X



☆FSS★ファイブスター物語☆605★永野護☆GTM

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/02/14(火) 16:00:11.97ID:ymN4j+2m0St.V
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。
【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開
★17巻は2023年3月10日発売予定。ニュータイプ2020年12月号~2022年5月号掲載分までを収録。
★デザインズ7 灰の勲章は騎士やGTM等ミラージュ騎士団ほぼ全ての作品集になる予定。(製作進行が停止中)
★リブート8(13~14巻分を収録)発売未定。
★F.S.S. DESIGNS 6 ”Xross Jammer” 2019年2月9日発売 3564円 NT誌サイズ ツラック隊のエピソードに登場するGTMがメイン。
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売未定(サイトから発売予定の表記が消滅)
★第6話は単行本にして6巻分の予定
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れて下さい。

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆604★永野護☆GTM
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1675149767/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/14(火) 16:02:19.21ID:ymN4j+2m0St.V
☆『DESIGNS』1~6発売中。
☆FSS TRACER Ex1 、FSS TRACER Ex2 発売中。Ex2は巻頭12ページに渡って『DESIGNS4』の内容を先行発表。
☆TOYSより第1巻から第12巻までの名場面やMH・キャラクター等諸々をジャンルごとに編集した『ベストオブFSS』『モアベストオブFSS』発売中。
☆NT連載時を再現(用語なんかは最新のものに修正されている)エピソードごとに収録された単行本リブート1~7巻発売中。
 特典として未公開や連載以前からのMH等の設定画像や、現時点での大幅な設定変更の追記など有り。

<初心者はわからない事は>>3の質問スレに。その際は速やかに>
1.NT発売日前後のネタバレは名前欄に 「バレ」 と入れ、互いに気分良く読めるようにご協力をお願いします。
2.最強論争は公式見解(DESIGNS4)により殆ど決着したので他の話題で盛り上がりましょう。
  (できればループ無しの方向で、関連サイトやスレも大いに活用しましょう)
3.エルガイムとの比較論も結構ですが、盛り上がり過ぎないよう程々にしましょう。(作者が関わったシェルやブレン等の他の作品に関しても同様です)
4.荒らしは徹底放置、構うあなたも荒らし(※ここ注目、最近特に酷い)です。ここにもワンパターンで粘着質な方が訪れます。
  アホ、バカ、カス、低脳、メンヘラ妄想狂松井信者、お前が**なだけ、等の見下した言葉を多用する粘着質な人、あるいは
  ガンダマーを自称する永野と永野信者は敵だという日本語のおかしな人に絡まれたらIDをNG指定するなどした上で無視してください
  sage推奨ですが、ageてる人をむやみに煽らないように。※最重要(・з・)キニスルナ(・з・)
2023/02/14(火) 16:04:32.48ID:ymN4j+2m0St.V
【関連サイト】
★オートマチック・フラワーズ(公式サイト)
ttp://automaticflowers.ne.jp/
永野護作品公式アカウント
ttps://twitter.com/naganomamoru
★WebNewtype 公式サイト(出版元)
ttp://webnewtype.com/

以下は有志の個人サイト
ファイブスター物語 新旧名称対応表(デザインズ6掲載)
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1pUH0ndT5ArsxXcWGZnnSjRfNg44z-KCR3P4qYqDCNTM/htmlview#gid=0
ファイブスター物語:新年表
ttps://docs.google.com/document/d/1gX8XTFO23oHa4tFyhxZ7QmGKl4SMzIepUYb5TN9AxDE/edit
★データベース SAKURA BOXY'S F.S.S. FANPAGE
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~kakekomi/fss/index.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/14(火) 16:07:56.05ID:ymN4j+2m0St.V
【関連スレ】
【FSS】ファイブスター物語136★永野護【MH】【GTM】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1675602284/
※ワッチョイあり

【FSS】ファイブスター物語120★永野護【MH】【GTM】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1627311262/
※ワッチョイなし

【漫画サロン板】
☆FSS★ファイブスタ-☆永野護★初心者☆質問★27
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1576405691/
2023/02/14(火) 16:17:46.37ID:ymN4j+2m0St.V
【ID無し書き込みNG方法】
JaneStyle
設定 > 機能 > あぼーん > NGEx
NGname 正規(含まない) (.*\-.*)$で登録

chmate
NG設定→NGnameに (.*\-.*)$ を登録

ホットゾヌ
「アクション設定」→「新規追加」
「アクション詳細」
IDにチェック→条件「文字数がnバイト以下」
→ 文字数「1」(IDの桁数未満ならいくつでもいけそう)
→ 動作「非表示」

下の二つのチェックは好みで
「有効にする板」タブ
有効にする板はこの板だけでいいなら「現在表示している板」にチェック
全板なら「以下の一覧から選択」で「全部の板で有効」にチェック
2023/02/14(火) 16:21:56.57ID:QpIjbA6r0St.V
保守支援
2023/02/14(火) 16:22:16.36ID:QpIjbA6r0St.V
2023/02/14(火) 16:22:27.53ID:QpIjbA6r0St.V
私怨
2023/02/14(火) 16:22:38.17ID:QpIjbA6r0St.V
紫煙
2023/02/14(火) 16:22:46.32ID:QpIjbA6r0St.V
試演
2023/02/14(火) 16:22:57.48ID:QpIjbA6r0St.V
支縁
2023/02/14(火) 16:24:46.64ID:QpIjbA6r0St.V
志縁
2023/02/14(火) 16:25:00.71ID:QpIjbA6r0St.V
四猿
2023/02/14(火) 16:25:12.08ID:QpIjbA6r0St.V
師円
2023/02/14(火) 16:25:24.55ID:QpIjbA6r0St.V
熾鳶
2023/02/14(火) 16:25:35.23ID:QpIjbA6r0St.V
思円
2023/02/14(火) 16:25:57.25ID:QpIjbA6r0St.V
シエン
2023/02/14(火) 16:26:42.05ID:5o90Dp6waSt.V
しえん
2023/02/14(火) 16:27:01.35ID:QpIjbA6r0St.V
シエンタ
2023/02/14(火) 16:27:18.04ID:QpIjbA6r0St.V
ジエン
2023/02/14(火) 16:27:36.67ID:QpIjbA6r0St.V
自演
2023/02/14(火) 16:28:34.47ID:Ae9Ph492MSt.V
ホンダ
2023/02/14(火) 16:46:00.38ID:oI4bPBZI0St.V
ダイ・グ「ジーク、あとはヨロシク。」
2023/02/14(火) 17:02:49.16ID:Xr9xjwYo0St.V
保守リレー終わってた
2023/02/14(火) 17:04:10.33ID:NgrIoX/Y0St.V
保守リレー完了してた
さすがだ
2023/02/14(火) 19:04:43.15ID:PYXPuAn+dSt.V
>>1

⌒(ё)⌒ 💦💦💦ゲボッ💦💦💦
⌒(ё)つ乙ドロップあげる❤
27名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 e3ab-07Kh)
垢版 |
2023/02/14(火) 20:16:45.40ID:qLYRox920St.V
で、この世にいない4人の娘のあと2人は誰なんだ?
2023/02/14(火) 22:21:58.42ID:qvz3SZET0
アニメ版しか観たことないんですがこの作品面白いですか?
2023/02/14(火) 22:54:08.36ID:RBoCdDJl0
人によって好き嫌いは分かれるけど読んでみる価値はある
13巻から読んでみて
2023/02/15(水) 00:07:24.59ID:ruegXUuTa
亀だがいちおつ
31名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ eb55-8lmq)
垢版 |
2023/02/15(水) 00:22:51.99ID:Hp/9fT2r0
おつつ
2023/02/15(水) 09:06:05.94ID:jJZR9Otva
今月号はGTMの映画見た奴はやっぱり号泣したの?
2023/02/15(水) 12:05:11.19ID:TdhB0soWd
>>27
フォーカスライト→アウクソー
で、フォーカスライトが数に入っているなら

ラキシスも該当するし
クローソーもそうだろう
2023/02/15(水) 14:50:53.86ID:7NFjoYyXa
バランシェに願い出て再構成される前の最初のラキシスは厳密には「この世にいない」とカウントできる?
ウッドさんも飯(納豆だっけ)を喉に詰まらせて死んだラキシスがいたみたいなことを言ってたような

そういえばメガエラは製作開始から完成までに他のファティマと比べてもずいぶん時間がかかってるんだよな
あれは何なんだろう
2023/02/15(水) 15:42:45.77ID:YN1Dh0L7M
ラキシス死亡扱いって再構成したからというよりソープと逃げたから名目上廃棄処分扱いな事のような
明らかに現存してるので今回の4人には含まれなさそう
2023/02/15(水) 15:57:32.31ID:Plrk/Wdv0
名目上、廃棄処分になってるのはアトロポスとパルテノも同じ

NT1992年11月号連載扉の解説ではラキシスが

MADE 2970 Nov-2977 DEAD CHANGE
REMADE 2977 Nov DOUBLE Y<YPSILON>

となっていたので、ダブルイプシロンに作り変えられる前のラキシスが死亡扱いになってる可能性はあるかもしれない

クローソーも92年の資料集では2989年に肉体が消滅して精神たいいなっているという設定が載っていた
2023/02/15(水) 16:21:51.85ID:s2CaPcEG0
作者によるこの世にいない確定=フォーカスライト・インタシティ
公的には死亡扱い=パルテノ・アトロポス・ラキシス・クローソー
?=ドアラ
2023/02/15(水) 16:37:02.77ID:Plrk/Wdv0
フォーカスライトは番号と名前、インタシティも番号だけは出ていたのに、ドアランデアスティルーテは完全にスルーされていたな
2023/02/15(水) 16:45:04.73ID:8XmOXSSF0
この漫画がステルスマイナーでよかったよ
ファティマなんて変態設定は炎上するだけだからな
2023/02/15(水) 17:23:31.40ID:ujP8SlnV0
売り上げ的には漫画界における平沢進くらいには売れてるので
ステルスメジャーなんだけどな
41名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff30-+TJM)
垢版 |
2023/02/15(水) 19:27:09.88ID:iYE71emG0
>>38
ドアランデアスティルーテの名前も存在も出てきていないという事は、
何か仕掛けがあるのかと疑ってしまう。
死亡ファティマの一人が彼女なのはほぼ確定だろうけど。
2023/02/15(水) 19:31:42.48ID:Fy5UuX9U0
ツイッターで見かけるのは立体(ガレキ等)の作品画像が多いなあ

自分はツイッターじゃなくてこっちで感想書いてる
#fss_jp がツイッターのタグ
感想&考察の投稿もあるのかのぅ?

13巻の最初に当たる所……ニュータイプ2013年5月号は重版かかって
最新刊はすぐ重版かかるからね

再開/GTMになって10年かぁ……
GTMキットもフルスクラッチからキット、色々見る事が出来てうれしい(見るだけ派)
2023/02/15(水) 20:18:09.92ID:olwChxQZ0
ファンキーなにいちゃんだったスパコーンやデコースが
落ち着いた壮年になっちゃってるからね
2023/02/15(水) 20:20:22.74ID:s2CaPcEG0
>>41
レレイスホトだけが繋ぐことができる子がドアランデアスティルーテ説もあるけどどうなんだろうね?
2023/02/15(水) 20:44:34.22ID:Yfwm4SO/0
>>35
アマテラスの嫁のラキシスは世の中からナニ扱いになってるんだろうか
あと、前嫁のリトーラのことは
2023/02/15(水) 20:59:55.73ID:7NZ3mvfvM
>>45
ミコト母さまから名前もらったから
どこからともなく現れた正式な嫁って扱いじゃないかなあラキシス
2023/02/15(水) 21:11:01.36ID:bYQZijY90
>>46
行方不明扱いだろうから公の場には帯同出来ないんじゃね?
48名無しんぼ@お腹いっぱい (スッププ Sdaa-eU0A)
垢版 |
2023/02/15(水) 21:14:44.00ID:qM6qV0M2d
少なくとも正式なおひろめやったことあるわけだから
バランシェ・ファティマのラキシスがどういう見た目なのか知ってる人はけっこういるはずなんだけどね
2023/02/15(水) 21:43:05.76ID:Plrk/Wdv0
>>45-46
デザインズ1には、一般国民や他星の人々には不ラキシスがファティマである事は伏せられており
彼女が天照の后になったことも正式には公表されていないとある
2023/02/15(水) 22:40:55.88ID:OTlgPN0t0
>>40
「唯一無二ですごく面白い漫画なんだが、中身がカオス過ぎ(まず年表の存在ででオチが分かっている、でも年表通りに進まない、登場人物やメカを含む作品世界内の情報が随時アップデート時にリブート!される)てその面白さを明快に説明できないし伝わりそうにないので皆黙っている」
というのが大多数かと
2023/02/15(水) 22:44:31.30ID:OTlgPN0t0
ちな我が家では師匠(平沢御大)は「22世紀の新興宗教の教祖」扱いされてます(正しい視点)
2023/02/15(水) 23:15:50.58ID:kIgzJfge0
>>48
モラードに初めて会った時やダイ・グに再会した時のように藍色の髪の姿を見せているのかも知れない
2023/02/15(水) 23:32:46.88ID:Plrk/Wdv0
藍色髪の方の姿が見える人間はまれって解説が16巻にある
2023/02/16(木) 01:30:34.97ID:L+gOtTgf0
>>51
時々平沢氏のロタティオンを聞く事があるよ
ステージの雰囲気も宗教的なものを感じる
今敏監督の事もあり、感慨深い……

>ラキシスの地位
天照帝が通常のジョーカー人の寿命を越えて生きているから
天照王朝は「いやぁ、よくわかんないかなぁ」って一般的なジョーカー人は思っていそう

ラキが浮遊城をふらふらしてる時は一般的な? 服装だし
ファティマに詳しくない人は少しスリムな女の子だなぁとしか見えないと思う
55名無しんぼ@お腹いっぱい (スッププ Sdaa-eU0A)
垢版 |
2023/02/16(木) 01:37:34.79ID:sLGybyEud
ラキシスはファティマに詳しい専門家が見てもファティマに見えなかったレベルなので…
2023/02/16(木) 01:51:17.44ID:tHZt1W600
平沢進って誰?平沢進って誰?
2023/02/16(木) 03:03:13.09ID:GWPsSobxd
>>56
ミュージャン、音楽プロデューサー
故今敏監督のアニメ映画(パプリカ、千年女優他)の劇伴とかベルセルクの音楽を手掛けたわりと特徴的な音楽つくる人
このスレ的には無関係の人かな
2023/02/16(木) 07:11:56.95ID:ljv6Zgbo0
無関係と言うほど関係無いとも言えないかね。
劇伴だと『デトネイター・オーガン』(テッカマンブレードっぽいOVA)もあったな。
『けいおん』が流行った頃には主人公の名前の元ネタだ!!とか言われてたw

今のところ話題になってないようなので書くが、
懐かしモノ雑誌の『昭和50年男』の今月号(2023.3月号)に、まりあサンのインタビューが載ってるで。
このスレ関連だと懐かしロボコーナーにダンバイン関係でブッちゃん(出渕裕)のインタビューも。
尚、メイン特集&表紙は小室哲哉。
2023/02/16(木) 08:38:00.19ID:mruaBZ930
ファティマの個体識別ってほとんど服でしてて素体の見た目ではほとんどできない気がする
フローレスのメガエラやオーハイネが偽名使うだけで別ファティマで通せてたり
かなり有名なエストでもカチューシャ付けるだけでその辺の量産ファティマ扱い

ラキシスはファティマらしくないって特徴があるけど逆に人間に間違われるし
見かけただけで誰だか特定できるのはマニアのブラフォードさんくらいや
2023/02/16(木) 10:42:59.73ID:jHRRz42h0
ファティマは皆、顔が一緒って設定あったような
ブラフォードは足跡マニア、カエシもだから
おそらくミミバは足跡で興奮する民族なのだろう
2023/02/16(木) 10:47:14.60ID:iwXQGT5Ta
扁平足ハァハァ
2023/02/16(木) 10:51:27.53ID:oSb5+Bw3d
>>59
民間のファティマ雑誌とかたくさん発行されてて外見なんかは広く伝わっててもおかしくないと思うんだけどね
ファティマがアイドル化されないように規制されてるかもだが
2023/02/16(木) 11:14:32.50ID:sCG49C5P0
よほど特徴がない限り騎手が乗ってない競走馬はどれも同じに見えるみたいな感じでは<ファティマの個体識別
2023/02/16(木) 11:37:03.93ID:2XVHESVvM
すっかり忘れられてるけど一般的に顔出し禁止の生体兵器だし
65名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa4f-xbFH)
垢版 |
2023/02/16(木) 11:44:37.10ID:rMU3CBFta
でも隠し撮りしたブロマイドは普通に売れてるんだよな
2023/02/16(木) 11:48:49.01ID:t3fXnZ0NM
普段、顔出し禁止だから売れる。
2023/02/16(木) 11:49:49.72ID:7OkLvLRP0
区別ができないという設定のくせに、金髪だったり、アフロだったり、肌の色が違ったり。。。
2023/02/16(木) 11:50:29.91ID:bOSFS/0ra
>>65
それはスカ様が黙認したから
「さっすが~スカ様は話がわかるッ!」
ってやつだな
2023/02/16(木) 12:00:55.48ID:t3fXnZ0NM
>>67
そういうのは高名なガーランドの作品だけ。
ファティマの素体に外見の情報も入ってるので通常と異なる外見のファティマを作るのは難しい。
2023/02/16(木) 12:15:24.23ID:+CvEH+Va0
アナンダは貴重だったんだな
71名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1ed5-eU0A)
垢版 |
2023/02/16(木) 13:00:40.47ID:TFE25Jkc0
ツラック隊のファティマたちは
いやあいつファティマでしょ…とか思ってたわけなんだべか
2023/02/16(木) 14:25:51.74ID:DK3oOXJSa
(あんなアホなファティマいないべ?)
2023/02/16(木) 14:58:10.98ID:DtFMyQIV0
>>71
ビューリーがバーガ・ハリに割り込みコード入れられてるのに気づいてなかったし
普通のファティマは騙せるようななんか上位の事やってるのかもしれん
2023/02/16(木) 15:28:50.59ID:Ke5U5XKJ0
>>59
こっちの人間が猿の個体識別がほとんど出来ないのと同じレベルなんだろな
ブラフォードは飼育員でもやってたんだろw
2023/02/16(木) 15:30:28.66ID:Ke5U5XKJ0
レス付けといてなんだけど、マニアなのはブラフォードじゃなくてビュラードじゃなかったっけ?
76名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW eb54-eU0A)
垢版 |
2023/02/16(木) 15:36:47.78ID:790DA6PE0
ビュラードは王室マニアです
2023/02/16(木) 15:49:49.88ID:oSb5+Bw3d
ブラフォードの場合はマニアとかでなく、騎士として備えておくべき基礎知識としか思ってなさそうだな
ミラージュで一番博識かもしれん
2023/02/16(木) 15:58:13.76ID:L+gOtTgf0
単行本、9巻プラスタの時(アイシャがスエインを見送り、シャーリーの右腕の前)
「やだねえ、カレ様やアレクト様がださくなっちゃうんだってねー」って
モブぽちゃ子ちゃんのセリフがあったから
一般人も、式典の時にマスターの側に控えるファティマを見てるのかも?

13巻でジィッドと若い衆が
エストの画像があるハイテク雑誌を見ているから
戦時には、活躍している著名ファティマの画像をメディアが取り上げるのかな

地球世界の芸能人みたいに
目立ってトラブルの元にならないように
ある意味自衛の意味もあるかも←マント着用
2023/02/16(木) 16:49:02.18ID:LiFrpTrs0
エストはバッハトマのイメージファティマでもあるので魔導大戦ではマスコミに登場することも多く
カスタムスーツは大量に用意してるはずって解説がデザインズ3にある
2023/02/16(木) 17:37:05.96ID:bvppTtZwa
パタリロみたいに同じスーツがずらりと
2023/02/16(木) 17:53:59.88ID:cuDRdZqt0
>>78
場所的にファティマが顔出しで
ミラージュ騎士と一緒に歩いてても
珍しくないだろうからセットなら
個別認識できるし、あとはスーツで
なんとでもって感じ?
82名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa4f-xbFH)
垢版 |
2023/02/16(木) 18:04:00.03ID:wW3yYtJ4a
それぞれがバラバラなカスタムスーツを着てるミラージュが特殊なだけで殆どの騎士団では様式に沿ったスーツを着てるんだけどな
2023/02/16(木) 18:07:19.26ID:LiFrpTrs0
カスタムスーツは恐ろしく高価
ミラージュ騎士団が全てのファティマにカスタムスーツを用意出来るのはオーナーの天照が星団一の大金持ちだからこそ
2023/02/16(木) 18:17:41.07ID:jeiCWxkU0
信号弾が上がったら俺が来た合図だ
2023/02/16(木) 18:18:32.82ID:Wj+BVndA0
フィルモアのファチマは恋愛禁止
2023/02/16(木) 18:19:39.63ID:zt/ge+Dpd
3159はガーメントスタイルでファティマの区別不可能
2023/02/16(木) 18:41:14.04ID:jHRRz42h0
転んでるZAPのファティマだけ判別可能
2023/02/16(木) 19:49:34.87ID:cuDRdZqt0
つまりウモスでプーウラと
ジャカルナの名前当てクイズすると
高確率で間違える、と。
89名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sra3-jtVS)
垢版 |
2023/02/16(木) 19:50:18.70ID:zu2q2B35r
>>56
剣風伝奇ベルセルクを1話見てくれ
2023/02/16(木) 20:06:34.14ID:LiFrpTrs0
>>88
元パイドパイパーのケルシャーのパートナーで、現在ウモスのベルミ・クローゼに仕えているのはヴィルマー

プーウラはマエッセンのファティマ
2023/02/16(木) 20:45:04.69ID:3AFrpF2cd
>>48
ラキシスは正式なおひろめをしたんだから
公式なスペックがあるはず
どんなスペックなんだろう?
2023/02/16(木) 20:49:28.67ID:8wvDxuGb0
>>91
公式とは言え表向きだろうけどね
2023/02/16(木) 21:01:38.50ID:LiFrpTrs0
>>91
7巻でブラフォードがラキシスのデータは不明と語ってたので
彼女のパワーゲージやクリアランスはお披露目の時点でも明らかになってないのだろう

タイフォンもパワーゲージが不明になってるから、ダブルイプシロンはパワーゲージを数値化できないのかもしれないが
2023/02/16(木) 21:37:42.86ID:SQdhu7Yh0
パルがダブルアライメント・スーツ貰った時に「こんなスーツ着れるのは大騎士団の
ファティマかバランシェ・ファティマ位です…」と言ってたよね
流石はシアン夫人
2023/02/16(木) 21:39:15.91ID:wt6peMZ/0
パワーゲージ不明のファティマが星団法で許されてるのは
ちとおかしいとは思う
96名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd4a-eU0A)
垢版 |
2023/02/16(木) 21:46:28.16ID:2YysJfWsd
あのおひろめはユーバーのとっつぁん主催だから普通じゃないのかも知れん
メガエラなんかおひろめ時点でフローレスだったんだからスペックは事前公表なはずだし
2023/02/16(木) 21:52:25.79ID:wt6peMZ/0
星団法違反の戦闘3Aであるクローソーも普通にお披露目するつもりだったらしいし
ユーバーの権力マジぱねえな
単に後付け設定の弊害だろうけど
2023/02/16(木) 22:06:22.62ID:LiFrpTrs0
>>94
あれをもらった時に先に作った同じスーツは白と銀で頭のインジェクターは同じだとシアンが言ってたので
おそらく14巻のベラ国攻防戦の時にラキシスが着ていた物の事

コストが掛かりすぎてどこの国も採用してくれないそうだが、デザインズ5ではダブルアライメント・スーツ1着で
アシリア1着とデカダン2着が買えるとされてたので当然と言えば当然
2023/02/17(金) 00:07:53.75ID:PIsFjp7O0
>>70
もうおらなんだ(´・ω・`)
2023/02/17(金) 03:24:23.77ID:Tb6VNOyJ0
シャズラブといいアナンダといい少年型は幸薄いなあ
2023/02/17(金) 06:31:33.41ID:OHYdV/kTa
ヨーンはまだナリのところで修行中なのかね
そろそろ活動再開してほしいが
2023/02/17(金) 07:08:41.31ID:oG9Tts1I0
拙者はまだ修行中ナリ~!!
(バインツェルン・殺スケ・ダ・ヨ~ン)
2023/02/17(金) 07:20:42.31ID:PIsFjp7O0
>>102
はい
2023/02/17(金) 09:28:56.64ID:HQfvkGXq0
>>74
お猿は割と個体判別しやすいのでリカちゃん人形が沢山いて着せ替えしてるような感じじゃないかな
たまに顔や体型が普通と違う特注カスタムリカちゃんがいる
2023/02/17(金) 09:31:06.09ID:lAgNDWp3a
クーンとか初めて見た人はバランシェがお父さん?とか思ったのかな。
106名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sra3-jtVS)
垢版 |
2023/02/17(金) 10:15:24.63ID:E1zlX9y/r
>>101
一緒に好物のコロッケ食べてるよ
2023/02/17(金) 10:24:05.20ID:FBR/bNbea
コロッケそばたべたくなった
2023/02/17(金) 10:31:12.47ID:CRoASHQu0
柔ラカイナリ柔ラカイナリ
2023/02/17(金) 10:32:23.46ID:2/PWFKfA0
>>101
15巻でヨーンが修業を受けてた別荘があったのはカステポーのサッシャタウン
そして16巻では3037年にデコースとユーゾッタが戦ったシーゾス国境付近に来てストラトブレードを使っていた

