X



【小林有吾】アオアシ part33【原案協力・上野直彦】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/07/25(木) 17:43:35.48ID:fHw9m8caa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
文字列をコピペし2行冒頭に書いてください(1行分は消えていくので増やします)
これでワッチョイ仕様になります
!extend:checked:vvvvv:1000:512

週刊スピリッツで好評連載中、Jユースを舞台にしたサッカーマンガ、
『アオアシ』(作/小林有吾、取材・原案協力/上野直彦)のスレッドです。

単行本  第1〜17集発売中
第18集 2019年9月末頃発売予定

次スレは>>970が立てること ムリな場合は番号で指定
または立てられそうな人が宣言して下さい
ネタバレはスピリッツ公式発売日の午前0時まで禁止

前スレ
【小林有吾】アオアシ part32【原案協力・上野直彦】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1561877619/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/07/25(木) 17:44:06.65ID:fHw9m8caa
公式サイト http://spi-net.jp/weekly/comic049.html
試し読み http://spi.tameshiyo.me/AOASH01SPI

公式ツイッター    https://twitter.com/aoashiofficial
上野直彦ツイッター https://twitter.com/Nao_Ueno
小林有吾ブログ   http://ameblo.jp/yugo-kobayashi0503/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/25(木) 17:44:27.98ID:fHw9m8caa
三年
1.二階堂 貫二 GK A
2.馬場 昌徳 MF A
3.志村 京 DF A
5.斎藤 丈範 MF B
6.小早川 透士 MF A
7.山田 豊 DF A
8.中川 好秀 MF B
9.一色 勝頼 DF B
11.義経 健太 FW A
12.藤宮 姫央 FW B

※Bメンバー引退
2019/07/25(木) 17:44:40.63ID:fHw9m8caa
二年
4.阿久津 渚 DF A
10.栗林 晴久 MF A
13.高杉 榮太 FW、MF A
14.菅原 顕人 DF A
15.沼津 拓夢 MF、DF B
16.秋山 円心 GK A
17.オジェック美濃 FW A
18.桐木 曜一 MF A
19.長野 樹 MF、DF B
20.桑田 修斗 FW B
21.清水 誠 MF B
22.中村 平 MF、DF A
23.松永 國貴 MF A
2019/07/25(木) 17:44:53.75ID:fHw9m8caa
一年
24.明神 謙五 GK B
25.朝利マーチス淳 DF A
26.黒田 勘平 MF A
27.竹島 龍一 DF A
28.橘 総一郎 FW A
29.本木 遊馬 FW A
30.島 安由太 DF B
31.冨樫 慶司 DF A
32.増子 由維 DF B
33.青井 葦人 DF A
34.ロアン美濃 FW B
35.亀山 航 MF B
36.大友 栄作 MF A
2019/07/25(木) 17:46:40.60ID:fHw9m8caa
『アオアシ』小林有吾×棋士・広瀬章人 対談
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1811/30/news009.html
2019/07/25(木) 17:46:55.95ID:fHw9m8caa
BC『アオアシ』コミックス公式PV
https://youtu.be/Y1oSlcXzy20
2019/07/25(木) 17:48:16.18ID:iN2zODHr0
>>1
乙にゃん
2019/07/25(木) 17:49:08.75ID:+/1kk/Wc0
>>1
2019/07/25(木) 18:21:50.13ID:fHw9m8caa
前スレ
>その競技のマニアだと作品を楽しむハードルが高くて大変だな
>素人だから作者に上手く騙されて面白く感じてはいるけど将棋とかにしても

同じく
リアルの人物名もスレで聞かなきゃ知らないな
2019/07/25(木) 18:32:59.25ID:hyrTwXFI0
>1
2019/07/25(木) 18:42:44.50ID:fHw9m8caa
スピンオフは本人が描くのかな
2019/07/25(木) 18:46:24.82ID:hyrTwXFI0
スポナビにマリノスとシティのプレイスタイルは似ている、みたいな記事が有った
戦術だけでも世界最先端のチームと
同じようなサッカーをしているJのチームがあるという事に驚いた
2019/07/25(木) 18:59:00.86ID:fHw9m8caa
これか

サッカーの王道を往くという強い信念
マリノスは“日本のシティ”となるか
西部謙司 2019年7月25日(木) 10:30
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201907220002-spnavi
2019/07/25(木) 19:19:37.03ID:fHw9m8caa
ほしゅ

2018年5月26日
https://pbs.twimg.com/media/DeHrQfEU0AIREwD.jpg
知らんヒトだが漫画家だったか
2019/07/25(木) 19:46:27.13ID:I9eW0F2kM
中継の解説者でもとっさに視聴者に説明できるだろうか
2019/07/25(木) 20:59:07.56ID:dagC8djWM
渡邉晋が挑戦する「言語化」
日本サッカーを成熟させるために。
https://www.footballista.jp/interview/71025
渡邉 晋 (ベガルタ仙台 監督)
7月27日に発売される『欧州サッカーの新解釈。ポジショナルプレーのすべて』は、名将ペップ・グアルディオラによって言語化されたことを契機に世界中へと広がり一大トレンドとなった「ポジショナルプレー」を軸に、WEB発の新世代ライター・結城康平が現代フットボール理論を読み解いていく一冊だ。

本書には特別企画として、グアルディオラと同じく「5レーン理論」をJリーグ・ベガルタ仙台で実践する渡邉晋監督のインタビューが収録されている
2019/07/25(木) 21:05:26.30ID:fTFWmC9M0
漫画と関係のない談義やめてくれる?
2019/07/25(木) 21:22:37.10ID:yzxUOW1Ya
どの記事もグアルディオラすげーだな
漫画的にはこういう絶対強者を倒すって方が燃えるけど
あと10年ぐらいは出てきそうにないな
2019/07/25(木) 21:29:13.30ID:OGlBI1Wr0
>>19
昨シーズンのCLではスパーズに負けたし、
その前はリバプールに負けたし、
トーナメント的には絶対王者感ないけどね
2019/07/25(木) 21:44:16.68ID:yzxUOW1Ya
>>20
そこは漫画で欧州を席巻する5レーン理論を完成させた無敵監督に
極東のおっさん監督と愛媛が新戦術で挑むとか素敵やん?
22名無しんぼ@お腹いっぱい (FAX! 1bf7-96Ml)
垢版 |
2019/07/26(金) 08:11:25.36ID:Zozs0mim0FOX
でも5レーンが「バルサのパスサッカーを別解釈して構築したような」サッカーってことでもないん
だよな。今回初めてできたんだから。
2019/07/26(金) 10:12:09.69ID:TwFZ6uIS0FOX
エスペリオンを更に強く見せてかないといけないわけだが、あまりにトンデモなモノを持ちだすと
異能バトル化するから、実存する最強?の戦術を持ち出した苦肉の策といった感が否めない
青森星蘭とともに連載終了かもね
2019/07/26(金) 10:35:01.10ID:esYEGJtEdFOX
強く見せる必要はないし
単に部活よりユースの方がシステマチックにやってるって見せたいだけよ
ユースの上を行く青森星蘭戦で破られるだろう
2019/07/26(金) 11:04:02.46ID:TwFZ6uIS0FOX
今までの展開上、世界一を見据えてるって設定だから負かすワケにはいかない物なのかと
思ったけど、そうでないなら今後も楽しみだね
2019/07/26(金) 11:06:25.68ID:0Tesr1M3MFOX
>>24
サッカーはシステム構築が重要なスポーツなのは確かやけど対人スキルやフィジカルも重要やからな
ぶっちゃけスキルまだまだフィジカル弱いアシトがこんなに早く活躍するのは微妙やね
DAYSのつくしに近いものがある
2019/07/26(金) 12:05:53.97ID:sfpIKnci0
この漫画は局地戦で負けてもカバーリングがいいって全然ピンチにならないからな
作者は脳内サッカーばかりやらずに豊富な休暇を使ってもう少しサッカーを見たほうがいい
2019/07/26(金) 12:33:20.15ID:tUKmqsPdM
キャプテン翼はフィールドが異常に広いと言われるが
アオアシは逆にハーフコートでやってんじゃないかってくらい狭い
2019/07/26(金) 12:40:00.27ID:CL4VkkK0p
>>26
>フィジカル弱いアシト

今はフィジカルお化け相手に見劣りしてるだけで
高校生としては普通だろ
黒田とか大友が心配
2019/07/26(金) 13:16:24.23ID:gOgnMlZ3M
もうそろそろ高校サッカーの怖さを描いてくれないだろうか
2019/07/26(金) 14:11:14.77ID:Ox7oMSHMM
>>29
上に上がれば上がるほどそんなんばっかやぞ
2019/07/26(金) 16:26:52.16ID:YfNaqFr60
絵で見る限りだけどアシトは線が細いよね
まだ体が出来て無い感じ

南米の選手なんかみると、体の厚みが違うんだが
あれは人種の問題なのか、鍛え方の問題なのか、ちょっと気になる
33名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp23-iigf)
垢版 |
2019/07/26(金) 17:37:34.04ID:f+bpX9HFp
船橋終わったら花ちゃんとSEX描写流石にくるよな
ずっと待ってんだけど
2019/07/26(金) 18:05:48.96ID:Ggx9MMGP0
お嬢も混ぜて
2019/07/26(金) 19:23:17.62ID:6eBkj3Jc0
そういうのいらないから
2019/07/26(金) 21:23:38.59ID:xvVcp4T30
一番いい女は橘姉だよね

花ちゃんは将来女医で
お嬢は社長令嬢だけど

そういや海堂電気は同族経営っぽいけど
モデルはサンヨーなのかな
37名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ae53-iigf)
垢版 |
2019/07/26(金) 22:17:07.00ID:gHbg0FF30
でこにキスされただけで距離感取るような変な感覚保ったまま巻数を重ねて欲しくないからSEX描写は必要
アシトも花ちゃんも童貞と処女卒業してスッキリした方が良い
2019/07/26(金) 23:05:18.35ID:tUKmqsPdM
アシトの母でしょ
2019/07/26(金) 23:27:21.89ID:k17eJdOoa
8巻77話の表紙見ると身長は橘と同じぐらいでCBやってる竹島よりも高い
骨格も同程度だから花ちゃんのメニューに従っていいもん食ってこれからに期待やな
2019/07/26(金) 23:40:55.38ID:uOV9ZKC7d
vans戦だっけ、アシト竹島浅利は身長一緒くらいだよな
冨樫だけデカい
足の速さも「FWとしてクイックネスがない」みたいな話で、足が遅いみたいなキャラではない
ただし、テクニックはBチームですら下の方だった
2019/07/27(土) 07:32:16.76ID:P70RgYKia
スピリッツってセックスよりレイプって印象がある
土竜やウシジマくんもレイプシーンあるし寄生獣のパクリ漫画もレイプパラダイス
アオアシでセックスはないでしょ
2019/07/27(土) 09:17:29.27ID:g6Y+TEtA0
俯瞰しながらセックスしたら冷めそう
2019/07/27(土) 09:46:44.11ID:wpLI+SXVM
フィニッシュの位置に自分を持っていくってそういうことかよ
2019/07/27(土) 10:02:17.23ID:EWvmT3Fp0
ネットで下の話はお約束だからな
あとは編集が真に受けるかどうか
2019/07/27(土) 10:09:41.67ID:+l+OCAsha
ボクシング漫画「Monacoの空へ」なんか高校生スタートだったから
ながらくじれったいがーな関係だったが
そのうち成人すぎるくらいまでハナシ続いて
強くなりたければ食らえッ!くらいのガチ描写が入ってきてたね
なおヒロインには憧れのお兄ちゃん的な幼馴染がいたはずだが
フェードアウトしちゃったぜ
2019/07/27(土) 10:28:28.22ID:4ZVJpgGH0
>>42
アシト「すげえ!見える!見えるぞ!はははは」
花「…?」
2019/07/27(土) 14:59:39.18ID:WQ+Of5r50
汁男優のコントロールなどの監督業に主に活用できそう
2019/07/27(土) 15:18:19.11ID:v0plY9lpM
そういや初期のアシトは本能のままのエロガキやったのに設定放置っぽいよな
2019/07/27(土) 15:37:19.38ID:sveIE78fd
単なる初期のキャラブレで設定とは言わんだろ
2019/07/27(土) 15:51:29.79ID:K1Cn9ZLuM
まぁアシトのほうはかーちゃんの手紙で泣いてから変わったでもいい
花ちゃんがね……
2019/07/27(土) 15:52:15.90ID:1gOvyBdg0
>>48
花は初登場が変な奴だったので
そういう目で見れないんだろう
2019/07/27(土) 15:54:58.15ID:yDBVefbqd
初期の花ちゃんのサッカー魂はお嬢の中で生き続けてるから…
2019/07/27(土) 16:30:34.97ID:RJlPEDssd
お嬢マジでくせえ
2019/07/27(土) 17:27:29.64ID:R/9q3R1ra
>>36
街的には横河じゃない?
55名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp23-cCBo)
垢版 |
2019/07/27(土) 19:49:21.25ID:xCRsbzD+p
>>32

ていうかユースの試合見に行ってみ?
二年生以下は全員ガリガリやぞ?
2019/07/27(土) 19:53:08.77ID:jQdQUn4Z0
高校生なんて背が高い子ならまだまだ身長が伸びてる時期だからね
ユースみたいに身長でも選別してるところならむしろ体できてないのが普通
2019/07/27(土) 19:54:32.86ID:DlP4X92R0
シティとマリノスやってるなぁ
レーン意識しながら見るとまた違って見える
2019/07/27(土) 20:12:14.97ID:+fNxJR3b0
サネのスピードが尋常じゃ無くて笑うわw
2019/07/27(土) 20:14:53.54ID:Y9OErckU0
デブライネ俯瞰だな
2019/07/27(土) 20:15:54.00ID:DlP4X92R0
デブいい選手だなぁ
何故モウリーニョは見抜けなかったんだろう
やっぱ結局選手の質なのよね
2019/07/27(土) 20:18:00.05ID:evVes8x2a
せめてどこで試合見れるかURL貼ってから話してくれよ
2019/07/27(土) 20:19:40.54ID:DlP4X92R0
DAZNだぞ
一か月無料もあるしポイントサイト通せば利益出る場合もある
今からなら各リーグの開幕戦も見れるな
2019/07/27(土) 20:21:41.10ID:Y9OErckU0
花試合の癖にマリノスがいつも通りの
ハイライン、ハイプレスで無駄に面白い
2019/07/27(土) 20:27:36.08ID:evVes8x2a
>>62
>DAZN

元取れるほど見るとは思えんからいいわ
思えば10年ぐらい前までテレビ地上波つけりゃJなりプロ野球なりやってたんだから
いい時代だったわ
2019/07/27(土) 20:28:38.47ID:Y9OErckU0
GKのスイーパー的な役割や足技には
まだフォーカスされてないから
青森星蘭戦で描かれるかな
2019/07/27(土) 20:28:55.15ID:+fNxJR3b0
スポナビから見れる
無音でよけりゃログインも要らない
2019/07/27(土) 20:32:27.18ID:Y9OErckU0
デブライネはカメラが追い付いてない程、判断が速いな
2019/07/27(土) 20:35:37.19ID:evVes8x2a
>>66
>スポナビ

見れた!ありがとう
ここがグァルディオラちゃんのチームね
5レーンとはなんぞやと思いながら見てみるわ
2019/07/27(土) 20:35:59.84ID:DlP4X92R0
失点して荒ぶるグアルディオラちゃん見れただけでも価値がある

>>64
元も何もクレカかvisaデビットでタダで見れるんだけどな
まぁやきうでさえ地上波からは淘汰されつつあるからしょうがない流れではあるな
2019/07/27(土) 21:59:51.06ID:Y9OErckU0
グアルディオラちゃんのサッカーに懸ける情熱を見てしまうと
福田は淡白に見えてカリスマ性は感じられないな
2019/07/27(土) 22:45:22.95ID:rojCkA6P0
グアルディオラは時々飽きて辞めちゃう
2019/07/27(土) 23:18:53.10ID:iV1jDXpMa
>>70
最近のサカ漫画の監督像って
現役時は若き日本代表のエースで将来を嘱望されながら怪我に泣いて早期に引退したMF, FW
だけど性格チャラくて今一発カリスマ性とかないもんな
2019/07/28(日) 01:43:39.30ID:pEd1xSZSM
>>72
ジャイアントキリングが当たったから真似してるだけで
作者らが本当に描きたいものでは無い気がする
2019/07/28(日) 04:04:24.73ID:+YNEq+BSd
ジャイキリ、アオアシ、クラマー 、フットボールネーション、全部同じタイプの監督だね
デイズやビーブルはちがうから読者の年齢層の問題か
2019/07/28(日) 06:15:40.59ID:oz2s/5FE0
有能選手に監督転向させるには
怪我が1番手っ取り早いからだろう

日本代表クラスなら
30超えても現役続けられるだろうし
カズみたいに生涯現役貫くプレーヤーもいそうだし
76名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1bf7-96Ml)
垢版 |
2019/07/28(日) 07:03:54.72ID:pDl74xr70
>>74
Be青は「将来を嘱望されながら怪我にないた」のが主人公だからな
77名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8afe-cCBo)
垢版 |
2019/07/28(日) 08:25:32.57ID:pA77xI0u0
今年のエスペリオン、一年生昇格しすぎだなぁ。
三年生主力をU23に根こそぎ取られてるガンバでも一年でAに出てるのは世代別代表の二人だけなのに。
2019/07/28(日) 11:00:57.75ID:MHZlbmUp0
最近の漫画が同じような天才若手監督ばかりなのは
作中では絶対的に無条件に正しい監督が人気という事だな
この漫画も何でもお見通しで選手も自由にコントロールできる
2019/07/28(日) 11:11:26.96ID:oNE+kj9Sa
監督としての成長とか葛藤を描いた漫画ってそういやないか?
ビックコミックやオリジナルなら受けそうなテーマのような気がするけど
野球だとグラゼニがちょっとやってるか
2019/07/28(日) 11:21:45.17ID:DWXy/NR/0
>>79
ジャイキリの序盤そんな感じじゃない?
2019/07/28(日) 11:30:42.46ID:Gpx0AjH8p
月マガで連載してた蹴児の主人公がサッカー下手なキャプテンとして監督役をやってたんだっけ
2019/07/28(日) 13:15:00.41ID:Pj2NfJOh0
青森星蘭のモデルっぽい青森山田がインハイ3回戦で負けそう
2019/07/28(日) 13:59:34.70ID:Pj2NfJOh0
ああ青森山田PK戦で負けちゃった
2019/07/28(日) 14:05:37.46ID:SMC7MDnYF
読み返したら阿久津ってベンチプレス110kgを5,6回上げてんのな
2019/07/28(日) 20:46:45.04ID:+YNEq+BSd
阿久津は185cm78kgくらいありそう
2019/07/29(月) 00:01:43.75ID:lkbFnp4N0
今週休載か
2019/07/29(月) 01:28:22.31ID:w+R9Khvm0
正直今の展開は作品として嫌いだな
リアルでグアルディオラが生み出した5レーン理論を福田が考えたことにするってのがなんかセコい
そこはブラックジャックみたいに多少非現実的でもいいから作者が自分で考えたオリジナルの戦法を披露してほしかった

VANS戦では桐木のバックスピンとか非現実的なことやったくせに、ここにきて中途半端にリアルのものに頼っちゃうあたり作者の才能の限界が滲み出てるわ
2019/07/29(月) 01:43:25.50ID:KASVnBPh0
誰か言ってたけど、プロでも難しいことをユースチームで実現させる福田スゲー、エスペリオンヤベー、が良かったな
2019/07/29(月) 02:04:34.29ID:uXrmVzyWa
>>87
悪いが、オリジナル戦法のアオアシなんて見たくないな
時々非現実なことがあっても、基本現実ベースでいい
2019/07/29(月) 03:38:59.37ID:+a3w4KpSp
アオアシでオリジナルの戦術を描くことがもしもあるとしたら
葦人がゲームメーカーとして君臨してからの話になるんじゃないかね
ファイブレーンは難しくて、でも有効なんだろうけど、葦人はやらされてるだけだもん
2019/07/29(月) 08:55:23.01ID:n8Htm3Uld
福田含め世界中のプロ選手・監督の中に5レーンの概念自体はあった
それを言語化して世界で初めて戦術として落とし込んだのがグアルディオラちゃん
じゃあさらにそれをユースができたら面白いんじゃねってとこを見せたいんだろうけど、実際できたら無双して漫画が面白くなくなるっていうね。
この後の展開は5レーンを攻略する高校サッカーをお楽しみください。
2019/07/29(月) 09:19:58.16ID:PuZeOX8ta
グアルディオラって世界有数の監督が生み出した世界最高峰の戦術使っちゃったよ
今後の試合どうするんだ?ファイブレーンが出来たのはあくまで栗林がいたからで、ここまでレベル高い戦術は使わないようになるのかな
2019/07/29(月) 09:47:33.98ID:r01SOqB/0
すごい戦術が使えれば無双出来るかっていうとそうとも限らないような

シティとマリノスの試合見てて思ったのはボールを止める、正確に蹴る
さらに凄く足がはやい、とか当たり負けしないフィジカルのような個々の力の差が大きいなあって感じで
戦術がやっぱ洗練されてるな!みたいなのはよく分からなかった

サッカーは蹴ったボールが狙ったところに行かない事が良くあるしなw
2019/07/29(月) 11:11:15.12ID:mTDdqF9W0
>>84
あのシーンは単なる阿久津の性格の暗喩じゃないの
陰キャほど筋トレしてるイメージあるってよく言われてるし
2019/07/29(月) 12:58:09.49ID:mTDdqF9W0NIKU
・高杉にボールが渡ってゴール完了するまでに3週もかかる
・話の引きが「福田監督おそるべし」
・次号休載

作者ほんとに次の展開考えてんのかな?
船橋戦の最初の方は煽り詐欺も多かったし、最近は編集共々なにも考えてないんじゃないかって思える
2019/07/29(月) 14:31:43.08ID:X6Y4HBP3MNIKU
>>94
アスリートの筋トレと隠キャの筋トレ一緒にすんなよ

アスリートは目的意識もっての筋トレ
隠キャは一人でも没頭できる趣味としての筋トレ
なんだから
2019/07/29(月) 15:40:15.05ID:ElZh4lNJMNIKU
>>95
既にネタが尽きてる可能性は高い
ジャイキリなんかも途中でネタ切れなのか原作降りて別物になってるし
長期連載あるあるや
2019/07/29(月) 16:13:21.67ID:61C+2RgYdNIKU
休載明けいきなり3-0くらいで試合終わってたりしてな
2019/07/29(月) 17:01:09.23ID:4vO7+ZZ3dNIKU
陰キャ陽キャとか知らんわ気持ち悪い
ただ高2の夏で既に110*6RM以上ってスゲーなって書いただけ
2019/07/29(月) 17:15:15.82ID:cBw6LZgZaNIKU
>>98
少なくともトリポネとの対決はやるだろ
101名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ MM0b-tDCo)
垢版 |
2019/07/29(月) 18:04:05.80ID:X6Y4HBP3MNIKU
>>99
多分、作者そこまで考えてないと思う
2019/07/29(月) 18:31:22.30ID:cBw6LZgZaNIKU
高校の監督が全員反社の人みたいなおっかない見た目なのは何故?
2019/07/29(月) 20:12:45.41ID:haVQtSBlMNIKU
初期のやたら腕をくねくねさせたり顔面コマぶち抜きで異魔神みたいになってた頃の望さんに戻って欲しい
2019/07/29(月) 20:32:44.23ID:PPb1j9YwaNIKU
なんか必殺技みたいに5レーンアタックとか言わないで、ハーフスペース使った崩しを丁寧に描写した方がよかったような気がする
つってもたぶん作者も5レーンのことよくわかってないよなこれ
2019/07/29(月) 20:58:02.73ID:TeFRSHdbMNIKU
>>102
彼らもまた大学やプロに売るビジネスの人であり
高体連の根性スポーツの伝道者だから
2019/07/29(月) 21:01:52.77ID:61C+2RgYdNIKU
>>102
船橋のおっさんはまだいいわ
柏のおっさんほんとこわい
2019/07/29(月) 21:45:54.20ID:/qx+/PwmaNIKU
>>95
ペース配分がどんどん下手くそになってる気がする
17巻なんて丸々伏線張りの鬱々とした展開で買うのやめとこうかと思ったぐらい
一巻に一度ぐらいはパーっとした展開欲しいわ
2019/07/29(月) 21:47:15.54ID:/qx+/PwmaNIKU
>>106
船橋のおっさんはボクシング協会の山根会長まんまやん
怖ぇよ
2019/07/30(火) 06:27:51.48ID:CCwq/vuU0
やっぱり冨樫のところでトリポネにやられるのかね

