☆新スレ移行は>>950のお仕事。無理&嫌なら素早い申告を。
(踏み逃げだけはご勘弁&立てるのが嫌なら950踏まない事)
★返答が1時間以上ない場合、代理人が宣言の後、スレを立てる。
★フライングスレ・重複スレは速やかに削除依頼の上、徹底放置。
★1つのスレッドで複数回の次スレ誘導禁止。
★連投して950を踏んでのスレ立て禁止。
(940-950の間に同一IDで4回以上投稿した者がスレ立てした場合)
削除依頼の上、徹底放置。次スレは960等に順送り。
★スレタイには作中の台詞またはモノローグを付加する。
創作・改変は認められない。
★ワッチョイはスレが死ぬため導入禁止。
★sage推奨。
★専ブラ導入推奨。
【過去スレ・関連スレ・FAQ】
2ch漫画板美味しんぼスレッドまとめ :ttp://oishinbo2ch.run.buttobi.net/
雁屋哲の今日もまた(旧名 美味しんぼ日記) :ttp://kariyatetsu.com/
美味しんぼ360 「大事なオネバがなくなっちゃう!」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1537795779/
探検
美味しんぼ361「カキフライだぁー!」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/21(日) 13:47:44.90ID:+U169+nf02018/10/21(日) 13:50:54.86ID:+U169+nf0
正義の味方、アジフライ
2018/10/21(日) 13:54:31.64ID:+U169+nf0
ラーメンは地球を救う!
2018/10/21(日) 13:55:42.52ID:+U169+nf0
憲法第一条!氷なしでウイスキーのオンザロックを飲む奴は死刑!
2018/10/21(日) 13:57:46.65ID:+U169+nf0
俺、これから親父を殺すよおー!
2018/10/21(日) 13:59:54.64ID:+U169+nf0
オタンコナスー!
2018/10/21(日) 14:01:15.19ID:+U169+nf0
よおし、浜鍋やるだよ!
2018/10/21(日) 14:03:04.09ID:+U169+nf0
ワインと豆腐には旅させちゃいけない。
2018/10/21(日) 14:04:48.09ID:+U169+nf0
こんにちはだったでございますか!
2018/10/21(日) 14:05:45.73ID:xCW5rlZT0
きゃあ変態!
2018/10/21(日) 14:07:00.51ID:+U169+nf0
タイ米がうまいわけないだろう。
2018/10/21(日) 14:08:41.47ID:+U169+nf0
むう、このキムチは辛すぎる。
2018/10/21(日) 14:10:57.20ID:+U169+nf0
チョコレートパフェを二つね!
何言ってんの、私が食べるのよ!
何言ってんの、私が食べるのよ!
2018/10/21(日) 14:13:34.09ID:mRDcXYjJ0
士郎「そうか・・・この漫画には主人公のパワーアップという要素が抜けていたんだ」
2018/10/21(日) 14:18:00.88ID:KAzecRwh0
雄山「やっぱ家族と仲良くしたい」(元ネタの晩年は…)
2018/10/21(日) 14:20:30.25ID:+U169+nf0
よくぞ日本人に生まれけりー!
2018/10/21(日) 14:29:08.73ID:BiUmV0Wt0
きゃあ!変態!
2018/10/21(日) 14:29:32.21ID:bo+/uIJ+0
貴様という奴は
2018/10/21(日) 14:30:45.63ID:1u5Bb+Fc0
カツカレー大盛ね
2018/10/21(日) 14:31:22.05ID:bo+/uIJ+0
何が国宝だよ
2018/10/21(日) 14:31:47.25ID:+U169+nf0
して、ととさまの名は・・・。
2018/10/21(日) 14:37:40.27ID:hgwB+0cF0
富井「ムヒョー!なんといううまさなの!?」
2018/10/21(日) 14:38:06.47ID:+U169+nf0
おし、20レス埋まった。
あとは皆さまで勝手にどうぞ。
あとは皆さまで勝手にどうぞ。
2018/10/21(日) 16:58:28.03ID:+mF52lU20
この話、洋食屋の店長慰めるためにわざわざ雑誌に載るようなシェフの店に行きコケにしてマウントとる展開は酷いかな
2018/10/21(日) 17:04:45.63ID:hd+eJsXH0
「お客様、ソースは…?」
「ワサビ醤油があるからいいよ。鴨肉に合うソースなんてないんだ」
「ワサビ醤油があるからいいよ。鴨肉に合うソースなんてないんだ」
2018/10/21(日) 17:10:22.04ID:bslMnIIX0
>>24
ちゃんと読んでから書き込めな
ちゃんと読んでから書き込めな
2018/10/21(日) 17:12:53.68ID:1u5Bb+Fc0
雄山はフランスの鴨料理をバカにする為にわざわざワサビまで用意してル・キャナルに行ったのか?
