継続の場合だけが本来、雑所得で処理するのだよ。
原則、譲渡所得での処理だよ。
50万の控除も無いし、損益通算も出来ない不利なのをあえて選択しても税務署は駄目とは言わないだろうが、だからこそ「譲渡所得の基因となる資産の移転」で雑所得での計上の話があるの。
0208承認済み名無しさん垢版2017/10/26(木) 20:42:03.48ID:L5cdDHTd
【※仮想通貨のヤバイ人を紹介します!!】
https://goo.gl/PYe1gj

彼が11月、日本に呼んでイベントをする企業一覧【暗号通貨】
Lisk Ardor Waves Qtum Stellar Bytom GXS
Cofoundit

【暗号通貨(未登録=ICO段階)】
CtC Decent.bet hush rush JOBCOIN APPOS
Ambisafe icobox

※ガチのインサイダー情報もリアルタイムで貰えます!!仮想通貨投資で稼ぎたい人は今すぐ登録しておきましょう!→https://goo.gl/PYe1gj

この人、マジヤバイ人ですwかなり、インサイダーです!どれぐらいヤバイ人かというと・・

【8月】
暗号通貨”NEO(ネオ)”との東京Meetupを主催。”2週間で価格が5倍”になったことで話題に!!

【9月】
日本最大手の暗号通貨取引所コインチェック銘柄である、暗号通貨”LISK(リスク)”との東京Meetupを主催。

イベントに一瞬で500名以上の応募が入ってしまい、初心者に参加辞退をお願いしなければならない事に…。

【10月】
ICO銘柄の◯◯の東京Meetup主催詳細は秘密。
無料参加なのに、参加者に無料でトークンを配布!?

【11月】
暗号通貨”QTUM(クオンタム)”との
東京Meetup予定。

さらに、様々な暗号通貨企業、ICO企業を呼んで開催する暗号通貨カンファレンスを主催。

ね?ヤバイ人でしょ?w

無料で仮想通貨をプレゼントするイベントを
何度も開催している人です。
繋がっておいて損はないです!
https://goo.gl/PYe1gj

仮想通貨の深い知識。
リアルタイムで即利益に繋がる情報。
それらを元に分析された未来の情報。

仮想通貨投資は情報があれば実際に稼げます。
この人の情報は受け取っておいて下さい!

リアルタイムの情報が凄いので、
メールアドレス登録後のラインには、
絶対に登録しておくことをオススメします!
https://goo.gl/PYe1gj
0209承認済み名無しさん垢版2017/10/26(木) 21:22:00.06ID:6epNWLaZ
>>201
少額なら、銀行口座の入出金ベースでも、税務署にはゴチャゴチャ言われないはず、だそうだ
0210承認済み名無しさん垢版2017/10/26(木) 21:50:18.14ID:L7FZ08QB
10万のパーツ買って経費計上して次の年オークションで10万で売れたとした場合
この売り上げも収入に入れるというので合ってるんでしょうか?
同値売買で利益は出てないけど税金安くしてる分どこかでその分は払わないといけないですよね?
0213承認済み名無しさん垢版2017/10/26(木) 23:26:09.34ID:7eiVirmx
どうしても税金持ってかれるのが嫌なら
いっそ寄付して控除額増やして、所得減らしなよ。
IPSの山中先生とか困ってるぞ。w
0214承認済み名無しさん垢版2017/10/26(木) 23:40:32.78ID:+UWhcttb
現物を売ったり買ったり繰り返してたら資産が減りました。
この場合、税金が掛かりますか?
0215承認済み名無しさん垢版2017/10/27(金) 00:05:53.40ID:RJbE8fdd
>>210
その考えであってる
前年資産計上したならば固定資産売却収入で売却年の事業収入に入れて税金払う

>>214
掛からない
0217承認済み名無しさん垢版2017/10/27(金) 00:47:13.20ID:aUsuerCp
>>215
やっぱりそんな感じになりますか。

>>216
売却前提ではないです。
マイニングや取引用のPCに使って
次の年に新型が出て買い替えた後にオークション出す様なの想定していました。
0218承認済み名無しさん垢版2017/10/27(金) 00:51:22.12ID:rjWW0lZs
何のパーツか知らんが売却前提とも書いてないしそもそも経費に入れた場合を聞いてるんだから経費計上できんと答えられても意味ないだろ
0220承認済み名無しさん垢版2017/10/27(金) 07:09:05.74ID:mRIegroo
>>217
じゃあ30万未満の少額特例使って買った年度版消耗品、売った年度は雑収入でいいんじゃね?減価償却するまでも無いし
0221承認済み名無しさん垢版2017/10/27(金) 09:50:28.03ID:ZDHb+MHj
>>214
年間で損しても税金かかるってきいたんだが

取引1.100万儲け
取引2.100万損
年間トータル収支0円だけど
100万円が税金対象分みたいな。
0223承認済み名無しさん垢版2017/10/27(金) 09:52:27.29ID:us58VvkB
ちゃんばばへ

あなたの長文は読む気になりません

てか誰も読んでません

空気読めない人は痛いです
0224承認済み名無しさん垢版2017/10/27(金) 09:57:45.83ID:ZDHb+MHj
>>222
そうなのか〜
普通に考えればそうだよね。

でも、そんな書き込みもみたから怖いな。
コインを日本円に換金(利確)した時の利益で税金を計算するとかなんとか・・・
0226承認済み名無しさん垢版2017/10/27(金) 10:06:53.33ID:ZDHb+MHj
書き込みあった。

コイン買った → 利確した → 100万円儲かった → またコイン買った → 損切した → 100万円損した → 1年間の損益は0円。
この場合は、税金はどうなんの?
100万円利確したから100万円に対して税金?
1年間の利益は0円だから無税?



100万に対してかかると聞いたぞ



それは買い方考えないとマジやべーな。



仮想通貨は株式とかと違って法整備が進んでないから税金がめんどくさいよな
利益が出た時点で所得になって、そのあと利益(所得)を使っても税金は減らない。みたいな理屈らしい
0228承認済み名無しさん垢版2017/10/27(金) 12:26:15.37ID:KThenUP5
>>221の取引が年内で完結しているなら税金はかからない
が、年をまたぐなら100万円について税金がかかる

年末に死にものぐるいで利確すればええでwww
0229承認済み名無しさん垢版2017/10/27(金) 12:33:07.83ID:fnc27H/f
>>226
同じ年の内なら相殺されて無税だわ
そんな仕組みなら仮想通貨やってるやつ全員納税必要だって5秒で気づくだろ
どんなディストピアだよその国はw
0230ちゃんばば垢版2017/10/27(金) 12:40:54.50ID:QArZlcFH
>>221
>取引2.100万損

同じ年のは合計出来て利益0だぜ。

どっかの税理士が一時所得って言ってたはず。根拠が書いて無かったので理由が解らんが、偶然に当たった競馬みたいな扱いなのかな?
競馬だと原則ハズレ馬券は経費として認められない。
その発想だと負けた取引のは認めないって考えもあるのかも。
そう言う話を聞いたんじゃね?
譲渡所得や雑所得で処理するから合計出来るよ。


>>223
>空気読めない人は痛いです

何これ?
>>137
>雑所得だから低額譲渡にもならないし
を放置するのが空気なのか?
低額譲渡の対象だし、細工で10%でも安く売れば脱税だよ。


>>226
>利益が出た時点で所得になって、そのあと利益(所得)を使っても税金は減らない。みたいな理屈らしい

その通りなのだが、利益の意味を誤解してるのでは?
コインを100万円分買った。相場が2倍になり200万の価値になった。この時の利益は0円で、含み益が100万。
売ったり交換したり支払いに使った時に利確して利益100万。
この時に200万分買って、相場が半額の100万になっても含み損が100万あるだけで利益に影響は無いよ。
これを売らずに利確しなかったら100万円の利益に対して税金が掛かる。
その為に年内に売って-100万の利益を出して相殺。
給与所得、譲渡所得、雑所得などの区分で、同じ区分は合計。違う区分で合計するルールが損益通算。雑所得の赤字は合計出来ない。譲渡所得の赤字は合計出来る。
0231ちゃんばば垢版2017/10/27(金) 12:46:48.22ID:QArZlcFH
>>229
>どんなディストピアだよその国はw

競馬だと原則ハズレ馬券は経費と認めないから、頻繁にやってると一時所得控除の50万超えちゃう。
0232承認済み名無しさん垢版2017/10/27(金) 13:27:58.98ID:zCVQRV05
国税が雑所得だって取り扱いを出してるから、一時所得にはならない。
0233承認済み名無しさん垢版2017/10/27(金) 14:19:28.30ID:8xApIZgi
Twitterのドバイのペーパー会社で脱税してるボンボン水島みたいな方法って
金や日数や条件とかあるの?
0235承認済み名無しさん垢版2017/10/27(金) 14:44:16.59ID:8xApIZgi
すいません本当に無知なのでアドバイス下さい。
1、自分は去年申告してないのですが来年の3月に去年と今年両方だしていいんですか?
出し方は自分でエクセルなどで計算内容ものせるのが一般的ですか?
その時にCSVの全ての取引履歴をつけるべきですか?

2、初期組なのでかなりの回数のアルト取引などで20M以上利益がでてそうなんですが
合同会社にするのが一番節税でしょうか?
合同会社にする場合気をつけるポイントがあればアドバイスお願いします。
0237承認済み名無しさん垢版2017/10/27(金) 15:05:39.13ID:8xApIZgi
>>236
ありがとうございます。税理士が理解してくれる事を祈ります。
0238承認済み名無しさん垢版2017/10/27(金) 15:08:31.23ID:+yY3mgrI
既に個人として取引してるなら今から合同会社作ったところでどうにもならんよ
0239ちゃんばば垢版2017/10/27(金) 17:53:30.77ID:QArZlcFH
>>232
>国税が雑所得だって取り扱いを出してるから、一時所得にはならない。

上の競馬の話?
それともビットコイン?
タックスアンサーの
>ビットコインは、物品の購入等に使用できるものですが、このビットコインを使用することで生じた利益は、所得税の課税対象となります。
>
> このビットコインを使用することにより生じる損益(邦貨又は外貨との相対的な関係により認識される損益)は、
>事業所得等の各種所得の基因となる行為に付随して生じる場合を除き、原則として、雑所得に区分されます。
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1524.htm
は、支払いに使った場合の話で売買の話じゃ無いし、「各種所得の基因となる行為に付随して生じる場合を除き」と各種所得基因は「除き」と除かれてるよ。
これ外貨の為替差益のを持ってきてるだけ。


>>233
>Twitterのドバイのペーパー会社で脱税してるボンボン水島みたいな方法って

そいつの事は知らんが、今のタックスヘイブン対策税制だと節税におさめるのは無理じゃね?
含み益のまま無税の国に移住してから年の内、半分以上住んでからみたいなのは行けると思うが。


>>235
>1、自分は去年申告してないのですが来年の3月に去年と今年両方だしていいんですか?

修正申告(正確には違うらしいが)の分は3月にするのは止めた方が良いと思う。混んでる。
延滞税も掛かるから今年にやった方が良いよ。
https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/mokuji.htm
で用紙とか手引きとか見れるから、見て勉強した方が良いと思う。
0241承認済み名無しさん垢版2017/10/27(金) 19:39:06.26ID:fnc27H/f
>>235
1.について
今から申告することは可能。つか利益額からしてしないと調査の時やばい。
下手したら昼のNHK出るレベル(見せしめ)
申告してないので今は無申告の状態だから、期限後の確定申告の扱い。
修正申告はすでに確定申告をしてるものを直すことだから、修正申告にはならない。
これ間違えるやつ多いけど、逆にこのこと知らない奴は素人だからそいつの話は無視しろ。
取引履歴は一切いらない。申告書として計算ができてればそれでいい。
つか、受け取った側も迷惑だからやめてやれ。
紙で出す場合は、生命保険の控除証明とか寄附金控除とか、添付資料の提出が必要なものだけでいい。
電子申告なら添付省略も可能なものもある。

2.について
すでにレスがあるが、今から法人化しても過去の所得は個人に帰属するから意味ない。
これからも利益出す自信あるなら法人化して税理士に相談しろ。
節税のスキームは税法とか判例知らないとやばいので、税理士つけるの推奨。調査の時の対応も全然違うから。
税理士選びはホームページあって若い先生選びな。老害はまず無理だから。
0242承認済み名無しさん垢版2017/10/27(金) 19:43:46.38ID:fnc27H/f
>>233
最近税務通信だったか新聞で見たが、最高裁判例で現地での実態(その会社が活動してるかとか、その必要性)
が証明できれば日本より安い税率で済むが、それがないと普通に負ける。
これはその辺の税理士じゃ無理だから、お前さんがそのこと知るきっかけになった人に
ツイッターなりでコンタクト取って紹介してもらいな
0243承認済み名無しさん垢版2017/10/27(金) 21:16:53.08ID:8xApIZgi
>>239
>>241
株は自動で税金引かれてたので何も知らなかったので本当に感謝です。
0244承認済み名無しさん垢版2017/10/27(金) 21:24:20.15ID:8xApIZgi
>>241
そこまで大変な状態とは・・
自己申告を誤魔化さないようにがんばる

法人は数日で登録できるとあるが後からむりだなんて
大変参考になります
0245承認済み名無しさん垢版2017/10/27(金) 21:52:25.88ID:WqiA4TBL
【仮想通貨】の即稼げる情報を”タダ”であげます。

仮想通貨投資の
・『知ってるだけ』で稼げる情報
・『早く知る』と超稼げるインサイダー情報
リアルタイムで”タダ”であげますね。
https://goo.gl/4enc3A

世界的注目銘柄【NEO(ネオ)】【LISK(リスク)】【QTUM(クオンタム)】
これらの東京Meetupを主催しちゃった人がこの人です。https://goo.gl/4enc3A

この方は時価総額でTOP10に入るような仮想通貨の”開発者”や”技術者”、”CEO”を日本に呼んでイベントを主催するような人です。

つまり、この人が言うインサイダー情報という言葉は重みが全然違うので注目しておいてください!
https://goo.gl/4enc3A

実際に8月10日にも、世界で注目されている仮想通貨【NEO(ネオ)】の東京Meetupも主催しました。

仮想通貨で言うMeetupというのは、主にプレゼンや説明会、Q&Aなどを行って、その通貨の魅力を伝えるためのイベントです。この8月10日のMeetup前後で、NEOの価格は5倍以上になりました。

つまり、謎の良くわからない仮想通貨のイベントではなく、世界的に注目された技術と機能がある実力の有る仮想通貨のMeetupだったということです。

そんな実力ある仮想通貨の開発陣を日本に呼ぶ。この人から得られる情報の質の高さは
圧倒的と言っても過言ではないのが事実なんです。

次に値上がるアルトコインはこれです!
という情報を事実持っている人なので、
今のうちに繋がっておくことをオススメします!https://goo.gl/4enc3A
(※特典で、『値上がり期待通貨5選パート1』
などもプレゼントされています!)
0246承認済み名無しさん垢版2017/10/28(土) 23:34:18.33ID:t7SIcSn5
10000JPYをBTCに変えてJPYに戻すっていうのを1日1万回繰り返したら
1億円儲けたとして税金何千万も払わなきゃいけないの?
0248承認済み名無しさん垢版2017/10/29(日) 04:24:09.90ID:GsWlEnz3
あかん、移動平均法でアルトの価格を出すまでは余裕だったのに、アルト売った時のBTC取得でBTCの平均値の推移を計算してなかったorz
ETH、LTC建てとかマジでお手上げ…
0249承認済み名無しさん垢版2017/10/29(日) 05:28:32.39ID:j+rmwD8L
どーせ黙ってたらバレないんでしょ?
0250ちゃんばば垢版2017/10/29(日) 07:38:43.87ID:s1gwNeDS
>>246
最高税率は、所得税45%、住民税10%。細かいのは除く。
所得税は累進税で階段状に上がっていくので、4000万超は45%から4,796,000円を引く。
税金は5000万くらいじゃね?

所得税は自分で計算して申告し、提出期限の3/15までに自分で払う。


>>248
>あかん、移動平均法でアルトの価格を出すまでは余裕だったのに、

ちょっと気になったのだが、移動平均法でやると税務署には届出済みなんだよね?
事業所得で商品としての棚卸資産なら届出して無ければデフォ最終仕入原価法で、株などの有価証券の特例を準用する場合はデフォ販売時毎の総平均法だったはず。
株の特例には総平均では無く移動平均も選択肢にあったはずだが、届出してないと使えないのでは?
届出したらしたでコロコロ変えれない。何年かとか具体的に変更禁止期間あったはず。
泣き言言わずにやるしかない?
今やって困ってるって事は去年は申告していない?
って事は新規なので継続性は置いて置ける。
仮想通貨は商品や株とかでは無いと定義したら、他の計算方法使えるんじゃ?
持ってるポジションの円建て仕入価格を出し、それを引いて、あとは取引所の入出金残高から計算。
ドルとかの外貨は年末に全部仮想通貨を買って無くす。
雑所得で申告。
この方が楽なんじゃ?
年末に小銭残ったのは年末レートで円換算。小銭なのでこれで勘弁してで。
もしかして仮想通貨を移動平均法でやると届けちゃってる?
0251ちゃんばば垢版2017/10/29(日) 11:16:03.93ID:5aWVwpmJ
【仮想通貨】の即稼げる情報を”タダ”であげます。

仮想通貨投資の
・『知ってるだけ』で稼げる情報
・『早く知る』と超稼げるインサイダー情報
リアルタイムで”タダ”であげますね。

世界的注目銘柄【NEO(ネオ)】【LISK(リスク)】【QTUM(クオンタム)】
これらの東京Meetupを主催しちゃった人がこの人です。
この方は時価総額でTOP10に入るような仮想通貨の”開発者”や”技術者”、”CEO”を日本に呼んでイベントを主催するような人です。

つまり、この人が言うインサイダー情報という言葉は重みが全然違うので注目しておいてください!

実際に8月10日にも、世界で注目されている仮想通貨【NEO(ネオ)】の東京Meetupも主催しました。

仮想通貨で言うMeetupというのは、主にプレゼンや説明会、Q&Aなどを行って、その通貨の魅力を伝えるためのイベントです。この8月10日のMeetup前後で、NEOの価格は5倍以上になりました。

つまり、謎の良くわからない仮想通貨のイベントではなく、世界的に注目された技術と機能がある実力の有る仮想通貨のMeetupだったということです。

そんな実力ある仮想通貨の開発陣を日本に呼ぶ。この人から得られる情報の質の高さは
圧倒的と言っても過言ではないのが事実なんです。

次に値上がるアルトコインはこれです!
という情報を事実持っている人なので、
今のうちに繋がっておくことをオススメします!
(※特典で、『値上がり期待通貨5選パート1』
などもプレゼントされています!)
0252ちゃんばば垢版2017/10/29(日) 11:16:23.29ID:5aWVwpmJ
【仮想通貨】の即稼げる情報を”タダ”であげます。

仮想通貨投資の
・『知ってるだけ』で稼げる情報
・『早く知る』と超稼げるインサイダー情報
リアルタイムで”タダ”であげますね。

世界的注目銘柄【NEO(ネオ)】【LISK(リスク)】【QTUM(クオンタム)】
これらの東京Meetupを主催しちゃった人がこの人です。
この方は時価総額でTOP10に入るような仮想通貨の”開発者”や”技術者”、”CEO”を日本に呼んでイベントを主催するような人です。

つまり、この人が言うインサイダー情報という言葉は重みが全然違うので注目しておいてください!

実際に8月10日にも、世界で注目されている仮想通貨【NEO(ネオ)】の東京Meetupも主催しました。

仮想通貨で言うMeetupというのは、主にプレゼンや説明会、Q&Aなどを行って、その通貨の魅力を伝えるためのイベントです。この8月10日のMeetup前後で、NEOの価格は5倍以上になりました。

つまり、謎の良くわからない仮想通貨のイベントではなく、世界的に注目された技術と機能がある実力の有る仮想通貨のMeetupだったということです。

そんな実力ある仮想通貨の開発陣を日本に呼ぶ。この人から得られる情報の質の高さは
圧倒的と言っても過言ではないのが事実なんです。

次に値上がるアルトコインはこれです!
という情報を事実持っている人なので、
今のうちに繋がっておくことをオススメします!
(※特典で、『値上がり期待通貨5選パート1』
などもプレゼントされています!)
0253承認済み名無しさん垢版2017/10/29(日) 11:55:36.39ID:R7A3TbAE
ふるさと納税一時所得とかあんのかよ
食べ物なんて割合わかんねえしどうすりゃいいんだ
0254ちゃんばば垢版2017/10/29(日) 13:56:05.03ID:s1gwNeDS
>>253
>ふるさと納税一時所得とかあんのかよ

一時所得には年50万の控除があるよ。
ググれば相場が判るんじゃ?
面倒なら50万の範囲で貰えば?
0255承認済み名無しさん垢版2017/10/29(日) 16:26:50.81ID:0cvHOjK5
>>253
少額なら黙っておけ
他のと一緒にバレるとしても大した額じゃないし
それ単体でやられることはまずないから
0256承認済み名無しさん垢版2017/10/29(日) 16:28:26.15ID:0cvHOjK5
>>248
アルトコインはたとえばLTCならPoloのLTCBTCとBFのBTCJPYの乗算でレート出しておけばいいよ
修正されてもそんなにかわらん
0257承認済み名無しさん垢版2017/10/29(日) 17:40:11.48ID:s2P5uhME
このスレ的には、仮想通貨をインドネシアのマンディリ銀行経由で円に戻すという節税スキームどうなの?
代理店と直接知り合うきっかけがあって、手数料より節税効果の方が遥かに高いので開設しようかと思ってる。
0262承認済み名無しさん垢版2017/10/29(日) 20:24:42.81ID:j31Qef4G
はーそろそろまとめなきゃなーって感じできたんだけど
9月頃は担当者間で言ってること違うってレベルだったけど今どうなの?
そんな状況だったからスルーしてたけど今って俺ら計算しなきゃいけないこと確定してるん?
0263承認済み名無しさん垢版2017/10/29(日) 21:05:24.55ID:vXi1cZKr
雑所得はほぼ確定している
最寄りの税務署のHPで「ビットコイン」で検索すると雑所得と出ると思うわ
確定申告作成コーナー使うと別に計算する必要は無い
0264承認済み名無しさん垢版2017/10/29(日) 21:05:33.39ID:Pmqu66p6
>>257
ぱーっと見てると外国税額控除でインドネシア側で源泉徴収される税金をどうだこうだという印象を持ったけど・・・

インドネシア側で徴収される税金が日本で徴収されるべき税金を上回ってないと難しい気がする
0265承認済み名無しさん垢版2017/10/29(日) 21:11:57.73ID:h7VXVVSD
Zaifの信用取引の負けでXEM没収分はマイナス計上できますか?
ご教授お願い致します。
0266承認済み名無しさん垢版2017/10/29(日) 21:35:00.39ID:DnF0Uyxv
雑所得って自己申告?

詳しく証拠みせろ
まだ隠し持ってるんだろ


って言われたらなす術なし?
0267ちゃんばば垢版2017/10/29(日) 21:39:02.51ID:s1gwNeDS
>>257
>このスレ的には、仮想通貨をインドネシアのマンディリ銀行経由で円に戻すという節税スキームどうなの?

何の話か知らんが、何処で円に戻そうと日本に住んでいれば日本で課税。
>(課税所得の範囲)
>第七条 所得税は、次の各号に掲げる者の区分に応じ当該各号に定める所得について課する。
>一 非永住者以外の居住者 全ての所得
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=340AC0000000033&;openerCode=1

http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/international/269.htm
を見ても、インドネシアと特別な条約が最近出来たとは思えないけど。

>それにより自動的に現地インドネシアに対して金利の20%(1000万入金でもたったの48000円)という最小額の税金を支払うことにより、『租税法』の『二重課税禁止法』が摘要になり、
>本来日本で取られる筈の税金が払う必要が無くなり、『完全合法』にて『超税金対策』になるというお話です
https://matom
e.naver.jp/m/odai/2150050060682287801
これ?
銀行金利に対する税金の話と、譲渡差益に対する税金をごっちゃにしてるだけだと思う。

タックスアンサーにあった様に、外貨ルピアであろうと購入の支払いに仮想通貨を使えば含み益の精算で差益に課税される。
これは金利に対する税金では無い。
0268承認済み名無しさん垢版2017/10/29(日) 22:24:43.63ID:vXi1cZKr
>>265
年越したら年間損益報告書のような物があると思うのだが、その収支が全て
仮想通貨業者同士の損益通算は可能
マイナス申告は無理
>>266
金融庁に登録された時点で国税庁に収支バレている可能性がある
0269承認済み名無しさん垢版2017/10/29(日) 22:40:30.01ID:h7VXVVSD
>>268
ありがとう

後COMSA買ったのですが受け取りが来年の場合は来年に利益確定したことになりますか?
0270承認済み名無しさん垢版2017/10/29(日) 23:10:18.89ID:Agp8Foxd
住民税の申告について質問です。
副業で月に1回、日当8000円、年間約10万円のポスティングのバイトを本職とは別にしています。
委託で所得税は引かれておらず、日当を貰う時も現金のみを渡され、領収書すらありません。
マイナンバーの提出もしてないですが、所得税が引かれない委託報酬の場合でも
市役所にいって申告をしないとダメなのでしょうか?
ちなみにそこのポスティングをしているメンバーで確定申告のやり方を知ってる人はゼロで
誰もしてないのでもしかしたらやらなくていいのではとは考えています。
0271承認済み名無しさん垢版2017/10/29(日) 23:12:07.26ID:l8/bRZV5
利益出てたコインはスキャムコインで無価値に。
残りはハッカーに奪われた。

もう何も怖くない。
0273承認済み名無しさん垢版2017/10/29(日) 23:16:11.63ID:vXi1cZKr
>>269
年間損益報告書にその収支が含まれるならその額を確定申告した方が無難
含まれないならしなくてもいいかと、俺はそう思うけど
0275承認済み名無しさん垢版2017/10/29(日) 23:59:21.59ID:/V3Pf74D
海外の取引所複数の上にアルト取引の税金の算出とか税理士でも絶対やりたくないと思うんだけどこんな仕事引き受ける税理士いるんだろうか
0276承認済み名無しさん垢版2017/10/30(月) 00:05:55.41ID:pWHD6MDU
自己申告だろ
だから
0277承認済み名無しさん垢版2017/10/30(月) 00:32:36.06ID:hkN6SwWr
あーもー、なんかめちゃくちゃな回答ばっかだな
携帯でレス番追うの面倒だから、個別じゃないけどごめん

年間取引報告書がzaifから出るというレスがあるが、俺の知ってる限りBFが用意するって声明出したくらいで、zaifはないんじゃない?確定申告の時期までに実装する可能性はあるが。
COMSAっつーかICOへの参加は、参加した日が利確の日だから今年の所得だ。含み益のある仮想通貨で参加したのが前提だがな

最寄りの税務署のHPでビットコイン検索しろとかいうクソボケカスにわかゆとり脳の回答があるが、国税庁のHPだボケ!税務署毎にHPなんか持ってないわ

スレ違いのポスティング君はサラリーマン勤めで副業なら申告しろ。それ普通に乙欄で源泉引かないといけないやつだ。雇い主が請負契約でやってて外注費戸扱いしてるってなら、業務請負契約書とかないと、委任契約で源泉対象。民法の委任と請負の項目を一読するの推奨
0279ちゃんばば垢版2017/10/30(月) 02:47:47.80ID:shggZqh3
>>277
>スレ違いのポスティング君はサラリーマン勤めで副業なら申告しろ。それ普通に乙欄で源泉引かないといけないやつだ。

彼は委託って言ってるけど.....
「委託 税金」でググると業務委託で雇用契約無しの解釈がヒットするよ。
https://keiei.freee.co.jp/2014/12/04/kakuteishinkoku-gyoumuitaku-housyu/
とか。
バイトとも言ってるが......それなら乙だけど。

>家内労働者等の必要経費の特例
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1810.htm
も適用出来るんじゃ?
給与所得控除で引いた残りしか無理だから、給与収入が65万あれば無理だけど。

話を戻すが、本職がサラリーマンなら、雑所得20万以下は確定申告不要ルールがあるが、住民税にはない。
市税事務所は申告して払えと言ってる。
でも、20万ルールの立法趣旨を考えると微妙。他で申告するなら手間一緒だからな。
それをどう解釈するかだ。
0281承認済み名無しさん垢版2017/10/30(月) 07:59:56.86ID:Ix8o1yWa
>>280
>COMSAっつーかICOへの参加は、参加した日が利確の日だから今年の所得だ。

利確の意味わかってる?
受け取りが来年というのがマジなら来年の収支で構わんと思うけど
0282承認済み名無しさん垢版2017/10/30(月) 08:50:16.72ID:JQtYToxT
とにかく一番取れる方法で税金取るんだろうな
タックスヘイブンは調べず、法人税は減税するのに消費税は増やす
すげえ国だわ、反乱が起こらないのが不思議
0284承認済み名無しさん垢版2017/10/30(月) 10:24:59.91ID:kZB52ufd
国がどんな姿勢で仮想通貨に対するかだよな
株の場合は伸びないと経済全体が沈むから、よほどの高額にならないと捕まえないが
FXはあまり経済に関わらないから100万の儲けでも通知がいく
国策として成長の為に仮想通貨を伸ばすなら放任だし、そのうち法改正で20%の分離課税になるんだろうけれど、仮想通貨排除なら物々交換、雑所得で徹底的に取り締まる
後者であれば、ほとんどの仮想通貨成金は破綻だわな
0285承認済み名無しさん垢版2017/10/30(月) 10:30:26.68ID:vk9PLc4q
>>284
国税はそんなこと考えてない。
非違事項があれば、淡々と処理するだけ。
ただし、人手が減ってるし、民主党のおかげ(?)で内部処理が大幅に増えたので、
小さい金額ならまず無視する。
せやからと言って、無申告はあかんで。
0286承認済み名無しさん垢版2017/10/30(月) 10:32:25.53ID:rx8Amp9h
>>285
いや、考えてるよ
株とFXの摘発の差は歴然
0287承認済み名無しさん垢版2017/10/30(月) 10:47:23.49ID:kZB52ufd
>>285
税務署ほど裁量に幅がある役所はないぞ
呼ばれたら二言目には
「社会的な役割が大きな業務をされているので」
「上場企業との取引も多いので」
と言われる
経済の成長に関わる会社からあまり取りすぎて
会社が立ちゆかなくなったり、社員のボーナスが減ったりしたら地域経済にマイナスが生じる事を考慮して
対処をしてゆく
もし、仮想通貨でドカンと摘発をやるなら、それは政権に伺った上で許可をとってからだよ
政府が仮想通貨を経済の成長に取り入れないという事
成長に取り入れるなら、摘発をするにしても税制を改正したのちに見せしめでやる
0288承認済み名無しさん垢版2017/10/30(月) 11:56:05.23ID:u3mh7I+v
それならこのLINE@めっちゃいいよ
仮想通貨情報めっちゃくれる

LINEで「@bitcoin」で検索してみて
0290承認済み名無しさん垢版2017/10/30(月) 13:14:32.00ID:MgeL9Qcj
>>250
レスありがとです、移動平均法で計算してる248です。

仮想通貨の取引は今年から参戦で、まだ税務署には何も言ってません。
個人事業主として他のネット商売を本業でやってて、そちらの経理は税理士さんに丸投げ(青色申告)してます。
仮想通貨取引に関しては別になんの屋号もつけてないし、もちろん法人登記もしてません。
税理士さんにも話してるけどけっこう他人事みたいな…雑所得で計算して下さい。と言われてるんで通貨ごとの平均値をEXCELにまとめてたんだけど、間違ってますかね?
まだ不勉強なので移動平均法しか分からない…日本の取引所から日本円を引き出したのは1回だけ、通貨同士の交換は国内・海外ふくめて今持ってないのも合わせて20種類くらい弄ってます。アルト全部の平均値とか出す必要なし!?
0291ちゃんばば垢版2017/10/30(月) 13:35:07.73ID:shggZqh3
>>286
>株とFXの摘発の差は歴然

データがあるの?
少額脱税見逃しリストみたいのってあるの?