だから、ヨーンはとっくに璃里の修業を終えて歴代黒騎士の剣技を習得
再びデコースを探し続けているのだろう
2023/02/17(金) 10:38:41.86ID:GjELigw4M
探さなくて良くない?行けば会える
2023/02/17(金) 10:45:45.80ID:2/PWFKfA0
アイシャの指示でメレトレがヨーンにデコースの居場所はわからないと嘘付いてる
2023/02/17(金) 10:49:01.61ID:QZpKXd6g0
>>101
ナリじゃなくてリリじゃね。
2023/02/17(金) 12:10:26.03ID:JVc28YDzM
>>110
デコが割りと各地飛び回ってそうなのと
出先で比較的一人?になるタイミングを
狙ってるんじゃないかな
バッハトマでこの間遭遇した
腕が変化するひげのおじさんみたいなのが
わんさかいるかもしれない中を
突撃してっても剣聖でもない限りたどり着く前に死ぬと思うし
2023/02/17(金) 13:01:21.59ID:YWWVkhsV0
>>111
嘘と言うか愛謝と使いっぱしりで契約してるのと近くにちゃあやジークもうろついてるし
パルスェットもいる今は騎士として学び直しが多いし戦時下でする事あまたで手一杯って気がするよなあ
2023/02/17(金) 15:45:13.32ID:F8csEi2i0
パルスェットがいるから
ハスハの様々な情報が交錯していても
彼女が分析して信用してもよさそうな情報をピックアップしてくれるんだろうな
そういう部分でもファティマをパートナーにする事はどういうことか
ヨーンが学んでくれるといいけど
2023/02/17(金) 15:56:31.69ID:JVc28YDzM
そういうのはまあ学んでるんじゃないかな
ただマスターのためが全て
ってパルに言われた時微妙な顔してたから
自分のためにひたすら健気とか役に立つとか
って部分でヨーンの気付きはそんなに加算ないような
2023/02/17(金) 17:55:45.86ID:I7pIw70t0
この世界の陰謀って国家レベルの企てなのに計画が雑すぎる
2023/02/17(金) 18:02:56.70ID:4LulFH8Fd
>>117
作品の雰囲気を見てればわかるとおり、騙しやすくて騙されやすいっていう単純な世界なんだろうさ
2023/02/17(金) 19:24:16.17ID:qsIs6UmJ0
意外と現実の陰謀も雑なものだ
2023/02/17(金) 19:36:25.68ID:YWWVkhsV0
電車の中の学生の雑談から倒産した銀行もあるわけだしねえ
計画は雑でこそなんぼがユニオ=詩女のやり方になったくらいだし
2023/02/17(金) 20:50:49.50ID:L6One9Gl0
ヨーンはもともと戦闘力に関しては
・生まれながらの才能も高いと思われ
・エストに教えを受け
・初っ端からアイシャを驚愕させるぐらいで
・後日にはブラにも気品のある剣と感心される
・マウザーにも天位クラスだと評され
・さらにその後リリの授業を受けほぼ無敵クラス

その超フィジカルに初恋gdgdメンタルが
まだまだ追い付いていない状況
ダイ・グ編がほぼ片付いた今、早くヨーンの決定打エピが読みたい
122名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd4a-eU0A)
垢版 |
2023/02/17(金) 20:56:44.29ID:XNXjSSC6d
まあ現実の戦争もものすごく雑に始まるのを目の当たりにしてますし…
2023/02/17(金) 20:57:51.55ID:DnSELsEg0
>>121
マウザーには天位クラスでなく天位以上と言われてる
2023/02/17(金) 21:04:28.21ID:FQIRVuiMM
>>56
反ワクチン
反マスク
ウクライナ=ネオナチと主張してる陰謀論者の人
2023/02/17(金) 21:11:24.33ID:ONotTCDDr
>>121
もうすぐ練気闘座でエストを賭けて戦うよ
これまでにない戦いになる
2023/02/17(金) 21:15:21.63ID:lwVWjKnN0
バクスチュアルも氷の花嫁モードでヨーンを待っている
2023/02/17(金) 21:19:48.55ID:7XOZyN7gd
天位~なのにリリの無手に
ヨーソ「全く見えなかった」
はヤバくない?
東曰くレーベンハイトと同等レベルなんだと思う。
2023/02/17(金) 21:26:29.84ID:DnSELsEg0
>>127
15巻見てると無手には反応してるよ
そのあとの「ぽかっ」を避けれてない
あとリリはアイシャと同等なので凸よりも強い
2023/02/17(金) 21:26:56.27ID:PIsFjp7O0
>>121
エストの教えが正統派のど真ん中ってことか、
もしかしてAFって感覚派のへたな騎士より教えるのに向いてるかも
力は弱くても精神は安定してるし、雑な教え方はしないからカリキュラムに沿った学習指導にはもってこいだ
コストだけが問題だが
2023/02/17(金) 21:34:10.31ID:2/PWFKfA0
>>127
東の君はジャコーやレーベンハイトと同じレベルと言ってた

デザインズ4ではジャコー、デコース、イゾルデ、ランド、クリス、ツバンツヒが同格
2023/02/17(金) 21:35:39.63ID:j4ESW3ta0
ヨーンがどんなに頑張ってもレスターやビョトンには及ばない
2023/02/17(金) 21:41:48.27ID:DnSELsEg0
>>130
何年何月号の扉かは忘れたけど
ジャコーがヨーンやクリスよりちょっとだけ強い的なことを書いてなかったっけ
2023/02/17(金) 21:44:32.14ID:FQIRVuiMM
・ヨーンの騎士としての強さはエストが鍛え終えている
・その段階で東の君「ヨーンはレーベンハイトと同程度の強さ」と例える
・リリ「私はこのぐらい(ストラトブレードその他の傾向と対策を伝授)しかしてあげられません」
なので更に騎士として強くなったかは微妙
・剣無しで凸に挑む可能性あり
・仮に同レベルなら実戦経験豊富な凸が勝つのが定石

これでヨーンが勝ったら興醒めするかもしれない。
134名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd4a-eU0A)
垢版 |
2023/02/17(金) 21:46:43.95ID:XNXjSSC6d
そら「騎士として」の強さは今でもゼロのまんまよ
騎士になって勝つのが王道
で、それは多分ないw
2023/02/17(金) 21:50:19.71ID:fz4Hhz9+d
なんにしても現状凸と同じ野良出身枠(ブラはミミバ族の設定になっちゃったのでちと外れる?)だからな…
2023/02/17(金) 21:51:23.79ID:wT9HLwA40
レーベンハイトに強いイメージ無いな
2023/02/17(金) 21:53:45.42ID:lcrCO92h0
ヨーンはデコースとの決着をつけて
後に第三期ミラージュ筆頭と周囲に認められる騎士となるであろう
2023/02/17(金) 21:58:21.01ID:1MvwfzleM
ジャコーの強天位ってなんか半端な称号だな
2023/02/17(金) 22:11:01.39ID:2/PWFKfA0
>>132
それは扉じゃなくて2021年9月号のデザインズに載っていた解説だろう

ジャコーは異様な強さを持ち、ヨーンやクリスと同等、もしくはそれを上回る力量を持つ騎士

というやつ
2023/02/17(金) 22:14:37.64ID:DnSELsEg0
>>139
すまん勘違いだった
訂正サンクス
2023/02/17(金) 22:15:46.81ID:S8s3scXN0
>>139
何度か出てきてるがキンタマ蹴られたくらいしか記憶にないな
2023/02/17(金) 22:25:40.55ID:2/PWFKfA0
現設定ではレーベンハイトは2972年以降の生まれなのでヨーン(2952年生まれ)より20歳以上年下

東の君がヨーンをジャコー、レーベンハイトと同じレベルと評した時点ではヨーンが43歳(地球人12歳相当)
レーベンハイトは23歳以下になるので地球人だと約9歳以下に相当する
2023/02/17(金) 22:31:13.89ID:LWy+wLYVM
>>139
でも母ちゃんキックには勝てない
2023/02/17(金) 22:33:30.51ID:DCWPdOCa0
>>139
それはカーチャンキックの洗礼を受けたかどうかの違いだな、きっと。。。
2023/02/17(金) 22:36:12.38ID:tB1C8WJX0
ヨーンに姉ちゃんキックやおっぴろげは効かない
146名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd4a-eU0A)
垢版 |
2023/02/17(金) 22:45:22.30ID:XNXjSSC6d
>>142
そうすると初登場のとき(ヨーンくんがアイシャにノされた6年後)はメチャクチャ老けてたってことか…
2023/02/17(金) 23:00:12.32ID:2/PWFKfA0
10巻、天照家の式典(3007年)の時点でアルルが35歳でマヨールはそれ以下
2人ともエストと一緒に居た頃のヨーンより年下

アルル、桜子の誕生年を変更したせいでおかしなことになった
2023/02/17(金) 23:09:47.34ID:Qa5YLLSS0
>>142
レーベンハイトは神童って事になるね
2023/02/17(金) 23:27:06.75ID:dHyg1fe40
ジャコーは宇宙にばかりいるから人類の革新に目覚めより強くなったのかも
2023/02/17(金) 23:28:10.79ID:PIsFjp7O0
>>148
老け過ぎやろがい!!
2023/02/18(土) 00:49:44.38ID:w9DbdpLKa
>>147
早いとこ誕生年を再修正せんかなと思ってるが
もしかするとカレンが書き換え済みなのかもしれんな
だから10巻のあの場面はいまは変わっている

とでも考えねぇとなあ
2023/02/18(土) 01:18:11.26ID:flywoMGSa
乳タイプか…
2023/02/18(土) 01:50:08.21ID:xnUhjQaIM
急いで口で吸え
2023/02/18(土) 02:30:26.48ID:Zg+7jXaj0
ヨーンは凸と決着付けないんじゃないかと思っている。
GTM戦じゃファティマに差がありすぎて勝ち目がないし、生身での戦いじゃただの私怨による私闘だし。

エストもMHに乗って戦ってこそ騎士と言っているし、叶わない思いを抱えたまま少年は男になっていく、、、
なんて話なんじゃないかね。
2023/02/18(土) 02:37:15.27ID:CnbEiwDpd
エストと同レベルのブライドが待機してるんですが…
2023/02/18(土) 02:59:24.24ID:Zg+7jXaj0
ブライドを貸す経緯が謎だし、何よりブライド使って勝ったらパルスェットの立場がないじゃん。

ヨーン「お前じゃ勝てないからブライド使うわ」
パルゲー「そ、そんな、、マ、マスター、、、」

そういやすでにファティマ持っている騎士がより高性能なファティマに言い寄られたら、どうするんだろうか。
やっぱりリリースして新しいのに乗り換えるんだろうか?
2023/02/18(土) 03:35:23.08ID:COQHsQa50
より高性能なファティマを得られるような場合等に、騎士によるファティマの解任もあり得ることを想定して
騎士やガーランドがファティマのヘッドクリスタルから解除を行えるようにしたという解説がプラスタに載っていた

だから、GTM同様により高性能なファティマが入手可能なら乗り換える騎士はいるのだろう
ファティマを物として使うのならそういう選択をするのは当然だろうし

パルスェットで勝ち目がないのでバシクを使う決断ができるのならヨーンも一人前の騎士
2023/02/18(土) 03:53:14.29ID:c36cWulJ0
>>136
任されているデモールが開発未了で不安定すぎたからな。
2023/02/18(土) 04:39:52.27ID:CnbEiwDpd
>>157
今までのヨーンなら乗り換え可能な「もの」のようにファティマを扱えない、が答えだろうからね…騎士の試練になるのかも
ファティマのほうは騎士の生存率を上げるためなら何でもOKだろうしね
2023/02/18(土) 04:46:22.52ID:mdWrvmDS0
>>156
11巻の未来回想から、パルセットが倒れているのでは? という考察もある。
2023/02/18(土) 06:32:51.69ID:nIPPEvXZa
もしブライトがヨーンに貸与されるなら騎体はスルタンかな?
ちゃあにマグナパレス貸す以上の甘やかしのような気もするし、初陣はやはりバルスェットと飾って欲しい

第一いくら見込みあるからって至れり尽くせりでデビューさせる方がヨーンの成長に悪い
2023/02/18(土) 06:45:42.85ID:6SmQ8QXt0
性能より相性が大事なのがファティマ
2023/02/18(土) 06:50:04.76ID:rXSqGOSA0
剣聖がサロメだしなぁ
2023/02/18(土) 06:56:56.83ID:a09IQtFX0
ヨーンが最初に乗るMHクイズはカン、アシュラ、クロスの3択だったけど、
これはもう無かった事になってんの?
2023/02/18(土) 07:24:04.73ID:085jpKCEa
>>161
弾幕薄いぞ!何やってんの?
166名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sre1-ybMp)
垢版 |
2023/02/18(土) 07:33:13.01ID:HlX/LLWjr
>>156
落ち着け コロッケ食べて落ち着け
複数のファティマのマスターになってるキャラもいるからパルセットが解任されるとは限らない
2023/02/18(土) 07:34:55.78ID:rHF+x1vH0
パルスェット死亡がヨーン騎士覚醒のきっかけなのかなあと心配してみたり
2023/02/18(土) 07:38:36.71ID:w3nS/c7z0
パルスェットは死亡フラグいっぱいだからな
3世とかナオミとかAFを失って本気出すパタアン多いし
2023/02/18(土) 07:44:35.16ID:7fSNCjY/0
「ナオミ ヨ」
♪まわれ回ーれメリゴーラン……
2023/02/18(土) 07:50:48.49ID:fePlt+7b0
>>165
L型男性型ファティマか
殴って悪いかモード付き
2023/02/18(土) 08:09:45.48ID:BsKmV4dwM
>>164
付け髭の殿様が路地裏の拳の対話からの~
アシュラ(今ドウミョウジだっけ?)を練習用に乗させてくれる
ってエピソードありそうとか思ってる
172名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4554-8xv0)
垢版 |
2023/02/18(土) 09:45:48.57ID:H1/xsGzE0
俺はオリバーメッシュのツテで青騎士って線をまだ諦めてないぞ
2023/02/18(土) 10:25:48.72ID:VvhF6jLfa
青騎士はやられメカっぽくてちょっと…
2023/02/18(土) 10:30:02.26ID:dn5OU1DI0
>>156 >>160

単行本15巻、ジークが茄里に襲撃された後
パルスェットが「この性能も心も血も内臓も全てマスターのためにあるのです
戦いのパートナー、そしてマスターの生体予備パーツとしても……」って言ってる

ジークに輸血したけれど
それ以上の事が起きるのか
アウクソーがかつてカイエンを守って瀕死になったような事が再び起こるのかとか
色々考えちゃうよな
2023/02/18(土) 10:46:07.00ID:BsKmV4dwM
パルが自分守って死んだり死にかけたら
ヨーンだと戦うこと進むこと自体を
やめちゃいそうな気がするんだけど
176名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd43-5JYx)
垢版 |
2023/02/18(土) 11:08:17.84ID:EQm+hYdMd
そう言えばバランシェが私の体は45人の娘にくれてやったようなものだって言ってたけど1人からは体もらってるよね
2023/02/18(土) 11:11:25.11ID:COQHsQa50
No.3を含めれば6体は息子
2023/02/18(土) 11:18:13.70ID:DQtXbzft0
ヨーンがパルスェットを失い、
一時的にブライドのマスターとして凸+エストと戦うとなると
入団後のファティマが不在になるんよな。
2023/02/18(土) 11:21:08.15ID:1Edkekq+0
不在というかその都度レンタルするんじゃないか?
2023/02/18(土) 11:22:47.56ID:EVgnkdJg0
佐々木望の本の表紙がトリハロン殿下
2023/02/18(土) 11:29:30.93ID:Xi6sklo1H
パルがいなくなったら
普通に別のファティマ娶れば良いだけじゃ…
ヨーンがしばらく歩いて振り向いたら野良が
ワラワラ列作ってそう
2023/02/18(土) 11:30:48.27ID:COQHsQa50
デザインズ1にはアイシャ、ランドが現在のファティマを得る前にバシクやヴィッターシャッセを使っていたって設定もあった

キャラクターズ1ではランドの以前のパートナーがブロンザとされていたのだが
バシクはともかくヴィッターシャッセを使うってのも不思議な話
183名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cbd5-8xv0)
垢版 |
2023/02/18(土) 11:44:44.61ID:kbpJb39O0
>>173
まあそうなんだけどw
主人公がそういうのに乗って強いのが燃えるじゃん?
あとヨーンくんのお話というよりパルゲーのお話の〆としてはやっぱ青騎士かなって
184名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd43-5JYx)
垢版 |
2023/02/18(土) 12:14:44.81ID:EQm+hYdMd
ファティマがマスターを選ぶ時って相手にすでにファティマがいるかって判断材料にならんのかな
不倫とは違うし複数持ちもいるから御法度ではないけど
2023/02/18(土) 12:41:42.10ID:COQHsQa50
黒騎士以外のエストの主は既にファティマを所有してる騎士がほとんどで黒騎士よりも数が多かった
なので、他のファティマの所有の有無は判断材料にならないのかもしれない
2023/02/18(土) 12:48:17.30ID:1BFXFB/20
ジーク親子の伝手で帝国の虎の子を貸し出される説もある
2023/02/18(土) 13:28:03.93ID:6SmQ8QXt0
妻子持ちばかりに惚れちゃう女っているからなあ
2023/02/18(土) 13:29:42.54ID:COQHsQa50
それで貸し出される虎の子となると、ホウザイロ3・グレント、プリンシパル(カイザース)あたりかな
189名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4554-8xv0)
垢版 |
2023/02/18(土) 13:31:27.12ID:W5X6xph00
インタシティが死んだ瞬間にハレーにロックオンしたビルドとか冷静に考えるとな…
2023/02/18(土) 13:33:09.49ID:OIJi2Pm/0
11巻のイメージカットでヨーンとブライドらしきのがいるので
普通にモルフォ・ザ・スルタンじゃないですかね
2023/02/18(土) 13:35:21.99ID:rXSqGOSA0
>>173
赤鬼青鬼は全ロボット中で最強のデザインやろがい!!
2023/02/18(土) 13:41:08.04ID:exeOsd7sd
君主の太陽蝶はシシステルケスレムが
「まも無く登場」って予告してたしね。
2023/02/18(土) 13:51:29.44ID:FPfVikIS0
>>180
東大に行く、の本か
表紙絵の真ん中に先生のサイン入ってるけど、もうちょっと目立たない所にすれば良いのに
2023/02/18(土) 13:53:20.01ID:CnbEiwDpd
>>189
あそこインタシティを思うハイトには感動したがビルトのほうはちょっと…
ウリクルみを感じた
2023/02/18(土) 13:54:44.05ID:COQHsQa50
ビルドも魔性が強いと言われるモラードファティマの1人だし
2023/02/18(土) 14:04:24.97ID:2mB3jLNlM
>>172,188
決戦で貸与ファティマとGTMなら
いっそヨーンにはミラージュ入っても色んな国のGTM乗って色んなファティマ使ってもらいたい気持ち
2023/02/18(土) 14:06:27.63ID:eJvUxmw10
>>156
どう計算しても私じゃ勝てんからブライドさんにお任せしますってパルスに言わせればいい
もしくはGTMにはパルスと乗って遠隔でブライドにも手伝ってもらう
198名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa49-KtzP)
垢版 |
2023/02/18(土) 14:16:11.70ID:aORSwnH5a
>>180
これね
https://pbs.twimg.com/media/FpNC4J1aEAARBkp.jpg
2023/02/18(土) 14:39:29.61ID:Xi6sklo1H
>>189
内心ビンッビンしてたんやろうな
2023/02/18(土) 14:44:37.92ID:Xi6sklo1H
>>197
むしろパルが地上から特別アシリア機能つかって
エストさん!戦ってる相手は
貴女を想ってここまで来た方です
とか呼びかけそうなんて思ったり…
2023/02/18(土) 14:59:03.06ID:COQHsQa50
>>163
バランシェ・ファティマにはパワーゲージ2Aや3Aを複数持つものがいるので、サロメ(A-B1-B1-A-A)は見劣りすると感じるのかもしれないが
ハイアラキがサロメをパートナーにした時点ではパワーゲージAが3つもあるファティマなんて他に居なかったのでは

アルセニックのファティマでもシクローン、モンスーンがAを1つ持ってるだけだし
2023/02/18(土) 15:13:41.32ID:CnbEiwDpd
あの時代では一番スペック高いファティマだよなサロメ
当時バランシュの新作ファティマがクーンでそっちも持つことになるんだし
2023/02/18(土) 15:16:54.49ID:QAqBRAgn0
そういや、レスターがシュペルターを見て「おれはあのMHを知っているぞ」って呟いていたけど、そうするとパルスェットも知っているのかな?
個人的には黒騎士+エストに乗ったデコースと銀騎士+パルスェットに乗ったヨーンの対決を見たいんだけど、王道&陳腐過ぎて無理かなっと。
204名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd43-5JYx)
垢版 |
2023/02/18(土) 15:22:03.15ID:EQm+hYdMd
レスターの強さがいまいちわからん
デコースくらいは強いのか
2023/02/18(土) 15:28:00.99ID:9q1HgsnVd
>>187
茅原実●かw
2023/02/18(土) 15:35:21.05ID:/RxJgD7LM
>>204
レスターは剣聖相手に置き技成功させた唯一の騎士
2023/02/18(土) 15:36:58.97ID:CnbEiwDpd
銀騎士ってデムザンバラ?
主人公機って感じで似合うけどあれはなんか秘密があるらしいしなあ
これから結局どこに行く機体かも判明してないよな?
一番似合うのは破烈なんだがこっちは断っちゃったしね
モルフォどんな機体かわからんが顔が付いてるし奇抜なデザインじゃないかと不安が…
2023/02/18(土) 15:37:39.40ID:COQHsQa50
>>203
当時の設定ではウォータードラゴンは剣聖ハイアラキの乗騎として有名だったが、カイエンが使ってるシュペルターが
ウォータードラゴンを改装したものだとは一般的には知られてなかったのだろう

だからシュペルターを見ればウォータードラゴンだと分かる騎士やファティマは大勢いるはず

その後の設定変更でカイエンが2800年代初頭のハスハ統一戦争の時点で既にシュペルターを使って活躍してる事になったので
シュペルター=ウォータードラゴンと広く知られている可能性が高くなったが
209名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd43-5JYx)
垢版 |
2023/02/18(土) 15:54:56.52ID:EQm+hYdMd
ツバンツヒも人間じゃないからよく分からん
スパークより強くてマドラより弱い感じか
2023/02/18(土) 16:01:36.55ID:nGxoUBff0
>>209
ツバンツヒは天位級だっけか
剣技も相当だけど重合人間の初見殺しで対騎士戦は格上よりも戦績良さそう
2023/02/18(土) 16:16:16.17ID:eJvUxmw10
むしろモーフィングできるやつがどうやったら死ぬのか興味あるな
気付かれずに首をはねるとかかな
2023/02/18(土) 16:28:56.64ID:tbu1yorK0
>>211
エネルギー切れを待てば良い
しかしエネルギーってどうやって貯めてるのか謎だ
2023/02/18(土) 16:31:04.06ID:8Nme7zdwd
>>194
(ハだけあってますよ…)
2023/02/18(土) 16:32:16.95ID:llWcBH840
マウザーはツバンツヒがアマテラスに殺されたことを
皮肉込みとはいえ祝福してたから、
そう簡単には死ねないんだろうな。
2023/02/18(土) 16:34:59.16ID:6SmQ8QXt0
こいつら首はねたぐらいで死にます?
2023/02/18(土) 16:38:11.53ID:eJvUxmw10
そう言われると死ななそう
217名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4554-8xv0)
垢版 |
2023/02/18(土) 16:39:54.82ID:zzBqcaNc0
やっぱ次元回廊よ
218名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa49-EBhs)
垢版 |
2023/02/18(土) 16:40:04.84ID:4/W7Wljwa
アマがフォーチュンに着く時に一緒にいるメンバーなんだろうし
219名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4554-8xv0)
垢版 |
2023/02/18(土) 16:42:27.30ID:zzBqcaNc0
しかし見たことないもの見ると嬉ションしちゃう連中には別次元にポイーってのはむしろご褒美なのでは…?
2023/02/18(土) 16:48:27.88ID:COQHsQa50
2021年11月号でEV-3はマキシに腹を刺された傷を修復していたが
16巻ではEV-3は頭を砕かれ、ツバンツヒとマウザーは首を撥ねられ全身バラバラ、Bo-6は胴体真っ二つで全員死亡してる

サイボーグであっても普通の人間が即死するレベルの傷を受ければ死んでしまうのだろう
2023/02/18(土) 16:52:43.58ID:eJvUxmw10
>>220
モナークさんありがとう
16巻読んだのに忘れてたわ一回死んでるなそういえば
2023/02/18(土) 16:59:48.79ID:Va1lh+LqM
>>203
凸でさえフルパワーだと焼き付かせちゃって
銘入り傑作のニナリスが出力落としてやっと動くのに
パルスェットがヨーンをサポートしながら
銀騎士本当に駆ったら
どこまで制御出来るんだろうか…
2023/02/18(土) 17:01:19.84ID:tbu1yorK0
しかし16巻は何回見てもわけわからんw
2023/02/18(土) 17:09:37.39ID:/RxJgD7LM
エンジンフルパワーなんて現実の乗り物でも矢鱈に実行出来ないよね。
生駒の暗峠を50cc原付で上る時ぐらい?
2023/02/18(土) 17:27:19.02ID:cJbO84lcd
>>196
ミラージュに籍を置きながらジークのハイランダーやってたりクバルカンにもゲストの席があったりとかしそう
2023/02/18(土) 17:41:06.79ID:pCbyzXx7M
>>225
あると思います
2023/02/18(土) 17:53:21.53ID:A/Vb7qpka
フィルモアに仕えてもおかしくない縁が出来たが全てアイシャのバックアップのおかげだからなぁ
2023/02/18(土) 17:56:04.20ID:8Nme7zdwd
>>223
おれも分からん…
が同じジョーカー宇宙の存在であるヴィーキュルやらは敵対してても同じ同胞だが、
センタイマは別の宇宙だからちょっかいかけて来るな!
ついでに言うとジョーカー宇宙内でもか弱い人類に天罰を下すなら創造主たる神であり夫でもある尼にも抗うぞ!っという事
2023/02/18(土) 17:58:36.06ID:7LtXe7LPd
16巻は一度読んでそのままが多そう
2023/02/18(土) 18:28:22.12ID:QAqBRAgn0
>>222
そこはザ・ブライドのサポートで。。。
2023/02/18(土) 18:33:53.23ID:DODViGr70
浦沢PULUTOのネトフリ予告動画来たけど バリバリ動いてすげえ良さそう
fssもいつか... いやなんでもない
2023/02/18(土) 18:44:17.63ID:mR/BS6yRM
>>191
ダッカスがトップオブトップ
2023/02/18(土) 18:48:57.66ID:a2QTFwiN0
16巻のハイライトはすえぞうと一緒にアトロとクローソーが飛んできたところだよな
234名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sre1-ybMp)
垢版 |
2023/02/18(土) 22:09:37.87ID:hlPbsPFor
>>180
伊良子にしてほしかった
2023/02/18(土) 22:12:46.68ID:tHUwyD4L0
メロウラかっこいい
2023/02/18(土) 22:41:33.02ID:1Edkekq+0
>>231
神様だらけでキリシタン発狂必至www
2023/02/18(土) 23:00:05.03ID:rXSqGOSA0
>>216
首から下、銅から上がそれぞれ生えてきそうだもん
2023/02/18(土) 23:50:05.68ID:1Edkekq+0
>>217
死なないゴミはまとめてポイッ♪
一家にひとつ、次元回廊♪

ツバ「でもお高いんでしょう~?」
アマ「ところが!! なんとたったの1万フェザーポッキリ!!」
ツバ「へーかありがとう~!!」

センタイマ「人の宇宙をゴミ箱にすんなやコラ(-_-#」

……センタイマが攻めてきた理由って、実はこれだったり!?
2023/02/18(土) 23:51:07.56ID:dn5OU1DI0
ツバンツヒは自分の作ったお弁当を食べていると思う
人間と同じ食事からカロリー接種は可能そうだね

マウザーに生体エネルギーもらってるけど
この生体エネルギーが地球世界でいう電気などと同じかよくわからない
失血とツバンツヒが言ってるから血液は流れてるね

まさか、ひなたぼっこすると「あ~~~ 今日もいい充電日和♪」ってことも……あるかも知れないw
あとはGTMに手を当てるとか、近くに接近するだけで充電できちゃうとか?