2018/10/21(日) 17:30:00.92ID:rVmh7qgfO
>>27
それは間違いない
それは間違いない
2018/10/21(日) 17:30:38.14ID:AEaNmlXc0
昆布粉の話みたいに普段からワサビを持ち歩いてる可能性
2018/10/21(日) 17:40:45.42ID:3X5M5E0/0
>>1乙
2018/10/21(日) 17:44:52.57ID:xCW5rlZT0
固いうどんなんて最低だ
2018/10/21(日) 17:49:57.71ID:+LWEQ0Tg0
山岡も雄山も結局やってることは同じだからな
中華街や冷やし中華屋やトンカツ屋のキャベツ等、店員にも他の客にもわざと聞こえるように文句言ってる
一応初期の山岡はそんな性分を嫌がっていたのだが
中華街や冷やし中華屋やトンカツ屋のキャベツ等、店員にも他の客にもわざと聞こえるように文句言ってる
一応初期の山岡はそんな性分を嫌がっていたのだが
2018/10/21(日) 17:54:12.14ID:SHowhRXi0
>>31
関東の店は関西風の味付けも導入しろよ 東京に憧れて上京してくる京女のためにも
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1539957650/ 主題歌
街の食堂 人々が 食べる饂飩(うどん)
口当たりさえ 合わないね 京女には
Ah…気持ちは東京にときめくも
京都育ちにとっちゃ ちょっと吐き出しそう 蕎麦のつゆも
Dang Dang 気になる 京都の 女少ない
Dang Dang 理由が ここらで 書ける気がする
Dang Dang 切なく Dang Dang 淋しく
好きな味で食えたら いいのにね…
関東の店は関西風の味付けも導入しろよ 東京に憧れて上京してくる京女のためにも
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1539957650/ 主題歌
街の食堂 人々が 食べる饂飩(うどん)
口当たりさえ 合わないね 京女には
Ah…気持ちは東京にときめくも
京都育ちにとっちゃ ちょっと吐き出しそう 蕎麦のつゆも
Dang Dang 気になる 京都の 女少ない
Dang Dang 理由が ここらで 書ける気がする
Dang Dang 切なく Dang Dang 淋しく
好きな味で食えたら いいのにね…
2018/10/21(日) 20:26:09.60ID:uWc2XSjH0
母にしつこくダメ出しを続ける父に敵意を持つ息子
その息子にマザコン呼ばわりして父を擁護する女
嫁の作った飯にグダグダと細かい事でケチをつける夫
尊敬する義父と同じ事をする夫にキレる嫁
バカップルとでも言っておけば良いのだろうか
その息子にマザコン呼ばわりして父を擁護する女
嫁の作った飯にグダグダと細かい事でケチをつける夫
尊敬する義父と同じ事をする夫にキレる嫁
バカップルとでも言っておけば良いのだろうか
2018/10/21(日) 21:10:38.22ID:VJzkxTWx0
「良三、まさかおまえ・・・」
「す、吸いました・・・」
「なぜだ!?」
「気持ちが落ち着くんです・・・高校の時阿久悠にすすめられてガンジャを吸ったことがあります。
口中に甘い味とフルーティなにおいがして、目が回って一気にハイになりましたが
同時に変に気持ちがフリークアウトして完全ににストーンしたことに気付いたんです・・・
それ以来仕事終わりに一服するくせがついて・・・毎晩ですが・・・」
「す、吸いました・・・」
「なぜだ!?」
「気持ちが落ち着くんです・・・高校の時阿久悠にすすめられてガンジャを吸ったことがあります。
口中に甘い味とフルーティなにおいがして、目が回って一気にハイになりましたが
同時に変に気持ちがフリークアウトして完全ににストーンしたことに気付いたんです・・・
それ以来仕事終わりに一服するくせがついて・・・毎晩ですが・・・」
2018/10/21(日) 21:19:36.71ID:DTWZS7Iv0
岡星「最初からお前のセンスにはピリリとするものを感じていたが大麻が理由だったのか、
俺にもわけてくれないか?グラムいくらだい?」
俺にもわけてくれないか?グラムいくらだい?」
2018/10/21(日) 23:55:15.61ID:lzMfwt4f0
カレーに混ぜたらまさにブラックカレーそのものだ
香辛料と偽ってカレー粉と一緒に混ぜて外国から持ち込んでいるのだろう
香辛料と偽ってカレー粉と一緒に混ぜて外国から持ち込んでいるのだろう
2018/10/22(月) 00:05:28.92ID:gIA8P5na0
中国じゃケシの実を料理に入れまくってるのでとrしまりが厳しくなったらしいよ。
漢方薬経由で手に入ってしまうらしい。種ならともかく実を使うかね普通。
漢方薬経由で手に入ってしまうらしい。種ならともかく実を使うかね普通。
2018/10/22(月) 00:37:34.59ID:cLFL1hT60
今は煙を吸うのよりも焼き菓子とかに入れて食べる人が増えて来てるらしいね
煙を吸うと結局肺にタールが貯まる
クッキーとかに入れて焼く工程でキマる成分が熱で活性化するから
体に害は無いし効果も長時間得られる
料理人は大麻キメて味覚をフル活動させなきゃだめだよねw
煙を吸うと結局肺にタールが貯まる
クッキーとかに入れて焼く工程でキマる成分が熱で活性化するから