アシトはなんだかんだ周りを使って二原を
抑えられてるし
2019/07/30(火) 06:33:57.36ID:ZkZlZYdA0
ファイブレーンの説明を見た感じアシトみたいに相手FWの行動予測できるタイプじゃないと守るのきつそうやね
2019/07/30(火) 07:03:21.28ID:POpAAxhZ0
そらそうや
マンマークでもゾーンでもどうしようもない
個を持ったヤツらが連携し始めたらどうしようもない
ファーガソンもバルサにCL決勝で何度もやられたからこそ
サイド特攻型だけだったプレミアリーグの限界を感じ始めてたわけだから
112名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1bf7-ujo4)
垢版 |
2019/07/30(火) 07:41:35.29ID:6VErmeuO0
船橋の監督「じゃあうちは9レーンだ!」
2019/07/30(火) 09:34:13.51ID:3ck+y7PcM
>>111
正しくは
個々の能力が高い人数を掛けたゾーンなら対応出来るやね
結局お互い11対11なのは変わらないから攻撃に目を瞑ればスペースを埋める事は出来る
そしたら後は攻守共に局面を打開するための個人能力次第になる
2019/07/30(火) 09:51:38.39ID:3ck+y7PcM
勘違いしちゃいけないのは
5レーンはあくまで「正しいポジションでプレーするための方法論」だという事
個人戦術として出来てた選手は多いし体系化出来ないまでも監督だって意識はする
何よりこの方法論はより精度の高いカウンターを生み出すのに適してるんだよ
2019/07/30(火) 18:23:42.84ID:s5jtWQpHr
センスとか天才の肌感覚を量産化、みたいなこと?
1stガンダムと、アムロの戦闘データ組み込んで仕上げられたGMみたいな
2019/07/30(火) 19:17:17.04ID:7tF0sTKHM
>>115
まあ近いけど
職人芸だよりの品質と規格化した品質って方が分かり易いやろな
例えば3人でカウンターを仕掛ける場合に
こういった理論に基づいて3人が有機的にポジショニングとポジションチェンジを行ったと想像したらいかに強力な攻撃になるかが分かる
2019/07/30(火) 19:32:32.24ID:7tF0sTKHM
分かりやすい実例が
W杯で日本がベルギーに喰らったカウンター
ベルギーの選手はあれだけスピードに乗っていながらも的確なポジショニングに調整しながら日本のゴールに向かっている
ルカクがスルーした瞬間を見ると理想的に近い5レーンの形が出来上がった上で日本を崩してるのが分かる
2019/07/30(火) 20:28:53.32ID:/aGseAYa0
アオアシの話題のハズですけど?ここ
2019/07/30(火) 20:46:34.44ID:RLXrRvkz0
あのカウンターはクルトワからだが
実質おデブちゃんの個であるキックの質で発動したようなもんで
戦術はあくまでも勝率を上げるためのオプションパーツに過ぎないんだが
いろんなオプションが生まれてそれに対抗するオプションがまた生まれるのが面白いんだよなぁ
船橋は戦術では対抗できないからやっぱトリさんの破格の個で行くんだろうな
2019/07/30(火) 21:01:22.22ID:51igXQIwr
テニヌ世界のプロテニヌプレイヤーみたいな話だなw
プロになるとお互いビックリドッキリスキルを封殺しあうから、結局普通にボール打ち合うしかないんだよ!みたいな
2019/07/30(火) 21:02:54.08ID:/aGseAYa0
スレチでも我が物顔の御様子で。何様なんですか?
2019/07/30(火) 21:07:36.57ID:WDRIzv63a
>W杯で日本がベルギーに喰らったカウンター

嫌なこと思い出させるな(笑)

>船橋は戦術では対抗できないからやっぱトリさんの破格の個で行くんだろうな

エスペは阿久津と冨樫左右交代して阿久津をトリさんにあてりゃいいのにな
左に一年が偏ってやばいかな
2019/07/30(火) 21:09:26.31ID:/aGseAYa0
>>122
独語はやめてくださいね?周りの方々も困惑しますので
2019/07/30(火) 22:54:40.36ID:LZHe0aaK0
VANS戦のハーフタイムで言ってた「次のステージに行けるぜ」ってのは
5レーンのことでいいのだろうか
2019/07/30(火) 23:22:33.20ID:/aGseAYa0
個人の言葉を無視をして漫画と関係の無いクソ球蹴り談義面白いですか?
d2だから内容如何関わらず即あぼーんにしているのが大人の態度と勘違いしてません?w
こちらからすれば、いい歳こいて小中学生のような思考回路をしているとしか認識できませんけど?w
2019/07/31(水) 04:39:00.68ID:ifBXqt+ta
アオアシも、それに絡めての現実のサッカー談義も面白いな
2019/07/31(水) 06:41:56.20ID:6+oQ/iZ+M
現実のサッカー談義はスレ違いなので
やってしまう分には仕方ないが、注意されたら素直にやめるべきだな
2019/07/31(水) 08:02:55.90ID:5l8GcqwR0
いろんな野球漫画のスレで現実の野球談義する気違いがたくさんいた

気違いは現実と漫画の区別が出来ない

これが統合失調症の患者です
日本には100人に1人の割合で統合失調症の気違いがいます

日本は気違い多すぎ
2019/07/31(水) 10:01:55.53ID:191UhX6t0
何かきっかけがあれば児童を刺したり火を放ったりするんだよね、そういう人たちってさ
こどおじの統失が危険人物なのは全国の一般人に知れ渡ってるんだから大人しく黙ればいいのにw
2019/07/31(水) 10:10:36.58ID:191UhX6t0
主人公って親孝行だし、何事にも一生懸命だよね
2019/07/31(水) 10:11:22.43ID:191UhX6t0
いや、純粋にね?w
2019/07/31(水) 12:03:02.77ID:0Oy9repep
休載でネタもないし別にいいよ
2019/07/31(水) 12:23:20.21ID:191UhX6t0
ごめんなさい。露悪的なレスを馬鹿みたいに。本当私って死んだほうがいい人間ですよね。
軽率で、年齢相応の思いやりも常識もなく、只他人を不愉快にさせて。
近いうちに終わらせようとも考えてます。このスレッドの平和がその時戻るでしょう。
今まで、申し訳ありませんでした。さようなら。
2019/08/01(木) 08:29:19.08ID:SD/oJHO+p
まーたはじまった

ファイブレーンの成功を見た平さんの心境はどこかで入るとして、DFラインの問題って前半のうちに表面化するかな?トリポネに一発で前向かれた冨樫とか
2019/08/01(木) 10:19:09.73ID:J4Px1aQra
トリポネがフィジカルの頂点として、個人技の頂点は義経?
敵キャラで鬼個人技のやつでてこないかな。
テクニックでチンチンにされるアシトがどう対処するか見てみたい
2019/08/01(木) 10:27:02.83ID:UC5qn72e0
個人技No.1は栗林じゃないのか?
阿久津と高杉のケンカでワクワクしてた青森のアレがとんでもない伏兵とか
2019/08/01(木) 11:14:11.09ID:uqrIe9c50
トラップ、キープ、パスは栗林
(抜くための)ドリブル・シュート・ヘディング・飛び出しは
義経が上という可能性はあっても良いと思うが

栗林が超絶的な存在で全部上という設定の可能性もあるな
2019/08/01(木) 11:26:20.61ID:UC5qn72e0
アシトの中では義経に対しては「ああなりたい」に対して栗林には「ああはなれない」と
言ってたし、義経自身も唯一嫉妬してる選手ともあったからね
スラダンでいう陵南の仙道みたいなイメージが強い
2019/08/01(木) 11:29:45.13ID:pGiN44gNM
「個人技は義経が上だ」みたいなセリフはあったっけ

栗林になれないは「なーんやそれ重力ないんか」
みたいに理屈からわかってないっぽい
2019/08/01(木) 12:13:27.46ID:J4Px1aQra
>>136
お嬢か誰かが義経に対して個人技だけなら栗林より上的な発言してたよ
2019/08/01(木) 12:17:34.47ID:UC5qn72e0
>>140
そうだったんだ。ありがとうね。
2019/08/01(木) 12:44:35.28ID:f4QdnR+V0
精神病ガイジに触ってる奴いて草ぁ!!!
いくら健常者のフリしても直ぐ心の病気は再発するから永久にスルーするしかないぞ
マジ闇に比べればゴミみたいなもんやし
2019/08/01(木) 12:52:55.56ID:UC5qn72e0
>>142
ごめんなさいね
健常者のふりはしているつもりはありませんけれど
ご自身がどうしても厭ならスルーしてください
よろしくお願いします
2019/08/01(木) 13:02:20.85ID:xbEpJykCa
d2見てるとヒトラーや植松さとしの思想は正しいものかも知れないと錯覚してしまう。
まともに働くことも出来ない精神障害者に生きている価値は無いのかもな
2019/08/01(木) 13:21:08.31ID:UC5qn72e0
>>144
そうですね。この国のシステムがそれに近しいベクトルにシフトしていくと良いですね。
2019/08/01(木) 13:36:09.10ID:YR/p9gB3M
トリポネはあと2回は変身を残してるだろうから人型のうちにできるだけ削っておきたいな
2019/08/01(木) 14:47:17.72ID:rdl5DrsOd
青森星蘭とは試合しないんだっけ?
青森の北野は桐木以上栗林未満くらいのテクニシャンなんだろうな
でもストライカーじゃないか
2019/08/01(木) 14:49:29.08ID:pGiN44gNM
>>147
するよ
アウェーとホームの2戦あるから
次に2回目

前には義経と槇村がぶつかったと
2019/08/01(木) 17:27:30.63ID:UH9zF56pa
ユース選手権はダイジェストで終わってた&今年は高校が良い発言から
ガノン大阪とは試合しないのかな
2019/08/01(木) 17:49:09.37ID:pcHzXByq0
ガノンはラスボス的位置だろう
ユース選手権は栗林がいたからとかで誤魔化せるはず

それか、ガノンに急遽バルサユース生が帰国したとかで
戦力補強するかもねw
2019/08/01(木) 18:06:35.48ID:uqrIe9c50
世代代表主力が皆無のガノン
2019/08/01(木) 18:31:50.78ID:e0ZNslDZ0
ガノンはフル代表なんじゃね
堂安井手口宇佐美クラスがそろってる
2019/08/01(木) 18:37:18.07ID:E/LmdymWd
花を妊娠させて責任とるアシトが見たい
2019/08/01(木) 19:49:21.13ID:c9Yt/nur0
>>153
マジキチ
2019/08/01(木) 20:25:37.87ID:BW8Gut4p0
堂安と育成に失敗した宇佐美はともかく、井手口は海外で酷評続きだったからなあ。そういえば今は井手口どうしてる?
2019/08/01(木) 20:37:34.24ID:6M8rK3WQp
スポニチによればガンバがリーズから井手口を買い取ろうとしたのを本人が拒否ったとか何とか
2019/08/01(木) 20:40:45.10ID:c9Yt/nur0
作品の質と読者の人間性は比例しないね
この漫画の唯一にして最大の弱点だと思う
2019/08/01(木) 20:52:13.81ID:9MEzYKYbM
JKとファックするも免許証などが入った財布を自転車のカゴに忘れる栗林を見たい
2019/08/01(木) 20:53:53.27ID:c9Yt/nur0
>>158
ツマンネっていうより不愉快かなw
2019/08/01(木) 21:33:48.50ID:c9Yt/nur0
>>142
>>144
すっかり忘れてたけど彼らは突然どこの「板」からきたのかな?w
大方、「夏休み中のヒマな学生」なのだろうけれど
2019/08/01(木) 21:40:40.50ID:9MEzYKYbM
壁を伝って下着を泥棒する阿久津を見たいかなw
2019/08/01(木) 23:27:39.61ID:c9Yt/nur0
でも、若い学生さんにしては、「何十年も前の作品を懐かしがったり」するのはどうしてだろう?
今まで、軽率な態度は学生の若者だからだと思っていたけれど、
「大昔の出来事をあたかも自身が体験したかのように語る」という点で、どうも怪しいんですよねえ…。
若い人独特の軽率さをもちつつ、大昔の体験を知っていらっしゃるということは、つまり…。
ああ、これぐらいでやめておきますね。
ここでは、「夏休みで暇をもてあました学生さん」ということになっているんですものね。
どうせ今日も明日も明後日もお休みなのでしょう?隠さなくていいですよ?w
アオアシのお話を存分に展開して下さいね。軽蔑しています。
2019/08/02(金) 10:29:29.46ID:uacNGVpB0
あれ?ネタがないのかな?何かを「隠し」たり、「嘘をついたり」、「取り繕う」必要なんてどこにもないのにw
再開待ち遠しいですよね?
2019/08/03(土) 09:50:35.64ID:KLeQOUjf0
あと2日か、二週間長かった
2019/08/03(土) 11:12:46.56ID:T42T6tix0
>>164
普段何をしているの?w
2019/08/03(土) 13:12:41.39ID:zofo8aZoM
日本サッカーの未来を憂いながら実家の粉体プラント屋のあがりで劇団とプロレス運営
2019/08/03(土) 16:08:31.65ID:hxuD4vwTM
えっ、何それw
2019/08/03(土) 16:09:08.97ID:hxuD4vwTM
みんな普段何してるの?
2019/08/03(土) 17:46:28.63ID:8IZ4IiPB0
筋トレ
2019/08/03(土) 20:25:26.19ID:n51z38GOa
>>156
井手口結局ガンバに帰ってくるってよ
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/08/03/kiji/20190803s00002179021000c.html
2019/08/03(土) 22:02:10.63ID:zofo8aZoM
井手口と浅野は予定通り
2019/08/03(土) 22:59:17.47ID:zUPeOpjH0
次号は、5レーンにほつれが出てきて柏商業の反撃ののろしが出てきて終わりそうな気がする
個人的な予測だけれど
2019/08/03(土) 23:58:03.80ID:RLckRsap0
柏商業
2019/08/04(日) 00:46:36.76ID:gyfHW/cpd
ファイブレーンは青森戦で完全に潰されるんだろうな
175名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-+5lr)
垢版 |
2019/08/04(日) 03:45:37.19ID:0olXAkL+a
強力なフォワードが二人もいれば
ドン引きカウンターでも十分勝算あるだろ
2019/08/04(日) 11:51:15.68ID:pEXvYiq50
柏商業じゃなしに船橋でした。すみません。
2019/08/04(日) 12:49:03.88ID:Y86AQEEWa
>>174
逆に5レーン VS 5レーンとかだったり
178名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spa1-DjcJ)
垢版 |
2019/08/04(日) 13:38:52.31ID:I4Jb1nucp
どんな読み方してんだよ
障害者か
2019/08/04(日) 19:55:14.52ID:0T1UmBHl0
>>174
ゲーゲンプレスで対抗だろうな
実際の青森山田もそんなプレースタイルだし。
今年の選手権の解説城彰二「青森山田はボールホルダーに対して二人が
1.5mまで詰めるのが原則と黒田監督が言っていました。・・・これ言って良かったのかな?」
うろ覚えだけどこんな感じのこと言ってた。
2019/08/04(日) 20:12:07.96ID:3qE/ONGB0
>>179
体力もつんか
高校生、鍛えられてるんだなあ
2019/08/04(日) 20:44:07.78ID:vCrMadkld
北野羽田槇村の扱い次第だな

今回の船橋戦で福田の目指すエスペリオンのスタイルの完成するんだとしたら、青森戦は「もし栗林が敵にまわったら」みたいなことなんだろう
トリポネ二原はFWだけど、北野羽田はMFだからもっと手強そう
2019/08/04(日) 20:55:19.58ID:Y86AQEEWa
>>181
>北野羽田はMF

羽田がMFって描写あったっけ?
2019/08/04(日) 21:12:46.24ID:vCrMadkld
>>182
16巻で出てくるよ
「シャドウの位置に羽田、羽田と辰巳のホットライン」っていうセリフがある
2019/08/04(日) 21:13:39.20ID:Y86AQEEWa
>>183
あったな
ありがと
2019/08/04(日) 21:54:45.27ID:dL6IrBh90
いままである程度は感覚的にやってたポジショニングを、整備・理論化してチーム全員がより正確にできるようにしましたってだけだから
なんか必殺技みたいな扱いして、破るとか破らないとかそういうのとはちょっと違う気がする
2019/08/04(日) 22:08:49.87ID:3qE/ONGB0
攻撃より守備の方が整備されると手ごわいかもね
2019/08/05(月) 00:09:44.84ID:dXnfD3Oba
お気づきになられただろうか

オカルト番組ネタかw
2019/08/05(月) 00:41:34.44ID:EjASnHAL0
栗林さん流石だな
2019/08/05(月) 00:59:03.62ID:NILKhUgga
アシトに続いて冨樫まで上がると守備的に大丈夫なんかな
トリポネがこのまま終わるとは思えないし、カウンターで失点する気がしてならない
2019/08/05(月) 01:08:36.88ID:eNkdHZ1Y0
桐木がアシトって名前で呼んでんの胸熱
2019/08/05(月) 01:37:31.77ID:jpLa6Vi/0
アシトサッカー好きか?
2019/08/05(月) 02:27:38.21ID:TvWDtHWN0
違和感なく対応できてる大友やっぱすげーじゃん
2019/08/05(月) 02:35:41.29ID:cF492Q6+0
何の異能も特筆したフィジカルもテクニックも無いのに
セレクション通過して1年からAに上がって
望・福田・栗林に認められてる逸材なんだから妥当
2019/08/05(月) 04:19:05.81ID:Av+s8s1z0
ファイブレーン破り破り
2019/08/05(月) 07:50:06.89ID:in4olLrtd
デンプシーロールかよ
2019/08/05(月) 08:39:34.27ID:u/hi7S/Id
富樫うっきうきで草
2019/08/05(月) 08:49:16.52ID:dXnfD3Oba
失点するとしても冨樫のせいになるかもね
2019/08/05(月) 09:28:13.94ID:ZZ/C7jrUr
ここにきてまだアシト覚醒させるとか最高かよ
問題はまだ試合時間長いから怪しげなフラグは消滅してないことだけか
2019/08/05(月) 10:04:14.43ID:80dE8gBj0
Dr.井上のバスケット講座みたいだったな
まあ参加できたし貢献したみたいでよかったじゃん
2019/08/05(月) 10:42:35.99ID:80dE8gBj0
違った Dr.Tだったっけ?
まあなんでもいいわ
2019/08/05(月) 10:53:10.56ID:YPKZ95bod
>>190
これ思ったわ

高杉「青井」
栗林「青井」
桐木「アシト」
青井「高杉さん」
青井「栗林と桐木さん」
2019/08/05(月) 11:01:43.95ID:YPKZ95bod
栗林の「みんな覚悟きめろ」の檄に阿久津だけ無表情なリアクションだから、
むしろ冨樫のミスから抜け出したトリポネを覚醒あっくんが止めるくらいやりそう
アラバロールは阿久津とアシトの信頼関係がないと成立しない戦術だしな
2019/08/05(月) 11:03:01.45ID:T7IrlQXP0
利き足すら知らなかったのに名前まで覚えたのね
2019/08/05(月) 11:20:19.65ID:Lf7I3W3cp
過ちては則ち改むるに憚るなかれ
過ちを直ちに改めることがより早い成長をもたらすんだ
2019/08/05(月) 11:21:10.12ID:RVP/SzxMd
>>203
名前はオシム式の時に覚えてた
206名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spa1-DjcJ)
垢版 |
2019/08/05(月) 11:33:14.47ID:u/rZrNUFp
桐木が最初にアシトで名前覚えたの結構印象的だったのに忘れてる人いるんだな
2019/08/05(月) 11:42:26.69ID:vghw0DQhd
アシトの足元の技術ボロクソ言われまくってるけど2年に上がる頃には上手くなるのかな
2019/08/05(月) 11:46:42.08ID:/SnGE9Qc0
利き足さえ知らなかったは単行本で修正されたんだからもう許してやれよ…
2019/08/05(月) 12:05:29.00ID:80dE8gBj0
よく分からんけど、利き足知らないのってそんな致命的なものなのか?
210名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 65f7-HWjE)
垢版 |
2019/08/05(月) 12:08:05.99ID:gd6IfT/U0
>>207
DFにコンバートされる時に福ちゃんにダメ出しくらってるから
そんなに上手くはならないんじゃないか。

それにしても5レーンに5バックって思いつかなかったわwww
2019/08/05(月) 12:12:55.73ID:qaEnuFUzd
>>207
多少はうまくなるんじゃない?

でも今週の栗林が言ってるとおり、足元の技術を補って余りある能力があって、そもそもエスペリオンに入れたのもこれのおかげだしな
2019/08/05(月) 12:17:06.05ID:qaEnuFUzd
>>210
グアルディオラがバイエルンでこれやったせいで、
ブンデスリーガは3バックが一時期めっちゃ増えた
その後マンチェスターシティでもやったせいで、
プレミアリーグでも3バックが増えた
どっちも守備の時左右のウイングバックを落として5バックにする、っていう
2019/08/05(月) 12:17:48.36ID:Ib53YRdvr
>>210
一般的な対応策だし、スレでもとっくにでてるし、話に出てきたのは2週間前だし……
さてはお前、アオアシもサッカーもスレもまともにみてないな!?
214名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 65f7-y2Yg)
垢版 |
2019/08/05(月) 12:32:11.37ID:gd6IfT/U0
>>213
うん、サッカーは大昔のJリーグもない頃に弱小高校の部活でやってて今は日本の
代表戦をたまに見るくらいだし、このスレにもたまに来るくらい。
2019/08/05(月) 13:47:52.46ID:C7MjSxWy0
大友には細かく指示が飛んでたのね
楽しそうに上がる冨樫を後ろから眺める阿久津
216名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW eb53-jUcL)
垢版 |
2019/08/05(月) 14:21:08.22ID:JpD3YfJW0
面白くなってきた
けど相変わらず敵キャラにスポット当てる気ないなあ
キャラ立ってるのトリポネと二原くらい
2019/08/05(月) 15:23:55.17ID:f+Mh0cEI0
そりゃ仕方ないでしょ
試合中の短期間で3人も4人もキャラ作るの
難しそうだし

しかしいくらアシトが加わっても2-0になると
やり過ぎな感じもするし、やっぱカウンターくらいそうだな
2019/08/05(月) 16:02:04.00ID:evyvFki60
菅原由勢は典型的な攻守コンプリート系SBだな
名前もアオアシキャラっぽい
2019/08/05(月) 16:16:46.70ID:ct0YvzdIa
>>190
パス回しのときに名前呼んでたよね
桐木って、平のこと気にかけてたり淡々としてるけど実は仲間思いだよな
2019/08/05(月) 16:18:12.56ID:ct0YvzdIa
あと遊馬も戦術理解度高いよな
状況見てすぐ修正してきたし
2019/08/05(月) 16:21:40.83ID:ct0YvzdIa
>>216
ぽっと出の敵キャラでキャラ立ってたのは武藤くらいだよな
北野、槇村はどれくらい深堀りされるだろうか
2019/08/05(月) 17:30:23.69ID:DkJdsdCMd
>>215
阿久津も攻撃的なCFなのにな
2019/08/05(月) 17:30:44.15ID:DkJdsdCMd
CBだった
2019/08/05(月) 17:35:31.49ID:3XpqS2WD0
>>209
桐木のようなパス精度を売りにしてる選手にとっては致命的やろ
2019/08/05(月) 18:36:34.58ID:7NJqUl7M0
アシト、股抜きパスってあの低い位置でなかなかチャレンジャーだなぁ
しかし合併号、また2週間か、つらい!
2019/08/05(月) 19:09:17.12ID:2nMgRC3p0
オシム式の桐木「アシト、変わった名前」
柏大商戦の桐木「えーと、アシト」
今週号の桐木「アシト」
だんだん距離が近くなってきてるな
2019/08/05(月) 19:57:10.80ID:cF492Q6+0
>>209
作者と編集が焦って単行本で修正されるくらいには重要
2019/08/05(月) 20:20:01.14ID:zg+CLXXK0
桐木「あっちゃん!」
2019/08/05(月) 20:26:30.30ID:TvWDtHWN0
東京VANS戦が一番好きだったな
桐木の無双感が見てて気持ちよかった
2019/08/05(月) 20:30:50.30ID:iGTd45ta0
なにこれ
冨樫「(栗林ィ!)」
アシト「栗林、桐木さん」

栗林呼び捨て
2019/08/05(月) 20:45:49.33ID:2nMgRC3p0
ここにきてようやくアシトの能力の有能さが明確になったな
栗林が言ってるとおり、アシトが敵味方全員の位置がわかっててなおかつプレーの予測もできるんなら、技術のアレさも関係ないもの
いつも「次に何すればいいか」わかってる状態でプレーできるなら、急にボールが来ても余裕もってプレーできちゃう
2019/08/05(月) 20:48:00.48ID:cF492Q6+0
桐木は近寄り難いオーラがあるんだろ
最近になって少しずつ軟化してるというだけで

栗林は良くも悪くもサッカー馬鹿だから
自分自身が異次元の栗林に対してコンプレックスを持って
壁を作らない限りは栗林も壁を作らない
2019/08/05(月) 20:48:47.66ID:Jn6u3sVga
戦術理解度も高いトリポネにチンチンにされて絶望する冨樫の顔しか想像できない
2019/08/05(月) 20:52:48.34ID:iGTd45ta0
冨樫「(良く言った、栗林ィ!)」

心の中のセリフだけど冨樫大胆だな
代表で義経にビビりまくってた阿久津みると
2019/08/05(月) 20:56:20.88ID:2nMgRC3p0
>>233
富樫が上がった後ろに阿久津がいるから富樫チンチンはないだろう
この漫画における阿久津の扱いの良さに加えて代表合宿のくだりもあるからむしろ阿久津がトリポネをボコボコにしそう
2019/08/05(月) 21:07:02.17ID:Sp6vOtAT0
最初なんで阿久津じゃないんやろと思ったけどアシトがファイブレーン向きなら視野特訓してアシトと意思疎通しやすい富樫のほうがええね
2019/08/05(月) 21:33:05.85ID:TJKgpEQyM
シティじゃなくて、バイエルンを例に出して来たのは、アラバロールへの伏線だろうな
2019/08/05(月) 21:48:49.11ID:Wey7ramsp
作者による根暗薄目ハゲの贔屓はもうお腹いっぱいだわ
4週に渡って台詞ひとつない奴がいきなり大活躍とかしても違和感しかない
2019/08/05(月) 21:51:05.25ID:gu5/oGmba
>>237
アシトはアラバ大友はラームか
立派になったな二人とも
2019/08/05(月) 21:54:30.34ID:TvWDtHWN0
阿久津の「あっくん」呼びって、ギニュー特戦隊がベジータをちゃん付けで呼んでたのと似たようなもんだよな
少なからず茶化すニュアンスが含まれてる感じ
2019/08/05(月) 22:05:49.97ID:gu5/oGmba
>>240
>少なからず茶化すニュアンス

キャプテン義経和ませようと良かれと思っておどけてんだろ
2019/08/06(火) 00:07:07.02ID:/EY/fI1n0
アシトロールするとしたら大友が最終ラインまで下がるかもしれないのか
2019/08/06(火) 00:11:03.61ID:WEnmzLHqa
アシトロールかっこいいな
2019/08/06(火) 02:10:37.47ID:fmzVyz3j0
アシトの俯瞰ってチームのメンバーにどれくらい浸透してるんだろ
一番高く評価してそうな栗林からまったく気づいてなさそうな松永までいるけど
今週の雄馬なんかも視野の異常性は知りつつも足元の技術を補うほどじゃないって認識だったっぽいし
2019/08/06(火) 02:15:33.98ID:T7RjAiRE0
アシトロールw
痛恨の一撃とかかましてきそうだな
2019/08/06(火) 07:28:52.40ID:OmXR5pvad
久々のフェルマー新作
けどまだ導入で特に進展なし
海っててんまんから兆候あったとはいえだいぶぶっ壊れたな
魚見さんがまだ出番あるみたいだし、数学少女も再登場願う
2019/08/06(火) 07:49:46.15ID:MXxd4FXz0
>>244
栗林→知ってるし高く評価してる
福田義経→知ってるし見守ってる
阿久津→知ってるし脅威に感じてる
一年生→知ってるが評価してない
二年生→知らない