株って、面倒な奴は特定口座で源泉徴収の選択肢があるが、FXにはそれが無く申告分離課税だから申告しない奴が多発。
FXでも源泉徴収の選択肢があれば、変わらないんじゃ?


>>287
>会社が立ちゆかなくなったり、社員のボーナスが減ったりしたら地域経済にマイナスが生じる事を考慮して
>対処をしてゆく

幾つもの会社に勤務してるの?
それって「他はもっと厳しくしてますよ」と言って「突っ込み入れた部分には素直に応じろよ」と促している営業トークじゃね?
売り込みの営業トークで、他はもっと高い値段で納品してるとか、限界まで安くしたとか言う奴は、他でも同じ事言ってるだろ?

と言うか、微妙どころか無理なの突っ込んでるからブツクサ言われてるだけじゃ?
面倒なので争いたくは無いが、争えば絶対に勝てると思えるラインに収めてれば、「呼ばれたら二言目には 」って話にならないんじゃ?
0292承認済み名無しさん垢版2017/10/30(月) 13:43:18.55ID:jk/GEaC/
>>289
意味不明
100円で買ったやつが50円になる
50円に自分のポジを売り板に並べる
自分でそれ全部食う

これで50円分の損出しができるが、年間損益がそれより大きければその分課税
来年以降は50円以上で売ればその分課税
0293ちゃんばば垢版2017/10/30(月) 19:26:52.27ID:shggZqh3
>>290
>雑所得で計算して下さい。と言われてるんで通貨ごとの平均値をEXCELにまとめてたんだけど、間違ってますかね?

事業所得で商品として処理する場合に、在庫の棚卸評価をどうするか?って処理方法で、移動平均法は仕入れる毎に平均を出す方法。
単価と数量を出す。
で、年末に在庫何個あるか数えて、帳簿上の平均で得た単価を掛ける。
https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/02.htm にある https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/pdf/h28/10.pdf の5の欄に全部の商品の合計が来る。5は翌年の2になる。
売上に対する原価で、売るまでは含み益で利益じゃ無いので在庫を差し引いてるの。
そしてデフォは最終仕入原価法。これは最後の仕入れの単価で在庫も価値を決める。
一々平均する必要が無い。簡単。ただ価格変動の激しい商品だと年によって在庫の評価が変動する。
そう言った商品なら仕入れ毎に平均を出す方法だと平準化されるので人気がある。
デフォの最終仕入原価法の話に戻すが、年末に数えた個数に最終仕入の単価を掛ける。商品毎にし、合計を出す。
結局は万引き破損とかの処理は、全部棚卸処理で済んでる。利益計算のイメージはこんな感じ。

5が翌年の2になるので、今年の利益になる来年以降の利益かの違いでしか無く、細工せずに継続的にやれば良いと思うけど、
商品の棚卸しと雑所得を準用し棚卸し処理する時で違うのは微妙かも。

雑所得を移動平均法でやっては駄目ってルールは無いと思うが、仕入れを合計するのは総平均法だよ。
移動平均法は仕入れる度に平均を求める。で、時系列順に処理し、売ったら在庫数が減るので、次の平均に影響する。
エクセルも細かな計算式書くと色々出来ると思うが、やった上で移動平均法と言ってるのか気になった。

取引回数が少なければ譲渡所得でも行けるはず。細かくやるのならいっその事、個別管理して、譲渡所得控除50万を使い。赤字になったなったら事業所得と損益通算出来る方が良いんじゃ?
0294ちゃんばば垢版2017/10/30(月) 19:39:21.21ID:shggZqh3
>>292
クロス取引って、売って買うのも、ポジションを維持したまま空売りするのもあるんじゃ?

例えば、今年1億の利益があるので、ポジションが下がった時に含み損のポジションを売って買い直すのは前者。利確し利益の圧縮。
値下がりを予想したが、1億の含み益があるポジションは売らずに空売りをするのは後者。利確せず。
0295承認済み名無しさん垢版2017/10/30(月) 23:09:26.97ID:UjP8sSAr
ついこないだ仮想通貨手出し始めたクッソ素人なんですけど税金が発生するのはどっちのタイミングですか?
・利確して取引所で日本円に変えたとき
・銀行口座に出金したとき
0296ちゃんばば垢版2017/10/30(月) 23:52:52.61ID:shggZqh3
>>295
売ったり交換した時。
0297承認済み名無しさん垢版2017/10/31(火) 07:46:40.43ID:Dj68mwVg
売ってjpyにしたら税金かかるの?出金して普通の銀行に下ろしたら税金かかるの?どっち?教えてえらい人
0298承認済み名無しさん垢版2017/10/31(火) 07:57:45.84ID:SWp3zZRT
>>297
jpyにしたら、らしいねえ。
一年間通算して利益が20万円以下なら非課税なんだよね。

要は、
100万円入金 / 年間通算利益0
100万円分BTC購入 / 年間通算利益0

100万円分のBTCが150万円に値上げ
日本円に換金して、資産150万円 / 年間通算利益50万円

150万円分ETH購入 / 年間通算利益50万
日本円0円

150万円分のETHが110万円に値下がり
日本円に換金して損切り。
資産は日本円110万円のみ / 年間通算利益10万円

1231

この場合は非課税という認識。
0299承認済み名無しさん垢版2017/10/31(火) 08:20:13.91ID:eU0/0g7S
日々の収支表をまとめてみたら
BTC\JPYはわかりやすいが
間にBTC経由のアルトコインがまじると奇々怪々すぎる
0301ちゃんばば垢版2017/10/31(火) 10:42:17.00ID:OLR1AwjK
>>298
>jpyにしたら

と言う表現を使うと、USDやアルトコインだと対象外と言い出す奴が出る。実際にそう言ってる奴は居る。
売ったり交換したり支払った時などだよ。所得税法36条。
その時の時価で、金銭以外は処分時レートも認められてる(レートだけ、日付は取引時)。

>一年間通算して利益が20万円以下なら非課税

非課税では無い。サラリーマンは所得税を申告不要なだけ。市税事務所は、住民税には市税事務所に申告しろと言ってる。
その表現だと20万超だけが課税にも見える。課税は1円から。ただ合計に対し所得1000円未満切り捨てと、税100円未満切り捨てが計算過程にある。
0302承認済み名無しさん垢版2017/10/31(火) 10:58:04.92ID:PmTpSpGP
とりあえず税金納める気はあるからバカバカ稼ぐだけかせご
阿部支持だし
0303承認済み名無しさん垢版2017/10/31(火) 12:29:44.93ID:Xq3STDUi
現物しかしてない自分のようなやつは種からどんだけ増えたか見ればいいよね?
0305承認済み名無しさん垢版2017/10/31(火) 13:44:06.11ID:4eKybI4Z
俺も現物のみだから入金履歴と総資産額の差額だけ提示すりゃいいかな、とかおもってんが
だめかな?
0306ちゃんばば垢版2017/10/31(火) 17:43:32.66ID:OLR1AwjK
>>305
在庫分引かないと。

あと、提示じゃ無くて自分で計算して、税額の計算して、税務署に確定申告し、その締切日までに所得税を払うんだよ。
相談コーナーに行くんじゃなくて、完成させて、入って直ぐの所で控えに判を貰うだけ場所に行った方が良いぞ。
仮想通貨を知らん奴にウダウダ言われてもな。
で、下に住民税のみ関する項目も有り、データが市町村に勝手に行く。

https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/mokuji.htm
とかから追って、用紙とか手引きとかある。
https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2016/b/04/4_01.htm

>申告書を提出するときに、以下の書類をその区分に応じ添付するか又は提示しなければなりません。
と、添付や提示義務があるのは決まってる。
>このほか、付表や計算書などを使用した方は、その計算書なども申告書と一緒に提出します。
ともある様に、書いたら提出義務があるが書かなければ無いのもある。
列に並んでる時に何度か押問答を聞いた事あるが、押された奴もいたが付表の添付は義務では無い旨を言って上司に確認を取らせ押した奴もいたよ。
雑所得は?年金貰ったら源泉徴収票。それだけが義務。
一時所得は?何も無いよ。
付表や計算書などは出したければ出せば?
譲渡所得で行く奴も https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/fuhyo/03.htm にある
>譲渡所得の内訳書(確定申告書付表)【総合譲渡用】(PDF/1,063KB)
https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki02/pdf/b025.pdf
を何十枚か何百枚かも添付したけりゃしろ。
細かなログは家で保管しとけば良いんじゃね?

例えば俺の本業は個人事業者で青色。
>所得税青色申告決算書(一般用)【平成25年分以降用】(PDF/435KB)
https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/pdf/h28/10.pdf
を事業分は添付してるだけ。
売上や仕入れは月毎の合計だけ。経費は勘定科目毎に年の合計だけ。接待交際費もな。年の合計だけ。
帳簿や領収書を見たければ見に来れば?って感じだよ。
0307承認済み名無しさん垢版2017/10/31(火) 17:50:13.37ID:Z9Vjv5ft
取引の利益計算方法、総平均法(EXCEL)でつけるとこんなかんじです。
https://imgur.com/a/hfPkZ

BITCOINのみ、一つの取引所の場合は、このままでOKだと思う。3行にしたぞー
0308承認済み名無しさん垢版2017/10/31(火) 19:09:47.63ID:Oy0O5M/l
>>305
含み益にも課税されるから、翌年以降損する可能性はあるかもね
って程度で、それでいいんじゃない?と俺も思ってる
0309承認済み名無しさん垢版2017/10/31(火) 19:16:39.49ID:jgQ/wxF7
含み益には課税されないでしょ?
他の仮想通貨に替えた場合の利益は含み益じゃなくて実現益ってことで課税されるが
0310承認済み名無しさん垢版2017/10/31(火) 20:48:05.40ID:3fl9sjY1
そいや前スレで、無申告で税務署に来られた奴、その後どうなった?
てんまつを書く気も失せることになったのは想像つくけど。
0312承認済み名無しさん垢版2017/10/31(火) 22:12:48.57ID:6S54KwaJ
自分でググって調べた方が早いぞ
申告間違ったくらい大した事じゃないからな
多めに税金払うのはアホだが
0315承認済み名無しさん垢版2017/10/31(火) 23:48:27.26ID:7+AN/D0m
>>307
そのやり方は移動平均法です。
取得のたびに平均レート出す方法です。

総平均法は年末まで平均レートの算出はせずに、総購入額/総取得コインで平均レート出す方法です。

移動平均法と似た方法に「総平均法に準ずる方法」というのがあります。(まぎらわしい)
移動平均法は、取得毎に平均レート出しますが、
「総平均法に準ずる方法」は、売却する度にそれまでの平均レートを算出する方法で
ぶっちゃけほとんど結果が移動平均法と変わらないので移動平均法を使う場合が多いです。
0316ちゃんばば垢版2017/11/01(水) 00:19:34.88ID:L3+7aNkU
>>307
潰れて見えん。
と言うか、俺エクセル使いじゃないや。


>>308
>>305の「総資産額」の意味どう解釈した?
「含み益にも課税されるから」と言ってるので、簿価では無く時価と言う意味っぽい解釈?
って事は含み損を入れたら脱税だよな。
脱税はやばいぞ。

簿価は年末持ってるポジション(在庫)を幾らで買ったか調べないと出ないよ。
0317ちゃんばば垢版2017/11/01(水) 01:34:46.70ID:L3+7aNkU
>>315
>移動平均法と似た方法に「総平均法に準ずる方法」というのがあります。(まぎらわしい)

https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1466.htm
の株とかのやり方だよな。
あれ、平均する期間が譲渡毎なんだよな、令118条で。
で、文末に105条の「総平均法に準ずる方法」でやる旨が書いてある。

たしか、年での総平均じゃ無くて通達で継続的にやれば月毎も認められていたはず。
月毎総平均法とか譲渡毎総平均法とか、解りやすいタイトルが欲しいよな。
どんなセンスしてるのだろう?
「準ずる」から連想するのは「準用」で、準用して良いと法令や通達で書いてる奴とかを連想するのに。
0318承認済み名無しさん垢版2017/11/01(水) 02:22:22.73ID:949imdsd
e-taxで申告したらいいだろ
わざわざ年間収支表を提出する必要は無いし、どうせ何も言われない
何か言われそうな事をやっていなければな
0320承認済み名無しさん垢版2017/11/01(水) 14:38:01.18ID:Aa0R5OPD
>>318
実はあのe-taxのソフトには・・・いや何でもない。下手したら消されるから言わない
0321承認済み名無しさん垢版2017/11/01(水) 16:26:38.94ID:19dRFcP3
国が税収の柱と考えているなら
株とかに合わせて20%くらいにしないと
多分、普及がしないから
大局としては1番損するのは国。

カジノと同様になっちゃう。
カジノも海外に金落ちてるからね。
個人への少ない税金しか取れてない。
0322承認済み名無しさん垢版2017/11/01(水) 23:59:08.24ID:rS06l3N1
しかしこのままいくと大晦日は利確売りが大量発生するってことか?
0323承認済み名無しさん垢版2017/11/02(木) 01:39:31.93ID:l4yVlYfF
税どうやって計算するのですか?今年2月に500,000JPYから始まり主にMONA、BTC、BCHを取引して現在時価総額が2,741,249JPYになりました

この場合は所得税は2,241,249JPYで計算すれば良いだけですか?
0325承認済み名無しさん垢版2017/11/02(木) 03:18:49.81ID:x89MUALh
>>322
利確売りっていうか損切でしょ?
利益が出てるものに関しては決済しないほうがいいし
0329承認済み名無しさん垢版2017/11/02(木) 09:56:32.49ID:wq2aoTL+
まず一番簡単な方法、全部フィアットに変えて納税。
でもこれはBTC/ETH以外は非現実的。

フィアットに変えた分+クロス取引でオルトコイントレードの利益を確定する。
年末保有時点PFの取得総額=オルトコイントレードの確定利益合計額なので
(年末時点の時価総額じゃないので注意)
元本からフィアット利益+アルトコイントレード利益の計算は簡単。
取得価格総額が把握出来てるコインはクロス取引不要。

クロス取引する際の注意点
取得総額を確定したいコインの全保有数をクロス取引する
過疎ってる取引所でクロスする場合、他の主要取引所の価格変動の範囲内で
クロス取引を行わないとそれは有効な価格と見なされないと思われる。
この場合、計算時にクロス取引は無かったことにされるだろう。
全数なのでかなり取引手数料が掛かるので注意。
他者やBOTに板を喰われないように注意。
0331承認済み名無しさん垢版2017/11/02(木) 10:34:22.96ID:wq2aoTL+
アルト触ってる人やCSV落とせない取引所使ってる人は
比較的簡単な総平均法で計算した方が良いよ。(必要に応じてクロス取引)
>>329 出金額+年末時点PFの取得価格総額-入金額=年間の確定損益
なので↑把握出来れば計算出来る。
移動平均法and総平均法に準ずる方法とか無理だからw
0332承認済み名無しさん垢版2017/11/02(木) 11:25:43.64ID:jcTeF7/z
>>331
それな。
総平均法なら日付関係なく並べて
SUMIFで通貨ごとの総購入額と総円換算額計算して
平均レート出せるからね。
移動平均法とか時系列で並べないといけないの無理すぎぃ!
青色でもないのにこんなのやっとれるかって
0333承認済み名無しさん垢版2017/11/02(木) 11:38:13.55ID:wq2aoTL+
税務署への個別の問い合わせでは、
「移動平均法」又は「総平均法」で計算してくださいという回答が多いようです。
その他にも、個別法、先入先出法、最終仕入原価法なども考えられます。
明確に「移動平均法」又は「総平均法」で計算しなさいという扱いは
出ていません。

http://mr-zeirishi.com/2017/10/28/ccps19/
0335承認済み名無しさん垢版2017/11/02(木) 11:54:16.60ID:wq2aoTL+
そうだねー。自分はBTCペアはビットフライヤーBTC現物
ETHペアはクラーケンのETH終値レート(8:59最終価格)を使ってる。
0337承認済み名無しさん垢版2017/11/02(木) 16:02:03.63ID:RBghhNbt
>>315

>>307です

>>307のEXCELの画像、税務署の人に総平均法のひな形としてもらったものなんだけどちがうみたいですね。

別途移動平均法としてもらったひな形が別にあって↓です。。
https://imgur.com/a/TEbC6

混乱してきた。
0338ちゃんばば垢版2017/11/02(木) 16:37:39.35ID:5AdmPupH
>>323
含み益損や保有ポジションの取得費の事を考える必要がある。
スレ読めよ。


>>333
リンク先の
>基本的には、実態とかけ離れてしまうようなやり方ではない限りは、様々な計算方法が認められると考えられます
が丸山正行税理士事務所の考えなんでしょ?
俺もそう思うよ。

リンク先の
>計算方法ですが、税務署への個別の問い合わせでは、「移動平均法」又は「総平均法」で計算してくださいという回答が多いようです。
ってのもさ。
どう問い合わせしたのか?が書いてない。
「どの方法でやれば良いか?」と聞けばお薦めを言われるだけ。
それは、それでしなければならないと言う意味ではない。
車屋でお薦め聞くと、聞いた人によって全然違う事言うよ。
0339ちゃんばば垢版2017/11/02(木) 16:53:43.81ID:5AdmPupH
>>337
棚卸し方法はググれば解説してるサイトは沢山ある。
低価法を使用した際の、繰越の処理の金額と、翌年の在庫の計算上の価値は違い、原価法のが引き継ぐ辺りがミスりやすいので注意するくらいじゃ?
0340承認済み名無しさん垢版2017/11/02(木) 17:37:11.14ID:jcTeF7/z
>>337
>>307が「総平均法に準ずる方法」で
>>337が「移動平均法」ですね。

総平均法はその数字を使うと一番上の購入・取得の合計の
9340000円/27BTC=345925円をすべての使用・売却の単価として使います。
結果為替差益が大きく圧縮されるのわかるでしょうか。
あとに高いレートでたくさん買うと平均レートが押し上がるので
利益を操作できてしまうんです。
0341承認済み名無しさん垢版2017/11/02(木) 18:18:23.22ID:wq2aoTL+
総平均法と総平均法に準ずる方法は全く別物
移動平均法と総平均法に準ずる方法は実質同じ

これテンプレな。
0342ちゃんばば垢版2017/11/02(木) 18:56:28.33ID:5AdmPupH
>>340
>あとに高いレートでたくさん買うと平均レートが押し上がるので
>利益を操作できてしまうんです。

総平均法は結果的に平均額で売買したのと一緒になる(はずだ)が、移動平均法は違うよ。
勘違いしてない?
これらは在庫額の評価の棚卸しだよ。
売上から仕入れを引いて粗利益を求めるのでは無く、在庫は仕入れから引いて求める。そして引いた分を翌年の1/1に仕入れたかの如く繰り戻す。
棚卸しの評価で、例えば最終仕入原価法を採用し最終仕入れが高かったら、在庫全てその額で買ったと評価され、高い額を仕入れから差し引くので粗利益は多いと判断されるんだよ。
だからこそ青色は低価法も使えて、原価法で出した金額より年末時価が低ければ低い金額を採用する。
結果、仕入れから引く額が少なくなり利益は圧縮される。

繰り戻す額はこの額だが、翌年の原価法の計算上の在庫価格は低価法で低くする前の額。

売上は1年分全部足す。仕入れも1年分全部足す。在庫は去年からの繰越をし、年末の在庫は引く。
売上−(去年の在庫+仕入れ−年末在庫)−経費=利益だよ。
0343ちゃんばば垢版2017/11/02(木) 19:20:39.34ID:5AdmPupH
>>341
10万で1コイン購入
20万で1コイン購入
18万で1コイン売却
25万で1コイン購入

この場合、移動平均法だと仕入れ毎に平均するから、
30/2単価=15万、保有2コイン
売って保有1コイン
(15+25)/2=単価20万、保有2コイン

譲渡毎の総平均法(総平均法に準ずる方法)
25万のは計上しないので、単価15万、保有1コインだよね。

譲渡毎の総平均法は、株とかの譲渡所得で計上するのが前提で、売った時に取得費を引く概念。
移動平均法は、棚卸と譲渡所得で計上する時の両方で出てくる。
あと、丸め処理での切り上げ切り捨ては移動平均法の方が多いので微妙に違うよ。
0345承認済み名無しさん垢版2017/11/02(木) 20:12:46.97ID:0Gqxl4UH
実際に1000万円以上の確定利益が出てる人。
そういう人がどうするのかを聞きたいな。
0348承認済み名無しさん垢版2017/11/03(金) 00:17:37.24ID:bOMruwog
>>347
BFとPOLOとCCとかのデータとウォレットのデータとかを
全部ちゃんと時系列順に並べられるならそれでもいいよ
0351承認済み名無しさん垢版2017/11/03(金) 08:29:29.24ID:mOiFACQb
3億以上儲けた金を国内法人と海外法人にしたっていってる人いるからいくら税金がかわるか分からんがそれでいいんじゃないか?
0352承認済み名無しさん垢版2017/11/03(金) 12:31:39.08ID:0dtrfS58
個人事業主になるなら取引所は法人で登録しておかないとですか?
0353承認済み名無しさん垢版2017/11/03(金) 15:24:59.59ID:pfDvleuf
確定申告用の資料をつくってみようと、久しぶりにBTCboxにログインしたら、過去の履歴が表示されなくなっていました・・・
これってどうしようもないんでしょうかorz
0355承認済み名無しさん垢版2017/11/03(金) 16:30:27.51ID:efDnHlda
入出金が把握出来れば有る程度は問題無いでしょ。
100%完璧を求められてるわけじゃ無いから。入出金も消えたの?
入金と出金なら送った側と受けとった側やeメール等を漁れば取れそうだし。
今保有してるコインならクロスで取得価格確定させれば安心だよ。
>>331を把握出来てれば基本的にはおkだと思われ。
0356承認済み名無しさん垢版2017/11/03(金) 18:29:10.62ID:J2SbmsFX
>>352
個人事業主は法人ではないお。加えて、個人事業主は屋号は持ってるけど法人の「法人名」とは違うお
(法人名は商業登記されることに対して個人事業主は原則として商業登記されない)

ってか税金わからない人が仮想通貨弄ってるんだから調査入ったら面白いことになりそう
0358承認済み名無しさん垢版2017/11/03(金) 20:22:19.41ID:cLxbzngZ
googleスプレッドシートで自動的に処理するスクリプト書こうと思ったけど
csvのフォーマットがバラバラすぎてつらい
統一規格とかあればいいのに
0359ちゃんばば垢版2017/11/03(金) 20:30:28.29ID:Rnu7FV1Z
>>356
>対して個人事業主は原則として商業登記されない

俺も登記はしていないな。登記はしたければ出来るよ。
個人は登記したって法人格云々には関係無く、単に同一市町村で事業者名が排他的に扱われるだけ。
その排他的だって、先に登記してる奴がいれば登記出来ないってだけ。
裁判沙汰にしても、隣町に登記住所移して支店や営業所は持ってこれる。
排他的により扱われたければ商標登録の方がまし。
それだって、ワールドのグタグタを見てるとな。

取引所とかの相手がどう思ってるかなんて相手の勝手で、相手次第。
メーカー、問屋、運送業者との取引だって、「個人事業」なら、そう伝えないと「一般個人」と誤解される。
銀行だって、法人向け、法人のお客様で出て来るサービスでも個人事業者や一般個人でも使えるのは結構あるよ。
FXとかだと、レバレッジ規制が法令で個人と法人で違ったり、区別してる理由があるのもあるよ。

ちょっと前に取引所の社長?が逮捕されたよな。
ユーザーからの預り金の運用の話らしいが、3月までの話で、別管理運用の法令は4月からの適用だから何があったのだろう?
個人に移して運用した?
100%出資の会社を作っても、株主は配当を受ける権利と経営者を選ぶ権利しか無く。経営者は経営をする権利しか無い。
法人格って、人間の様な人格を法的に認める制度で、別人。
0360承認済み名無しさん垢版2017/11/03(金) 20:31:51.66ID:HYFO7HIb
勤め人じゃない初確定申告者ちらほら見掛けるけど
扶養から弾かれそうなニートや主婦は来年の健康保険料も気を付けとけよ
計算に入れず散財してたら滞納地獄で...死ぬよ?
0361353垢版2017/11/03(金) 20:38:51.62ID:pfDvleuf
>>355
本当にありがとうございます。
そして本当に本当に申し訳ないのですが・・・PFってどういう意味なのでしょうか。よろしければお教えください(。´Д⊂)
自分なりに調べてはみたものの、どうしても分かりません・・・
0362承認済み名無しさん垢版2017/11/03(金) 22:31:21.69ID:J2SbmsFX
>>357
多分、既知の業種に仮想通貨取引と似た取引をやる業務があるからそれに即したやり方を使ってくると見てる

どんな業種かを言うと税務署職員にヒント与えるから言わないけど
0363ちゃんばば垢版2017/11/03(金) 23:46:17.10ID:Rnu7FV1Z
>>358
>csvのフォーマットがバラバラすぎてつらい
>統一規格とかあればいいのに

あるよ。「csv rfc」でググればrfcはヒットする。
ただしrfcに準拠しなければならないなんてルールは無い。
0364承認済み名無しさん垢版2017/11/03(金) 23:59:13.14ID:p4qFFsfq
ビットコインFXって外貨FXと税制一緒なの?
0365承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 00:15:09.54ID:m4HuAPI0
為替は先物投資
仮想通貨は雑所得

数年後には仮想通貨も分離課税になる可能性はある
0368承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 02:37:15.77ID:m4HuAPI0
老人の還付金の相談で混んでるんじゃね
申告期に行ったら結構並んでる
0370承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 04:29:58.92ID:XdGBEgVU
ここまでの課税所得を計算したらそんな儲けてないのに国民健康保険だけでも60万超えちまう
会社勤めなら標準月額で決まるのに個人事業主の辛いところだわ
0371承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 04:36:38.86ID:V+21+w6b
各通貨ごとに
・どんな理由であれ増えたら時価で収入
・どんな理由であれ減ったら平均取得単価で支出
・ただし自己送金の受取側は平均取得単価での収入とする
って計算をしていけばいいのかな
0372承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 05:17:52.78ID:tPkYSTjO
>>367
経費って実際何にも無いよな
投資金くらいか
まあ投資金を無いことにされるときついが
0373承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 05:26:42.16ID:vq9Chmso
取引に使うパソコン、モニター、タブレット、スマホ Bitcoin関連のニュースを見るためのテレビ

経費です
0374ちゃんばば垢版2017/11/04(土) 06:21:21.53ID:28ukSEpV
>>342
>総平均法は結果的に平均額で売買したのと一緒になる(はずだ)が、

自分にレス。
ごめん、これ棚卸しの処理の話をしてるので、ならないわ。
去年末の在庫を加えて平均するので、平均から今年の売上や仕入れは求められない。

総平均法で棚卸し処理と株の取得費の計算方法が違う様に、移動平均法でも違うよ。
株のは、売った時の取得費の計算であって、売らないポジションは計上しない。
あと、丸め処理も違う。税が低い方に丸めるので、棚卸しは切り捨て、取得費は切り上げ。


>>372
>経費って実際何にも無いよな

円や仮想通貨の入出金で取られた手数料があるだろ?
譲渡所得で行く場合は取得費や販売費に入れて。
棚卸し処理で行く場合は仕入額や販売額に組み込むのが原則だけど、どの仕入れと銀行振込手数料をセットにするべきかは微妙だな。
3%だったかな。それまでは別立てで経費計上が認められてるはず。
TVとかを買う支払いの為に仮想通貨を買ってるのでは無いのだろ?
投資や投機目的だよな。
って事は、やはり手数料は経費計上すべき。
生活用動産ならば非課税なのでマイナスも非課税で計上出来ないが、自称ホテル、レストラン評論家で「営利を兼ねた趣味は趣味」みたいな扱いには仮想通貨はならないと思う。
0375ちゃんばば垢版2017/11/04(土) 06:27:16.91ID:28ukSEpV
>>373
按分の話はしないのかよ。
青色は50%以下でも按分は出来て当然だが、他は50%以下は明確に区分出来ないと按分計上すら出来ない。
その表現だと誤解させたいのか?
0376承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 08:26:44.19ID:z0QvSIw5
通貨はBTCのみで、移動平均法でつけてます。
平均取得(購入)単価55万くらいの時、65万でショート(売り)、72万で損切(買い)しました。
ショート決済時で損失50万ほど出ました。

データ上は、
損失50万出たが、課税対象額は増加。平均取得単価上昇。
あってますよね?
0378承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 08:53:28.29ID:9u37DbDL
>>377
その使用時間を証明できるならな

テレビはさすがに難しいだろうがパソコンなら全額経費か減価償却費にして質問された時にある質問で逆に攻める方法もある
大体答えられずに是認して終わるか支離滅裂な事言ってきて論破すれば終わる

質問の内容は税務署員にヒント与えるから言わないけど
0379承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 08:56:53.40ID:iTyL5OnD
マイニング用のPCでたまにゲームにも使うやつはどうしようかなぁと思ってたんですが
90%以上はマイニング使用だと思うので
0380承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 09:32:43.85ID:9u37DbDL
>>379 普通に全部経費でいいぞ。怖いなら90%で

大体、按分比なんで事業者によるし税務署がこれを否定するならそれなりの証拠がいる
で、その証拠を引き出すためにパソコンの中見せろって言ってくるけど普通に断ればいい
それでも強引に見せろ(さもなくば経費として認めない、青色申告を取り消すなど)と言ってくるならそれは最早違法だから税金帳消しに出来る
0382承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 11:15:58.36ID:GKTEp2H9
経費は額による
許容範囲超えてたら調査入るかもしれん
もはや経費が正しいとか正しくないの話ですらない
0383承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 11:31:32.94ID:2dwa7T/q
>>379
複数台持って流のなら、マイニング専用機ですが何か?
といえばそれ以上追及しようにないよな
0384承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 11:40:43.07ID:9u37DbDL
>>382
10万円未満なら全部経費で良くね?
他にも20万円と30万円と新品70万円とか新品160万円とか色々あるけど原則10万円以上でも5年で減価償却してりゃ文句言われんだろ

ってか、調査されるときは嫌がらせ忘れるなよ。じゃないと3年おきに張り付かれるからな
0385承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 12:10:04.44ID:ju9f6WYT
>>384
パソコンなら4年だけど、サーバだったら6年。
マイニング専用機なら、サーバと言われても仕方ない気もする。
0386承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 12:13:26.02ID:oQxH+9xx
利益がでかすぎて、何を経費にしても全然税金が減らないわ
ぶっちゃけ、経費なんて無いもん
パソコンなんて昔買ったやつだし、通信費なんて微々たるもんだし、
完全にどうしようもない
0387承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 12:25:03.74ID:9u37DbDL
>>385
今見たらたしかに鯖は6年だった。5年はクラウドタイプのやつだった
まあでも、20万円未満だったら3年均等償却が使えるし事業者で青かったら30万円の奴も使えるからあまり影響はないな

>>386
どんまい。年末までに損失作れば若干マシになるのでは?
0388承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 12:33:32.19ID:9u37DbDL
ttps://www.keisan.nta.go.jp/survey/publish/34255/faq/34311/faq_34358.php
ttp://www.tomonet.gr.jp/onepoint/kaikeishi03.htm

やっぱ5年だった。誰だよ6年とか言ったID:ju9f6WYTはよぉ
0389承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 12:34:03.21ID:P90ENE8v
確定申告書に書くのはコインごと?
それとも取引所ごと?
それとも全部合算でいいの?
所得の生じた場所と書くとこあるけど。
また、コイン事じゃなくて取引所ごとでいいよね?