体に害は無いし効果も長時間得られる
料理人は大麻キメて味覚をフル活動させなきゃだめだよねw
2018/10/22(月) 05:34:26.99ID:nkM6Ul7+0
築地魚河岸三代目を大人買い(オクで笑)して読んでるけど、胸が痛い。
この国すげーな。大切なものをどんどん売り飛ばしてるな。トランプにカジノ作れって言われただけで。
この国すげーな。大切なものをどんどん売り飛ばしてるな。トランプにカジノ作れって言われただけで。
2018/10/22(月) 07:49:28.30ID:a4Dqs6qc0
>>39
蟇目兄さん「原点の味だぜ!これは!」
蟇目兄さん「原点の味だぜ!これは!」
42名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 08:48:22.94ID:/R1VbeAI0 山岡さんお願いがあります
東西テレビにて、将太の寿司の
坂田利人の特集を3時間してください
理由はあのカツオレースの観客ども
が許せないので、そのときの観客
どもの3分の2が坂田に泣いて
謝るまで怒りは収まらない
観客どもは5年目のパスタの信と
いい勝負なクズだ
東西テレビにて、将太の寿司の
坂田利人の特集を3時間してください
理由はあのカツオレースの観客ども
が許せないので、そのときの観客
どもの3分の2が坂田に泣いて
謝るまで怒りは収まらない
観客どもは5年目のパスタの信と
いい勝負なクズだ
2018/10/22(月) 08:56:32.07ID:1OgBmVKP0
将太の寿司2の終わり方が納得いってないのでしません
44名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 09:56:17.54ID:VXmqoJuG0 毎日鮨握ってると、プライベートでは酢飯絶対食いたくないよ。揚げ物と同じ
2018/10/22(月) 10:51:33.55ID:NNl7bcDa0
本当に?よく寿司職人同士で互いの店に行って勉強したりとかの話は聞くが…
2018/10/22(月) 11:02:29.96ID:natGnk110
>>39
???「名付けて大麻じゃパンじゃ!」
???「名付けて大麻じゃパンじゃ!」
2018/10/22(月) 11:08:17.67ID:a0ixI7Dk0
>>45
そりゃ仕事の為の勉強だし
そりゃ仕事の為の勉強だし
2018/10/22(月) 12:08:53.80ID:NNl7bcDa0
いやいやそうじゃなくて…君は寿司職人?
2018/10/22(月) 12:15:46.80ID:muQB5tKl0
やっぱ寿司職人ってやたらと威張ってるのが多いの?
2018/10/22(月) 12:23:36.15ID:NNl7bcDa0
まじで昔は銀五郎だっけ?みたいな寿司屋がいたみたいだな
あそこまで酷いのはいないだろうけど寿司職人に限らず料理人、特に腕と食材にこだわる
料理人は味の分かる客、そうでない客はどこかで区別している感じがする
それを態度に出すか出さないかの違いってだけだろうな
あそこまで酷いのはいないだろうけど寿司職人に限らず料理人、特に腕と食材にこだわる
料理人は味の分かる客、そうでない客はどこかで区別している感じがする
それを態度に出すか出さないかの違いってだけだろうな
2018/10/22(月) 12:41:29.99ID:20oCtBNCO
美味しんぼ、明らかにおかしいのになぜか修正されない箇所
豚バラ煮込みねと提供される→ただの豚バラ煮込みだ食べられないよって当たり前だろ
黄金好きの徳川家康→小学生向け歴史漫画でもやらんわ
ブレッドスープが出された第2回?朝食対決→いつやったん
究極のメニューはしばしば負ける→引き分けは負け同然の鬼ルールか
コンビニ本や雑誌タイプで何回も再録されてるのだが
豚バラ煮込みねと提供される→ただの豚バラ煮込みだ食べられないよって当たり前だろ
黄金好きの徳川家康→小学生向け歴史漫画でもやらんわ
ブレッドスープが出された第2回?朝食対決→いつやったん
究極のメニューはしばしば負ける→引き分けは負け同然の鬼ルールか
コンビニ本や雑誌タイプで何回も再録されてるのだが
2018/10/22(月) 12:45:40.13ID:muQB5tKl0
おかしいところを楽しむべきなんだろう、美味しんぼは
2018/10/22(月) 13:07:15.17ID:rgbMGPYu0
2018/10/22(月) 13:14:28.48ID:C+eRQv6B0
敷居の高いお店というのは、そういうものじゃないのか?
信頼できるお客様からの紹介でもなければ、その装いから懐具合を想定して、恥をかかないような献立を整えるのもひとつの職人の技では?
信頼できるお客様からの紹介でもなければ、その装いから懐具合を想定して、恥をかかないような献立を整えるのもひとつの職人の技では?
2018/10/22(月) 13:21:42.68ID:KbFvqhTW0
雄山も新聞社もバワハラの嵐
今なら連載できないな
今なら連載できないな
2018/10/22(月) 13:47:37.33ID:a0ixI7Dk0
>>53
おまかせで頼んだらちび丸子みたいにキャビアの軍艦とか出されて数万円請求されるのを思えばかなり良心的では?
おまかせで頼んだらちび丸子みたいにキャビアの軍艦とか出されて数万円請求されるのを思えばかなり良心的では?