こんな感じかね
2019/08/06(火) 08:22:41.88ID:TLA1ueD9a
>>244
高杉と山田も知ってるだろ
北野とあっくんのアシト評のとこに居合わせたし
2019/08/06(火) 08:32:08.72ID:xkCe4fdvd
視野が広いって認識はみんなあるだろうけど特殊能力として認識してるのは一部って感じかな
250名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2db2-H6sg)
垢版 |
2019/08/06(火) 09:31:50.64ID:/0oFyGez0
栗林て呼び捨てされてるけどさんつけろやて怒らないのかな
2019/08/06(火) 10:06:08.73ID:TLA1ueD9a
>>250
トリポネ・・・さん
って思い出したようにつけてたけど、昔注意されたのかな
2019/08/06(火) 10:13:53.50ID:myou1jb3d
井原ぁ!
2019/08/06(火) 12:11:43.48ID:ylhFu9BG0
川口乙
2019/08/06(火) 12:13:10.95ID:VVBMpthrM
>>250
平「フィールド上では呼び捨てがエスペリオンのルール」
2019/08/06(火) 12:17:03.68ID:37osDT770
2点目は平が決めるという熱い展開がこないかなあ?
2019/08/06(火) 12:21:08.37ID:iAlPL66q0
阿久津ぅ
2019/08/06(火) 13:08:58.23ID:GA41pQsvM
ファイブレーンやるなら大友より平スタメンのほうがいいと思うがどうしてスタメンそのまんまなんやろ
2019/08/06(火) 14:10:56.05ID:c6Kg1+a+M
視野の広さで言えば大友も相当なモンなんだろう
2019/08/06(火) 21:47:15.01ID:MLqKGg0H0
>>247
ゆうま、とがし:知ってる
2019/08/06(火) 22:03:20.08ID:ncmzvaqI0
トリポネは今のところトリポネさんだわぁ
本能を理性でコントロール出来る知的な印象の方が勝ってる
でもどっかでスイッチ入ってで野獣に変身すんだろな
261名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spa1-DjcJ)
垢版 |
2019/08/06(火) 23:29:53.96ID:ynGbKdUlp
トリポネがガンツの岡八郎みたいな猛者感出してる
2019/08/07(水) 00:29:07.16ID:StMQUPGb0
平さんもう悟ったような顔しとったし出ないかも・・・
2019/08/07(水) 01:07:51.46ID:3QHd7H7S0
すばらしいが口癖のトリポネさん
紳士
2019/08/07(水) 07:23:55.45ID:tT3ZZFmC0
トリポネさんカラーページだと目の色真っ黒?真っ赤?
2019/08/07(水) 10:10:35.09ID:ZFLGUP9Jd
今さらだけど松永さんって有能だよな
両サイドできて中盤もできて
2019/08/07(水) 11:04:33.07ID:gXgh71fcM
ほんとに顔面以外は有能だよね
2019/08/07(水) 12:22:46.06ID:VqBemqf70
読む前は食わず嫌いであれこれ言ってしまったが、読んでみたら普通に面白いよね
トリポネ、二原を中心とした船橋がこの後どう出るか楽しみだし
2019/08/07(水) 12:43:48.62ID:Au5p2a4cd
でもアシトも周りもすごいのが当たり前になってきて描きづらくなりそう
2019/08/07(水) 18:45:39.07ID:DVtu6iJya
北野と槇村がどれだけ化け物なのか
あとはVANSから移籍したやつ
2019/08/07(水) 19:04:31.95ID:HSDTkb8ld
右FWに二原、
右MFに松永、
右SBにトリポネ弟、
これで理想的なゴリラ坊主トライアングルが完成するぞ
2019/08/07(水) 20:57:21.61ID:VTg8sgZa0
花のスケベな下着
ピンクのレースのついた黒のガーターベルト
2019/08/07(水) 21:01:27.17ID:PnT5z8po0
何だ突然
2019/08/07(水) 22:05:47.74ID:LBeUWVM30
トリポネがアシトの動きに注目してる描写が多いのが気になる
多分トリポネが点取る展開だと思うけど、アシトの方にいくのかな?
2019/08/07(水) 22:31:11.19ID:hdAonmDF0
彼等はすばらしいプレーを見せてくれた
私もそれに答えよう

とかいって豹変しそうな雰囲気あるよね
275名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM21-Q0Fy)
垢版 |
2019/08/07(水) 22:34:24.31ID:yX+4UI9VM
秋山さんがついにゴールを割られるのか
276名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチW 71b2-S4A2)
垢版 |
2019/08/08(木) 08:32:32.05ID:ik/MGLjB00808
トリポネと義経の2トップだったのか
義経はトリポネにも馴れ馴れしく接してたのか
2019/08/08(木) 10:27:22.82ID:kAbw8odsM0808
次週あたり船橋の人外コンビの本領発揮してほしい
2019/08/08(木) 11:21:15.27ID:9vknFhWjM0808
回想シーンとか挟んで船橋のターンは再来週くらいだな
2019/08/08(木) 11:34:08.53ID:Wwbs+ekT00808
夜のファイブレーン
2019/08/08(木) 12:26:05.90ID:+hWM0iKgM0808
え?5ヶ所同時に?
2019/08/08(木) 12:36:02.43ID:Wwbs+ekT00808
>>280
両アウトサイド(腋)
両ハーフレーン(乳)
センター(ディープキス、具、陰核、花弁、蜜)
どうだろうか?
2019/08/08(木) 12:42:58.24ID:8Ee8FlJ6p0808
>>278
合併号挟むし船橋の反撃は9月からだな
283名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチ Sp75-m6Jj)
垢版 |
2019/08/08(木) 12:56:56.52ID:8dzNpt98p0808
>>281
キッモ
2019/08/08(木) 13:30:12.09ID:Wwbs+ekT00808
>>283
気持ち悪い書き込みをし、不快にさせてしまったことを深くお詫びします
2019/08/08(木) 13:34:52.55ID:+x72q0ss00808
だめだ許せない
2019/08/08(木) 13:43:43.11ID:Wwbs+ekT00808
>>285
分かりました。元より許してもらおうとして発言した訳ではありません。
今まで申し訳ありませんでした。
2019/08/08(木) 13:54:17.04ID:Jp83Ikz5M0808
三所責めは聞いたことあるけど五カ所とは…
2019/08/08(木) 13:56:32.78ID:6Ji7szHbd0808
>>286
キモい髭面のこどおじさん消えてください
2019/08/08(木) 14:02:37.32ID:Wwbs+ekT00808
>>288
おじさんというかおばさんですが、消えます。
申し訳ありませんでした。
2019/08/08(木) 15:06:30.33ID:+x72q0ss00808
それで、五箇所責めっていうのは、良いものなのか。それだけ教えてくれ
2019/08/08(木) 15:27:16.12ID:P1Q7Sx2A00808
キッモ
2019/08/08(木) 17:17:50.00ID:XIsfKSgxr0808
どうせ妻帯者だろ相手すんなよ
2019/08/08(木) 17:51:00.11ID:wZcE1r3Fd0808
昼間から練り歩くこどおじ髭面妻帯者って
特殊な職業だな、、、
2019/08/08(木) 18:01:59.55ID:Jp83Ikz5M0808
昼もファイブレーン
295名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチWW 9191-v+a9)
垢版 |
2019/08/08(木) 19:40:50.18ID:7att0SDY00808
夏だなあ
2019/08/08(木) 20:56:16.80ID:g6iw1euo00808
>>295
そういうの古いから
10年前のインターネットのノリだね
2019/08/08(木) 22:55:11.44ID:n4Hm3Cjj0
皆のサッカーボールで、殺し甲斐がある玩具であると
自分勝手にそう思い込んで悦に入っているのが滲み出ていて、ただただおぞましいばかり
一体どうやったらそこまで品性を落とし、残虐になれるのだろう?恐ろしすぎる
2019/08/08(木) 23:04:21.12ID:g2Yx+o9na
>>288
ワッチョイ欄のプチプチってなんなん?
2019/08/08(木) 23:06:17.85ID:n4Hm3Cjj0
社会のカースト底辺のくせに、私を上から目線で見下すことができるメンタルは
一体どこからくるのだろう?
またこんなコトを書くと「自殺まだあ?」「早く死ねゴミ」等という人道的観点から
問題のある発言がこれでもかと飛んでくるんですよね?
そんな人たちに平身低頭で謝罪する義理はあるんだろうか?
皆さんの玩具の戯言ですし、予めNGにしておられるようだから何も届かないでしょうけれど
大の大人が当たり前に持ち合わせている常識・品性・気遣い・思いやりが悉く欠落している
人たちに何故平身低頭で謝罪しなければならないのだろう。理不尽だなって思っただけです。
300名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp75-m6Jj)
垢版 |
2019/08/09(金) 00:10:57.08ID:0G0ncgtHp
プックスクス
2019/08/09(金) 05:56:26.05ID:YYFv/2hNM
ブルーロック初めて読んだけど能力丸かぶりだな
2019/08/09(金) 10:02:11.10ID:Fj5+eVZf0
>>300
カーッ!ペッ!
2019/08/09(金) 10:14:38.04ID:Fj5+eVZf0
ササクッテロさんとアウアウさんは大概ゴミ○○○だから何も響かないんよねえ

ところでさ、○○○ってなんだろうね?なんだろうねえ!?w ハハハ!!
2019/08/09(金) 11:24:07.12ID:Fj5+eVZf0
身分証明書は?医療保険は?お仕事は?運転免許は?配偶者の方は?お子様は?
親御さんは?知り合い・友人は?
普段何をされてお過ごしなのですか?
305名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0539-/llV)
垢版 |
2019/08/10(土) 11:59:11.05ID:cUiURjHW0
平引退とか槇村元エスペリオンの伏線はわかりやすかったけど
遊馬は何が隠されてるのかさっぱり読めん
高校か海外移籍?
2019/08/10(土) 12:34:13.00ID:3DVI9PZRd
>>305
義経たちの会見の前の遊馬は確実になんか考えてたけど読めないね

・母親が海堂家の家政婦
・アシトとは違うが愛媛訛り
・小学校から東京シティエスペリオン

愛媛で産まれたけど父親が早死にして、母親と一緒に上京したけど生活は苦しいから早くプロになって母親ラクさせたい、とかか?
307名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fd7b-M42F)
垢版 |
2019/08/10(土) 12:49:52.45ID:WpAQWumQ0
青森星蘭の監督が実は離婚した遊馬の父親。親は冷めた遊馬とは正反対で熱い人物。離婚時に父母どちらについて行くかはもちろん、将来やサッカー観についても言い争ったため、そのトラウマもあり一層プロになること、将来のことに対してはドライになっている...
2019/08/10(土) 13:06:31.28ID:RT/s5Y7ma
>>307
ホイッスル!の水野竜也かよ
309名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMfa-/llV)
垢版 |
2019/08/10(土) 13:07:49.20ID:4FocAZ6cM
>>306
アシトと被りすぎてるからそれは無いな
2019/08/10(土) 13:16:09.69ID:s11NoqOta
過去スレで遊馬の方言どこじゃって話題あったが
とくに愛媛とはいわれてなかったよーな
たぶん

>>308
ホイッスルWがマンガワンで休みでいながら
ジャンププラスに無印からの新作読み切り載るってハナシだったかw
311名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMfa-/llV)
垢版 |
2019/08/10(土) 13:21:59.20ID:4FocAZ6cM
他人に興味ないってのが微妙に薄っぺらいんだよな
世話焼きとまでは言わんけど親切すぎる
2019/08/10(土) 14:11:05.63ID:zTZMTUtPa
ただ単に自分の興味がないことには淡白ってキャラ付けだったのを読者に深読みされて作者も困ってるとか
2019/08/10(土) 20:46:11.31ID:KZSPBWoZ0
もう超える壁が残ってない
恋愛面も母と懇意のハナ一人勝ちだし
栗林に認められたら、もうすること無いだろ
ダラダラ延命するより、作者は才能が枯渇する前に新しい作品を出して欲しい
2019/08/10(土) 21:03:23.08ID:V+hl4Upxd
栗林抜きで代表スタメンの北野槇村となんかすごそうな羽田に勝つってしんどそうだけどな
2019/08/10(土) 21:54:10.83ID:tQoUOmxf0
栗林は抜けるけど、義経・志村・山田が帰ってくるからなあ
2019/08/10(土) 22:58:55.17ID:zTZMTUtPa
>>313
>もう超える壁が残ってない

最初に福田が俺の作ったクラブでバルサもマドリーも叩きつぶして
世界を掌中に収めるとか風呂敷広げちゃったからな
悲しいかなユースでそれを体現する大会無いし、どーやってオチつけるつもりなんだろな
2019/08/10(土) 23:25:49.75ID:+455KFJy0
最初プロになったところで終わらせるのかなって思ってたけど
義経達がトップ昇格した時の話でハードル上げちゃったからなぁ
無難にトップ昇格でプロでの戦いはここから始まるENDでまとまるならそれでもいいけど
2019/08/10(土) 23:34:08.12ID:DHdUBaRP0
このレベルだと同一カテゴリで無双しても2流だからな
飛び級してA代表でW杯優勝は現実性がなさすぎるにしてもも
U21W杯で優勝かエスペリオンのトップチームで
クラブW杯でバルセロナをワンチャン撃破して終了かな
2019/08/10(土) 23:44:10.75ID:Uq2iDKKJ0
長友みたいにインテル行った例もあるから、世界トップちょい下ぐらいにいってバルサ撃破で
2019/08/10(土) 23:50:34.37ID:elaSewZ00
アシトのプロ昇格と恋愛成就から俺フィーみたく一気に時間飛ばして
日本代表監督に昇格した福田と連載中強かった連中がベストイレブンになってて
海外チームをぶっ倒しに行くぜENDじゃね
2019/08/11(日) 00:14:14.27ID:/GmNXpq6M
>>314
義経、阿久津は代表レギュラー
高杉、山田は代表控え
プロ内定の志村さん
代表漏れからさらに成長した桐木
一年の成長で選手層にさらに厚み
監督は福田で戦術はファイブレーン
どう考えても青森星蘭より強いよ
2019/08/11(日) 00:30:05.74ID:eHqccJkI0
あっくんが代表レギュラー?
2019/08/11(日) 00:46:23.16ID:ykLt+v/Ka
あっくんおめでとう
2019/08/11(日) 12:41:22.76ID:TPKGas7ya
>>321
あっくんは代表でも使える目処が立っただけでまだレギュラーじゃねーぞ
2019/08/11(日) 12:52:24.69ID:Waqiu8ht0
代表レギュラーは描写見る限り
義経と高杉っぽい

しかしそんな面子揃ってても、
槇村が退場しなければ前回ヤバかったんだよな
2019/08/11(日) 12:54:58.21ID:U2KNfpJla
北野はエスペリオンを「強いんだろうな」って評してたから前回出てないんだよな
義経志村も適当に理由つけて出なかったら面白いんだが
2019/08/11(日) 13:21:11.34ID:eIzJAujLa
>>325
確かに前回大苦戦した理由がわからんな
SGGK一人でそこまで変わんないだろ
2019/08/11(日) 13:43:47.24ID:9hxQMCZAd
北野エース
2019/08/11(日) 14:20:30.51ID:SAajyMdea
槇村がいるにしても秋山って代表に選ばれないのか?
失点数も青森の次に低いどころか試合数考えたら槇村より平均失点数少ないのでは?
2019/08/11(日) 14:52:32.78ID:/GmNXpq6M
>>329
DFラインは山田、志村さん、阿久津、小早川さんだから失点数少ないのは当たり前
それでもいいGKなのは間違いないと思うが
2019/08/11(日) 15:32:02.61ID:sNb2l5WaM
これまでの描写を見る限り秋山はあんまりDF陣の統率はしないっぽいよね
レギュラー陣←分かってるし、見えてるので指示の必要なし
1年生達←成長のためにあえて指示を出さず
だから、DFとの関係性次第では統率できるのかもしれないけど
2019/08/11(日) 16:22:06.72ID:+w02bn5/a
>>330
さん付けの基準が分からん
2019/08/13(火) 07:48:15.53ID:w4Z2ymxO0
花ちゃんのご褒美マダー?
2019/08/13(火) 13:09:28.39ID:CTifYBt40
見た感じ槇村は秋山のサブっぽい感じだったけど
青森に行ってから伸びたのかね
335名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 25f7-v+a9)
垢版 |
2019/08/13(火) 14:19:25.61ID:8SumWFwL0
ていうか、単にトゲトゲくんは今は飛び級でも昔から代表に行ってるわけで、
ある時期には槇村くんと同じチームで戦ったことがあるってことなんじゃないの?
2019/08/13(火) 14:39:27.17ID:CfO8pCv80
槙村、ポジションをサイドバックにコンバートだ
GKとしては二度と使わない
2019/08/13(火) 15:06:16.02ID:KnpGS+5H0
>>335
Jrユースの頃の絵でこれは槇村だなって奴が秋山と一緒に出て来てるんだよ

あれはミスリードだ、槇村なわけがないというならあれだけど
2019/08/13(火) 15:07:47.94ID:zkP5IeWQM
単行本派ってことか?とは思った
2019/08/13(火) 15:12:44.76ID:zt0yt+Q6d
ジュニアの回想で槇村の名前呼ばれるシーンあった気がする
しかも秋山のほうが身長高かった

秋山に勝てなくて青森行ったらめちゃくちゃ伸びて代表の正ゴールキーパーになったんだなって
2019/08/13(火) 18:01:19.65ID:1Sc8GwSF0
あんな人殺してそうな顔がそうそういるとは思えないから本人だろう
前に勝った時の話してる時も含ませてたし
2019/08/13(火) 19:13:41.17ID:Jv28wAg8d
アシトの気持ちは分かるぜ
花ちゃんを独り占めしたいよな、誰にも取られたくないよな
2019/08/13(火) 21:02:00.13ID:VI+eJdzw0
>>339

そうなるとエスペリオンのGKコーチである弁禅さん
の立つ瀬がないなw

たぶんVANSの羽田しかり、青森の育成が
優秀というよりはメンタル面で成長したってことかね
2019/08/13(火) 23:18:01.56ID:6iTtTMkda
よほどの能力差が無い限り、4人も代表呼んでるエスペリオンからGKまで呼ぶのってチーム側が断ることもありそうだけど
現実の代表だと1つのユースチームから5-6人選ばれることってあるの?部員が多い高校ならともかく。
2019/08/14(水) 00:18:24.70ID:jHu1WopQa
せいぜい3人くらいだな
記憶で言ってるから正確かどうかはわからん
2019/08/14(水) 06:15:57.03ID:ocF7T/1Ba
教えてくれてありがとう。
代表に選ばれているから槇村が上、とは限らないかなと思ったので。

槇村と秋山の比較も青森戦で掘り下げられるの楽しみ。
346名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp75-xAWj)
垢版 |
2019/08/14(水) 10:00:52.05ID:1czs/Kiqp
ガンバの東口みたいに中学の時点では背が高くなかったから昇格見送られたケースかな。
身長が伸びるかどうかはどんな名コーチにも分からんからな。
2019/08/14(水) 11:18:35.10ID:WFxE8wm3a
代表第二キーパーとしても召集されないってのは秋山さんファンとしては悔しい
2019/08/14(水) 14:52:17.60ID:UDMvXGAk0
フィールドプレイヤーから何人も呼んでるから仕方ない
同じレベルなら他のチームの呼ぶよそりゃ
2019/08/14(水) 16:03:49.52ID:vYZnpY0I0
秋山はアリソン的な安定してるけど地味なキーパーで
槙村はエデルソンみたいにスイーパーや組立に
積極的に参加するキーパーだったりして
でも福田はエデルソンの方が好きそうだな
2019/08/14(水) 19:30:22.79ID:Cx102q6R0
>>346 フランスは精密検査で伸びがわかるんだけどな グリズリーマンがそれで
苦労した
2019/08/14(水) 19:36:08.57ID:2RPi5VZca
バレエ漫画の昴で師匠なおばちゃんが若い頃
外国の劇団の試験通るくらいの実力はあったが
将来の体型がわかるってことで落とされてたとか
2019/08/14(水) 19:44:38.28ID:7h0b4x2va
>>351
あったあった
ばーちゃんの時代に私がプリマになれないのは決まってたとかなんとかで
何もそこまでとか思ったの覚えてる
アオアシもその線狙ってそうでアシトが昴みたいになっちゃいそうで心配
2019/08/14(水) 19:47:53.10ID:YP8+ahR90
完全スレチだがバスケ代表親善が今ヤフーで見れて前半終わったとこ
サッカーの戦術の元になってるところもあるし
やはりリアルタイムで陣形が変わるスポーツは面白い
2019/08/14(水) 21:09:49.50ID:brmrfF9b0
昴ってエロかった
あの柔らかさならいろんな体位で攻めたい
355名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdda-gmsj)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:45:03.05ID:2C3GzDzpd
同学年で5、6人世代別代表に呼ばれてるってことはあるな
けど、それは何回もの招集で色々試されての通算の話で、一度の招集や本大会のメンバーでそんな同時大量はないな
けど、それがJFAの斟酌によっての偏向ってことはありえない
代表監督にとっては自分のチームの勝ち負けで出世、クビがかかってるので、ほんの僅かの差でもいい選手を呼びたいに決まってるし
選ばれる側も、代表歴はチームにとっても個人にとっても、進路などで非常に価値が高いので
「こんなにたくさん選んだら迷惑だよね、少なくしとくよ」なんてありがた迷惑もいいとこ
選ばれてからチーム事情で断ることだって自由なのに

槇村は着想元は廣末だろ
2019/08/14(水) 23:40:20.11ID:7h0b4x2va
てか1チームから5人も6人も一度に招集しなきゃいけないナショナルチームって
その国終わってる気もしないでもない
2019/08/15(木) 01:13:55.93ID:6peiaJ990
ドイツ代表バイエルン、スペイン代表バルサ+レアルは終わってると
2019/08/15(木) 01:57:30.05ID:/WtLHxRg0
福田の最終目標はロバノフスキーみたいに
代表とクラブの監督を兼任とか
2019/08/15(木) 09:55:45.42ID:iMdB38co0
>>357
流れ的にユースでって言いたいんじゃない?
U21でざっと見たら、イタリア・ドイツ・スペイン・フランス・ベルギー、どこも5人以上同一クラブから召集はしてなかった

……ただ、なんで同じクラブから5,6人の招集でその国が終わってることになるのかはよくわからないけど
2019/08/15(木) 19:05:03.56ID:ZV2DEAVca
>>357
思いつきで書いたけどそんなに偏重してるんだ
EU圏内やそれ以外の選手が結構多いもんだと思ってたわ

>359
>んで同じクラブから5,6人の招集でその国が終わってることになるのか

競技の裾野が広がってない証左だと思ったんだけどドイツやスペイン例に出されたら一言もないや 
お恥ずかしい限り
2019/08/15(木) 21:07:36.60ID:hnXF/pWp0
まああっちこっちから有力選手かき集めるビッグクラブがあればそうなっちゃうよねとしか
2019/08/15(木) 21:40:53.39ID:3qWaNFSE0
スペインは知らんけどバイエルンがドイツオールスターみたいになってるのは
国ぐるみでドイツ代表の雛形をクラブで作らせるような方策とってるからじゃなかったっけ
2019/08/15(木) 21:53:37.09ID:sWG2L0ZF0
バイエルンはシュバイニーいたころはそうだったけど最近は違うと思う
なんやかんやでロベリーというオランダ、フランスのそれぞれ最強の翼が
二枚そろってたから強かった
ロベリーの両ウイングてサッカーの歴史の中でもベスト3には入りそう
2019/08/15(木) 23:34:47.93ID:nGiB8n/q0
強かったときのスペインもバルサベースだったな
2019/08/15(木) 23:38:25.07ID:sWG2L0ZF0
代表は選手同士で練習する時間が無いから
クラブで連携とってるヤツで集めたほうがいいってこともあるが
クラブだと各国の強いヤツを集めて連携とる時間はいくらでもあるからな
クラブと代表は選手集めの条件がだいぶ違いそう
2019/08/16(金) 12:51:49.48ID:dUPe5+OJd
チキタカって嫌いなサッカー
守ってロング、ショートカウンターで勝つのが好き
2019/08/16(金) 13:05:07.95ID:dNWBH8wI0
>>343
主要リーグは公式リーグ戦は代表期間は試合は無いから
ユースのように代表に選出してリーグ戦山場に出られないということがない
クラブで断る対外的に正当な理由がない
断ればクラブのファンや国民からも叩かれるだろうし
怪我のリスクや疲労の蓄積等はどうしようもないが
その辺は選手本人の代表とクラブそれぞれのウエイトや意欲
モチベーション次第で最終的に選手の意思が尊重される部分もあるだろう
2019/08/16(金) 13:55:55.57ID:iYfhRkw70
ガチガチ固めて縦ポンサッカーなんて一番つまらん
美しいカウンターは好き
2019/08/16(金) 16:00:47.21ID:mnJGt1JwM
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm5143943
2分頃から