利益と経費ってどう認識する?
300万のものを1000万で売ったら
700万利益経費0と書くのか
1000万利益経費300万と書くのか。

以下の形で大丈夫でしょうか。
A取引所で売上1000万円 経費0万円
B取引所で売上0万円 経費300万円

また、WAVESのウォレットやイーサーデルタデアどうしている取引所の所得が生じた場所はどのようにかけばいいでしょうか?
0391承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 13:14:50.98ID:P90ENE8v
>>390
ありがとうございます。
損益計算書ってつけて出しても大丈夫なのでしょうか。
Etaxで申告するつもりですが・・・
0393承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 13:40:59.84ID:SNxHYiJa
基本合算で良いのよ
E-taxなら、そもそも添付の義務もない
聞かれたときの提示義務はあるけど、聞かれてから出せば良いだけの話
0395承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 14:16:36.82ID:ju9f6WYT
>>391
雑所得やねんから付ける必要はない。
出すなって言ってるわけやないけど、義務はないってレベル。
自分とこで資料として保管しておけばいい。
0396承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 14:34:32.30ID:2dwa7T/q
税務署に相談しても、カモが来たとしか思われんよ
金額が多いなら相談すべきは税理士だ
0397ちゃんばば垢版2017/11/04(土) 15:39:00.22ID:28ukSEpV
>>376
>ショート決済時で損失50万ほど出ました。

ロングとショートのポジションは同じ物なのか?って話?
どうなのだろう?


>>380
>青色申告を取り消すなど

青色は50%以下でも明確な区分は必要無いので、按分に不服が有るのなら立証責任は向こうにあるだろうけど、他は明確な区分をしなければならないのだから、立証責任はこっちにあるだろ?

>パソコンの中見せろって言ってくるけど普通に断ればいい

棚にPCゲームの箱があるのでは?
「50%と推定で半分は認めない、不服が有るのなら法的に手続きして」と突っ込まれれば面倒になるだけじゃ?
ちゃんと按分しろよ。脱税だぜ。
0398承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 16:13:47.32ID:9u37DbDL
>>397
>青色は50%以下でも明確な区分は必要無いので、按分に不服が有るのなら立証責任は向こうにあるだろうけど、他は明確な区分をしなければならないのだから、立証責任はこっちにあるだろ?
立証責任は納税者にあるって所得税法や施行令、国税通則法そのほか法令通達の何処に書いてある?経費の按分比や経費自体を否認するときは相応の証拠がいる

ゲームなんて調査時までに隠すか事前に「調査は玄関で行ってください。あと、トイレは使わせないので事前に終えてください。」って言えば終わりだ。
0399承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 16:29:09.34ID:iTyL5OnD
毎日12時間ゲームをプレイすることは不可能なので
50%以上がマイニングなのは容易に証明できるだろ
0400承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 17:07:16.30ID:9u37DbDL
>>397
あとコレも読め: http://www.kfs.go.jp/service/JP/82/05/index.html
> 必要経費についての立証責任は、原則として原処分庁にあると解すべきである
> 必要経費についての立証責任は、原則として原処分庁にあると解すべきである
> 必要経費についての立証責任は、原則として原処分庁にあると解すべきである

分かるか?

> 必要経費についての立証責任は、原則として原処分庁にあると解すべきである

だが、
> 一般に必要経費は請求人にとって有利な事柄であり、請求人の支配領域内のこととして証拠資料を整えておくことが容易であるから、
> 請求人は、経費の具体的内容を明らかにし、ある程度これを合理的に裏付ける程度の立証をしなければ、上記推定を覆すことはできないと解される。

つまり、領収書を揃えて、怖けりゃ合理的に按分しておけばそれで良いんだよ
0401承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 18:28:20.08ID:v77b7VEi
今年税務調査きたけど
経費のことなんか何も突っ込まれなかったよ
税務署の目的はソコじゃない

そりゃマイニングサーバー数百万円、
マイニングの電気代毎月数十万円レベルであれば、
ソコの正当性を確認される可能性は当然あるが、
それは納税者側でも容易に証明可能でしょう。
0402承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 18:52:49.01ID:ju9f6WYT
>>401
> 経費のことなんか何も突っ込まれなかったよ
 それは>>401の個別的な話であって、いつも経費を突っ込まれないという話ではない。
 収入漏れがないと分かると、今度は経費を突っ込んでくる。
 マイニングのみの収入なら、言う通り納税者側で証明は可能。
 ただ電気代に家事分が入っていないことを、どう証明するかかな。
0403承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 19:04:55.36ID:v77b7VEi
もちろん個別の案件別に税務署側には事前調査の結果、
確認したい事項が違うのでしょう。

個別の、ということで分ければ、
率直に言って税率30%以下の納税者については、
調査対象になる可能性はほとんどないですよ。
家事按分なんか税理士の提案通り、やっとけばいいだけの話。
もしも税理士費用が高いと思うレベルの所得しかないなら、
そんなん適当でも問題ないレベル。

見込み追徴額が10万、20万円レベルのところには
最初から調査来ないんで。
だから言いたいのは、そもそも家事按分の否認だけを目的には来ないよ。

俺は昨年最高税率所得で、経費率はたったの3%。
そもそも仕入れが必要な業態じゃないので、経費なんかそんなもん。
いちおう元帳記載の経費について、
調査官も見ていったが、領収書との突き合わせまでしていかなかった。
0404承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 19:53:58.86ID:9u37DbDL
パソコンって業務レベルで見れば数千万とか億レベルのやつがあるけど
そうじゃなくて70万円未満くらいのごくごく標準的なパソコンで>>379の場合だったら
普通に4年か5年の全額減価償却か全部経費扱いでいいと思うのですよ。

だって、たった10%の違いだぜ?で、その10%から税額適用て、どんだけ少ない所に税金かけるんだ?って話。
仮に全部否定しても最大で40万円程度の追徴税額にしかならん。
0405ちゃんばば垢版2017/11/04(土) 21:00:29.73ID:28ukSEpV
>>398
>立証責任は納税者にあるって所得税法や施行令、国税通則法そのほか法令通達の何処に書いてある?

他の法律で、それ書いてるのってあるのか?

>ゲームなんて調査時までに隠すか事前に「調査は玄関で行ってください。

脱税指南はきも過ぎるよ。
あと、帳簿や帳票類は見る権利あるでしょ?何故玄関?
疑われてるから調査に来てるのだろ?


>>399
>50%以上がマイニングなのは容易に証明できるだろ

で、全部計上すると?
例えば95%なら、95%を計上すべき。
と言うか、51%とかで計上すれば50%超えなので、明確な区分は必要無しと思ってるの?
その理屈で言えば100%計上すれば必ず通るって事?
脱税チェックにならんじゃん。
0406ちゃんばば垢版2017/11/04(土) 21:01:08.70ID:28ukSEpV
>>400
>> 必要経費についての立証責任は、原則として原処分庁にあると解すべきである

原則としてとは必ず例外があるよ。
リンク先はちょっとしか読んでないが、税務署に仕掛けられてるじゃん。
仕掛けてくる例じゃん。

>つまり、領収書を揃えて、怖けりゃ合理的に按分しておけばそれで良いんだよ

ん?
俺は按分と言って、>>380で貴方が「普通に全部経費でいいぞ」と按分せず全部と言ってるのだろ?
税は割り勘なのだから、脱税野郎のせいで他者の税率は高くなるのだよ。
ゲームで使ってるのなら、怖いか否かに関係無く按分だよ。


>>403
>そんなん適当でも問題ないレベル。

突っ込まれ無いから脱税OKみたいな話をしてるのかよ。キモい。

>そもそも仕入れが必要な業態じゃないので、経費なんかそんなもん。

何屋か知らんが、3%が多いと思って見に来たのか、売上とかがもっと多いと思って見に来たのだろうか?
幾つか情報を仕入れた上で来てみたが、帳簿見たら全部売上に載ってたみたいな事なのかもな。


>>404
>仮に全部否定しても最大で40万円程度の追徴税額にしかならん。

だから何?
少額は脱税した方が良いと言いたい訳?
0407承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 21:46:43.15ID:ju9f6WYT
> 必要経費についての立証責任は、原則として原処分庁にあると解すべきである
その通りなんだけど、実際の調査の場で言える?
お前らに立証責任があるんだから、証明してみろって。
納税者には調査に対する受忍義務があるんだよ?
悪いことは言わない、金額大きくなったら税理士に頼め。
支払金額以上の働きはする。
0408承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 21:48:56.98ID:9u37DbDL
>>406
あれだな、お前1円でも発狂して課税言いそうな性格してるよな

そもそも、玄関で調査をさせるのは、書類の紛失を避けるため
玄関だとモノが少ないだろ?まあ靴はあるだろうけどさ。他に使える部屋があるならそこでもいいが使えない場合は玄関が妥当ってだけだ。
で、そこから調査官の移動を許さないのは資産の盗難を許さないため
調査官が部屋のモノを盗むなんて事態は稀だがまったくないわけじゃないだろ?w
ゲームを隠すのは言い方が悪かった。ゲームを片付けるのは、業務とは関係ないから
プライベートなところまで調査するならそりゃ最早国税通則法違反だから

パソコンが全額経費にできるのはたとえ個人用に使っていたとしてもゲーム利用10%程度なら実際に無視されるレベルだから
まあ無視されるからと言って全額経費にしてもいいとは言えないのはごもっともだが、そんなもん誰も気にしねぇよ

> 必要経費についての立証責任は、原則として原処分庁にあると解すべきである

これの意味ちゃんと理解してるか?
必要経費として申告するには納税者側が領収書なりを用意して経費として上げるが、
税務署が経費否定するには納税者以上に相応の証拠を用意しないといけない

どういう意味か分かるか?税務署が経費を否定するには相応の証拠を用意しないといけないんだよ、分かるか?

税 務 署 が 経 費 を 否 定 す る に は 更 に 相 応 の 証 拠 を 用 意 し な い と い け な い

んだよ、分かるか?
0409承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 21:53:18.90ID:9u37DbDL
>>407
まあ、金額が大きくなったら税理士に頼むのが正解だわな

> 納税者には調査に対する受忍義務があるんだよ?
受忍義務の意味分かってるか?「調査には応じるけど質問に否定的な回答をしたり要求を拒否したりする権利はある」
って意味なんだが・・・
0410承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 21:55:34.21ID:9u37DbDL
間違えた。「調査には応じないといけない」って意味だった
でも、質問に否定的な回答をしたり要求の一部を拒む事はできる
0411承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 22:40:44.38ID:ju9f6WYT
>>409
年間数十件以上税務調査に立ち会ってる税理士なんだが。
実際の調査は、税理士がいないと好き放題される可能性があるって話。
0412承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 22:41:09.24ID:v77b7VEi
このスレって確定申告や税務の初歩を書くスレみたいだな。
なんで仮想通貨の板に存在してんだ?
仮想通貨と関係ないじゃん。

それと海外取引所の利益はバレないとか、
そういうの散見されるけど、
国際条約がどうとか、匿名チェーンならどうとか、
そういう次元の話じゃなく、
もっと原始的な次元での調査の方法論を税務署は有してるので、
それはナメないほうがいいよ。
0413承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 22:53:00.13ID:pE89h7sY
>>412
原始的な調査って、poloに「税務署だけど○○ってアカウントの取引履歴送って」ってメールするの?
0414承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 23:07:55.15ID:9u37DbDL
>>411
税務調査の件数とか税理士の自称とかそういうのはこの掲示板じゃ意味を成さないが、まあ、税金や税法って知らない人が大半だからな。ごもっとも。
あと、サーバーの耐用年数は6年じゃなくて5年に変わったらしいぞ
0415承認済み名無しさん垢版2017/11/04(土) 23:36:07.63ID:+dqi7uID
5000万くらい利益確定と出金する予定。
ざっくり出金分に対してはざっくり55%(だっけ?)の税金払う。

ただ、まだ取引所に残ってる分の通貨分の売買の利益は自分でもよく分からない...

どこまで細かく調べられるもの?
0416承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 00:02:26.35ID:jvpLYR+O
100万円でeth購入
eth→btcに変換
btcを300万で売却
300万円出金

↑この場合は所得は200万円でいいの?
0419承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 00:58:27.82ID:NJgZh95N
なんかよくわからんから、誰か実例集作ってくれないかな?


BFとbittrexとhitbtcを使用
6/10 BFで2btc購入。bittrexに1btc送金。
8/15 bittrexで10eth購入。bittrexからhitbtcに8eth送金。hitbtcで2000ixt購入。
9/10 2000ixtをethに替えてccに送金
9/20 eth,btcを全てfiatにする

こんな感じの取引で計算方法、売価の取得方法とかを作って、ついでにExcelも作ってくれれば是非買いたいわ

ここのレスみてもよくわからん…
0422承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 03:39:28.86ID:iqhyMB5c
>>421
API叩けば出てくるんじゃない?
俺はBFとpoloのAPI叩いて1年分の終値集めたぞ
きっちり日本時間の0時直前のやつな
0423承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 03:41:03.29ID:iqhyMB5c
ちなみに10月末までの所得計算はこの1週間で終わらせたから
それに11月と12月のデータ足すだけだから9割方済ませた気分。

ちなみに儲けは・・・うん
0425承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 03:58:44.20ID:LD0Zk5Jp
>>416
ethからbtcにした時のethの日本円価格から元々の100万を引いた分でまず課税される
btcを売ったときはbtcを買ったときの日本円価格を差し引いた分が課税される
ってことらしいよ
0427承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 04:26:55.11ID:HUoK/Kcj
>>425
最初にethを買ったのが今年で、年内に全部売り払って、仮想通貨が1bitも残ってないなら、単に300万−100万(=200万)で計算してもいいはず
が、ふつうは去年からの持ち越しがあったり、来年へ持ち越しがあるので、話が面倒になる
0429承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 06:52:14.62ID:B2J7Rxtb
>>310
あれからさらに2回税務調査にこられましたよ、合計で10時間以上調査受けてます。こちらは税理士に相談したけど税理士も仮想通貨知らないからどうにもならず
一応法人はたてようかと思いますが、今年の利益については個人で利確しちゃってるし節税しようがないんですかね・・・?
取引も計算が複雑怪奇で莫大すぎてお手上げです。おかげで利益も全然でません。億いっても全く嬉しくないことがあるとはねえ。
0430承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 07:04:09.53ID:Pb0oN+60
税務署くると家宅捜索みたいに家の中上がってくるの?
アニメやえちぃゲームのポスタまみれだから嫌だなあ
0431承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 07:42:28.70ID:nutD9rB7
>>430
マルサじゃないから電話掛かってくるよ。日程擦り合わせて訪問してくる。場所は基本は納税地の住所で、部屋は特に向こうが指定はしてこない
0434承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 08:14:59.74ID:2KQGv6Fe
調査はあくまで任意というが、
来る担当官の人間性次第だぞ
俺なんか前に来たのが
宮根誠司をさらにサイコパスにした感じの調査官で、
すげえ横柄だった

どっちにしても調査には税理士立会じゃないと
国家権力に全部持ってかれるよ
0435ちゃんばば垢版2017/11/05(日) 08:22:13.64ID:7EMgAmmB
>>408
>まあ無視されるからと言って全額経費にしてもいいとは言えないのはごもっともだが、そんなもん誰も気にしねぇよ

ん?いや俺が気にしてるけど......
必要な税収を割り勘されてる身として。

本当かは知らんが青色の事業者でも、仕事で使う車の他にプライベート用の車を持っていないのに100%計上すると、突っ込み対象になる可能性があると。
決算書に減価償却費の計算欄があり、何%経費計上したか書く欄もあるので直ぐ判る。
調査に行って全く問題が無いのと、少額でも何かを突っ込める状況では見に行くモチベーションが変わるよな。
で、例えば仮想通貨のマイニングやってる奴100人の所に見に行ってほぼ確実に突っ込みどころを見つけれるのか、それともほぼ確実に見つからないのでは、その後見に行くかの判断にも大きく影響する。
あいつら何も見つからないと下衆の勘繰りするらしい。
10%程度なら無視して良いと考える奴は、プライベートのも経費に入れてる?と下衆の勘繰りに繋がる。
見に来て欲しいの?
と言うか、ゲームの箱を隠すのではなく片付ける話をしてたよな。
誰も気にしないのに何故見えない様に片付ける?
任意だから玄関で対応し、見たがってもパソコンの中も見せない。え?見られても税務署の奴も気にしないのでしょ?
令状取って強制に切り替え、人数注ぎ込み少額しか見つからないリスクは取り難い。
そのラインの思考は脱税野郎じゃん。割り勘なのだからちゃんと払えよ。

>必要経費として申告するには納税者側が領収書なりを用意して経費として上げるが、

消費税の仕入税額控除で「領収書なりを用意」する必要があるが3万以下?未満?は不要だし、以上でも理由があれば不要、メモでOK。
所得税法では貰ったら保管する義務があるが貰う義務など無いよ。
俺は下衆の勘繰り対策で、ダイソーで108円払ったレシートも取ってある。プライベートのと一緒に買ったら、注釈入れて区別してる。

>どういう意味か分かるか?税務署が経費を否定するには相応の証拠を用意しないといけないんだよ、分かるか?

そうだけど、ゲームにも使ってて100%計上は明らかに間違っているのだから、それと比較してゲーム時間もマイニング時間も解らない状況での半分は変とは全く思えないが。ゲームにも使っているという証拠で十分では?
90%以上と彼は言っていたと思うが、ゲーム時間から仮に95%と計算し、その資料を保管してれば、否定するのなら「時間分割駄目」か「ゲーム時間否定」する必要があると思う。
マイニングはフルパワーで回すから、電解コンデンサーの消耗とか考えると、消費電力分割で求めると逆に97や98%になると思う。
ゲーム時間も、ゲーム以外24時間マイニングは回ってるのとの分割だから、もっと多いと言ったとしてもゲーム中毒がマイニングに興味を持って実際に回すと言う状況は想定し難いので証拠としては弱い。平日平均何時間、土日祝日平均等から求めたのと比較だから。
100%計上すると、この計算した資料すら無いよ。
0436ちゃんばば垢版2017/11/05(日) 08:22:49.06ID:7EMgAmmB
>>410
>間違えた。「調査には応じないといけない」って意味だった

出来るものなら令状取って強制捜査でもしろよって考えの奴かと思ったら......
「そのPCはネットやゲームとかには使ってないのですか?」と聞かれ「秘密です」と応えたら、使ってると推定されるのでは?しかも意図的に隠してると。


>>414
>税務調査の件数とか税理士の自称とかそういうのはこの掲示板じゃ意味を成さないが

そうなの?

>あと、サーバーの耐用年数は6年じゃなくて5年に変わったらしいぞ

昔からサーバーは5年だろ?
PCサーバーはサーバー用機材じゃないので4年。
昔から変わらんだろ?


>>418
されなければ怪し過ぎ。

>一 仮想通貨の売買又は他の仮想通貨との交換
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=421AC0000000059&;openerCode=1
で、取引所と一緒。
>三十一 資金決済に関する法律第二条第八項に規定する仮想通貨交換業者
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=419AC0000000022&;openerCode=1
と、特定事業者入りしてる。
0437承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 08:24:16.91ID:yM/L4bU6
btc利用してなくて、ethやxrpだけで利益出した場合も、btcと同じ考え方で納税する必要あるんだよね?
0438承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 08:45:09.42ID:RFr6VBgE
>>434
いや、だってアイツらヤクザまがい(共産党系のえーっと・・・w)の奴からも税金徴収してんだぜ?
そのくらいのサイコパス性がないとやっていけないってw
0439承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 09:07:22.25ID:OJd1v3vc
毎年年末31日に日付変更前に利確してれば計算は楽なの?
>>427を見た感じだと

俺の場合元手がネットで絵を晒して貰って集めてたモナコイン1300ちょいなんだがこの場合どうやって計算するんだろう
貰ったのは2015年ー2016年で少額ずつ貰い続けてた
0440承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 09:17:53.46ID:cz8VNH4K
たしかに「我は国家権力の行使者なり」みたいな調査官いるね

ま、自分より高所得の国民を相手するから、
そういう調査官は個人的なウサも晴らしてる気がする
0443承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 10:32:53.25ID:xf2/znij
ずいぶん昔のサイトっぽいが、
父親の田原堅造氏はまだご健在なのかね。
息子が働きもせずネット弁慶にうつつを抜かしてることは知ってるのかね。
0444承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 10:50:58.10ID:u02sc5zy
質問なんですが、今ビットコイン80万で買って数年後に300万になったとして課税対象は220万になりますか?
0450承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 11:58:16.78ID:GGHLf0OK
なんだここ、低所得者が集まるウンコスレか?
0457承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 12:18:59.28ID:DDY9PGGc
海外の取引所の売買利益って申告しないと調べられる可能性ある?
不可能?
0458承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 12:24:17.01ID:DDY9PGGc
>>416
btcが関わった売買の記録だけ申告すればいいわけではないの?
この場合、eth→btc変換時の価値が200万だとしたら、200万→300万で所得は100万ってことにはならないか...?

他の通貨でも同じ考え方で適用するの?
0459承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 12:28:18.24ID:xs3Lol4y
税務調査ってさ
真面目に申告してる人の重箱の隅をつっつくってのとか
ラーメン屋のおしぼりの数をしらべるとか
あの人リーマンなのに高い外国車買ってるのおかしいわよねって税務署にチクられたり
他の税務調査で出てきた領収書控えから納税者DBに存在しない人がすんげえ額の物買ってて調べたら脱税してたとか
銀行通帳に結構な額が振り込まれたとか
そういう感じから内偵すすめるんだろうね
0460承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 12:42:33.96ID:86j6c0JX
タレコミや他の案件の支出先からの調査開始はあるけど、
それ以外はいまどきはないよ。

基本KSK(国税総合管理)のスクリーニングで浮上した高所得者から
狙ってく感じだろ。
銀行へのマイナンバー届け出必須になれば、
個人の収支と申告書の整合がおかしい奴のあぶり出しがもっと簡単になるよ。
税収をあげるため政府はそうしたいし、数年後にそうなる。
0461承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 13:11:07.91ID:RFr6VBgE
ttps://www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2017/shotoku_shohi/index.htm

でもまあ、税務調査の件数って実地(一般・着眼)だけだと7万件、さらにそのうちに譲渡所得やらの調査が混ざってる
簡易接触だと60万件くらい。対して納税義務のある国民ってどのくらいなのかというと・・・ね

そういう点から、(租税回避してる人はさておき)よく言えば税務署は現状でもかなりピンポイントで調査してる。

>>457 職員の中に国外の情報を仕入れて理解できる人はどれくらいいるでしょう?
0462ちゃんばば垢版2017/11/05(日) 13:54:55.51ID:wRep2foU
>>444
>今ビットコイン80万で買って数年後に300万になったとして

雑所得で処理するならそう。
譲渡所得で処理するなら50万の控除があり170万。
譲渡所得で保有5年で長期なら1/2が適用され110万。ここから50万の控除で60万。

50万の控除は、長期と短期の合計で50万。短期に先に適用。

逆算して、今年50万弱の利益が出る様に売れば全部控除で消せる。来年も再来年も50万弱の利益に収めれば。
5年経ったら100万弱行ける。
当然、妻や子供名義を借りるのでは無く実際にやらせれば、1人づつ譲渡所得控除が使えるし小学生であっても33万(住民税)の基礎控除も使える。
小学生の子供に元手を贈与すると生計費では無いので贈与税の対象になるが、110万の控除がある。贈与税は貰った奴に課税。
100万を10年に渡って贈与する約束だと1000万とみなされるので注意。

数年後に妻や子供に仮想通貨を贈与するのも良いかも。
贈与税は時価で換算。控除110万がある。生計費なら贈与税は非課税。
で、取得費は引き継がれ数年前に買った価格だが、妻や子供が売る際にも譲渡所得控除が使える。
0465承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 14:21:47.60ID:RFr6VBgE
>>464
それは個別判断。というのもあのタックスアンサーには何ら法的拘束力はないから
ただ、最悪の展開として(国税庁にとっては最高の展開として)アレが示されてるだけ

人によっては仮想通貨のトレードやマイニングが事業所得になることもある
0466承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 14:58:10.28ID:IWncBArI
>>465
つまり、事業としてやれ、と? 80万ぽっちで?  年末も押し迫ったこの時期に言うアドバイスじゃないと思う

元手が80万なら、将来、いっぺんに換金せず、毎年少しずつ換金すれば、高い税金払わなくていいと思う
0467承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 15:23:07.33ID:RFr6VBgE
>>466
うーん��
俺はいつ「事業としてやれ」って言ったんだろう?��
あくまでも>>465は「あくまでも人によって、その一例として事業所得として計上できる場合がある」と、一例を示しただけであって、何も事業としてやれとか言ってないぞ?
0468ちゃんばば垢版2017/11/05(日) 15:37:14.62ID:wRep2foU
>>466
譲渡所得基因は譲渡所得OKだよ。
あのタックスアンサーは支払いに使った場合だけの話しかしていないし、それですら
>このビットコインを使用することにより生じる損益(邦貨又は外貨との相対的な関係により認識される損益)は、事業所得等の各種所得の基因となる行為に付随して生じる場合を除き、原則として、雑所得に区分されます。
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1524.htm
と「事業所得等の各種所得の基因となる行為に付随して生じる場合を除き」と除いてる。
「等の各種所得」を曲解してる奴が多過ぎ。
譲渡所得も含むに決まってる。
事業所得だけしか除かないと何故解釈する?
それなら「等の各種所得」付きは可笑し過ぎ。
と言うか、あれは外貨の話をそのまま持って来てるだけだよ。
0469承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 15:52:02.22ID:cTR/AUFw
>>465
国税庁が「仮想通貨の利益は雑所得」って取り扱いを出してる以上、
もし譲渡所得で申告してたら(税務署が気付けば)間違いなく指導という
名の修正申告の慫慂をしてくる。
それでも修正しなければ、恐らく決定してくる。
納税者はこの決定に対しては納付しなければならない。
反論があるのなら、納付したうえで、異議申し立てや国税不服審判所
訴訟などを起こすことになる。

悪いことは言わんから、譲渡での申告はやめとき。
0471承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 16:04:37.21ID:RFr6VBgE
>>470
フォローしとくと、そいつの社会的地位とか安定継続して収入が出せるかとか、
そんな規模以外のファクターも勘案される
0472承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 16:23:24.00ID:pYQAANcK
仮想通貨で+100万、株で−100万でした
この場合は相殺してくれるんですかね?
0475承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 17:42:26.45ID:5Llp5OZv
事業所得って、サラリーマンで片手間ってケースの申告扱ったことが仕事でないんだけど、誰か認められたケースってある?
青色専従者みたいに「専ら」のくくりで、9時17時で勤務してたら、事業所得では通せないような気がするんだけど。
0476承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 18:19:57.80ID:jNl7Li1q
>>331 を参考に総平均法での税額計算を考えていたのですが
慣れないことで混乱してきたので確認をさせてください。

各通貨の取得価格総額の算出についてです。
たとえば、1ETHを0.2BTCで購入した場合、その日付のBTCの日本円での価格換算で
取得価格を算出すればいいのでしょうか。
仮に、その日のBTCの終値が20万円であれば、ETHの取得価格は4万円?
そして、BTCの取得価格は-4万円になりますか?

また、その後にBTCを売買しても、ETH以外との取引である限りは
ETHの取得価格は変わらないという認識であっていますか?
0477承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 18:31:51.91ID:RFr6VBgE
>>475
それ俺も知りたい
仮想通貨のトレードを事業所得にできるのはニートかそれに近い生活をしてるやつくらいなんじゃね?
0479ちゃんばば垢版2017/11/05(日) 19:17:06.53ID:wRep2foU
>>469
>国税庁が「仮想通貨の利益は雑所得」って取り扱いを出してる以上、

何処で?
リンク張った以外にあるの?


>>470
>事業的規模でマイニングしてたら、事業所得なのは間違いない。

ググったり最高裁のサイトで検索すると解ると思うが、要件は規模だけじゃ無いんだよな。そこが微妙なのね。
開業届通っても「営利を兼ねた趣味」と判断されれば「趣味は趣味で雑所得」。
判例では減価償却費を引く話とか持ち出して、損益通算どころか費用計上すら否定してるのもある。


>>475
>青色専従者みたいに「専ら」のくくりで、9時17時で勤務してたら、事業所得では通せないような気がするんだけど。

微妙かもな。
俺が20年以上前に脱サラして青色で開業届出した時に真っ先に聞かれたのはサラリーマンか。
脱サラして本業な旨を説明したら上司に相談してたが問題無く通った。
要件には、専門知識とか継続的に利益を上げられるとか色々あったと思うが、俺は聞かれていないはず。
まぁ脱サラした段階で目処が立ってると推定されたのだろう。
ググった事あるけど、サラリーマンの副業は原則無理ぽいぜ。
と言うか、青色で開業届通っても税務署に事業所得では無く雑所得と扱われ争っても負けたケースは最高裁のサイトで判例が出てくるよ。
営利を兼ねた趣味で赤字を継続的に出して、それを本業の利益?給与?で損益通算して実質趣味に使った金を費用計上してるみたい。

青色専従者って事は家族が雇用主なのかな?
仮想通貨のマイニング事業ならサーバー止まっても問題にならないから通るかもな。
青色は複式簿記書いて65万の控除あるけど、譲渡所得だと50万の控除があるからあまり変わらん気もするけど。
譲渡所得なら雑所得と違い損益通算出来るしね。
自称ホテル、レストラン評論家の様に、単なる旅行を趣味にしてる奴の様な楽しむ部分が無い事も上手く説明する必要があるかもな。
0480承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 19:21:41.17ID:u02sc5zy
数年後でも購入した費用分は控除になるんですね ありがとうございます
年うぃまたぐとダメだと思ってました
0484ちゃんばば垢版2017/11/05(日) 19:52:17.16ID:wRep2foU
>>476
>そして、BTCの取得価格は-4万円になりますか?

何故そうなる?
あれはポジション全部売って精算すれば入出金と残高で利益を求められる所を基準に、今持ってるポジションを幾らで買ったっけ?と逆算して求めてるだけ。
0485ちゃんばば垢版2017/11/05(日) 20:01:23.07ID:wRep2foU
>>477
>仮想通貨のトレードを事業所得にできるのはニートかそれに近い生活をしてるやつくらいなんじゃね

元々個人事業主なら、事業所得に組み込みたければ
https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/pdf/h28/02.pdf
https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/pdf/h28/10.pdf
の業種欄に「仮想通貨のトレード」も加えれば良いだけじゃね?
0486承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 20:21:10.25ID:cTR/AUFw
>>479
いや、このリンクがすべて。
特殊なことを言っているわけではない、当たり前のことの念押しレベル。
ttps://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1524.htm


事業的規模か否かが金額だけでは決まらないのはその通り。
継続して、自己の生業として行を行ってるか否か、総合判断ってとこだろ。
けどアルバイトしてる人が、例年継続して仮想通貨で千万円レベルの収入
があるのなら、事業所得としていい、と断言してしまう。
もし「仮想通貨は雑所得だから、事業所得にはならない、アルバイトが本業
だ」とかいう署員がいれば、統括官にねじ込んでいいレベル。
ただし正社員だと微妙かも。


>>483
無申告加算税はかからないけど、過少申告加算税の対象になる。
指摘される前に自主修正したら、過少申告加算税はかからない。
延滞税は、負担の公平を図る利子相当だから、かかってくる。
0487承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 20:59:34.54ID:Rprawzji
>>485
お前はそんなことより明日ハロワ行って仕事見つけろよ
父の田原堅造氏の葬儀代や墓地代の貯金はあんのかお前?
親も満足に送り出せずに行政の世話になるんじゃねえか結局よ
0488476垢版2017/11/05(日) 21:11:50.06ID:jNl7Li1q
>>484
なるほど。
もっとシンプルに考えて、取得価格の分かる通貨以外は
「→BTC→円」と精算(かクロス取引)すればオルトトレードが多い場合でも、
取得価額がわかりやすい(気にしなくていい)ということですね。
ありがとうございます。

ちなみに、全ての通貨を精算しないとき入金額(原資)の扱いはどうなりますか。

@出金額とPF取得価額合計とで入金額を按分して、出金額から引く。
残りは年を跨いでいくらの入金額を持ち越すなどと考える?
A全額を出金額から引いて今年分を確定する。
0489承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 21:27:46.09ID:iqhyMB5c
ちゃんばばに相談しても微妙に間違ったこたえしか返ってこないぞ
0490承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 21:35:51.85ID:C32c9e98
ちゃんばばは相槌役を自作自演でねじ込んでくるんだが。

無職で取り柄が何もないのに自己顕示欲だけ強い、
はた迷惑なキチガイだよ
1969年生まれって書いてあったから、もうすぐ50歳だぜ?