2018/10/22(月) 14:13:38.77ID:H7FrCHAU0
有能コンサルタント「消費者は安い食べ物を望んでいるから品質低いのを安く売る」
山岡「良いものは高い、消費者に納得させて売れ!」
ガイジか
山岡「良いものは高い、消費者に納得させて売れ!」
ガイジか
2018/10/22(月) 14:20:34.38ID:CQ7MnoD00
「球団経営もスーパーの経営も同じだよ、うんと安く仕入れてちょっと安く売るんだ」
元木がダイエー入りを渋っていた頃の、いしいひさいちの四コマ漫画を思い出した
元木がダイエー入りを渋っていた頃の、いしいひさいちの四コマ漫画を思い出した
59名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/22(月) 14:34:44.27ID:enFsGYTe0 >>51
家康じゃなくて秀吉
家康じゃなくて秀吉
2018/10/22(月) 15:12:34.21ID:NNl7bcDa0
>>53
お任せって通常はとく特上にぎりの上の位置づけってだけなんだよな
大概メニューは決まってんだよ、まあバブル時代は狂っていたから特別の客に対しては
特別なお任せがあったかもしれないが、最高級ネタと言ってもせいぜい大間のマグロだろ
一握りの客にだけ出していたのでは商売にならないだろうから何だかんだでメニューを均一化
しないことには成り立たないと思う
お任せって通常はとく特上にぎりの上の位置づけってだけなんだよな
大概メニューは決まってんだよ、まあバブル時代は狂っていたから特別の客に対しては
特別なお任せがあったかもしれないが、最高級ネタと言ってもせいぜい大間のマグロだろ
一握りの客にだけ出していたのでは商売にならないだろうから何だかんだでメニューを均一化
しないことには成り立たないと思う
2018/10/22(月) 16:30:01.91ID:natGnk110
2018/10/22(月) 16:49:05.56ID:NNl7bcDa0
いや漫画の知識ではなく実際色々寿司屋を回っての感想だから、黙っていていいよ
2018/10/22(月) 17:48:30.88ID:A1Zh6S1W0
美味しんぼにしろ、築地魚河岸にしろ
きっちり一応は調べてるけどこういう知識系料理マンガ
本当無くなったな。
ストーリーもろくすっぽなく
適当に日常的なもの食ってふー美味いとか何が楽しいのかわからん。
ある程度ストーリーがしっかりしてるバンビーノ!とか
大使閣下の料理人とかはまあまあ面白かったけど。
最近ので知識系料理漫画ってある?
きっちり一応は調べてるけどこういう知識系料理マンガ
本当無くなったな。
ストーリーもろくすっぽなく
適当に日常的なもの食ってふー美味いとか何が楽しいのかわからん。
ある程度ストーリーがしっかりしてるバンビーノ!とか
大使閣下の料理人とかはまあまあ面白かったけど。
最近ので知識系料理漫画ってある?
2018/10/22(月) 18:01:45.69ID:1iWg7bit0
美味しんぼは調べてねーよw
2018/10/22(月) 18:50:14.62ID:bnGXJRvg0
士郎の奴め…
2018/10/22(月) 18:57:22.01ID:H+ohPQ4u0
>>60
自分でメニュー組み立てが面倒な客やその店が所見な客がおまかせするケースもあるよな。
もっとも、価格帯別の松竹梅の握りコースがあるのに係わらず、敢えておまかせコースを望む客だと
「金はある。お前のとこで一番うまいの喰わせろ。」と挑発してるようにも受け取られなくもない。
自分でメニュー組み立てが面倒な客やその店が所見な客がおまかせするケースもあるよな。
もっとも、価格帯別の松竹梅の握りコースがあるのに係わらず、敢えておまかせコースを望む客だと
「金はある。お前のとこで一番うまいの喰わせろ。」と挑発してるようにも受け取られなくもない。
2018/10/22(月) 18:58:37.25ID:7GXwu4c40
普通は予算をいって予算内でお任せじゃ?
2018/10/22(月) 19:08:45.58ID:H+ohPQ4u0
69名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/22(月) 19:25:12.16ID:PZc3FJD80 寿司の続きだけど、素人でもそれなりに
握れる秘訣教えるね。しゃりに鮨酢混ぜたら、1時間ほど小櫃に寝かせる。
ウチワで仰いだくらいじゃ、しゃりはベタベタで握れない。
寝かせる事で寿司酢が完全にしゃりに閉じ込められるんだよ。
そして人肌のしゃりは、ウソのように成形しやすい。完全に冷めたら素人には握れない。
握れる秘訣教えるね。しゃりに鮨酢混ぜたら、1時間ほど小櫃に寝かせる。
ウチワで仰いだくらいじゃ、しゃりはベタベタで握れない。
寝かせる事で寿司酢が完全にしゃりに閉じ込められるんだよ。
そして人肌のしゃりは、ウソのように成形しやすい。完全に冷めたら素人には握れない。
2018/10/22(月) 19:27:22.82ID:YESAeqAJ0
近場の寿司屋の出前寿司よりスシローのが美味しかった・・・ぜ
2018/10/22(月) 19:28:52.51ID:4Vuh43U40
寿司屋で面倒だったから適当に3貫くれと言ったらアワビ、大トロ、数の子のウニのせなんてものを出されてそれ以来おまかせでは頼まなくなったぜ
72名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/22(月) 19:48:29.13ID:cv8S4O3U02018/10/22(月) 20:17:54.27ID:A1Zh6S1W0
>>72
だから知識系の料理漫画あるなら教えてくれよと。
別に上にあげたのじゃなくても
夏子の酒でもラーメン発見伝なんかでも
ちょっと前のはきっちり下調べしてるのは分かるじゃん。
女がハーとか気持ち悪いイキ顔で適当な料理を喰ってるのなんか
面白くもなんともない。
挙句は作者が料理の知識なんか全くないのとかまであるし。
最近のでなんかいいのないん?