2006年W杯のカンビアッソのゴールに至るまでのパスワークほんと好き
2019/08/16(金) 21:49:31.04ID:dRG3ROVC0
佐藤寿人が広島にいた頃のサッカー大っ嫌い
国内限定
2019/08/17(土) 13:01:46.10ID:pcwb6JLRa
>>370
佐藤寿人嫌いな人多いのなんでやろ
代表でもよくやったと思うんだけどなぁ
2019/08/17(土) 16:28:41.97ID:pFA7/jwd0
自分の事インザーギとか言っちゃうところやろ
2019/08/17(土) 16:38:07.31ID:sZsnNUrYM
佐藤寿人が代表で活躍してるイメージないな
W杯やアジア杯に出てないからかな
2019/08/17(土) 19:00:32.65ID:gYkAOB9za
逆にJリーグを見ない人が叩いてる印象
2019/08/17(土) 20:16:50.06ID:GdRgaZdV0
札幌清水の8-0ワロス
青森と戦ったときの柏大みたいな顔になるなこりゃ
2019/08/18(日) 01:16:52.55ID:ixgUC1j20
今日、ヤングタウン聞いてたらさんまの口からアオアシって単語が出てきた
さんま曰くアオアシとダイヤのエースは作者がよく調べてると感心してるらしい
2019/08/18(日) 02:25:26.40ID:uOcx+1Bw0
さんまって漫画読むイメージ無いんで意外。
2019/08/18(日) 06:38:00.31ID:8VM6qA0h0
さんまが絶賛!
2019/08/18(日) 06:39:44.58ID:CILpoOXo0
さんまクソニワカだから大嫌い
でも吉本騒動で松本の支配に唯一抵抗できるヤツだから
見直した
2019/08/18(日) 06:54:44.30ID:DyKNVf1H0
さんまは24歳のメッシに老後はどうするの?と質問した過去があるから・・・
2019/08/18(日) 09:33:38.83ID:CU0G1wkS0
一二遊間のダイヤのAがよく調べてる?
2019/08/18(日) 12:35:39.38ID:w2TWiI7u0
5レーンが相変わらず功を奏している内容だった
ハナ:ああ!アシトそんなに5レーンしたら…アン!
アシト;ハナ!どうや?ハーフレーンも攻めるぞ
ハナ:はああああああん!トライアングルゥ!!
2019/08/18(日) 14:32:12.23ID:ExttaWMX0
5レーンに何の対策もしないと昨日の清水みたいな事になる
すぐに5バックで対応させたグラサンとそれを出来た船橋は優秀
エスパルスは4バックのまま次々と失点を重ねて0-8で負けた
2019/08/18(日) 14:42:56.80ID:44WnYG6Pd
花は凄く淫乱な女医になるよ
毎晩アシトの上で腰を振るよ
2019/08/18(日) 15:04:32.26ID:4rBd9PkBM
アシトのオカンのエロ漫画早くきて
2019/08/18(日) 17:45:02.06ID:44WnYG6Pd
アシトの父親って誰?
387名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW eb53-841j)
垢版 |
2019/08/18(日) 17:54:18.38ID:pYzYXKh20
>>376
ケンコバもちょっと前にラジオでアオアシの話してた
2019/08/18(日) 19:09:00.58ID:jHeujNbAp
アオアシ大好き芸人は流石に駒が足りないか
今更アメトークでもないし
2019/08/18(日) 22:07:57.58ID:j2k/EiGfa
ジャンプ漫画以外なら刃牙クラスでないと無理だろ
他誌なら一歩とかコナンとかそれくらい
2019/08/19(月) 00:12:35.47ID:8UCutxMLa
水を得た魚
足下の下手さは周りからも一目瞭然だったがw
2019/08/19(月) 00:31:19.03ID:Yeo6LA7Q0
アシト前半で潰れるなこれ
2019/08/19(月) 00:32:40.53ID:ySvS2uSDa
読みてー!
2019/08/19(月) 00:46:41.38ID:8UCutxMLa
>>391
ラストの花ちゃんの表情とか
ますます怪我フラグかって気はした

個人的には怪我してほしくないのだが
2019/08/19(月) 02:40:39.47ID:ouZPL+IN0
ただでさえ話のテンポ悪いのに怪我なんかしたらいよいよもってグダグダになるしやめてほしいな
2019/08/19(月) 05:37:33.56ID:xtStm5520
重戦車での再起不能レベルの怪我と思ってたけど
今週になって敵チームのキャラが怪我フラグ立てたな

重戦車相手でなければ復活までの期間は短くなるかな
2019/08/19(月) 05:45:11.60ID:ZHOP50sxa
アシトはケガかスタミナ切れかどちらかだな
2019/08/19(月) 05:59:02.28ID:kRGoc3VM0
船橋のキャプテンかね?何度もアップになる短髪クン。
ケガは嫌だが潰されそうだなあ。ケガ以外でアシト黙らせる+戦局打開できる策は無いもんかしらね
2019/08/19(月) 06:26:40.64ID:VyWR7JLG0
不穏な伏線張りまくる回だった
前半で、ってアシト本人がフラグ立ててしまった
船橋の監督も既に気づいてるから福田が余程うまくやらん限り後半は船橋ペースだな
というかアシトが怪我なりガス欠なりで交代なら後半はいっそ丸々カットかもしれん
2019/08/19(月) 06:38:35.68ID:ZHOP50sxa
>>398
アシトout
平さんin
でないのか
2019/08/19(月) 07:15:20.34ID:QnmWS/3LM
小野伸二が受けたような悪質ファウルもらいそうな展開だな
2019/08/19(月) 07:56:37.06ID:8+7EJ4Wz0
オロオロしてるサミーかわいい
アシトやばいフラグ立ちだな怖い
2019/08/19(月) 08:06:00.93ID:znGgCK0u0
もしアシトが怪我したら、遠くからわざわざ会いに来てくれた母親の前でってことになるのか
暗くなり過ぎないか
2019/08/19(月) 08:48:09.92ID:REhCs3pJa
サミーがアシト怪我させるフラグやばいな
2019/08/19(月) 08:53:18.46ID:vtq//UqGd
今週の引き、掴んだ最高のパス!からの怪我の流れにしか見えないな
けど、花ちゃんの試合前日の夜の会話が回避フラグかもしれない
2019/08/19(月) 09:50:52.50ID:+fDc3hR2a
サミーは河田弟だな
2019/08/19(月) 11:10:25.44ID:RT7Q7KjF0
攻守コンプ出来たと感じた瞬間怪我かなぁ
怪我したらブランクから復活した兄ちゃん絡めてきそうな
2019/08/19(月) 11:15:10.13ID:1ILTdh3Pd
怪我して平と交代するも5レーン継続出来ずだったら
かなりダメージデカいな
2019/08/19(月) 11:19:27.91ID:+KrBAee9d
怪我しても辛いんではない?
プリンスリーグのポスターで青森の北野っぽいやつとマッチングしてる絵があるからあんまり心配はしていないが…。長期離脱はやめてほしい。
409名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW f9f7-cNDl)
垢版 |
2019/08/19(月) 12:25:32.48ID:9AOuPpSI0
サミーが削りにいったらがっつり入っちゃった感じかな
2019/08/19(月) 12:30:30.07ID:ZHOP50sxa
アシト軽傷、大事をとって平さんに交代って流れかな
2019/08/19(月) 12:50:43.48ID:OfGHhUald
こういうわかりやすいフラグのときは怪我させないと思うけどなあ

福田と栗林が「点取る」って言ってるし、
平さんが心折れたシーンもあったし、
攻守コンプとか言ってるわりに守備のシーン少ないし、
栗林が青井に見せたがってたトリポネがまだなにもしてないし、
少なくとも青森戦あるから長期離脱はしないだろうし
2019/08/19(月) 13:00:18.67ID:CpjqIF4ba
平さんが出場するためには
アシトが怪我で退場しなければならない

そのための辞める辞めない騒動か
2019/08/19(月) 13:49:33.82ID:U/Xa1pN2d
アシト動き出しが早いから実際には全然間に合わないのに、変に足元もたつくからつい行けそうに見えて無理に突っ掛けて怪我させてしまう展開か
足元の技術は大事だね
2019/08/19(月) 15:07:03.64ID:kw/lk3eV0
作中あまり時間経過しないから未だに足元の技術が〜って言われてるのモヤモヤするわ
2年なったら無くなるかしら
2019/08/19(月) 15:28:47.50ID:NJH1m5sR0
サミーが分かり易く焦るフラグを立ててるから>>409,413みたいな感じになりそうね
2019/08/19(月) 15:48:20.72ID:FcEUOWlq0
目の前で怪我するとこ見せられるママン
まあ電話で聞かされるよりマシなのか?
2019/08/19(月) 16:03:08.00ID:mxdwdrSKp
サミー自体に悪気はなく、焦りからって流れだろうから、傷んでもこの試合だけじゃない?
2019/08/19(月) 16:41:18.19ID:0L8zoPDo0
アシト舞い上がってんなw
2019/08/19(月) 17:08:34.91ID:H25eyEay0
さすがにケガはないだろうから、監督に交代させられる展開だな。
トゲトゲくんがプロで認められたいって焦ってたのを休ませた監督なら、今のアシトは危ないって思うだろう。
2019/08/19(月) 17:12:33.29ID:8ZUW6Gee0
アシトが怪我しない場合、アシトが誰かを怪我させて将来有望な選手生命を絶つパターンがあるかどうか
2019/08/19(月) 17:18:53.87ID:mAJr90l7p
他の選手の動きを予測できるのに不用意なファウルをしたり受けたりするのはちょっと理屈に合わない気がする
あり得るとすれば葦人の予測を上回るスーパーな選手がいるか、逆に雑魚キャラがルール無用の特攻プレーをかました場合だろう
2019/08/19(月) 17:27:13.97ID:+SGGsxK90
トリポネがアシトのマークにつく展開やねこれは
2019/08/19(月) 17:28:23.30ID:PWIEZvav0
>>421
プレイ上の合理的な予測に長けているのであって未来が見えるわけじゃない
2019/08/19(月) 17:37:07.48ID:CpjqIF4ba
本来は監督が怪我した
再起不能レベルまでの酷い接触事故になるはずが
花の回避フラグのおかげで
全治数ヶ月レベルの怪我で収まるとかかな
2019/08/19(月) 17:40:28.36ID:xupzRyXa0
スポーツ漫画でこういう全てが上手くいって順調なシーンはそのまま無双するパターンと
最高の場面でケガをするパターンの2パターンある
大抵何事もなく全てが噛み合って無双するパターンは
その展開の前に大きな苦難を乗り越えた上で描いてカタルシス与える事が多い
今回のは怪我フラグのパターンに見えるけど確かにあからさますぎるんだよなぁ
怪我で燻る展開はあまり好きじゃないので予想外の展開を期待する
2019/08/19(月) 17:43:26.07ID:wCSoJFpE0
弟者はミスリードで本命は兄者かな?
アシトは超高校級フィジカルな個の塊からプレスバック受けたことないだろうし
予測と俯瞰の外から不意打ちでガツンと食らえばあっけなくポキっと行くだろな
2019/08/19(月) 18:08:26.04ID:mOFlLpqt0
スポーツ漫画で怪我とかお腹いっぱいだしテンポくそほど悪くなるからほんとやめて…
せめて全治数カ月の怪我で『軽度でよかった〜これからは焦らんわ』みたいな展開で頼む

>>426
いや兄のほうはスピンオフやるって本編の吹き出しでちょこっと書いてたし違うんじゃない
428名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sp85-qkT1)
垢版 |
2019/08/19(月) 18:48:55.65ID:JFI71n8pp
何か悪いことが起こるフラグが凄いw
17巻の背表紙とかでもいろいろフラグあるし
DF転向以来のターニングポイントになりそうな予感
2019/08/19(月) 19:22:29.29ID:bpbluuHK0
ここんとこアシトの出番少ないのにケガしたらまた出番なくなるじゃんか
2019/08/19(月) 19:26:28.03ID:ccqYwir60
俺としては>>424 に同意かな。
あるいはサミーに刈られる直前で花ちゃんが脳裏に浮かんで踏みとどまってケガ無しで済むけど、それを監督に咎められて交代とか。
後になって監督から「あれは正しい判断だった。ケガだけはするな」とフォローが入るとか。
2019/08/19(月) 20:18:24.14ID:pUBDMkjw0
サミーって今はあんなとぼけた感じだけど
あと2年でトリポネみたいな人相になるんだよな
2019/08/19(月) 20:22:01.53ID:RkF35JLxa
空中戦等でアシトがトリポネの下敷きになりそうなピンチ→無理矢理よけて変な着地になったトリポネが怪我で退場とか、アシトが関わった怪我を通して選手の怪我の重みと花の言葉を思い知るコース
逆に自分を避けたせいで怪我したトリポネを意に介さないアシトを見て母ちゃん激怒コースもアリ

アシト本人の怪我フラグだと「花の言うことを聞かなかったから怪我をした(怪我をしなかった)」って結論に持っていくのはメタ的に説得力持たすの難しそう
2019/08/19(月) 20:31:42.62ID:8DvN/o1Z0
にしても完全にアラバロールのポジションとってるけど
こういう特殊なSBとしてやっていくのはちょっと残念
434名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW f9f7-cNDl)
垢版 |
2019/08/19(月) 20:38:38.64ID:AWqysY+/0
以前に誰かが書いてたけど、アシトが栗を怪我させる鬱展開はないのかね?
2019/08/19(月) 21:09:40.86ID:6DlH0A5ca
VANS戦からこっちスカッとしたっ展開がいっこもないな
この雰囲気で続けるつもりかしら
2019/08/19(月) 21:20:51.51ID:ouZPL+IN0
一番スカッとしたのは「桐木!やっぱすげェ奴だお前は!」が最後かな
2019/08/19(月) 21:21:42.36ID:888Y+jz+0
アシトが怪我するかはともかく、平に代わっても
5レーン適応できなさそう&二原止められなさそうで
結局絶望して辞める未来しか見えない
2019/08/19(月) 21:24:35.10ID:szGp8Qk+0
平は結局続けるのか、辞めるのか?
2019/08/19(月) 21:27:22.66ID:L7tzl59R0
トリポネ
フッキ
槇村
志村
阿久津

で戦隊チーム組ませたい
2019/08/19(月) 21:28:59.65ID:mxdwdrSKp
でセクハラか
2019/08/19(月) 21:30:54.83ID:+SGGsxK90
まあエスペリオン控えからするとキッツイ現実だよなコレ
5ラインについていけない奴は無条件脱落みたいなもんだ
2019/08/19(月) 21:31:11.27ID:6DlH0A5ca
>>439
青と黄色しかいないでないか
2019/08/19(月) 21:34:17.48ID:WKRaE4Lc0
>>435
せっかちな奴だな

ウシジマくんなんて滑川と獅子谷にイジメ倒されるターンが1年以上続いたんやで
2019/08/19(月) 21:37:30.94ID:0lS9sxQv0
はぁ〜...絶対この流れで普通に得点取れたぜヤッタァァ!ってならんだろぅ
試練とか障害いらないよ、もう普通に無双で大成功で終わってくれよ
2019/08/19(月) 21:40:04.89ID:6DlH0A5ca
>>443
ウシジマくんは知らんけどアオアシ17巻全部伏線と鬱展開とか十分長くないか
2019/08/19(月) 22:22:40.24ID:Vy25PsgJ0
怪我っすね
怪我したらうんざりだわ
2019/08/19(月) 22:26:04.69ID:UxD47Osi0
あまりにフラグが立ちすぎてるから
回避or代わりに栗林が再起不能の怪我を負いそう
2019/08/19(月) 22:30:55.05ID:uOudLRUYM
青森戦あるから怪我は無いと思うけど、接触プレー→大事を取って交代は十分あるな。
栗林も「ユースは勝つより育てることが」うんたらかんたらで前半で下げると思う。

このままだとトリポネ無双があっても5レーンで圧勝しちゃうし。

あるいは後半ダイジェストであっさり終わらせるか。
2019/08/19(月) 23:26:14.20ID:Ae9WQi1Q0
トリポネが全てを凌駕する
組織を個が上回る瞬間
組織なんて個の前ではゴミだよ

花のスパッツシーンが欲しい
2019/08/20(火) 00:16:45.82ID:aCXYhb560
怪我あるよなぁ
怪我の場合、青森戦は2年生なるまでお預けかな
2019/08/20(火) 00:31:25.36ID:QukVLt4e0
怪我でもしないとあまりにも順調に成長しすぎててやることなくなりそう
2019/08/20(火) 00:38:39.51ID:TbACNrWX0
今年、星蘭と対戦しないと羽田が卒業してしまう
でも、得点ランキング二原以下だとショボく感じるな
2019/08/20(火) 00:58:05.46ID:biAi3J/c0
青森は守備の固いチームっぽいから今回船橋には完勝させて
でも青森には苦戦てパターンにするのが王道だな
北野の俯瞰パスにズタズタにされる
2019/08/20(火) 01:46:34.02ID:aMMGvuBj0
フラグ立てすぎ
2019/08/20(火) 02:14:47.28ID:jgtFMF7B0
青蘭戦があるから大きな怪我はしないと思うな
なんかいろいろあってアシトが退場して5レーンもぐちゃぐちゃになってトリポネ大暴れして負け濃厚までは行きそうだが
でも試合終了間際に栗林が「秋山、ボールをくれ。1点取る」って言って11人抜きして伝説の逆転勝利
栗林は実は白血病を患ってて試合後に死ぬ
456名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW eb53-841j)
垢版 |
2019/08/20(火) 02:19:24.56ID:wUQuHZ+l0
あと2話か3話で18巻分終了だからその辺でアシトが何かやらかすんだろうな
毎回単行本の引きに気を使ってるし
2019/08/20(火) 05:53:00.30ID:btX9ua2dd
>>456
だな、189話で18巻終わりだろうから、そこまででなんかあるね

むしろ今週で船橋戦終わって、来週は後日談とともに平さんが引退を語るパターンかもしれん
2019/08/20(火) 06:28:42.12ID:IRp475QX0
今週トリポネが一コマも出てないのがフラグなんだろうな
459名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f9f7-7f2l)
垢版 |
2019/08/20(火) 06:31:47.11ID:17NoltgO0
まあ、怪我って言っても数週間で完治するものから手術しても一年以上かかったり再起不能に
なったりするものまであるからな。アシトがやるなら比較的軽めのものではないか。もっとも栗
だと膝前十字靭帯断裂とかだったりして。
2019/08/20(火) 06:47:50.98ID:SnO1kyFd0
そもそもアシトの俯瞰能力があれば怪我する要素が微塵もないよな
全員の動き把握してるんだから
2019/08/20(火) 07:28:07.56ID:ymbXsuBG0
船橋の1年がテンパって対応遅れたとこに足が入って膝ヤッちゃうんだろうな
まじ怪我エンドはやめてほしい
2019/08/20(火) 07:32:04.61ID:ymbXsuBG0
スラダンの桜木みたいに怪我して「成長が早かった分失われるのも早い」って展開はやめて
2019/08/20(火) 07:42:22.19ID:GXV86luC0
他のスポーツ漫画でもそうだけど主人公強くなり過ぎたからケガ展開⇒常にハンデ戦ってスゲー萎えるから止めてほしいわな
ケガをどうにかした兄ちゃんのスピンオフは楽しみです
2019/08/20(火) 08:28:15.37ID:btX9ua2dd
サミーがテンパるなんて展開あるかね?
今週なんかむしろ冷静に分析してるサミーの言い分が正しくて、
ほかの先輩たちのほうこそテンパってる無能感あったけど
2019/08/20(火) 08:45:30.29ID:a5/BDAFSa
サミーは常に不安顔だから損してそう
2019/08/20(火) 08:49:31.88ID:Gl4U8rKZ0
1年生サミー
2019/08/20(火) 09:23:29.95ID:ESvZz/Qla
2年生マグワイア
2019/08/20(火) 09:24:13.64ID:+xyuCZxyd
てっきりアシト怪我かと思ってたけど、アシトが原因の栗林怪我はありそうだな
2019/08/20(火) 10:05:30.90ID:EjaqLoVC0
アシトのミスをカバーして阿久津が怪我という可能性も…w
2019/08/20(火) 10:13:17.75ID:ESvZz/Qla
アシトの動きが予測できなかったサミーと衝突して脳震盪で退場に10円
2019/08/20(火) 10:29:12.26ID:4H3+QMbV0
>>449
スパッツの下はノーパンだよね絶対
2019/08/20(火) 10:36:29.84ID:T5b2sRW80
アシトにとって一番きついのは足の怪我よりも俯瞰の目を失うことか
サミーの目潰しだな
2019/08/20(火) 11:11:35.79ID:4H3+QMbV0
サミー最低
2019/08/20(火) 11:35:49.66ID:Zl0fo1vQM
阿久津が一コマ登場しただけで何かの伏線かと思ってしまうw
2019/08/20(火) 11:51:06.70ID:VlGO9OrLM
佐山聡?
2019/08/20(火) 11:51:44.03ID:V5aUN7Vf0
サミーって語尾がゴンスとかゴワスとか言ってそう
2019/08/20(火) 11:54:52.27ID:0Laad69lM
>>472
サミングってか
478名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW f9f7-cNDl)
垢版 |
2019/08/20(火) 12:00:36.89ID:17NoltgO0
>>477
座布団一枚
2019/08/20(火) 12:01:23.54ID:ESvZz/Qla
>>475
謎のマスクマンが現れる展開か
2019/08/20(火) 12:57:15.20ID:WNe4sWkha
エゲツないほど嫌な予感だな
怪我するだろこれ
2019/08/20(火) 13:16:31.57ID:JfMa/JBGM
怪我とかよりも嫌な予感+花の言葉がよぎって引いちゃう→栗林に期待外れって言われる、とかのほうが想像できるなぁ
2019/08/20(火) 14:12:40.05ID:VlGO9OrLM
サミー・リーやな
2019/08/20(火) 14:21:54.42ID:ucDZj81fd
今週は栗林さん、ってなってた
2019/08/20(火) 15:00:06.20ID:x5sSFTZ30
圧倒的な個人技に戦術もなにもかもすっ飛ばされる展開はよ
このままイケイケドンドンで大差〆なんて展開は珍しいかもしれんが
2019/08/20(火) 15:04:12.45ID:UmRO0JLT0
・花の「兄貴が怪我した時とかぶる」フラグ
・かーちゃんがわざわざ見に来てる
・まだ一年なのに、「世界で誰も成し遂げてない」攻守コンプリートがつかめそうと言い切る

この流れからは、やっぱ怪我だと思うけどな。
この成長度だと、半年後にはプロ編がはじまってもおかしくない勢いだし。
リハビリ編を挟んで、2年か3年編をやるとちょうどいい感じ
2019/08/20(火) 15:32:02.72ID:JOqu7FzS0
>>462
アシト
「福田のオッチャンの栄光時代はいつだよ…リーガ在籍時か? オレは………オレは今なんだよ!」
2019/08/20(火) 15:32:38.78ID:T5b2sRW80
順調にいけば3年次に2種登録されてトップデビューかな
2019/08/20(火) 16:47:34.54ID:5rSalLsqa
この雰囲気だと誰にどんな不幸が降りかかっても不思議じゃないな
ハーフタイムに花ちゃんがトリポネにレイプされる展開とかありそう
2019/08/20(火) 17:32:46.04ID:ymbXsuBG0
攻守コンプリートの伏線を散々張ってるから不幸があるとしたらアシトしかいないんだよなぁ
2019/08/20(火) 17:41:04.75ID:btX9ua2dd
高校サッカーならともかく、ユースで2年編とか3年編とかやっても盛り上がらなさそう
「高校3年間の間に全国制覇する」とか
「ライバル高校との友情」とみたいな軸じゃないし

2年編や3年編をやるとしたら怪我で時間ワープしてリスタートしかないけど、青森戦の前の今のタイミングじゃないしな
2019/08/20(火) 18:16:17.40ID:HHNVfleR0
アシトも絡んで2点目入って歓喜のエスペリオンずゴールセレブレーション(何故かゆりかご)
あれ、アシトは?
最後のコマで倒れているアシト
次回より新展開

ってやると何故わざわざ船橋1戦目順延したん?ってなるから無いと思います
2019/08/20(火) 18:26:55.79ID:D7JZiyMa0
アシトにとっての壁はフィジカルと足元のテクニックなんだろうからそれを感じさせる展開にするとは思うがそれって穴埋めするの難しくねぇ?って気はする
特にフィジカルは大器晩成型急成長とかのご都合主義に頼るしか
2019/08/20(火) 18:30:53.48ID:N6k5hy0d0
北野だってフィジカルはないだろ
2019/08/20(火) 18:34:55.79ID:0cBoDH5L0
>>492
??「ーーー僕は、フィジカルという言葉は、テクニックのない人間の『言い訳』だと思ってます。」
495名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW f9f7-cNDl)
垢版 |
2019/08/20(火) 18:56:35.45ID:17NoltgO0
怪我をするのは栗。何故なら栗はもともと青森戦には出ないことになっていたから。
2019/08/20(火) 19:21:44.16ID:V5aUN7Vf0
天皇杯ってのも出るのかな
497名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd73-9hfX)
垢版 |
2019/08/20(火) 19:25:50.83ID:Vl8gjtXId
天皇杯は今は二種チームは参加できなくなった
2019/08/20(火) 19:30:19.75ID:PNtJlkFDM
中盤はフィジカルなくても誤魔化せるけど
DF、FWはフィジカルなきゃ無理でしょ
2019/08/20(火) 20:09:44.82ID:qQwqfM8v0
>>485
こういう悪い展開のフラグを積み重ねて良い方に裏切るってのをこの漫画はよくやってるよね
いきなりプロになって良いんじゃないの
2019/08/20(火) 20:14:13.90ID:NKrrM4WU0
怪我で永遠に脚元が上手くならない呪いをかけられるのか
漫画的には順調にテクニックを身につけられたらキャラの特徴にメリハリがつかなくなるからな
2019/08/20(火) 20:22:23.83ID:HHNVfleR0
状況によってはファウルで潰し潰されるポジだからな
ガチンコの衝撃を処理する能力がないと厳しい
アシトの場合はそもそもそういう状況に陥らないよう回避できる能力なわけだが
2019/08/20(火) 20:39:44.12ID:UmRO0JLT0
足元テクニックは、リハビリ編の布石というか課題にすれば、ちょうどよさそう
2019/08/20(火) 20:47:50.05ID:0cBoDH5L0
サイドバックをファウルで潰すかね普通
2019/08/20(火) 20:52:43.70ID:qm5EpMKO0
主人公の怪我イベントを料理した漫画って思い浮かばないなぁ
2019/08/20(火) 20:54:38.46ID:HHNVfleR0
ファウルで潰されるのはFWだろ
2019/08/20(火) 21:08:35.15ID:z2L8lpNt0
もうアシトがというか、漫画としての伸びしろ無いだろ
栗林、桐木はもちろん、阿久津にさえ認められてるようじゃこれ以上どうしろと
遊馬も何か特別な能力でもあるのかと思ったがただの秀才のようだし