ちゃんばばの本名、住所、顔写真等
http://reocities.com/Tokyo/ginza/2250/prof.html
0491承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 21:44:04.54ID:vvBrFC3f
>>481
戸籍関係なく事業ってか業務に使ってる部屋だったり部屋の一部だったりをある程度区切ってるならその部分だけ経費にできるかと

俺は家賃経費にするのは怖すぎるからやってないが

あと482はアニメ好き。ロリ鬼畜税理士可愛かったよなぁ
0493承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 22:57:49.13ID:cTR/AUFw
平均年齢60超の世界やし、女性税理士なら30歳代でも珍しいくらい。
20代なんか珍獣レベルの希少性がある。
やからあんな税理士いるはずない、夢見るな。
あれがロリババアやったら知らんけど。
0494承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 23:38:03.95ID:rcxSWDa0
年末に両建てしてマイナスを決済して以前の利益を消す
含み益はのこして決済したほうは立て直す。そのまま両建てで含み益のまま
年をまたぎ翌年に納税を伸ばす。これを繰り返す
0495承認済み名無しさん垢版2017/11/05(日) 23:38:23.19ID:w+5sY4EZ
税理士に頼めって言う人いるけど、税理士もビットコイン分からなかったりで、
全く使い物にならなくない?
0496承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 00:17:09.00ID:o9ukeINk
>>495
計算の仕方は有価証券と変わらんのだから、資料さえあれば計算を代行してもらえるのと、節税方法とか聞ける
0497承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 00:54:15.51ID:CxJ+SGru
>>494
それ年末にやると短期間で今の利益と同じ分のマイナス出さないといけないから膨大な資金必要なの知ってる?
0498承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 01:03:41.92ID:iWjjbexl
有価証券は基本他のところに移動させないし
証券会社が損益出してくれる

むしろ外貨建取引している法人と似ている
0499承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 01:31:42.50ID:WdP9+TgW
>>496
仮想通貨で節税方法なんてある?
マイニングしてるならまだしも、大抵の人は現物買ってたか、FX勢でしょ
経費なんてないに等しいし、法人化なんて手遅れじゃん

税理士に頼むメリットほんとにあるの?
0500承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 01:40:35.39ID:g49s9mfy
税務調査に入られた時に税理士いないと不安
0501ちゃんばば垢版2017/11/06(月) 02:06:15.25ID:m47e/isT
>>486
>特殊なことを言っているわけではない、当たり前のことの念押しレベル。

何故あれが雑所得だけで譲渡所得を駄目の様に否定している事になるの?
「等の各種所得」に事業所得と雑所得以外の他に何かがあるから、こんな表現してるのだろ?
他に何を入れるつもりだ?
0502ちゃんばば垢版2017/11/06(月) 02:07:58.01ID:m47e/isT
>>500
何か判断が微妙なのがあるの?
0503承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 02:08:54.06ID:iWjjbexl
所得計算できなきゃ税理士に頼むしかないよな
税法わかってる俺でも大変だったぞ。とくに円換算額を算出するところと
取得価格算出するところ

ちなみに今のうちに所得把握していれば出来る節税はあるけどな
0504承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 02:30:44.17ID:hFhBz9Ys
絶対そのまま使える所の需要があると思うのですよ
0506承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 07:48:30.45ID:MqTwHTUc
>>499
すでに確定した事象について節税とか言ってる時点でお察し
節税ってのは事前に段取りするものだからね。いまからでもふるさと納税制度の活用とか、やりようは無くもないけど
法人化っていっても、税務署に好意計算否認されないスキームとか素人はわかんないでしょ?そういうのをプランニングするのも税理士の仕事なのよ
つか、素人に出来る内容なら仕事として成り立たないでしょ
0508ちゃんばば垢版2017/11/06(月) 08:20:47.74ID:m47e/isT
>>504
>絶対そのまま使える所の需要があると思うのですよ

そのまま使っても支払い時の時価で換算して為替差益は利益と言ってるのが、例のタックスアンサーだよ。

日本では普通の小売店とかでも外貨建て取引を認めてる。90年前後の法改正で。
でも殆どの店では止めている。面倒だからな。
買い物した時に貰えるポイントも1ポイント1円じゃないと使い難いよな。
0509ちゃんばば垢版2017/11/06(月) 09:02:27.92ID:m47e/isT
>>506
>つか、素人に出来る内容なら仕事として成り立たないでしょ

25年前頃だと、情報を得るのに苦労した。
法令1つ調べるだけでも中央図書館に行かないと見れなかった。
税理士は業界紙から情報を得ていたのだろう。
今じゃ、素人でもネットで省庁の審議会の資料や議事録も読めるし、パブコメも読める。
主流も考えがどうとか、某大学の教授の論文とかも読める。
何が問題視されて国会で法改正され、どう変わるかも読める。
税に関しては国税庁のサイトで多くの情報は得られるようになった。
>第4回 同族会社の行為計算否認規定、法人税の負担が「不当」となるポイントは?
https://business.bengo4.com/category12/article89
みたいなのも見れる。
最高裁のサイトで判例も見れるし。
税理士の必要性は段々減ってくるんじゃね?
0510承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 09:05:52.87ID:viBbBHTu
fxの場合は税務署に通知されてます
bitcoinはどうですか
0511承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 09:12:00.27ID:rdvffCLr
>>509
お前はそんなことより仕事見つけろよ
父の田原堅造氏の葬儀代や墓地代の貯金はあんのかお前?
親も満足に送り出せずに行政の世話になるんじゃねえか結局よ
0512承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 10:55:16.62ID:Jq5ERicm
税の知識全くないアホなんですが教えてください

現在BTCの売買による利益は雑所得になると聞きました。
例えばこの雑所得が100万ぐらいになったとして、20万以上なので確定申告が必要になりますよね。
この確定申告をすることによって、正社員として働いていてもらっている給料の所得税などに影響はありますか?
それぞれ独立して計算して税金をはらうのでしょうか?
0513承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 11:11:27.34ID:ONJmVWj5
税率は合算になるので
課税所得が所得税のボーダーにいる場合は税率が上がるパータンもあり得る。
0514承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 11:37:48.08ID:Z28Ag5R5
>>513
ソレはないぞ
ttps://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm

例えば20%の範囲には427,500の控除額があるけど、これは所得税のボーダーを調整するため
0515承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 12:34:20.21ID:MLMXngTY
web広告の法人経営してるけど、仮想通貨の利益って会社の売り上げに計上できるよね?

法人税2割強払って、あとは経費とかちびちび個人の給与で受け取るつもり。
0516承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 12:47:13.37ID:WdP9+TgW
結局、税理士に頼んでも節税なんて全然してくれないよ
経費はありますか?とか聞かれて特に無いって言ったらそのまま最高税率で計算されるだけ

法人化なんて依頼したら手数料めっちゃ取られる
0517承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 12:54:14.33ID:iU/nZJyd
そりゃモノを仕入れて売るビジネスじゃないんだから、
経費率が低すぎてどうもならんよアホか?
0518承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 12:59:32.44ID:MqTwHTUc
>>516
それは事務所による。
うちならバンバン提案するよ。若い先生のとこならなおさら。ジーさん先生はお察し。
0519承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 13:08:13.38ID:DI/EQw/E
儲けが1000万以下のザコなら、
各種控除とかのセコい節税策はあるだろな。

多くの人は1000万以上儲けあるだろうから、
そのレベルになってくると節税情報あさる時間あったら、
仮想通貨界隈の情報収集して資金をどんどん増やしていったほうが、
トータルで手元に残る金は大きい。
0520承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 13:08:46.28ID:1q8HmwzK
提案しても税務署が首を縦に振ってくれるかは別のお話
提案しまくって全部だめでした

なんて無能の仕事
0521ちゃんばば垢版2017/11/06(月) 13:09:57.97ID:m47e/isT
>>512
>それぞれ独立して計算して税金をはらうのでしょうか?

会社から源泉徴収票を貰ってるだろ。1月にくれる。
あれ見ながら源泉徴収された所得税の額等を書く。欄がある。
で、合計の所得税から源泉徴収で支払い済みの所得税を引く。で、税金を払う。
国税庁のサイトに用紙や手引きはあるから見ろ。
用紙や手引きは税務署でくれる。プリンター無くても大丈夫。
https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2016/index.htm
とか見ればイメージ出来ると思う。
0522承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 13:13:40.64ID:llJpiQKG
>>521
お前はそんなことより仕事見つけろよ
父の田原堅造氏の葬儀代や墓地代の貯金はあんのかお前?
親も満足に送り出せずに行政の世話になるんじゃねえか結局よ
0523承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 13:34:17.51ID:jes/D3Vf
海外法人て結局国内住んでたら設立しても意味ないっぽいね
0524承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 13:35:37.45ID:Z28Ag5R5
>>518
個人の範囲で出来る節税って経費マシマシとか青色特別控除とか小規模企業なんちゃらとか掛け捨ての保険入るとかそのレベルじゃね?
法人化すりゃ色々できるけどさ
0525承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 13:46:08.15ID:qFhg8R6X
>>501
事業所得や譲渡所得に付随して生じた利益は、事業所得や譲渡所得になる。
そうでなければ、雑所得になる。
当然の話だと思うが?
つか、なぜそんなに譲渡所得にこだわるのか。
50万円控除が魅力なのかな?

会社から仮想通貨をもらえば一時所得だから、50万円引いてさらに半分という、
超お得だけどな。もらえればだけど。
0527承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 13:56:43.20ID:oShXoKtW
一応譲渡所得は5年待てば半額なるのがあるからかなりメリットあるよ

この人はそれ理由でこだわってはいなさそうだけど
0528承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 14:20:44.60ID:jes/D3Vf
税理士紹介会社に2箇所TELしたがビットコインについて詳しい税理士がおりません。すみません。ってプロが追いつけないとか国税局が税金つけるの早すぎとしか思えてきた。
0529承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 14:23:28.90ID:BEtk0K6Z
いや、規定されてない物でもう理解して利益が出たら課税されるんだから
早いとか遅いとかないだろ
0530承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 14:45:57.12ID:dYruSYeZ
ちゃんばばとかいう年寄りはガチのガイジみたいだな
仮想通貨固有の話はせず
単に確定申告の初歩の知識をひけらかすためだけに書き込んでるガイジだ
0533承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 17:18:20.11ID:IuoSIMMo
自力で確定申告するとなると、最近流行のクラウド系の確定申告ソフト、freeeか弥生かMFクラウドとか使ってみるかな?  どれがオススメ? 白色だったら、どれでもいっしょ?
0534承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 17:28:36.97ID:9cNLv6dL
法定通貨に変えずにビットコインの枚数増えてるんだけど、この場合
取引ごとに円換算して売却額と買い付け額の差で申告すればいい?(すべてのビットコインは直前のあるとトレードで交換されたものとする
0535承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 18:07:34.43ID:Z28Ag5R5
>>533
在庫管理機能みたいなのがついてるやつ
これがあるとアルト間取引の記録が簡単になる
0536ちゃんばば垢版2017/11/06(月) 18:12:09.01ID:m47e/isT
>>525
>当然の話だと思うが?
>つか、なぜそんなに譲渡所得にこだわるのか。

>>496
>国税庁が「仮想通貨の利益は雑所得」って取り扱いを出してる以上、
>もし譲渡所得で申告してたら(税務署が気付けば)間違いなく指導という
>名の修正申告の慫慂をしてくる。
の話だよ。「間違いなく」と強調してる。その後も仕掛けてくる話もあり。
譲渡所得無理の論拠が某タックスアンサー。
そして「当然の話だと思うが? 」?......
別人?
当然の話なら、譲渡所得基因は譲渡所得OKだろ?
他に論拠があるって話でもなく......曲解だろ。
法解釈は人それぞれあって良いのだけど、その理屈は可笑し過ぎ。
「等の各種所得」に真っ先に入るのは譲渡所得だよ。
譲渡所得起因とは認められないって話なら解釈だけど、国税庁が雑所得と決めたみたいな情報は誤りだよ。
誤情報を正したいだけ。

>50万円控除が魅力なのかな?

それ俺にはあまり関係ないが、関係ある人は多いんじゃ?
過去何度も言ってきたが、雑所得は赤字だと損益通算出来ないよ。ここが一番重要じゃ?

>会社から仮想通貨をもらえば一時所得だから、50万円引いてさらに半分という、
>超お得だけどな。もらえればだけど。

それ懸賞とかだけだろ?
給料なら給与所得、個人事業者として物を売ったりサービスを提供したのなら事業所得、一般個人として物とか売って得たら譲渡所得だよ。
贈与にならないとかの話で一時所得が出てくるのは見た様な記憶があるが。
0537承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 18:44:54.66ID:mTMSIPxf
おまえなんでこの板にいるの?
仮想通貨なんか一度も所有したこともなければ、
取引所のアカウントすらないんだろ。
最初はBTC本スレにいたのに、
見当違いなレスを連発して相手にされなくなったので、こっちへ??
死ね
0538ちゃんばば垢版2017/11/06(月) 18:49:37.22ID:m47e/isT
>>534
>法定通貨に変えずにビットコインの枚数増えてるんだけど、この場合

>譲渡とは、有償無償を問わず、所有資産を移転させる一切の行為をいいますので、通常の売買のほか、交換、競売、公売、代物弁済、財産分与、収用、法人に対する現物出資なども含まれます。
>また、次の場合にも資産の譲渡があったものとして課税されます。
https://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3105.htm
と、「法定通貨」に戻した時だけじゃなく「交換」とかも含む。
で、交換とかもせずにただ買って持ってるだけだと、含み益のままで利確していないので利益は無い。
売ったり交換した時に利確する。

>>535の「在庫管理機能」みたいなのって推測だが、棚卸し処理をすると思う。
事業者がする処理を雑所得でも準用する考えなのだと思う。
それを選択した場合は、棚卸しはデフォ最終仕入原価法なので、結果的には個々に「最終仕入−仕入れ」が利益となる。「(最終仕入−平均仕入れ)×コイン数」でもある。
勝手に準用してるだけだから、届け出しなくても個別法を選択しても良いとは思うが。

譲渡所得の利益は、売価−取得費−販売費。取得費は買った価格と買った時の手数料。販売費は売った時の手数料。
単価を求めれば数%売るとかも出来るよ。

株とかの特例で、株とかは同じ会社のはこうしろと強要されてる。
譲渡毎の総平均法か移動平均法で取得価格を出せと。
デフォは譲渡毎の総平均法。
譲渡毎の総平均法は、譲渡する毎に総平均して取得費を出す。
これを勝手に準用したければしても良いと思う。
これは譲渡所得で処理する概念。

一度どの方法でやるか選択したら継続的に使わないとならないはず。

譲渡所得には50万の控除があるから、50万弱の利益になる様に逆算して少し売るのも良いと思う。
0539ちゃんばば垢版2017/11/06(月) 19:01:00.38ID:m47e/isT
>>537
>最初はBTC本スレにいたのに、

妄想ばかりだな。
仮に俺が持っていないとすると、法令の解釈を税務署が変えるのか?
俺が興味があるのは決済。本スレは価格、投機の話ばかり。
極稀にしか見ていない。
ブックマークは144スレ。

このスレも新しい話は無いので見るの減らすかもな。
0540承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 19:11:39.25ID:EBK4hrod
老害ちゃんばばは触るな。
汚いぞ。
0541承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 20:09:55.55ID:1mMqTKjk
まあこのスレは「ちゃんと納税しましょう」ってスレだから、見る価値ないのはそうだな
賢い人は、税金で半分持ってかれるのを黙って受け入れたりしない
ちゃんと税理と相談して、あの手この手で脱・・ゲフンゲフン節税してる
このスレにはそういった節税手法は一切書かれてない
0542承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 20:58:08.42ID:8urgqWMt
>>452
土地家屋以外で使えるのが基本で
土地家屋でも取得費5%を使っても差支えないものとすると通達が出てる
0544承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 20:59:29.94ID:Q2/79LtU
家事按分とかセコい話ばっかなんだよな
儲けが1000万円にも満たない負け組トレーダーばっかなんじゃね?
それを超えるレベルの儲けがあるなら、
だいたい日々100万円単位で含み損益が変動してる話だし、
「節税」的な話はどれも焼け石に水レベルの話でさ、
家事按分じゃなくオフショアレベルの話でないと対応できない。
0545承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 21:11:35.80ID:Z28Ag5R5
>>544
そのレベルの話だとそこら辺の税理士じゃ対応できなくなるよな

「特殊な知識」を持っててしかもそれを「行使している」税理士がいる
そしてそういう人って表には絶対に出ないっていうね
0546承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 21:21:42.38ID:p5QkDpPT
シンガポール法人のコンサルサイトみたいなの見たけど、
実際にシンガポールに年の半分以上いないといけないのと、
あと法人役員にシンガポール国籍の人をいれないといけないとか、
そういうのはコンサルのほうで手配してくれるんだろうけど、
面識のない現地国籍人を関係させるのが、
なんか不安で断念した記憶ある。
シンガポールに半年以上いるのは、それで数千万円税金浮くんだから、
苦ではなかったが。
そもそもコンサル会社の信用度のはかり具合もわからんし。
信用できる人と個人的に知り合っていれば、不安はないんだけどさ。
億を超える資産ある人は、そういう人脈作りが大きな節税につながるね。
というか世の中、強い者同士が手組んで動かしてるから、
人脈作り能力の高いやつが資産が増えるようになってるよ。
0548承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 21:35:03.70ID:HWn17401
海外取引所でUSDを取得した場合に使うレートって、BTCUSDとBTCJPYの掛け合わせでいいの?
0549承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 21:37:21.83ID:p5QkDpPT
そういうのは税理士の仕事の範囲超えてて、
オフショア専門コンサルみたいな人に頼むしかない。
ただ俺みたいに検索で探して出てくるようなコンサルは、
率直にいって得体がしれないし、資産がある情弱をカモるサイトの可能性も高い。
だから必要なのは「情報」ではなく「リアルな人脈」。
俺んとこは代々の地主がいばってるだけの片田舎だから、
人脈なんか作れないけど、
東京に引っ越したらそういう人脈作れるのかな。
0552承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 22:25:40.27ID:CYKVllIb
税理士入門本でもかって勉強したいけど高卒俺では理解できなさそう
0553承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 22:31:09.27ID:p5QkDpPT
>>550
なんか夜の六本木とかでネットになんか出ない情報交換してそうじゃん?
想像だけど
こっち田舎だからさわかんないけど

馬主になろうと思ったこともあるんだよ
金持ちクラブみたいで人脈できるかなと思ってさ
直近2年間、所得1700万円以上であればなれるんでそれは満たしてるんだけど、
給与所得か事業所得で1700万ないとダメみたいなんだよね
俺、雑で申告してるからあきらめた
0554承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 22:42:15.82ID:w/dYA7Od
概算取得費5パーセントを、雑所得でも使える通達て、どこにのってる?
見つけられん

目一杯家事按分と経費積み増しても10パーセントぐらいしか行かんかったから、もうそれでいいかと思って来た
0555承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 22:46:10.76ID:Z28Ag5R5
>>553
それ与沢翼的なやつに引っかかってどん底に落ちるパターンだな
金持ちほど東京にはいないし、案外近くにそういうコネ持ってる奴っている
0556承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 22:52:53.57ID:8urgqWMt
譲渡所得で概算取得費を使うとその他の経費は使用できないから
雑所得で概算取得費はできないんじゃ?
0558承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 23:13:45.79ID:Dbatfc0d
>>555
金持ちほど日本を出てる、ってならわかるけど
日本にいるなら東京に住んでるだろ
所得データ見てもダントツなわけだしよ
0559承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 23:16:57.43ID:WdP9+TgW
>>553
>なんか夜の六本木とかでネットになんか出ない情報交換してそうじゃん?

すごい分かるw
あとタワマン住み同士のご近所付き合いとかな
0560承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 23:28:04.62ID:N6uAYKkg
雑所得の場合、前年に買って今年打った場合、差額の利益だけでよいの?
0561承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 23:35:37.35ID:Jco+Uc0J
このスレさ、大きく2種類の人種がいるから次から分けたほうがいいよ

「税金の基本を1から学ぶスレ」(税金板に移動)

「オフショア合法節税の情報交換スレ」
0563承認済み名無しさん垢版2017/11/06(月) 23:43:19.51ID:GJYpVyjL
>>557
ちゃんばばって自分でも理解できてないまま書くから、
自分の文章なのに疑問形で終わったり、
30年来のキチガイだったんだなwww

田原実の父、田原堅造も諦めてるだろうよ
0568ちゃんばば垢版2017/11/07(火) 08:41:20.06ID:DziJ9Vps
>>563
>自分の文章なのに疑問形で終わったり、

どの文を指してるのか知らんが、読んでる?見た?と言う意味じゃね?
これの最後だって、「どの文を指してるのか知らん」のだから断言するほど自信がある訳無い。だからこそ聞いてるの。
下のも疑問に思って聞いてるのだよ。


>>567
スレ分けても意味ないんじゃ?
利益1000万ちょい超えと10億じゃ行動は違うし、利益と含み益でも違う。
0569承認済み名無しさん垢版2017/11/07(火) 13:23:12.63ID:cceDp4Ol
>>545
そういう税理士さがしてるんだが
税理士紹介じゃみつけられなくて
どこでそのような方と出会えるのか、、
0570承認済み名無しさん垢版2017/11/07(火) 13:24:52.47ID:cceDp4Ol
海外移住レベルの数億に満たない3000〜5000のような人間はどうすれば
0571承認済み名無しさん垢版2017/11/07(火) 13:29:07.62ID:cceDp4Ol
あと国籍の保証人無しでもつくれる国はどうなのか知りたい
0572承認済み名無しさん垢版2017/11/07(火) 13:44:09.25ID:nPe+EpXa
3億超え
 海外移住
 もしくは法人化して法人税で払え

1億-3億
 法人化

1000-1億
 微妙なライン

100-1000万
 諦めて雑所得で払え

100万以下
 黙っててもバレない
0573承認済み名無しさん垢版2017/11/07(火) 14:10:01.66ID:dngEpOve
>>572
先物や金には支払調書あるのに、そういや仮想通貨には調書がないな。
いずれ法定化されるだろうけど。
0574承認済み名無しさん垢版2017/11/07(火) 14:52:21.78ID:cceDp4Ol
数千万なんだけど億でもなく微妙なラインすぎて悔しい
0576承認済み名無しさん垢版2017/11/07(火) 15:11:41.15ID:t6QL2VQ/
お前らが海外に移住すればするほど、国が分離課税にする可能性があがるからどんどん移住しろ
0578承認済み名無しさん垢版2017/11/07(火) 15:54:34.17ID:iWT9M1OD
さっき計算したら今年利確済み分で、7千万円超えてた・・
そんなに儲かってないと思って新築マンション買っちゃってて、
3月までに税金払う現金あるか微妙
個人名義アカウントだからいまさら年内法人化もできんし、
もう今から取れる手段ないよな
0580ちゃんばば垢版2017/11/07(火) 16:28:53.08ID:DziJ9Vps
>>572
>100万以下
> 黙っててもバレない

とかの後半のって利確済み扱いだけど、前半の海外移住って利確してたら無理だよ。11月だから。
含み益のままでの持ち出し禁止ルールに仮想通貨は入っていないので、移住し海外在住者と判定される期間済まないと。

法人化だって法人への利益移転は利確してしまう。
これから稼ぐのを法人でやらせるってのなら理解出来るが.......

900万の奴とかでも、今後も毎年900万とか稼げる前提なの?
相場が上がらなくなっても?
例えば4人家族なら、上手く分散すれば譲渡所得控除年200万、100年で2000万。子供の住民税の基礎控除が2人で年66万、10年で660万。
生計費は1人年100万以上掛かるけど、含み益まま渡し各自で利確させれば良いんじゃね?
ギリギリ通りそうな感じがするけど。
0582承認済み名無しさん垢版2017/11/07(火) 16:57:16.57ID:nMhCz/vE
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)を開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://goo.gl/1vc8Jv
0583ちゃんばば垢版2017/11/07(火) 18:00:11.44ID:DziJ9Vps
>>581
分離課税に数年後なったとして、FXでは現物入出金出来るのは対象外だったはずだから純粋な証拠金取引だけが対象になるかもな。
0584承認済み名無しさん垢版2017/11/07(火) 18:02:37.47ID:nMhCz/vE
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)を開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://goo.gl/1vc8Jv
0588承認済み名無しさん垢版2017/11/07(火) 19:28:17.41ID:UBbWWTHf
>>578
今から全力で両建てして、年末に片方損切りして数千万のマイナスだそう
そしたら今年は税金0だぞ
0591承認済み名無しさん垢版2017/11/07(火) 22:11:58.99ID:9KNwghGy
あほな質問だけど、手数料とか抜きにして仮定した場合

@500万を口座に入金し、500万全額で買ったビットコインを600万で売却
A追加で500万を口座に入金し、1100万で買ったビットコインを1000万で売却

この時、口座の残額について、自分で入金した1000万しか残ってないが
@の時点で発生した、100万の利益について雑所得支払わなくちゃいけない

1年間の取引によりトータルで±0だろうとマイナスになっていようと
一度日本円にしてしまったものは問答無用で雑所得になる
一旦現金化してしまったらアウトという認識でokでしょうか
0594承認済み名無しさん垢版2017/11/07(火) 22:30:50.48ID:OijXKnSa
年間でプラマイゼロなのに勝ち分に税金かかったら信用やってる奴みんな死ぬわw
0595承認済み名無しさん垢版2017/11/07(火) 22:46:15.67ID:mvJdkfmo
なんかここ最近単発多くて草

7000万の方はマンション買ったのが間違いやったね。マンションとかそういう高い買い物は税金払った直後(リスクが消えた後)がおススメだった

節税っていうかたかが知れてるんだけど、ラズパイとSSDを大量に買ってPOSコインをPOSるってのも手。その時のラズパイとSSDは間違いなく経費にできる。ただ、ネットの帯域に注意しないとプロバイダに怒られる

他の方法があるとすればパソコンのデスクやら椅子やらを買い換えるのも手だが、高すぎるものを買ったりセット品を買うと逆に今年分に上げられる経費が少なくなる
0596承認済み名無しさん垢版2017/11/07(火) 23:19:05.09ID:ken0+qM7
>>595
さっき税理士と電話で話したら、同じこと言われたわ、
不動産購入のタイミングが早かったと。
当然ながら現金購入してるので、
これを抵当に銀行からいくら借りられるかでしのぐ感じになった。
みんな知っての通り、仮想通貨トレード業みたいなことで最高税率突破すると、
焼け石に水の節税しか効かないので、こうして金作るしかない。
なんか借金することになるとは思わなかったんだけど。

せっかくだからこの際人間ドックでもやって、
医療費控除にいれようと思ったら、ドックは医療費扱いじゃないのな。

>>588
意図的な繰り延べ、税理士に見透かされるレベルの話は、降りられるよ。
0597承認済み名無しさん垢版2017/11/07(火) 23:24:00.41ID:nPe+EpXa
経費にするために無駄遣いするのは好きになれんな
税理士は勧めてくるけどさ
0598承認済み名無しさん垢版2017/11/07(火) 23:46:01.07ID:cceDp4Ol
質問です。
海外いけないレベルのものなんですが
現在、地方在住で仮想通貨に詳しい税理士がいないんで
都内の税理士など遠方だと何かと不便ですか?
0599ちゃんばば垢版2017/11/08(水) 03:09:21.06ID:CoDt5kua
>>596
>不動産購入のタイミングが早かったと。

計算ミスっただけなんじゃ?
ミスらなければ問題無いし、ギリギリ高いのを買わなきゃ良かっただけ。
後だって、投機で負けて追加投入したら金は無くなるよ。

>これを抵当に銀行からいくら借りられるかでしのぐ感じになった。

100万くらいミスっただけなんじゃ?
3000万も計算間違いしたとかじゃ無いのだろ?
気に入った物件があったから買ったのだろ?
ちょっと借金しても気に入った物件の方が良いんじゃね?
銀行金利は安いし、小銭の借金なんて気にする事でもないよ。最悪はマンション売って精算出来るんだし。

と言うか、住宅ローン減税とかあるけど買う前に税理士とは話さなかったの?
ギリギリで回してたら、住民税や固定資産税と都市計画税を払う時にも悩むんじゃ?
0600ちゃんばば垢版2017/11/08(水) 03:14:55.12ID:CoDt5kua
>>598
推測に過ぎないが、調査に来られた時の立ち会いサービスを受けられないんじゃね?
0601承認済み名無しさん垢版2017/11/08(水) 05:41:24.40ID:20F+cLe4
>>600
なるほど、地方だと税理士紹介でいないと言われて
コネがないと地方は辛い
0602承認済み名無しさん垢版2017/11/08(水) 09:13:23.00ID:tWJj722a
一応、Skypeなんかで受け付けてくれるところはあるけど、そういう遠隔だと署員がナメてかかってきて好き放題されるかも
まあ遠方の税理士を利用して嫌がらせもできなくはないがな
0603承認済み名無しさん垢版2017/11/08(水) 10:04:49.40ID:951uSUz0
アメリカは州によって違うけど
長期以外のキャピタルゲインは一律30%が主流だったと思うが
日本もNISAとイデコ以外は一律30%にして
暗号通貨も30%すれば良いと思う。
所得税上げるのは宜しくないし。
暗号通貨より株の方が層は厚いので税収的には悪くない。
0604承認済み名無しさん垢版2017/11/08(水) 10:14:46.15ID:951uSUz0
継続性ある利益になるかは不明だから億単位の利益でも
海外移住とか法人化とかハードル高いよなー。
法人化はそうでもないけど、節税効果は限定的だし。
0605承認済み名無しさん垢版2017/11/08(水) 11:08:23.91ID:o1XlGj0v
仮想通貨の必要経費ってほとんどないから(個人だとPC代くらいか)、大して節税にならないよな。
ふるさと納税でがっつり返してもらか
0607承認済み名無しさん垢版2017/11/08(水) 11:23:45.96ID:951uSUz0
所得税増税マジなんか。いよいよ法人化検討せんと。
法人に移す時は暗号通貨の含み益は時価で利益確定扱いなん?
0609ちゃんばば垢版2017/11/08(水) 13:00:07.33ID:CoDt5kua
>>606
必要ならなるんじゃ?
必要じゃないと突っ込まれれば否定されるし。

ただ、減価償却だよ。


>>608
>給与所得控除と年金控除だから我々には関係ないのか。

とかは、実際にはそんなに経費掛かっていない奴が殆どだから良いと思うのだが

>基礎控除は38万だから別に良いが。焦ったわw

の部分とかって馬鹿だよな。何故計算式を複雑にしようとするのだろう?
税率上げたり、上がる所得額の位置をずらせば良いだけなのに。
配偶者控除に配偶者特別控除みたく、基礎控除に基礎特別控除?
で、他で、基礎控除が受けられない所得の人はどうとか条件が出来て、面倒になるんだろうな。
0610承認済み名無しさん垢版2017/11/08(水) 13:43:23.64ID:d0shidkB
100万分の仮想通貨を売り買いして最終的に全部円に変えたら120万になりました
って状態で確定申告迎えたら20万円が課税対象、で合ってます?
0611承認済み名無しさん垢版2017/11/08(水) 17:08:31.19ID:20F+cLe4
>>610
うる毎に税金がかかる面倒なシステム
0612承認済み名無しさん垢版2017/11/08(水) 17:09:01.84ID:20F+cLe4
法人は利益いくらからが妥当なのだろう
0615承認済み名無しさん垢版2017/11/08(水) 17:30:46.39ID:vtfwQUOh
>>610 全部日本円に換金してるならそれでおk

法人化は
所得税+住民税+事業税+償却資産税+年金+国保・社会保険の額が
法人所得税+法人住民税+事業税+償却資産税+年金+国保・社会保険
より高くなったら良いって聞いたことがある。
大体純利益600万くらいがこのラインとかどうとか・・・
0616承認済み名無しさん垢版2017/11/08(水) 17:33:39.20ID:bk76Ij6m
いい加減に計算しないとと思ってBTCBOXいったら過去3ヶ月分の履歴しか残って無くていきなりやる気無くした…
3ヶ月て…
0617ちゃんばば垢版2017/11/08(水) 19:25:41.21ID:CoDt5kua
>>615
昔、所得税と住民税の合計が高かった頃に1000万とか2000万とかが分岐点と聞いた事あるけど、50%まで下がった時にメリット無しみたいな話も聞いた事ある。
55%になって話題が出たが、微妙だよな。
経費って必要な場合だけ認められる訳で、プライベートなのは法人に付け回せない。
見に来ないから、見たところで判るはずも無い。そう言った考えは脱税。
法人なら認められて、個人事業なら認められないのって殆ど無いよな。
例えば車、俺は本業が青色事業者なので減価償却費を按分して計上してるが、法人なら全額行けるって説は聞いた事ある。
じゃ、マイニング事業で車がいるの?要らんよね?
要らんのに買って社長に使わしてるのって......現物給与じゃん。
詳しい使用状況やどのくらい必要かは、判るはずも無い。
調査で聞かれりゃ調子の良い事言うのだろ?
「必要無いのに買いました」とは言わない。それ脱税。

そして、計上出来る経費が一緒だと仮定すると、毎年利益1億あれば毎年1億を役員報酬で引く必要がある。
プライベートのは法人では支払えないのだから。
法人に貯めて置いたって、事業で必要なのしか買えない。
プライベートの飲み食いも法人に付け回したら駄目。脱税。
法人と個人と共同で使う物は、本来、そこで按分すべきなんだよ。別人格での共同利用なんだから。
それを偶々空いてる時にちょっと使うコトを容認してる程度の話にするんじゃね?