なんかもー、便利すぎだね(笑)
2023/02/19(日) 00:01:00.18ID:1rREYQNs0
ツバ「生体エネとお食事のハイブリッドです!!」(ドヤァ
241名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd03-8xv0)
垢版 |
2023/02/19(日) 00:07:53.84ID:YewCL3wHd
騎士のカロリーだって足りるわきゃねーてさんざん言われてるしな
ツバやマウザーともなれば発電袋とかエネルギー袋とかカリギュラ肺とか内蔵してるんだきっと
2023/02/19(日) 00:26:38.21ID:Ge+qSQU40
変形・ドロレスモードもあるのに青酸カリによる窒息を怖がる重合人間という謎テクノロジー
2023/02/19(日) 00:38:15.64ID:aXjz7E5cr
>>239
生体エネルギーはDBの気と解釈してた
2023/02/19(日) 00:58:47.14ID:tHZ/WgmP0
ATP値(生体エネルギー)が老衰死寸前になったマキシは砂糖水入れた生体活性ポッドに入ってすぐ元気になってた
2023/02/19(日) 01:34:52.39ID:5482VZe00
砂糖水で培養するコンブチャみたい
246名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d7d-1pfb)
垢版 |
2023/02/19(日) 03:01:40.97ID:cbYorh3U0
ダグラスカイエンってどんくらい強かったん?
2023/02/19(日) 03:12:12.38ID:KGM+RTp6M
ズームにビビってたからズーム以下なのは確定
2023/02/19(日) 03:53:31.04ID:fPUrhsL10
スカートめくりもお遊びだった程度には
249名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d7d-1pfb)
垢版 |
2023/02/19(日) 04:35:34.68ID:cbYorh3U0
あのキャラ最強!剣聖!って恐れられてる割にコソ泥シクってパートナー死なせかけた上に得意の剣でファティマに瞬殺されたりじゃん
1巻で魚に腕食われたシャンクスみたいな感じかと思ったら結局最後まで凄そうな設定だけ増えて大したことしなかったからどの程度強かったのかわからん
2023/02/19(日) 04:41:19.01ID:2CjqnIGH0
カイダ:「こんな美味いブリは食べたことがないな。何だかスパークのブリを食べる前に勝負がついてしまったようだな。」
スパー:「ふっふっふ、果たしてそうでしょうか。では私のを食べて頂こう。」
カイダ:「む、これも美味い」
ルン_:「ほんと、ツバンツヒさんのブリと甲乙つけがたいわ。」
カイダ:「!!陛下!?」
天照_:「なんてものを食べさせてくれたんだ、なんてものを…こんな美味いブリは食べたことがない…いや何百年か前に食べた記憶がある。これに比べるとツバンツヒのブリはカスだ。」
ツバ子:「えぇ!どうして!」
スパー:「陛下、それはグリステリア湾のブリでございます。」
天照_:「母様と一緒に食べた…生まれながらにして僕には感情がない。その僕が美味しいを覚えたブリだったのか…」
スパー:「ツバンツヒ、キミはまたも大事なことを忘れてしまったのだ。慢心以外のなにものでもない。キミの今の心がけではどんな料理を作ったところで材料自慢、腕自慢の低俗な見せびらかし料理に終わるだろう。そんなキミが究極の料理など滑稽だ。」
ツバ子:「ぐぬぬ…」
2023/02/19(日) 04:53:53.40ID:9/l+rdlJr
>>246
スパスパの実の人くらい
2023/02/19(日) 04:58:36.01ID:nqttgKNl0
カイエンはわざとそう描いてるんだろうと思った
やっぱ超帝國の純血の騎士だし、実力だけ云えばトップクラス
でもわざと強いカイエンは描かない、スケベでどうしようもないある意味ヒッター子爵みたいなのがカイエンの被った皮っつーか
2023/02/19(日) 05:06:32.77ID:4f3U81k+0
歪んだ生まれ育ちだからな
デカダンな生き方したくなるのも分らんでもない
要はグレてる騎士なんだと思う
2023/02/19(日) 05:50:51.49ID:ZdTjYL4h0
長期の連載で設定の変更も多いから仕方がない。

今だと剣聖と星団歴騎士は別の生き物ってくらい差がある。
2023/02/19(日) 06:21:48.64ID:IVJ2+He7d
センタイマはいいキャラだがもう登場はないんだろうな~💦
魔導大戦のラストにボスヤスフォートのグレインで召喚されて
使役されたりする友情出演みたいな展開はないのか💦
2023/02/19(日) 06:47:12.02ID:2CjqnIGH0
パラライズワームはもう再登場ないのかね
ログナーや超帝國剣聖につけたらどれくらいの効果があるんだろうな
2023/02/19(日) 07:24:24.62ID:2hv4ORIl0
センタイマは毎回ラキにエッチな事して撃退されるお笑い担当
2023/02/19(日) 08:18:17.39ID:vtwKHiJqa
イジリー岡田枠!?
2023/02/19(日) 08:48:55.00ID:PhpRIpD20
>>249
本気だすのも格下の奴だけだしねぇ
マドラに対してはやばいと思ったのか殺気出ないようにスカートめくりだし・・・
2023/02/19(日) 08:55:15.23ID:NBqYI6+70
強い奴ほどしょうもないのがFSS
2023/02/19(日) 09:01:32.62ID:PHhxD4ZXM
>>177
男性体とは限らなくね?ってか移植先ボディ男性体って設定あったっけ?妄想が広がるw
2023/02/19(日) 09:09:50.57ID:scsZccWF0
センセの得意技、時空飛ばしでましたね
3159年楽しみ
2023/02/19(日) 10:28:16.83ID:h4nzuLoW0
カイエンは素手で
MHアウェケンのポールアクスを真っ二つにしてる。
264名無しんぼ@お腹いっぱい (スッププ Sd43-8xv0)
垢版 |
2023/02/19(日) 10:30:53.99ID:QPZoJV97d
懐園剣で斬ってミースにあげてた気がするのだが
2023/02/19(日) 10:31:19.13ID:2CjqnIGH0
剣聖は素手でもMHを倒せる設定だけど騎士が乗っていない動いていない時に倒そうとか言ってた
2023/02/19(日) 10:31:29.23ID:e9NzQRu+a
素手ではない
2023/02/19(日) 10:33:42.09ID:h4nzuLoW0
素手じゃない、生身だった。

って訂正に来たら指摘されてた。ありがと
2023/02/19(日) 10:34:44.10ID:ael0R3aX0
>>241
騎士の肉体は細胞とか分子レベルでボルテッツみたいな超常エネルギーが働いてる、と思ってる
単に生物的に強化しても騎士とかましてや超帝國剣聖みたいなのは無理だろ
2023/02/19(日) 10:37:03.62ID:TWxewe2D0
懐園剣(雌)って普通の光剣と変わりないんだっけか
2023/02/19(日) 10:41:11.10ID:nKPOG7oZ0
>>261
キャラクターズ6ではNo.3のタイプがmL(成人型)となってるので男
ちゃんと設定はある
2023/02/19(日) 11:07:53.28ID:OY+d55rW0
永野センセにお願いしてアイシャかボードの回想シーンにビョトン出してもらおうぜ!
2023/02/19(日) 12:08:52.47ID:86okSo3yM
>>270
ををあったのか…教えてくれてありがとう。
2023/02/19(日) 12:20:28.96ID:+s7cARrT0
クローン人間が作った時点の本人の姿で出来上がるもんだと思ってるような人には是非ともファティマの育成システムを学んで欲しいな
2023/02/19(日) 13:00:46.19ID:sMrrNunW0
>>222
ミューズは人形遣いが務まる力は
出会った時点ですでにあるって
言ってるレベルだけど、それでも
剣聖チューンそのままでは無理なんだろう。
2023/02/19(日) 13:11:48.48ID:QBfWeDtS0
>>265
素手でも倒せるってそういう…
2023/02/19(日) 13:42:32.33ID:n5SFvRlzd
>>225
クバルカンでバング駆らせるつもりだったらしいがあのまま着いていってたら法王コースだったのだろうか?
ミューズも王族じゃなく血筋とかないよねあれ
2023/02/19(日) 13:43:11.55ID:fPUrhsL10
カイエンのガチ本気はマキシとの親子げんかで見れるんちゃうか
2023/02/19(日) 13:47:02.19ID:n5SFvRlzd
まあ…カイエンはいくら騎士の修行だとしても子供を次々瀕死にしていってるのが
強いものとは戦わないから最強というのも良いキャラなんだが上記みたいな件と合わさると微妙な気持ちになるのことはなるかな
2023/02/19(日) 14:43:03.98ID:h4nzuLoW0
>>278
子作りに励んでも一切実らない剣聖が
その技(自分が生きた証)を次代に残そうと
やってたことだから許したげて。

と書いたものの
子供ができたと思ったら
母親死ぬまで逃げ回ってたので
クズ野郎に変わりなかった
2023/02/19(日) 14:45:10.13ID:Yh8zrVRzM
カイエンがちゃんと勝負して勝ったのってKOGの兄弟機とラキシスの姉妹使ってザコ倒したのと小学生女子2人いじめてイキってたくらいじゃん
資料集とかの説明見ても作者は彼を偉大な人物として認識してる感があるのに読み手の印象と大分開きがあるなと
多分作者は昼行灯的なキャラとして描きたかったんだろうけど、カッコいい設定をいっぱい思いつきすぎて作者の中だけで大冒険を繰り広げた結果その辺を実際に描写するのを忘れたんだろうなって思った
2023/02/19(日) 14:49:37.04ID:lzoHmj+a0
ゴディックメードと並び称されてる以上はさ、
まだやってるうちにスラムダンク観に行かにゃならんかなと
2023/02/19(日) 14:55:35.62ID:D0hCl73fd
昼行灯と言えば、カイエンの顔は時々後藤隊長みたいに見えることがある
2023/02/19(日) 14:56:05.42ID:ryNYWyUJ0
だらしない女関係with破滅願望とか放蕩とか
アホな稼業でアウクソーを瀕死にさせたりとか
ダメでかっこ悪いとこばっかり描写されてたが故に
最後の最後、この世でただ一人自分の実子を生んだヤーボの代わりに
死して巫女(敢えて)ムグミカを護る騎士になれたのは
割と彼の本懐だった気がするけどな
ハスハに入ったのは死地だと分かった上なんだし
2023/02/19(日) 15:02:39.76ID:My+Uls1q0
>>281
誰が並び称してるんだよw
興行収入が違いすぎだろ
2023/02/19(日) 15:16:50.80ID:nKPOG7oZ0
2代目黒騎士ロードスは剣聖のハイアラキと並び称されていた
騎士としての強さでは比べ物にならないが
2023/02/19(日) 15:54:00.84ID:RNV4KoMI0
強さは間違いなく剣聖のが上だけど
功績・権威・知名度や人徳なんかが上回ってるとは限らんもんね
ナイト・オブ・ナイツさんなんかも天位持ちだけど剣聖では無い
287名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sre1-ybMp)
垢版 |
2023/02/19(日) 15:57:44.77ID:sOWeHYSmr
大鵬と柏戸みたいな
2023/02/19(日) 16:14:19.42ID:ATwCCo560
巨人タイフォンたまごやき
2023/02/19(日) 16:19:24.54ID:y0HB9cFx0
>>277
まあせやろね
あとここでだれかが過去話で老けてるのを愚痴ってたが明らかにそこでキラッキラさせるためや
2023/02/19(日) 16:21:09.61ID:pxe2TFyMM
と言っても、花の詩女がSLAM DUNKの映画と並び称されてるとは到底思えんがw
2023/02/19(日) 16:34:00.83ID:sOWeHYSmr
>>288
巨人と並び称せられていた事に本人は嫌だったらしい
自分は裸一貫でやってきたんだと
2023/02/19(日) 16:59:32.06ID:PhpRIpD20
>>280
まるでロッカーみたいだ
作者自身も重ねてたかもね(´・ω・`)
2023/02/19(日) 17:09:01.37ID:RNV4KoMI0
>>291
一人でやってきた孤高の存在に個々では小さいのに集団でまとめれば(人によってはインチキに見える)匹敵すると考えるか
あるいは集団に対して一人で匹敵すると考えるか
立場によって見かたが変わるのよね

たとえば戦隊物で敵の怪人に戦隊側が必殺技でとどめを刺す演出があるとして
戦隊側が一人ではかなわない強大な敵に対して力を合わせて協力して対抗すると考えるか
正々堂々と一対一で戦わず一人を相手に集団でイジメてると見るかなんて話もありますね
2023/02/19(日) 17:16:38.46ID:R5I4JVkp0
ネトフリのエイジオブバトルタンクに8巻の元ネタ満載
2023/02/19(日) 17:46:02.57ID:1rREYQNs0
>>290
まぁ多分並び称してんのワイらだけやからw

>>288
巨人(ヴィーキュル)、タイ=フォン(そのまま)、たまごやき(made byツバ子)
296名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b588-X6b0)
垢版 |
2023/02/19(日) 17:47:24.43ID:ba6JbfKQ0
>>276
ミューズがヨーンを誘ったときはバングが複数機ある設定のころ
2023/02/19(日) 17:53:51.97ID:fPUrhsL10
>>280
彼に何かを期待してはいけないってのが設定ですわよ
2023/02/19(日) 18:04:12.48ID:nKPOG7oZ0
1騎しか存在しないバングのカスタム騎、「破烈の人形」を使っているのがミューズって設定が出たのはリブート3だった
2023/02/19(日) 18:15:20.23ID:ZdTjYL4h0
>>285
黒騎士の名声はエスト込みなんだろう。
魔導大戦時だと、剣聖以外で黒騎士に太刀打ちできそうなのはアイシャ(アレクトー)と一品物の破裂の人形が使えるミューズくらいで、ほかの連中はファティマの差で厳しい。
それこそ剣聖不在では倒せるものがおらず、星団を恐怖に陥れたって表現も誇張ではないんだろう。

ロードスも全盛期はもっと強くて、それこそ黒騎士に乗ったら敵う者は無しって状態だったんじゃないかね。
2023/02/19(日) 18:22:05.68ID:2CjqnIGH0
ロードスは全盛期を過ぎてからエストを得たような気がする
2023/02/19(日) 18:22:39.30ID:nKPOG7oZ0
初代黒騎士は引退してファティマも手放していた騎士で、2代目黒騎士もカステポーでほとんど隠居状態だった
全盛期と言える年齢で黒騎士になったのはおそらくデコースが最初
2023/02/19(日) 18:33:11.14ID:0mKQkmyaM
黒騎士ホスピタル
2023/02/19(日) 18:37:01.01ID:oVYZXX+0d
>>259
格上には勝ち目は一切無いんだし
格下は圧倒的に格下だし
2023/02/19(日) 18:48:25.67ID:scsZccWF0
ようやく4代目が出ましたね
2023/02/19(日) 18:54:00.05ID:KGM+RTp6M
>>301
そんな隠居生活の老騎士を絶命させた全盛期のサヤステおじさん…
2023/02/19(日) 19:38:51.50ID:l8ANoFJSr
>>299
柏戸も大鵬が横綱になるまでは勝ち越してたし
ロードスもそうかも
2023/02/19(日) 20:17:51.66ID:TWxewe2D0
黒騎士が星団屈指の実力者の証っていつごろからそう呼ばれるようになったんだろうな
凸もエストにスカウトされた時に「星団中の無能共が嫉妬するwww」と昏い喜び浮かべてたし
2023/02/19(日) 20:23:51.75ID:wTlVD4db0
むしろ黒騎士凸が星団評価一番高いんじゃないかと言う罠
2023/02/19(日) 20:33:13.20ID:1uiXJugy0
>>268
だからほむらの女皇帝が念々してこしらえる特製品が超帝国剣聖になるのか
2023/02/19(日) 20:44:20.17ID:ZdTjYL4h0
>>307
そりゃエストに認められた者だけが星団最強のMHを駆ることができるんだし、
そのために何人もの高名な騎士の殺し合いにまで発展している訳だから。

ヨーンもやりたいことは凸を倒してエストを取り戻すことなんだろうけど、
それはまさにエストを巡って行われた血みどろの争いなんだよなぁ。
2023/02/19(日) 21:00:44.83ID:wTlVD4db0
将来的にはエストを娶ったジークを逆恨みして付け狙うヨーンの姿がそこに
2023/02/19(日) 21:08:55.36ID:TWxewe2D0
ジークの前にアマやログナーが危ない
2023/02/19(日) 21:16:49.19ID:wTlVD4db0
ていうか皆さんヨーン君の仇討ちに
「がんばれー!(^^)」
と応援してるんだけど、
「エストは自分の意思で嫁いだのです。ファティマとはそう言うものなのですよ(^^)恨んではいけません」

と優しく諭した大人が一人も居なかった説
2023/02/19(日) 21:20:29.54ID:iRjHjQYxM
>>307
2代目からじゃないの。
2023/02/19(日) 21:38:50.65ID:nKPOG7oZ0
>>307
ツーリー・パイドルはウモスの剣指南だった設定なので黒騎士になる前から強い騎士として有名だったのだろう
彼が黒騎士になった2885年からアルテンに負けて死んだ2930年までの45年の間に多くの敵GTMを倒してる可能性もあるし
316名無しんぼ@お腹いっぱい (スッププ Sd43-8xv0)
垢版 |
2023/02/19(日) 21:51:21.44ID:K7tvAwSnd
>>313
スパンタウゼンのおっちゃんが最初の最初にそう言ってるんだよなあ
2023/02/19(日) 21:54:31.47ID:ATwCCo560
ジョーカー宇宙のひみつと直接関わらない浮いた設定はメンテを見捨てられがち
黒騎士とかヨーンとか
2023/02/19(日) 22:06:56.37ID:m8bKeEWHd
>>316
おっちゃんの言葉は聞こえてないか全く心に響かなかったんだろうなぁ。
2023/02/19(日) 22:12:28.76ID:+s7cARrT0
せやかて腕がー腕がー喚いてる最中やで
2023/02/19(日) 22:21:35.80ID:h4nzuLoW0
エストが凸を選んだ時、
それを見届ける騎士級3名がいなかったような。
(後でなんとでもなるけど)
2023/02/19(日) 22:30:21.54ID:OY+d55rW0
ロッカーな兄ちゃん一人で頑張って考えたんよ
おじいちゃんになるまでずーっと頑張ったんよ
ちょっとの設定ズレや間違いを責めんといてな
322名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa49-LxcN)
垢版 |
2023/02/19(日) 22:39:54.21ID:Ur8up+a+a
>>316
あの時のヨーンは瀕死状態だったからジョルジュのセリフは聞こえてなかったかも
2023/02/19(日) 22:40:02.25ID:sMrrNunW0
>>320
騎士級だから、ジョルジュのおっちゃん、マイト/ガーランドの桜子でも
条件満たすし、あそこには凸とやり合う前にヨーンにぶちのめされた
チンピラ騎士とかおそらくバッハトマのスカウトも居たと思うけどね。
2023/02/19(日) 22:50:33.96ID:TWxewe2D0
>>320
そういやそんな制度あったなw
まぁエストは普通のお披露目出れないし
2023/02/19(日) 22:51:46.88ID:nKPOG7oZ0
あの時にいたチンピラ騎士3人のうち2人はヨーンにのされて、残り1人はデコースのストラトブレードを喰らって倒れたので
エストがデコースを主と呼んだ場面を見ていない
326名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sre1-ybMp)
垢版 |
2023/02/19(日) 23:15:26.76ID:l8ANoFJSr
広場で大立ち回りだから名乗り出ないだけで他にも騎士はいたんじゃないかな
2023/02/19(日) 23:49:11.63ID:PhpRIpD20
凸はそんな事キニシナイだろう
そもそも作者も気にしてないし(´・ω・`)
2023/02/20(月) 00:04:06.38ID:YnXNfOxa0
そういやお披露目会ってエストの件のせいで始まったんだっけ?
2023/02/20(月) 00:09:25.69ID:gOKTZoKVF
パイドル卿56した時のサヤステのファティマは静じゃなくてコンコードってマジ?
2023/02/20(月) 00:17:24.07ID:elJ/vmKQ0
>>328
2364年にファティマが相性で主を選ぶことが判明し、星団法が改正されてファティマはお披露目で主を選ぶ権利を与えられている
1巻47Pにも2390年にファティマは自分の意思で主を選べるようになったという解説が載っている

だからエストの誕生(2876年)よりずっと前からファティマのお披露目は行われている

エストは自分と騎士の相性だけでなく騎士とダッカスの相性も考慮して主を選ぶので
通常のファティマのようなお披露目ができずああいった方法で主を探している
2023/02/20(月) 00:20:02.69ID:ja6/d79Q0
>>328
お披露目はニーヴとジェスター王の一件から
2023/02/20(月) 00:22:02.80ID:elJ/vmKQ0
>>329
そんな設定はない
ツーリー・パイドルが引退する前にパートナーにしていたのがコンコード
2023/02/20(月) 00:41:56.13ID:bbiBT9lOM
そういえは、ナオのじいちゃんは、ロードス公か。
334名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa49-VOfa)
垢版 |
2023/02/20(月) 00:44:12.39ID:/fISokeba
ツーリーパイドルの現役時代のパートナーがコンコード、引退した後、エストに見そめられて現役復帰
アルテンサヤステとの戦闘で死亡だな
2023/02/20(月) 01:15:43.56ID:YnXNfOxa0
>>330
そうなるとエストを巡っての諍いが起きるのは変だなと思ったから聞いてみた
2023/02/20(月) 01:16:31.74ID:QGwy82cV0
我が名はエストの口上聞いてあれなしチャラって誰が言える、へーかの分身までいるのに
2023/02/20(月) 01:18:06.51ID:NqS1xYR50
>>335
何言ってんだコイツ?
2023/02/20(月) 01:19:01.02ID:elJ/vmKQ0
>>335
10巻の静のセリフによればエストが騎士とダッカスの相性を確かめるためには騎士の力を見る必要があった
だからエストをパートナーに望む騎士達が彼女の前で戦うことになった
2023/02/20(月) 01:36:51.18ID:YnXNfOxa0
>>338
ありがとう、確認した
すっかり忘れてたよ(´・ω・`)
しかしあれから7冊も出るのにまだヨーンの決着つかないのか・・・
センセが生きてるうちに決着つくんだろうか(´・ω・`)
2023/02/20(月) 02:28:37.36ID:/S20ePwYM
>>318
むしろあの台詞のおかげで
バーシャは本来僕を選んでた
僕>デコ だった
待っててバーシャ!
って囚われてるんでは
2023/02/20(月) 05:28:12.76ID:7xlyoe8V0
エストに治ってしまったならまたぶっ壊せばいいって考えなのだろう
ミラージュにピッタリのいかれ具合
2023/02/20(月) 05:39:43.06ID:0Z9h4g9G0
でもバーシャに戻ってもヨーンの事忘れてるんだろう?
343名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa49-X6b0)
垢版 |
2023/02/20(月) 07:31:41.69ID:Ct4lUkO/a
>>338
この時点じゃエストより新型GTMのダッカス目当ての騎士ばかりだったんだろうな
2023/02/20(月) 09:26:47.38ID:mTV4BAaF0
ダッカスを使えばエストのパワーゲージが2A-3A-3A-3A-2Aになるのでエスト目当ての騎士も居たはず
2023/02/20(月) 10:05:37.04ID:cd0tjG3za
ダッカスをエスト以外のファティマが乗った描写は無いよね
2023/02/20(月) 10:11:53.02ID:ipEfTEEJ0
そもそもエストを違う機体に乗せダッカスをエスト以外を乗せるなんてバラで運用するメリットがあるのか

エストに対抗して作られたバランシェファティマ誰ったっけか
2023/02/20(月) 10:19:31.30ID:O6ROfNhzd
バーシャが育てた騎士ってヨーンが初めてではなく過去にもいるんだよな?
結果的に黒騎士になれず育成中に死んでしまったのか
2023/02/20(月) 10:25:42.37ID:Z4Ianybg0
バーシャ「ピピ… ダッカス適合率25%… 戦闘力たったの5か… ゴミめ…」
2023/02/20(月) 10:35:21.53ID:mTV4BAaF0
KFにバッシュは最初からエストにしか反応しないように設計されているので、彼女が居ないと動かせないって設定があった
13巻にもダッカスはエストを専任の制御システムとするGTMとあるので、彼女以外のファティマが乗る描写がないのは当然だろう
2023/02/20(月) 10:50:06.35ID:6jyexpX5a
>>349
そうなんだ。
エストが亡くなった(亡くなってない)後再利用出来ないんだな。
昔のファティマは寿命があったから亡くなったあとに
他の騎士とファティマが使えばいいのにと思ってたが。
2023/02/20(月) 10:54:50.02ID:hM/pUVs70
>>350
それはまた別の話しでは?
流石に改修したら他のAFでも動かせる様に出来るのでは?
2023/02/20(月) 11:14:18.20ID:RxfKIycjM
機体にもメンタルあるみたいだから
エストとダッカス程にセットで作られてると
他のファティマとそのファティマ自身の相性のみで選んだ騎士乗せたら
ものすごい不安定になるとか…
2023/02/20(月) 11:16:08.99ID:mTV4BAaF0
シンクロナイズドフラッターが使われているダッカスのファティマ制御システムを通常のGTMを同じものに交換してしまえば
エスト以外のファティマでも動かせるようになるかもしれないが、エストが生きてるうちにはそんな事をする意味もないな

インタシティは687歳で死んだが、エストは1084歳の頃にも5代目黒騎士と共に特に問題なく戦っているので
ファティマの寿命問題が解決された後の生まれなのだろう
2023/02/20(月) 11:16:44.57ID:O6ROfNhzd
フレームは残してシステム部分を換装すれば大丈夫そうだが
もちろん狙った性能は発揮できないし
そこまでしてダッカスを運用する意義がないとやらないんじゃないかな
2023/02/20(月) 11:18:07.13ID:3Q4Pp90na
資源が枯渇してきてるんだから再利用は大事だよ
2023/02/20(月) 11:20:42.14ID:OxGT8kwBa
松本零士死んだかー
2023/02/20(月) 11:26:53.79ID:RxfKIycjM
青春の日の幻影は戻ってきて御互い両想い展開だったので
ヨーンとバーシャも
2023/02/20(月) 11:33:43.44ID:SObBHszf0
巨星墜つ
2023/02/20(月) 12:04:31.63ID:PhBkLx9l0
エストがシークモードの時とか、ダッカスはどうなってるんだろう。やっぱり預かり屋のおっちゃんのところかな?違う星だと移送が大変そうだけど。
2023/02/20(月) 12:06:23.56ID:QGwy82cV0
友人の作った船で宇宙を旅するマンガと言えば?
2023/02/20(月) 12:15:08.50ID:DxGmV7R10
黒騎士ロードス・ドラクーン公
2代目ブラックナイト…
主君を持たず星団中を
モラード公のファティマ“エスト”と
彼女の専用MH“バッシュ“ザ・ブラックナイト
を持って旅する人、多くの国家から指南を求められ
“剣聖ディモス”と並び称される偉大なる騎士…
2023/02/20(月) 12:17:13.04ID:9TlCllEz0
黒騎士の人って維持費どう賄ってんの?
2023/02/20(月) 12:18:09.10ID:WF5fx6lQ0
>>359
バーシャの名前は詩女からもらったんだっけ
ラーンと代々繋がっていて
エストがシークモードになる前に連絡して
輸送船で回収しに来てもらうのかも
364名無しんぼ@お腹いっぱい (スッププ Sd43-8xv0)
垢版 |
2023/02/20(月) 12:21:36.93ID:0A7xe6d8d
少なくともロードス公はコーラスの剣術師範だったしなんなら孫にたかるのも可能だろうし
2023/02/20(月) 12:22:41.68ID:mTV4BAaF0
>>359
13巻でエストはデコースと会った時、ダッカスはラーンに預けていたと言っていた