小林はそろそろ次の漫画の構想を考えてくれ
料理以外で
507名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sp85-qkT1)
垢版 |
2019/08/20(火) 21:09:45.83ID:VmxwZvZWp
スポーツ漫画ってみんなに認められたらそこで終わりなのか
アホ?
2019/08/20(火) 21:21:41.57ID:rZFmjHa2a
まあでも順調すぎるから壁にぶち当たる展開も読みたい
509名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 13fe-JyYf)
垢版 |
2019/08/20(火) 21:27:53.33ID:D6f4tMyZ0
どう見ても来週の一コマ目で何かアクシデントが起こる流れだな
2019/08/20(火) 21:29:19.26ID:2TfgnQwD0
やっぱりケガはあると思うな

他所の団体と試合するだけの話を延々と繰り返してもいつかは飽きられるからね
話のメリハリを出すために定期的に誰かが不幸にならないと続かないんだよこういう漫画は
2019/08/20(火) 21:46:14.84ID:fEVyP7uB0
あたりまえだが足元テクニックなんて数年じゃユーストップレベルにおいつくのは無理だよ
2019/08/20(火) 21:50:32.45ID:HHNVfleR0
救急車来ちゃう負傷交代だけど結果的に軽傷で第2戦目でリベンジか
2019/08/20(火) 21:56:36.57ID:qQwqfM8v0
>>504
シャカリキしか思い出せん
2019/08/20(火) 21:57:39.14ID:u2Ni9fOA0
>>504
シャカリキ

自転車漫画だが、転倒して脚を骨折
怪我をキッカケに上半身を強化やレースへの渇望が強くなる様を描いてる
完治後には、「怪我はもうこわくなくなった、ビョーインに行けば治してくれるのがわかったさかい」というセリフで
主人公の狂気を表現してる
2019/08/20(火) 21:58:56.87ID:9TdI5FOd0
5レーンの薀蓄分かったからさ、さっさと話先に進めてくれない?
この後はお決まりのケガ展開なんでしょ?
ダラダラすんな
2019/08/20(火) 22:00:33.81ID:UmRO0JLT0
サンデーでやってるサッカー漫画が、主人公が交通事故で派手に怪我して何年か棒に振ったが、再起して今はプロ直前って感じだな
517名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW f9f7-cNDl)
垢版 |
2019/08/20(火) 22:00:48.63ID:17NoltgO0
>>503
アラバロールというか、SBの位置から上がった上でさらに中央に移動してきてるからな
2019/08/20(火) 22:00:49.51ID:isXa/L8Xa
モンキーターン
2019/08/20(火) 22:02:41.58ID:JOqu7FzS0
指が曲がらなくなってサッカーに転向した谷口キャプテンを語り出すおっさんが来るで
2019/08/20(火) 22:02:43.96ID:6gOl2Co+0
怪我ってと利き腕変えたメジャーの吾郎が浮かんだ

怪我かもと思ったけど頭オーバーヒートでガス欠もあるのかな
読み直すと今週の時任やトリポネがアシト見てるシーン気になるんだよなー
521名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW f9f7-cNDl)
垢版 |
2019/08/20(火) 22:03:37.63ID:17NoltgO0
主人公が怪我と言えば真っ先に「メジャー」が思い浮かんだが。
2019/08/20(火) 22:04:09.59ID:isXa/L8Xa
>>519
それを言ったら星飛雄馬はどないやねん
2019/08/20(火) 22:10:24.43ID:9TdI5FOd0
アオアシスレで関係のないことベチャクチャベチャクチャうるさく喋るな
気持ち悪い
黙れや少しは。漫画のハナシができないならさ。
2019/08/20(火) 22:13:57.11ID:U39x3JWTa
強くなり過ぎた主人公を苦戦させるには便利なんだよな怪我展開
2019/08/20(火) 22:19:52.79ID:9TdI5FOd0
怪我ってお手軽でいいよね
そんなのに手つけた小林もいよいよ失速かな
2019/08/20(火) 22:31:31.53ID:isXa/L8Xa
>>520
>怪我かもと思ったけど頭オーバーヒートでガス欠もあるのかな

多摩体付属高戦みたいに5レーンで知恵熱出してガス欠で途中交代
90分戦える体作りに献立目当てで花ちゃんと仲直りぐらいの軟着陸
って考えたけどこれつまんないな
2019/08/20(火) 22:35:37.94ID:dej+puVRa
知的障害者d2がスピリッツスレで殺害予告してたからそろそろ通報しておくわ。
2019/08/20(火) 22:38:49.81ID:9TdI5FOd0
>>527
通報って具体的にどこへ?警察が動くんですか?
知的障害者という差別発言をなんの呵責もなく軽く口にだす阿呆のほうが突っ込まれると
思うけど?ブラフじゃなくてちゃんと通報して下さいね
ウソつきは大嫌いなので
2019/08/20(火) 22:42:04.56ID:3tThDIBI0
3-2とかの試合より3-0の試合のほうが
試合の後にお祭り騒ぎになる
無双ってサッカーに合ってると思うがね
だいたいユースでつまづいてたらプロにすらなれんし
プロになってもトップクラスで活躍する選手にはなれないしな
例えばJリーグトップクラスの選手がたまたま試合みてて栗林じゃなくアシトのほうに
何者だこいつは!?ドン!とか。ヒカルの碁とかもそういうタイプだったよなsai込みで
2019/08/20(火) 22:51:09.72ID:b9KgKFfrM
アオアシってアシトの成長・活躍が大きな柱だから、怪我とか2年生編なんて明らかな引き延ばし工作すると人気急降下するわ
2019/08/20(火) 22:53:05.05ID:9TdI5FOd0
>>527
d2の言うことだから何を言ってもやっても許されると考えてるアンタの考え方のほうがよっぽど
下衆だよ
イジメっ子の心理とまるで一緒
中学生じゃあるまいし、歳相応の良識ぐらい持ったらどうなの?
2019/08/20(火) 22:53:57.44ID:dBx72+2L0
花出すぞ!
ドピュ
2019/08/20(火) 22:54:18.41ID:aMMGvuBj0
>>495
怪我を警戒してトップから落として調整させてるのに
落とした先で怪我したら本作品で唯一神の
福田がアホの愚者になるからそれだけはない
2019/08/20(火) 22:56:49.36ID:aMMGvuBj0
>>530
3年間も同じカテゴリの同じリーグで3年も描くこと無いから
尚更怪我で2年途中から本番というのは有り得るんだよなあ
既に1年でエスペリオンのAスタメンで公式戦で存在感も結果も出してるから
既にインフレしつつある
2019/08/20(火) 22:57:53.99ID:ohulr8Kn0
ストーリーの都合上で退場させたいならトップに戻せば済む話だしな
2019/08/20(火) 23:01:39.23ID:rZFmjHa2a
栗林とプレイするラスト試合でもあったな
色々詰め込みすぎた感が強い
2019/08/20(火) 23:04:28.06ID:aMMGvuBj0
>>494
数年後にトップチームで活躍するアシト「ーーー僕は、テクニックという言葉は、俯瞰能力や行動予知のような異能力のない凡人が『逃げ着く先』だと思ってます。」
2019/08/20(火) 23:11:53.30ID:3tThDIBI0
>>537
なんだかんだで紙フィジカルでも
走力のスピードと圧倒的テクがあるとゴリ押しできちゃう
だからアシトの能力よりも上じゃないか
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1146911908408299521/pu/vid/640x640/g8plLPGeS-0Td-sA.mp4
2019/08/20(火) 23:19:26.40ID:dBx72+2L0
アシトにトロトロにされる花
2019/08/20(火) 23:57:22.81ID:RNKP5jCla
花をヒロインとして活躍させるために
アシトを怪我させて
医者志望の花がリハビリに協力をする展開か?

いきなり出てきた
怪我でサッカーを辞めてた兄ちゃんの設定も
リハビリ中のアシトに
自分の経験談を話して焦らずに頑張れとか?
2019/08/20(火) 23:59:55.47ID:cT8zvtNea
瞬兄は怪我ちがうやね
喘息
2019/08/21(水) 00:12:02.25ID:LnuObux30
なるほどメジャーをオマージュした怪我展開もあり得るか
元々小学館繋がりの他作品オマージュは割と入れてる作品だし
2019/08/21(水) 00:23:19.20ID:jKFXNLdUa
ファンタジスタ (漫画)の姉ちゃんが選手としてかなりのもんだったが
呼吸器系の病気だったっけ
2019/08/21(水) 01:43:37.87ID:GET+upA7d
メジャーオマージュならエスペリオン退団して移籍するとか
2019/08/21(水) 02:08:06.89ID:A8JmGQS20
怪我は萎えるな
なんか花を思い出してヤバそうな所で留まるとか、福田の判断で交代で福田に任せとば大丈夫みたいなのでいいよ
それでかーちゃんも花も安心していい感じに応援してくれるようになってくれ
2019/08/21(水) 02:33:50.45ID:VFJiRHVK0
船橋戦は活躍するアシトを認めたくない阿久津との関係性をいよいよ掘り下げるのかと思ってたら、
代表で普通に吹っ切れちゃったようだしなー。

二原抑えるわ5レーンにも適応するわで、たしかに怪我以外でピンチを演出し辛いかも
547名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW f9f7-cNDl)
垢版 |
2019/08/21(水) 06:09:13.99ID:F9sY7iBI0
栗に怪我させて花ちゃんとくっつける作戦
2019/08/21(水) 06:51:20.10ID:C5PFJSKx0
グッバイアシト
2019/08/21(水) 06:54:09.88ID:7g4Lh+o20
ずっと鬱フラグ立ちまくってる展開で読むの疲れてきたからいっそ一思いに刺してほしい
2019/08/21(水) 09:13:40.22ID:AaL6l3+D0
アシトの弱点ということになってる未熟なテクニックは
同カテゴリの優たレベルではないというだけで
及第点は有るのか相手監督の評価だと
2019/08/21(水) 09:24:52.43ID:jKFXNLdUa
プレミアでぎりっぎりやれるレベルとしても
短期間でいい成長だ
2019/08/21(水) 09:27:43.75ID:3X2DHsbb0
怪我より病気の方が今後の展開考えるとやりやすい
いずれにせよ俯瞰はチート過ぎるからプロのステージにいくか
怪我の後遺症とか何か代償がないと漫画として成り立たなくなってくるのが辛いとこ
2019/08/21(水) 09:28:23.38ID:jKFXNLdUa
ところで「足元」って書くヒト多いけど
漫画じゃ「足下」になってたよなっと

検索すると足元のほうが範囲が広い、土台とかであって地面をさすみたいな
足下がまさに真下だけ
2019/08/21(水) 09:36:41.75ID:kqpn1EsYa
Numberで小野が怪我してイメージ失ったって言ってたけど、アシトも怪我して俯瞰の力失うパターンだったら萎えるわ。
2019/08/21(水) 09:41:28.01ID:7rr546Ve0
今まで何十巻もやってきたことをゴミ箱に捨てるような真似はしないんじゃないかな
2019/08/21(水) 09:41:37.33ID:AaL6l3+D0
ユース環境での成長を描くマンガだろうに
異能有りきでで1年でスタメンで
将来A代表確定の栗林・北野・阿久津に認められて
一目置かれるレベルとかインフレしすぎて成長もクソもないな
少年ジャンプのマンガかよ
2019/08/21(水) 10:24:34.43ID:AYss6ZU70
他の料理漫画の掛け持ちもやってんだって?この作者
そういう話聞くとどっちか1個にせえよって思う
現に本作の不満がチラホラ出始めてるワケだしさ
2019/08/21(水) 10:33:51.56ID:OnPvzqTy0
今週号のラスト2コマは、第1話のラストの砂浜で、疲れ果てて寝落ちしかけながら、福田監督にセレクション受けに来いって言われてた後の夢でした、ってつながったとしても全く違和感がない。
2019/08/21(水) 10:43:25.14ID:AYss6ZU70
>>558
あっそ、で?
2019/08/21(水) 10:46:08.45ID:MJsys5TEp
次作は歴史モノ
アシガル

もしくは探偵モノ
ムダアシ
2019/08/21(水) 10:50:48.62ID:Rkm2NXEj0
サンデーの短期集中連載のサッカー漫画
アオアシのインスパイア作品だよなぁ
2019/08/21(水) 11:17:58.85ID:+T5+7q5B0
同じ小学館でアオアシやってるのにあんな劣化作品載せてどうすんだろうな
2019/08/21(水) 11:19:45.33ID:AYss6ZU70
>>562
知るかバーカ小学館に聞けやこのボンクラがw
2019/08/21(水) 13:16:00.49ID:Jjv96Xs7d
愛媛の海で練習中に寝落ちして
夢見てたでええわ
565名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM8b-Yla1)
垢版 |
2019/08/21(水) 14:28:46.74ID:8M37FwHDM
左足怪我して右利きになるくらい右足も使えるようになって両サイドバックコンプリートの展開やろどう考えても
2019/08/21(水) 14:29:26.12ID:HzZhGIn50
後2週の内に災厄を回避するかどうかですべてが決まる
567名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM8b-Yla1)
垢版 |
2019/08/21(水) 14:31:10.44ID:8M37FwHDM
1番無難な松永か小早川あたりに怪我させてアシトも気をつけないとああなって再起不能になるぞって警告させるかも
568名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW f9f7-cNDl)
垢版 |
2019/08/21(水) 15:51:26.17ID:F9sY7iBI0
小早川さんは怪我から復帰したばかりなのに、また……
569名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f9f7-7f2l)
垢版 |
2019/08/21(水) 16:50:02.19ID:F9sY7iBI0
>>565
もともとモジャモジャは利き足が右の左SBだけど、まあそれはともかく左足も使える
ようになるのは悪くない気はする。そもそも利き足の右でもぎりぎり及第点なんだから
それレベルまでは行けそうなのではないか。
2019/08/21(水) 18:27:45.80ID:zw8CI12d0
右利きの左サイドバックって、
長友佑都みたいなゴリゴリのフィジカルモンスターか、
マルディーニみたいな左足もめちゃくちゃうまいやつか、
それくらいしか思いつかない

現役だとアラバもアルバもマルセロもグラムもロバートソンも左利きかな
2019/08/21(水) 19:10:14.68ID:4a9dQsbUd
栗林は怪我してしまい
たまたま花とアシトがやってるのを見てしまい壊れた栗林はジョーカーへと変身する
572名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd33-9R4q)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:50:27.02ID:/bOV9K10d
ここで怪我して時間飛ぶんだったら
高3とかで栗林みたいにJ1初出場のシーンから
始まって欲しいな
福田監督が監督とかで
2019/08/21(水) 19:55:00.63ID:grsHW7Qb0
スポーツ漫画の怪我展開はチームの精神的支柱が担う事が多いんだがキャプテンは序盤にもう軽くやっちゃったし試合出てないしな
この試合のゲームキャプテンって誰だっけ
2019/08/21(水) 19:57:44.04ID:Sioc2iInp
高杉
2019/08/21(水) 20:31:21.22ID:MpaYFGC30
>>572
もうアシトがレアルの10番、栗林がユーべの7番付けてる背中からでいいよ
2019/08/21(水) 22:06:51.04ID:eRI6a2Sx0
単純な話、アシトにマンマーク付けて片付きそうな問題なんじゃね?と思う
2019/08/21(水) 22:13:21.18ID:91SJC8us0
最近ツマンネ
そこんところ正直に言うやつは好感が持てるがな
2019/08/21(水) 22:25:10.14ID:LAqUVhw3a
>>575
栗林(一応アシトも)の目標は世代を代表する選手になることだからメジャークラブでの成功でめでたしめでたしだろうからそれでいいんだろうけど
福田の野望は自分の育てたクラブでメジャーくっちゃうことだろうからお話をどこに持ってくか難しいわな
2019/08/21(水) 22:47:28.73ID:AaL6l3+D0
今週WJCの呪術廻戦の五条悟編とかむっちゃ面白いし
人気キャラの過去編は常套手段だし
人気出るし引き伸ばしもできるし一石二鳥だからな
むしろやって欲しい
2019/08/22(木) 04:53:40.55ID:y37ZsbOJp
描写がないけど、いまアッくんが何を考えているのか気になる
「調子乗りやがってあのガキ」くらいだろうか
2019/08/22(木) 05:35:45.88ID:j/eBnM050
平さんの伏線も回収しないといけないから大変だな
2019/08/22(木) 08:59:51.81ID:P2p4UWi9d
>>580
俺も攻撃型DFなんだけどなぁ…とかそんな感じだろ
583名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0653-NICG)
垢版 |
2019/08/22(木) 09:10:49.22ID:sO8CDms00
船橋は武蔵野よりは長くなるだろ
三強なんだしじっくりやってくれていい
2019/08/22(木) 09:51:53.80ID:8iCZMtU8a
代表組だけど影の薄い山田はいつ掘り下げられるのだろうか
2019/08/22(木) 10:36:44.36ID:uiyaWC25d
>>580
試合前に「守備は頼むぞ」「ああ」みたいなくだりあったな
チェコ遠征で活躍したり、アシトと組むのを栗林に面白がられたり、阿久津になんか見せ場ありそうな空気はある
2019/08/22(木) 19:24:15.55ID:IOU7DxKdd
展開的にはアシト大怪我の前フリって感じだな
2019/08/22(木) 22:17:04.17ID:tLdiB0Uo0
花にアンコ踊りをして欲しい
2019/08/22(木) 23:10:19.79ID:qibpC3pe0
なにそれ
2019/08/23(金) 08:18:57.02ID:hKFAOIHB0
大怪我…させちゃうフラグかな
2019/08/23(金) 08:36:33.88ID:6I3D4I9Hp
ある程度以上のレベルだと大なり小なり
一生で何もケガしない選手なんていないから
ユース世代におけるケガした時の影響
そこらから復帰までの過程、そのためのクラブの環境、
平つながりで「引退」という選択肢もよぎった時に
親含めてどう思考して決断するかは
この作品のテーマ的にはむしろ妥当なんだよなあ
2019/08/23(金) 08:38:56.74ID:6I3D4I9Hp
既にインフレ待ったなしの流れになってるから
それに歯止めをかけるためにマイナスイベント発生は不可避
2019/08/23(金) 13:03:57.35ID:SgrUbvZwa
北野と槇村はどれだけの化け物なのか
2019/08/23(金) 13:26:29.44ID:U9U/aR+up
武井壮がアオアシの5レーンについてつぶやいてる
https://twitter.com/sosotakei/status/1164444810503081984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/23(金) 13:42:08.02ID:bnw/ajjSa
漫画読んでリアルサッカーわかったつもりになっちゃうって結構痛々しいな
2019/08/23(金) 14:14:21.11ID:VohmDOh+0
そうやってすそ野が広がっていくと考えりゃ、悪い話でもないだろ
2019/08/23(金) 14:34:51.90ID:U9U/aR+up
5レーン自体ペップ本からの引用なんだろうからリアルから遠く離れた話じゃあるまい
2019/08/23(金) 14:48:37.32ID:AaHBc/pNa
今気付いたんだけどなんで敵の監督までハーフスペースをハーフレーンって呼んでるんだ?
福田が勝手にハーフレーンって名付けて呼んでるわけじゃなくて世界共通なのか
グアルディオラより先に福田様がハーフレーンって名付けたんでそう呼びますよってか気持ち悪い
2019/08/23(金) 14:51:07.43ID:Iueu+FNr0
たぶん“ハーフレーン”は単行本で“ハーフスペース”に修正されると思う
2019/08/23(金) 15:29:32.74ID:EPO2ijlQM
どっちでもいいんじゃないか?
2019/08/23(金) 15:43:29.64ID:BKeMCtz6M
作品の中ではハーフレーンだから修正はされないと思う
2019/08/23(金) 17:11:46.07ID:aNpp6S4xa
メジャーに使われてる呼称にしてほしいってのはあるな
2019/08/23(金) 18:07:43.26ID:IuF7zCVkM
アシト負傷フラグがビンビン立ってるな
603名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd7a-aHCp)
垢版 |
2019/08/23(金) 21:21:47.71ID:v0KHAtNnd
むしろハーフスペースじゃただの中間空間だから
単純な字義的には縦でも横でも斜めでも存在する曖昧なものになるし、専門用語としての字義が弱い
5レーンありきでそれのどこのレーンかを指す意味では、ハーフレーンの方がわかりやすいし適切
こちらを推奨したいくらい
アウトレーン、ハーフレーン、センターレーンとか
2019/08/23(金) 21:52:10.23ID:r5RzPb7j0
>>603
それは最初に「ハーフスペース」と訳して広めた人に言ってくれ(俺もなんでスペース?レーンでええやんとはおもったけど)
少なくとも現時点では「ハーフレーン」はアオアシ内での造語だ
グアルディオラが整備した5レーン理論という文脈で使うなら「ハーフスペース」と書くか、「ハーフレーン」と書いて注釈入れろって話にはなる
2019/08/23(金) 21:54:00.20ID:51NBIvaP0
平は結局続けるのかやめるのか?(しつこい)
2019/08/23(金) 22:11:15.03ID:WcDnb4cx0
ドイツ語の幾何学用語Halbraumが英語ではHalf-spaceという成語で
それがそのまま使われているみたいだぞ
2019/08/23(金) 22:35:38.02ID:bnw/ajjSa
単に作者が間違えたのか
5レーンって言葉に合わせて意図的に改変したのか
福田がグアルディオラちゃんより先に発見してハーフレーンって命名したことにしたいのか
いずれにしても既存の概念にオリジナルの名前つける意味がわからん
2019/08/23(金) 23:06:02.70ID:U9U/aR+up
講談社だと校閲担当が用語の誤りをチェックするんだけど
小学館のコミック部門にはいないらしくて編集者がやってるっぽい
https://kodansha.saiyo.jp/2020/contents/interview/interview_12.html
https://jinji.shogakukan.co.jp/2017_teiki/process/comic.html
2019/08/24(土) 03:34:47.33ID:hau/fVM10
アシト離脱ならだいぶ攻撃の勢い削がれるからやっぱ負傷退場かな
それを見た平が思い直して現役続行か
610名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a691-oZtw)
垢版 |
2019/08/24(土) 09:07:30.50ID:NKmlHkJN0
近いうちにアオアシ改め「令和の平家物語」になるんやな
611名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f5f7-pqTE)
垢版 |
2019/08/24(土) 09:14:39.50ID:bm3V0h5Y0
怪我はまあどれだけ注意しててもやるときはやるんで、やっぱりモジャモジャの
せいでトゲトゲ君が怪我をするんではなかろうか。

ちなみにトゲトゲ君って髪型だけじゃなくて栗(のイガ)の意味も入ってるんだな。
今気がついたwww
612名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f5f7-pqTE)
垢版 |
2019/08/24(土) 09:15:21.50ID:bm3V0h5Y0
>>609
平「俺がいなくても5レーンできてるじゃん……」
2019/08/24(土) 11:28:17.42ID:SWHACWWaM
>>612
平がいない方が出来てるが答えなんじゃないかな
それを平が試合後に言うんだろうな
614名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW f5f7-fBIo)
垢版 |
2019/08/24(土) 11:43:25.55ID:bm3V0h5Y0
そもそも平君はこれから東大か京大の法学部に入って、できれば在学中に司法試験と
国家公務員総合職試験に合格し、最終的には警察庁長官を目指さないといけないのです。
そんな彼にサッカーなんかやってる暇は無いのです。
615名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-w8a8)
垢版 |
2019/08/24(土) 13:21:08.96ID:OR0Q5wgga
だいがくz
2019/08/24(土) 13:29:07.05ID:cpw+Hm6G0
>>613
完全に裏目に出て唖然とする高杉とほくそ笑むあっくんだな
2019/08/24(土) 14:04:31.81ID:0sLnzDKU0
>>614
今更司法試験とか
10年以上昔だろそんなの
2019/08/24(土) 14:31:30.45ID:Xbm4+BoL0
いやその知識こそ10年前だろ
いま予備試験あるじゃん
2019/08/24(土) 14:47:54.33ID:FAibxbtK0
いやいやそれこそ10年前だよ。今は予備予備試験があるよ。
2019/08/24(土) 16:41:54.50ID:NB1cURbg0
平さんは人生サッカーが全てじゃないよを表現するキャラになりそう
2019/08/24(土) 16:53:21.37ID:jS+c7Gfq0
アシト大怪我
平サッカーだけが人生じゃやいぞ
阿久津お前は料理で世界一になれ
栗林お前には俯瞰の料理が有るもんな
2019/08/24(土) 17:10:39.81ID:WPOkHQfcr
>>618
今更凋落しきった司法試験なんて受ける意味ないだろ
有能の証明にならん
2019/08/24(土) 17:25:20.96ID:Haa2J6jCa
東大→平さん
慶應→高杉
早稲田→あっくん
明治→アシト
青学→浅利
立教→竹島
中央→小早川
法政→大友

勝手なイメージ
2019/08/24(土) 18:05:42.18ID:uXWDL8/Ma
>>623
富樫さんがいない!
2019/08/24(土) 18:08:17.52ID:Haa2J6jCa
>>624
国士舘
2019/08/24(土) 18:20:51.25ID:M/h4yHjJM
料理といったらそういえば
電子では橘がナポリタン作るマンガがはいってなかったのか…
2019/08/24(土) 21:07:17.96ID:yKO6/7Bwd
>>622
予備試験からの新試験合格が本格化されて実力差がハッキリするようになっちゃったからな
四大渉外も予備試験上がりか東大ロー慶應ローしかとらないから、その他大勢のロースクール制度が金の無駄遣いなのがバレてしまった
結果、ロー卒は新試合格しても官僚とか都道府県庁に逃げるやつが増えた

試験制度が凋落したというよりも、ロースクール制度が崩壊したという感じ
平さんは東大文1から法学部、東大ローそして官僚ですよ
2019/08/24(土) 21:34:51.68ID:sorWog+v0
現役時代の福田が致命傷となったタックルとラップするようなのを
アシトが受けて、花と福田が取り乱して交代させるけど、
軽傷で済みましたって展開になりそう
試合後、平からお前は俺みたいになるなと諭される感じかな
629名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7afe-oZtw)
垢版 |
2019/08/24(土) 21:45:25.77ID:usuC3baS0
>>623