だから知識系の料理漫画あるなら教えてくれよと。
別に上にあげたのじゃなくても
夏子の酒でもラーメン発見伝なんかでも
ちょっと前のはきっちり下調べしてるのは分かるじゃん。
女がハーとか気持ち悪いイキ顔で適当な料理を喰ってるのなんか
面白くもなんともない。
挙句は作者が料理の知識なんか全くないのとかまであるし。
最近のでなんかいいのないん?
2018/10/22(月) 20:55:45.57ID:6IarxN/f0
前スレの蕎麦の話は中々興味深かった
蕎麦は美味いのにツユがマズい店の話があったけど
経験上十割蕎麦の店に多い気がする
正に美味しんぼに出て来た蕎麦の屋台みたいな感じ
蕎麦は美味いのにツユがマズい店の話があったけど
経験上十割蕎麦の店に多い気がする
正に美味しんぼに出て来た蕎麦の屋台みたいな感じ
2018/10/22(月) 22:22:40.88ID:Uuukgvib0
近所の寿司屋で一番のおすすめ握り盛り合わせ頼むと言ったら、大トロも中とろもうにもいくらもないサンマにアジにイワシにサバと青魚メイン
巻物が穴子巻きと何故か納豆という組み合わせ
一人前1300とお安く確かに旨いんだが、店主よいくらマジおすすめにしても欲を出しても良いんだよ
巻物が穴子巻きと何故か納豆という組み合わせ
一人前1300とお安く確かに旨いんだが、店主よいくらマジおすすめにしても欲を出しても良いんだよ
2018/10/22(月) 22:31:56.88ID:k+n7YGP+0
東京の藪行ったけどガチで期待外れ
かけそばとざるそば注文したやな客だけど、普通にちょっと美味い程度
かけそばとざるそば注文したやな客だけど、普通にちょっと美味い程度
2018/10/22(月) 22:32:16.71ID:IxUMeodP0
2018/10/22(月) 22:42:05.98ID:gIA8P5na0
2018/10/22(月) 22:44:17.27ID:lmrNQowg0
疲れたときはカキフライだな
2018/10/22(月) 22:50:38.27ID:cLFL1hT60
http://www.yabusoba.net/menu/
たしかにあんまり旨そうに見えないな
たしかにあんまり旨そうに見えないな
81名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/22(月) 22:54:48.84ID:cv8S4O3U0 >>73
お前みたいなのはただあら探ししてケチつけるだけなのが目に見えてるから教えたくねえな
お前みたいなのはただあら探ししてケチつけるだけなのが目に見えてるから教えたくねえな
2018/10/22(月) 22:58:59.34ID:CQ7MnoD00
>>78
それも確かなんだと思うけれど、子供の頃に慣れ親しんだお店が今も変わらないのも嬉しいのも否定できない。
まぁ、美味しんぼで言うところの「本当の味」ですな。
この漫画の主張って結局、郷愁を感じさせる味や料理が正義、というところにつきるわけで。
それも確かなんだと思うけれど、子供の頃に慣れ親しんだお店が今も変わらないのも嬉しいのも否定できない。
まぁ、美味しんぼで言うところの「本当の味」ですな。
この漫画の主張って結局、郷愁を感じさせる味や料理が正義、というところにつきるわけで。
2018/10/22(月) 23:22:03.61ID:1iWg7bit0
2018/10/23(火) 00:40:26.43ID:t2QCBuTt0
2018/10/23(火) 01:01:13.76ID:QGpHTpJn0
〜雄山〜
唐揚げの唐とは
竜田揚げの竜田とは
オムライスのオムとは
なんだ?
うるせーな知識ひけらかしヤローがggrよ
唐揚げの唐とは
竜田揚げの竜田とは
オムライスのオムとは
なんだ?
うるせーな知識ひけらかしヤローがggrよ
2018/10/23(火) 01:22:12.03ID:Viyqbp1O0
江戸前寿司だって昔は新鮮な魚が流通していいないからづけにしたり色々と工夫して
寿司にしていたのだからな
今度かっぱ寿司の食べ放題に挑戦してみる 1600円ならそれなりに元が取れるだろう
寿司にしていたのだからな
今度かっぱ寿司の食べ放題に挑戦してみる 1600円ならそれなりに元が取れるだろう
2018/10/23(火) 02:27:37.14ID:3NvPC0z50
ノーマルの一番安い奴は罠やで、普通に食うほうがマシ
真ん中のスペシャルなら一貫一皿ネタがあるから
極上マグロと極上寒ブリと極上赤エビだけ
延々と食べれば余裕でもとが取れるで
真ん中のスペシャルなら一貫一皿ネタがあるから
極上マグロと極上寒ブリと極上赤エビだけ
延々と食べれば余裕でもとが取れるで
2018/10/23(火) 03:06:28.47ID:DVwuIQT80
2018/10/23(火) 05:10:14.67ID:K61pw7hx0
2018/10/23(火) 06:13:56.25ID:g9zvMgjF0
通報してみれば?