利益の分配の様に役員報酬をコロコロ変えると軽費(損金)計上は認められていなかったはず。
法人が儲けれなくなっても役員報酬は続ける必要があり、法人は赤字垂れ流し、個人はがっぽり計上って事にもなりかねない。

だからこそ俺は個人事業。真面目に計上すればメリット無し。
0618承認済み名無しさん垢版2017/11/08(水) 19:38:46.15ID:aoLA3PFj
>>615
全然違う。
法人の実効税率は中小企業なら大体30%くらい。あとは役員報酬で引っ張る金額から社保の負担額計算して、個人の時の手残り上回るなら節税になる。
ただ、法人噛ませると、法人の中に留保されるお金もあるから、そこも考慮しないといけない。計算は結構複雑だ
0620承認済み名無しさん垢版2017/11/08(水) 19:54:46.40ID:aoLA3PFj
>>619

>>610 全部日本円に換金してるならそれでおk

法人化は
所得税+住民税+事業税+償却資産税+年金+国保・社会保険の額が
法人所得税+法人住民税+事業税+償却資産税+年金+国保・社会保険
より高くなったら良いって聞いたことがある。
大体純利益600万くらいがこのラインとかどうとか・・・



ゆうwww
0623承認済み名無しさん垢版2017/11/08(水) 20:39:44.70ID:1BHFDvsl
>>617
プラベートなのはダメだな。
勉強会、セミナー費用とそれらの懇親会の類はいけるけど。
車は行けるだろ、法人所有で。
マイニングでも車で移動したり、機材買ったりするんだから。
人に会いにいったり機材購入の商談もするだろうし。
それ言い出したら大半の法人が車持てなくなるわ。
0624承認済み名無しさん垢版2017/11/08(水) 21:05:18.66ID:zupVhepW
プライベートな飲み会も、仮想通貨に関する懇親会でいけるいける
0625承認済み名無しさん垢版2017/11/08(水) 21:25:21.84ID:vtfwQUOh
しかしアレだよな、ここの人らは来年から法人化したら間違いなくメリットの方がデカいんじゃないか?
0626承認済み名無しさん垢版2017/11/09(木) 00:26:28.32ID:SAip/2ba
ここは主に春以降の大相場で運用資産が一気に増えた奴が集まっている
誰とは言わないが少額納税者の申告体験談なんて誰も求めてないんだよ
少額納税で済むなら誰も困ってないし申告の方法など検索すれば分かる
0627承認済み名無しさん垢版2017/11/09(木) 00:31:20.00ID:SAip/2ba
仮想通貨は雑所得扱いなので法人化しなければ割に合わない
その必要性が分からないのは所得税も大して納付していない
0628承認済み名無しさん垢版2017/11/09(木) 00:42:31.32ID:pxITOZ2x
含み益出てからの法人化で節税は可能?
0629承認済み名無しさん垢版2017/11/09(木) 00:58:10.78ID:XQnZrnpA
個人から法人への譲渡になるから課税対象だろ
本気なら最初から法人たてて法人アカウントで取引しなきゃならんよ

そんなことより
来週に迫った2x VS coreの戦争が万一長引いた場合、
GOXレベルをはるかにしのぐ大暴落になるから
俺は最高税率覚悟ですでに利確した
0632承認済み名無しさん垢版2017/11/09(木) 01:45:55.03ID:SAip/2ba
>>629
>個人から法人への譲渡になるから課税対象だろ

あのさ、そんなこと言われなくても誰でも分かってるわけ
自前の法人に割賦で売ったり貸したり方法は幾らでもある
課税対象ではあるが年ごとの税負担が数十年に分散される
国内法人でなくとも海外の財団等でも構わない

ちなみにx2は先物が暴落してるしもう過去のトピックだね
年末に100万を伺い、来年前半には200万と見るのが妥当
0634承認済み名無しさん垢版2017/11/09(木) 02:17:40.91ID:EyCuQliQ
そんなに納税予定あるのに
こんな便所の落書きで済ませようって方が間違ってるだろw

まあ俺は自分で所得計算出来るから高みの見物だけどな
0635承認済み名無しさん垢版2017/11/09(木) 04:12:25.09ID:wHJEL/Hs
>>613
年度内に全部現金に換えた場合は、(最終額−投入金額)で損益計算は簡単。細かく逐一計算しても、結果は一緒のはずだから
そうじゃないと(年越しがあると)、大変面倒。各取引ごとに損益を並べて通算して、年度をまたいだ繰り越し分を引いて、、、、

確定申告書を書くことはそんな複雑ではない。複雑なのは最終的な損益の計算。Excelシートでも作って計算するしかない、、、、
0638承認済み名無しさん垢版2017/11/09(木) 07:36:33.89ID:wwqRn+me
悪質ってどう判断されます?
確定申告を「知らなかった」のと「知ってて脱税」の違いですか?
金額次第ですか?
0639承認済み名無しさん垢版2017/11/09(木) 07:42:15.37ID:FplzqoTW
仮想通貨って、毎年2〜3倍は騰がってるから、5年後に今年の分追徴されても痛くもかゆくもないわ


って、ゆうてみたい
0643ちゃんばば垢版2017/11/09(木) 09:37:32.00ID:Pngf9w/I
>>623
>それ言い出したら大半の法人が車持てなくなるわ。

法人としてコスパ考えて持つか決めるだろ?
極稀ならタクシーで十分だよ。
社長への現物給与として処理しないと脱税。


>>624
>プライベートな飲み会も、仮想通貨に関する懇親会でいけるいける

仕事の情報収集の懇親会なら個人事業でも経費に出来るだろ。
プライベートな飲み会のを仕事のと嘘付いて脱税してるだけ。
取引先と会議をしたとか接待をしたとかと嘘ついて領収書貰ったり注釈付けてる典型的なパターンだけど、それ法人個人関係無いじゃん。
これ、「3年前の何月何日にA会社のBさんからCと言う店で接待を受けたり会議をしましたか?」と税務署に聞かれたら、されてねーよと思っても、仕留める行動に出るのか?って話だよな。
「裁判沙汰になれば証人として出廷します」とか言う?
見つかり難いけど脱税だよ。


>>632
>あのさ、そんなこと言われなくても誰でも分かってるわけ

>>628が解ってるとは俺は思えなかったけどな。>>629もそう感じたのでは?

>自前の法人に割賦で売ったり貸したり方法は幾らでもある

それって法人側では必要な事なの?
必要じゃ無ければ脱税の枠組みだよな。バレ難いってだけ。
0644ちゃんばば垢版2017/11/09(木) 09:38:26.94ID:Pngf9w/I
>>633
>ここではなるべく仮想通貨特有の現実的な問題について話したい

黙ってないで話せよ。

気になった記事は
−−−−−
Segwit2Xハードフォークが来週に迫っている。ハードフォークはビットコインの494784個目のブロックで発生し、10月16日が予定日となっている。
ビットコインのハードウェアウォレットを提供するSatoshi Labs(サトシ・ラブズ)とLedger(レジャー)は、それぞれハードフォークに向けた対応を発表した。
−−−−−
https://btcnews.jp/2d0ng3l013582/
まだ10月の気分なのかよ。
0645承認済み名無しさん垢版2017/11/09(木) 10:21:13.58ID:2t3jrocy
>>643
法人経営者とつながりがないとこういう事を言い出すのか・・・

人のつながりって大事だね☆
0646承認済み名無しさん垢版2017/11/09(木) 11:35:25.26ID:hXO3ZqDR
何処までが経費かなんて曖昧なもんだよ。
真面目に払いたいならお上の決めた通り好きなだけ真面目に払えばいいやん。
俺は可能な限り節税させて貰うわ。
0647承認済み名無しさん垢版2017/11/09(木) 12:33:43.32ID:n4smK6nY
少額納税者ですまないけど
計算が面倒くさいから12/31に全部日本円に戻して、今年投入した金額を引いたの(引く経費)が課税対象
0時を過ぎたら買い戻して、それが翌年の経費(?)として計上できる
という認識でいいんでしょうか?
正確に0:00をまたぐ必要はありますか?
0648ちゃんばば垢版2017/11/09(木) 13:12:15.94ID:Pngf9w/I
>>647
>正確に0:00をまたぐ必要はありますか?

在庫処理の方法による。
棚卸し準用では無いのなら必要は無い。
0649承認済み名無しさん垢版2017/11/09(木) 13:14:28.43ID:3/gW1jmW
大丈夫
納税額が概ね合ってれば税務署も調べるコストと見合わないから何もしてこない
0650承認済み名無しさん垢版2017/11/09(木) 13:24:03.14ID:3/gW1jmW
元税務署OBの税理士に聞いた話だと
実際に職員が調査に入った場合にどう少なく見積もっても数百万の実入りが見込めそうな案件じゃないと調べないみたい
もちろんその時点でも数千万単位でやれそうな案件が他にあればその年度はスルーされるし
あと基本的に泳がしといても消えそうにない一般の案件なら時効成立の年度まで引っ張ってからやる
延滞税がおいしいからね
0651承認済み名無しさん垢版2017/11/09(木) 13:26:03.26ID:3/gW1jmW
あ、職員もそれなりに仕事はしないといけないから
田舎なんかで案件が少ない場合は数万、数十万でもやられるかもしれん
0652承認済み名無しさん垢版2017/11/09(木) 13:39:48.53ID:FplzqoTW
FXで両建てしておいて、損失に出ている方を年内に確定、反対は来年確定
これで、今年の収益を圧縮するといいらしい  (昔の雑所得課税時代のFXの手法らしいが)

が、現物しかやったことないので怖くてできません。これ、仮想通貨にも有効な方法?
0653承認済み名無しさん垢版2017/11/09(木) 13:51:15.63ID:84xNkaXj
法人に役員のコインを割賦で売るのは
税負担が複数年度に分散されるだけで
税負担は消えないから脱税ではない

ちゃんと書かれてあるのに読めんのな
ちゃんばばは税法以前に国語力がない
0654承認済み名無しさん垢版2017/11/09(木) 14:23:07.73ID:n4smK6nY
>>648
>>649
あざます
0657承認済み名無しさん垢版2017/11/09(木) 15:54:25.20ID:wHJEL/Hs
>>655
まずは確定申告の準備しようぜ。
うちはとりあえず、MFクラウド会計のアカウント作ってみた。
はじめに「仮想通貨」っていう勘定項目作ればいいのかな。むづいわ
0658承認済み名無しさん垢版2017/11/09(木) 15:57:35.89ID:8wiYoagY
>>643
課税になるのは分かってたからあえて節税という書き方したんだが、分かりづらかったかもしれん。すまんな。
0659承認済み名無しさん垢版2017/11/09(木) 16:09:49.67ID:R9mHbBmy
ハイレバショートで残高マイナスになるときどうしてる?
平均単価がおかしくなる。
移動平均法です。
0661承認済み名無しさん垢版2017/11/09(木) 16:14:29.65ID:hrcp3SCw
暗号通過専門のASPオープンしてるね!
ICO紹介して報酬が入る仕組みらしい。

とりあえずやってみるか

http://cr.2-d.jp/wqbjnj
0663承認済み名無しさん垢版2017/11/09(木) 16:26:38.99ID:j2szzR5C
累進課税だから税金が割高になるときがあるよね?いくらで確定したらコスパが一番いいの?
0667承認済み名無しさん垢版2017/11/09(木) 16:42:47.65ID:44ZezITI
そろそろ詳しい人がテンプレ作ってよ

マイニンガー、現物持ち、FX勢、利確したかしてないかとかで分類してさ。
0669ちゃんばば垢版2017/11/09(木) 17:46:36.25ID:Pngf9w/I
>>653
>法人に役員のコインを割賦で売るのは
>税負担が複数年度に分散されるだけで
>税負担は消えないから脱税ではない

累進だから明らかに一部「税負担は消え」ると思うが......
あと、割賦の意味を勘違いしてない?
商品の引渡しをして代金だけ分割するのを言うのでは?
代金を何時受け取るかは利確日や価格とは関係無いが。
分けて売るの?
価格の細工とかしなければ取引所に分けて売るのと変わらないんじゃ?
取引所でも空売り用の貸してくれる奴を募集してるし。
法人のメリットの話なの?

例えば、子に仮想通貨を貸して、子が売る。
子「親父はビットコインまだ上がると思ってるみたいだけど俺は下がると思ってる。空売りしたいから貸して」
親「負けても出世払いで返して貰うし、手数料も貰うぞ」
みたいな予想の違いがあれば、手数料を取れば貸すメリットはあるし、手数料を払っても借りるメリットはある。
で、仮想通貨売買用に作った法人と自分個人と予想が違うのか?
法人の方は雇ってる社員が決めて、違うと思ってるが尊重し、でも個人は違う方針で行くから、やる必要があったの?
「自前の法人」って言ってたよね。社長だけの会社で、同じ考えなんでしょ?
どう予想して貸し借りするの?必要性がまるで感じないが。
結果節税になるのでは無く、節税目的の細工をして嘘を付くのでは?
それは脱税だよ。

法人だと子供が店をてつだったらバイト代を払えるね。個人は青色でも専従しなければ無理。
しかし、仮想通貨でそんな要素も無いな。
0670承認済み名無しさん垢版2017/11/09(木) 18:16:26.40ID:IDaYnwyW
>>665
自営業なら、国保の上限ぶっちぎるのが一番効率いいんじゃない?税金面は所得に応じてだから、あんま意味ない。
0671承認済み名無しさん垢版2017/11/09(木) 22:16:19.45ID:SAip/2ba
役員が法人に256BTCを40年分割で割賦販売した場合、
毎年度の売上が減る分だけ所得税の納付額も減少する
役員が法人に資産を分割で売るだけで脱税になる訳ない

あとは法人名義で法人税率に基づいて自由に取引できる
法人は経費として認められる範囲が個人よりも広いため、
実効税率はさらに下がる。取引所に毎年分割で売るのと
全く異なることが少しはお分かり頂けたかと思う
0672承認済み名無しさん垢版2017/11/09(木) 22:44:07.53ID:tUdOkFtu
>>671
40年もかけると個人で含み益が発生しまくるから
一度に全部法人へ売却してその後のキャピタルゲインを法人の収入にして
給料をもらうほうが節税になるよ
0674承認済み名無しさん垢版2017/11/09(木) 23:21:49.70ID:xjxosErB
60万ほどしか利益のない、年収300万ほどの底辺リーマンです。
とりあえず、ない頭使って計算してみたところ、
税金は5万くらい納めなきゃだめそうでした。

少額だし、納税しなくてもバレませんよね?
バレても調査入らなそうですし。ずっとホールドはしていくつもりです。

ちなみに数年後、利益確定して納税した際に
今回納税しなかった5万円の分が、バレたりしちゃいますかね?

どなたかアドバイスいただけると助かりますorz
0675承認済み名無しさん垢版2017/11/09(木) 23:23:46.21ID:2uGYsr0m
>>670
仮に4000万を超えたら55%だよ。その下が50%やで。控除があるからややこしくなるけど
0676ちゃんばば垢版2017/11/09(木) 23:48:58.17ID:Pngf9w/I
>>671
>役員が法人に256BTCを40年分割で割賦販売した場合、

https://ameblo.jp/memorybank/entry-10505806054.html
の延払いの話?
>(延払条件付販売等に係る収入及び費用の帰属時期)
第六十五条 居住者が、延払条件付販売等に該当する棚卸資産の販売若しくは工事(製造を含む。)の請負又は役務の提供(次条第一項に規定する長期大規模工事の請負を除く。
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=340AC0000000033&;openerCode=1
これだよね?
仮想通貨は対象なの?
棚卸し資産だったの?工事の請負?役務の提供?どれも違うだろ?
で、40年分割と言う長い期間の正当性があると言う前提?
予想が一緒なのに貸したり借りたりする必要性が疑問の話はしたよね。
実質は貸し借りだよな。貸し借り必要無いじゃん。
40年掛かる工事の契約で初年度に全額売上計上は変じゃね?各年に分割計上だろ?って特例で認める話でしょ?
サーバーの管理サポート10年契約で10年分割払いなら、各年分割で売上計上を特例で認めるとかだよ。

>役員が法人に資産を分割で売るだけで脱税になる訳ない

分割で売る場合は、仮想通貨の引き渡しも分割だよな。
取引所で売るのと変わらん。
先に渡しての延べ払いでも原則は初年度全額売上計上だよ。

>あとは法人名義で法人税率に基づいて自由に取引できる
>法人は経費として認められる範囲が個人よりも広いため、
>実効税率はさらに下がる。

とかって具体的には何?
仮想通貨で何の経費を入れるつもり?
個人事業は家事関連費は按分だが、法人は現物給与で一緒だろ?
気付かれないと現物給与処理しないのは脱税。
実行税率は、私物を会社の経費で買えないのだから、役員報酬として個人所得にした後に買うのだから一緒。バラツキを平準化する効果はあるが、将来赤字でも役員報酬を払って損するので変わらん。
0677承認済み名無しさん垢版2017/11/10(金) 00:19:17.48ID:Uy8XdGnG
【池◯彰がTVでは言えなかった真実】

先日のバラエティ番組で池◯彰さんが「本当は言いたかった」ことをTV局が口止めしたという噂があるのですが・・。池◯さんが「言いたかった真実」はコチラからhttps://goo.gl/HDGiV2

分かりやすくて丁寧な解説でお馴染みの池◯彰さんが、先日バラエティ番組でビットコインに関するお話をされていました。

それだけ私たちの生活に必要なものであるし、
身近なものになってきたということです。
先日も池◯さんがビットコインについてのお話をされていましたが、見ていて非常に違和感を感じたんです。

なぜなら、現在日本で起きているこの話題を、
池◯さんが知らないなんて考えられないからです。きっとTV局からの自主規制が入ったと思われます。池◯彰さんが伝えたかった真実はコレです。https://goo.gl/HDGiV2

【ライン@友達登録で1万円プレゼント!】

お使いのスマートフォンで「あるアプリのスタンプ1日1回押す」だけでを『現金10,000円』を即GETできる『スマートフォン副業』で稼ぎませんか?

1日の好きな時間にお使いのスマートフォンでスタンプ1回押すだけ!5分もかからずに作業が完了して、
実践者の中には『月収128万円』も稼いでいる方もいます!

作業内容、報酬受取についてのマニュアル動画も
充実していますので「デジタル作業が苦手だ…」という方も時間が空いた時にスタンプを押すだけで
『現金10,000円』を稼いでいただけます♪

ご興味のある方は今すぐご確認ください。
https://goo.gl/oQCVv3

【※今だけ※】ゼロから億を生み出した成り上がり草食系男の手法を無料公開

今では豪華なタワーマンションやマセラティという高級外車を所有したりと何不自由のない生活を送る、ゼロから億まで稼ぎ出した成功者が、著書でも書けなかった、正真正銘、本当に稼げる錬金術の裏側を無料公開してくれてます。https://goo.gl/MFDzgV
0678承認済み名無しさん垢版2017/11/10(金) 00:27:30.91ID:p0y/C+Xb
>>662
マイニングで得た場合は、「仮想通貨」や「ビットコイン」という商品を、経費(電気代+PC代+通信費+α)のみで仕入れた、って感じで記帳するんじゃないかな
0679承認済み名無しさん垢版2017/11/10(金) 01:22:45.63ID:990WQIdF
>>674
もう利確済みなん?日本円にしてない仮想のままなら
控除分だけ利確して後は持ちこしちゃえばいいよ。
0683承認済み名無しさん垢版2017/11/10(金) 02:29:40.58ID:p0y/C+Xb
>>680
ソフトに入れたら勝手に計算してくれるし
0685承認済み名無しさん垢版2017/11/10(金) 09:08:08.36ID:IHgNaVAC
>>679
仮想通貨のままです
控除分だけ利確するのはなぜでしょうか
税金はやはり払っとくべきですかねorz

何度も質問すみません
0687承認済み名無しさん垢版2017/11/10(金) 09:13:09.74ID:0SY4REbs
例えば今年30万円ビットコイン買って来年31万円で売れたとします
このとき所得は31万で計算されるんですか?
それとも原資を引いた1万のみなんでしょうか?
0688承認済み名無しさん垢版2017/11/10(金) 09:18:18.65ID:MC9rMCvu
>>678
仕入れの事実が発生していない。むしろ製造したという事にしたほうが近いと思われ
0689承認済み名無しさん垢版2017/11/10(金) 09:21:30.39ID:8fNz9vlU
>>685
年末調整したサラリーマンはその他の所得20万まで申告不要。
含み益(利確していない物)は所得に含まれない。
経費や含み損と可能な限り相殺しつつ20万以内に整えてどうぞ。

来年度も含み益が残ってる保障も無いけども
引き続き運用するならええんちゃうか。
0690承認済み名無しさん垢版2017/11/10(金) 09:28:37.24ID:8fNz9vlU
>>687
現状の制度ではFXや株と違って損益繰り越し出来ないので
来年度に31万収入がある扱いになる。

>>678
マイニングなら仮想通貨の承認作業に対する対価(報酬)だけど
クラウドマイニングってファンドに近い気もするんだよな…。
でもまあ、PC買うかクラウドで処理能力買うかの違いでしかないし
現物支給的な給料と同じ扱いでええんでは?
0692承認済み名無しさん垢版2017/11/10(金) 09:41:55.38ID:0SY4REbs
ということは、今年30万で買って来年25万で売っても25万の所得になるということですね。
そう考えると恐ろしい
0697承認済み名無しさん垢版2017/11/10(金) 11:51:56.85ID:IIQDK3p2
言っとくけどfreeeとかMFクラウド会計とかは
会計の知識がある人が自動化するなら有効だけど
全くの無知がいじっても正しい仕訳されてるかわからないなら無駄だよ
一見仕訳されたように見えてまったくでたらめのものが出来上がってるかもしれないのに
どうやってそれを判断するの?
0699承認済み名無しさん垢版2017/11/10(金) 12:35:58.26ID:fHU7PzuS
>>672
法人が時価で任意売却すれば問題ない
法人が役員からBTCを割賦で買った後、
市場でBTCを任意売却する

5,000万相当のBTCを法人に買取らせ、
BTCを任意売却で現金に換えさせた後、
40年分割で返済させるとする

役員の視点で見たとき、この場合なら
年125万円ほどの所得の増加に留まり、
市場で一度に売却するよりも所得税は
大幅に抑えられることになる

あと例の変なコテが全く筋違いな事を
言っているが例によってスルーでいい
0700承認済み名無しさん垢版2017/11/10(金) 13:04:23.51ID:p0y/C+Xb
>>692
それはないでしょ。年を越えたら経費が0円になる!?
0701承認済み名無しさん垢版2017/11/10(金) 13:40:31.68ID:0RP5hveY
>>699
ほとんどの人はサラリーマンだろうから、
副業禁止や、役員禁止規定があるよね
投資なら何も問題ないけど、法人作ったらさすがにアウトちゃう?
その手法ってバレないかな?
0703承認済み名無しさん垢版2017/11/10(金) 17:05:18.99ID:weCENG1X
>>701
ベタな方法だが親族に役員になってもらうのが一番早い
オフショアや軽税国にプライベート財団を作る手もある
だけど国税がうるさくなるので積極的には勧められない
0704承認済み名無しさん垢版2017/11/10(金) 17:28:51.68ID:E+wCt/5V
公務員の奥さんが一人法人もってるとか、
そんなにレアなケースじゃないよな。
一人法人だったら、まあ仮想人間なわけで。
0705ちゃんばば垢版2017/11/10(金) 19:44:00.98ID:4T3gR08i
>>678
>経費(電気代+PC代+通信費+α)のみで仕入れた

クラウドと言ってるのに.....見落としてるぞ。


>>699
>あと例の変なコテが全く筋違いな事を
>言っているが例によってスルーでいい

脱税スキーム丸出しなのによく言うよな。
必要の無い取引してるのは明白なのにな。
本来は売って分割払いで特例不適用で初年度全額売上計上なのに、貸した契約して細工する枠組み。
そして累進課税を回避してるのに、税逃れしてないと根拠無く言い張ってるだけ。
見つかり難いってだけだろ。何言ってるのよ。脱税野郎が。
で、仮想通貨売買で法人なら個人と違って計上出来る経費って何よ?
禁止されている経費を計上してるのではないのか?
何も示せていないよな。
0706承認済み名無しさん垢版2017/11/10(金) 19:55:01.38ID:990WQIdF
まあ最終的には確定申告して税務署が可否判断してくれるんでないの。
0708承認済み名無しさん垢版2017/11/10(金) 20:17:04.78ID:QDHhSgmT
>>705
予定納税のことすら知らなかったナマポのコジキ野郎が何言ってんだ?
お前みたいに承認欲求が満たされてない議論厨の
ケツの穴のちっせえケチな話より、
現実的とか可能性はともかくオフショア的な話のほうがおもしれえよ
0709承認済み名無しさん垢版2017/11/10(金) 20:20:02.89ID:z0WiwPrN
節税でも租税回避でも結果脱税措置受けなければなんでもいいよ
倫理的に脱税かどうかなんてどうでもいい
もちろん脱税はいけないけどね
0710承認済み名無しさん垢版2017/11/10(金) 22:39:59.18ID:ZQjgsFJ1
>>699
延払条件付販売等に該当するには、棚卸資産の販売、工事の請負又は薬務の提供で「事業所得」でなければならない
BTCの販売を「事業」として行ってなければ無理
雑所得や譲渡所得では収入及び費用を40年で分割計上することはできないよ

※所得税法第65条(延払条件付販売等に係る収入及び費用の帰属時期)より
0712承認済み名無しさん垢版2017/11/10(金) 22:53:02.97ID:+J2GFmzN
>>710
優勝

法人化メリットがあるのは、それで儲かる司法書士と税理士。

仕入れてモノを売るわけじゃないのに、
ただのトレーダーが法人化とか無意味。
0713ちゃんばば垢版2017/11/11(土) 01:05:33.75ID:8hUrdSOY
>>710
>薬務の提供

役務(えきむ)。
0714承認済み名無しさん垢版2017/11/11(土) 01:15:43.39ID:rMObwiM+
年収900万超えれば所得税住民税で43%取られる訳でね
900万なんて勤め人としての収入があればすぐに超える
仮想通貨投資は法人化しなければ最終的に割に合わない

法人と個人では経費の認められる範囲も大きく違うから
実効税率にはさらに違いが出てくる

法人への売却が無理なら貸付という格好にするしかない
これならば税法上も問題ないはずだが
0715ちゃんばば垢版2017/11/11(土) 01:18:41.61ID:8hUrdSOY
>>708
>現実的とか可能性はともかくオフショア的な話のほうがおもしれえよ

非現実なオフショア的な話して面白いの?
嘘ついて源泉徴収された税金も全て返して貰えば?
5年遡って出来るよ。
0716承認済み名無しさん垢版2017/11/11(土) 01:38:06.00ID:5ieujpP7
お前みたいに社会経験がほとんどない奴の、
ネットに転がってる知識のコピペ投稿が一番面白くないよ。

こういうエアプレイヤーってどこの板にもいるんだな
実社会で友達がまったくいなくて、
コミュニケーションに飢えてる奴がエアプレイヤーになるみたいだけどな
0717承認済み名無しさん垢版2017/11/11(土) 01:43:27.74ID:rMObwiM+
オフショアの利用イコール脱税という認識が間違い
国内法をクリアしていれば利用そのものは問題ない
国税からたまに細々と尋ねられたりするだけ
0718ちゃんばば垢版2017/11/11(土) 02:19:33.67ID:8hUrdSOY
>>714
>仮想通貨投資は法人化しなければ最終的に割に合わない

同じ奴?
それならば何故個人で取引してる前提?
法人化する必要性を用意し法人を作り、法人で売買しとけよ。
役員報酬は原則が経費(損金)に計上出来なかったのでは?
で、特例をクリアする為にコロコロ変えられなくなる。
利益が出なくなり役員報酬を払い赤字だと、個人の方で役員報酬分税金を払う羽目になる。利益が無いのに税を払うの。
社長の私物の購入は会社の経費では落とせない。入れたら脱税。
その為使うには役員報酬として貰わなければならない。
だから嘘をつかないとメリットが出ないの。

>法人と個人では経費の認められる範囲も大きく違うから
>実効税率にはさらに違いが出てくる

>>699で突っ込み入れたが、具体例は無いのな。
酒屋で配達に出る時に小学生の子供に店番を頼むのでも、法人化するとバイト代を払えるよ。
仮想通貨の売買で、何の経費を入れるの?
>>436で張ったリンクでは、法人企業より個人事業主の方が多いよ。
メリットを感じないから法人化していないのでは?

>法人への売却が無理なら貸付という格好にするしかない
>これならば税法上も問題ないはずだが

どう見ても必要性の無い取引だろ。
売る必要が無い商標売って使用料を払う。通す必要の無い商社をかませる。必要の無い仕事を発注する。
これらだって必要が有るのなら何の問題も無いが、必要が無い事をやってると問題。

と言うか貸与(貸付)する相手って法人関係無いじゃん。まともな取引ならな。
0719承認済み名無しさん垢版2017/11/11(土) 02:53:58.83ID:rMObwiM+
ちゃんばばの年収がどの辺にあるのかは知らないが、
普通に取引してれば換金した場合1kはすぐに超える
そのレベルになると実効税率が倍くらい違ってくる
法人成りは死活問題なんだよ
0720ちゃんばば垢版2017/11/11(土) 04:10:17.18ID:8hUrdSOY
>>717
>国内法をクリアしていれば利用そのものは問題ない

だからこそ、必要を説明出来る取引しか認められていない。


>>719
>そのレベルになると実効税率が倍くらい違ってくる

利益無しになった時に個人で続けていれば無税なのに、法人だとそれでも役員報酬を払うから個人側で税が発生するのでメリットが無い。
個人でも赤字の垂れ流しは損だが、法人でも損。

利益移転は禁止されてる。だからこそ、必要を説明出来る取引を用意しろよ。

譲渡所得で個別管理し、貸したければ取引所に貸せば良いのでは?
で、空売りしたけりゃすれば良いのでは?
証拠金取引ならばレバレッジ効かせれるでしょ?
ポジションは利確していなく持ったままでしょ?
40年で分割して売りたけりゃ、今年は1/40くらいしか売らなければ良いよ。
1k?1000万?1/40なら25万。譲渡所得控除適用して0。
子供の学費も仮想通貨のまま子供に渡せば良いのでは?