>>法政→大友

なぜか蝶野の制裁に必死に抵抗してる大友が浮かんだ
2019/08/24(土) 21:52:09.43ID:vko1XU+i0
アシトが担架に乗せられて退場するとき
あっくんはニタァって笑ったりしないよな
2019/08/24(土) 21:53:22.64ID:lg/mXb0D0
浄化イベントあったしもうやらないかと
2019/08/24(土) 22:58:07.69ID:uXWDL8/Ma
アオアシ最近知って、面白過ぎて一気読みしたんだけど、これスピリッツじゃなくてマガジンとかだったら今の10倍は売れてると思う
少年誌でもいける内容だし

個人的に今までのサッカー漫画で群を抜いてる
2019/08/24(土) 23:00:27.79ID:lg/mXb0D0
掲載する雑誌を間違えたのか 今からでも移籍できればいいのにね
2019/08/24(土) 23:19:37.18ID:FPMM6pVc0
10年後、場末の海辺のプレハブで花とセックルしてるアシト
そこに助教授がやってきてバティスタを切りたくないか?とアシトを誘う展開はある?
2019/08/25(日) 00:30:09.90ID:dQ3TV1J50
少年マガジンじゃダメだと思うよ
成年誌じゃないとな
ヤンマガには全く合わないしヤンジャンはニワカ系だし
結果上手くいってるからフィットしてたんだろう
ジャイキリだってモーニングだった
2019/08/25(日) 02:24:03.41ID:i86g9z5DM
アオアシもジャイキリも良い意味で青年誌らしい
2019/08/25(日) 02:55:21.88ID:FbVRdYD90
連載当初は思ったな、少年誌でやれって
2019/08/25(日) 03:39:14.67ID:0O4zGgV7a
>>635
もちろん青年誌向きなんだけど、今ってヤングジャンプ以外の青年誌の発行部数は壊滅的だからね。特にスピリッツの部数減少が。。

素晴らしい漫画だから色んな人に触れる機会が増えて欲しいと思う。漫画好きだったらアンテナに引っかかるけど、どうしてもライト層には届きにくいからね
2019/08/25(日) 03:45:55.32ID:yH0v0qgaM
マンガワンにこなきゃ知らないままだった
2019/08/25(日) 06:56:55.39ID:purTO1W0M
アシト負傷退場
平入る
5レーン機能しなくなるかな
641名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-w8a8)
垢版 |
2019/08/25(日) 07:54:38.76ID:eAELlUJ6a
そろそろカウンターが見たい
2019/08/25(日) 08:33:13.69ID:ONK73zVp0
>>632
アオアシが面白かったならショートピースのあとがき漫画もオススメ
アオアシは題材の発案からして編集部主導のプロジェクトで、連載自体も編集部や担当が相当介入して制作されてる作品だから、スピリッツでないと生まれなかったと思う
実際発案した当時の副編集長が関わってるという3巻くらいまで、導入部としての出来や初期花ちゃんのキャラも相当良い

時期的に元黄金期のサンデー編集陣がスピリッツ編集部に集ってたから、俺フィーと同じ方針(人間ドラマを書ける作者を拾ってきて取材環境と専門家付けてサッカー書かせる)で作品を作るノウハウもあったんだろうと思ってるわ
2019/08/25(日) 11:55:17.94ID:uuKr034f0
>>641
私の中のデバガメが
いやなんでもない
644名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW f5f7-fBIo)
垢版 |
2019/08/25(日) 12:18:17.78ID:fSbue5Fh0
BE青とアオアシは交代した方が良かった気はする。
2019/08/25(日) 12:42:11.29ID:kp1ASLLZ0
理屈は置いといて、わかりやすくかっこよく仕上げてるBE青
チーム戦術・個人戦術を言語化してちゃんと理屈付けしてるアオアシ
少年誌でやるならやっぱり前者だし、青年誌でやるならやっぱり後者だよ
2019/08/25(日) 13:00:09.83ID:+2s5VjdS0
少年誌でやってたら最初のほうで
アシトの戦いはこれからだ!
で終わってるわ
2019/08/25(日) 13:38:54.48ID:i86g9z5DM
ヤンマガも結構売れてるイメージだけど部数出てないの?
逆にヤンジャンは私にとって読むものが無い
べしゃり暮らしとリアルを毎週載せて欲しい
2019/08/25(日) 14:35:12.59ID:3EHTP0lr0
ゴールデンカムイ面白いじゃんw
2019/08/25(日) 14:51:08.23ID:o0GZ70VZd
月マガの頃のはセンスはあるけど読者受けしにくい読みにくい漫画書いてたのが
移籍して良い意味でマイルドに調整されてアオアシがヒットした
スピリッツに発掘されてなかったらいまだに燻ってた可能性もある
650名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp05-MlRc)
垢版 |
2019/08/25(日) 15:14:09.86ID:O+q9/Vzrp
スピリッツ側がサッカー漫画描いてくれって小林に頼んで始まったんだからスピリッツ以外あり得ない
2019/08/25(日) 18:46:01.37ID:6bS2eBMBM
>>645
ジャンプでかいたら
ぼくたちはサッカーが出来ない
というハーレム漫画にw
2019/08/25(日) 23:02:30.29ID:YWu4BtUi0
船橋のトリポネを中心とした反撃開始
アシトのケガ云々はとりあえず今の所なさそう
2019/08/25(日) 23:15:54.53ID:eQjoLDGk0
てんまんと一応その後の話のフェルマーも好きよ
あんま話題には上がらんけど
2019/08/25(日) 23:31:21.87ID:N5mTh+XSa
>>653
小林総合スレじゃないからしゃーないな
2019/08/26(月) 00:02:30.19ID:zplwGyFO0
あちゃー
2019/08/26(月) 00:06:44.54ID:caT2aDf60
アオアシ読むようになってから戦術を気にしながら観戦するようになったけど全然わからんw
点の取った取られたとボール持った選手の個人技スゲーって見方しかできん
2019/08/26(月) 00:11:57.92ID:Ue4H6wUha
>>656
スタジアム観戦おすすめ
10試合も観たらなんとなくわかるよ
2019/08/26(月) 00:26:22.39ID:phn5kUpP0
あのクロスどうなんだろ
ミスなのか周りがあそこ感じられなかったで大分違うな
2019/08/26(月) 01:50:16.93ID:zMpWUZp7M
クロスじゃなくてシュートでは
2019/08/26(月) 01:52:17.23ID:HBcJtq6c0
アシトのミスなんだろうか
それとも相手のキーパーが優秀だっただけ?
2019/08/26(月) 02:42:32.74ID:3eL0mMzRa
アシトのミスか、アシトと栗林のイメージに他が着いて行けてないのか
2019/08/26(月) 03:15:10.98ID:PqyQpslE0
まあミスって良かったかもな
万事上手く行ってたら事故るのを待つだけだった
2019/08/26(月) 05:44:25.41ID:eZF87ozra
怪我でなく「つかめそう」がカンチガイだったてことになるかね
怪我よりゃいいな
2019/08/26(月) 07:45:42.20ID:3tloDG5N0
怪我とかじゃなくてまだまだ技量不足でやり直しってなんのかな
つかみそうなモノが勘違いだったりとか
2019/08/26(月) 07:47:28.06ID:dxtiJsWQa
怪我じゃなく新たな課題にぶち当たるって展開ね
このままあっさり攻守コンプリートしたらもう描くことなくなっちゃうし良いんじゃない
後半トリポネにこっぴどくやられて青森戦に突入、船橋には後期でリベンジかな?
2019/08/26(月) 07:51:47.05ID:eZF87ozra
攻撃面ではアシトのせいじゃないかもしれないが
守備はぜんぜんだろーね
2019/08/26(月) 07:56:22.58ID:3tloDG5N0
アシトは相手監督に厳しいとつぶやかれた場面ではパスしたほうが良かったのかな
2019/08/26(月) 07:57:21.70ID:dxtiJsWQa
いくら戦術が熟成されても最後に物を言うのは圧倒的な個の力だからね
2019/08/26(月) 08:08:07.61ID:fFWcmd0M0
あそこで飛び込むやつが居ない、程度の話ならまだ崩す手はありそうだしな
相手監督が急に余裕持った意味がわからん
2019/08/26(月) 08:36:28.24ID:Ue4H6wUha
上背のない遊馬にあのパスは正しいの?教えて経験者
あと秋本また活躍したな、はよ代表選んでやれよ
2019/08/26(月) 08:47:35.34ID:Lb6Agn0ha
イメージはできてもそれを具現化する能力がないって話かもね
守備でも局面で個の力でやられるとか

でまそれだと花が建てた怪我フラグが不自然になるな
2019/08/26(月) 08:48:38.46ID:J1icjZOzd
身体能力というか筋肉足りないって事だよね多分?
2019/08/26(月) 09:04:35.08ID:J6p0KdMEd
クロスを打つべきところをカットインしてセンタリングかシュート?を打ったのが甘いのかね
2019/08/26(月) 09:19:14.29ID:Ue4H6wUha
才能は圧倒的にアシトだけど現エスペリオンでの連携なら平さんのが機能するみたいな展開かな
2019/08/26(月) 09:20:30.41ID:fFWcmd0M0
戦術だけの話だと、花の不穏な表情が噛み合わんしねえ
まあアシトがチームから浮いていく予兆かね……
栗林・義経が出来る「チームに合わせる」が出来ない点か
2019/08/26(月) 11:17:24.02ID:HJpqKnHLd
これ去年のベルギー戦のオマージュだよな
シュートで終われなかったからカウンター食らった、っていう

アシトがカットインから完璧なミドル撃ってゴール、もしくはパンチングで逃げられてCKならカウンター回避できた
そもそも、カットインしないでマイナス方向の低いクロスを高杉桐木遊馬の誰かがシュートしてゴールがベストだったと思うけど
2019/08/26(月) 11:24:35.32ID:HJpqKnHLd
直接キャッチされてカウンターくらうとかいちばんダメなパターンだ

それこそペップなんか、バルサ時代はCKはニアサイドに低くて緩いボールばっかり蹴らせたし、シティでもクロスは低い速いボールばっかり蹴らせるもんな
どっちもゴール決めることよりキーパーにキャッチされにくい、カウンターくらいにくいことを優先してやってるやつ
2019/08/26(月) 11:55:48.66ID:B0Zmy60/d
栗林の株下がりまくりやん
なに達観してる気になってるんだ?
まるでピエロだな
2019/08/26(月) 12:05:35.46ID:icS15poYa
一番点に繋がるプレーを選択することはできるがカウンターの危険とかまでは経験不足で予測できないってことかも
2019/08/26(月) 12:48:45.49ID:xJJZ4jdmM
攻守コンプリートって求められるものが多すぎるから困難なんだろ
サミーを振り切るスピードもなければ振り切った先の左足クロスも精度が足りないし、フィジカルやスタミナもない
俯瞰の目だけじゃタダの勘違い野郎で終わってしまう。
2019/08/26(月) 13:01:24.71ID:lJVNMKysa
相手監督なんだか看破したみたいだな
福田もなんか微妙な顔してるし、アシトの俯瞰能力はまだしもサッカー観が未熟ということかな
682名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW f5f7-fBIo)
垢版 |
2019/08/26(月) 13:06:27.65ID:8XmXES4I0
カットインした後のアレはシュートなんじゃ無いの?そのままクロスを
放り込めば良いのに自分でシュートしたのが間違い?
2019/08/26(月) 13:13:15.63ID:AE5bYaINa
偽SBとか偽CBとかもやったりするんかな
2019/08/26(月) 13:18:45.69ID:0WvtKOGCa
ベルギーカウンターみたいだったな
キャッチされるような玉上げたらいかんってこと?
685名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sp05-MlRc)
垢版 |
2019/08/26(月) 13:33:16.14ID:FK5epISJp
ベルギー戦を思い出したから絶対点取られたなと思ったw
2019/08/26(月) 13:43:18.66ID:Ue4H6wUha
栗林はトリポネマーク出来てたから、アシトのクロス見た瞬間に戻ってたのでは?
たぶんアシトの足りない部分も見抜いたんじゃないかな
2019/08/26(月) 13:45:25.00ID:eZF87ozra
>>682
読み返したらたしかにシュート思えた
それならアシトが悪いか

ずっと以前のフィニッシュを自分に持ってくるなの件ががが
2019/08/26(月) 13:59:47.57ID:rXEDcMCfd
>>682
カットインした体勢からのクロスだと、
高杉桐木遊馬から見たら斜め後ろからくるボールになって難易度爆上げ
しかも敵からするとキッカーのアシト、ボール、合わせる高杉桐木遊馬が全部同じ視野の中に入るからイージーになる

敵監督は、普通にライン際までエグってマイナス方向のクロスがくると思ったから「厳しい…」ってつぶやいたけど、
自分の成長のために『普通にエグってクロス』上げるのを拒んだアシトを見て「ユースはクソザコ」と言い切った
2019/08/26(月) 14:03:05.72ID:rXEDcMCfd
アシト懲罰交代で平さん投入
平さんファイブレーンに適応できなくて引退を決意
「栗林すげー」でなんとか2-1で勝利
2019/08/26(月) 14:05:09.52ID:BbXP3iBPa
アシトって今後ずっと目イっちゃってハァー!ハァハァ!言いながらサッカーするの?
2019/08/26(月) 14:13:10.48ID:brdvJzpPd
>>687
そんなんとっくに終わった話じゃないの?
物語的にいまさら同じ話するかね
2019/08/26(月) 14:23:43.36ID:heXf9nYC0
バイエルンでなくユースのチームか
前半終了なら福田がなにか修正するかな、つかなんか驚いた顔しとったな福田も

栗林が寄せて阿久津が狩って最後は秋山さん、で止めたけど
冨樫はきっついな、トリポネさんめちゃはや
693名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW f5f7-fBIo)
垢版 |
2019/08/26(月) 14:28:47.38ID:8XmXES4I0
深くまで抉ってマイナスクロスって、モジャモジャの利き足は右なので
結構難しい。ていうかモジャモジャが普通に左サイドからクロスを上げる
のを見たことがない気もする。
2019/08/26(月) 15:13:39.96ID:gXqTMwdsM
このパターンも飽きてきたな
2019/08/26(月) 15:56:07.86ID:y4cT1UeX0
チームの勝利より自分の活躍を選んでしまうのが精神的に未熟ってことなんだろうな
2019/08/26(月) 17:31:19.47ID:gg9kpRe+p
中盤のパス回しはチーム内の約束通りだったのに、フィニッシュで
葦人のイメージが暴走して味方と共有できなかったってことだったのかな
2019/08/26(月) 17:56:32.54ID:yWyi0DgGa
見えてるミスとしては、セーフティな選択肢(センタリング)があるなか、
カウンターの恐れのあるDFシュートを選んだこと。

ただそもそも葦人は俯瞰能力認められつつ、FWはもちろん中盤すら任されず、
DF起用される理由が浮き彫りになるんだろうか?
ボール持つと視野狭窄になるとか?
2019/08/26(月) 18:13:56.59ID:lYWd0kf6a
1つ分かった事がある
トリポネは元デブ
2019/08/26(月) 18:16:12.88ID:ECUGkXghd
福田がオカンに言ってた四国でサッカーしてた方が心から笑えるサッカー出来たの伏線も回収されそうだな
2019/08/26(月) 18:24:11.26ID:Ue4H6wUha
何でもかんでも伏線にするやつっているよな
2019/08/26(月) 18:24:25.90ID:+z8es5Nma
福田は何に驚いてたんだろうな
上でも書かれてるけどフィニッシュの位置に自分を持ってきてまるで成長していないってことなら展開としてクドい
チーム戦術の約束事違反か何かだと思いたいが選手間のリアクションがないから違うか
2019/08/26(月) 18:27:25.16ID:4WOK1T6X0
今週の展開は、アシトの技量が、攻守コンプリートの脳内イメージを実現するに足りなかったというだけだと思う
2019/08/26(月) 18:37:06.04ID:fFWcmd0M0
アシトの技量の話になると、前回の栗林がピエロになるんだよなw(技量不足を俯瞰能力が補う的な話)
まあ、カウンターされたら終わるシーンであんなパス(シュート)は厳禁みたいな、技量不足以前の知識不足って事かもしれんがね
2019/08/26(月) 18:45:37.62ID:G/BKQUGPd
あれシュートだよな
左からクロス打っておけば良かったのに
2019/08/26(月) 18:48:17.33ID:lYWd0kf6a
>>701
アシトがあまりにも成長してないので
2019/08/26(月) 19:24:23.51ID:kLvAPFplM
カウンターの速さも予想出来てなかったから脳内イメージが不完全なんだろう
2019/08/26(月) 19:28:03.49ID:aeVRQbsLM
シュートだったらこの漫画もう駄目だな
2019/08/26(月) 19:30:38.14ID:zDIadKeq0
>>701
イメージが先走って、バイエルンの選手でもないかぎり反応できないようなパスを出してしまった、とか
2019/08/26(月) 19:34:46.64ID:qDcKQrIE0
あれはシュートでアシト成長してないとかだったら漫画としてすげー期待ハズレなんだが
2019/08/26(月) 19:34:51.21ID:OgWaVzyx0
ポジショナルプレーの根本は、自チームと敵チームの優位の差の最大化
この漫画の過去解説も含め、ポジショニングとか約束事の説明ばっかで、肝心の質を軽んじてるからそこ書くのかな
でもそれなら、既にプロの適性はトップ下の選手を流れだがボランチのとこでパス出させ、大外で大した質のないアシトを使う監督にこそ問題が・・・
選択肢の問題?
仮に凄いミドルでGKがキャッチできないなら、問題ないから質の問題は無視できないだろうし・・・
うーん
2019/08/26(月) 19:42:39.07ID:lJ1gZVAea
福田が驚いてたのはアシトが右利きなこと知らなかったからじゃないの?
いやなんでお前左足でクロスあげないの?みたいな
2019/08/26(月) 19:46:42.74ID:bfaCQBlLM
ポジショナルプレーやってるってことは、位置的優位なポジショニングを取ってるはずだからあまり陣形は崩れないはず
だからカウンターには強いはずなんだが、上手くやられた
この辺がバイエルンではなかったに繋がるんじゃないかな
2019/08/26(月) 20:06:23.90ID:OgWaVzyx0
>>712
優位っても、重み付けは攻撃に偏ってることが多いぞ
禿の偽SBも、元は
CLでもポジショナルプレーで5トップ
→ボコボコ
→それでも5トップやりたい
→ビルドアップ時にSBをサイドでなく中入れたほうがカウンターに強くなる
ってのだし
作中なら栗林と大友にカウンターを妨害する位置的優位・質的優位が求められるが、その能力が高いか?と
714名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sp05-MlRc)
垢版 |
2019/08/26(月) 20:14:09.50ID:uQ9fEmchp
勝手に妄想して期待ハズレなんだがとかVANS戦の時も言ってる奴いたな
2019/08/26(月) 20:58:10.70ID:CYO3edCv0
実力不足で理想のキック(シュート?クロス?)が出来なかったのか、
連携不足で仲間とイメージを共有出来なかったのか、
経験不足で敵のカウンターを回避する選択肢を選べなかったのか
2019/08/26(月) 21:12:24.82ID:kWWi9EQP0
味方の誰もアシトのシュートだかパスだかに反応してなかったのが気になるなあ
2019/08/26(月) 21:18:00.60ID:CYO3edCv0
Bのときもあったよな
「大友黒田浅利は信頼関係ができてるからアシトのコーチング聞いてくれるけどそれ以外のメンバーまでは浸透しない」っていう
2019/08/26(月) 21:50:13.78ID:VDKyg5df0
アシトがカットインしてきたとき
栗林が動きアシトの動きを見てる描写が気になる
アシトにパス出した時の栗林の想像したプレーをしようとしたのか
それとも見当外れなプレーをしてカウンター予想したのか
2019/08/26(月) 21:58:20.63ID:Of1uUT520
俺が知ってる戦術だのポジッショナルだのを無力化させた怪物選手達
メッシ、ウェア、豚ロナウド、ヴィエリ
こいつらの前では小細工は無駄だよ
2019/08/26(月) 22:02:26.95ID:uSRbitA90
ビエリって師匠じゃん
2019/08/26(月) 22:06:59.59ID:WK6AonP80
船橋監督の発言と福田の驚きの中身が違うことも有り得るかもなあ
ややこしくなるから普通ここは揃えると思うものの
2019/08/26(月) 22:20:59.91ID:Pn6Ifwih0
アシトがここ、とイメージした所にほうり込めてるが、そこに頭で合わせに来るべきチームメイトがこなかった、チームメイトより抜けちゃった、浮いてしまったことに、花がまず気づいて、福田も今更気づいた、くらいかな?
2019/08/26(月) 22:28:45.79ID:qGKJ2YNma
>>720
師匠ってスペイン人だぞ
2019/08/26(月) 22:33:49.14ID:gCTblgeB0
アシトのボールに誰も触れずにキーパーがキャッチしてるから、
アシトが理想通りに蹴れたのならその理想が今のチームじゃできないことなんだな
今のエスペリオンとしてはいつでもあげろって言ったあのタイミングでのクロスが正解だったんだろう
2019/08/26(月) 22:35:59.56ID:8naseWpRd
栗林が物足りなさそうにしてたときとか今回とか、大体遊馬が間に合ってないような気がするわ
今回はアシトがミスったのか周りがアシトのイメージに追いついてないのかちょっとわからんけど
726名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-w8a8)
垢版 |
2019/08/26(月) 22:50:47.37ID:465d5Alqa
絵を見た限りじゃキーパーに取られるのは必然に見える
距離あるし
2019/08/26(月) 22:52:47.72ID:qGKJ2YNma
一方向からの図柄だけでギャーギャー騒ぐな
オメーはロッシかよ
2019/08/26(月) 22:56:26.16ID:nyA1zY3h0
ウンチク知識披露ご苦労様っす
少なくともオレはみてないから
2019/08/26(月) 22:58:51.99ID:YNH5HICd0
栗林ノートに書いてあったような
本当にこんなことできるんすか?レベルのことを今の俺たちならやれるって先走ってやってしまったのかなあ
栗林は今はまだそこまでは無理と分かってたから戻りが早かったとか
2019/08/26(月) 23:01:05.75ID:a+fgR0D0p
>>711
お前くらい頭悪いと生きるのが楽そうだな
2019/08/26(月) 23:13:12.05ID:HaiUKiGf0
懐かしのキラーパス、いつ以来だろうか
2019/08/26(月) 23:52:24.99ID:1+OxX9bW0
ベストを見つけられるがベストを体現できる能力はまだ無いって感じの課題かな
良い塩梅に妥協できるか、同じ事繰り返して怒られつつ何か起こすか
2019/08/26(月) 23:54:53.66ID:qGKJ2YNma
たぶん心臓麻痺起こして死ぬと思う
2019/08/27(火) 00:06:47.16ID:rhO7RRlB0
>>723
師匠の元祖は鈴木隆行なんで

5レーンに対して奪って反則FWがカウンターという絵に描いたような展開
アシトから崩壊あるで
2019/08/27(火) 00:19:42.66ID:ioLLx9Fma
何言ってんのコイツ?
2019/08/27(火) 00:20:53.58ID:yjQm3kVP0
久々に出てきたトリポネさんかっけえ
トリポネ無双はよ
2019/08/27(火) 00:23:40.89ID:ioLLx9Fma
早くも血塗れワロタ
2019/08/27(火) 00:37:45.28ID:HJKXlJnF0
栗林はよくトリボネに追い付いたな
2019/08/27(火) 00:43:52.69ID:ioLLx9Fma
なんだかんだで富樫が辛うじて仕事をしたか、単純に栗の足が、少なくともボール持ったトチポネよりは速いかだな
2019/08/27(火) 00:45:41.40ID:ioLLx9Fma
間違えたわ
トチポネ=X
トリネポ=◯
2019/08/27(火) 01:04:36.42ID:8awPLkt60
アシトが最後にボール蹴ったシーン、ゴールの左上のところしか見えてない状態になってるから、自分で決めにいこうとして視野狭窄起こしてるようにしかとれない。

イレコみ過ぎて俺様なサッカー感に退化しちゃったのかね。
あるいはボール運びとしての5レーンは体現出来ても、フィニッシュのところまでは戦術を理解出来てなかったのか。
2019/08/27(火) 01:10:31.23ID:ldIlBCGD0
>>735
>師匠ってスペイン人だぞ
ってことから察するにトーレスのことを思い浮かべとるんだと思うが
サッカー界隈でネタにされてる「師匠」って特定の個人を指すものじゃないぞ

……あとトリネポってだれや!悪化しとるやないか!ww
2019/08/27(火) 01:11:30.72ID:02ACUEaod
今さらフィニッシャーの位置に自分を持ってくる問題に回帰するのはさすがにないと思うよ
そんなんは作劇的にとっくに終わった話
2019/08/27(火) 01:12:19.63ID:pNi4C/p60
作中で鎌田の名を挙げるから西暦2019年だと思うけど
マンCでなくバイエルンを挙げるのか
2019/08/27(火) 01:13:37.22ID:qKX25ZF/a
>>741
それなんだよねー
だからシュートに見えるようなと
とくに前に出たわけでもないキーパーにキャッチされるほど深いわけだし

まぁ絶対にシュートだったとまでは言わない
ミスだったかもしれんし
746名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sp05-MlRc)
垢版 |
2019/08/27(火) 01:35:17.91ID:chZF1v+ap
次の話で18巻分終了かな?
何が起こるやら
前半終了までは行かなそうだな
2019/08/27(火) 01:44:10.60ID:+79AKjQM0
雰囲気的に今週号のラストが前半終了の笛だと思ってた
2019/08/27(火) 01:44:20.14ID:xGn9xPdQ0
アニメ化早くなってほしい
2019/08/27(火) 07:10:36.98ID:45kFFAQz0
>>744
今じゃなくてグアルディオラが監督やってた当時のバイエルンって意味じゃね
2019/08/27(火) 07:21:08.35ID:pNi4C/p60
バイエルンじゃないって
ラストパスの精度だったら単純すぎるか
2019/08/27(火) 07:49:53.22ID:LJA7P0vGa
サミーの河田弟感
「ゴムェン兄ちゃん」言いそう
2019/08/27(火) 08:07:32.28ID:A+c11z1d0
最近のバイエルンのゴールシーンを見れば、どこに問題あったのか予想はつくでしょ

任せた
2019/08/27(火) 08:14:03.74ID:vSjSwhySM
単にいつもの覚醒状態で精神的に危うい面がでちゃったんだろ
打つ前にチームメンバーの位置確認する描写がないし
2019/08/27(火) 08:17:15.13ID:dR8LwjkUa
バイエルンじゃない=宇佐美クラスじゃなくて脅威だ

って意味
2019/08/27(火) 08:44:26.94ID:dKe5lzo4H
>>753
これだな
福田「このままだと怪我をしかねない」→アシト交代
2019/08/27(火) 08:50:21.43ID:RNkJkP/5d
>>751
これ思ったわ
仙道とか沢北深津とか花道とかほどじゃないけど、
スラムダンクのオマージュがちょくちょくあるな
2019/08/27(火) 12:01:02.39ID:YX69SPuj0
>>748
もう諦めろや

てか「早く」ってなんだよ。アニメ化する前提のカンジかよ。そういうトコだぞ
2019/08/27(火) 12:08:15.67ID:VTcYsu3C0
>>756
この件に限らずあちこちからキャラデザパクってるのに今更w
富樫とか伊達とか栗林とか
2019/08/27(火) 12:31:50.02ID:veyPE7fra
>>758
伊達・・・るろ剣斉藤?
栗林・・・スラダン仙道
富樫は誰だ
2019/08/27(火) 12:35:07.85ID:VTcYsu3C0
>>759
幽遊白書の桑原っしょ
2019/08/27(火) 12:40:27.16ID:kCgCXP2a0
どんどん顔がキモくなってくのはなんなん?
絵が下手になっていってね
2019/08/27(火) 13:02:51.17ID:AxCqK/haF
トリポネ ミスターサタン
2019/08/27(火) 13:04:04.63ID:VTcYsu3C0
義経 山王工業の深津
2019/08/27(火) 13:21:21.93ID:+MizsY23H
軽いはフィニッシュとつなぐパスは質が違うよって事で、
バイエルンじゃないってのはレヴァンドフスキ的なの存在が居ないのを考えないといけないってことかしら。
答えをはよ読みたい
765名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0ab2-ItKl)
垢版 |
2019/08/27(火) 13:42:20.37ID:1uj+OYcK0
大友は宮城リョータ
2019/08/27(火) 13:53:10.05ID:2TmD4bvO0
>>711
福田突然無能キャラに転身かよw
2019/08/27(火) 13:53:16.20ID:7wA+E6HQa
兄貴もこの時期からもうレギュラーだったのか
2019/08/27(火) 13:59:48.65ID:2whoiLQnd
GKのキャッチングの範囲内にクロスあげるなってとこかなあ?