2018/10/23(火) 06:15:21.19ID:4lfESZSM0
>>88
一番の理由はデマ垂れ流す事にたいして
視聴者や講読者が文句をバリバリに言えるようになった事だよ
朝日毎日やテレビが嘘まみれでも90年代までは言われるがままだった
美味しんぼなんてそもそもまともな知識どころか
メリケン人も食わない韓国料理なんてクソゴミ有り難がってる
味覚音痴そのものじゃん
一番の理由はデマ垂れ流す事にたいして
視聴者や講読者が文句をバリバリに言えるようになった事だよ
朝日毎日やテレビが嘘まみれでも90年代までは言われるがままだった
美味しんぼなんてそもそもまともな知識どころか
メリケン人も食わない韓国料理なんてクソゴミ有り難がってる
味覚音痴そのものじゃん
2018/10/23(火) 06:24:50.40ID:cOktemDm0
年の功ってのは体験した経験値の話をしてくれるから有意義なわけで
基本的に珍しい体験のないリーマンが
本から得ただけの薄っぺらい知識で
若いリーマンにしたり顔で語るって
惨めなマウントだったんだよ蘊蓄って
検索すれば出てくる地代に間違ったデマ話そうもんなら
情弱のゴミ扱いしかされないだろうよ
そういうアホな世代がアルカリイオンだの
EMだのえひめアイチだの水素水だのの
疑似科学を見聞もなしに使って若者にバカ企業バカ県バカ組織呼ばわりされるわけで
基本的に珍しい体験のないリーマンが
本から得ただけの薄っぺらい知識で
若いリーマンにしたり顔で語るって
惨めなマウントだったんだよ蘊蓄って
検索すれば出てくる地代に間違ったデマ話そうもんなら
情弱のゴミ扱いしかされないだろうよ
そういうアホな世代がアルカリイオンだの
EMだのえひめアイチだの水素水だのの
疑似科学を見聞もなしに使って若者にバカ企業バカ県バカ組織呼ばわりされるわけで
93名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 07:34:12.45ID:ojS+JGOj02018/10/23(火) 08:35:54.85ID:aRAru22o0
漫画の影響で料理人になった奴がいたアニメがあった
2018/10/23(火) 08:39:19.95ID:aRAru22o0
まあブラックジャックで医師志しても無免許医になろとは思わないよな
2018/10/23(火) 08:56:18.72ID:oKVMrSvU0
>>77
こう言うことを言う奴って自分では何も出来ない、創造出来ないと思う
TV、新聞、雑誌、漫画が情報源であった時代の漫画なんだから
その時それを利用して儲けた雁屋の勝ちなんだよね
駄目知識でも嘘でも読者を信じさせる力が当時には美味しんぼにあった
庶民がそんなに美食の知識がないからこそ通用したんだけどある意味たいしたもんだろ
こう言うことを言う奴って自分では何も出来ない、創造出来ないと思う
TV、新聞、雑誌、漫画が情報源であった時代の漫画なんだから
その時それを利用して儲けた雁屋の勝ちなんだよね
駄目知識でも嘘でも読者を信じさせる力が当時には美味しんぼにあった
庶民がそんなに美食の知識がないからこそ通用したんだけどある意味たいしたもんだろ
2018/10/23(火) 09:54:01.07ID:DVwuIQT80
>>93
化学調味料なんか安全というのは今の結果論であって
実際連載当時辺りには米国でも危険論や神経毒として
作用するのかもしれないという論文出たりしてたんだからしゃーない。
食品表示とか逆にいい方で影響与えた面も相当ある。
日本が今の様な美食都市になってるのは相当部分美味しんぼの影響あると思うぞ。
化学調味料なんか安全というのは今の結果論であって
実際連載当時辺りには米国でも危険論や神経毒として
作用するのかもしれないという論文出たりしてたんだからしゃーない。
食品表示とか逆にいい方で影響与えた面も相当ある。
日本が今の様な美食都市になってるのは相当部分美味しんぼの影響あると思うぞ。
2018/10/23(火) 09:58:53.97ID:aRAru22o0
チクロなどの合成甘味料に関して有害性が判明した例はあったな
それゆえか、合成アミノ酸怖いになってしまったが
発酵に関しても昭和電工などの当時想定外の有害物質混入があったのも事実
それゆえか、合成アミノ酸怖いになってしまったが
発酵に関しても昭和電工などの当時想定外の有害物質混入があったのも事実
2018/10/23(火) 10:01:47.20ID:oKVMrSvU0
ほんとそれ、と思うなあ
蒲鉾なんか材料も作り方も全く無頓着だった庶民が添加物だの意識し始めた
まあ蒲鉾の会ではどこかの漁業組合から訴えられていたけどな
市販の味噌は不味く、昔ながらの味噌は美味い、消費者が漠然と感じていたことであっても
その製造過程、原料などのエビデンスを提示し説明した、読者はどこでこの蘊蓄を披露しようか?
と思った時代だからな
ソーセージだってタコさんウインナーばかり食ってた家庭までもが本格派を食いたいと思った
ブロイラーは不味く放し飼いの鶏は美味い、なんて皆が盲信したんだよね
蒲鉾なんか材料も作り方も全く無頓着だった庶民が添加物だの意識し始めた
まあ蒲鉾の会ではどこかの漁業組合から訴えられていたけどな
市販の味噌は不味く、昔ながらの味噌は美味い、消費者が漠然と感じていたことであっても
その製造過程、原料などのエビデンスを提示し説明した、読者はどこでこの蘊蓄を披露しようか?