あの時のエストの記憶は一部改ざんされてるようなので確実かは分からないが
ただ、バーシャが現れるのがカステポーという事と、デザインズ4に詩女ボルサが2880年頃にエストを保護、以後エストは詩女の観察下にとあるので
13巻でエストが言った事は本当の可能性が高いだろう
366名無しんぼ@お腹いっぱい (スッププ Sd43-8xv0)
垢版 |
2023/02/20(月) 12:24:40.25ID:0A7xe6d8d
ロードス公死んだときドーリーに乗ってたしさすがにドーリーごとどっかに預けて探しに行ったんじゃないか
2023/02/20(月) 12:28:57.07ID:mTV4BAaF0
>>362
2代目黒騎士はコーラスを含め5カ国の武術指南をしていたという設定がキャラクターズ2にあった
あのクラスの騎士ならその収入だけでエストとダッカスを維持していけるのでは

>>363
詩女ボルサから貰った設定があるのはGTMダッカスの名と黒騎士の称号
2023/02/20(月) 12:31:36.86ID:WF5fx6lQ0
>>367
バーシャの名前はデミライトバーシャの想いを継ぐ形で云々かんぬん
ってどこかで見た記憶あるんだけど
ラーン関連ではなかったのか…
2023/02/20(月) 12:35:56.84ID:mTV4BAaF0
>>368
シークモード時のエストは膨大な数の騎士たちと出会い続けている
これはボルサからスバースの遺言とデミライト・バーシャの言葉を受け取り
自身を騎士に捧げる事を決意したエストの意思でもあるって解説ならKFにある
370名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa49-X6b0)
垢版 |
2023/02/20(月) 12:37:50.91ID:yh7ZKAfFa
ザンダシティの売春宿にいたときはエストのままだったからドーリーごと何処かに預けるのは余裕だろうな。
2023/02/20(月) 12:55:07.75ID:DxGmV7R10
エストがパートナーを得ると黒騎士は
ラーンから敵対陣営のバッハトマに渡るわけだが
まあ兵器の世界じゃよくあることなんだろうな
2023/02/20(月) 13:30:24.99ID:igIw2FZT0
大泉学園駅前に銅像がありましてね
2023/02/20(月) 13:45:31.63ID:4w27SNMt0
時間は夢を裏切らない 夢も時間を裏切ってはならない
2023/02/20(月) 13:59:15.67ID:Z4Ianybg0
ヨーン=ネジ
2023/02/20(月) 14:11:03.69ID:cey4AczL0
バーシャはメーテルだったのか
2023/02/20(月) 14:37:29.87ID:7xlyoe8V0
無料で騎士にしてくれる星に行くんだ
カラミティ滅亡まであと170年
2023/02/20(月) 14:44:04.41ID:X3eht+QX0
ちょっとそれっぽくはある
2023/02/20(月) 14:51:02.07ID:HgpOHG9B0
倒すべき敵は黒騎士だしな。
2023/02/20(月) 14:52:03.57ID:mTV4BAaF0
ヨーグンに行けばきっと騎士にしてもらえる
寿命は短くなるが
2023/02/20(月) 14:58:17.31ID:Z4Ianybg0
ナイン=千年女王=プロメシューム
2023/02/20(月) 14:58:39.16ID:t4Oo8JMjM
黒騎士はお父さん?
2023/02/20(月) 15:00:21.91ID:ipEfTEEJ0
>>370
預かり屋はシゲルブユキノジョウだけじゃないとか或いはカステポーにもユーバー公みたいなのがいて売春宿と連んでてドーリー諸共隠匿してたなのか
383名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd43-5JYx)
垢版 |
2023/02/20(月) 15:46:40.39ID:X3NZZG30d
うわぁ松本零士先生が
永野先生もショックだろうな
FSSはかなり影響受けてるし
384名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2dcb-olum)
垢版 |
2023/02/20(月) 15:50:32.03ID:BKs4RIQh0
凸がヨーンにとっての最終目的であり父と言えない事もない(かもしれない)

でも鉄郎に関してはチャンピオンREDでメーテルとまた旅してる漫画(作画別人)
連載してるし両想いだしね
最終的にまた離れる事になる構想だったかもだけど
御大が召されてしまったからエターナルへ向かうぜ!みたいな
戦いはこれからだで未完着地するのかなあ
2023/02/20(月) 16:48:20.85ID:2a9Dc2XeM
>>344
AFのパワーゲージがあるのにGTM(MH)には無いよね
色々仕様だったりチューンによる差はあるにしてもだいたいこんなもん、
みたいのがあっても良いと思うのだが
2023/02/20(月) 16:49:19.61ID:qstmp7H90
>>347
ヨーンと違って執着しないで終着駅で
無事にネジ
2023/02/20(月) 16:58:17.70ID:vHhCObRoM
松本「気分で機械と生身を付け替えたりするな!」
2023/02/20(月) 16:58:21.33ID:hM/pUVs70
>>386
バーシャはメーテルだったのか…
2023/02/20(月) 16:59:33.25ID:O6ROfNhzd
ダッカスのオーバーホール中に謎の生体パーツを複数発見するマウザー
2023/02/20(月) 17:33:12.15ID:7xlyoe8V0
今夜はビフテキで追悼する
2023/02/20(月) 17:34:10.92ID:sJbcdeyiM
人は誰でもダッカス探すモデラーのようなもの
デムザンバラに巡り逢うため歩き続けるだろう
きっといつかは君も出会うさ
銀のKOGに
2023/02/20(月) 17:41:54.84ID:7xlyoe8V0
そして少年は大人になる

FSSで大人になったキャラっていたっけ?
成長しても子供っぽさが抜けてないのばかりで
2023/02/20(月) 17:43:00.20ID:hM/pUVs70
>>390
そこはラーメンでしょ…
2023/02/20(月) 17:57:51.54ID:vHhCObRoM
聖宮ラーメン
2023/02/20(月) 18:45:27.34ID:i46XbpNR0
>>383
影響どころか丸パクリスペクトだろ
メーテルまんまのキャラデザもあったよな
2023/02/20(月) 18:48:31.60ID:jO9ag5+g0
>>395
具体的に
397名無しんぼ@お腹いっぱい (スッププ Sd43-8xv0)
垢版 |
2023/02/20(月) 19:05:54.57ID:96COOI/jd
アルカディアンの表紙ハーロックだったりとか
2023/02/20(月) 19:09:13.95ID:E8R0cPY9a
重力サーベルがどういう武器なのかよくわかりません
2023/02/20(月) 19:19:29.13ID:igIw2FZT0
インタビューでみたメーテルのモデルさん美人だね
会えてたらいいな

>>373
いい言葉だ
2023/02/20(月) 19:36:17.65ID:0c17orNod
>>399
槇原乙
2023/02/20(月) 19:38:02.06ID:igIw2FZT0
ユキノジョウ只者じゃないな。おそらくバキンラカン系譜とみた
雪の女王…?セブンソード?思いつきだから気にしないでほしい
2023/02/20(月) 19:41:29.95ID:igIw2FZT0
>>400
そういう煽りやめようぞ
2023/02/20(月) 21:30:55.60ID:3HKeUGyD0
>>392
ショーカムとリリ(少女だが)かなあ…。
まあ、親になっちゃったし。
2023/02/20(月) 21:41:33.03ID:q3eQKbIz0
>>392
天照
2023/02/20(月) 21:52:04.94ID:jkA0xOhW0
>>401
雪の女王……(森)雪と(1000年)女王……(;゚〇゚)Σ
つまりスタント遊星はラーメタル!! (違
2023/02/20(月) 22:01:10.08ID:zTaH45Rr0
>>392

ビュラードはやんちゃ時代とおっさん時代がちゃんとある。
2023/02/20(月) 22:17:38.76ID:Xt2viBYYa
ある程度時間枠固定してピンスポットあてないと人の成長ってのは描けないもんだね…まぁFSSはそういったところを売りにはしてないだろうけど。ヨーンとかツバ子さんあたりかなぁ
408名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e53a-8xv0)
垢版 |
2023/02/20(月) 22:20:10.75ID:i4PwbPmp0
このマンガの場合だと初登場時はあんなのだったのが実はマジメな大物でした、のパターンのが多いからね
2023/02/20(月) 22:30:05.06ID:Zxe4i8UJ0
>>408
それで真っ先に思いつくのは
サリオンかな
2023/02/20(月) 22:31:08.84ID:D2MmV+Uj0
サリオンはどんどん小物化してるので違うと思う
411名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e53a-8xv0)
垢版 |
2023/02/20(月) 22:34:07.64ID:i4PwbPmp0
サリオンはすっかりギャグキャラだけどミラー使って理不尽なくらいムチャクチャに強い、さすがレフトの首領だぜってとこ一回くらいは見せてほしいよね
2023/02/20(月) 22:41:00.18ID:ipEfTEEJ0
>>408
スペクター…はダメか
2023/02/20(月) 22:46:58.67ID:hIcDaQm30
ブラックスリー襲撃の時にログナー真っ先に駆けつけて真面目にやってればボスやん倒せたのでは
2023/02/20(月) 22:55:19.24ID:DrCOd2fer
ログナーはアスタローテより強いから真面目にやればブラックスリーは壊滅だろう、でも未来知ってるから生かしたんだろう
2023/02/20(月) 22:55:48.54ID:Ei7uJh4tM
>>408
そのせいでみんなまともな人物に
マキシもやっと設定どおりおかしいの出たと思ったら心優しくなるとか
2023/02/20(月) 22:56:33.69ID:BCO/Z2Pr0
ラキシス隠すくらいだから
ログナーに豆大福出して到着遅らせたのもスペクターかもよ
2023/02/20(月) 22:59:54.45ID:Tnj7sYU5r
ログナーは設定上最強だけあって負けた負けたでも
全然格落ちしないな
2023/02/20(月) 23:06:48.96ID:0Z9h4g9G0
今度ログナーのあんこ餅をずんだ餅にすり替えてやる
419名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e53a-8xv0)
垢版 |
2023/02/20(月) 23:12:48.31ID:i4PwbPmp0
ログナーは最終的に最強です、てのは不変なのに対してカイエンはコロコロ設定が変わる被害者
2023/02/20(月) 23:13:03.06ID:mTV4BAaF0
NT2003年8月号連載扉では、ナインの衛兵アスタローテより、オーバーロード(現在の設定ではジェネラル)やログナーの方が強かったが
現在ではアスタローテはジェネラルやサタネスを生み出した悪魔の最高存在と変更されているので
約20年前の扉の設定がまだ有効かはわからないな
2023/02/20(月) 23:14:57.37ID:0c17orNod
ボスやんかペールが時止め

ボスやんが絶対零度プシュー

このコンボが出来るなら流石のログナーも勝てないでしょ。
422名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e53a-8xv0)
垢版 |
2023/02/20(月) 23:19:31.39ID:i4PwbPmp0
できるなら、だけどね
ボスやんがハイブレン効かない剣聖相手じゃ秒殺ですって言ってるわけでログナーとマトモに戦ったら秒殺でしょう
会長がボスやんより強えーんだったら話は変わるだろうが流石にそれはないだろうし
2023/02/20(月) 23:21:53.99ID:D2MmV+Uj0
>>421
本気なら時を止めようとするモーションに入った時に瞬殺すると思う
ログナーなら
2023/02/20(月) 23:25:19.12ID:E5OyzqcD0
時間を止めるズームにも平気で喧嘩売ったからなログナー
カイエンはためらってたけど
2023/02/20(月) 23:54:40.41ID:2e08gjtT0
そこで不意打ちですよ
スナイパー騎士理論じゃないが知覚外からの遠隔攻撃、時止めとか対応可能なんだろうか
2023/02/20(月) 23:55:16.57ID:Q0NSvpiya
>>411
読者が望むことの大抵はやってくれないのがこの漫画
2023/02/20(月) 23:55:57.93ID:ja6/d79Q0
>>418
意外と気に入るんじゃないかな
2023/02/21(火) 00:05:48.88ID:S7o3qwBL0
誰が最強か論争すんなってテンプレに書いてあるのにお前らその話ばっかしてんな
2023/02/21(火) 00:09:47.78ID:vBFqD7g20
男の子は好きなんですよねぇ…そういうの
2023/02/21(火) 00:14:18.27ID:3fye1amzF
本気のログナー=迷いを捨てたシャア

ばりの出現率だよね。
つまり人間相手に時止められても本気出さずにダメージ喰らうんじゃないかと思う。
2023/02/21(火) 00:15:11.89ID:auEDtltj0
>>427
ログナー「このずんだ餅を作ったのは誰だぁっ!?」
2023/02/21(火) 00:19:11.75ID:Es//4spVr
>>425
ログナーはミラージュでもどこで何してるか把握してない感じだしダイバーと一緒にいる描写も多いから
難しそうだ
433名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e53a-8xv0)
垢版 |
2023/02/21(火) 00:19:33.57ID:UZf3GRfI0
なんてものを食わせてくれるんや…これに比べたらツバンツヒのアンコはカスや…
2023/02/21(火) 00:22:30.18ID:0H124ryWd
ペールは時止めてからマキシに会えば良かったよね
2023/02/21(火) 01:10:45.70ID:4j9PCID+0
時間停止の8割は嘘
2023/02/21(火) 01:46:29.96ID:JqN9j4io0
そもそも尼の古くからの友達ログナーは奴が本気さない限り本気なんて出す意味ないと知ってるだろうし
カイエンサリオンは本気出したところで尼が頭押さえ込んでくるから意味ないと悟ってる感じだし
2023/02/21(火) 01:46:44.84ID:uQovtMUHd
今のところボルテッツの描写はその場の思いつきみたいな描写が多いからどこからどこまでがボルテッツの力かわかりにくい所がある。
ボスヤスフォート復活したときは宙に浮いていたり
フリエとルゾラも宙に浮いていたりしたな。
他のボルテッツはできるのかどうか不明だけど
2023/02/21(火) 01:49:38.73ID:uQovtMUHd
リョクレイもいわゆるバイアか?
キュキィに出すカクテルに掌かざして何やらやってたが
2023/02/21(火) 02:52:46.77ID:1xUdxsIb0
ブラック・スリー時のログナー
時間を止めても天照命さまがいらっしゃるから
彼女の力でなんとかするかも

ボルテッツの戦いは
ル・ゾラとフ・リエが誰か(だれだろう?)と戦う時をお楽しみに! と思ってる
2023/02/21(火) 03:48:16.44ID:rC7NKR+90
NT2020年7月号にシャフトやズームが時限回廊の存在を知っていたのは
星団にこのような重力制御の力を使うボルテッツがいると知っていたためだろうという解説があった

なので、宙に浮いてるボルテッツは重力制御能力を使えるという事なのだろう

ただ、2021年11月号には、次元回廊は大脳侵入(オペラ)の最大履行
思考も感覚も思いのまま操作されるというマドラのセリフがあったので
次元回廊がボルテッツの重力制御の力という設定は変更されているかもしれないが
441名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e53a-8xv0)
垢版 |
2023/02/21(火) 04:36:26.38ID:UZf3GRfI0
陛下と同じ力を…!ってんだから
最初にアマ公に〆られたときに見てんじゃねーの?
ほんでこれは超すごいダイバーパワーなんやで、て説明されたけど
リンスがエイリアスじゃないのと同じで実は神様パワーです、なやつ
2023/02/21(火) 05:19:12.23ID:+f/uCSBBr
>>437
あの描写はトベルーラだな
2023/02/21(火) 06:23:20.48ID:hP0bUry3d
>>431
たぶん出町柳ふたばの豆餅をずんだ餅に変えたらログナーはんブチ切れはりますぇ
2023/02/21(火) 06:39:17.48ID:13k5z83S0
おいしそうではある
2023/02/21(火) 07:16:16.79ID:I0E9MRp00
ボルテツ武空術
オッスオラ極右
2023/02/21(火) 07:21:32.50ID:AOjXdrJjr
ボルテッツV
2023/02/21(火) 07:26:10.67ID:Agwdn+BY0
イラマッツ
448名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cb55-Dc7b)
垢版 |
2023/02/21(火) 08:42:33.75ID:AcHiLiUu0
>>305
ご隠居さまはもう騎士復帰する気はないのだろうか
2023/02/21(火) 08:45:19.65ID:/bUFYJG0r
>>426
でも本編でかっけえMHじゃかすか描いてくれるから愛してる
2023/02/21(火) 08:50:29.73ID:pvCBsNDl0
>>438
ニギリっ屁のサービスです
2023/02/21(火) 09:13:04.28ID:/bWT7dlva
>>448
高齢で引退した騎士がたまに出てくるけど
やっぱりGTMの操作で踏み間違いとかで激突したりして引退するって決めたりした騎士もいるのかな。
452名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e53a-8xv0)
垢版 |
2023/02/21(火) 09:57:59.65ID:UZf3GRfI0
踏み間違いで塔を倒壊させた3000歳かな
2023/02/21(火) 10:10:42.89ID:Agwdn+BY0
成る程MarkⅡはプリウスだと
2023/02/21(火) 10:14:42.15ID:AnfI3RQ3d
よく考えるとボケた騎士って危険すぎるな
2023/02/21(火) 10:32:30.68ID:DeeZN1wo0
ボケた騎士は薬で筋肉を弱らせて余生を普通の人並みの力で過ごしてもらわんと老害とかのレベルじゃなく危険物よね。
2023/02/21(火) 10:35:27.55ID:dQuuFSUa0
認知症もフルメンテナンスを受ければ予防治癒可能っぽいけどな
何故かALSっぽいショーカムやジークの病気は治らないけど
2023/02/21(火) 10:48:36.43ID:/bUFYJG0r
身体機能に支障をきたす辺りがなんというか生体兵器よの
2023/02/21(火) 10:51:47.59ID:dQuuFSUa0
ジークじゃねー、ダイグだ
ボケてたわ、フルメンテナンスしてくる
2023/02/21(火) 10:52:35.99ID:pvCBsNDl0
ジョーカーぐらい進んでいれば、遺伝子を完全解析して、コンピューター上のシミュレーションでこの遺伝子からはどんな人間が生まれるのか
予測くらいできて、遺伝子に起因する異常も発見できそうなものだが
2023/02/21(火) 11:19:07.60ID:rC7NKR+90
騎士の遺伝子は全ての人間が持っているが、騎士能力の発現は個人差が大きく特定不可能な後天的な要因に依存する設定なので
実際に誰が騎士になるのかはわからない

神経反応減退症も騎士の遺伝子に依存して誰もが発症する可能性のある病気なので
こちらも同様に誰が発症するかは予想できないのだろう
2023/02/21(火) 11:19:32.33ID:q79YIlGQa
まぁでもダイグの病気はなんかのアラームらしいからね
2023/02/21(火) 11:37:34.93ID:/9CdUbAqa
そうそう、あれは実は病気ではなく騎士というシステムに組み込まれたものであることがアマテラスに示唆された。
だから人工的に騎士を作れないようにあの病気も治せない。
463名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a3fc-LxcN)
垢版 |
2023/02/21(火) 12:52:23.67ID:k7Squ2XW0
>>462
ショーカムは騎士じゃないんですが…
464名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd43-5JYx)
垢版 |
2023/02/21(火) 12:55:06.59ID:WwB0yGUDd
>>455
そこでパラライズワームですよ
2023/02/21(火) 13:30:35.97ID:DeeZN1wo0
>>464
並の騎士ではひとりじゃ何も出来ない、普通の人どころか要介護の人になっちゃう💦
2023/02/21(火) 15:22:33.19ID:4j9PCID+0
騎士法があるんだからダムゲー的な奴で制御出来んのかいな
2023/02/21(火) 18:39:33.50ID:FI7zev9wd
>>455
現実世界でアクセルとブレーキ踏み間違える老人と似てるかも
2023/02/21(火) 19:00:39.85ID:xDr12AI3d
老騎士「カチンときたけん」
2023/02/21(火) 19:02:57.21ID:Agwdn+BY0
でも騎士は全員上級国民なんだよな
2023/02/21(火) 19:07:42.65ID:y+Xp0+zza
騎士団に所属してればね
2023/02/21(火) 19:09:13.49ID:frpbUmVa0
Can you master,baby♪
2023/02/21(火) 19:10:47.73ID:13k5z83S0
ボケた超帝國剣聖とか恐ろしくて考えたくもないw
2023/02/21(火) 19:13:04.40ID:Agwdn+BY0
ボケた元F1ドライバー…一般道を時速250キロで逆走
2023/02/21(火) 19:21:00.31ID:SPBonFuJd
コンビニアタックするGTM…
2023/02/21(火) 19:22:27.60ID:h+QAh7clF
>>472
なろう系で良く作中最強キャラが洗脳されて敵の手駒になりがちなんだけど、
ボスやんはカイエンを傀儡にしようとは思わなかったのかな?
2023/02/21(火) 19:27:26.19ID:dQuuFSUa0
>>475
カイエンは印を打たれてるわけじゃないから
ある程度しか制御できないから
傀儡とかには出来ないのだろう
2023/02/21(火) 19:53:06.51ID:h+QAh7clF
なるほど。
カイエンはスバースみたいな制御は出来ないのね。
2023/02/21(火) 20:19:32.57ID:bMmGOk+LM
スバースもAD8383年に額の制御印をナインが消したので、あれ以後はオペラで完全に操られる事は無くなった。
2023/02/21(火) 22:29:42.05ID:d1Q6pxOb0
パラライズワームを一般人が付けたらどうなるんだろうか
呼吸も出来なくなって意識不明になるのか
2023/02/21(火) 22:58:57.21ID:kFxJhHdo0
立ったチンコが戻らなくなる
2023/02/21(火) 23:02:37.39ID:QjLVAhMTr
バオー武装現象が
2023/02/21(火) 23:16:28.25ID:rC7NKR+90
>>479
4巻でアトロポスが、騎士でさえ喋るのがやっとで、普通の人間なら倒れたままで言葉も出ないと言ってる

だから普通の人間が付けても呼吸までは止まらないようだ
2023/02/22(水) 01:18:00.60ID:/tsmD5At0
強力すぎるので一回限りで出てこなくなったな
2023/02/22(水) 02:19:22.56ID:cfBx3nbIM
カイエン「パラちゃんはあまりにも強いんで追い出されちゃったんだよね」スリスリ
2023/02/22(水) 02:22:57.29ID:np9RspQiM
大振りしてリンスに負けただけです
2023/02/22(水) 05:19:14.61ID:MJodE6jJ0
>>484
気持ち悪い
2023/02/22(水) 05:53:09.00ID:1ZlPxoMo0
認知症とかはジョーカーの医学で何とでもなるんだろうな
この世界の医学の発達は本当に凄いけれど、生命倫理とかどうなってるんだろう
安楽死とかあるのかな
2023/02/22(水) 06:07:19.51ID:XurKeAiFa
昔のキャラクターズでカイエンはリンスを口説きながら戦ってたみたいな事書いてあった気がするけど、全然そんな事なかったな
2023/02/22(水) 07:54:05.03ID:yJIDz4Zya
>>488
リンスが天ってわかってるんだよね?
2023/02/22(水) 08:15:47.25ID:17MbRLqe0
>>489
バランシェ襲撃で本編に描かれた場面では知っていたろう
でも何度も闘っているだろうから最初はしらず似口説いたのかもしれんわな
リンスはアマが強さを自由にいじれるチートキャラだから無数のミラーを出してたリンスは剣聖以上の強さだったが初見時はもっと弱かったかもしれん
2023/02/22(水) 08:52:19.61ID:CJw3Sw5M0
カイエンの成長に合わせて強さ変えてるのでは
縛りプレイさせるの好きだし
2023/02/22(水) 09:58:31.66ID:Jc4vke2ld
中国なまりのシャンプーはいつ出てくるんです?
2023/02/22(水) 10:17:52.45ID:GMFA90VZa
ソープが水をかぶるとソープ♀に変わる
2023/02/22(水) 10:18:57.25ID:lfnb9YsS0
パンダはいつ登場しますか?
2023/02/22(水) 10:30:16.34ID:N7QVTvBL0
ムースは分身の頭数に入りますか
2023/02/22(水) 10:38:38.96ID:Jc4vke2ld
>>490
あれ全部ミラーだったのか
分身かと思ってたわ
どうもケツアゴカイエンのインパクトのせいで細部まで目が届いてなかったようだ
2023/02/22(水) 10:56:02.68ID:Z5MCGZDU0
本体が右手に剣を持ってたので、左手に剣を持ってるのが残像ミラーとその分身のはず
2023/02/22(水) 11:30:12.08ID:np9RspQiM
カイエンはハリスにやった最速攻撃をリンスにはしなかったな。
2023/02/22(水) 11:41:10.24ID:e4dwRpOcr
カイエンのMBTは広範囲だったが破壊力無さそうな感じだった、ログナーは面を直列で大破壊する感じだったが
2023/02/22(水) 11:43:17.10ID:aWZoaw8Gd
>>488
あなたには口説いているようには見えなかったけど
カイエンとしては口説いていたんだろ
2023/02/22(水) 12:12:14.97ID:N7QVTvBL0
判りづらい口説き文句だったから九分九厘殺しにされたのか
2023/02/22(水) 13:01:24.11ID:tSy2UnbP0
大昔のザル設定時ならともかく
出生の秘密を知ってバランシェを56しに行った憤怒のカイエンが
アマ分身のリンスを口説こうとするとは思えない
503名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hd9-8xv0)
垢版 |
2023/02/22(水) 13:06:45.94ID:xu26pxIjH
師匠が母親(バランシェ)で筆おろしさせようとするから流石にかわいそうに思ったリンスが以下略
2023/02/22(水) 13:08:05.49ID:lfnb9YsS0
>>503
…え?
2023/02/22(水) 13:23:38.85ID:zO5aAJpN0
…ンスが、もいじゃってあげて……
2023/02/22(水) 13:25:39.07ID:Z5MCGZDU0
キャラクターズプラス1ではリンスがその力でカイエンをミラージュに入れようとして失敗したとされていたが
14巻ではリンスと戦った後、アウクソー育成完了までの間、カイエンはミラージュのエースとして所属したようだな
507名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa49-X6b0)
垢版 |
2023/02/22(水) 13:31:15.87ID:sGFX27pHa
>>503
その時の言い方だとミラージュの指揮官クラスになる事前提で育てられてたみたいだけどな
2023/02/22(水) 13:40:11.96ID:Jc4vke2ld
リンスの強さは、剣聖といえど浮かされたら何も出来ず詰みという
漫画のバランスを崩壊しかねないエリアルコンボを実践してしまったところだな
2023/02/22(水) 13:41:38.65ID:Jc4vke2ld
いやまてよ、カイエンはレスターにもバルバラで足下を掬われて
浮かされていたのかもしれないな
2023/02/22(水) 13:49:10.45ID:Z5MCGZDU0
あの話をしてた場面はミラージュ騎士団が出来るよりずっと前なので、騎士団設立までかなりの時間がかかったようだな