例えば4億の含み益を売った場合は、個人だと所得税と住民税で55%。法人だと約半額。
だけど1000万の役員報酬を40年貰うと給与所得控除が使えるくらいで、4億に対する法人税をペイ出来ないんだよ。
今年は1000万の含み益分だけ売れば良いだろ?
50万の譲渡所得控除も使えるんだし。
社長の私物の購入時を会社の経費には出来ないのだから、役員報酬として一旦受けなければならない。
で、具体的に、個人だと経費に入れれないが法人だと入れれるのって何をイメージしてる?
社宅とか?
社員同等基準みたいなのあった気がするが、社員社長だけだと適用無理じゃね?
0721承認済み名無しさん垢版2017/11/11(土) 04:37:10.10ID:tVeM5B4K
>>719
ちゃんばば(本名・田原実、田原堅造の息子)はさ、
予定納税の対象になったことが一度もないんだよ。
察してやってくれ。
0722承認済み名無しさん垢版2017/11/11(土) 09:04:50.18ID:ZNUrl2+6
大学生で扶養外れてない人間でも20万円投資で稼いだら確定申告しなければいけないって聞いたんですがどうすればいいでしょうか。
もう直ぐ超えそうです。
0723承認済み名無しさん垢版2017/11/11(土) 09:51:07.04ID:muAeOEaM
>>722
来年の2月から3月の間に確定申告をする
税務署に行くかeTaxのページで印刷して郵送かネットで送るか
0724承認済み名無しさん垢版2017/11/11(土) 09:54:17.50ID:muAeOEaM
>>722
20万というのは関係ないな
基礎控除が38万だからそれを越えなければ何もしなくていい
もしバイトなどして他に収入があって38万超えるか、源泉徴収されてたりするなら>>723
0725承認済み名無しさん垢版2017/11/11(土) 10:17:25.24ID:ZNUrl2+6
>>724
就活でバイトしてないんで多分大丈夫ですね、ありがとうございます😊
0727承認済み名無しさん垢版2017/11/11(土) 13:10:41.09ID:A7hgVTwL
確定申告の入門書に書いてある初歩の書き込みばっかしだなここ
お前ら偏差値低すぎ
よその板でやれガイジども
0729BTCとアルトの売買に税金がかかるとこうなる。垢版2017/11/11(土) 13:22:49.83ID:qyGuIjgE
例として、まずBTCをビットフライヤーで20万円で10BTCほど買い。(200万円)

その後、ETHを3万円の時に5BTC分50ETH(この時BTC=30万円。すなわち150万円分)
買って、その後4万円で全てBTCに替える(この時、BTC=40万円、同200万円分相当。5BTC)。

その後、LTHを5000円の時に5BTC分500LTH(この時、BTC=50万円。すなわち250万円分)
買ってその後6000円で全てBTCに替える(この時、BTC=60万。すなわち300万円相当。5BTC).

このような取引をした場合、結果的にBTC数は10BTCと変わっていないが、税金とBTCの
取得価額はどうなるのでしょうか?

BTCは計 10+5+5で20BTC購入している。取得費用は、
       200+200+300=700万円
したがって、年間の1BTCあたり取得費用=7000000/20=35万円。

年間通じての取得費用を適応すると、1回目のETHの売買は、
ETH買(BTC売) 30万*5-35万*5=−25万
ETH売(BTC買) 4万*50-3万*50=+50万
        トータル +25万

2回目のLTHの売買は、
LTH買(BTC売) 50万*5-35万*5=+125万
LTH売(BTC買) 6000*500-5000*500=+50万
        トータル +175万

この場合、実現損益、175万+25万=200万に税金がかかる。 所得税30%の人は日本円で
60万ほどの納税が必要。いっさい日本円で増えていないのに、60万の所得税とほぼ同額の
予定納税がダブルで来る。

全然BTCは増えていないのに税金を払わなくてはならないものの、取得価額が20万から
35万に上昇しているため、来年の売買の際の税金が(20万の取得価額に比べ)、少なくなる
点で整合性がとれている。だから、きちんとした計算は必要。(来年以降のために)

なお、時系列的に全て取得価額が35万というのはおかしいが、取引が多い人は取得価額が
その都度変わると計算が大変。同時に数銘柄売買していることもあるし。

実際、株などの年間取引明細はこんな風になっている。

計算のやり方に間違いがあれば指摘してください。(自分はこうしようと思うので)
0730承認済み名無しさん垢版2017/11/11(土) 13:27:41.24ID:XbopHF0q
ちゃんばばはもう少し法人の税務を勉強したほうがいい
役員報酬は最低限にしといて配当として還元するんだよ
とくに合同会社は毎月自由に配当が出せる。あと経費な
0733承認済み名無しさん垢版2017/11/11(土) 15:12:26.30ID:V4yWMy51
ttps://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2040.htm

事業所得持ち以外にも関係あったわめんごめんご
0734承認済み名無しさん垢版2017/11/11(土) 15:31:32.53ID:x0SomtuM
過去の取得単価はみんな記録してたん?

アルトコインの計算のためにどこから過去の日時の分単位のビットコイン価格を引っ張ってくるのかわからん
0736承認済み名無しさん垢版2017/11/11(土) 16:51:33.46ID:p84UHY84
>>729
予定納税は雑所得には関係無いけどその考え方であってる。
取得価額の計算もそれで問題ない。その考え方を総平均法という。俺もその方法でやってる。
LTH買の計算は75万に訂正な。実現損益150万な。

BTCの取得価額が350万で150万増えてるからつじつま合うだろ。
0737承認済み名無しさん垢版2017/11/11(土) 16:54:57.62ID:p84UHY84
>>734
継続適用を条件として日ごとに同じ時間の取引所レートを持ってくれば良い
JPYの入出金に使っているところの取引所がいいだろ
外部からもわかるレートが望ましいな。
俺はAPI使って日本時間0時直前の終値引っ張ってきてるけどな
0740承認済み名無しさん垢版2017/11/11(土) 17:24:26.10ID:KV4NhpYq
予定納税はそもそも雑所得等があれば払わなくていいから、
適当に1000円ほど雑所得計上しておけば回避できるザル制度。
0742承認済み名無しさん垢版2017/11/11(土) 17:37:57.76ID:KV4NhpYq
>>741
昔そう聞いた覚えがあったのですが間違ってました、失礼しました。
0744承認済み名無しさん垢版2017/11/11(土) 19:54:58.80ID:UdpM6xAk
>>734
BTCとETHの価格が分かれば
アルトトレードやICO投入分も計算出来るわけだが
リアルタイムじゃなくて終値レートを適用する方が楽で良いよ。
翌日の8:59最終取引が終値レートになってる所が多い

BTCペアはビットフライヤーの終値レート
(リンク先はFX価格なので現物価格に変更)
https://cryptowatch.jp/bitflyer/btcjpy/
ETHペアならクラケンの終値レート
https://cryptowatch.jp/kraken/ethjpy

BTC終値もっと見やすいのが良いならクラーケンだけど↓がオススメ
https://jp.investing.com/currencies/btc-jpy-historical-data?cid=1010795
0745ちゃんばば垢版2017/11/11(土) 19:57:11.68ID:8hUrdSOY
>>730
>役員報酬は最低限にしといて配当として還元するんだよ
とくに合同会社は毎月自由に配当が出せる。あと経費な

経費って、何を突っ込むって話をしてる?
具体例が全然出て来ないよな。

合同会社は配当で調整は出来るが、具体的にどうやって調整する?
初年度1億年、その後0の利益になるとしたら?
違うパターンで毎年1億の利益なら?
源泉されるが総合課税だろ。配当控除が少しあるだけ。
前者は、個人なら含み益のまま売らない。その後、長期に渡って分割して売れば良いよね。
法人だと税率半額だからあえて売るの?
社長の私物は買えないんだから、使いたい分は役員報酬や配当で抜く必要がある。
2000万、2000万、1000万、500万と抜いた場合と、個人でその額の含み益を同様に分割して利確したら、法人の方が得だった?
じゃ、法人も初年度に一変に利確せずに同じ額の含み益を分割して利確したら?
法人税を取られてから配当所得、配当控除で二重課税は調整されるが全ては無くならない。
じゃ後者の毎年1億なら?
法人税払って配当控除で調整するが全部は無理。上場じゃ無いから総合課税。分離課税は無理。
個人の方が得だろ。
何故利確しなければ良いだけなのに、利確すると言う前提に立ってる?

個人で経費で認められないのの定番は、親族には専従してなければ給与を払えない事。
店やってて、土日や夜にサラリーマンの親族が手伝いに頻繁に来ても経費として認められない。
法人化すれば、相場のバイト代を払えば経費に出来る。
でも仮想通貨の売買で親族に手伝って貰った?
0746承認済み名無しさん垢版2017/11/11(土) 20:25:47.21ID:7QPiWv0I
>>745
詳しいって自負してるなら、よくあるパターン別で最適な節税&確定申告の例作ってよ
実例出してくれないと分からん
0747承認済み名無しさん垢版2017/11/11(土) 21:29:26.96ID:UDDG181N
予定納税はそもそも雑所得等があれば払わなくていいから、
適当に1000円ほど雑所得計上しておけば回避できるザル制度。
0748承認済み名無しさん垢版2017/11/11(土) 22:21:19.42ID:E7/m9ZQV
>>745
あんた会社勤めした事ないの?
営業職なら経費で落としまくるよ。
どこだってそうしてるよ。

ましてや社長や役員の私物うんぬんって。
車なんか複数台が会社名義だっつーの。特に中小は。
現実と則してなさ過ぎるわ。

あなたは税務者の人ですか?
0750承認済み名無しさん垢版2017/11/11(土) 22:31:02.19ID:+RFkiMaf
そいつは会社勤めすらしたことないまま、
もうすぐ50歳を迎えるキチガイだ、相手すんな

キチガイに「なぜ迷惑行為をやめないのか?」と聞いても無意味
相手にしないことだ

そんなことよりBTCをBCHへ両替したか?
「今」まさに基軸通貨が入れ替わっている歴史的瞬間だからな
0752承認済み名無しさん垢版2017/11/12(日) 02:23:23.44ID:O0oE1l44
【スクープ!】元ゴールドマンサックス副社長が最も簡単な儲け方を暴露!!

世界で最も大きな金融証券会社の元副社長が、
知識のない一般人でもすぐに億万長者になれる
儲け方を暴露しました。

その方法とは、仮想通貨を利用して、金融界のお金がたんまりと貯蓄されているところへアクセスして、あなたの口座へと移せるんです。

すべて合法で安心の方法なんです。

すでに、6名の日本人が試して、
全員が成功し莫大なお金を手にしました。
証拠画像有りhttp://ula.cc/2PQ9NEhxMx

世の中には、稼げると評判の方法がたくさん存在します。ネットビジネス、投資、金利、国債、株、不動産等々。

ヘンリー・ヒデオ・ウエノ氏
(元ゴールドマンサックス副社長)によると、
最も簡単で、最も早いのが、金融界からの非難を覚悟して暴露したこの方法です。

まるで、ATMでお金を引き出すのと、
ほぼ同じ要領で無制限に
お金が手に入るようになります。

あなたは稼ぐというより、作業をするだけです。更に、やり方を知りたい方はこちらからどうぞ!http://ula.cc/2PQ9NEhxMx

【15時間勤務の会社員でも”月収100万“の秘密】

1日15時間勤務のブラック企業の会社員や激務の看護婦さんですら、無理なく副業で“月収100万円以上”稼げてるその秘密とは?https://goo.gl/RNEgSY
(※今だけ極秘手法の”完全解説マニュル”と”動画資料”を無料プレゼント!)
0753ちゃんばば垢版2017/11/12(日) 04:06:56.88ID:4zXHA321
>>748
>あんた会社勤めした事ないの?

あるけど。

>営業職なら経費で落としまくるよ。
>どこだってそうしてるよ。

必要な物はな。
脱税をどこだってしてるとは思えないよ。していない所はしていない。接待をするのも受けるのも禁止してる会社すらあるよ。

>ましてや社長や役員の私物うんぬんって。
>車なんか複数台が会社名義だっつーの。特に中小は。

必要なら会社名義で持つ事は良いのでは?
必要か?の話をしてるのだよ。
運転手付きで取引先に乗り付ける事で、そう言った地位のある社長とかが出向いた事で問題事が収まったり、良い条件で契約でが出来ると思ってる前世紀思考っぽい奴は居るでしょ?
必要だと本人思っちゃってる訳で、タラレバと一緒で、タイムマシンで過去に戻り、車を持たなければどうなったを試せない以上、上手く行った他社事例や失敗した他社事例を持ち出した所で推測の域を出ないよね。
で、仮想通貨を取引所で売買する仕事で、車が必要と思える点はあるのか?
もし税務署に聞かれたら、「そういう事で必要なのですね」と言わせられるの?嘘を付かずに?

>現実と則してなさ過ぎるわ。

バレ無いと判断して突っ込む奴前提だと、個人だって突っ込めるよ。
車の減価償却費95%突っ込んで、家事関連5%と申告したら、税務署が否定するなら家事関連費があるか否かではなく5%超えを立証しなければならなくなる。
青色は明確な区分は必要無い訳で、本人が5%と思ったら5%、70%と思えば70%。
個人で絡まれてる奴の殆どは100%突っ込むからだろ?
法人のメリットが全然伝わって来ないんだよな。

>あなたは税務者の人ですか?

違うよ。
0754承認済み名無しさん垢版2017/11/12(日) 04:56:50.27ID:eL0lfJnb
参考のために貼っときますね

・池辺雪子
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E8%BE%BA%E9%9B%AA%E5%AD%90

FXがまだ雑所得の総合課税の時代(今の仮想通貨と同じ)に、何億円も脱税して(というか、ただの無申告?)逮捕された、
伝説のカリスマ主婦FXトレーダー。来年はこんな人がいっぱい出てくるんだろうか。楽しみや

さぁ、みんなもWikiPediaにエントリーを作ってもらって、歴史に名を残そう!
0756承認済み名無しさん垢版2017/11/12(日) 07:09:45.73ID:BfujQrlF
著書
あの4億円脱税主婦が教えるFXの奥義(2008年11月1日、扶桑社)

タイトルマヌケ過ぎて笑うわww
脱税指南ですか?www
0757承認済み名無しさん垢版2017/11/12(日) 07:10:31.59ID:ntmaEBpr
仮想通貨間の売買でも税金かかるわけですよね?基本的には、ビットコインとイーサリアム間で資金ぐるぐる回すようなことは、出来るだけ回数減らした方が節税になるということでしょうか?
0758承認済み名無しさん垢版2017/11/12(日) 07:26:50.31ID:wFbPUgcE
え?それがマジなら仮想通貨間取引で損失出てさらに税取られるってこと?
やばくね?
0759承認済み名無しさん垢版2017/11/12(日) 07:50:55.24ID:EVpFpJlx
国内の米軍基地内でBTC→ドルにして、そのまま買い物したらどうなるの?
0761承認済み名無しさん垢版2017/11/12(日) 10:06:50.61ID:A6BI2M+A
【スクープ!】元ゴールドマンサックス副社長が最も簡単な儲け方を暴露!!

世界で最も大きな金融証券会社の元副社長が、
知識のない一般人でもすぐに億万長者になれる
儲け方を暴露しました。

その方法とは、仮想通貨を利用して、金融界のお金がたんまりと貯蓄されているところへアクセスして、あなたの口座へと移せるんです。

すべて合法で安心の方法なんです。

すでに、6名の日本人が試して、
全員が成功し莫大なお金を手にしました。
証拠画像有りhttp://ula.cc/2PQ9NEhxMx

世の中には、稼げると評判の方法がたくさん存在します。ネットビジネス、投資、金利、国債、株、不動産等々。

ヘンリー・ヒデオ・ウエノ氏
(元ゴールドマンサックス副社長)によると、
最も簡単で、最も早いのが、金融界からの非難を覚悟して暴露したこの方法です。

まるで、ATMでお金を引き出すのと、
ほぼ同じ要領で無制限に
お金が手に入るようになります。

あなたは稼ぐというより、作業をするだけです。更に、やり方を知りたい方はこちらからどうぞ!http://ula.cc/2PQ9NEhxMx

【15時間勤務の会社員でも”月収100万“の秘密】

1日15時間勤務のブラック企業の会社員や激務の看護婦さんですら、無理なく副業で“月収100万円以上”稼げてるその秘密とは?https://goo.gl/RNEgSY
(※今だけ極秘手法の”完全解説マニュル”と”動画資料”を無料プレゼント!)
0762承認済み名無しさん垢版2017/11/12(日) 10:19:06.63ID:jx1OtvrV
運用金額については決して触れないちゃんばば
車が買えるか買えないかの額以下しか含み益が
無いんなら法人化のメリットが分かる訳がない

その程度の額しか儲かってないならこのスレに
来るまでもなく普通に確定申告すればいいだけ
だから彼とは全く話が噛み合わない
0763承認済み名無しさん垢版2017/11/12(日) 13:32:25.91ID:WRXG3Zsx
今年500万分の仮想通貨を買って、今利益が1000万程なんだけど
今年利確せず来年に持ち越して利確した場合、元本にも税金かかってくるってことはないよね?
0765承認済み名無しさん垢版2017/11/12(日) 13:50:44.26ID:eL0lfJnb
>>757-758
損失も利益も最終的には全部通算するので、回数は関係なし。結局のところ、

初期投入金額から、最終的にいくらになったかの差額が利益。
(ただし、来年へ持ち越した分の取得費と、各取引の手数料は除く)

が税額計算の対象となりますね。
仮想通貨間の売買は、いったん日本円に利確して、円で買い直した、のと同じ状態
まぁ結局は、騰がれば勝ち、よ
0766承認済み名無しさん垢版2017/11/12(日) 13:54:51.16ID:eL0lfJnb
>>764
FXは数年経って、やっと今の税制になった。仮想通貨が普及すれば、そのうちなるでしょう。数年後かな
0767承認済み名無しさん垢版2017/11/12(日) 14:00:36.86ID:eL0lfJnb
>>763
今年いっさいい売ってないんだったら、税金払う必要なし。利益/損益が確定 するまで払わなくていい
来年売ったら、来年度分の確定申告時に、2017年に500万で仕入れたとして売却額から500万を引いて申告
購入の履歴が分かるような証拠、帳簿とかは用意しとくとして(帳簿そのものは提出しないが)
0768承認済み名無しさん垢版2017/11/12(日) 14:12:24.07ID:4PTPirOY
仮想通貨界隈なんてNBP所属の巨人とか阪神、ソフトバンクって扱いにしてくれないかね
そしたら入金と現在の所持資産の差分だけで済むし実態的にはそのはず。個別に扱うとか余りにも実態とかけ離れてるよね
0769承認済み名無しさん垢版2017/11/12(日) 14:33:47.90ID:BNk/12EA
ザイフビットコの売買手数料がマイナスだったので手数料目当てに売買しまくったんですけど、この場合取引ごとに税の処理をする必要があるんですか?
一年でまとめて損益処理?
0770承認済み名無しさん垢版2017/11/12(日) 14:52:18.70ID:jw2sGuZm
学生です。教えて下さい
アルバイトで年50万収入あり
給与所得控除65万なので給与所得は0
基礎控除38万円分まだ残ってるから、38万円分仮想通貨で利益を得ても、所得税はかからないってことでいいですか?
0772承認済み名無しさん垢版2017/11/12(日) 15:17:53.31ID:BfujQrlF
>>770
税理士もしもし無料相談室にでも聞いてこい!

やっぱこのスレもハードフォーク不可避だぞ
0773承認済み名無しさん垢版2017/11/12(日) 15:21:21.45ID:WDyTHjD5
>>770
そのとーり!
0775承認済み名無しさん垢版2017/11/12(日) 18:18:40.81ID:8emqUrab
今回35万儲かったんだけど
この程度なら確定申告しないてもいいのか?
凄く面倒くさそうなんだけど

本業は会社がやってくれます
0777sage垢版2017/11/12(日) 18:28:54.70ID:jWfgfEKj
昨年の年収420万円、独身実家暮らし扶養家族なしのサラリーマン
自己資金1000万円で購入した仮想通貨が2000万円相当になったため
元本分の1000万を日本円へ払い戻した場合
420万+500万に税金掛かるの?
0779ちゃんばば垢版2017/11/12(日) 19:35:01.98ID:4zXHA321
>>762
>無いんなら法人化のメリットが分かる訳がない

初年度10億の例や、毎年1億の例を提示して議論してるのに、解らないと言ってるのな。
毎年1億だと、9950万を必要な経費だと言い張って、譲渡所得控除50万使って利益0だとでも思ってるの?
27万強、毎日接待に使って......どんな店使ってるのよ?
週1なら190万強......

半分経費で落とすなら、5000万何買うの?


>>768
>そしたら入金と現在の所持資産の差分だけで済むし実態的にはそのはず。

何言ってるのか解らんが、「差分だけで済む」のは元々済むだろ?
取得費の個別計算を積み重ねても金額一緒だろ。


>>769
>一年でまとめて損益処理?

雑所得じゃね?
で、雑所得毎は合計するので、雑費(雑所得のマイナス)も合計だぜ。


>>770
住民税の基礎控除は33万なのは要注意。
0780承認済み名無しさん垢版2017/11/12(日) 19:40:19.80ID:WRXG3Zsx
>>767
ありがとございます!
助かりました
0781承認済み名無しさん垢版2017/11/12(日) 19:43:16.89ID:jw2sGuZm
>>770
もう1つこれに質問追加したいんだけど、仮に仮想通貨で30万利益得た場合、雑所得が20万を超えるから確定申告必要なの?
確定申告はするけど基礎控除あるから所得税は0。扶養控除からも外れないってこと?
税金よくわかんねー
0782承認済み名無しさん垢版2017/11/12(日) 20:26:27.01ID:Y+tgNsl2
無申告でもお咎め無しと言う暗黙のレベルがあります 所得200万以下の人は無申告でやってみな
0783承認済み名無しさん垢版2017/11/12(日) 20:28:38.17ID:Y+tgNsl2
ただし味を占めて次の年も同じことすると目をつけられるから通年はさけろと
0784承認済み名無しさん垢版2017/11/12(日) 20:49:19.76ID:/ACVxdpN
今年無申告で来年はちゃんと深刻したら「君去年申告してないよね?」って過去に遡って徴収されることもある?
0785承認済み名無しさん垢版2017/11/12(日) 21:54:16.91ID:/Dl9BbVw
あるある
てかわかってんならそうしろよ
自分がふと疑問に思ったことは、取り立て屋もふと思ってんだよ
どうだわかりやすいだろ
0786承認済み名無しさん垢版2017/11/12(日) 22:47:54.14ID:qSxLxzt0
>>785
前年過少納税で、今年過大納税だった時
ようは収益認識の時期がずれていた時はどうなるの?
0787承認済み名無しさん垢版2017/11/12(日) 23:07:14.22ID:CP4kTU+l
>>786
前年は修正申告で、今年は更正の請求。修正申告分には延滞税とか加算税かかる。更正分には国税徴収法に基づいて計算した利息見たいのがつく
0788ちゃんばば垢版2017/11/12(日) 23:59:20.71ID:4zXHA321
>>781
>確定申告はするけど基礎控除あるから所得税は0。

基礎控除で全部控除出来るから申告不要。
0789ちゃんばば垢版2017/11/13(月) 00:01:33.11ID:53yb3ELj
>>782
脱税のススメ、キモい。
0790承認済み名無しさん垢版2017/11/13(月) 01:40:09.34ID:HSpuki8x
フリーの損益計算ツールでオススメありませんか?
cointracking.infoは便利なんだけど、無料版は200取引にしか対応してないのと、
BF非対応なのでログデータを自前で整形する必要があってもう一つな感じ
0792承認済み名無しさん垢版2017/11/13(月) 09:51:04.05ID:2iCUpouX
>>790
ライフタイム・無制限で2300$くらいだろ?普通に安い
無形固定資産として5年の減価償却で経費化できる
事業として仮想通貨周りをやってる青色申告者は少額減価償却資産の特例が使える
0793承認済み名無しさん垢版2017/11/13(月) 17:29:26.45ID:FoeCW7My
100万円でBTCを購入

BTCが高騰 150万円で現金に戻す

150万円でBTCを購入

BTCが下落
@年末の時点でBTCのままだが時価総額80万円
A年末の時点で損切りして現金で80万円

@もAも課税対象なの?
どの時点で課税されるのかわからん
0794承認済み名無しさん垢版2017/11/13(月) 17:31:25.91ID:FoeCW7My
BTCが高騰 150万円で現金に戻す

↑の時点で50万円の課税決定なら鬼なんだが
0795承認済み名無しさん垢版2017/11/13(月) 17:40:40.82ID:oxEv6dBg
現金に戻したり他の通貨に変えた都度に損益を計算して年間でプラスなら課税対象だよ
0796承認済み名無しさん垢版2017/11/13(月) 17:44:39.19ID:TpQg/o+N
@もAも課税対象じゃない
ただし翌年利益出ても今年の赤字は計算に入れない
0797承認済み名無しさん垢版2017/11/13(月) 18:01:55.04ID:7EXXAzxO
このスレ諸説ありすぎて読んでも全く役立たないな
0798承認済み名無しさん垢版2017/11/13(月) 18:04:48.42ID:FoeCW7My
>>795>>796が逆のこと言ってる^^;

最後が以下の場合

BTCがさらに高騰
B年末の時点でBTCのままだが時価総額180万円
C年末の時点で損切りして現金で180万円

Bなら+50万円分に課税
Cなら+80万円分に課税
であってる?

ちなみに@Aについては
自分もわからなくて困ってる
0799承認済み名無しさん垢版2017/11/13(月) 18:30:41.24ID:7EXXAzxO
お前らみんな分からないのに、どうやって確定申告するつもりなんだよ。そういう俺もどういう取引してきたか、もう分からなくって困ってるぜ
0801承認済み名無しさん垢版2017/11/13(月) 19:11:37.25ID:W0u/paGy
年内に損切りして年収支マイナスなら当然課税されないけど含み損で持ち越したなら利確した50万円には税金かかるぞ
0803承認済み名無しさん垢版2017/11/13(月) 19:32:26.14ID:lSrZy3y1
億り人さんは大人しくmaxで納付するの?
ヨーロピアンは税理士と話して余計な事しないと言ってたね
0804承認済み名無しさん垢版2017/11/13(月) 19:47:44.02ID:SPwgExJo
>>799
そういう人は、12/31に全部現金にしてみる。投入した総金額と、残った現金から、利益/損失が確定するだろ。
1/1に同じ通貨をまた買えばいい
0807承認済み名無しさん垢版2017/11/13(月) 20:57:01.02ID:Wi56N+1W
ポイントをビットコインにかえたとき税はかかりますか
0809承認済み名無しさん垢版2017/11/13(月) 21:00:12.44ID:Wi56N+1W
bitflyerの買い物してbitcoinがもらえるというのも税金かかるんですね
0812承認済み名無しさん垢版2017/11/13(月) 22:23:55.34ID:skWPvqVW
@仮想通貨の所有者は保有する法人に資産を委託する
A法人の親会社又は子会社を信託の受益者と設定する
B信託財産は自由に運用してよい旨を取り決めておく

この方式のメリット
a. 売却にあたって所得税ではなく法人税が課税される
b. 譲渡や贈与ではないため資産の移転に課税されない

この方式のデメリット
信託財産に含み益が生じると受益者に対し課税される
0813承認済み名無しさん垢版2017/11/13(月) 23:03:51.25ID:Y12SIwnX
税金申告の際は、金額は自己申告でいいんですか?なんらかの証明が必要なんでしょうか。
0815承認済み名無しさん垢版2017/11/13(月) 23:25:02.08ID:SPwgExJo
>>811
去年からやってた人は、、、、もう知ってるだろう。

一応言っとくと、最初に取得したときの価格や経費(マイニングした人など)を、仕入れ価格として、さらに引くこと
0816ちゃんばば垢版2017/11/13(月) 23:31:13.21ID:jGz0DCK+
>>794
>BTCが高騰 150万円で現金に戻す
>
>↑の時点で50万円の課税決定なら鬼なんだが

鬼?
逆に、譲渡所得控除50万使って利益0にするのがベストでは?
売らずに70万の含み損はそのまま来年に持ち越して(取得費150万の奴)。

損切りして利益-20万にしても、雑所得で計上すると0査定(雑所得は損益通算出来ない)だし、譲渡所得で計上し給与所得と損益通算しても良いが20万に対する税が戻って来るだけだしさ。

で、来年以降に期待するが、上がりそうも無いと判断し損切りするのなら、他の含み益があるのも一緒に売って相殺した方が良い。
利益50万以下ギリギリに収めて譲渡所得控除を使うのも良いし、含み益が多いなら今年は1000万計上するみたいに考えて含み益を逆算して売っても良い。
ポジション持っていたければ買い直せば良いしさ。
給与所得等も含めて累進課税だから、平準化した方が得。
0817ちゃんばば垢版2017/11/13(月) 23:40:55.11ID:jGz0DCK+
丸に数字って、スマホ用側で見ると?に化けるのな。
タブレットでPC用の見て書き込みするとスマホ用のが表示されるが、?が沢山あっt......
0818承認済み名無しさん垢版2017/11/13(月) 23:42:55.44ID:FoeCW7My
>>816
仮想通貨(暗号通貨)の所得は雑所得扱いで決定してるけど
譲渡所得控除使えるの?
0819承認済み名無しさん垢版2017/11/13(月) 23:45:40.03ID:DL2JTHbO
取得費の単価計算で1円未満を切上げるのは有価証券限定だから仮想通貨の利益計算では使えないって理解でいいかな
0820承認済み名無しさん垢版2017/11/13(月) 23:50:21.15ID:MelQfIay
原則として、雑所得
だから、きちんと理由があって主張できれば雑所得強制ではないよ
そもそも年度の途中で見解出してるし
0822ちゃんばば垢版2017/11/13(月) 23:54:31.00ID:jGz0DCK+
>>813
>税金申告の際は、金額は自己申告でいいんですか?なんらかの証明が必要なんでしょうか。

添付が必要な話なら、雑所得は年金の源泉徴収票だけ。
計算書とかは作ったら付ける事になってるが、作らなかったら添付の義務など無い。
所得税は自己申告で自分で税の計算もして、税の支払いも期限までに勝手にするシステム。
証拠などの資料は家で保管。
その為、税務署には問い合わせや調査する権限がある。
0824承認済み名無しさん垢版2017/11/14(火) 00:11:09.07ID:mhBF6V0N
誰とは言わないが、確定申告の仕方ぐらい他人から
説教されなくても検索すればどんな素人でも分かる
このスレにそんな駄文を求めに来ているのではない
パート並みの納税額でよくもまあ偉そうに出来るね
0825承認済み名無しさん垢版2017/11/14(火) 00:17:47.27ID:MV4llyTX
むしろ高所得者こそ税理士行けで済む話だろ
節税につながるような話は真似されて塞がれたら困るから誰も話さないし
スレ分けることには賛成だが
0826承認済み名無しさん垢版2017/11/14(火) 00:30:29.73ID:Uhe5tSd1
>>820
年度の中途で見解出してるから何?って話
税務では当たり前にあることだけど、それ分かって言ってる?
0827ちゃんばば垢版2017/11/14(火) 00:30:54.51ID:Rndf2zeU
>>819
棚卸しは切り捨てだからな。
譲渡って原則が個別管理だよ。取得費を平均する事が無い。

税は少なくなる方に丸めるのが原則。


>>824
>このスレにそんな駄文を求めに来ているのではない

自分がそうだと他の奴もそうだ思い込んでるのは妄想だよ。

>パート並みの納税額でよくもまあ偉そうに出来るね

「偉そうに」などしていないが......
被害妄想でもあるのか?
0829承認済み名無しさん垢版2017/11/14(火) 00:40:16.36ID:m7CCP9yV
>>826
なので、交渉の余地はあるよという話よ?
役所の見解を、素直にそのまま受け入れる人が多すぎると思ったからね
0831承認済み名無しさん垢版2017/11/14(火) 00:43:16.66ID:Uhe5tSd1
>>829
なら税務調査で揉めて判例残してひっくり返してくれや
ちゃんばばも原則って言い回しにこだわる基地外だけど、言葉遊びじゃねーんだよ税法は。
0834承認済み名無しさん垢版2017/11/14(火) 00:55:22.35ID:m7CCP9yV
831が何を想像してるかんからんが、税法にグレーはかなりあるぞ?
税金系は、かなり裁量による運用もあるので、それを交渉して通すのが、税理士の大事な仕事だしな
0835承認済み名無しさん垢版2017/11/14(火) 00:58:54.84ID:mhBF6V0N
結局は投資戦略の選択が納税には関係してくる
まずBTC現物は中長期ホールドが基本で頻繁に
売買するもんではない。その含み益から少数を
等比級数的な伸びの期待できるアルトに回して
残りは複数年度に分けて少額を必要なだけ崩
0836承認済み名無しさん垢版2017/11/14(火) 01:36:23.16ID:giyTfaxx
長期ホールドするつもりだったが、週末のBCH爆上げ騒ぎで魔が差して売買してしまった
あー税金どうしよう。むざむざ税務署に半分もくれてやりたくねぇ
0837ちゃんばば垢版2017/11/14(火) 01:49:21.63ID:Rndf2zeU
>>831
>ちゃんばばも原則って言い回しにこだわる基地外だけど

何故俺を出汁に......
原則って例外はあるぞ。

「権利の濫用」と言えばルール通りにやっても止められるんだし。

某タックスアンサーって、含み益がある仮想通貨を支払いに使っても、利確し税は発生する36条の当たり前の原理原則を言ってるだけだよ。
捻じ曲げてなどいないぞ。全く変わっていない。
例えば、仕事で海外通販使ってクレカ払いで物を買ったとして、買った日の為替レートとVISAの為替手数料から決済日のズレによる為替差損益を求めて雑所得で計上しろとなど言っていない。
基因附属は基因の取得区分で処理出来るのだから、クレカの明細に載ってる金額をそのまま事業所得等の経費として計上するだけ。
0838ちゃんばば垢版2017/11/14(火) 02:04:33.70ID:Rndf2zeU
>>834
>税法にグレーはかなりあるぞ?