っても、これだけはやっちゃダメ。ってプレーはおっちゃんが言っとかないとあかんやろって思うけどな
ネガティブトランジションを意識してるのが栗だけってのもチームとしてダメだし
2019/08/27(火) 14:45:08.95ID:oB4ZWf1Ta
>>759
西崎
2019/08/27(火) 15:24:19.91ID:YX69SPuj0
つーかほんとにアシトに非があるんだとしたら、
ここぞとばかりにまたハゲ頭さんがイキり始めそうでヤだな
2019/08/27(火) 15:34:56.00ID:RNkJkP/5d
>>758
わざわざ「オマージュ」って書いたとおり、
キャラのデザインの話だけじゃないんだけどな
2019/08/27(火) 15:35:48.70ID:RNkJkP/5d
>>763
いやそれおれが書いたじゃん
馬鹿なの?
2019/08/27(火) 15:40:18.80ID:RNkJkP/5d
>>768
あのキックがシュートだったのかクロスだったのかは来週語られるんだろうけど、どっちにしろ自分本位で中途半端なプレーだったと福田に叱責されるのかもね
2019/08/27(火) 15:57:19.10ID:YaBpJbVpd
少なくともクロスではないね
シュートのつもりだけど決めきる力がなかった、バイエルンじゃなくて安心した
2019/08/27(火) 16:29:32.04ID:2FVAbSjGp
自分本位なプレーとかとっくの昔に卒業したはずやん
成長と退化を繰り返すのはやめてほしいわ。サトシじゃないんだから
776名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd7a-aHCp)
垢版 |
2019/08/27(火) 16:30:03.71ID:iWwC3sEEd
決定的なクロスを上げられるわけでもなし
切り込んでのシュート狙ったが貧弱
カウンターに戻れる脚力もない
サイドバックの能力が低くて、そこが穴だ、ってだけじゃないの
2019/08/27(火) 17:08:51.54ID:+bX5/FKpM
攻守コンプリートを目指してるんだからシュートだろう
でも地に足がついていないのでまだそれを掴めていないことを福田と栗林は理解した
2019/08/27(火) 17:16:35.31ID:YaBpJbVpd
栗林が攻守コンプリートなんて言うからやぞ
2019/08/27(火) 18:09:14.46ID:3cNijQ7q0
でも福田のあの驚いた顔は尋常じゃなかったぞ
福田の想像を越えてたのかもしれん
780名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-w8a8)
垢版 |
2019/08/27(火) 18:23:20.00ID:j/0BAENPa
カウンターの起点になっちゃったから
懲罰交代だな

次週からはシュート練習編だな
シュートの練習は楽しかった
781名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM5e-ItKl)
垢版 |
2019/08/27(火) 18:24:43.67ID:pD9r6lGEM
アシトがクロス上げずにカットインしたのは正解なのか?
長友とかも左足で上げずに右に持ち替えてクロス上げるけど全然決まらないけどあれはいいのか?
実はグラウンダーで出したのがボールが浮いてしまったのか?
782名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM5e-ItKl)
垢版 |
2019/08/27(火) 18:34:15.01ID:d+4FjP4WM
アシトは自分の利き足じゃない左足でクロスを上げる技術がないのを見て相手の監督はこいつはアシトの右足だけを警戒すれば抑えられると確信したんじゃないか
2019/08/27(火) 18:34:35.82ID:2whoiLQnd
あの描写でシュートってのはないんじゃないかな
体重も乗せてない、集中線で軌道じゃなくて点で表現されてるしふんわりクロスじゃない?
2019/08/27(火) 18:37:41.09ID:lPQcZNdM0
アシトって俯瞰の目以外は何もかもが未熟ってイメージなんだけど
オジェックさんや馬場さんを差し置いてまでスタメンに入れてよかったんか
785名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW d539-huSM)
垢版 |
2019/08/27(火) 19:09:33.78ID:x/ODYxYX0
ユースはあくまで個って今更言うことかと思ってたけど今回に繋げるためか
矯正されていってるって表現も違和感あったけどなんとなく腑に落ちたわ
786名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW d539-huSM)
垢版 |
2019/08/27(火) 19:11:10.17ID:x/ODYxYX0
オジェックさんはミドルシュートの名手なはずなのに試合で描写がないんですよ
2019/08/27(火) 19:56:22.79ID:a+1kgJoN0
ケガじゃなくて得点への意識の矯正で時間使いそうで安心した
2019/08/27(火) 20:03:09.81ID:NbH6ec+o0
あのコースをキャッチされるなんて相当ショボいシュートだったんだろうな
2019/08/27(火) 20:09:51.74ID:fofQomdad
アシトが技術的に未熟なのは承知の上で相手監督はアシトのことを警戒してたから、今週のバイエルンじゃなかった、もテクニックではないところで欠陥があるってことだろう。
2019/08/27(火) 21:34:44.96ID:dKe5lzo4H
シュート性のセンタリングに合わせられるレベルの味方がいない
(世代代表「止まりで」意識 高過ぎ高杉くんですら)
→GKは競ってこられる相手が居たら選択肢が増えてもっとも嫌がるボール

アシトがいくら優秀で傑出したら能力や閃きがあろうが
栗原以外に呼応して合わせられるチームメイトがいなかったら無意味
(所詮は個でしかないユースという伏線の回収)

味方の力量を見誤って、結果トラジションカウンターを喰らって
課題として責任を追求されて戒められるアシト

というところか
2019/08/27(火) 21:48:50.44ID:gRAQ4aEd0
>>771
オマージュってカンタンにひとことで言うとなんなん?
ググったけどよう分からん
2019/08/27(火) 22:10:11.45ID:dwh/ULSt0
今やってるACLの浦和上海が今後の展開みたいだな
戦術で2ゴールしてフッキにやられて追いつかれてる
2019/08/27(火) 22:22:38.92ID:gRAQ4aEd0
オマージュって何なの?結局。誰か教えてくれてもいいと思うのですが
2019/08/27(火) 22:31:56.69ID:qENUJ4I40
お前やったらわかってくれると思ってここまで言わんかったのよみんな。
2019/08/27(火) 22:33:18.87ID:pNi4C/p60
ケンブリッジ、サニブラウン、八村、大坂なおみ・・・
なぜサッカーにはチート級のハーフか帰化人がいないんだ
オナイウはA代表入りしそうだけど、櫻川ソロモンは期待できるんかな
2019/08/27(火) 22:35:12.00ID:gRAQ4aEd0
>>794
教えてください。お願いします。知らないままだと話についていけないし
自分、マンガの専門用語とか弱いんですよ
2019/08/27(火) 22:37:05.52ID:Dqo5Rci/a
>>795
サントス つりお 
2019/08/27(火) 22:37:49.19ID:gRAQ4aEd0
そこまで冷たくしなくていいじゃないですか。
言葉の意味が分かれば、話についていけるんですから。
どうかこの通り、お願いします。
2019/08/27(火) 22:48:45.87ID:YaBpJbVpd
ハーフナーマイクも一時期凄かった
2019/08/27(火) 22:52:50.10ID:Dqo5Rci/a
鈴木武蔵も結構頑張ってるやん
2019/08/27(火) 22:55:25.16ID:gRAQ4aEd0
>>799
シカト決め込んで涼しい面してんなよカス
生きてなくていいよ、もうアンタは
球蹴り知識でマウントしか取れない雑魚の廃棄物が
その偉そうな態度改めないなら死ね
2019/08/27(火) 22:58:32.05ID:gRAQ4aEd0
>>800
アンタのそういう所が嫌われるっての分かってんの?w
球蹴り知識で、人様見下してさスピのスレでも大分嫌われてるよ?
人様を不愉快にさせるしか能がない屑ならもう生きるな
2019/08/27(火) 23:04:15.79ID:Dqo5Rci/a
てかラモス瑠偉がいたわ
2019/08/27(火) 23:06:57.87ID:gRAQ4aEd0
オマージュって簡単に言うと何なのですか?w
アンタ達も実はよく知らないんじゃないの?
知ったかぶりで間違った知識自慢相当恥ずかしいと思うけどw
デタラメ曖昧な知識なら、ボロが出て恥ずかしいからやめたほうがいいんじゃないッスか?w
これだからこのクソスレ大っ嫌いなんスよねえ
2019/08/27(火) 23:07:25.31ID:gRAQ4aEd0
もう全員かったるいから死ね
806名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd7a-aHCp)
垢版 |
2019/08/27(火) 23:08:35.98ID:iWwC3sEEd
外国生まれ外国育ちの帰化人が凄くてもなあ
2019/08/27(火) 23:23:45.40ID:i029r/UB0
ケネディエブスはどうなるかな
2019/08/27(火) 23:30:44.05ID:tVPffzme0
三国もハーフ?だよね。
J2でもあの年でスタメンで出れてるのは凄いよな。
809名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cee8-noJc)
垢版 |
2019/08/28(水) 00:42:39.40ID:eBwSk6OL0
>>780
毎晩ビデオを見直すアシトが思い浮かんだw
2019/08/28(水) 00:44:36.18ID:GVwlVKwf0
ヴィエリは師匠というより、重戦車のイメージ
ジラルディーノの方が師匠っぽい
811名無しんぼ@お腹いっぱい (ペラペラT SD35-olSi)
垢版 |
2019/08/28(水) 01:10:18.97ID:b61I5Q0MD
サンデーのサッカー漫画、アオアシと同じユースが題材だな
2019/08/28(水) 08:21:47.98ID:K+uW0VvZM
ヤタガラスで町クラブがユースを倒すってやろうとしてたけど、始まる前に終わったしな
2019/08/28(水) 08:27:15.84ID:yaEGN1rLM
>>761
てくせが悪いほうに流れるパターンかな
この人の書く女の子って妙な色気あったけど最近薄れて来た
2019/08/28(水) 11:21:36.00ID:ijp5jyjb0
>>813
いい事言おう、会話についてこうと必死な子供オジサン
バカなんじゃないですか?
2019/08/28(水) 11:22:51.70ID:ijp5jyjb0
>>808
そうそう凄いよね
どうでもいいわボケが
2019/08/28(水) 11:23:22.71ID:ijp5jyjb0
>>809
何「w」って?なんかおかしいの?
2019/08/28(水) 11:24:19.52ID:ijp5jyjb0
>>811
何でもかんでもこの駄作基準にするのやめなよ
だから他漫画ファンからも煙たがられるんだよ
アホか
2019/08/28(水) 11:35:40.78ID:ijp5jyjb0
スピとかいう雑魚雑誌の中でだけ天下をとってご満悦な様子だけど
何がそこまで面白いのかは正直分かりかねる
ファンもやたらと狭量
そんなにありがたがる程の神聖なものでもあるまいし
バッカなんじゃね?w
2019/08/28(水) 11:47:06.62ID:ijp5jyjb0
5レーンもさもさも福田が思いついたみたいな描き方しちゃって大丈夫なんすか?w
今週はともかく直近の3週なんてクドすぎでしょ
バカでも分かる親切な説明とか上から目線でキモすぎ
今週やっとストーリーが進んだようだけど
掛け持ち連載で調子こくなって話
2019/08/28(水) 12:06:42.10ID:ijp5jyjb0
もっと謙虚になりましょう!作者も特に読者も!
相手の気持ちを考えられるような人間になりましょうよ。ね?
2019/08/28(水) 12:10:38.74ID:ijp5jyjb0
紙に落としたインクを巡って今日も明日も喋る喋る
一つ思うんだけど、漫画に逃げ込むのはもう限界が来ているんじゃないんですか?
皆さん
実生活をどうにかしなければ、主人公が世界一になったところで現実はどんどん
悲惨になるばかりだと思われますが

どうお考えなのでしょう?w
2019/08/28(水) 12:47:31.98ID:ijp5jyjb0
理屈ばかりのパっとしない、皆が嫌がる球蹴り漫画
こんなモンより面白いサッカー漫画は五万とあるという厳然たる事実があるのだが
その現実からも目を背けていらっしゃる模様w
可哀想、正直。皆自己洗脳して「アオアシが一番それ以外はクズ」と独りよがりの
妄想で完結しているんだもん
オレがアオアシが最高峰だと強く思えばそれが即現実になるという妄想の世界で
完結しているひとたちなのだから仕方ないよね
現実を無視した社会生活を継続するとどうなるか?
私としてはとても興味深いサンプル達だよ、キミ達は
2019/08/28(水) 12:49:35.32ID:C0E+Yhi7M
芝生やす奴は何言ってもダメ
2019/08/28(水) 12:50:31.62ID:ijp5jyjb0
図星を突かれれば、貝のように閉じて黙る身勝手さ
自分とアオアシ以外の全てに何も興味なんかないんでしょ?
妄想で完結しているのだから
世の中沢山面白いことはあると思いますよ?

ハイ、次の方どうぞ
825名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sp05-0p9m)
垢版 |
2019/08/28(水) 12:52:01.02ID:nOCGVuLFp
橘浅利竹島平、多分清水長野もプレミアに帯同って
都リーグ組ガバガバになってそう
2019/08/28(水) 12:55:10.01ID:ijp5jyjb0
>>825
またSですか
ええと、ガバガバになるとあなたの中では大変なのですか?
もう少し具体的にお教え頂けませんでしょうか?
2019/08/28(水) 13:06:17.71ID:ijp5jyjb0
>>825
今回もいつもと同じ処方を出しておきますので
お大事に
2019/08/28(水) 14:00:59.85ID:WLXpUwuX0
敵GKにキャッチされたキックが明らかに悪手だったとして試合中に立ち直るのか、攻守コンプリートのきっかけを失って数試合低迷するのかどっちだろ
829名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sp05-MlRc)
垢版 |
2019/08/28(水) 14:07:11.30ID:SvMC9UM7p
もっと扉絵で花ちゃんとお嬢のグラビア描いてくれよ
2019/08/28(水) 15:11:26.07ID:BpSk31llH
都ちゃん最カワ
2019/08/28(水) 16:07:02.11ID:wrnvy75G0
俯瞰の目のおかげで理想のフィニッシュの形が見えるだろうけど
結局走り込むスピードやキックの力が追いつかないから自分の力の無さに苦しむことになるんだろう
832名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd9a-noJc)
垢版 |
2019/08/28(水) 16:59:26.79ID:sF8tLjURd
>>816
スラムダンクのオマージュだろ
2019/08/28(水) 17:03:51.95ID:LmuhkMhBa
攻撃的に行き過ぎた
淀みだ、淀み
2019/08/28(水) 17:33:20.77ID:nOCGVuLFp
>>828
前前半敵優勢から修正して建て直した後ピンチになって前半終了
ハーフタイムに福田のコーチングで修正
後半優位に戦いつつ中村の問題を回収して勝利

まんまVANS戦ルートとかな
2019/08/28(水) 18:53:32.03ID:+fmmpUaRH
栗林がいて負けは無いからな
836名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0ab2-oTuU)
垢版 |
2019/08/28(水) 18:54:01.18ID:LOtiDsEm0
結局何が悪かったんだ?
アシトは多分自分は最高のプレーしたと思ってるだろうし周りのレベルが低いのかアシトのレベルが低いのかどっちなんだ
2019/08/28(水) 18:59:19.78ID:+fmmpUaRH
どっちかは来週にならなきゃわからないよ
作者がそういう意図を持ってわからない表現にわざわざしてるんだから
2019/08/28(水) 19:08:04.75ID:0ab8cpNe0
>>836
あそこでシュートを打つ判断自体は正しいが
それは決められるシュートを打つ能力がある場合に限られる
んで、今のアシトには、決められるシュートを打つ能力がなかった
それだけでしょ
2019/08/28(水) 19:08:33.72ID:HedwYVmb0
>>836
攻に意識が行きすぎてて守が疎かになったんじゃないの?
2019/08/28(水) 19:09:30.22ID:0ab8cpNe0
さらにいえば、あそこでシュートを止められた場合に、敵チームがどういうプレイをするかの想像力に欠けていたという点もあるか
2019/08/28(水) 19:24:13.97ID:qxDQ9wGUa
予知能力あるんだからキャッチされてカウンター食らうことも予知すりゃいいのに
フィールドプレイヤー全員の動きを先読みするよりよっぽど簡単だと思うが
2019/08/28(水) 19:25:14.95ID:xK0G+/9Jd
単に俯瞰能力が有効に使えるパス散らしは完璧にできるけどシュートやクロスみたいな俯瞰能力なんて関係しない場面は下手くそというだけでは
実際あのボールに他の選手が何か関与できることとかないし
2019/08/28(水) 19:27:03.54ID:nOCGVuLFp
>>842
>実際あのボールに他の選手が何か関与できることとかないし

敵キーパー
2019/08/28(水) 20:02:36.57ID:Wt4dSXl7M
12巻日の丸食堂の回、144ページの意味がわからんのだが
ただ杏里が都を妬んでるってだけか?
845名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4d7b-Fkvz)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:46:15.69ID:KGlOFcis0
>>836
アシト栗林(と阿久津)ビジョンに付いてこれる選手がまだいない、と予想。
他の方も書いていたけど、先週栗林が技術の未熟さを加味してもアシトはやれると言ってたんだから個人的にはこちらのルートであって欲しい。
後半、コーナーのこぼれ球で同じような状況になって、今度は阿久津が飛び込んでヘッドで決める胸熱の展開を待っています。
2019/08/28(水) 20:49:26.69ID:GVwlVKwf0
ユースに上がれなかった負け組のくせにw
2019/08/28(水) 21:11:37.20ID:nOCGVuLFp
>>844
>ただ杏里が都を妬んでるってだけか?

でしょ
2019/08/28(水) 21:18:02.46ID:JwzT9jHJa
ペップ時代のバイエルンのアラバは攻撃時はCHのポジションで敵カウンターにも対応できるとかどっかで読んだ気がするんで
今のアシトは守備攻撃どっちか一辺倒になっちゃってるのが攻防一体のポジションやプレイスタイルを身につけてアシトロール爆誕とかは?
849名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-w8a8)
垢版 |
2019/08/28(水) 22:42:34.55ID:5j3HtAJ7a
鶏豚カウンターは超高校級だから仕方ない
2019/08/28(水) 22:54:08.13ID:VFVwF3Wt0
アオアシw
851名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp05-MlRc)
垢版 |
2019/08/28(水) 23:05:21.23ID:MTEMvvvkp
勧められて一気読みしたけどアオアシ面白過ぎだな
こんなに面白い漫画久々だわ
特に16巻のカタルシスを感じる展開がすごい上手かった
2019/08/28(水) 23:34:27.43ID:VFVwF3Wt0
>>851
もうこの漫画以外はクソゴミと遠まわしにチクチク言うのおやめになったら
如何です?
土台勧められたって誰ですか?w
ほめ言葉ばかりでここがこう良かったと述べられないことから煽りだって
一発でわかるんですけど
キン肉マンとソルジャーどっちが格好いいかでマジ喧嘩するような小学生の
ようなメンタルをどうにかしたほうがいい。
あなたは近いうち必ず事件を起こしますよ?
853名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0653-NICG)
垢版 |
2019/08/28(水) 23:51:50.12ID:d47mbW6q0
面白いんだけど掛け持ち連載はやめてほしいな
そんなもん一作ヒット漫画完結させた漫画家がやったらいいこと
アオアシでようやくヒットしたんだからアオアシ一本に集中しろよって感じ
854名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6991-xhCt)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:02:06.87ID:vSMlo6DA0
今回の試合はなんかいまいち感情移入ができない
2019/08/29(木) 00:06:06.27ID:wtewW3Sea
>>854
前フリが長すぎた
856名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW cb53-ylmU)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:25:21.24ID:k/SXkh7K0
何かやらかすフラグ建て過ぎ
普通にそういうの無しの船橋戦が見たかったかな
試合展開は今の所面白いけど
2019/08/29(木) 05:12:44.09ID:Mz16uP1P0
アシトの動きが福田の想像を超えてたのか下回ってたのか
いずれにせよ何か掴めそうな時、足りない物に気付きそうな時に交代はないだろう
2019/08/29(木) 07:42:24.57ID:LkyzYWYbM
普通に点取らせちゃえば良かったのに
2019/08/29(木) 09:52:01.12ID:Eh+Qospr0
あそこだって感じでゴールのニア側みてからだからシュートでしょ
シュート性クロスならファー側でゴールに入るイメージ
(直近でガンバの小野瀬のゴールみたいなの)
自分が目立ちたいプレーをし、ニアへのシュートなのにキャッチできるレベルのキック力しかない
自分の能力を理解しきれてないから付け入るところは多いって感じでしょ
2019/08/29(木) 10:27:10.59ID:wauPzx5a0
>>853
調子こいてるよね、井の中蛙のお山の大将風情が
>>854
そんなこと言うと過激?信者様からじゃあ読むなとか言われるよw
ホントそういうところ、心底バカだよねアオカス信者って
>>859
おまえさんのどうでもいい考察なんぞ誰も興味ないから
2019/08/29(木) 11:28:15.35ID:wauPzx5a0

いつもみたいにサッカー談義でも嗜めばいいものを
意外と臆病なのですね、あなた達って
2019/08/29(木) 11:37:11.98ID:+NkzhIK+a
Aチームになってから明確に失点シーンが描かれたことなかったよな?
秋山が若林くんばりに鉄壁になってる
2019/08/29(木) 12:20:47.87ID:zv0RJfJq0NIKU
代表入りできないSGGKかw
2019/08/29(木) 13:25:16.83ID:Mz16uP1P0NIKU
プレミアWESTの方がレベル高いとかな
エスペリオンや青森星蘭が、毎年大阪や広島にチンチンにされてるとか
2019/08/29(木) 13:38:27.63ID:xaICVpH9dNIKU
しれっとユース選手権優勝してなかった?
866名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエWW 71f7-adKy)
垢版 |
2019/08/29(木) 15:00:41.53ID:dPGWXulT0NIKU
もしかしてモジャモジャのアレはニアにいた桐木君の頭に合わせた
パスなんじゃないかって気もしてきた。

つまり受ける方は俯瞰でカバーできたけど送り出すパスの精度は
良くないままだと。
2019/08/29(木) 15:41:19.93ID:+NkzhIK+aNIKU
>>865
ダイジェストで書かれたな
西はガノン一強らしい
868名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sp5d-tSlG)
垢版 |
2019/08/29(木) 15:47:18.08ID:4a85qkgtpNIKU
何巻かにエスペリオンは昨年のチャンピオンズリーグ準優勝って書かれてたからガノン大阪がラスボスっぽいな
2019/08/29(木) 17:31:10.71ID:GVnD2f0h0NIKU
>>862
ダイジェストだが、プレミアリーグのソレイユ柏とバランガーレ札幌に1点ずつとられてる。
その札幌に1年だけのスタメンでクリーンシートやったりしてるので、たぶん事故的な失点だろう

秋山さんも実力はあるんだろうが、普段は代表クラスの
阿久津と山田、トップ昇格の志村がDFやってることも
大きいはず
2019/08/29(木) 21:14:49.27ID:H7dcdYPf0NIKU
>>757
桐木ちゃんよぉ〜〜〜〜

ここアニメで再現してほしい
2019/08/29(木) 21:39:01.60ID:x4YJFLF9aNIKU
>>869
>阿久津と山田、トップ昇格の志村がDFやってることも