創立時(2810年)には322歳の老人だったハイアラキがあの場面では2629年とほとんど同じ姿だったし
2023/02/22(水) 13:50:55.65ID:OcqPAYMD0
ラウとかパイに浮かされるとヤバいからな
2023/02/22(水) 13:55:36.39ID:svlrkRA90
飛べない剣聖はただの剣聖さ
2023/02/22(水) 13:59:38.79ID:mRoseFY3a
>>509
アウクソーはリンスとの戦いを見てたから
あの場面で剣聖よりも早く動いて身を挺したのか。
さすが優秀な兵器だな。
2023/02/22(水) 14:38:15.37ID:qP43M3XbM
爆発被弾を剣聖より先読みして
間に入るって確かにすごいな
2023/02/22(水) 14:41:39.63ID:AlL2c6/+0
フォーカスライトの戦闘経験があって先読みできたってことにしておこう
レスターが強すぎの辻褄合わせは無理ゲーだが
2023/02/22(水) 15:15:42.81ID:Z5MCGZDU0
フォーカスライトの主のスバースが星団暦では一度も戦場に出た事がなかった設定がエピガにあり
デザインズ1には、ファティマが主を選ぶ権利を与えられる前からフォーカスライトは
実験継続のためにずっとフェイツ公国に残されていたという設定がある

だから、アウクソーに再構成される前のフォーカスライトは一度も実戦に出たことがなかったのかもしれない
2023/02/22(水) 15:33:56.27ID:AWj1PvVA0
どこの戦場怖い怖いの我侭娘よ
2023/02/22(水) 15:46:03.39ID:ZgvfB3gqd
>>484
パラちゃん「キュピイイイイ!!」
519名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa49-X6b0)
垢版 |
2023/02/22(水) 16:39:47.26ID:MXolbLPZa
>>516
スバースに関しちゃ連載扉で収光帝と一緒に大暴れした設定に変わったけどな
2023/02/22(水) 16:42:29.58ID:Z5MCGZDU0
>>519
スバースが収光帝の所に送られたのはAD.8383年
星団暦が始まる1500年くらい前の話なので、星団暦覚醒後のスバースが戦場に出なかった設定は変化なし
2023/02/22(水) 16:59:18.79ID:vwZTPEwTd
>>520
星団暦の騎士は超帝国時代より弱体化しているのでカテゴリ違いの剣聖がその弱体化した騎士を叩くというのはへビー級のボクサーが小学生と戦うようなものなのだろう
だから覚醒後のマドラも星団暦の騎士相手には剣をとらないみたいだし
2023/02/22(水) 17:09:12.75ID:Z5MCGZDU0
収光帝の時代にはまだファティマが存在しなかったので、GTM感応能力を持つ超帝國剣聖スバースとあの時代の他の騎士達とのGTM戦は
現在の星団暦剣聖と通常の騎士以上に戦闘力の差がある物だったかもしれない
523名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c57c-1/pB)
垢版 |
2023/02/22(水) 18:23:16.54ID:6xqITNkA0
スバースの体や脳の一部だけでもクローンって作れたりせんのか?
完全なクローンはあの時代の技術では無理らしいが
体再生はできるので
超帝国剣聖の肉体だけなら、死を覚悟してでも移植しようとする騎士がいてもおかしくないと思う
2023/02/22(水) 18:29:49.08ID:rau3BeFA0
ヨーンがアイシャとブラフォードとカイダを見てびびってる描写があったが
カイダじゃなくてビョトンだったら即騎士道辞めてたな
2023/02/22(水) 18:53:52.85ID:AlL2c6/+0
ビョトンとカイダだとビョトンの方が強いはあるで
カイダは凸に瞬殺(死んでないけど)されてるし
2023/02/22(水) 19:10:09.66ID:4h5w0rCOa
二刀流の彼と師匠のオービットも速攻でやられた
気になるのはバングの彼ってブローズの可能性ある?
2023/02/22(水) 19:19:39.78ID:CJw3Sw5M0
ブローズの正体は白ならハマーン、紫ならプル、赤だとプルツー
2023/02/22(水) 19:24:20.38ID:Z5MCGZDU0
>>523
超帝國剣聖は力の拡散を防ぐために通常の方法では子を残せいないように細工されてる設定だったので
彼ら自身の体も他人に移植できないような細工がされてた可能性もあるだろう

>>526
現時点でブローズに超帝國剣聖がリストアしてる設定や描写は一度も出ていない

ブローズと超帝國剣聖バングが同じ黒人のせいかその予想は以前から出ているが
プロミネンスとマドラは外見が全く違うし、ララファとハリコン&コーラス4は外見も性別も違うので
肌の色が同じだとしてもあまり関係ないだろう
2023/02/22(水) 19:37:22.41ID:p+pIGYiO0
ないかー当たり前すぎるもんなあ
2023/02/22(水) 20:17:45.11ID:F6SDfC1w0
ヒゲなおっさんやけん・・・
2023/02/22(水) 21:16:53.37ID:kM//L3mn0
【テレビ】「タモリ倶楽部」3月末で終了 「役割は十分に果たした」 ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677062294/

タモリも高齢だからね
FSSは死ぬまで描くつもりだろうけど、あと15年くらいかな
スタント遊星攻防戦までは描いて欲しい
2023/02/22(水) 21:45:26.61ID:LuLvwCvO0
タモリ倶楽部は終わっても良いけど、空耳アワーは復活して欲しい
2023/02/22(水) 21:47:45.50ID:fQFE3JaV0
ブラタモリだけは続けてほしい
2023/02/22(水) 22:09:13.11ID:kM//L3mn0
【訃報】落語家の笑福亭笑瓶さん死去 急性大動脈解離 66歳 ★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677055586/

しょうへいちゃん、66歳って・・・
大動脈解離はベルセルクの作者 三浦建太郎先生の死因でもある
永野先生はなにか運動やってるのかな
アクティブに活動はしてそうだけどスポーツって感じじゃないな
2023/02/22(水) 22:12:01.22ID:o/SJVm0n0
最近はよく運動してる人の方がリスクが高いと言われてるね
2023/02/22(水) 22:20:44.31ID:oi0SxpiRa
>>488
最初口説いて後悔したみたいなエピソードなかった?
2023/02/22(水) 22:30:50.41ID:1x/xWdT30
ボルテッツの有効射程はどんくらいだろう
2023/02/22(水) 22:36:30.90ID:OdNQi+//0
ファイブ
2023/02/22(水) 22:37:50.79ID:tOW2WIDs0
時事ネタをムリクリここに絡めるの止めよw
2023/02/22(水) 22:50:07.68ID:/tsmD5At0
いちいち時事ネタ書き込みにくるやつおるよな
2023/02/22(水) 23:08:54.62ID:lzRgB5Za0
触るやつがいるからだろ
ゴミなんて無視すればいいのに…
ここの連中ネットリテラシー低いからな
2023/02/22(水) 23:14:03.89ID:Z5MCGZDU0
>>537
プラスタでは攻撃射程は50mが限界だが、ボスヤスフォートのそれは1kmを超えるとされてた
2023/02/22(水) 23:18:41.30ID:o/SJVm0n0
>>542
裸眼で1km先は相当きつそうだけど
スコープ覗いたり視覚強化する能力使ったり水晶玉覗いたりするんだろうか
2023/02/22(水) 23:28:04.58ID:Z5MCGZDU0
パラサイマルの千里眼の力を併用すれば問題ないはずだが、改変後のスコーパーは女性限定の力に変更されてしまった
2023/02/22(水) 23:32:56.08ID:sxH8h1s/a
ジジイネタはいつものことだけどな
HAHAHA
546名無しんぼ@お腹いっぱい (スッププ Sd43-8xv0)
垢版 |
2023/02/22(水) 23:34:56.32ID:xckFRQcjd
バロー様が霊体?飛ばしてたのは1kmどころの射程じゃあないだろうなあれ
2023/02/23(木) 00:18:50.20ID:eXg8Jr+Qr
>>494
中国に帰国したよ
548名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MMcb-2p3v)
垢版 |
2023/02/23(木) 00:35:02.83ID:m/4tU7gRM
ミラージュ入りはナイアスで決まりかな
フィルモア出奔
2023/02/23(木) 00:43:00.77ID:4fTZ+/0Aa
さて
2023/02/23(木) 01:22:25.33ID:NayzHKJF0
>>548
デザインズ5では大戦後半の白グループリーダーがナイアスとされていたので
元老院配下の萌黄グループから追い出されてもフィルモアからは離れないのだろう
2023/02/23(木) 10:45:25.30ID:Lsq5ulLO0
>>486
アスカさん、、ツヨクイキッテ
2023/02/23(木) 10:46:58.63ID:Lsq5ulLO0
>>490
ブラック3の「させちゃう!!」のせいで
リンスって間に合ってない残念な子イメージが
2023/02/23(木) 10:48:26.89ID:Lsq5ulLO0
>>507
指揮棒クラス
2023/02/23(木) 10:59:56.52ID:z12K/qWSa
白ってナイアスなのん。パイパーの彼も出陣だねたしか
2023/02/23(木) 12:48:22.77ID:5TuK1Zqbd
>>552
間に合うとJOKERが介入してラキシス同様に隠されるだけかな
556名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd43-5JYx)
垢版 |
2023/02/23(木) 12:50:39.25ID:c/amMpM4d
モラードファティマってナンバリングないんだよね
設定が少ない分盛る余地が多い
そのうち作中でバランシェ超えしたりして
2023/02/23(木) 12:52:49.29ID:WRFBlYQt0
タワーがバランシェ越えすんじゃねえの?
2023/02/23(木) 13:03:31.16ID:uYlzd+9a0
>>556
2020年4月号連載扉に出たよ
MC-01のウラムからMC-39のタワーまで
エストがMC-06、バーシャがMC-08になってるので実質38体

MC-15~26まではモラードが工場で作ったファティマでこのうち1体がパルスェット
それ以外の工場製モラードファティマは未公開

>>557
タワーのパワーゲージがオールVA設定なので性能はすべてのバランシェファティマより上
制作過程で命の水という超常の産物を使ってるおかげだろうけど
2023/02/23(木) 13:04:19.71ID:nnmW4AbA0
おかげでし
2023/02/23(木) 13:04:38.22ID:dLph1JUV0
でもタワーってショウメの命の水を使って作ったんだっけ?
そういうレアアイテムなしで運命の三女神作ったバランシェの方が上では…
561名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd43-5JYx)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:13:12.17ID:c/amMpM4d
運命の3女神はアマテラスの何かが使われてそう
2023/02/23(木) 13:23:32.47ID:cV0dJmdDd
ボスヤスフォートは収光帝とスバースのセガレっぽいな?
ミスリードかもしれないが
2023/02/23(木) 13:36:18.28ID:uYlzd+9a0
その場合にはボスヤスフォートがAD8400年代くらいに生まれている可能性が高くなるので
星団暦2121年までの約3600年間どこで何をしてたのかが謎
2023/02/23(木) 13:43:00.29ID:Lf13Wof10
>>563
憑依を繰り返してたって可能性も
もちろんボスやんも被害者
2023/02/23(木) 13:47:30.14ID:rcn3331f0
>>521
アウクソーがセントリーの細胞か何かを組み込んでて
もうだめぽな状態から驚異の復活を見せるという耐久3Aは伊達じゃない特別製ファティマだったな

んで運命の三女神ではアマテラスの細胞を組み込んでるんではと予想されていて
ユーパンドラはその実験台なんではみたいな予想を見た記憶
2023/02/23(木) 13:48:19.45ID:rcn3331f0
細胞じゃなく因子だっけ?
因子って何かもよくわからんけど遺伝子的なやつ?
2023/02/23(木) 13:50:08.57ID:ZMVvo0Pv0
>>562
ミコト様の玉座にカチコミかけた時に天照家のことを何処の馬の骨とも知れぬと言っていたから自分が初代馬の骨の庶子なんてことあるのかな
568名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa49-KtzP)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:22:05.33ID:ZFNyBrREa
> モラードファティマってナンバリングないんだよね

いや、あるよ

1 ウラム 2 レイルゥ 3 マニケッツ 
4 ポーター 5 テック 6 エスト
7 ビルド
8 シークモードエスト予備No
9 スパルタ 10 ソルート 11 アリエ
12 エルマ 13 クエスーラ 14 マルタール

15~26 欠番扱い(工場製ファティマ)
26 パルスェット S-308-M13

27 ウリクル 28 イグリド 29 ミロン
30 リンラン・メー 31 ポワトニア 32 エベレスト
33 カプリコーン 34 スラート 35 アイジェルン・ダリ・キア
36 ガスレイビー 37 トートマー
38 デルタベルン・パッチデータ(極秘)
39 ザ・タワー
2023/02/23(木) 14:46:29.05ID:D4XEJi340
こうして見るとモラードファティマって本編未登場の子多いな。
2023/02/23(木) 14:56:50.47ID:uYlzd+9a0
4 ポーター、6 エスト、7 ビルド、8 シークモードエスト予備No、9 スパルタ、10 ソルート、11 アリエ、12 エルマ 
26 パルスェット S-308-M13、27 ウリクル 28 イグリド、29 ミロン、32 エベレスト、33 カプリコーン、39 ザ・タワー

本編登場済みはこの15体か
2023/02/23(木) 15:52:33.03ID:dLph1JUV0
エストが最初に作られた、パルスェットは無名の学生時代に工場で手を加えただけのファティマって設定じゃなくなったんだ
2023/02/23(木) 16:06:12.60ID:oXpnnSFUd
モラードNo.26がパルスェットだと
3069年時点で公開されているのか、
それとも欠番扱いされているかはまだ分からない。

ミラージュ騎士として武勲をあげたヨーンが
いざワスチャと婚姻が決まるタイミングで
「パートナーが銘無しファティマじゃサマになりませんな」
「なんとびっくり実はモラードNo.でした!」
って可能性も捨てがたい。
2023/02/23(木) 16:13:57.46ID:nnmW4AbA0
ふつうならご都合主義ど真ん中といわれるところだが、せんせだとまーしょーがねえかって感じになる笑
2023/02/23(木) 16:16:01.48ID:F/X9OCyT0
>>562

それで「お前ら天照家などというどこの馬の骨だかわからぬ輩が~」とはならんのでは
2023/02/23(木) 16:18:54.80ID:F/X9OCyT0
>>548

今までに出てるキャラならナリちゃんかなあと思う
フォルモアは兄貴が絶対皇帝になるわけだしムマだろ
かと言って大っぴらにヨソに行くことは出来ないし

まさかのクリスだとセンセの愛が強すぎてちょっと
2023/02/23(木) 16:20:27.14ID:ioAen85/0
>>573
ご都合主義というか
後付け設定増改築(廃棄あり)って感じw
まーしょーがねえかに関しては同意
2023/02/23(木) 16:20:58.48ID:dLph1JUV0
平民出の騎士と工場製ファティマのコンビがミラージュ入りの方が面白いんだけどな
あとちゃあはリィ同様のシンママになりそう
2023/02/23(木) 16:21:05.25ID:rcn3331f0
>>533
数々の実績で名声が高まった結果
かつての工場製も後付でナンバーがカウントされるようになった(順番が前後してるのはそのせい)
とかじゃなかったっけ
2023/02/23(木) 16:22:17.00ID:ioAen85/0
>>575
元老のトップになるしどうだろね
フィルモア三色の娘がミラージュに入って血を残すのはドラマチックではあるが
2023/02/23(木) 16:25:30.26ID:uYlzd+9a0
No.8までの間に工場製モラードファティマ12体を製作し、後にNo15~26として組み込んだとされているので
パルスェットもエストが初代黒騎士を主とした2885年までには完成済みのはず

またNo.27がウリクルなので、2957年までにはパルスェット達がNo15~26のモラードファティマ扱いと公表されていたのだろう
581名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa49-KtzP)
垢版 |
2023/02/23(木) 16:28:29.54ID:ZFNyBrREa
>>570
という事は未登場は以下かな

1 ウラム(ボルサ/コーラス2)
2 レイルゥ(EV7)
3 マニケッツ(レーダー家)
5 テック(ベスター・オービット/ミース預かり)
13 クエスーラ(Bo6)
14 マルタール(アーリィ・ブラスト)
15〜25の工場ファティマ
30 リンラン・メー(数麗卿)
31 ポワトニア(茄里)
34 スラート(育成中/ヨッヘンマ)
35 アイジェルン・ダリ・キア(保存中)
36 ガスレイビー(育成中)
37 トートマー(マグダル・エイリアス)
38 デルタベルン・パッチデータ(極秘)
2023/02/23(木) 16:34:22.13ID:dLph1JUV0
>>578
ブラタモリ:モラードが手がけた工場製ファティマの一人。星団でも稀な老人型。B2-A-3A-B2-3A
2023/02/23(木) 16:41:27.69ID:F/X9OCyT0
>>577

ちゃあは結婚するし相手は流石にヨーンでしょ
それでちゃあのガードとしてミラージュ永久欠番みたいなんじゃなかったか
あの2ショットは反則級だと思う
桜子はちょっと可哀想だが超存在に気に入られてるしまあ・・・・

何より妹を溺愛しヨーンに自己投影して全ツッパしてる姉の存在が
愛謝さんはこのカップルが成ったら心底嬉しいだろうなあ
2023/02/23(木) 16:52:29.29ID:EaHjoYwC0
>>580
パルスェットがモラードNoだとすでに公表されてると
すると15巻のクープ博士とパルスェットの会話で
工場シリアルにしか触れてなくて違和感あるんだよね。
設定更改ならばしゃーない。
585名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa49-KtzP)
垢版 |
2023/02/23(木) 17:03:40.57ID:ZFNyBrREa
いや
読者に公表されただけで。。。

15~26 欠番扱い(工場製ファティマ)は一般公表されてないんじゃないかな
2023/02/23(木) 17:05:24.94ID:uYlzd+9a0
その場合にはウリクルのシリアルがいきなり27まで飛んでるのが不自然になる
587名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa49-KtzP)
垢版 |
2023/02/23(木) 17:07:54.99ID:ZFNyBrREa

補足説明の記述あったわ

「1から8の間にモラードは約12体の工場製ファティマを製造し、それがモラードファティマの15~26に相当 後からモラードが組み込んだのだろう
パルスエットはS-308-M12という工場製としての正式なシリアルを持つので、モラードファティマシリアルとしては欠番という扱いとなっている」
2023/02/23(木) 17:12:34.78ID:X1ytypaE0
モラードファティマは出来合いの制服の方が似合うなあ。自分はウリクルの影響が大きい。
589名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa49-KtzP)
垢版 |
2023/02/23(木) 17:13:14.85ID:ZFNyBrREa
そもそもこの番号が作成毎に付けられて発表されていたのか後年になってナンバリングしたのかも不明
2023/02/23(木) 17:18:30.00ID:NXQqLi1/a
モラードも大概おかしいやろ…
バランシェに魔改造されたんじゃないの?
2023/02/23(木) 17:26:44.86ID:J4yyR6RQ0
蒔子坂46
592名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa49-KtzP)
垢版 |
2023/02/23(木) 17:27:28.02ID:ZFNyBrREa
モラード・カーバイトは人間をやめた
カリギュラの技術で自身をポリメリゼーション化
モラード・カリホルニウムとなった

これがその若返った姿
https://pbs.twimg.com/media/D7ALXO0VUAAjxgr.jpg
2023/02/23(木) 17:32:43.03ID:fv3cm3So0
バランシェのと違って高貴過ぎないあたりが魔性の所以だよね
2023/02/23(木) 17:32:58.08ID:uYlzd+9a0
モラード・カーバイトとしての作品はタワーが最後
タワーに命の水を使って育成を再開したのが3037年で、作中では既に32年が経過してるから
そろそろポリメリゼーションキャスターになっていてもおかしくなない
2023/02/23(木) 17:36:16.97ID:51jeNq2Dd
>>592
>>594
バランシェがポリメリ化しなかったのはカリギュラにツテが無かったから?
2023/02/23(木) 17:37:07.17ID:nnmW4AbA0
命の水という魔術的な感じのものと、テクノロジーバリバリであろうファティマ育成
作中どうつながっているのか、イメージがまだ湧いていない
2023/02/23(木) 17:37:15.05ID:J4yyR6RQ0
変身できるんか?
598名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a354-FHxQ)
垢版 |
2023/02/23(木) 17:38:29.99ID:8Snvccqt0
生き残り続けているとどんどん設定を盛られていくので、もはやモラードの方がバランシェよりも倫理的なとこも含めて無茶なことやりやがってな印象になってきた。
2023/02/23(木) 17:38:45.65ID:uYlzd+9a0
>>595
それに関する設定はまだ出てないので不明
2023/02/23(木) 17:43:06.90ID:EaHjoYwC0
>>572
自己レスですが

「パートナーが工場製ファティマじゃサマになりませんな」
「実はモラードNo.って箔付けできないものか?」
「こんなこともあろうかとNo.26が(略」

の方がしっくりくるのね。
2023/02/23(木) 17:47:09.49ID:NcgTn4mz0
ショーカムさんとダイグさんもポリメリ化すれば良かったのでは…
2023/02/23(木) 17:51:17.64ID:UtW+hYxC0
隣にいたアマがあらゆる分析から神様であり、ラキシスでほぼ神まで製作でき再現可能という研究成果まで出てたので人間やめてまで再度延命の必要性感じてなかったはず

だから最後アマの神の力による再生でさえ断ってる
2023/02/23(木) 17:55:55.57ID:3bE8hRy4a
>>592
ついフサフサの生え際に目がいく
にしても何で原子番号98のCfなんだろうな
次がアインスタニウムでそっちのが中二っぽいかっこ良さがあるし何なら周期表上の最後103番ローレンシウムでもいいのに
2023/02/23(木) 18:00:16.49ID:wOIkqm36M
>>602
バランシェは神のコピーは作れるのにマキシは下書きしか作れなかったんだっけ?
2023/02/23(木) 18:02:27.37ID:rcn3331f0
>>578
なんか安価がおかしいと思ったらログ壊れてて再取得したらズレてるわ
2023/02/23(木) 18:18:39.83ID:EaHjoYwC0
>>583
ミラージュ右翼リスト(NT2021/1扉 BOTH3062)

空き(ヨーン・バインツェ)
【現在の行動】20. アマテハスの勅命後、永久欠番?
【出生・経歴】カステポー辺境出身、ルミナス学園高等部卒業

「永久欠番?」とあるのは[3062時点での現状]欄内なので3159まで欠番とは限らない。
3000頃に東の君やアイシャから報告を受けたアマテラスが、(本人の意向無視で)No.20に内定しちゃったのかもしれない。
2023/02/23(木) 18:21:30.09ID:uYlzd+9a0
ファティマガーランドには金属や元素の名前を付けてるが、これだけ登場してくると
元素番号順に活躍年代を決めておけばよかったと思う
バランシェがスタートなので仕方ないか、、という解説がデザインズ3にある

バランス系列のファティマガーランドでも年代順に
ウラニウム(92番)、リチウム(3番)、アルセニック(33番)、クローム(24番)、シルバー(47番)
だから規則性は無さそうだ

かつてTOYSのサイトにあったクイズにはセレン(34番)・バランス、カリフォニウム(98番)・バランシェ等の名前もあったが
後者の名をモラードに使ったのなら設定抹消の可能性が高そうだ
2023/02/23(木) 18:24:38.77ID:PdLFllo/a
カリホルニウムはトップをねらえにも出て来たな
中空弾頭が着弾ショックで潰れると臨界に達するとか物騒なの
2023/02/23(木) 19:00:55.71ID:WRFBlYQt0
>>574
命様以前はどこで何してたのか不明だからじゃね?
2023/02/23(木) 19:51:09.61ID:4FhVfq6P0
グローサー

全星団を恐怖のドン底に落とした超大型GTM
アマ家の式典に登場した時には何かの間違い、ハリボテ、偽装とも揶揄された。
フルドレスとなるツインバスターランチャーシステムを装備した姿は、あまりにも巨体でそれがGTMとは誰も認識できない。
二種二騎が確認されており、時を経てプラネタリドライブを実装。さらに神話世界の幻像としても語り継がれる。
2023/02/23(木) 20:14:33.53ID:PwbfwcUia
どどめ色のGTMはやく本編出して
2023/02/23(木) 20:17:48.17ID:n7Qq0J/V0
あのどどめ色の肌色…アイシャ様だー!!
2023/02/23(木) 21:32:39.17ID:J4yyR6RQ0
それはそれとしてアニメ新世紀宣言から42年ですってよ
2023/02/23(木) 21:39:55.54ID:dLph1JUV0
信号弾です! 朱、草、どどめ色!
615名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sre1-ybMp)
垢版 |
2023/02/23(木) 21:59:32.59ID:IWzCFcWGr
>>606
ああ永久欠番てそういう意味ね
入団後に何らかのの理由で退団 長嶋みたいに永久欠番かと思ってた
2023/02/23(木) 22:04:54.77ID:J2I87TG/M
>>581
どこ情報?
まもセンセかw
2023/02/23(木) 22:42:17.73ID:uYlzd+9a0
>>615
本当に永久欠番になるなら3062~3070年までの間にヨーンが右のNo.20になり天照の勅命を受けて退団
以後、右のNo.20になる騎士は誰も居なくなるな
618名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa49-KtzP)
垢版 |
2023/02/23(木) 22:59:01.73ID:ZFNyBrREa
>>616
Newtype誌の扉絵でモラードファティマ一覧が掲載されたのよ
2023/02/23(木) 23:43:40.04ID:HPNuol3j0
来年あたりモラードファティマのリレーが連載されるのか
2023/02/24(金) 00:11:45.65ID:WtnZgvwe0
>>618
そうだったのか。
いつのニュータイプ誌?
2023/02/24(金) 00:14:43.71ID:mfys36jtM
>>620
聞く前にもっとスレのログのチェックした方がいいよ。
622名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa49-KtzP)
垢版 |
2023/02/24(金) 00:16:53.43ID:Xz2rx004a
>>620
>>558
2023/02/24(金) 02:26:51.42ID:fzRVCc7H0
4代目黒騎士のバンドラインゴールがヨーンの生まれ変わりの可能性ある?
2023/02/24(金) 02:48:15.47ID:xaBayfW60
>>623