俺は特殊な事情を説明し禁止されてる青色事業者が親族への給与支払いする事を認めさせて、毎年実際受け取ってるな。専従していないので一般の給与。
0839承認済み名無しさん垢版2017/11/14(火) 02:41:15.92ID:GRtOPvCr
>>819
それができたらdoge買ってすぐ売る作業繰り返せば簡単に無税になってしまうのでは
0840承認済み名無しさん垢版2017/11/14(火) 06:29:38.36ID:mhBF6V0N
>>836
あまり勧めない方法だが証券担保融資を使う手がある
1000万利益があるとしてそれで証券を買って担保にし、
6割前後の資金が借りられる。証券の売却は可能なので、
利益の43%が所得税・住民税で引かれたとしても丁度
1000万程度が残る計算になる
0842承認済み名無しさん垢版2017/11/14(火) 09:21:52.54ID:i+zpsbvs
譲渡所得は資産を売却して納税した場合だから
最低でも1年以上のホールドが必要じゃね
短期売買のFXは無理
0844承認済み名無しさん垢版2017/11/14(火) 09:46:24.96ID:59BAQ2oo
BFで現物とFXやってるんですが、年次損益の値から12/31 23:59:59のときの保有している現物の評価額を差し引いた金額に、給与所得を足した額で税金を計算して、源泉徴収分との差額を納付すればいいのでしょうか?
0845ちゃんばば垢版2017/11/14(火) 10:10:33.44ID:Rndf2zeU
>>840
>あまり勧めない方法だが証券担保融資を使う手がある

現金の用意の話じゃ無く、税負担の話じゃね?
レバレッジ1.6倍に出来るってだけ。
借金で税を払ってるだけで、税負担は軽くなっていない。

今月含めて2ヶ月じゃどうにもならんと思う。
売買する前、かつ、仮想通貨担保融資してくれる所があれば、売らずに金借りて上手く出来そうな気がするけど。
取引所が自前かライセンス持ってる所と提携して仮想通貨担保融資をやって、リスクヘッジに「返済完了までは出金出来ない条件と担保価値不足強制即時返済条件付き」だと多く借りられる事もやれば面白いかも。
0846ちゃんばば垢版2017/11/14(火) 10:20:42.68ID:Rndf2zeU
>>844
>保有している現物の評価額を差し引いた金額

評価額じゃ無くて取得費では?

事業者で商品として売買し棚卸し処理してるのなら、棚卸し評価額を引く方法で良いと思うが。
0848承認済み名無しさん垢版2017/11/14(火) 10:35:24.22ID:ad6LDy17
税負担は変わらないが運用額も変わらないという話だ
それが無意味なら誰もFXなんぞやっていない

あと担保にした証券は売ってもいいが価格が上がれば
それも利益になる。誰でも勝てた今年にパート並みの
収入しか勝てなかった人が何を言っても説得力がない
0849ちゃんばば垢版2017/11/14(火) 10:50:07.18ID:Rndf2zeU
>>842
>最低でも1年以上のホールドが必要じゃね

俺の解釈は、資産の譲渡は原則が譲渡所得で、継続的に譲渡してる場合だけ譲渡所得計上禁止で雑所得計上を強制される(他に事業所得云々はあるが)。
で、強制されてる状況でも1年以上保有で譲渡所得可。非上場株なら保有期間1年未満でも譲渡所得可。
0850承認済み名無しさん垢版2017/11/14(火) 10:50:46.00ID:ad6LDy17
去年までは知らないが雑所得で総合課税というのが
今年度からの国税の統一見解。譲渡所得にならない

普通に雑所得で総合課税されたら売却額が大きい程
利回りが小さくなり株式に投資したほうが得になる
パート並みの収入しかないなら別だけどね

つまり仮想通貨の利回りを株式以上にするためには
ただ申告したんじゃ駄目で、節税するためか、又は
課税による運用額減をカバーするためのスキームを
合法な範囲でフルに使わなければならない
0851承認済み名無しさん垢版2017/11/14(火) 10:55:36.48ID:mIt3EHdu
ビットコインは今年1回売買して利確300万
XMとハイローオーストラリアでFXやバイナリーオプションしてて利益50万
この場合って合計の350万に対して約30%の税金?
それともビットコイン300万は約20%でFXとかバイナリーは別?
ちなみにFXとかバイナリーは一律20%だっけ?
0852承認済み名無しさん垢版2017/11/14(火) 11:06:31.57ID:ad6LDy17
FXとバイナリーは業者が国内か国外かで全く扱いが違う
国内業者なら約20%の申告分離課税。海外なら総合課税
おそらくBTCのFXは国内でも総合課税になると思われる
0854ちゃんばば垢版2017/11/14(火) 11:54:10.77ID:Rndf2zeU
>>848
>税負担は変わらないが運用額も変わらないという話だ
>それが無意味なら誰もFXなんぞやっていない

>>836
>あー税金どうしよう。むざむざ税務署に半分もくれてやりたくねぇ
は税負担の話だろ?
運用額が減る事を危惧してる様には見えんぞ。
運用額を増やしたければ、それこそ現物じゃなくFXでレバ効かせれば良いのでは?
運用額じゃ無く税負担の話と突っ込み入っても、同意無くぶつくさ言ってるのな。

>誰でも勝てた今年にパート並みの
>収入しか勝てなかった人が何を言っても説得力がない

エスパー?
トレードが下手だと税解釈の信憑性が落ちるの?
根拠がまるで解らん。
相場の読みに関してならまだ解るが、仮に今、含み益10億あったとすると説得力はどうなるのだろう?
今年は含み益50万分利確し譲渡所得控除で利益0。
例えば別のパターンで、本業が儲かって、仮想通貨は個別管理し含み損があるのだけ売って利益-2000万。
譲渡所得で計上し損益通算してパート並みの所得にしたとして、税解釈がショボいからパート並みの所得になった事になるの?
逆じゃね?
0856ちゃんばば垢版2017/11/14(火) 12:13:45.12ID:Rndf2zeU
>>850
>去年までは知らないが雑所得で総合課税というのが
>今年度からの国税の統一見解。譲渡所得にならない

某タックスアンサーだけでしょ?
そんな事、言っていないよ。
あれは支払手段としての利用に限っての話だしさ。
「等」に該当する事業所得基因の他の各種所得って、真っ先に出てくるのが譲渡所得じゃん。
0858承認済み名無しさん垢版2017/11/14(火) 16:01:52.26ID:Weeg0FTm
ちゃんばばの話に説得力が無いのは含み益が全く違うから
換金したときの痛税感が無いから方法の選好も違うのだよ

3倍に騰がっても半分取られるなら残る利益は元手と同じ
それならリスクを冒して仮想通貨に投資する意味など無い
株式やREITでも買ったほうがいい

税理士でもないのに国税が言及していないことを妄想して
譲渡所得として申告しろと勧めるなどもはや犯罪者に近い
0859承認済み名無しさん垢版2017/11/14(火) 16:18:19.35ID:Weeg0FTm
要は所得税より法人税で納税したほうが有利な場合に、
どうやって個人から法人に資産を移すかが問題になる

絶対的な解法というものがあるのかは分からないが、
1つの選択肢としては、自分や親族の所有する法人に
仮想通貨を貸付けるという方法が検討に値するだろう

ただし税制上この場合は無利子で融資してはならない
もう1つは民事信託による方法だが長くなるので後略
0860承認済み名無しさん垢版2017/11/14(火) 16:25:15.39ID:WquaTJEY
>>859
借方 資産(仮想通貨・現金)
  貸方 未払金
で移す。

未払金はあまり長く置いておくと、返済の意思に疑問をかけられる可能性もあるので注意。
0861承認済み名無しさん垢版2017/11/14(火) 16:37:01.17ID:Weeg0FTm
あと「事業所得等の各種所得の基因となる行為に付随して生じる場合」
というのは事業所得のことね。つまり事業のおまけで出た利益だから
それも事業所得になるということ。譲渡所得としては申告できません
0862承認済み名無しさん垢版2017/11/14(火) 16:41:07.28ID:x8LLqhez
いや違うよw各種所得の基因となる行為
つまり、事業として所得を得たなら事業所得になるし譲渡として所得を得たなら譲渡所得になるよって言ってるだけ
0863承認済み名無しさん垢版2017/11/14(火) 16:57:42.39ID:/NvCrV5T
・自分がトレードを始めるより前に創業しているペーパーカンパニーを買う
・実はその企業としてトレードしていたことにする

これで法人税で済むんじゃね?
0864ちゃんばば垢版2017/11/14(火) 17:09:30.28ID:Rndf2zeU
>>858
>ちゃんばばの話に説得力が無いのは含み益が全く違うから

ん?俺の今の含み益を何故知ってる?
で「全く違う」って、人それぞれなのに何と比較してる?仮に10億だったとして、幾ら違った?

>それならリスクを冒して仮想通貨に投資する意味など無い

3倍になって税引き後の利益率100%くらいでしょ。
十分利益率あるだろ。何故そう極端なの?

>税理士でもないのに国税が言及していないことを妄想して
>譲渡所得として申告しろと勧めるなどもはや犯罪者に近い

は?支払いに使っても各種基因は認めるって国税庁は言ってるよ。
駄目と言及していないのに何を根拠にして言ってるの?
仮想通貨の購入は売却差益狙いの投資や投機だろ?
目的がそこにある以上、譲渡所得が原則だよ。妄想してるのは貴方だろ。
取引回数が多い場合(継続的)だけ雑所得。
-----
(譲渡所得)
第三十三条 譲渡所得とは、資産の譲渡(建物又は構築物の所有を目的とする地上権又は賃借権の設定その他契約により他人に土地を長期間使用させる行為で政令で定めるものを含む。以下この条において同じ。)による所得をいう。
2 次に掲げる所得は、譲渡所得に含まれないものとする。
一 たな卸資産(これに準ずる資産として政令で定めるものを含む。)の譲渡その他営利を目的として継続的に行なわれる資産の譲渡による所得
二 前号に該当するもののほか、山林の伐採又は譲渡による所得
-----
が33条で、例外が棚卸し、営利を目的として継続的に行なわれる資産の譲渡、山林だけ。
所得税法は資産を定義していなかったはず。
よって流動資産、固定資産、繰延資産を全て含むのだろ?
>譲渡所得とは、一般的に土地、建物、株式等、ゴルフ会員権、金地金などの資産を譲渡することによって生ずる所得をいいます。
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1460.htm
仮想通貨に近い存在である金地金も対象だけど。
0865ちゃんばば垢版2017/11/14(火) 18:20:43.29ID:Rndf2zeU
>>859
>要は所得税より法人税で納税したほうが有利な場合に、
>どうやって個人から法人に資産を移すかが問題になる

そこだけが問題じゃないよ。
社長の私物は法人の経費で買えないので、使う時に個人に移す必要があるのが原則だよ。現物給与だし。

>1つの選択肢としては、自分や親族の所有する法人に
>仮想通貨を貸付けるという方法が検討に値するだろう

法人化の話で出て来た事を連呼してるが、親族に貸せば良いだけ。
自分の法人だと、脱税スキームと絡まれる可能性があると思うぞ。
通るかは知らんが、仮想通貨を担保に金借りても良いんじゃ?
消費貸借契約だから貸した方は売れるし。


>>861
>等の各種所得

を意味が無いと受け取ってるのな。
突っ込み見ても曲解解消せず。
0866承認済み名無しさん垢版2017/11/14(火) 19:50:19.32ID:YTgHt5PD
>>858
ほんとこれ。
以前もカジノの件で
不起訴になったと他の人が事例出して話してたのに。
カジノは危ない的な自分の意見だけ言って
不起訴になったという事実の話はしなかったからね。
結局は税金払わせたいし、人が儲かるのを妬んでるだけに見える。

>>864
っていうか
控除で収まるって言ってたよね。
そりゃ、この人の言うところの痛税感は薄いと思うよ。
0867承認済み名無しさん垢版2017/11/14(火) 21:49:48.37ID:lzkmAs8Y
無職で150万円ぐらいの利益なんですが
150万円から基礎控除38万円と社会保険控除(国民年金)38.7万円を引いた額が課税対象ってことでいいですか?
0868承認済み名無しさん垢版2017/11/14(火) 22:47:05.63ID:x8LLqhez
いいけど、君無職なのに保険と年金払ってるの?
0869承認済み名無しさん垢版2017/11/14(火) 22:52:14.66ID:mLbdQKt7
>>868
保険といっても国民年金と国保です
これ控除に入るのか分からなくて
無職とはいっても資産はそれなりにあります
0870承認済み名無しさん垢版2017/11/14(火) 23:02:00.96ID:x8LLqhez
所得少ない場合は申請すれば軽減出来るよ
親と同世帯だと無理だけど
0872承認済み名無しさん垢版2017/11/14(火) 23:20:37.25ID:3iGYDnEI
てか取引所が過去のレートをせめて分刻みで検索できるようにしてくれたら
めっちゃ助かるんだがなあ

2017/03/21 07:34:19

以前のチャットボーナスとかこんな感じでもらったけど日本円の価格わかんねーし・・・
0873承認済み名無しさん垢版2017/11/14(火) 23:36:03.93ID:0hKLCxr/
>>867
年収ゼロだと国保も健康保険もタダみたいな額に減額できるよ。
俺も資産あるけど減額申請して、資産チェックもないこんなザルだから財政ヤバイんだなって実感してる。
0874ちゃんばば垢版2017/11/14(火) 23:43:58.88ID:Rndf2zeU
>>866
>不起訴になったという事実の話はしなかったからね。

してたけど、検察と警察は違うし、不起訴1/3は普通な旨述べたよ。
現行犯じゃ無いから逮捕状が出ての逮捕で、裁判所も認めてる旨も話したが。
いきなり逮捕され23日も勾留されたら、サラリーマンでも個人事業主でも立場を失う。
逮捕状出るのだからさ。

>控除で収まるって言ってたよね。

含み益も?
と言うか、ずっと前にだろ。
トコトン外してるショータ扱いなのか?


>>867
>150万円から基礎控除38万円と社会保険控除(国民年金)38.7万円を引いた額が課税対象ってことでいいですか?

https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2016/a/index.htm
の手引とかをまず読め。
見ながら自分で書くのだから。


>>871
>ほいw

レス先見たがタックスアンサーが何繋がり?
>事業所得等の各種所得
の「等の各種所得」と態々書いてあるよ。
0875ちゃんばば垢版2017/11/14(火) 23:52:51.74ID:Rndf2zeU
>>872
>以前のチャットボーナスとかこんな感じでもらったけど日本円の価格わかんねーし・・・

36条で金銭以外は処分時価格が認められてるのだから、確定申告前に売れば、売れた価格で処理出来るよ。


>>873
>減額申請して

年金の減額申請は貰える額も減るはず。
金あるのなら払った方が良いよ。
0876承認済み名無しさん垢版2017/11/14(火) 23:52:54.29ID:5E8Vdkzz
過去の取引計算するの諦めたわ
二年分の損益算出するとか無理な取引量だし今年全部日本円にして税理士と相談して税務署となんとか話しつけることにした
うまくいくか分からんけど
0877ちゃんばば垢版2017/11/15(水) 00:19:52.31ID:77g+pBhR
>>867
追加。
「家内労働者等の必要経費の特例」が使えるかも。
>(注) 家内労働者等とは、家内労働法に規定する家内労働者や、外交員、集金人、電力量計の検針人のほか、特定の人に対して継続的に人的役務の提供を行うことを業務とする人をいいます。
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1810.htm
-----
2 この法律で「家内労働者」とは、物品の製造、加工等若しくは販売又はこれらの請負を業とする者その他これらの行為に類似する行為を業とする者であつて厚生労働省令で定めるものから、
主として労働の対償を得るために、その業務の目的物たる物品(物品の半製品、部品、附属品又は原材料を含む。)について委託を受けて、
物品の製造又は加工等に従事する者であつて、その業務について同居の親族以外の者を使用しないことを常態とするものをいう。
-----
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=345AC0000000060&;openerCode=1
給与所得控除の最低の65万と同じ額の控除が使える奴。

自宅で仮想通貨の売買だから行けるんじゃね?
0878承認済み名無しさん垢版2017/11/15(水) 01:36:40.53ID:yeNN6+9M
仮想通貨が譲渡所得の対象になるとは国は言っていない
譲渡所得として認められるとすれば特殊なケースだろう

法人が個人と比べ経費で処理できる範囲がいかに広いか
分かっていない人がいるようだが住宅は借り上げ住宅を
役員住宅にすれば、少なくとも半分は会社負担に出来る
個人事業主の按分ではそこまで認められることは少ない

社長の「私物」が経費で買えないとまで言っているから
たぶん何も知らない。身近に経営者とかいないんだろう
0879承認済み名無しさん垢版2017/11/15(水) 01:49:01.91ID:yeNN6+9M
仮想通貨が雑所得の総合課税になったということは、
リスクと比べ個人では大きく儲からない投資対象に
なったということだ。仮想通貨FXも似たようなもの
法人化と法人への仮想通貨の貸付は避けられないね
役員が自分の法人に金を貸したり借りたりするのは
よくあることで脱税に問われたという話は聞かない
0880承認済み名無しさん垢版2017/11/15(水) 01:53:06.63ID:fxSyUTma
なった?
もともとどの区分にも入らないから雑所得なのはわかってた話だぞ
0882ちゃんばば垢版2017/11/15(水) 02:59:10.42ID:77g+pBhR
>>878
>社長の「私物」が経費で買えないとまで言っているから

何故社宅が私物なの?
で、幾らの所に住んでる?
半分として、年幾ら?
別人?
何故法人税は半分くらいだからと言って利確したがる?
そして、例えば毎年1億の利益で、500万を役員報酬として受け、9500万に3割くらいの税を取られて、6650万を配当として処理するのに対して、
家賃の半分を法人の経費に入れたとして、どれだけ変わるのよ?
配当控除を考えると虚しくなるぜ。1000マンで区別されるし。

>たぶん何も知らない。

妄想だよ。

親族にバイト代払える方がでかいが、雇う必要な状況じゃ無いよな。
家賃月300万とかで、年1800万を法人の経費として突っ込めたぜ、みたいなイメージなの?
0883承認済み名無しさん垢版2017/11/15(水) 03:02:50.71ID:NWH7a+62
【今まで世の中にはなかった“投資の裏技”】を完全無料(0円)公開中!

業界史上初・世界初となる衝撃の裏技手法が遂に公開されました!しかも【完全無料(0円)】です。

直接取引することもトレードすることもないので投資リスクはありません!“仮想通貨投資の裏技”は期間限定、人数限定で公開しています。今すぐ、ご覧ください!https://goo.gl/Jqoa5M

※大学生から忙しいサラリーマン、ビジネス未経験の主婦を含む「全員」がこの手法で稼ぎまくってます。

今回、衝撃的な【裏技】を公開しているのこのプロ投資家の方は、現在は投資家育成などの教育にも携わり、数多くの投資未経験者の方々を「稼げる投資家」へ導いている揺るぎない実績があります。

この方の手法は、仮想通貨市場の歪(ひずみ)を突いたものでいわば、誰もが気付かなかった“抜け道”であり、もちろん合法なので、法的なリスクはもちろん一切ありません。裏技のロジックを誰でもできるように手順を極限まで簡略していながら、

たった1年間で
【6,722%】という驚愕の利益を
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
着実に積み重ねる手法です。興味のある人はコチラからどうぞ!https://goo.gl/Jqoa5M
※人数限定・期間限定で完全無料(0円)で公開しています。

【衝撃】素人の69歳が3ヶ月後に驚異の月収320万円超を達成!※日3000万ドルの利益を出したウォール街式トレード

今、トレードも、仮想通貨も一度も経験したことのないド素人が続々と成果を出していると評判の方法をご存知ですか?!

ド素人が始めた場合…
初月平均 39万円
2ヶ月目平均 104万円
3ヶ月目平均 298万円
これだけの報酬を普通に得ています

まず、証拠をご覧下さい
http://ula.cc/RI7LupWGsX

しかも、この方法を試した素人の試した方々の条件が強烈なんです

・ネットビジネスに成功したことがない人
・借金まみれな人(最低100万円の借金)
・不器用な人
・自分に自信のない人
・学歴のない人
・収入が25万円以下の人

こういう方々が成功できて初めて『誰でも真似てできました!』と豪語できます

そして…、見事に成功したのが仮想通貨を利用した究極のトレーディング法です

今なら、まだギリギリ間に合いますので興味のある人はコチラから!http://ula.cc/RI7LupWGsX

【本日23:59分で終了!】
※出版もしているある成功者が300人近い教え子たちに”平均30万円以上”を稼がせている、ネットビジネスの裏側を完全告白!https://goo.gl/MFDzgV
0885改訂版(BTCとアルトコインの売買で税金がかかるとどうなるのか?)垢版2017/11/15(水) 07:44:49.94ID:nQ7zxLAT
例として、まずBTCをビットフライヤーで20万円で10BTCほど買い。(200万円) その後、
ETHを3万円の時に5BTC分50ETH(この時BTC=30万円。すなわち150万円分) 買って、
その後4万円で全てBTCに替える(この時、BTC=40万円、同200万円分相当。5BTC)。

その後、LTHを5000円の時に5BTC分500LTH(この時、BTC=50万円。すなわち250万円分)
買ってその後6000円で全てBTCに替える(この時、BTC=60万。すなわち300万円相当。5BTC)

このような取引をした場合、結果的にBTC数は10BTCと変わっていないが、税金とBTCの
取得価額はどうなるのでしょうか?

BTCは計 10+5+5で20BTC購入している。取得費用は、
       200+200+300=700万円
したがって、年間の1BTCあたり取得費用=7000000/20=35万円。

年間通じての取得費用を適応すると、1回目のETHの売買は、
ETH買(BTC売) 30万*5-35万*5=−25万
ETH売(BTC買) 4万*50-3万*50=+50万
        トータル +25万

2回目のLTHの売買は、
LTH買(BTC売) 50万*5-35万*5=+75万
LTH売(BTC買) 6000*500-5000*500=+50万
        トータル +125万

この場合、実現損益、125万+25万=150万に税金がかかる。 所得税30%の人は日本円
で 45万ほどの納税が必要。いっさい日本円で増えていないのに、60万の所得税が来る。
(注意:雑所得は予定納税は来ないとのこと)

全然BTCは増えていないのに税金を払わなくてはならないものの、取得価額が20万から
35万に上昇しているため、来年の売買の際の税金が(20万の取得価額に比べ)、少なくなる
点で整合性がとれている。だから、きちんとした計算は必要。(来年以降のために)

実際、計算すると、10BTCで1BTCあたり15万取得価額が上がっているため、150万円分の
税金がかならなくなっている。これは今年の150万の確定益と一致する。

なお、時系列的に全て取得価額が35万というのはおかしいが、取引が多い人は取得価額が
その都度変わると計算が大変。同時に数銘柄売買していることもあるし。(これを総平均法という)
0886改訂版の続き垢版2017/11/15(水) 08:03:47.20ID:nQ7zxLAT
実際、このやり方で、ポロニエック、ビトレックス、クリトピア、ビットフライヤーの取引を計算して
みた。BTCの価格はビットフライヤーのチャートを参照。ビットフライヤーのチャートは午前、午後と、
BTC価格が1本値で出てくる。アメリカの取引所は便宜的に午後の価格(日本との時差を考慮)、
クリトピアはニュージーランドなので午前の値を参照した。

感想。
計算が滅茶大変。自分は9月以降、売買がないのでこれくらいで済んでいるが、頻繁に売買
している人は頭がおかしくなるのではないかと思った。

イメージとしてはアルトコインは売買日ののBTC価格がその時の時価を示す。(当たり前だが重要)。

最近になるほど、ビットコイン価格が上がっているため、単純な利益ゼロの取り引きでさえ膨大な
見かけ上の利益が生じ、その結果、かなりの税金がかかる(自分の場合、BTCの最初の取得価格
が10万円くらいなので)。アルト売買の結果、取得価額は18万ほどに上昇。
なお、日本円には一切戻していない。

酷いのは、PAYとXWCの2つ。これは同値撤退の取引で利益はそれぞれ、0.1と0.6BTCほどなんだが、
なぜか利益が316万と360万出ていることになっている。

あと頭が混乱するので、あの計算をできる人は少ないと思ったこと。
あの計算をまたしないといけないかと思うと、今後、売り買いするのが一気に失せた。

国は仮想通貨の税制を明確にかつシンプルにすべきだと思う。
0888承認済み名無しさん垢版2017/11/15(水) 10:22:58.16ID:7ZtTJ+1E
ちゃんばばは法人成りという行為一般を否定しているので
お話にならない。バイト並みの税負担しかない人らしいし
今年それしか儲かってないのはアベノミクス相場の株式で
儲かってないのと同じであり我々と立つ前提が違いすぎる

中小企業の法人税率は15%で実質的な負担率はさらに低い
法人の所得が800万超えそうならもう1つ法人を作っておく
オフショアに法人を作らずとも税負担の割合は1桁に出来る
仮想通貨が総合課税である限りある時点で必ず有利になる

利確まで否定しているようだが今年の相場の何を見ていた
イーサやrippleで利確のタイミングを逃した連中は悲惨だ
ICOトークンになるともっと酷い。本当に取引してるのか

ちなみに誤解が若干あるようだが、年度の損益通算なので
納税額の計算はさほど難解ではない
0889承認済み名無しさん垢版2017/11/15(水) 11:05:16.82ID:pTlrhbdC
【1000万円以上儲けた人の税金・確定申告】
こんな感じでスレ分けた方が良くない?
0890ちゃんばば垢版2017/11/15(水) 11:09:26.97ID:77g+pBhR
>>886
>国は仮想通貨の税制を明確にかつシンプルにすべきだと思う。

ざっと流し読みしただけなので勘違いしてるかも知れないが、難しい方法を採用してるだけじゃ?
シンプルにすべきって考えも、法令で許されている範囲でシンプルなのを選べば良いのでは?
雑所得の会計処理は仮想通貨に限らないので、仮想通貨だけ強要するのは変じゃね?
じゃ他も強要する?

あと総平均法って取得費の概念じゃなくて、棚卸しの在庫の評価だよ。
譲渡所得は取得費や販売費を個別に求める概念で、株とかの有価証券は特例で「譲渡毎の総平均法」か「移動平均法」でやれと強要されてる。届け出していなければデフォ「譲渡毎の総平均法」と決められてる。
棚卸しの評価方法は届け出していなければデフォ「最終仕入原価法」と決められている。

雑所得で取得費を総平均法で求めたら、年越しの含み益損処理とかどうするのだろう?と思った。
絡まれる可能性もあるのでは?
会計方法は一度採用する継続的に使わないと不味いし。

「今後、売り買いするのが一気に失せ」るくらいなら、簡単な法方を採用すれば良いだけじゃ?
売ったり交換した時に利確だから、年末に持ってる奴の取得費を出して合計を残高から引けば良いだけだと思うが。

あと雑所得を好んでる奴が多いが、出来るだけ譲渡所得で処理しようとした方が良いよ。
雑所得は損益通算出来ないから、値下がり局面では悲惨な事になる。損切りしたのに合わせて含み益のあるのを売って相殺が出来なくなる可能性がある。
譲渡所得なら給与所得などと損益通算出来て、会社で源泉徴収された税金の還付も出来るから。
含み損を一度に売らずに10年とかに分割して売って、10年税還付受けるとかも出来るから。

譲渡所得は無理と言ってる奴の根拠って何なのだろう?
タックスアンサーの曲解の他にあるのだろうか?
資産である事は明白なんじゃ?
0892承認済み名無しさん垢版2017/11/15(水) 11:23:01.52ID:F/Plw+GX
>>890
国税庁の出してる取扱いは、納税者を縛るものではない。
あれは国税の取り扱いを縛るもの。
ただ結果として、雑所得で申告していなければ、国税は更正決定してくるのは間違いない。
納得いけば受け入れればいいし、気に入らなければ訴訟すればいい。
国税が仮想通貨の利益は雑所得だと言っている以上、国税はそうしてくるって話。
個々の納税者が譲渡所得が正しいと思うのなら、譲渡所得で計算すりゃいい。
ただし、間違ってるけどね。
0894承認済み名無しさん垢版2017/11/15(水) 13:22:27.38ID:AKzoJPHf
>>889
分けるべき、そのスレタイで無問題

>>893
ちゃんばばは1000万も儲かってないから寄り付けない

寄り付こうものなら追い出す
総資産の提示を要求する
0897ちゃんばば垢版2017/11/15(水) 13:26:57.46ID:77g+pBhR
>>888
>バイト並みの税負担しかない人らしいし

節税してそうしてるけど、何故それが含み益も少ない証明になってる?節税に成功してる人扱いは何故しない?

>中小企業の法人税率は15%で実質的な負担率はさらに低い

更に低いって、だから何を経費に入れるのよ?今月と来月の2ヶ月の家賃の半額を実質経費にだけで?

>法人の所得が800万超えそうならもう1つ法人を作っておく

1億の利益だと13社、10億だと125社以上作るのかよ。目的と手段が逆と捉えられる突っ込み要素を作ってる様に見えるよ。税務署、見に来てねシグナル発信?ぱっと見で細工してます感出しまくり。

>オフショアに法人を作らずとも税負担の割合は1桁に出来る

13社作っても社宅は1社からしか受けられないけど、法人住民税入れて1割未満に出来るの?
個人には認められない経費って他に何がある?退職金払って退職金控除を受けるとか?