と思った時代だからな
ソーセージだってタコさんウインナーばかり食ってた家庭までもが本格派を食いたいと思った
ブロイラーは不味く放し飼いの鶏は美味い、なんて皆が盲信したんだよね
100名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 10:52:52.07ID:mCnJWoxR0101名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 10:59:39.17ID:DBfIUOBI0 ブロイラーだけは風評被害に等しい…
102名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 11:06:58.35ID:DVwuIQT80 前スレのアレルギーの話あたりでもあった事だが
食品の人体に与える影響なんてまだまだ分かってない事のが多い。
チクロ、サッカリンも発癌性が疑われ日米では禁止されたがEU、カナダなんかでは使われ続け
今また問題ないようだとなってるけど日本では禁止されたままだし。これは安全か?どうだ?
結局は消費者の選択だが、その為にはまずそういった事がある事を知り、表示される事で
知らねば選択も出来ないからな
美食においても同様でそういったものがあると知らなきゃ食べてみたいとも思わない。
今ではちょっと信じがたいがイタリヤ料理店とかパスタでさえちょっと珍しいくらいだったんだからな
>>99の言う通り庶民が添加物だの意識し始めたり、
食に対しての意識に対して与えた影響というのでやはり美味しんぼは唯一無二の存在だと思うわ。
食品の人体に与える影響なんてまだまだ分かってない事のが多い。
チクロ、サッカリンも発癌性が疑われ日米では禁止されたがEU、カナダなんかでは使われ続け
今また問題ないようだとなってるけど日本では禁止されたままだし。これは安全か?どうだ?
結局は消費者の選択だが、その為にはまずそういった事がある事を知り、表示される事で
知らねば選択も出来ないからな
美食においても同様でそういったものがあると知らなきゃ食べてみたいとも思わない。
今ではちょっと信じがたいがイタリヤ料理店とかパスタでさえちょっと珍しいくらいだったんだからな
>>99の言う通り庶民が添加物だの意識し始めたり、
食に対しての意識に対して与えた影響というのでやはり美味しんぼは唯一無二の存在だと思うわ。
103名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 11:09:17.46ID:6H+pAaU50 今の時代だと美味しんぼって成り立たないよな
士郎「明日広島へいきましょう」
大原「馬鹿いっちゃイカン。そんな金がどこにある?ネット通販で同じものを買え!」
士郎「明日広島へいきましょう」
大原「馬鹿いっちゃイカン。そんな金がどこにある?ネット通販で同じものを買え!」
104名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 11:12:09.94ID:J+8tcQHR0 士郎「むぅこの味は?」
雄山「雄山風だしの粉だ。うまみの正体はグルタミン酸だ、わしはそれをサトウキビの絞りカスから
製造する方法を考えついた。グルタミン酸を粉末にしたものを食べ物にふりかけた。美味しいのは当然」
雄山「雄山風だしの粉だ。うまみの正体はグルタミン酸だ、わしはそれをサトウキビの絞りカスから
製造する方法を考えついた。グルタミン酸を粉末にしたものを食べ物にふりかけた。美味しいのは当然」
105名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 11:14:55.55ID:DVwuIQT80 >>100
なんかあれに関しては調理場の戦場感と熱気が
伝わってきたのが良かったんだよね。
ちょっと微妙な人間がいることも含めてwリアル感があるというか。
忙しい店舗の調理場でバイトした事あればあるあるーっていうので
楽しめると思うんだがそうでなければ確かにそうかもな。
なんかあれに関しては調理場の戦場感と熱気が
伝わってきたのが良かったんだよね。
ちょっと微妙な人間がいることも含めてwリアル感があるというか。
忙しい店舗の調理場でバイトした事あればあるあるーっていうので
楽しめると思うんだがそうでなければ確かにそうかもな。
106名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 11:57:32.37ID:oKVMrSvU0 >>102
そうそう、スパゲッティ対決だもんな、今なら絶対にパスタ対決だったろうなと思う
しかも日本人好みのなんて条件がいかにもまだまだ日本に本格イタリアンが浸透していない
時代ならではこその話だと思うわ
今ではスーパーでも当たり前に見かけるバルサミコなんて料理の鉄人で道場が使い有名になった
んだから今の感覚から知ったかしてもしょうがないよな
そうそう、スパゲッティ対決だもんな、今なら絶対にパスタ対決だったろうなと思う
しかも日本人好みのなんて条件がいかにもまだまだ日本に本格イタリアンが浸透していない
時代ならではこその話だと思うわ
今ではスーパーでも当たり前に見かけるバルサミコなんて料理の鉄人で道場が使い有名になった
んだから今の感覚から知ったかしてもしょうがないよな
107名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 12:01:21.50ID:xL0O5CFA0 >>99
あれでブロイラーは鶏の飼育方法のことだと誤解した人どれぐらいいたんだろう
あれでブロイラーは鶏の飼育方法のことだと誤解した人どれぐらいいたんだろう
108名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 12:18:42.28ID:oKVMrSvU0 ん?飼育方法で良いんじゃないの?
ブロイラーって種類がいるわけじゃなくより早く成長させるために運動させず
短期間で育て出荷する若鶏のことでよいのでは?