ない。その理由は17巻を待て。
2023/02/24(金) 03:15:34.77ID:VjG4c+2Z0
今にして思えば。エストとかティータで争ってた頃のモラードとバランシェはまだ平和だったなあ
二人共神様のコピーとかドラゴンの化身とかとんでもないもの作り出しちゃって
2023/02/24(金) 06:05:38.11ID:CqxfS0txM
あの頃は定期的にネームドが戦死するシリアス漫画だったんよ。
今はギャグ漫画化して死ななくなったけど
2023/02/24(金) 06:26:31.13ID:OxLle9RTa
ウリクルはティータ以上の性能!とドヤってるモラードの隣で
(私ってしょーもないのかしら……)と呟いてるエストが気の毒で可愛かった

それから四十年、今じゃ星団最強ファティマの一人ですよ
2023/02/24(金) 06:32:10.08ID:BiSj4WiH0
早逝の天才と長寿のベテラン
629名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sre1-ybMp)
垢版 |
2023/02/24(金) 07:56:51.07ID:fZhOz/jFr
>>623
読み返すとヨーンと同じ顔のモンドが黒騎士由来の剣を手にするのは感慨深い
2023/02/24(金) 09:21:30.92ID:V0SVIqWm0
そういえばハイランダー出陣でラブを呼んでーのシーンは別なのだろうか
今回のエピソードかと思っていたら
2023/02/24(金) 10:10:51.60ID:/Tk3ggyUd
もうすぐじゃないのかな
もうすぐと言っても数年かかるのはザラだけど
2023/02/24(金) 10:36:02.45ID:/Rp+csJp0
>>630
あの時に出てた人物はレーダー陛下、エンペラーズハイランダー・クリスティン・ビィと呼ばれていた
現時点ではフィルモアの皇帝はダイ・グ(フィルモア5)で、クリスもまだエンペラーズハイランダーにはなってないので今の話ではないのは明らか

デザインズ5には皇帝の勅命を受けてカーマントーの独立蜂起介入戦へ出陣するのがエンペラーズハイランダーの初陣で
6話のエンディングって設定があるので早ければこの場面だろう
633名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa49-KtzP)
垢版 |
2023/02/24(金) 10:49:13.43ID:y4oATn1na
>>623
バンドライン・ゴールとその母となる女性リズ・コール(リズム・コールユーブンゲン)は本誌に既に登場
2023/02/24(金) 10:53:24.77ID:QxgDHYV30
ヨーンは黒騎士にならないが(なってほしくもない)
彼の血筋がモンドって確定事項なん?
顔は確かに似てるが
というか今の永野がモンドを描いたらもろヨーン顔になるのかな
2023/02/24(金) 10:54:25.99ID:mfys36jtM
多分その事を知ってるから生まれ変わりの可能性という話をしてるんだよ。

ヨーンがそれほど遠くない未来に死ぬ必要があるけど。
2023/02/24(金) 11:01:59.24ID:0pl2Y+Xo0
モンドはラルゴの血筋かと思ってた
あのペンダント持ってるらしいし
2023/02/24(金) 11:06:47.95ID:/Rp+csJp0
>>634
モンドはフィルモアやその他諸々の系列の国の人間って設定はあるけど、誰の血を引いてるのかは明らかにされてない
パナロッテの方はクバルカンやコーラス系列の国の人間って設定で、ロレッタの血を引いてるようだが
2023/02/24(金) 11:10:02.72ID:jHnQ2C/w0
シャーリー殺したら繋がらなくなるからって止められてたよね
2023/02/24(金) 11:15:10.84ID:DueY6jKz0
「魔導大戦」って、FSSで描かれてきた
あらゆる時代あらゆる世界のキャラクターが総出演して
それらを関連づけ/整理してきてるんだけど、
モンド・ホータスの時代だけまだノータッチなんだよね。

魔導大戦はまだまだ続くので
モンドたちも未来回想かなんかで再登場するかもしれない。
640名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa49-KtzP)
垢版 |
2023/02/24(金) 11:27:02.14ID:y4oATn1na
まだまだ長そうね

3068
ダイ・グ、天照と出会い帝国の未来を決める
ちゃあ、ジーク魔導大戦に復帰し、それぞれが最後の戦い

3069
ヨーン、ミラージュ騎士団入団
アイシャ、ミラージュ騎士団引退
ログナー、魔導大戦に復帰
エスト、天照家に入る
クリス、エンペラーズハイランダーになる

3070
ワスチャ、コーダンテ家当主になる
桜子、天照家専属ガーラントになる

3075
ミノグシア解放戦
カーマントー解放戦
魔導大戦終結
641名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a354-FHxQ)
垢版 |
2023/02/24(金) 11:31:41.95ID:hYGxakjT0
>>640
うーん、魔道大戦終了まであと5~6年くらいかな
2023/02/24(金) 11:47:43.95ID:/Rp+csJp0
今の話は3069年だが桜子はもう天照家に来てるし、ダイ・グが天照と出会ってフィルモアの未来を決める話は
おそらく16巻で天照ならどうするかラキシスから間接的に聞いた話に置き換えられてる
ちゃあとジークボゥの大戦復帰もまだなのでデザンズ4に載ってた予定はいくつか変更されてるな
2023/02/24(金) 12:10:17.86ID:dSlLUkjba
ダイ・グには直接へーかに会って欲しかった
天照がダイ・グをどういう風に見るか興味ある
644名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sre1-ybMp)
垢版 |
2023/02/24(金) 12:15:59.09ID:gmkUhFsRr
ブレイクブレイドの最終回をここで知って読んだがラスボスに天照かポセイダルみたいな真プレデリカを期待してたら
小物化したアッサムの星がラスボスでガッカリ ラスボスがギワザに通じるものがあった
2023/02/24(金) 12:18:23.44ID:2zDqg2oD0
リズムがいてメロディがいてビートもいる世界
2023/02/24(金) 12:28:40.90ID:js/ZUZwtM
>>634
モンドは色々混じってるけど
顔が似てるのはジークに入ったパルの血に
ヨーンの情報入ってたから
とかじゃないかななんて
勝手に予想してる
2023/02/24(金) 12:28:56.95ID:QxgDHYV30
パルゲがもし7777組になるとすれば
F1はレスター似なのかヨーン似なのか

コーラス6と一緒にいるケンタウリは
アラン・リーの子孫の可能性も…
2023/02/24(金) 12:33:09.60ID:sz+9eovJM
マグナパレスの財布まだなんかよー
勢いで注文したわりには案外楽しみになってきてるのに
649名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa49-X6b0)
垢版 |
2023/02/24(金) 13:02:01.98ID:8Xfikv8Ia
モンドやパナロッテくらい時代が離れると2000年代の主要キャラ全員の血が混じっててもおかしくない
2023/02/24(金) 14:08:11.61ID:QxgDHYV30
>>646
そう言えばジークって子を作るんだろうか
(茄里もだが)
そう考えるとジークの「夢の中に出て来る女性」問題は大きいな
他国の皇帝×天照家の実質上次代当主のワスチャ
この組み合わせはほぼ×コースだろうし
ヨーンとの例の2ショ問題もあるし
2023/02/24(金) 14:20:25.52ID:/Rp+csJp0
ジークボゥは誰もが驚く人物を妻とする設定がリブート7にあるので結婚するのは確実だが子が生まれるかは不明
652名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4554-8xv0)
垢版 |
2023/02/24(金) 14:20:40.71ID:B6RSUDed0
>>638
しかしモンドホータスのアレってクローソーが介入するほど歴史的に重要イベなんですかね?
2023/02/24(金) 14:40:38.82ID:458Skt750
>>650
ベタな流れを俯瞰すると
映画GTM以降の物語と伏線は

トリハロン→ジーク
ベリン(アジェリ・マグダル) →マグダル

このカップリングに向かってるんだよなー。
瞳がないマグダルと【特徴的な目】はブラフだとして、どう処理するかは見どころ。
2023/02/24(金) 15:07:19.24ID:q7/AG6PC0
愛車と結婚やろ!
2023/02/24(金) 15:09:26.36ID:gmkUhFsRr
>>652
モンドがブラパ退治しないとファティマの悲劇が再び繰り返されたかも
2023/02/24(金) 15:16:32.41ID:/9WL4arR0
ダイ・グとフンフトの偽装結婚てまだ公式発表前だっけか
2023/02/24(金) 15:25:20.36ID:5ADZMmDTH
>>645
ミューズも忘れないで
2023/02/24(金) 15:25:52.44ID:2zDqg2oD0
電波ジャックまでしてナカカラはわしのもんやで宣言したのに?
2023/02/24(金) 15:32:36.98ID:/Rp+csJp0
2022年4月号にミノグシアへの懐柔策だったフンフトとの婚姻もダイ・グの病気のせいでうやむやになったというアドーのセリフがあったので
2人お結婚は正式には発表されてなかったのかもしれない
2023/02/24(金) 15:33:12.40ID:7XiVMLh+M
ジークが夢に見てる女性は
多分ベリンなんだろうけど
マグダルは今子供のデプレが大人になっても
ほとんど成長してないみたいなんで
ジークの結婚相手になるかな…?
もしかしたらアルルの方かも
2023/02/24(金) 15:40:54.92ID:7riuDlSA0
13巻 176P
ラーンでの街頭ビジョンで、↓のテロップが入ってるので婚約までは公表してるっぽい。
おそらくは魔導大戦の終結を待って結納する予定だったのだろう。それが長引く大戦で先延ばしになり、有耶無耶になったと。


「フンフト」「ダイ・グ様」と 詩女とフィルモア皇帝
お互いを親しく名前を呼び合う

ラーンを発たれる皇帝陛下を
名残惜しそうに見送られる詩女様

新たな皇帝と詩女様の物語に全ミノグシアの人々が期待!
〝詩女様とラーンはフィルモアが守りたい〟とさられる陛下
662名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4554-8xv0)
垢版 |
2023/02/24(金) 17:22:21.00ID:Aoo2XBP40
桜子はカーチャンが自分よりちょい歳上くらいのぼったまと乳繰り合ってるのをどう思ってんでせう?
2023/02/24(金) 17:34:21.56ID:tPad6hgma
お母様の話はやめて!って叫びそう
2023/02/24(金) 17:48:11.25ID:5ADZMmDTH
上手い!座布団3枚!
665名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a354-FHxQ)
垢版 |
2023/02/24(金) 18:35:33.54ID:hYGxakjT0
>>660
お巡りさん、この皇帝です!
2023/02/24(金) 18:53:47.36ID:WMDXG+Pyd
桜子はヨーン諦めたの?
「エストは私が倒す!」
という展開希望してるんだけど
2023/02/24(金) 18:54:56.13ID:rIUH4j+Id
>>595
カリギュラメンバーの方が興味津々の様子だが、
ドラゴンと面識がある事情通(というか母から世界の秘密を聞いたかも知れない)バランシェが彼等を忌避したか
バランシェに直接接触する前に尼が消しまくったか...
2023/02/24(金) 19:05:37.59ID:rIUH4j+Id
>>654
こんな夜にお前にノレないなんて!
ですか?
2023/02/24(金) 19:17:10.20ID:314vq4dp0
ロケンロー!!
2023/02/24(金) 19:35:57.70ID:sgSBqHMD0
バランシェがポリメリ化した姿がザ・ウィルなんやろ
2023/02/24(金) 19:39:06.07ID:exkfF1nXr
ダイ・クの源さん  
2023/02/24(金) 20:15:16.39ID:uZWTtCXUd
>>666
桜子はログナーに捕まったのでヨーン君はもうどうでもいいのです
2023/02/24(金) 20:22:14.53ID:uZWTtCXUd
で、バビロン王とナトリウム・シング・桜子の子供の名前がおそらくアーキロンス・ナトリウム・バビロン
度々名前の変わるミラージュ左翼№19のリキッド・オーシャンというわけやね
2023/02/24(金) 20:26:44.12ID:bV0oBhDpr
リキッドオーシャンは超帝国剣聖3人分の強さくらい設定もって欲しいわ 
2023/02/24(金) 20:30:36.12ID:Me97/ShA0
そりゃヨーンよりログナーのほうがいいわな
2023/02/24(金) 20:30:49.30ID:MycxIl0D0
ついでにニオハスラーと遠縁なんだっけか
桜子の母は詩女だしログナーはカラミティ・ゴーダース星団皇帝でモナークの騎士
剣聖ベルベットより強いかもしれんわな
2023/02/24(金) 20:49:18.52ID:7XiVMLh+M
桜子は初めての出会いから
ヨーンはファティマの魔性に囚われてて
そのファティマのためならどんな恥辱も惜しまない純愛を捧げてて最初から失恋してるけど
気になるほっとけない
って部分でずっと好きなので
ダメンズ好き世話焼き気質なんだと思う
678名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 23f4-EBhs)
垢版 |
2023/02/24(金) 20:59:28.07ID:uCenybX10
ログナーはダメンズということやな
その通りかもしれんが
679名無しんぼ@お腹いっぱい (スッププ Sd43-8xv0)
垢版 |
2023/02/24(金) 21:09:29.49ID:HnzUA8mvd
>>666
まずは子宮を移植して、っと…
やり方教えてくれる友達もいるしな
2023/02/24(金) 21:11:03.65ID:/Rp+csJp0
ちゃあと桜子はヨーンを探すために戦場にまで行ったのに、未だにルミナス学園卒業後のヨーンとは一度も会ってないのだろうか
2023/02/24(金) 23:40:37.41ID:p6k1hK6S0
>>680
今月号でちゃあとジークはルミナス学園に帰ってるぽいけどヨーンは何しとるんかね
2023/02/24(金) 23:48:29.68ID:9aOFVm020
櫻子とログナーが結婚!結婚!しーたー!
だから?
2023/02/24(金) 23:48:58.95ID:/Rp+csJp0
ちゃあは大学に進学した設定が1月号にあったのでジークボゥもおそらく同様

ヨーンは2021年1月号扉で経歴がルミナス学園高等部卒業になってたから、3030年の卒業以後はアイシャのパシリを続けてるのだろう
684名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5af4-EsFZ)
垢版 |
2023/02/25(土) 00:02:27.89ID:Nj4yftLg0
アイシャが意図的にヨーンとちゃあが会わないようにしてたりして
2023/02/25(土) 00:05:57.99ID:cKLgSFzT0
ミラージュ最年少入団とはいったい何だったのか
2023/02/25(土) 00:21:14.71ID:0DerFJqi0
>>685

どう見繕っても
ベルベットの方が最年少入団だもんな。
下手したら出産前から手続き済んでる。
2023/02/25(土) 00:28:37.23ID:Cnk3od+bM
>>686
そうですな。。
2023/02/25(土) 00:30:42.97ID:YIIi9hvf0
作者の気まぐれの賜物ですよ(´・ω・`)
689名無しんぼ@お腹いっぱい (スッププ Sdfa-CIuI)
垢版 |
2023/02/25(土) 00:31:26.03ID:KwYUCseEd
このマンガの場合
(当時)じゃあなく(設定当時)だからな
2023/02/25(土) 01:11:45.20ID:jR6jdfqMM
末期バランシェ「よせ。この世界でお前の力を使ってはいかん!」

尼がカイエンを蘇生

中年バランシェ:黙認
2023/02/25(土) 01:24:51.18ID:tcrJJbuy0
全ての矛盾はカレンちゃんのヒストリカルオーヴァーライト
2023/02/25(土) 01:31:15.72ID:c3pH94Y/0
>>690

カイエンを超常の力で殺したのが反則で、
それをチャラにする分にはセーフ
2023/02/25(土) 01:33:49.55ID:evJqAPUT0
カイエンに致命傷を負わせたのがリンス(天照の力の一部)なので、それを回復させて力の行使を無かったことにしたという理屈のようだな

あと、バランシェは2499年生まれなので死んだ2989年には490歳で、カイエン暴走は2946年だから447歳
ジョーカー人の380歳が地球人90歳相当なので2946年時点でも地球人で100歳超えの爺さん
2023/02/25(土) 01:55:07.07ID:DEiFWD2f0
バランシェにばれなきゃセーフの理論
2023/02/25(土) 02:06:07.42ID:UJBIuvLG0
天照帝はファティマ達の願いを聞き届けるので
アウクソーがカイエンと友にありたいという願いを叶えた≒カイエンを回復
というのもあるかな?

ギャグシーンはさておき
基本的にファティマは争ったり外道な事を願ったりしないだろうから
パルスエットが騎士公社で自分の服を求めたりしなかったように

ヨーンがミラージュに入ったらシルバーのアシリアをパルスエットは着るのかな
どんなデザインになるか楽しみ
今までのデカダンもそのまま着ると思うけど
彼女のデカダンとプラスタ、両方素敵だよね
2023/02/25(土) 02:14:56.88ID:VCgcp4KYM
カイエンは個人的に死に方がとても好きだから
だって私プログラムでご主人一人しかいないしで
黄泉がえりとか萎えるな…
生きてほしくて解除したんだろうけど
その場で叩き斬ってた方が正解だったんやな
2023/02/25(土) 02:29:47.22ID:evJqAPUT0
シアンから貰ったダブルアライメントスーツの色をミラージュファティマのアシリアと同じ色に変化させて使い続けるというのもありだな
2023/02/25(土) 08:30:46.57ID:mquHzJWEr
>>685
本来だと愛謝がパルセットを保護した年にヨーンも仮入団したんじゃないかな
あの後すぐにヨーンの方から愛謝に接触して捕獲される流れ
2023/02/25(土) 08:40:50.34ID:IDRcscAwM
>>673
恐るべき子供だな
リキッドのほかに、ソリッドとかソリダスめいるんだろ
2023/02/25(土) 08:45:14.96ID:Q+NqTHmq0
ニオと桜子の遠縁じゃなかったっけ?
2023/02/25(土) 09:05:59.13ID:pnT9kjz00
>>695
そういやパルスェットのプラスタってラキシスのと同じデザインだったな
可愛かった
702名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-Ip7d)
垢版 |
2023/02/25(土) 09:31:37.54ID:dS8i1ZFha
>>694
バランシェが屋敷の中に戻ってから力を使ってたからな
2023/02/25(土) 09:41:21.54ID:+dApVRDid
スレイヤーのケリーキングの嫁の名前が
アイシャとは
(>_<)
2023/02/25(土) 09:42:53.98ID:kW+cOEbDd
>>696
それな
お前は特別だからマスター蘇らせてあげるねって何やねんって話
2023/02/25(土) 10:42:14.19ID:RV5IOZTo0
カイエンってアウクソーの特性を知らなかったから新しいマスター探せって言ったんだろうけど…
アウクソーがフォーカスライトって知らされてなかったのか
2023/02/25(土) 13:01:55.20ID:QhLBK0hL0
>>672-673
なるほど。言われてみれば、
ナトリウム・シング・桜子ならワルツ・エンデ・バビロン(F.U.ログナー)の結婚相手として結構良さそうだな。

「凡人から見ればヒュートランは欠陥品で失敗作だ。だが超一流のファティマだ。
桜子…バランシェ公を目指していると二流に終わるぞ。自分だけを追え!」とドヤ顔で
ログナーから助言された場面で、今にして思えば桜子の心境が大きく変わったのかもな。
2023/02/25(土) 13:10:54.60ID:3hYkZcv+a
ログナーはマジで桜子とくっついて欲しい
母ちゃん兼用のファティマが嫁っつー重度マザコン素人童貞からの脱却だ
2023/02/25(土) 13:27:23.03ID:hk+xX21G0
2021年1月号扉ではリキッド・オーシャンは、ニオと桜子の遠縁でアーキロンス・ナトリウム・バビロンとされていた
遠縁という事なので桜子の子とは考えにくい
2023/02/25(土) 13:44:39.98ID:99ODauFcH
親族の眉なし率高いんだろうな…
710名無しんぼ@お腹いっぱい (スッププ Sd7e-CIuI)
垢版 |
2023/02/25(土) 13:50:35.89ID:uURx2v7ld
>>708
桜子本人がハリコンの遠縁かと思いきやちょくの娘だったしヘーキヘーキ
711名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr75-ojqt)
垢版 |
2023/02/25(土) 13:56:45.09ID:BTrTnnncr
>>708
設定がコロコロ変わるキャラなんで2030年頃にはどうなってるかわからんよ
2023/02/25(土) 13:57:23.23ID:hk+xX21G0
後付の設定変更でそうなるかもしれないが、それを言ってしまえば何でもありだなw
2023/02/25(土) 13:58:28.61ID:7qgBNSJ40
ニオ・ハスラー
デザインズ3の時点で、「もともと強力極まりない騎士の血を継いでいたが」とあるんだよな。

フィルモア貴族だから剣聖血統か、カイエンの隠し子レベルと思ってたら、もっとぶっ飛んでた。
2023/02/25(土) 14:06:02.15ID:hk+xX21G0
SWにはニオ自身にもとんでもない秘密があるが本編に登場するかは不明って設定があり
デザインズ5には、ニオは額の張り出しがすごくて眉が目のくぼみに落ち込むログナーと同じ眼窩
これで髪を下ろすとナイアスより怖い顔になってしまうので、少しでも可愛く見えるようにするためにお下げにしているという設定があった

だから、ニオがログナーの血縁の可能性はあるかもしれない
715名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdfa-boOH)
垢版 |
2023/02/25(土) 14:11:59.29ID:HvmS00kld
ニオは目つきが悪いから何かあると思ってた
2023/02/25(土) 14:17:03.45ID:6XkVO3EK0
アイエッタ姫系統でわ?
2023/02/25(土) 15:00:10.96ID:7qgBNSJ40
アイエッタ姫の目つきが悪かっただと?
2023/02/25(土) 15:04:24.80ID:99ODauFcH
ワロタ
719名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-EOrI)
垢版 |
2023/02/25(土) 15:05:50.06ID:oQOHKSDha
ニオ・ハスラー・アーキロンと書かれていた事もあったね
フィルモアよりも古い一族なのかも知れない
2023/02/25(土) 15:07:02.31ID:9TfzYqFba
>>717
リリオバサンのマインドでかわいらしいお目目に
2023/02/25(土) 15:08:51.45ID:jR6jdfqMM
>>707
桜子「お母さん?ファティマが?うわっ!!」
2023/02/25(土) 15:27:27.14ID:hk+xX21G0
ニオはエラルド島にあるハスラー・アーキロン家の出身って設定ならSWに出ている
723名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-ivvl)
垢版 |
2023/02/25(土) 16:50:35.92ID:IhywM/6Qa
お前らマグナパレスの予約、早よしろや。
間に合わんでも知らんぞ。
2023/02/25(土) 16:53:36.94ID:F1y1InQYM
オモチャに12万も出したくないからどうでもいいよ。
2023/02/25(土) 17:22:08.56ID:2H63GgTM0
ニオとログナーは似てるのは同意だな
そういう意図ありで描いてそう
726名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-ivvl)
垢版 |
2023/02/25(土) 17:25:34.47ID:NqpN88OUa
>>724
信心がたらんぞ。お布施しろ。
2023/02/25(土) 17:29:34.69ID:1HyqyF0ed
カイゼリンのおもちゃでもうお腹いっぱい
2023/02/25(土) 17:47:20.13ID:dxATwtmfM
>>726
お断りだ。
読者だけど欲しくもない物を買う信者にはなりたくない。
729名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-EOrI)
垢版 |
2023/02/25(土) 17:49:26.78ID:oQOHKSDha
エルガイム時代にマクロスの作画をかなり意識してたみたいだけど
リンラン・メーはリンミンメイを意識したキャラなのかな
2023/02/25(土) 18:44:43.76ID:JBWVg7Moa
永野風のファチマやらロボットを描く最近流行りのAIとかってあるのかな
731名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdfa-boOH)
垢版 |
2023/02/25(土) 18:47:30.22ID:HvmS00kld
コーラスのバスの車掌さんとディモスハイアラキは似てるから何か設定があるのかもしれない
ルースと天照を摘み出すとか腕力も星団で上位クラスだろう
2023/02/25(土) 19:04:33.23ID:NxV/zikY0
あれはスペクターが変装していたってDesigns5にあったな
2023/02/25(土) 19:05:21.54ID:WvDHyoUH0
>>732
そんなのあったか?w
多分ジョークで言ってるのだと思うが
2023/02/25(土) 19:53:12.24ID:NOkNocvN0
マグナパレス欲しいけど作れない
2023/02/25(土) 21:46:33.46ID:yL6mNeF00
ボークスさん
ダッカス1騎と2騎のカーバーケンのレイアウトは出来なかったのでしょうか…(´・ω・`)
2023/02/25(土) 22:14:34.68ID:YnX4ZakV0
マグパレのカッコイい変形後の姿って
結局どうなったのさ
アタマくぱぁ?
2023/02/25(土) 22:30:42.30ID:SDewNX4g0
アワトレのエンゲージSR3なら台座付きの角川版を予約した。
2023/02/25(土) 22:37:30.47ID:hk+xX21G0
設定変更がなければ16巻でバスターランチャーを発射した時の姿が変形後のかっこいい方
2023/02/25(土) 23:00:40.57ID:5wwHLfN+0
>>731
絶対にアララギさんより強い
2023/02/26(日) 09:34:50.14ID:KWXpl31Z0
昨日、1〜15巻買ってきた。
2巻の巻末がファティマ図鑑になってたけど
これが改装版ってやつ?
たしかに当時 2巻は薄いなと思っていたから
結構なページ数増えてて ちょっと驚いた。
741名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr75-ojqt)
垢版 |
2023/02/26(日) 13:17:28.59ID:yB7Kf/HZr
>>740
一巻も改訂版か
凸のイラストが黒騎士じゃないやつ
2023/02/26(日) 13:36:19.53ID:7mMcyMhNM
1巻は1998EDITION、2巻は2005EDITIONと書かれてるのが改訂版。
2023/02/26(日) 15:13:53.64ID:y/iLYjTw0
「ロボットより、戦車や戦闘機の方が合理的」にどう答える??詳細SF設定から『かっこいい、で十分』まで様々な回答
https://togetter.com/li/2088559

ロボの方は「自分の手足が伸びたようなもんのノリで動かせる」は第一次ネオジオン抗争と第二次ネオジオン抗争の時以上に
コクピットシステムが変わった今では通用しないんだろうな
2023/02/26(日) 15:52:16.32ID:I9I8BzLC0
FSSの世界だと人型が合理性はあると思うのは遠隔攻撃をバリアや速度でほぼ無効化できるので、前面投影面積が問題にならない。
近接戦闘するなら人の形態に近い方がいいだろうと思う。

ただスペック的にそういう戦闘をしないZAPが人形である必要はないが、これはアマが僕が考えた最強ロボットと言っているので、解決可能
2023/02/26(日) 16:08:33.90ID:R/FCNVAT0
読んだら全巻売り払っては、新刊が出る度また全巻買い戻して読む読者とかもいるのだろうか
2023/02/26(日) 16:20:37.89ID:wG99S67J0
古本屋がうちの図書館な運用してる人はたまに居るぽいね
2023/02/26(日) 16:21:02.65ID:wG99S67J0
どっちかというと質屋に近い気がする
2023/02/26(日) 16:44:14.69ID:PrQ+sOeF0
確かに単行本読み返すまで数年とかあるなあ
その間デッドスペースw
2023/02/26(日) 17:20:08.25ID:4DQTseBK0
初版とかにこだわらなければ買い戻すのは極めて簡単なまんがだから
放出と買い戻しを繰り返してる人はわりとふつうにいそう
2023/02/26(日) 17:41:52.02ID:R/FCNVAT0
そうか 版型のせいか、最近意外とブッコフ系だのGEOだので
古本並んでるの見ること少なくなってる気がする……
2023/02/26(日) 17:44:15.06ID:4DQTseBK0
ネットを多少は使わないと最近はむじかしいということかな
2023/02/26(日) 18:02:59.76ID:uwtF3Mg6M
メリカリなどでFSS関連物がまとめて出品されてるのを見ると、
「嗚呼、持主が鬼籍に入られてご家族が遺品整理してるのね」