>仮想通貨が総合課税である限りある時点で必ず有利になる

個人で受ける配当と配当控除の話は無視なの?
会社で私物買ったら現物給与だしさ。
それと会社の設立費用や法人住民税の均等割とか考えてる?利益0や赤字になった場合とかさ。100社で均等割500万くらい?10年で5000万。
会社の設立依頼から銀行や取引所の口座開設までの期間があるから、かなり前もって作る必要があるしさ。
「ある時点で必ず有利」って、それ以下だと不利になるのが解っているのでしょ?
非上場からの配当は控除があるとは言え累進の総合課税だよ。

>本当に取引してるのか

理屈の信憑性に本当か否かなど関係無い。
仮にビットコインが15万くらいの時に2000万円分買うだけで含み益1億くらい出るだろ?金が無い?能力が無い?って話?
で、それをしただけで信憑性が増す?それならば貴方は数十社会社を設立済みでなければ信憑性は無い事になるのでは?
0898承認済み名無しさん垢版2017/11/15(水) 13:28:25.21ID:AKzoJPHf
【4000万円以上儲けた人の税金・確定申告】

テンプレにはちゃんばば出禁NGスルー推奨を加えてくれ
0900承認済み名無しさん垢版2017/11/15(水) 13:30:18.79ID:jLE9Z+sE
同じ雑所得の税区分であるアフィリエイト収益は、ビットコインFXトレードの損失で相殺できるでしょうか?
0901承認済み名無しさん垢版2017/11/15(水) 13:34:49.55ID:AKzoJPHf
>>897
>仮にビットコインが15万くらいの時に2000万円分買うだけで含み益1億くらい出るだろ?

ちゃんばばは含み益の計算もできないアホだから誰も相手すんなよ
0902ちゃんばば垢版2017/11/15(水) 13:48:19.04ID:77g+pBhR
>>892
>ただ結果として、雑所得で申告していなければ、国税は更正決定してくるのは間違いない。

タックスアンサーの「等の各種所得」有り情報だけなのに自信たっぷりなのだよね?

(有価証券の譲渡による所得の所得区分)
https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/shotoku/04/10.htm
(株式等の譲渡に係る所得区分)
https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/shotoku/04/11.htm
とかは理解した上?
「営利を目的として継続的に行われているかどうかにより判定」が原則だよ。継続性が無い場合でも雑所得強要って有り得ないと思うが。
何を根拠にしてる?
仮想通貨を消耗品扱いし資産じゃ無いとか?
0903承認済み名無しさん垢版2017/11/15(水) 13:55:56.97ID:dYFP/09C
今年から仮想通貨始めて90万円投資で資産が150万円になったとします。
来年150万円出金した場合は150万円すべてが利益になってこれに税金がかかってしまいますか?
それでしたら今年中に一度、利益が20万円以下に成るように(この場合ですと110万以下)を利確して、新たに来年日本円を投資したほうがいいですよね。
0905ちゃんばば垢版2017/11/15(水) 14:18:26.40ID:77g+pBhR
>>900
>アフィリエイト収益

出来る。


>>901
計算してと言ってると思ってるの?
今のレートは77.6万。15万で2000万分買ったのなら8300万の含み益。
過去5万や10万の頃に無いと言ったとして今も無い証明にはならんだろ。下衆の勘繰りに過ぎない。
「利確のタイミング」を逸してる有りえない行動なのか?
累進だからこそ、数年に分割した方が得。
0906ちゃんばば垢版2017/11/15(水) 14:21:47.99ID:77g+pBhR
>>904
>なぜこれを無視する

して無いよ。
「等の各種所得」と書いてる。態々書いてるのに、何故無視する?
0908ちゃんばば垢版2017/11/15(水) 14:42:09.25ID:77g+pBhR
>>903
>来年150万円出金した場合は150万円すべてが利益になってこれに税金がかかってしまいますか?

利確は出金時ではない、売ったり交換した時。
で、来年売ったら150-90の60万が利益。
俺なら今年50万以下の利益になる様に逆算して譲渡所得で計上し譲渡所得控除50万引いて0にする。
含み益の残りは10万、来年売ったら譲渡所得控除50万引いて0。
取引回数が凄く多いのなら譲渡所得での計上は無理だが。
もう何度か売買してるのなら、含み益10万ある分だけ残して売っちゃう。これで利益50万。譲渡所得控除で利益0。
給与とか他に所得が無いのなら、基礎控除が所得税38万、住民税33万使えるので、今年売る。
確定申告は不要。
0909ちゃんばば垢版2017/11/15(水) 15:23:49.32ID:77g+pBhR
>>907
>原則雑所得はどこ行ったのか?
>例外は原則じゃないぞ。

法令を読んだ事無い人?
> このビットコインを使用することにより生じる損益(邦貨又は外貨との相対的な関係により認識される損益)は、事業所得等の各種所得の基因となる行為に付随して生じる場合を除き、原則として、雑所得に区分されます。
の場合は、前に例外を並べてる。
法令で原則と言ったら高い確率で特例(例外)があるよ。
原則でググると
>特別な場合は別として、一般に適用される根本的な法則。
と「原則」は「特別な場合は別として」の意味を含む。

と言うか、例外無しだと「事業所得等の各種所得の基因となる行為に付随して生じる場合を除き、原則として、」の部分が要らん。ゴミじゃん。

例えば何かの事業をやってて経費で落とす場合は、事業に必要な場合だけ事業所得基因になり事業所得の経費に入れれる。
「事業の仕事で使う物だから」と言った理由が必要。
これが無ければ趣味や私物扱いされ原則の雑所得に区分される。
雑所得は損益通算出来ない。

曖昧な記憶だが、判例で趣味の経費は減価償却費を差し引く話を持ち出し、他の赤字との合計を禁止してるのもある。法令には反映されていないはず。
実益を兼ねた趣味は雑所得扱いになるのだが、仮想通貨は楽しむ要素も無いし。
自称ホテル、レストラン評論家で、海外旅行の経費を雑所得に入れ赤字にし、仮想通貨の黒字を雑所得に入れて相殺したりすると通らないかも。
0910承認済み名無しさん垢版2017/11/15(水) 15:29:37.52ID:dYFP/09C
>>908
返信ありがとうございます。
今年中に控除を考慮した上で、確定申告が不要になるように日本円にしたほうが良いと言うことですね。
控除も色々種類があるみたいなので調べてみます。ありがとうございます。
0911承認済み名無しさん垢版2017/11/15(水) 15:33:41.31ID:jLE9Z+sE
>>905
ありがとう ちゃんばば
0912承認済み名無しさん垢版2017/11/15(水) 15:36:07.38ID:F/Plw+GX
>>909
どんだけ自分勝手な解釈してんだよ。
おまいがどんな申告してもいいけどな、妄想はばらまくな。
まったく迷惑。
あっ、レス要らんからな。
0913承認済み名無しさん垢版2017/11/15(水) 15:53:29.50ID:f+DAxlYz
まともな神経じゃないのは確か
ちゃんばばが人工知能の試作品だってんなら納得してやるよ、迷惑だがな

あっ、レス要らんからな
0914承認済み名無しさん垢版2017/11/15(水) 15:54:07.91ID:jLE9Z+sE
確定申告一般の質問になるかもしれないが1つ質問させていただきたい。

とある節税技(両建相殺)を使って、1千万の収益を相殺し雑所得をゼロにしようと思ってる。
その場合、自分はリーマンなので確定申告不要ということになる。
しかし、何かの計算ミスや法解釈ミスがあった場合、数年後に脱税の罪に問われるという最悪なシナリオになる。
なので、自分の節税が本当に有効であるという確証を得たいと思ってる。

そこで、あえて20万くらい利益がでるように節税を調整し、普通に20万円分の雑所得を確定申告する。
この場合、税務署は何らかのチェックを行うと思われるが、そのチェックを通った場合は本当に20万円分で問題なかったことを裏付ける根拠といえるでしょうか?

つまり、あえて確定申告をすることで、自分の不注意による申告漏れを減らすことはできるでしょうか?
0915承認済み名無しさん垢版2017/11/15(水) 16:01:49.18ID:opye/hwZ
>>903
出金じゃなくて利確した時ね
現時点で60万の含み益があるってことでいいね?
今年20万利確した場合含み益40万
来年残りの40万利確したらこれに課税される
0916承認済み名無しさん垢版2017/11/15(水) 16:03:23.94ID:VY83gfz0
>>914
そんなこと思うんだったら素直に申告しろってのが実際じゃね?

まあ不服審判所の採決例上げるなら平成2年4月19日裁決に
「値下がりしている保有株式を売却すると同時に、同一銘柄の株式を同株数、同価額で購入する取引によって生じた売却損について、これを租税回避行為として否認することはできないとした事例」

ってのがあるけどさ
0917承認済み名無しさん垢版2017/11/15(水) 16:13:11.06ID:jLE9Z+sE
>>916
興味深い判例の詳解ありがとうございます。あとで調べてみます。

しかし、仮に節税せずに申告する場合であっても、自分の質問は成立するはずです。
普通に申告する人でも、実は後になって脱税行為になっていたとなるリスクがあります。
そのリスクを回避する方法として、確定申告と税務署によるその審査そのものが「答え合わせ」として機能するかどうか? という質問です。
0918ちゃんばば垢版2017/11/15(水) 18:16:21.05ID:77g+pBhR
>>912
>どんだけ自分勝手な解釈してんだよ。

「事業所得等の各種所得の基因となる行為に付随して生じる場合を除き、原則として、」の意味も無いゴミを付けているのは気のせいなのな。
キチガイだからタックスアンサーに態々これを書いてるのね。
そう言う解釈?


>>917
>確定申告と税務署によるその審査そのものが「答え合わせ」として機能するかどうか? という質問です。

無いんじゃ?
仕掛けてくるから判例がある訳だし、調査に来て何も見つけれなければ絡んで来る可能性もあるんじゃ?
受付で判貰うのは、ざっと抜けがないか見てるだけだし、審査の締切は時効が成立するまでだよ。最長7年で、基準が翌年3/15からだった気がする。
提出した証拠を残したければ、提出すれば良い気がするけど。

>確定申告をしなくてもよいことになっています。

>確定申告の必要はありません。
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm
って、しちゃ駄目と言ってないので......
郵送で送る方法もあるし。
0919承認済み名無しさん垢版2017/11/15(水) 18:23:50.32ID:VY83gfz0
>>917
答えが合ってるか合ってないかという二択一的な判断で言えば、
自分で所得を作り出して自分で納税する以上、税務署との見解の非違は避けられないと思われ

で、どのくらい合ってるのか間違っているのかを調べるのが調査であって、また税務署の仕事かと
間違いがあればそりゃその間違い分と罰ゲーム的な加算税を納めればいいだけの話で、
逆に多く納めすぎているなら更正の請求なりすればいいだけの話
0920承認済み名無しさん垢版2017/11/15(水) 19:06:34.31ID:E21DTiHd
まぁなんだ。ほとんどの人が利確済みだと思うけど、
法人を設立して、法人としてトレードしたって内容で確定申告
税務署が来ないことを震えて待つ
ってのが一番いいよ

あとで言われても、「すみません、よく分かってなくて。。。」
とか言っておけば修正申告で済むよ
0922承認済み名無しさん垢版2017/11/15(水) 19:23:36.29ID:bLX4NjGG
基本的な質問で済まないけど、btcとアルトの取引は全部円建てで考えるのかな?
0923承認済み名無しさん垢版2017/11/15(水) 20:24:13.57ID:rDKSsqEk
キャッシュ100万が今350万になったんだけど100万円分他の通貨にしても20万以上は含み益だから税金かかんないって解釈であってる?
0926承認済み名無しさん垢版2017/11/15(水) 20:47:42.94ID:DqKl0qAd
>>925
ならないよ。例えば100万で10枚買ったとしてそれが350万なってそのうちの100万円分だから3.5枚?売るわけでしょ?
一枚平均10万円だから売った分の取得額は35万円。100-35で75が課税対象かと
0927承認済み名無しさん垢版2017/11/15(水) 21:13:56.77ID:hLdMP4gI
国外と国内のビットコインFX業者使ってるんですが、国外の損失は計上できないとかってないですよね?
あったら税金で破産するのでとても不安です。
0931承認済み名無しさん垢版2017/11/15(水) 22:31:10.82ID:fxSyUTma
仮想通貨の税制が未熟?
ただ他の所得区分に該当しないというだけで税制が未熟というわけでない
所得計算できないお前らが未熟なだけだ
0933承認済み名無しさん垢版2017/11/15(水) 22:53:07.13ID:VY83gfz0
なんかこのスレって自分が儲けられないからって僻み入ってる人とかいるよね😅
0934ちゃんばば垢版2017/11/15(水) 22:56:21.93ID:77g+pBhR
>>926
>100万円分だから3.5枚?売るわけでしょ?

1枚が35万になってて3.5枚売ると122.5万分だよ。
2.86枚売らないと......
2.86枚の売価が100.1万で、この取得費は1枚10万だから28.6万。引いて71.5万。

>しかし、給与の収入金額が2,000万円以下で、かつ、1か所から給与等の支払を受けており、その給与の全部について源泉徴収される人で給与所得及び退職所得以外の所得金額が20万円以下である人等、一定の場合には確定申告をしなくてもよいことになっています。
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm
が20万ルール。
https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2016/b/03/order2/3-2_08_1.htm
が譲渡所得の計算方法。50万の控除を適用した後を指す。
って事は「市税事務所の考えなど知るか!」と言う考えに立てば、70万以下に収める必要がある。
おしい、もうちょい。

例えば、個別管理ならクロス取引で両方持って、負けた方は全額精算、勝った方は一部を残して精算とかすれば利益の調整が可能。


ついでに、
もう売っちゃって1億利確した奴とかでもクロス取引で調整は可能だよな。
空売りの金利は0.05%くらいで50日で2.5%。
0936承認済み名無しさん垢版2017/11/15(水) 22:58:42.50ID:dcfzeGIq
FXの申告分離課税みたいに最大20%に早くしてくれよ
今年仮想通貨で一番もうけるのは財務省だな。これを不労所得といわずして、なんという。許せん
0937ちゃんばば垢版2017/11/15(水) 23:07:57.94ID:77g+pBhR
>>930
未熟じゃ無く分離課税などの優遇をしていないだけ。
資金決済法で預かり資産の別管理を義務付け、犯罪収益移転防止法で本人確認やマネロン防止対策を取り、消費税法では電子マネーと同様に非課税にしてる。

訳の解らん未熟なのは中国。法令じゃなく通達で取引まで規制してる。
普通の国なら拡大解釈してるのを止めるに留めるのに。
0938承認済み名無しさん垢版2017/11/15(水) 23:11:55.65ID:yeNN6+9M
誰とは言わないが今年の相場でもフリーターと同水準の
課税対象額しかない自称自営業者の確定申告講座なんて
誰も傾聴しないよ。今年はBTCの現物を持ってるだけで
最大8倍になったのだからな。余程でないと負けないよ
普通の神経があれば恥ずかしくてこんなスレいられない
0939承認済み名無しさん垢版2017/11/15(水) 23:32:11.21ID:fxSyUTma
>>936
今の時点では絶対にならないと断言できる
株式所得やFX所得は日本の業者が所得の正確さを保証しているから特別措置を取れるの
海外に送った受け取ったで所得認識ガバガバなままじゃ絶対に無理
0940ちゃんばば垢版2017/11/15(水) 23:36:14.05ID:77g+pBhR
>>935
>法人に貸付ける。それでおしまい

仮想通貨は金銭じゃなく財産的価値がある物みたいなもの。
微妙なんじゃね?同族会社だよな。
下がると思ってるから借りて売る空売りだよね。
でもそう考えてる同じ奴が貸し手なんだよ。
法人が事業で何かを買う必要があるからの資金調達?
仮想通貨の売買に設備投資が必要とは思えないし。
他の仮想通貨が上がりそうだから買う資金調達?
これも貸してである同じ奴は同じ頭なのだから同じ考えのはず。
税逃れじゃ無い事の証明が出来ない気がするけど。
0941承認済み名無しさん垢版2017/11/15(水) 23:59:52.89ID:opye/hwZ
先物が上場するからビットコインの取引はそっちが主流になっていくと思うよ
当たり前だけど先物なら分離課税で20%ね
0942ちゃんばば垢版2017/11/16(木) 00:02:27.34ID:u1KDEP3r
>>938
利益と含み益の違いの説明すら見なかった事になってるのな。

と言うか、貴方は売らないで法人に貸し付けるのでしょ?
>>935は貴方だよな。
含み益のまま売っていない。個人の所得に利益計上していない奴なのに......

で、貴方は個人の所得に、今年は幾ら利益を計上するつもりなのよ?
0943承認済み名無しさん垢版2017/11/16(木) 00:24:02.62ID:FnI91Zm2
>>921
本来は意味ないけど黙って申告するんだよ
税務署も全ての法人を調べてるわけじゃないしな
法人税率で通ればラッキー
来年以降は堂々と法人としてトレードできるしな
0944承認済み名無しさん垢版2017/11/16(木) 00:32:05.23ID:HzFCeGl1
仮想通貨でデカい利益あげて申告する奴は重点的に調べられそうだけどな
0946ちゃんばば垢版2017/11/16(木) 01:30:36.92ID:u1KDEP3r
>>941
>先物が上場するからビットコインの取引はそっちが主流になっていくと思うよ

投機やってる奴はそっちに行くよな。
某彼は法人使って微妙な線をついて数%の税に収めるつもりだから現物行くのだろうけど。

そう言った状況になった際には、支払手段としてろくに使われていないビットコインはどうなるのだろう?

先物には詳しくないが、決済で現物欲しがる奴は殆どいないんじゃ?
多くの先物は、現物の実取引があって、景気や天候などで需要が高まったり減ったり供給が増えたり減ったりする事で、先物はそれを予測し売り買いするイメージがあるけど。
ビットコインって、現物の決済需要ってショボいし、これってそんなに上下するの?
今まで上がって来たのって決済に使われて需要が増えるって思惑だろうけど、思惑で現物を手に持ってる環境があるからこそ支払いに使える時には使う様になるかもって需要の思惑に繫がっていたのだよね?
投機やる奴は先物に移行すると、手元にビットコイン持ってないよな。
持っていなければビットコイン支払い可の店でも支払う事は無い。
需要が拡大するのだろうか?将来暗いイメージしか持てん。

一方、現物国内出来高1位のコインチェックは、取引手数料只だがスワップ手数料取ってる。
https://coincheck.com/ja/info/fee
取引所?駐車場やカラオケ屋っぽい「居れば取るぜ」みたいな手数料体系。
年利にすると結構取られる。
決済時に手数料を引くので、解かった上で使ってるかも疑問。
これが先物へ移行する割合や可能性を高めている気がする。
http://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/kasoutuka.pdf
を見ても、コインチェックはまだライセンスが通ってないっぽい。
0947ちゃんばば垢版2017/11/16(木) 01:35:55.43ID:u1KDEP3r
>>945
>ccだからかなりめんどくさい

コインチェック?
コインで出金して、保管しとけば良いんじゃね?
0949承認済み名無しさん垢版2017/11/16(木) 05:38:02.09ID:CXt1joPf
法人に資産が貸せないなんて話は聞いたことがない
自分の会社であろうと同族企業であろうと関係ない
役員借入金も知らないようだがあれと基本的に同じ

あと含み益のまま利確しないなら誰もここに来ない
何というか根本的にずれている
0950承認済み名無しさん垢版2017/11/16(木) 06:33:01.29ID:FyxNXPYT
いくらぐらい利益があると税理士に頼んだ方がいいんですか?
100万?
1000万?
0951承認済み名無しさん垢版2017/11/16(木) 08:38:29.82ID:GNuKxEU3
5〜20万くらいだから、面倒なら頼めばいいし、自分でやるのも勉強だと思えば自分でやればいい。
もし調査になった場合、立ち合いを依頼しやすいのはメリットかも。
0953承認済み名無しさん垢版2017/11/16(木) 08:54:08.06ID:GNuKxEU3
署長会議で。局の上から「今年は仮想通貨の高騰がありました。
適正な申告がなされるように指導方お願いします。」
とかあれば、間違いなく調査が入るやろね。
署の落ち着く5〜6月くらいから徐々に。
100万はともかく、1,000万の方は無視せんやろな。
0954承認済み名無しさん垢版2017/11/16(木) 09:20:53.71ID:J4qpKWTZ
>>953
そりゃ申告してなければ調査くるだろうけど、微細の調査までくるものなのか?
0955承認済み名無しさん垢版2017/11/16(木) 09:40:01.62ID:XjeVB1HG
イージーな質問になるんですけども
一つの通貨だけを売買してる場合は申告はトータルの利益でいいんですよね?
例 10万で買って30万で売る 利益20万の為申告必要
その後 30万で再び買い戻したのちに15万に下落し売却 15万の損失

こうなった場合は最初の20万の時点で確定申告が必要になるのか、トータルでは5万しか利益が出てないとして申告不要なのか
どちらでしょうか
0958承認済み名無しさん垢版2017/11/16(木) 10:09:36.66ID:XjeVB1HG
>>956
なるほどですね
ありがとうございます
0959承認済み名無しさん垢版2017/11/16(木) 10:21:29.12ID:GNuKxEU3
>>954
さすがに全員とは思わん、対象を絞って調査になるやろ。
署のシステムってあほやない、かなりの絞り込みができるからな。
ただ、興味本位(その事業に)で調査に来るやつもおるし。
0960承認済み名無しさん垢版2017/11/16(木) 10:22:28.34ID:FyxNXPYT
税理士さんにたのめば節税方法や、払う税金すくなくなる特別なほうほう
で自動的にやってくれるの?
利益100万くらいで税理士にたのんでもおかしくない?
0961承認済み名無しさん垢版2017/11/16(木) 11:10:41.88ID:NR3ubscV
仮想通貨に詳しい弁護士がどれほどいるか分からないが、
国税出身の税理士なら国税の出方とか概ね予想できるし、
もし万が一調査官が来たときの対処の仕方も知ってるよ
0963承認済み名無しさん垢版2017/11/16(木) 11:14:10.41ID:puudDux5
なんでアルト買ったら税金かかる
確定なのよ
正式回答ないはずだけど
0964承認済み名無しさん垢版2017/11/16(木) 11:15:14.60ID:ywkhZ338
申告って自分でやったら高確率で間違ってるじゃん?
間違った申告は調査が入って是正されるの?
その場合戻ってきたり追徴されるの?
追徴される場合は延滞金も取られるの?
0965承認済み名無しさん垢版2017/11/16(木) 11:17:18.96ID:GNuKxEU3
>>960
自動的にはしない、話し合ってお互い納得いくとこでの申告になる。

>>962
脱税ちゃうって。
こんなん脱税言われたら、税理士みな脱税幇助やん。
0967承認済み名無しさん垢版2017/11/16(木) 11:21:48.40ID:eqnNy+PU
>>963
税務署に問い合わせた結果、そういう回答をされた。というブログがあちこちにある

信じたくないないなら、そう思ってればいいけど
0968承認済み名無しさん垢版2017/11/16(木) 11:25:48.53ID:eqnNy+PU
>>965
あっ、利益100万円で、ってのは、100万払うから1億円の利益をなかったことにしてくれ、って話じゃないのか。
ならごめん。

申告書に税理士のはんこがあるのとないのでは、税務署側の気合いの入れ方が違うと思うな。
0969承認済み名無しさん垢版2017/11/16(木) 11:52:57.97ID:K3DM16bf
あのタックスアンサーがほぼ公式回答みたいなもんやろ
あれに沿えばアルトトレードの利益も課税が妥当
0971承認済み名無しさん垢版2017/11/16(木) 12:30:21.20ID:bDzU7NiW
含み益やばいやつは移住しような、国はパナマ文書を調べようとしないし問題ないやろ
0972承認済み名無しさん垢版2017/11/16(木) 13:09:03.75ID:ywkhZ338
>>971
許されるのは上級国民だけだよ
庶民の夢は政治が攫い、安倍がお友達料として世界にバラ撒く
0974承認済み名無しさん垢版2017/11/16(木) 14:31:33.29ID:NR3ubscV
プライベートファンドは可能なら最高の選択だ
適格機関投資家等特例業務の制度を利用すると
日本でもプライベートファンドを作る事が可能

まずオフショアにプライベートファンドを作り
5千万相当の財産を出資すればそのファンドが
適格投資家として条件を満たすのであとは簡単
特例業務自体にはこれと言った必要条件は無い

金銭以外の財産でもファンドに出資できるから
出資のために仮想通貨を売却する必要はないし、
出資しても課税はない。契約で定めれば自由に
売買できるがその場合にも課税される事は無い

利益が配当として自分に分配されたとき初めて
所得税が課されるがこれは配当所得になるので
税率は一定で約20%であり個人事業主より有利
法人税と所得税の二重取りのような問題も無い
0975承認済み名無しさん垢版2017/11/16(木) 16:15:55.75ID:oiKoRBqJ
実際200万300万程度じゃバレないよな?ニートで
0976承認済み名無しさん垢版2017/11/16(木) 16:36:22.78ID:MoYdkwYo
日本の取引所使ってたら速攻ばれる
海外でも恐らく数年でばれる
0977ちゃんばば垢版2017/11/16(木) 16:41:45.94ID:u1KDEP3r
>>963
>なんでアルト買ったら税金かかる
>確定なのよ

どの話?
ビットコイン等の仮想通貨で買っても物々交換。
物々交換は双方向で売って代金を相殺してる。
物々交換の解釈は仮想通貨は関係無い。昔からある。
某タックスアンサーは支払手段として使った場合でも含み益があれば利確し所得になる旨を言ってる。
これは買う時に支払いに使った方の利益の話だよ。
買った事では掛からないよ。消費税も非課税になったし。
アルトだって、売ったり交換した時に差益損が利益になる。
重要な所を伏せると意味が変わる。

これ>>948
>法人に資産が貸せないなんて話は聞いたことがない
みたいなのと一緒。重要な情報を伏せて論じ「役員借入金も知らないようだが」とか妄想だよな。
税を回避する為に変な取引してるんだよ。その事は無かった前提。

話を戻すが「含み益のあるもので買ったら」当然税金は掛かる。


>>953
>とかあれば、間違いなく調査が入るやろね。

法人の役員になってる奴で取引所に口座持ってる奴は調べがいありそうだよな。
個人と住所一緒の法人も。
取引所からリストを得るのは大変だろうけど。
0978承認済み名無しさん垢版2017/11/16(木) 17:03:56.87ID:NR3ubscV
相変わらず脱税と節税の区別が付いてないね
運用実績もそうだが、あなたは投資のような
金で金を増やす商売には向いてないよ
0979ちゃんばば垢版2017/11/16(木) 17:45:40.50ID:u1KDEP3r
>>978
>運用実績もそうだが

エスパーかよ。
0983ちゃんばば垢版2017/11/17(金) 01:45:29.76ID:hFueAum5
>>974
>金銭以外の財産でもファンドに出資できるから
>出資のために仮想通貨を売却する必要はないし、

利確するだろ?
何か特例あったっけ?
>法人に対する現物出資なども含まれます
http://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3105.htm
法人格が無いから?
「など」には匿名組合みたいなのは含まない?
現物出資の面倒な査定とかは、タックスアンサーの手続きが簡単な国でやってるみたい。

個人への贈与で利確しないのは相続と同じ考えだからでしょ。
現物出資は時価査定が原則だし、経済合理性が無い細工は禁止してる。
0984承認済み名無しさん垢版2017/11/17(金) 02:39:40.55ID:9y6whZlc
【完全攻略】誰でも仮想通貨で稼げる「衝撃の裏技」

ある市場の仕組みを利用した「再現性100%の裏技」を実践した方が手にした「平均的な報酬金額」をご覧ください。
=======================
〜実践者の平均報酬〜
1ヶ月後 296,754円
2ヶ月後 513,499円
3ヶ月後 824,267円
半年後 1,580,543円
1年後 3,168,766円
=======================
この稼ぎ方を知りたい方は、下記のリンクをご覧ください。https://goo.gl/VzpamJ
※注意※
この稼ぎ方を「覚えてしまった」あなたは「普通に働いてお金を稼ぐ」ことがバカらしくなってしまい、もう今までの感覚には絶対に戻れなくなってしまいますよ。

こちらから詳細をご確認ください!
https://goo.gl/VzpamJ

大学生から忙しいサラリーマン、ビジネス未経験の主婦を含む「全員」が“今この瞬間も”報酬を受け取っています!「ポチッ」とワンクリックするだけで

ビジネスのプロも素人もまったく関係なく毎日毎日、たった1日も欠かさずに数万円〜数十万円の「報酬」が“確定してしまう”業界史上、もっとも簡単なビジネスモデルが期間限定で公開されました!

今すぐご確認下さい!
※ページが開かない場合は公開終了となります
https://goo.gl/18ANZZ

【衝撃】素人の69歳が3ヶ月後に驚異の月収320万円超を達成!※日3000万ドルの利益を出したウォール街式トレードhttp://ula.cc/RI7LupWGsX
0985承認済み名無しさん垢版2017/11/17(金) 03:23:02.26ID:1PU2g38U
100万円投資して現時点で121万円に増えた場合、年末までに1万円分以上コインに換えておけば申告不要ですか?

そもそもjpyでも取引所or販売所に預けてある間は課税は気にしなくてもいいですか?
0986承認済み名無しさん垢版2017/11/17(金) 06:29:54.45ID:fuBg74B0
>>985
確定益が21万になってたらそうはならない
0987承認済み名無しさん垢版2017/11/17(金) 11:18:24.93ID:YY6lpGDH
投資信託と現物出資の区別が付いてないのは馬鹿では済まされない
0989承認済み名無しさん垢版2017/11/17(金) 11:36:49.11ID:1n8P/OhE
これから詳細な公式の見解ってでるのかな?
前の発表でおわりかな
0990承認済み名無しさん垢版2017/11/17(金) 12:29:38.23ID:YY6lpGDH
税金板に移行するというコンセンサスは取れていないので
勝手な事ははやめてほしい。そして次スレのテンプレには
「参加資格として含み益300万円以上を推奨」というのを
必ず入れてほしい。それ未満なら税金で困ることは少ない
これでもかなり妥協した数字だ
0991承認済み名無しさん垢版2017/11/17(金) 12:37:21.33ID:YY6lpGDH
「参加資格(推奨): 今年の含み益または仮想通貨による収入が300万円以上であること」
のほうがいいだろう。FXで儲けた人もいるだろうから
0992承認済み名無しさん垢版2017/11/17(金) 13:36:58.85ID:R6w0xzff
>>991
それってどうなんだろ
300万未満に対する具体的なアドバイス(テンプレ)あるならいいけど、
それが無いなら書かない方がいい気がする

もう1000だし次スレ立ててくるわ
テンプレ議論は次スレで頼んます
0994承認済み名無しさん垢版2017/11/17(金) 13:45:41.71ID:YY6lpGDH
最低300万っていうのは要するにちゃんばば除けなんだけどな
もう立ったものは仕方ないけど次スレでも不毛なやり取りが
続くのかと思うと頭が痛くなるしスレ人口も減っていくわな
0995承認済み名無しさん垢版2017/11/17(金) 13:51:02.30ID:YY6lpGDH
【仮想通貨】500万円以上儲けたお金の税金・確定申告 1【ちゃんばばお断り】
これで独立スレ立ててみようと思うがどうだろうか
0998ちゃんばば垢版2017/11/17(金) 15:04:27.54ID:hFueAum5
>>991
>「参加資格(推奨): 今年の含み益または仮想通貨による収入が300万円以上であること」

それだと計算が面倒で年末に売って利確する行動した奴は、年始は妄想しないとならなくなるぞ。

と言うか、収入って売った額だぞ。解ってるのだろうか?
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 14時間 41分 48秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況