志村さん小早川さんがいなくなって
アシト 阿久津 冨樫 朝利
って並べると攻撃的すぎてキーパー死ぬな
竹島の成長が待たれる二年生編あるか知らんけど
2019/08/29(木) 21:46:22.78ID:ARW2d8uV0NIKU
作者、黒田の顔の描き方忘れてね?
2019/08/29(木) 22:33:03.50ID:tCJJOw/W0NIKU
>>871
冨樫右サイドにして竹島センターでと思ったけど、フィジカルでズタボロにされそう
2019/08/29(木) 23:01:46.35ID:2Na19KH70NIKU
球蹴り知識の披露ご苦労様
人間失格で主人公と堀木がオントとアントの会話して、それが分からなければ
文学者失格って遊びをやってたけど、ここにいるゴミ風情がそれを気取らないでよ
たかがマンガでさ
自分が偉ぶって分からない素人を見下してニチャアするだけの悪趣味で低俗極まりない遊びは
お止めになったら如何でしょう?
現実を見てさ、マンガに逃げ込むのやめましょうねw
ダッサイだけだからさ?
2019/08/30(金) 00:59:03.54ID:dq5h3MZn0
鹿島はエスぺリオンと引き分けたり強豪っぽいのに
船橋戦5失点は何があったんだ
2019/08/30(金) 03:44:45.10ID:5MaiU9y+a
>>762
ブウだろ
2019/08/30(金) 08:45:14.03ID:YpwkZ91S0
ブウ+サタン
2019/08/30(金) 11:16:29.67ID:n10HJhFJd
長すぎて誰も読まないだろ
気持ち悪いやつだな
879名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sp5d-tSlG)
垢版 |
2019/08/30(金) 11:26:16.95ID:fwp57r82p
北野蓮はエレン
2019/08/30(金) 12:36:15.25ID:Cks2WwmAp
>>873
アシトより身長低いみたいだしな
CBとしては苦労しそう
2019/08/30(金) 12:56:19.36ID:px2Lsoeea
>>869
DFが1年だけでクリーンシート連発してたけどな
2019/08/30(金) 13:01:56.56ID:zsWMmAGzp
しょせん冨樫も「日本の高校生にしては優秀な高さとフィジカル」にすぎないのか
それとも後半は慣れてきたぜ的な描写があるのかどうか
2019/08/30(金) 13:13:14.03ID:v7MP23Xq0
>>857
そうなんどよなあ
下回ってるとまた鬱展開かと思うとねえ
2019/08/30(金) 19:15:19.99ID:VbfGUVys0
ファブル18巻ぶっ通しで読破とか暇かよ
2019/08/30(金) 20:38:35.03ID:a+zrU/2x0
なんかの取材で見た気がするけどめちゃくちゃ速読らしい。
現に朝まで仕事しながら2日で読破というのがまさに。
2019/08/30(金) 21:08:53.40ID:Zn8ljeaIM
ファブルは文字が少ないから結構サクサク読める───
プロとして─────
2019/08/30(金) 21:14:33.68ID:VbfGUVys0
ファブルは所定の休載すらしないで毎週載っけてるのがスゴい
2019/08/30(金) 21:45:02.99ID:a+zrU/2x0
さすがだ─────
2019/08/30(金) 22:31:04.57ID:AhDzMQUb0
栗林の制服が学ランだったことを思い出した─────
提携校じゃないのか─────
2019/08/31(土) 00:44:08.76ID:Lt6siFmZa
─────
2019/08/31(土) 01:05:42.33ID:pD7+BW1f0
ファブルは何位になったんや─────

ワシ
30代男 既婚

1位 きんぎょ注意報! 猫部ねこ先生
2位 ハチミツとクローバー 羽海野チカ先生
3位 ドラゴンボール 鳥山明先生
4位 聖闘士星矢 車田正美先生
5位 ザ・モモタロウ にわのまこと先生
6位 ハイスクール!奇面組 新沢基栄先生
7位 ピース・オブ・ケイク ジョージ朝倉先生
8位 YAWARA! 浦沢直樹先生
9位 不思議な少年 山下和美先生
10位 ハンター×ハンター 冨樫義博先生
タッチ あだち充先生

次点 呪いの黒十字 松本洋子先生
2019/08/31(土) 04:00:39.70ID:0XaDYqyQM
何のランキング?
2019/08/31(土) 07:17:05.53ID:nmkiBJC/a
ワッシ
2019/09/01(日) 11:07:24.38ID:Dpj0vyl60
監督がアシトをとめるべきところを野放しにした
もしなにかあったら監督の責任だよ
2019/09/01(日) 19:17:40.03ID:uiACygUKa
怪我もせずにアシトがまた覚醒するだけじゃないの
2019/09/01(日) 23:16:03.18ID:K+eGloLP0
お母さんと花ちゃんを大切にしないアシトはいかん
2019/09/02(月) 00:06:28.13ID:bfNwmI6Xd
先週の攻撃、単純にアシトが気付いて無かったって
えーって思ってしまった
2019/09/02(月) 00:27:40.38ID:TRtw3gxP0
えー
2019/09/02(月) 01:44:22.95ID:xjeW4ngaa
シュートでなくクロスのつもりではあったのか
視野せまくなってるな
2019/09/02(月) 02:03:56.83ID:DX8qyMtl0
福田監督がアシトに重大な欠点があってやばそうに思ったけど
最後のページで逆に考えてんだな
2019/09/02(月) 02:25:50.12ID:DRH59fuIM
福田の想像を超えて行ってるパターンだったか
2019/09/02(月) 02:29:11.59ID:DRH59fuIM
そして大怪我して花が兄ィに怒ると
2019/09/02(月) 02:32:17.66ID:YsP5USLkp
選手として「小さくまとまんなよ」のパターンか
2019/09/02(月) 02:45:19.96ID:6l5loaFla
アシト達がAに上がった時、松永ら先輩に飯を奢ってもらってたが、寮の飯の方が美味しいのではと思いました
2019/09/02(月) 03:22:03.50ID:xcgebOWw0
そういえば特定の相手の予測精度を高めるために俯瞰できる範囲を絞ったことが前もあったな
良いことなのか悪いことなのか
2019/09/02(月) 03:30:02.78ID:DRH59fuIM
阿久津今週も無言
今までならアシトのせいでカウンター食らったのを責めてきそうだが
2019/09/02(月) 06:43:28.71ID:Hr0rc9iPa
山王戦の花道止めなかった安西みたい
2019/09/02(月) 07:15:38.44ID:E2MX024uF
阿久津は納得してるから何も言わないんだろう
でもやっぱこれ怪我するよなぁ葦人…
2019/09/02(月) 07:25:24.84ID:KqOgPYM90
福田がああ言うってことは、
カットインからのシュートは結果的に防がれたけど
着眼点はよかったってことか?

栗林はパスすべきだったって言ってるけど
2019/09/02(月) 07:27:08.91ID:DX8qyMtl0
トリポネを上手く抑えるのも次は見せてくれか
2019/09/02(月) 07:32:46.34ID:N11eGMEA0
俯瞰的には見えてたが以前栗が言ってたゴールを狙える選択肢を複数持てという考えでいくと
栗の小早川へのクロスという考えは無難すぎたのか
2019/09/02(月) 07:58:28.56ID:F2+XBdMca
トリポネ
https://i.imgur.com/6c48YVX.jpg
2019/09/02(月) 08:06:57.69ID:rmwA6nwf0
それただの呉一族やろ
2019/09/02(月) 08:56:51.43ID:WW7bPLtcp
ハゲさんだんまりだからいかにもわかってる風だけど、そういうキャラじゃないよね
2019/09/02(月) 09:47:24.24ID:iw8hQfpPd
アシトはシュートでなくクロスのつもりだったし他の選手が動いてくれればとも考えてないから単純に入れ込みすぎて視野が狭くなかった結果のミスみたいだな
試合前から入れ込んでたけどやっぱ精神状態がマイナスに働きそう
2019/09/02(月) 09:52:12.91ID:lJJbejpbd
アシトだけはバイエルン級だけど他の連中はついていけてない可能性もあるのかな
2019/09/02(月) 09:56:36.72ID:lJJbejpbd
視野が狭くなっているというより見えてはいるけどリミッターが外れたアシトのレベルが栗林より高くなって選択肢外になっている可能性もワンチャンある?
2019/09/02(月) 10:00:47.00ID:FMDg1EIq0
>>917
福田の対応見る限りだとそうだと思ったけどね
感じてあの位置に飛び込んでりゃ1点入ってたけどそれが栗含め出来なかったからバイエルンじゃないって意味だと思ったな
怪我かガス欠かまだわからんけどこれ交代フラグビンビンやね
2019/09/02(月) 10:02:57.04ID:8Y08jhlH0
もともと視野分野に関しては栗林どころか世界最強レベルだからな
レベル上げ過ぎると誰も理解できないなんてことになってもおかしくはない
2019/09/02(月) 10:05:55.62ID:lJJbejpbd
もうプロでも意図が読めない将棋のAIみたいじゃん
まあ将来日本サッカーに革命を起こすらしいからそういう表現もこれからありそうだけと
2019/09/02(月) 10:11:15.16ID:cawVhxiKd
アシトの試合前の花ちゃんフラグは怪我フラグだと思ってたけど、入れ込んでる今の状態を落ち着かせるきっかけになるのかな
2019/09/02(月) 10:28:49.62ID:8Y08jhlH0
>>921
最近出番減ってたけど落ち着かせるの毎回花ちゃんだから見つけて落ち着く可能性はあるね
怪我回避するんならこのパターンの可能性は高そう。いつまでも関係こじれてるのも微妙だしな
2019/09/02(月) 10:31:57.67ID:5RH6PA9bd
>>911
小早川いたのいちばん大外のレーンだからね、あそこにパスしたらフリーとはいえ手数かかりすぎる
アシトが選んだカットインからニアサイドで合わせるほうが難易度高いが確率も高い
2019/09/02(月) 10:36:04.01ID:5RH6PA9bd
メタ視点だけど、次の北野槇村羽田の青森相手に栗林抜きで勝つには、栗林レベルの司令塔が必要なわけで

この試合でエスペリオン全員がアシトの司令塔としての能力を認めて、攻守ともにアシトの視野とアイデアを共有できるようになって、それで青森戦だな
2019/09/02(月) 10:43:24.60ID:5RH6PA9bd
この189話で18巻おわりか
アシトの活躍を匂わせつつ19巻に続くんだな
2019/09/02(月) 11:00:56.00ID:8CRwZHJB0
ハーフタイムは後1話は使いそう
2019/09/02(月) 11:34:40.83ID:6l5loaFla
阿久津の家庭環境が気になる

途中入会組は家庭環境悪いよね
アシト、富樫、阿久津

片やヒロイン共は上流
928名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 71f7-Ndz0)
垢版 |
2019/09/02(月) 11:58:15.06ID:694KbAtX0
船橋の監督が「バイエルン」って言ってたのはつまり」アシトがアラバじゃないってことだよな?
つまりアラバクラスならカットインせずにファーのクロスを選択してたと。で、栗林も同じ意見
なんだけど、栗林自身が思っていようにアラバですらコンプリートしたSBじゃないんだから、
アシトはそれを越えようとしているってことなのかね?

つまり福田監督的には、ファーのクロスよりもカットインした後のニアクロスを評価している
わけで、船橋の監督はそこまで気がついていなかったってことなのかなあ?

また、アシトが「見えてなかった」っていうのは、逆に数ある選択肢の中から最適解を
(考えるまでもなく)本能的に選んで、速やかに捨て去ったってことなのかもしれない。
さらに最後のニアクロスは、桐木君が反応しきれなかったってことかなあ?

今回の解釈は難しいな
2019/09/02(月) 12:06:42.10ID:NUphFuej0
>>928
ムズすぎて分かんない
930名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd33-//wb)
垢版 |
2019/09/02(月) 12:13:12.46ID:J8Y/M7zvd
>>928
分かる、分かるぞオッちゃん
2019/09/02(月) 12:13:43.78ID:36oPEEVl0
アシト持ち上げすぎなのが気になる
932名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 71f7-Ndz0)
垢版 |
2019/09/02(月) 12:14:55.05ID:694KbAtX0
>>929
ごめん。自分でも整理できてない。

とにかく福田監督はアシトの攻撃的な面を伸ばそうとしているわけで、それを考えると
高杉君へのファークロスよりもカットインしたあとのニアクロスのほうが良い手だったと
(少なくとも福田監督は)判断しているってことだろう。
2019/09/02(月) 13:15:12.76ID:t9lHHn4QM
今は大怪我して復活させると「ビーブルのパクリじゃん」って言われるだけなんだし
アシトにはそのまま覚醒し続けてほしい
できるなら代表選出もビーブルより先になってくれると尚良し
2019/09/02(月) 13:36:12.04ID:4uti5kYIF
とりあえずシュートだと思ってた人は漫画の表現方法をもうちょっと考えた方がいいと思うの
2019/09/02(月) 14:32:06.80ID:Nuj2FvkQ0
仲間の位置は見えていたけど入れ込み状態だから、攻撃の選択肢として浮かんでこなかったのかな
栗林の言ったプランならアシトの技術でも成功率高かったのかの
プロペラ以降無言な阿久津が不気味や
2019/09/02(月) 14:34:59.78ID:h/6vnhra0
>>897
アシトは気付いてただろう
わざと気付いてない振りしただけだ
その嘘に栗林も気付いてる

やっぱり前号の福田のあの表情は未知の生物を見る表情だったんだな

アシト覚醒か、やっと面白くなってきたわ
937名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 71f7-adKy)
垢版 |
2019/09/02(月) 15:09:10.75ID:694KbAtX0
>>934
ゴール左上隅の枠内に集中線(?)書いといて、それはないと思うの
2019/09/02(月) 15:10:58.66ID:s6h2pH+fd
サッカー経験者教えてくれ
今回どういう意味なん?
栗林はマイナス評価
おっちゃんは攻撃に意識向きすぎと懸念しながらも良い方に評価してんの?
2019/09/02(月) 15:22:09.50ID:EDaH79rh0
フリーなの気づいていたのにクロス出さなかったと
一体何を意味するのか今の時点ではよくわからんな
でも現時点ではやらかしにしか思えないが
2019/09/02(月) 15:31:54.60ID:DX8qyMtl0
福田サンが初めてアシトと出会った頃まで昔を思い出すほどなのが
なんか凄そうだな覚醒が
2019/09/02(月) 15:35:52.04ID:gBm1Gkdsa
平さん、今回は楽しそうにしてたな
完全に一ファンとして楽しんでるのかな
2019/09/02(月) 15:36:55.01ID:f2bajEvqd
>>936
そら見えてないなら言われて気付くわけもないからな
2019/09/02(月) 16:02:28.42ID:msQXwyRy0
「ファーサイドに小早川がいたんだが?」
「すみません、見えてませんでした」
(さすが栗林さん、俺が「考慮するまでもない」と瞬時に切り捨てていた、
そんな確率低いプランまで選択肢に入れてるとは)

こんな感じ?
944名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sp5d-x+Pl)
垢版 |
2019/09/02(月) 16:17:36.00ID:1vzcER97p
ガンバの唐山はリアル義経だな。風貌的にも
2019/09/02(月) 16:23:00.66ID:qTIPGdwsM
栗林のアシトへの表情が小早川が見えていたのにエゴを突き通した事が批判的なのか驚いたのかイマイチわからん
2019/09/02(月) 16:26:32.90ID:boBOSE5C0
ガノンの元ネタチーム
ユース年代なら伝説級の選手を続々と排出するからねー
海外経由して帰っくる頃には‥‥だが
この世代のラスボスとしてはアリなのか
947名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MMab-xhCt)
垢版 |
2019/09/02(月) 16:27:04.24ID:d1gaxM0gM
とりあえず松永がしゃべってると相手チームの奴が何言ってるんだって混乱するからやめてほしい
948名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MMab-xhCt)
垢版 |
2019/09/02(月) 16:29:40.36ID:d1gaxM0gM
あと高杉の「1年生みんなすごいよ。本当によくやってくれてる」て変な喋り方に違和感を感じざるを得ない
2019/09/02(月) 16:34:51.35ID:P4aXbsqUd
高杉は「二月の勝者」にも出てそうな雰囲気です
950名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 71f7-adKy)
垢版 |
2019/09/02(月) 16:55:02.66ID:694KbAtX0
>>938
経験者というか海外サッカーなんかもちゃんと見て現代の戦術にも
詳しい人ならわかるのかなあ?

栗林君もファーのクロスを上げなかった理由を聞いただけで、
カットインからのニアクロスを否定してるわけでもないかも。

>>939
あのコマは栗林に聞かれたので記憶から再生したら確かにフリー
だったとわかったという意味で、その時には気がついてなかった
(意識していなかった)のではないか。
951名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 99ea-xhCt)
垢版 |
2019/09/02(月) 17:00:38.89ID:4p/9BJ730
いちいち栗林と喋る時も福田監督と喋る時も阿久津の姿が描写されてるんだけど後半に阿久津と素晴らしいコンビネーション見せる前触れなのか?
2019/09/02(月) 17:17:51.82ID:g5GhmgwK0
作者があっくん大好きなだけでしょ
2019/09/02(月) 17:26:58.74ID:rfXmHDBG0
ただの引き延ばしでしょ
無言のキャラが写ってるだけの無駄なコマで引き延ばすのは前からしょっちゅうやってるよこの作者
2019/09/02(月) 17:37:20.78ID:5RH6PA9bd
栗林の質問に対するアシトの答えの、
「ああ、ほんとだ」は、クロスの瞬間の人の位置を全部記憶しててかつ即座に再現できることを意味してて、
「すみません、見えてませんでした」は、上記の通り人の位置を把握できてたのに選択肢としては見えてない、栗林が提案した選択肢を感覚的に切り捨ててることを意味してる

つまりアシトは視野と予知能力だけなら栗林以上かもしれない、というやりとりだった
栗林もそれを察したから目を見開いた
当初から栗林と同等かそれ以上なのを気づいてた阿久津は無言
2019/09/02(月) 17:49:23.38ID:N+VzO2KL0
>>954
俺は栗林>アシトの表現かなと思ったな
いわゆる「4つの選択肢」まで至ってない、と。ただもうこの試合で追いつきかねない勢いだが
2019/09/02(月) 18:01:25.09ID:ZmNIsjrca
>>937
あれはミスリードだよな
意図したものかどうか知らんが
2019/09/02(月) 18:10:50.13ID:yCLmKMKU0
>>953
それは間であって引き延ばしとは違うのでは?
2019/09/02(月) 18:17:01.59ID:YrDzA7AP0
ラストで松永と敵キャラ勘違いしてパスミスして坊主になって帰ってくるんだろ
959名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd33-//wb)
垢版 |
2019/09/02(月) 18:21:16.22ID:J8Y/M7zvd
>>958
整列だ。いくぞ
2019/09/02(月) 18:40:03.67ID:NQHVRk+D0
展開の流れからアシトが間違った判断した感じじゃなさそうだけどな
2019/09/02(月) 19:04:09.37ID:BSiKf0Fva
当たり前だけど見えてなかったら、逆サイドに人がいたかなんてわかんないもんな

逆サイドに人がいたこと見えてたけどパスコースが見えなかったってことなのかどうか
2019/09/02(月) 19:09:18.67ID:NQHVRk+D0
ここでアシトが間違った判断しているなら今週の福田の発言が意味わかんないじゃん
2019/09/02(月) 19:24:02.80ID:gvBWT7zz0
アシト「なんで今のに反応できない」
アシト「切り捨てるぞ」
2019/09/02(月) 19:28:17.08ID:h/6vnhra0
問題は福田がアシトの何に驚いたかだな

1 皆の想像を越えるシュートを選んだ(アシトに技術があれば決まっていた)

2 ここしかないというクロスを選んだ(アシトの技術とアシトの意思を汲み技術のあるメンバーがいれば決まっていた)

さて、どっちだ?
2019/09/02(月) 19:29:26.73ID:NXVtxN6pp
桐木のエピソードで味方のレベルに合わせるのではなく
さらに高いレベルを要求するのが正解と言ってたのが
前フリになってるのかな
2019/09/02(月) 19:30:01.53ID:cz8Qq+Cg0
>>960
だがクリリンはご不満のご様子

>>962
自分が怪我した時とオーバーラップしてんじゃないかと
2019/09/02(月) 19:30:02.89ID:Qp4Gjf5oM
アシト「俺が全部カバーしたほうがマシですよ。」
2019/09/02(月) 19:52:21.44ID:OaAjwOz80
「見えてなかった」の意味が分からんな。視野の広さだけがおまえの取り柄だろっていう。
そしてそんなアシトを絶賛する福田も、やっぱりよく分からん
969名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1be8-//wb)
垢版 |
2019/09/02(月) 19:54:05.40ID:IHVYeqUw0
アシト「ユースのメンタルは弱い」
2019/09/02(月) 19:56:44.60ID:NQHVRk+D0
>>968
リミッターが外れたアシトにはレベルが低すぎて4つの選択肢にも入らないプレイだぞ
2019/09/02(月) 20:02:56.21ID:YpthqWv5d
ごめん次スレたてられなかった 
795お願い
2019/09/02(月) 20:03:17.58ID:YpthqWv5d
訂正975
973名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sp5d-tSlG)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:07:32.60ID:OeYRlQM7p
何のフラグか分からんけどフラグ建て続けるなあ
2019/09/02(月) 20:10:41.59ID:ZmNIsjrca
ベンチに帰る船橋の面子の中でサミーだけオーラが出てなくてなんか笑えた
2019/09/02(月) 20:36:32.41ID:6l5loaFla
>>958
竹島がな
2019/09/02(月) 21:04:33.08ID:pyJ1x2Ap0
トライアルアンドエラーを数回繰り返して壁をブチ破る的な感じかな
なんかソレだと今までと変わらないか
2019/09/02(月) 21:08:02.46ID:3Jzic1jea
なんとなく阿久津だけは狙いを読めてそうな気がするけど
きっかけないと阿久津からアドバイスは無いよね
2019/09/02(月) 21:14:14.16ID:Tt3dH8SY0
あれは見えてなかったけど、あとからでも俯瞰で振り返ることができる
アシトすげーってことじゃないの?
979名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5139-JRTH)
垢版 |
2019/09/02(月) 21:24:25.64ID:BMrzqPq10
後から俯瞰できるならなおさらなぜその時やらなかったのかってなるでしょ
アシトのベストの選択肢が栗林の上を行ったってことの表現だと思うけど
2019/09/02(月) 21:32:39.98ID:r2j13ART0
>>978
栗林はそれを最初から前提として訊いている
2019/09/02(月) 21:44:47.49ID:jNvQOBf/F
また栗林の想定外のプレーをアシトがするけど次は阿久津が合わせそう 意味深なカットあるし
982名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 71f7-adKy)
垢版 |
2019/09/02(月) 21:56:29.14ID:694KbAtX0
逆に栗林(とあっくん)は全部わかってるんじゃないかなって気はする。
5レーンという高度な戦術にさらにいわゆるアラバロールまで加わった
もんだから、栗林(とあっくん)以外が対応できなくなってるとか?
2019/09/02(月) 22:16:51.71ID:RQWCtMYgM
栗林は首振りで小早川の位置を認識、選択肢の一つにいれていた
アシトは首振りで小早川の位置を認識、選択肢の一つではあったが可能性が低いと切り捨てていた
蹴る直前まで選択肢に入れている栗林、蹴る直前までに既に最善手を見つけ出していたアシト(ただ、精度が足りない、もしくは味方が反応できない)
栗林の一手先まで見えていた?
2019/09/02(月) 22:21:06.07ID:S3cJjf/V0
栗ちゃんのあの目は幻滅ってワケではないんだな?
2019/09/02(月) 22:30:47.67ID:t2ZrtUBfp
>>915
頭悪いし視野も読解力もない低脳
2019/09/02(月) 22:57:10.65ID:o/KsHQ+g0
福田は絶対の絶対だろうから栗下げくるか
2019/09/02(月) 23:03:07.02ID:OaAjwOz80
素朴な疑問として、福田が「(攻撃に)かかりすぎてる」って言うくらいなら、
それは「攻守コンプ」がぜんぜん出来てないじゃんってことだと思うんだよなぁ
2019/09/02(月) 23:11:20.18ID:xJrRXwjEa
かかるって競馬用語みたいなほうかと思った

>「かかる」は、競走馬がレースで気性の激しい部分を出してしまい、
>騎手が競走馬を制御できていない状況のことをいいます

リミッターの外れたアシトがどこまで行くか
2019/09/02(月) 23:12:38.56ID:BR3jaoYR0
>>947
笑ったw
2019/09/02(月) 23:14:03.54ID:xJrRXwjEa
次スレまだか
立てます
2019/09/02(月) 23:19:51.13ID:xJrRXwjEa
次スレ
【小林有吾】アオアシ part34【原案協力・上野直彦】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1567433806/

いきなり オイコラ出るからあせった
累計300万部っていれたら書けたかな

保守よろ
2019/09/02(月) 23:27:57.14ID:O4h5vkJL0
「あ、本当や・・・すみません」って反応が軽すぎるなーって思った
悔しがるんじゃないんだなと
2019/09/02(月) 23:28:25.71ID:ybfNdr8Ra
2019/09/02(月) 23:37:58.50ID:AsFaPeB60
アシトはこの道筋が理想だと思ってそのまま行ったからファーへのクロスなんて選択肢は見えなかった
ってことだと思った
2019/09/02(月) 23:41:59.46ID:pw/bTgfM0
>>982
今回の栗林の問い掛けはアシトが自分のレベルまで至りつつあるか確認したのかなぁと思った
2019/09/02(月) 23:43:23.57ID:ybfNdr8Ra
>>994
俺もそう思った
栗林のいうファーへのクロスがアシトにはもはや陳腐なチョイスに思えて
「あ、本当や(まぁあそこに入れても決まんないし)」みたいなセリフになったんじゃないかと
2019/09/03(火) 00:31:40.66ID:0kQDTaQA0
>>988
俺もそっちだと思った
ここでも試合始まってすぐくらいからずっと、入れ込み過ぎじゃないか?(怪我やガス欠になりそう)
って言われてたね
2019/09/03(火) 00:52:10.93ID:U1tUwhRK0
>>987
福田は前回は決定的な欠陥があるみたいな顔してたしな
そして栗林ノートではマルセロは良くないっていってたし
去年のレアルはマルセロがいる試合は失点率が段違いに高くなっていたみたいだし
2019/09/03(火) 01:01:02.68ID:OPrIT/Ldd
かかりすぎてるは前がかりすぎって意味だろ普通に考えて
2019/09/03(火) 01:28:23.01ID:RaGGvjl40
それが普通の人間の思考だよ
競馬ヲタには呆れるわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 7時間 44分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況