と思って切なくなる
753名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5af4-EsFZ)
垢版 |
2023/02/26(日) 18:19:27.13ID:jpybSRvI0
ブコフでナイトフラグス見つけた時は持ってるけどとりあえず買ったな
カウンターの奥で店員さんがこっちを見ながら、あの本売れましたよってボソッと話してたのはなんだったんだろう?
754名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fd88-Ip7d)
垢版 |
2023/02/26(日) 18:20:29.52ID:2FJJ/CMn0
>>743
戦闘機については対空兵器の命中率と攻撃速度を戦闘機以上に設定すれば無力化出来るんだよな。
マブラヴのレーザー級みたいな。
755名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 76d5-CIuI)
垢版 |
2023/02/26(日) 18:21:06.78ID:uv/e71x60
転勤族なので可能な限り電子化したがいちばん嵩張るこのマンガだけまだできないのよねw
2023/02/26(日) 18:36:35.10ID:uPJAFuoS0
おまえら新潟で先生見てからオフ会するの?
757名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1a54-6aAJ)
垢版 |
2023/02/26(日) 18:42:37.50ID:ARcGX6O60
>>750
ブックオフは買い叩きをやり過ぎて、買取在庫がどんどん細ってると思う。FSS関連は紙の本を手放すべきで無いわ。
2023/02/26(日) 19:19:34.24ID:sUW3CN+K0
>>648
延期未定化してから通知ないね
2023/02/26(日) 20:13:26.74ID:KWXpl31Z0
>>745
まさにそのパターンw
最後に初版で買ったのが
カイエンが死ぬ話だった気がする。そこでまとめて売った。
それ以来なんにも見てなかったけど
なぜか16巻は発売日に買って
当然話がわからないから 17巻発売前にカムバック購入しますた。
3巻まで読んだけど やっぱり面白いなw
2023/02/26(日) 20:17:39.76ID:ezmJl02t0
>>744
こけたり足が片方いかれたら戦闘にならんのでは(´・ω・`)
761名無しんぼ@お腹いっぱい (スッププ Sdfa-CIuI)
垢版 |
2023/02/26(日) 21:10:49.40ID:QHCVTkXZd
ふつうのGTM(MH)だと
音速突撃でバスター砲ブッパして一撃離脱のワンダースカッツにどうやって対抗するんでせう?
762名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 557c-sBbk)
垢版 |
2023/02/26(日) 21:39:14.30ID:X5U10X100
大侵攻以降は
AKDがバスター砲解禁した以上
コーラスもフィルモアもバスター砲装備しての打ち合いになるのか・・・

ZAPは起動前に潰しにくるのを防ぐために交代制で常時誰か入ってたり
周囲に他のGTMだらけでダッカスがやったようなことを出来ないようにしてるんだろうな
2023/02/26(日) 21:48:16.79ID:D1jAnomG0
GTMはバスターランチャー避けてしまえるはずなのでその戦法は意味がないのでは

永野護Q&Aブックにはスピードミラージュは弾を避けたり弾き返したりして、両腕で相手を壊せるという解説があったので
非人型であっても敵と近接戦闘が可能なのだろう
改変後でも2022年1月号で飛行形態のマーク2が手に持ったガットブロウでオーダ宇宙海賊のGTMを破壊してる場面があった

スカイアギフトも改変前とは違って人型に変形可能になってるから、変形して通常のGTMと同じ様に戦う事もできるな
764名無しんぼ@お腹いっぱい (スッププ Sdfa-CIuI)
垢版 |
2023/02/26(日) 21:54:25.84ID:f8r7G/1Hd
>>763
あーいや、そういうことじゃなくて
そうやってくるワンダースカッツ相手にどうやって拠点防御とかすんだろね?てこと
ハスハの首都防衛戦みたいな状況でかっ飛んできたら対抗手段あるのかなって
2023/02/26(日) 22:03:51.37ID:y/iLYjTw0
GMがビグロに組み付かれた上にそのまま口からビーム喰らってたけどそんな感じよ
2023/02/26(日) 22:11:04.21ID:T7Babaso0
>>648
時計、来ないなあ
767名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr75-ojqt)
垢版 |
2023/02/26(日) 22:22:59.45ID:JvCZXB5Sr
>>761
GTMの下半身にGパーツBを合体させMA形態で対応
母艦かガンペリーで作業行う
2023/02/26(日) 22:28:20.62ID:D1jAnomG0
>>764
発射までにある程度タイムラグがあれば、4話のラストのようにバスターランチャー同士をぶつけて威力を抑える事はできるかもしれない

領土と資源目当てのジョーカーの戦争では拠点にバスターランチャーを撃たれるような事はおそらく想定してないので対応は難しそうだが
だからアドラー侵攻ではバスターランチャーで多くの人々が殺される羽目になったんだろうし
769名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1a54-6aAJ)
垢版 |
2023/02/27(月) 01:21:34.60ID:PTK94h+R0
>>767
ミサイルぶっ放した爆風でラキシスが吹っ飛ばされて行方不明になってアマテラスが三角座りで泣いてる感じですかね。
2023/02/27(月) 04:59:22.62ID:3esUp8TI0
SuperGroupiesのグッズだけど 2023/01/23 にこのようなメールがきて
キャンセル希望者はメールにあるURLからキャンセルできる

>誠に申し訳ございませんが、新型コロナウィルス感染拡大による生産工場の営業停止のため、商品製造に遅滞が発生しております。
>そのため、本商品については商品発送を延期とさせていただく事を決定いたしました。
>商品を心待ちにしていただいております中、誠に申し訳ございません。
>大変申し訳ございませんが、新しいお届け時期は現在未定のため、後日改めてメールにてご案内を行わせていただきます。

今は仕方が無いと思う
商品の発送一週間前に支払請求入るので
金銭的に云々はないけど


……セイコー、今がチャンスだ!!!!!
2023/02/27(月) 05:36:22.13ID:3esUp8TI0
大侵攻の事かぁ……
Z.A.P.を用いた攻略がどうなるか楽しみ
敵GTMをミラージュGTMやAKDのGTMで抑えつつ
Z.A.P.が都市というか居住可能区域全部を滅却するんだろうなあ
地震と大火災と暴風が一度に来るようなものだろうか
地下深くまでえぐれそう

戦争は、後方での様々な産業活動がないと出来ない
Z.A.P.はそれらを焼き尽くすのだろう

そういえば、水中でのGTM戦
潜水艦でもキツイ水圧だとGTMはどうなんだろう??
宇宙もキツイだろうけど、水圧も怖いだろうね

まーさーかー
超帝國の遺産の超ヤバイのがカラミティのバスターオーシャンの奥底にあったりなんちゃって?
2023/02/27(月) 05:47:34.46ID:zKskfWzv0
>>771
ヒントつ「リキッド・オーシャン」
2023/02/27(月) 06:27:01.73ID:uNSVqXMI0
オーシャンズ19
2023/02/27(月) 06:35:05.21ID:rqGaRTrP0
大侵攻は制圧すべき場所はZAPで灰にして、不要な場所はイェンホウとリョクタイが吹っ飛ばすだけ。短編の映画としては見たいけど、ストーリーとしてはないも同然だと思う。
(L.E.D.とヤクトの延長ならね)
なぜアマテラスが、そこまで直接的になるのか、その過程の方に興味がある。最近示唆されている超帝國の遺産の消去かもしれないけどね。
775名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr75-ojqt)
垢版 |
2023/02/27(月) 06:47:34.89ID:SbeO+q+Fr
アドラーやボォスは短期間で制圧できたけどカラミティやジュノーは泥沼化して何年もかかってる
そのへんの理由が知りたいなあ
2023/02/27(月) 07:23:27.86ID:sZjsItWQ0
おまえら設定並べて考察してるけどロッカーのじいちゃんがノリでかいてるんで
777名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-Ip7d)
垢版 |
2023/02/27(月) 07:27:35.77ID:QtCtUx78a
>>775
以前の年表だとカラミティ侵攻の初期段階ではミラージュ騎士団を投入してないんだよね
通常戦力で苦戦したからミラージュ投入の流れだったはず
778名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1a54-6aAJ)
垢版 |
2023/02/27(月) 09:25:39.15ID:PTK94h+R0
>>777
戦力の逐次投入なんだが、ラキシスとの対立と宮廷内の派閥分裂によるものかもしれないな。
2023/02/27(月) 09:45:34.48ID:TwqW4VEB0
通常戦力ってゴーズ騎士団のことかね
まさか戦車や無人戦闘機といったGTM以外の兵器だけで侵攻するはずないし
2023/02/27(月) 10:27:13.19ID:7b1Atk6x0
>>770

腕時計を買った人かな?
長財布は1/18に同様遅延メール届いてたわ。
迷惑メールに振り分けられてて今まで気づかなかった。
2023/02/27(月) 10:29:05.98ID:r6CRoaySx
>>779
ミラージュは天照の私設騎士団だからAKdの国家戦力ならそれだろうね
2023/02/27(月) 11:02:00.97ID:uNSVqXMI0
遅れてすまぬ詐欺事件も多いからな
2023/02/27(月) 11:03:31.84ID:ritUglItM
ログナーやリンスさんですね
2023/02/27(月) 11:10:41.33ID:VimhqeUN0
そいつら見殺しにしてる説あるよな
2023/02/27(月) 12:28:47.83ID:uNSVqXMI0
ログナーは王子を守りきったけど、カイエンは詩女もろともだったので
2023/02/27(月) 13:03:25.60ID:Qlkoo4dw0
ログナーは玉座に敵の侵入を許した責任を取るための自決って設定があるから
その気になればボスヤスフォートの攻撃を弾き返すことも可能だったかもしれない

セントリーカラットの転生を20年止めた代償が自身とカイエンの命というムグミカのセリフがあるのでこちらも自殺のようなもの
2023/02/27(月) 13:22:38.70ID:C4UlME1Ma
総帝ってのがいまいちよくわからんよな
設定は出てるのに
788名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdda-boOH)
垢版 |
2023/02/27(月) 13:22:56.51ID:sCkWrqstd
とりあえずボスやん殺してから自決すれば良いのに
2023/02/27(月) 13:24:10.98ID:av1jCbHE0
ボスやんなんて最強クラスから無視されてるから
生き残ってる小物ですし
2023/02/27(月) 13:28:59.20ID:nGheJtUNd
ログナーの自決設定はどうもちぐはぐで説得力にかけるんよな
2023/02/27(月) 13:29:24.75ID:7b1Atk6x0
20億歳の思考

お菓子食ってて敵の侵入を許した。
司令として示しつかないから、いったん殺されとこう。
2023/02/27(月) 13:30:28.94ID:TKWdNoLP0
厨二病かな?
2023/02/27(月) 13:38:22.59ID:wRglm7SPr
んもー
https://i.imgur.com/qvEwBC1.jpg
2023/02/27(月) 13:54:24.05ID:3esUp8TI0
>>780
自分は長財布

昨年の販売開始時にスレでセイコーとコラボすればいいのにという話がでて
それでググってみたらセイコーやってるやん! って思った
ナタリーでのコラボでは壁掛け時計があったけど
腕時計はやっぱり正確さが大事だよね
信頼の置けるムーブメントが良いと自分も思う

TOYSのグッズは良かった……
すえぞうTシャツ、ラベルが首裏外側についてたんだっけ
ステッカーの印刷は綺麗すぎて、貼らずにそのまま持ってる
2023/02/27(月) 14:00:24.21ID:yjqpYX8/M
>>761
音速移動で着弾場所から待避。
2023/02/27(月) 14:03:46.24ID:BaJcvzyG0
>>774
闇ロックコンサートに投入して「ロックミュージシャンは皆殺しだ!」って
2023/02/27(月) 14:05:00.55ID:3esUp8TI0
>>774
12巻冒頭、封印の地でナインが

・ドラゴンと契約しこの星(ボォス)を借りた
・超帝國最高の「力」と「技術」と「作品」を封じ込んだ
・騎士の力とロボットが弱体化しているのはナインが望んだ事

と話してる

ナインは超帝國の後始末を天照帝に頼むのだろうか?
だが、ファティマはスバースの血を受け継いでいる
ファティマも超帝國の遺産の一つかもしれない
ALL or Nothing とはいかないだろうなぁ……
2023/02/27(月) 14:12:51.91ID:3esUp8TI0
>>787
個人的想像だけど
ナインはギリシア神話のガイアのような
「超帝國の社会システムを作り上げたが
人間社会に直接関与することはほぼない存在」かなって

総帝はさしずめオリンポス十二神の長であるゼウスかも?
2023/02/27(月) 14:18:53.37ID:3esUp8TI0
>>792
自分は厨二病になっておいてよかった
アニメやコミックだけじゃなく
幻魔大戦やノストラダムスにギリシアなどの神話
ムアコックやスタトレとかハヤカワ文庫
その後ナンダカンダ色々……

というより、10代頃にネットがなくてホントに良かった
コピー本同人誌にアニメックっぽい文章を頑張って考えて書いて
それで満足できてよかったゾイ
自分は子供が居ないからわからんが
今の親御さんは大変だろう……
2023/02/27(月) 14:20:44.24ID:nGheJtUNd
>>798
ナインの時代に大虐殺してんじゃなかったっけ?
総帝はナインによる社会秩序が成ってからの代官みたいなもんでは
2023/02/27(月) 14:21:49.55ID:9w9lSHXc0
今は厨二病というよりエクストリーム回転寿司いたずら合戦になってて
親とかならないで本当に良かったわというのが感想
2023/02/27(月) 14:36:10.47ID:7b1Atk6x0
厨二病はハシカみたいなもんだよな
若い時に経験して抵抗力つけた方がマシ
2023/02/27(月) 14:39:22.22ID:P3A+RXar0
何突然の自分語り恐いんですけど…
2023/02/27(月) 14:49:06.65ID:Qlkoo4dw0
>>797
12巻のその場面ではナインがいつの日かここでソープと会う未来予知をしていたが
デザインズ1には4000年代の騎士の血の拡散による弱体化は3075年の魔導大戦終結時にナインが天照に託した言葉から始まったという設定があった

だから騎士の弱体化には天照も関与してる可能性はあるだろう

またデザインズ4には3075年にアマダ・ジーでナインが天照に人類発祥の地はボォスではないかと尋ねるという解説も載っている

改変後にはボォスへの植民がAD7500?に変わってるが、4話では現代の地球にあるのと似たような円形粒子加速器の廃墟が登場していたので
科学技術が現在の地球と大差ない時代にボォスに人が住んでたのかもしれない
2023/02/27(月) 14:58:39.88ID:Qlkoo4dw0
>>800
現在の年表ではナインが退位して姿を消したのがAD6750

デザインズ5では総帝はナイン亡き後の調停校の最高統治者だったとあるので
AD.6750以降はボォス植民が行われナインが帰還した7500?頃まで総帝が超帝國の頂点だったのだろう

9巻のボォス植民時の回想場面ではナインが本星の皇帝達の粛清に手間取ったと言ってるので
彼女の行った粛清も7500?頃の事のようだ
2023/02/27(月) 15:00:45.55ID:sZjsItWQ0
糞オタが必死に長文打ち込んでるけど
主人公名がNGワードなんだよな。気づけよ
2023/02/27(月) 15:08:57.17ID:nGheJtUNd
>>805
いや9巻のときの皇帝団の粛清のことではなくて
ユニオとして新秩序を打ち立てるときに反抗勢力を大虐殺したという話のこと
うろ覚えだけどリッターピクトに書いてあったような
2023/02/27(月) 15:12:39.31ID:Qlkoo4dw0
>>807
そっちのことだったか

確かにデザインズ5にナインの登場とその昆虫型支配に多くの人が反発し、皇帝と騎士によって問答無用に虐殺
その数は50億とも100億とも言われているとあった
2023/02/27(月) 16:19:02.74ID:3esUp8TI0
総帝についてはリッターピクトに書いてある以上の事は
今後デザインズで出てくるかどうか……
ログナーの謎をもう少し深掘りする方を優先するんじゃないかな

きっとセンセは色々考えて
ノートやコピー用紙にダーーーッと書いたネタが山ほどあると思うけど
それをデザインズ向けに文章化すると大変な作業になると思う

さておき17巻発売まであと10日チョイかぁ
2023/02/27(月) 16:52:47.78ID:0rlCaTwd0
13巻欠番!明日も古本屋巡り!
14巻、バランシェ邸でのエピソード、クロームと天照が夫婦にしか見えない、ワザとか?
ツラック隊終盤、大混戦で分け分からなくなったがソープ作GTM(アイシャのアレそうっすよね??)と対峙したバッハトマ側のバランシェファティマ、京&アパッチvsオージェ戦みたいにゲロってなかったみたいだが平気だったんか
ツバンツヒ勧誘シーンが「縁が出来たな!」に見えた…
2023/02/27(月) 17:08:16.87ID:IrsmI3a/a
ロッカーな兄さんいつかある高級車をネジ一本までバラすという夢は叶ったのかな
2023/02/27(月) 18:57:59.62ID:uNSVqXMI0
王様ばっかりの氣志團よ
2023/02/27(月) 19:01:50.22ID:sZjsItWQ0
男キャラがヤンキー紳士で基本良い人ばかりなのはマモルセンセがそうだから仕方ないのかな

もっと男も女も子供も嫌なウザイやつの書き方をハゲ師匠から学べばよかったのにな
2023/02/27(月) 19:40:31.70ID:OWSyHctd0
>>813
富野御大も私生活の投影が強いようなので
永野先生の人生が投影された結果なんだろう
2023/02/27(月) 19:40:39.81ID:BTajnKwY0
>>809
辻褄合わないところ多いしその時のノリで書いてるとしか思えん(´・ω・`)
2023/02/27(月) 19:48:39.50ID:sZjsItWQ0
>>814
なんか素直なキャラクターばかりでな

その場その場で強い男にすがりつく女や自分の都合いいことばかり並べでウソや裏切りをする女や子供
とにかく現場の邪魔でウザイガキとかそんなのがいるなかでカッコいいおっさんや仕事できる人が光じゃん

マモルセンセが良い人すぎるんだな
2023/02/27(月) 20:10:19.76ID:mi4cVXOm0
エスタブリッシュメントしか出してないから
底辺キャラは居場所がないのよ。
2023/02/27(月) 20:10:41.30ID:lj4Kv/Uid
>>786
というか、格が違うだろ
たかが超帝国総帝の出来損ないとモナークの騎士だぞ
2023/02/27(月) 20:48:50.82ID:dRYmBhI9d
>>816
みんないい人だから個性がなくなるんだろうな
群像劇でみんなが主人公にしたらまあそーなるね
2023/02/27(月) 21:21:56.78ID:0rlCaTwd0
藍ラキシスのスーツ、キュロットだったのね…なんかショック
2023/02/27(月) 21:33:10.81ID:uEqKLTtAM
>>786
その気になれば瞬殺できたのでは
822名無しんぼ@お腹いっぱい (スッププ Sdfa-CIuI)
垢版 |
2023/02/27(月) 21:38:50.26ID:AnUTJdBqd
そりゃそうなんだけど
ログナーはマドラと同じで人間相手に「その気」にはならないつーこってしょ
2023/02/27(月) 21:46:54.75ID:Qlkoo4dw0
やたらと設定を盛りすぎるから、そんなキャラがどんどん増えていく
824名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 557c-Pb6l)
垢版 |
2023/02/27(月) 22:38:10.80ID:tdHUikJV0
ログナーって遺伝子自体は
モナークにいる結晶化した旧人類と同じなんだっけ?
といっても旧人類の仲間というわけでもない
よくわからんなま物なんだよな
2023/02/27(月) 22:55:46.86ID:PYoo8RRb0
俺の考えた最強の~
ってのをモナークから投影させてるだけっしょ

おはぎの腹いせに一人で気まぐれにバッハトマに乗り込んでボコりそうだから自決して頭を冷やしたのだ
2023/02/27(月) 22:59:07.59ID:O12HMYDLr
単行本派なので新刊ものすごく楽しみ
そういや何故か本棚に13巻が2冊ある
持ってないと勘違いして買ったような記憶がw
13巻てなんか一時期高騰してなかったっけ?
2023/02/27(月) 23:27:20.80ID:fZcvMzcOr
>>816
ラドンウェイ伯爵はジャミトフかなと思ってたけど
熱血だった 戦艦で特攻するタイプ
2023/02/27(月) 23:33:02.13ID:5a47YaYv0
>>827
ジャミトフ・ハイマン?
2023/02/27(月) 23:34:28.90ID:9w9lSHXc0
>>826
14巻が出るまで増刷かかってなかったから
ヤフオクとかメルカリでその期間は値上がりしてたと記憶が
2023/02/28(火) 01:08:51.07ID:DHdDFJUe0
御大オタキングのふくよかな腹揉みながら作ったのが逆シャアだそうで
2023/02/28(火) 01:55:44.98ID:SUEh1dCu0
https://www.pokemon.co.jp/ex/sv/ja/pokemon/230228_01/
二又に別れた尻尾はどこかで見たことが有る気がしますね・・・
2023/02/28(火) 02:29:20.31ID:ev2amheyd
オハギでなく大福
2023/02/28(火) 02:39:41.10ID:ev2amheyd
永野が飲兵衛だったらもっと早くに終わってた作品
上にあるようにログナーがボスやん倒して自決して終わりか
戦隊モノみたいに天照とミラージュとカイエンが協力し合って
黒3フルボッコにして激動の最終回だったろう。
飲兵衛は気ぃ短くなるから色々早めに片付けたがるからな。
飲めない甘党は文句言いつつも仕事は長続きしがち
834名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MMea-GiMw)
垢版 |
2023/02/28(火) 07:26:21.80ID:NyLoyHJ5M
逆に
劇中で糞な男キャラって誰かいる?
2023/02/28(火) 07:37:11.39ID:SBXAtBvd0
ヨー・タイインかな…
2023/02/28(火) 08:13:45.56ID:XVD2uTrJd
カイエン
糞だろ、好きだけど
2023/02/28(火) 08:15:44.22ID:y16RSMrT0
ユーバー大公
マタレヨ=ビョイド卿
2023/02/28(火) 08:27:19.50ID:LDNz+HDi0
ラルゴとかギエロとか初期のフィルモア騎士はわかりやすい悪役
2023/02/28(火) 08:33:16.64ID:0xN/qaGC0
ジィッドとか悪役かな
2023/02/28(火) 08:37:53.36ID:1x0PSp480
コーラスとの小競り合いで死んだファティマ(シューシャ)を川に棄ててたアイツ
2023/02/28(火) 08:38:43.51ID:1x0PSp480
男と断定していいのか不明だけどアマ公
2023/02/28(火) 08:38:46.30ID:0xN/qaGC0
ユーバーは?小物過ぎ?
2023/02/28(火) 09:01:26.10ID:MLLlBzjV0
いつスカイネットが出来るの?
2023/02/28(火) 09:40:59.45ID:C0Krw0Vq0
心底唾棄する悪役とか嫌な性格のキャラはF.S.S.じゃみかけないよね
フィルモアにしろ魔導大戦の枢軸側にしろ
国の内側から見たら指示されてる国家元首だからなあ

ボスヤスフォートが15巻で
「戦争があり不安な日々を送る毎日だからこそ平和が尊ばれる。
もし永久に平和で戦争がない世界があるとしたら……それは地獄と呼ばれるだろう」
って言ってる。
こーゆーのがF.S.S.では悪役だと思う

カイエンが、筋がありそうな少年少女騎士の手を吹っ飛ばしたりしたけど
幾ら騎士が戦略兵器であるGTMを操作できるとしても人間だよな
そんなカイエンを手放しで褒めることは難しいとぼんやり思う

F.S.S.の最大の「悪」は、戦いだと思う
騎士やファティマ、軍人だけでなく、民間人、さまざまな生物、国の未来まで奪う

天照帝が大侵攻を考え、決める時がどう描かれるか楽しみだ
2023/02/28(火) 09:42:48.82ID:Cde23KXRd
やられ役として定評のあるカステポーの名無しチンピラ騎士たちが鬼畜系だな
2023/02/28(火) 09:51:31.11ID:o6wBQtmg0
機械化軍団の活躍する第2部をお楽しみに
2023/02/28(火) 10:02:19.39ID:Ko5aAIIF0
>>844
その内容で支持と指示を間違えると台無しだな
2023/02/28(火) 10:02:41.62ID:rO9VVl/aa
>>831
なんか子供向けの絵本にすえぞーみたいな顔した茶色いのがいた
2023/02/28(火) 10:06:22.13ID:XVD2uTrJd
>>844
ダイ・グ(フィルモア)がしてる戦いは悪かな?
2023/02/28(火) 10:22:04.49ID:gkIrqWhn0
登場人物は全て作者の人格の一部分であり悪役やキチガイが作品の上限を規定する
しかしFSSは全員天然ボケ成分が強すぎw
2023/02/28(火) 10:37:42.82ID:5v+0ja6S0
>>844
ユーバー&ビョイト「おっそうだな」
2023/02/28(火) 11:38:30.35ID:cRZodjqX0
>>816
御大は歪んだ情念のキャラを作るのがうまいよなぁ。つまり本人が歪ん...(ry
2023/02/28(火) 11:48:16.50ID:Cde23KXRd
>>852
富野監督は実の家族やサンライズ上層部との確執とか
生々しい情念を作品中のキャラや組織に込めるからね
854名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-EOrI)
垢版 |
2023/02/28(火) 11:53:33.85ID:/Q8ipez4a
>>834
コーラスサードとか
冷静に見たら問題ばかり起こしている感じ
2023/02/28(火) 11:57:06.81ID:w9TfbG2XM
自前カスタムしたバイクで抗争中のグループの島近くを走ってたら見つかって事故って
タンデムしてた心の嫁が死んだでござるの巻
2023/02/28(火) 12:41:36.42ID:Uhb8Q4Hsd
>>810
京が吐いたのは別にソープの作ったロボットと闘ったからではないよ
2023/02/28(火) 12:58:35.62ID:BI2c0PMc0
トリバネルの記憶を消去せず制御に留めたのは、ミラージュ騎士を主にした時は制御を解除するつもりだったからかな
2023/02/28(火) 13:12:57.05ID:FN0iLPgu0
レレイスホト
「動揺などして私たちのマスターが危機になろうものなら、
誰が一番悲しまれるかわかるでしょう!!」

このセリフ、京への当てつけだったことに今気づいた
2023/02/28(火) 13:15:58.61ID:FN0iLPgu0
当てつけ、というより
あとに続く姉妹喧嘩への伏線(関係性提示)か
2023/02/28(火) 13:18:34.16ID:Cde23KXRd
>>858
京のときにバランシェファティマにやっかいな設定付けちゃったなあ
という永野先生の後悔とそれを克服させるために作中で折り合いを付けさせた
と自分はひねくれた見方をしている
2023/02/28(火) 13:36:33.03ID:QKQ6WO6qa
ファティマの性格的なもんじゃない?
アレクトーは気絶するフリして回避してたし
862名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-Ip7d)
垢版 |
2023/02/28(火) 13:45:37.90ID:pS9K6HqTa
>>858
これが本来のバランシェファティマの反応で、京がああなったのは薬漬けでメンタルが弱まってたからって解説がリッターピクトに載ってるな
2023/02/28(火) 13:55:58.72ID:BI2c0PMc0
載ってるのはデザインズ5じゃなくて6だな
2023/02/28(火) 14:37:29.83ID:ytNiYSEo0
対ソープや対ソープのGTMでもパシテアとアグライアは動揺せず対処してるんだよな
バランシェファティマはL型が当たりである
2023/02/28(火) 14:42:39.99ID:1x0PSp480
うそーん
「私達のアークマスターソープ様」
で流した涙返してー
2023/02/28(火) 14:44:19.24ID:sCvnZgg6M
先生はメガデスのライブ観に行ったのか気になる
2023/02/28(火) 14:54:09.66ID:C0Krw0Vq0
>>847
申し訳ない

>>849
III世が若い時ヤンチャしてラルゴを怒らせたのは横に置いておいて
コーラス戦でIII世が戦死したのははフィルモアが原因だとセイレイは言ってたし
コーラス国民も同じ思いだろうと想像する

バッハトマに集まった騎士や国民からすれば
上から目線なフィルモアや他の大国は嫌な国ではないだろうか

副読本でセンセが「F.S.S.ではどこかの国が絶対悪のように描いていない」ってコメントしてた気がする
それは今の地球世界で言えば
ウクライナを支持する人達、ロシアを支持する人達両方存在してるのと同じ事も言えるんじゃないかなと思う
2023/02/28(火) 15:02:28.92ID:y1qwhgLM0
え、先生メガデス好きなの?
869名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9554-CIuI)
垢版 |
2023/02/28(火) 15:14:08.72ID:VtOwQfSX0
というかラルゴ様って三世ぶっ殺したあとどうするつもりだったんでしょうか
ふつうに考えて生きて帰れるわけがないよね
2023/02/28(火) 15:17:02.48ID:Cde23KXRd
>>869
サイレンを晒して襲撃したということは
おれを殺したらフィルモアと全面戦争だぞとブラフ含みで
まんまと逃げおおせるつもりだったんではないか
2023/02/28(火) 15:17:39.66ID:9kDb0+WHa
あの時、ミラージュがいなけりゃ
コーラスは今ごろフィルモアになってるでしょ。
2023/02/28(火) 15:37:29.77ID:BI2c0PMc0
11巻のフィルモアの様に外部のエネルギーを使ってテレポートしていたのであれば、帰りは本体のエネルギーを使ってテレポートして逃げる事もできるだろう

2巻でブーレイがバランカ軍のエアバレル隊と戦った時は、テレポートで出現した後にエアバレルの砲撃もテレポートで回避してるように見えたので
あの頃にはまだ一度のテレポートでエネルギーの大半を使ってしまう設定が無かった可能性もあるが
2023/02/28(火) 15:38:30.48ID:6Pvb4aPW0
>>869
生きて帰る気無かったと思うけどなぁ
傷つけられた自身のプライド回復するための自殺特攻だろあれ 
2023/02/28(火) 15:40:02.60ID:x9BYSfW/0
つーか、ファティマに麻薬系って効くんだね
2023/02/28(火) 15:43:50.31ID:w9TfbG2XM
>>869
三世が死んでるか虫の息なのか
外からわからなくて周囲手が出せない感じだったから
動かないジュノーン抱えてテレポで逃げる気だったとか
2023/02/28(火) 15:51:04.32ID:cRZodjqX0
>>869
サードを殺った直後にエープがなだれ込んできて、ラルゴたちはどさくさに紛れて脱出という手はずだったんじゃないの?
2023/02/28(火) 15:59:07.66ID:nXpWoFXpM
バレハマダカ
2023/02/28(火) 16:00:00.88ID:Cde23KXRd
そういやフィルモアはわざわざ傭兵として秘密裏に支援してたのに
ハスハはエープ騎士団として攻め込む気満々だったんだよな
879名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-Ip7d)
垢版 |
2023/02/28(火) 16:07:10.31ID:lRV/KuLCa
フィルモアは既にジュノーに領地を持ってるからね
2023/02/28(火) 16:15:06.04ID:BI2c0PMc0
ジュノー南半球のペテルスファ大陸にコモセイス公国(フィルモア帝国領)というのがあるが
デザインズ2には南半球は岩盤が安定しておらず人の居住地としては使いづらく、資源採掘以外では使われていないという解説が載っている

カラミティ崩壊後の引越し先としては使いづらいのかもしれない
881名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-EOrI)
垢版 |
2023/02/28(火) 16:19:57.00ID:/Q8ipez4a
>>869
ん?
ハスハ軍が投入される手筈だったでしょ
882名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-EOrI)
垢版 |
2023/02/28(火) 16:26:22.29ID:/Q8ipez4a
コモセイス公国(フィルモア領)と隣国ハイ・ルール共和国
ここが合わさって星団暦18000年代における太陽王国ルールになるのだろう

そういう意味ではコモセイス公国は重要
2023/02/28(火) 16:46:16.74ID:/q4ylEeZ0
>>771
アドラーは見開きで終わりじゃないかな
2023/02/28(火) 19:08:26.94ID:szS0BbPe0
>>844
ほんと、カイエンは好きだったけどやってる事の意味は分からなかった
2023/02/28(火) 19:25:59.28ID:vX4ZywCGM
少年少女と言っても騎士で突出した筋がある以上
経験値少ない若い騎士が才能だけで天位とったら
戦場で大金星の目標にされて死ぬ確率跳ね上がるし

避けれなきゃ早めに死ぬだけで
受けきれたら剣聖の攻撃を実戦で学べるのが大きいのでは
手足吹っ飛んでもジョーカーだとつながるし
みたいな
2023/02/28(火) 19:32:05.13ID:EuBxu4QU0
ユーバーの話の裏にはトランの民主化が
進むのを嫌がるレント共和国の王国時代の
旧貴族勢力がトランからの独立を狙っているのを
フィルモアとかが混乱助長させるために
ユーバーを隠れ蓑に煽ってたのがあるからな。
2023/02/28(火) 20:06:02.14ID:ev2amheyd
永野はメガデスだのマーティーフリードマンだの存在すら知らないだろ。
浜崎あゆみって誰?って言ってたぐらいだし
2023/02/28(火) 20:07:43.38ID:t1D5+4OvM
ビュラードも3080年頃まで大統領に選出されてる設定なので、アドラー星動乱の頃には勢力を伸ばした対立陣営から大統領が出てる可能性あり。
2023/02/28(火) 20:23:04.75ID:wkqrc1FYd
>>885

デプレだけ、カイエンの間合いを見切り
洗礼を浴びずに天位を授かったんだよな。
息子を特別扱いしたんじゃないぞ。
2023/02/28(火) 20:23:24.83ID:uwjlApZV0
>>868
トルネードオブソウルズのギターは絶対にマーティフリードマン
2023/02/28(火) 20:30:16.26ID:t1D5+4OvM
>>889
今の設定だとデプレは剣聖。
腕や肩を吹き飛ばされた連中とは格が違うな。
2023/02/28(火) 20:33:47.68ID:wkqrc1FYd
>>891
剣聖位はカンパー・ラ・シーラが
3069以降に授けるんじゃないの?
2023/02/28(火) 20:41:33.68ID:wkqrc1FYd
ラ・シーラとも限らないか。
次代の聖帝から授かる可能性もあるね。
2023/02/28(火) 20:41:42.32ID:t1D5+4OvM
>>892
まだわからん。
正式に剣聖を受けてなくても作中では剣聖の肩書をつけて呼ばれることもあるので。
2023/02/28(火) 20:44:36.94ID:8/w0phog0
>>887
浜崎あゆみのくだりはふつーにトレンドを一時期走っただけのにぎやかしいくらいの人っていう嫌味でああいったんだと思うで
2023/02/28(火) 20:45:31.93ID:y16RSMrT0
いつ剣聖になるのやら
成長して父ちゃんそっくりになる頃かな
2023/02/28(火) 20:58:14.81ID:PhYVx6Ne0
>>868
目がデス?
2023/02/28(火) 21:01:51.59ID:PhYVx6Ne0
>>871
カラミティ崩壊の対処に勤しむラルゴー
ちょっとドジっ子なだけで、なんでヘイトを一身にウケてるの?
かわいそくね?
899名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdfa-oOGt)
垢版 |
2023/02/28(火) 22:32:43.10ID:QV86BBgcd
中国が樺太を狙ってるってか…
FSSで言うとどのあたりに似てるんだ
2023/02/28(火) 22:36:06.98ID:9gfQimFF0
ファティマなのでラ・ルゴのメンタルは変に強い?
2023/02/28(火) 22:58:05.48ID:LDNz+HDi0
>>899
それデマだぞ
踊らされないように
2023/03/01(水) 00:33:33.39ID:NT9f6VCf0
もう月変わったのにバレ来てないのか
2023/03/01(水) 01:01:10.38ID:IqtMrof/0
さすがに気が早すぎるゾ
発売日マイナス5日ってとこだろうか
904名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウアー Sa7e-2Nm9)
垢版 |
2023/03/01(水) 08:22:53.36ID:x8A+KONMa
今月はいよいよコミックも発売だ!
デザインズはまだか?
2023/03/01(水) 08:37:46.69ID:5IrF+ZJc0
テレビジョンが廃刊
永野御大はどう思うだろうか
2023/03/01(水) 09:37:18.27ID:O32yeJvR0
カドカワやばくね
2023/03/01(水) 09:49:44.89ID:mzPxhva40
»868
永野センセが好きなのはもっと古い時代のロックやプログレだろう
モーターヘッドとか言ってもMotörhead聴いてたかどうかも分からんし
2023/03/01(水) 10:06:22.20ID:cr29/aHXa
ハードロックは好きなんだろうね
ヘビメタはちょっと馬鹿にしてそう
2023/03/01(水) 10:18:59.70ID:e1uZImMt0
ウォーレン・デ・マルティーニを作中に出す位だから
メタルが全て嫌いって事でも無いだろう
2023/03/01(水) 10:27:48.16ID:buLMC2+P0
重戦機
2023/03/01(水) 10:32:11.29ID:s5IFXiyPd
永野先生もメタラーなのかなと思って発言を追ったりしてたけど
あんまりそういう印象はなかったな
912名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdda-boOH)
垢版 |
2023/03/01(水) 10:43:34.65ID:8oKBFspcd
レッドツェペリンとディープパープルの間で明確に線引いてそう
2023/03/01(水) 10:49:23.90ID:cr29/aHXa
ヘビメタのオタク臭い方向での進化はちょっと耐えられんだろうと思うね
セルフパロディっていうか
2023/03/01(水) 11:11:55.51ID:TCaf9QU00
永野はろけんろーるであってピンポイントにメタルってわけではないんや

>>905
数年前テレビ関連のPC端末買いに行ったら今はもう一社くらいしかないって店員に言われて
そのときにテレビ含む関連物があり得んほど売れなくなった話されたからまあテレビの統合雑誌もね…
2023/03/01(水) 13:12:43.12ID:HZa9lRb4r
アマンダラの顔がmotorheadのレミー
ルン「デビッド・リーロス」
スペクターの顔がキングダイアモンド
ジャコーの髪型がLAメタル

メタラーの要素は色々ある
2023/03/01(水) 13:30:21.45ID:nAHlsGQv0
サバスも永野的にはセーフじゃないかな
なんとなくそんな感じ
917名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9554-CIuI)
垢版 |
2023/03/01(水) 13:55:56.42ID:4kHmHJc60
モーターヘッドのレミーに関しては俺たちゃ死ぬまでロックンローラーだって言ってたから
センセのどストライクじゃあないかと
2023/03/01(水) 15:01:43.18ID:plkzOMkld
今日で49ちゃい無職ぽ!
まだまだ瞳の中のファーラウェイ聴いてるぽ!!
無職でも次巻かぽよ!!!
2023/03/01(水) 15:03:07.91ID:plkzOMkld
無職だけどラキシスおいで(キリ)
2023/03/01(水) 15:36:15.78ID:Ur75iTNs0
「マグナパレス!!頭は動くよね!!」
「焼き払え!!」
2023/03/01(水) 15:59:03.86ID:buLMC2+P0
名古屋のテレビ局だからきんいろボスだったのかね?
2023/03/01(水) 16:10:13.61ID:sHPRPKVFa
マモルセンセってファンアートに優しい?
勝手にビョトンのエピソード描いたら怒る?
2023/03/01(水) 16:30:04.14ID:cr29/aHXa
許可を取られても困るわ
2023/03/01(水) 16:46:30.19ID:mzPxhva40
>>917
本当に死んじゃったもんなぁ…(泣)
925名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-EOrI)
垢版 |
2023/03/01(水) 16:54:26.31ID:4YyAa+hNa
>>922
FSSは同人誌も結構出てるから大丈夫じゃね
っていうか永野護さん本人もアルカディアという同人誌で謎の円盤UFOの自作マンガ書いてたわけだし
2023/03/01(水) 17:43:14.70ID:7I7uQS8j0
多分勘違いだと思うけど出来るなら
スピンオフとか誰か書いて/描いて
くんねーかな的なことを昔ポロッと
こぼしてたような…。

場合によっては小説とか漫画以外での
展開も、とか言ってただけだったっけ?
2023/03/01(水) 17:56:06.94ID:7bqe5zRI0
その昔MHヴォイヴォドって何かで見たことがあるぞ
2023/03/01(水) 17:56:39.31ID:3/pXD1sd0
アドラー侵攻はイラストで出すので漫画は書かない
アトロポスの話は小説で出るかもしれませんとキャラクターズ4のあとがきで書いてたが
キャラクターズプラス3で、アトロポスの話は以前小説で、、と書いたこともあったが
シナリオができるにつれてFSS最高の話になるのではないかとの気持ちが高まったので、やっぱり漫画で描くとコメントしてた

もう30年以上前の事だが
2023/03/01(水) 18:26:43.52ID:khn9PNcSd
そこから一度なんらかの発表したエピソードは漫画にはしないとなった
例外的に13巻で花の詩女のエピソードをダイジェストでいれたけど
2023/03/01(水) 19:12:14.60ID:8QUhYX100
ビョトンの娘が美人で有能な政治家として登場するのも近いな!
2023/03/01(水) 19:32:49.37ID:SkxH65rE0
いずれは権利をオープンにして誰でも好きに創作出来るようにするって発言も過去にはあったんだけどね
2023/03/01(水) 19:52:55.66ID:dR9NleYs0
ペリー・ローダン化?
933名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 557c-Pb6l)
垢版 |
2023/03/01(水) 19:57:34.44ID:/3OAce3e0
永野が好きなロックって
二ールヤングとかジェスロタルとかボブディラン?
2023/03/01(水) 20:05:14.59ID:nAHlsGQv0
>>933
一番好きなのプログレでしょ
一番好きなミュージシャンはクリスの元ネタクリス・スクワイア
2023/03/01(水) 20:10:26.61ID:/WxcBWFE0
これからの時代、
権利オープンなんてしたらAIの肥やしになるだけよ。
そういうの嫌いそうだよな。
2023/03/01(水) 20:14:02.77ID:vZ8/Vozj0
ドイツプログレ好きだからそこからエレクトロニカとかポストロックとかに行ってそうだけどどうなんでしょうね
2023/03/01(水) 20:16:29.25ID:YpVT+2Td0
>>935
改変が無かった世界が見たい(´・ω・`)
938名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 557c-Pb6l)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:21:09.99ID:/3OAce3e0
>>934
つまりグループとしてはイエスか
今のプログレだとどんなのが好きなんだろうね
2023/03/01(水) 20:30:19.97ID:jIeG3J7Ka
セント・ギガだっけ?
あの番組の時点でロックなんて選曲に入ってなかったよ
2023/03/01(水) 20:33:04.15ID:nAHlsGQv0
>>936
ニューオーダー行ってプロディジー行って
間にデトロイトテクノとかマッドチェスターとかも入ってるかもしれない
んで、00年代以降は何聞いてるのかよくわかんない
音楽そのものに飽き気味になったのかも
2023/03/01(水) 20:36:51.72ID:Ur75iTNs0
>>931
言ってたなあ、そんなこと
2023/03/01(水) 20:37:50.33ID:Ur75iTNs0
>>938
ナカツ的にトレヴァーラヴィンはあり無しどっちなんだろ
2023/03/01(水) 20:54:50.14ID:fzVyToOvd
>>940
もうニューオーダーもプロディジーも懐メロだな
944名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdda-CIuI)
垢版 |
2023/03/01(水) 21:16:26.36ID:ga8CaC/Kd
元ネタ勢でライブで見たことあるのは>>934のイエス以外だとアトールとかタイフォンとかくらいかなあ
クリスのラストライブは偶然見に行ってた
2023/03/01(水) 21:35:42.07ID:l7nciekg0
>>910
エロイガム
2023/03/01(水) 21:39:19.62ID:l7nciekg0
>>940
演歌っていってたのなんだったんだ!?
947名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr75-ojqt)
垢版 |
2023/03/01(水) 22:43:22.69ID:/9Q03m6Sr
>>922
褐色の剣士の刃はGTMの装甲を断つことが出来るのか?
ターバンの剣士の刃は神々に触れることが出来るのか?
出来る 出来るのだ

コレを漫画化してくれ
2023/03/01(水) 22:57:15.20ID:Aajsdbrt0
7巻で
暗闇でソープとアトロポスの前に現れた恐竜が
ウサギを2人の前に置いて行った時の
アトロポスの表情って どういう意味だったの?
2023/03/01(水) 23:10:43.65ID:YpVT+2Td0
こんなん食えるわけねーだろヴォケェ(´・ω・`)
2023/03/01(水) 23:35:35.21ID:mBm4TOjy0
気持ちは有難いけど無用な殺生させてもうたわねゴメンヨってとこ?
2023/03/01(水) 23:36:36.44ID:dR9NleYs0
どーせならタピオカミルクティのが良かったなー、みたいなw
2023/03/01(水) 23:38:34.04ID:mBm4TOjy0
次スレ立てれんかった>>955頼む
2023/03/01(水) 23:41:41.63ID:0bv7aBLE0
>>948
「すえぞうって私が思ってるよりずっとえらいの!?」
2023/03/01(水) 23:58:07.22ID:3/pXD1sd0
次スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆606★永野護☆GTM
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1677681857/

20レス超えるまで保守をお願いします
2023/03/02(木) 00:57:22.16ID:/WsLEtsk0
>>948

16巻のラキシスを読んだ今なら、

アマテラスのために
ジョーカー宇宙の命を犠牲にするなんて。
なんてこと、ありえない、あってはいけない。
とも読めるね。
2023/03/02(木) 01:28:26.90ID:ryqgyvSD0
アマの威光に改めて感じいったんでしょ
957名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3aa5-wWxq)
垢版 |
2023/03/02(木) 02:02:05.73ID:1BJMWXvk0
埋め上げ
958名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-In0t)
垢版 |
2023/03/02(木) 12:27:00.75ID:9z0qOQEqa
>>936
キュキィとクラーケンベールがザンダシティですれ違ったとき
背景にユタセインツと808ステイツ、ジュノリアクターのAdがあった
2023/03/02(木) 12:47:01.55ID:/yLtY0kVa
SHAMENが良かったわ
2023/03/02(木) 13:19:28.33ID:/jvWrDrV0
剣聖なんて珍しくもないやい!
2023/03/02(木) 13:35:40.28ID:pLedSYPPd
>>955
いやカステポーの主であるすえぞうに捧げてるんでしょ?
2023/03/02(木) 13:36:52.38ID:pLedSYPPd
むしろアマテラスはガツガツ食われとったじゃん
2023/03/02(木) 13:51:03.19ID:1AXKUDTUr
尼を食べた動物って物凄い個体に進化しそう
2023/03/02(木) 13:55:05.30ID:EAzCTH7o0
アトロが知らなかったならともかく
最初からすえ=LED幼生ってことを知ってるのに
猛獣どもがすえ(主)に捧げものしただけで
なんであんな驚くのか?っていうのはあった
2023/03/02(木) 13:57:53.09ID:pLedSYPPd
ブラフォードも動物が獲物を放すという行為の不自然さに驚いてたし
そこに超自然的ななにかがいると確信したんでしょうな
2023/03/02(木) 14:17:41.11ID:SWt+nHDw0
捧げものが来るってのは信仰に近いことが起きてるってことなんで
単に生物的に強いとか食物連鎖の頂点であるとかの範疇ではないことを目の当たりにしてるわけだよね
驚いてるんだか悲しんでるんだかよく覚えてないけども
2023/03/02(木) 14:56:59.77ID:XPHnQWoC0
そこいらのネコちゃんだってお裾分け持ってくるからな
2023/03/02(木) 15:20:31.24ID:1tELuB/V0
あの貢ぎ物、
・転生したばかりの無力なすえへ、なのか
・すえの命の水で再生した不完全なアマ公へ、なのか
2023/03/02(木) 15:23:12.87ID:UBGqRWSS0
捧げものを揚げものに空目して一体何の話で盛り上がってるんだ?と一瞬混乱してしまった…
2023/03/02(木) 15:25:07.06ID:pLedSYPPd
野生動物からはソープもアトロも
すえぞう様のお供としか見えてなさそうだな
2023/03/02(木) 16:47:34.90ID:bPZyDwPi0
捧げものでもなきゃすえぞうが大自然の中で生きていけるとは思えない
972名無しんぼ@お腹いっぱい (スッププ Sdfa-CIuI)
垢版 |
2023/03/02(木) 17:01:15.60ID:H66RSZQmd
すえに限らず成体になるまで人間が一生かけて面倒見ないといけないんだろ、あいつら
2023/03/02(木) 17:06:55.88ID:pLedSYPPd
>>972
人間の一生くらいなら短いもんだけど
ファティマの一生だとキリがないな
2023/03/02(木) 17:15:46.56ID:pLedSYPPd
いや違うか、アマテラスのところに戻ってきた頃にはもう成体になってすえから解放されてたんだな
2023/03/02(木) 18:50:25.37ID:J4FZ2iVV0
>>968
あの直前にすえぞうが目を覚まして「はらへった」と喚きまくってるので、タイミング的にすえぞうへの貢物だろう

>>972
8~12巻の年表には3345年にLEDドラゴン目覚めるとあったので、2992年の幼生体出現から生体に戻るまで353年かかったようだが
トレーサー Ex.1では3100年代にはすえぞうはアトロポスの元から去ってしまうだろうとされているので、改変で成体に戻るまでの時間が短くなったのかもしれない
2023/03/02(木) 20:00:05.48ID:EkQz1oWz0
今ごろ7巻の話で盛り上がるとか…
これだからこのスレはやめられないわ
2023/03/02(木) 20:37:51.52ID:QLBIqRl1d
7巻の頃って皆何歳だった?
978名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5a28-3Jh5)
垢版 |
2023/03/02(木) 21:04:23.65ID:uxsGIHI/0
>>977
24才
結婚して長男が産まれた頃
2023/03/02(木) 22:19:57.15ID:t1CjW0Lc0
>>966
あの世界に神に対する信仰ってのは歴史から消え去ってるから、
AF.のアポでもさすがに理解ができなかったのでは
980名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MMea-GiMw)
垢版 |
2023/03/02(木) 22:28:49.70ID:oJVl3yjFM
逃げていったのは
貢いでもらったウサギ?
ますますワケワカメだわー。
2023/03/02(木) 22:39:00.93ID:wefu7eEod
誰か~背中抱いてくれ~♪
2023/03/02(木) 23:50:43.53ID:45yZpXDe0
実写版ファイブスター物語まだ?

アマテラス:吉沢亮
ラキシス:広瀬すず
アイシャ:菜々緒
ログナー:阿部寛
バランシェ:豊川悦司
デコース:鈴木亮平
ボスヤスフォート:高橋一生
2023/03/03(金) 01:00:24.74ID:u2eV3CVlr
コレット王とずもーアイスの親父役に大塚明夫とかどうだ
2023/03/03(金) 01:51:29.34ID:JJJ3y8rw0
すえぞうってレッサーパンダ並みの戦闘力なのかな誰か面倒見てあげないと絶滅しちゃう
2023/03/03(金) 05:54:50.81ID:eGMacEBF00303
クワガタ以下だよ
2023/03/03(金) 06:53:14.07ID:nQfShp02M0303
ラキシスはコオロギ食ってそう
2023/03/03(金) 08:15:21.60ID:d+fjuVHV00303
大理石よりやわらかい
2023/03/03(金) 08:29:24.75ID:t7d3+ubFH0303
>>984
本当にピンチになったら動物やセントリーが助けにくるんじゃないのかな
エストを助けたジェットみたいに
ずっと世話するのは無理なんだろうけど
2023/03/03(金) 08:59:08.30ID:CJO9dpGt00303
>>984
死んでも生き返る。
2023/03/03(金) 10:03:18.15ID:eGMacEBF00303
ラヴ何度も死んでるやん
2023/03/03(金) 10:16:54.23ID:obkrXl7+d0303
一生面倒を見るといっても
一生ペットを飼うようなもんだしそこまでの代償なのだろうか?
カステポーから出られないとか食費がとんでもねーとかなのかな?
2023/03/03(金) 11:26:55.27ID:Lc3Kzt6Yd0303
ちょうど来週には17巻が読めるハズ
2023/03/03(金) 11:36:09.51ID:Qw/DRDr+00303
うめは~さいたま~
994名無しんぼ@お腹いっぱい (ヒッナー b6ab-vnYq)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:59:30.26ID:a/wOMQOO00303
>>982
アマテラスは女優でもいいんじゃないか
2023/03/03(金) 12:08:42.93ID:TojAg4lKa0303
>>989
だよね、ラブみても即生き返るから、本当は面倒見なくてもいいような気が…
2023/03/03(金) 12:21:04.19ID:LtcO8d5G00303
>>982
なんか良い感じな気がしてきてくやしいw
2023/03/03(金) 12:25:48.90ID:T/GlUPOx00303
表紙ダスゴーストか、直球だな
2023/03/03(金) 12:33:35.19ID:3Fam320100303
腕あの方向に曲がるの?
2023/03/03(金) 12:38:10.21ID:Mh8Vo8eU00303
>>991
人間だと一生を丸捧げになるとか言ってたはず
普通のペットならともかく三歩歩いたらなんでも忘れる究極ダメ生物だからなぁ
2023/03/03(金) 12:58:02.82ID:UR+tP9ht00303
寝た切り老人みたいなみたいなもんですか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 20時間 57分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況