ブロイラーって種類がいるわけじゃなくより早く成長させるために運動させず
短期間で育て出荷する若鶏のことでよいのでは?
109名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 12:20:36.31ID:gU8gTiBo0110名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 12:38:32.91ID:DVwuIQT80 >>106
同話でのカルボナーラなんか今では知らない人や出さない店舗は無いって程だけど、
いいもん食ってきたであろうあの二木さんが
「カルボナーラって?」で解説が必要な程だからなw
鮭の生食する為に学者まで連れてきて挙句負ける程なんだし
それを今の感覚でノルウェーサーモン使えばいいだろwwみたいなこと言ってもな。
当時との日本人の食の意識やまつわる環境の変化や成長に思いをはせてこそ正しいと思うけどね。
同話でのカルボナーラなんか今では知らない人や出さない店舗は無いって程だけど、
いいもん食ってきたであろうあの二木さんが
「カルボナーラって?」で解説が必要な程だからなw
鮭の生食する為に学者まで連れてきて挙句負ける程なんだし
それを今の感覚でノルウェーサーモン使えばいいだろwwみたいなこと言ってもな。
当時との日本人の食の意識やまつわる環境の変化や成長に思いをはせてこそ正しいと思うけどね。
111名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 12:44:18.35ID:kIS6YXXI0 80年代からバブルあたりまでならよかった
そのころのままのスタンスと観念で(知識は増量してるんだろうが知恵が進歩してない)
今も書き続けよう(啓蒙しよう、雁屋にとっての真実を伝えよう)としてるのが間違い
雁屋は自分も啓蒙される立場にもなるということを理解しようとしない
間違いを指摘されたら拗ねて編集部に謝らせて尻まくったりしてるようじゃ
そのころのままのスタンスと観念で(知識は増量してるんだろうが知恵が進歩してない)
今も書き続けよう(啓蒙しよう、雁屋にとっての真実を伝えよう)としてるのが間違い
雁屋は自分も啓蒙される立場にもなるということを理解しようとしない
間違いを指摘されたら拗ねて編集部に謝らせて尻まくったりしてるようじゃ
112名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 12:59:31.01ID:oKVMrSvU0 >>110
二木って確かパリの大学を出たフランス帰りだからイタリアには疎いってことかw
カルボナーラは確かにあの当時まだまだ一般的ではなかったよな、今では俺でも
パンチェッタなんて言葉も知っているしなあ
ネットでググって知識が入る現在でも料理の味だけは実際食ってみないとわからない
美味しんぼを現代目線で批判している奴ってその辺にはてんで弱いんだろうなと思う
単行本も何だかんだで買ってしまったし、やはり面白かったんだよな
二木って確かパリの大学を出たフランス帰りだからイタリアには疎いってことかw
カルボナーラは確かにあの当時まだまだ一般的ではなかったよな、今では俺でも
パンチェッタなんて言葉も知っているしなあ
ネットでググって知識が入る現在でも料理の味だけは実際食ってみないとわからない
美味しんぼを現代目線で批判している奴ってその辺にはてんで弱いんだろうなと思う
単行本も何だかんだで買ってしまったし、やはり面白かったんだよな
113名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 13:14:14.34ID:+skbCwwZ0 本場イタリアのカルボナーラは、生クリームを使わないそうだ
しかも、リガトーニという幅太のマカロニのようなショートパスタが主流
卵は卵黄だけだったり、全卵だったり
生クリームを使うのは、アメリカでアレンジされたカルボナーラのレシピらしい
ちなみに、以前、生クリームなし、卵黄2個でスパゲッティカルボナーラを作ってみた
旨いんだけど、濃厚すぎて、スパゲッティの滑らかさが無くなってしまった
リガトーニなら良いのだろうけど、スパゲッティなら1人前で全卵1+卵黄1がベストだった
しかも、リガトーニという幅太のマカロニのようなショートパスタが主流
卵は卵黄だけだったり、全卵だったり
生クリームを使うのは、アメリカでアレンジされたカルボナーラのレシピらしい
ちなみに、以前、生クリームなし、卵黄2個でスパゲッティカルボナーラを作ってみた
旨いんだけど、濃厚すぎて、スパゲッティの滑らかさが無くなってしまった
リガトーニなら良いのだろうけど、スパゲッティなら1人前で全卵1+卵黄1がベストだった
114名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 13:20:56.09ID:mCnJWoxR0 >>105
逆だろ、あんなリアリティのない職場ねえよ
逆だろ、あんなリアリティのない職場ねえよ
115名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 13:23:51.69ID:YmL9ksvY0 >>44
寿司屋のかみさんの本で休日寿司食べに行くってあるぞ
寿司屋のかみさんの本で休日寿司食べに行くってあるぞ
116名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 13:26:04.12ID:YmL9ksvY0 >>73
少し前でいいならそばもん
少し前でいいならそばもん
117名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 13:31:10.99ID:wBtVhsvt0 ちなみにそばもんは全巻揃えるの難しいぞ(中古品狙いなら)
118名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 13:34:20.64ID:DVwuIQT80 >>116
ありがとう。既に全巻読了済みだけどそばもんも良かったね。
ありがとう。既に全巻読了済みだけどそばもんも良かったね。
119名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 16:54:35.59ID:soC9GOdB0 子どものころの俺はパスタ、というかスパゲッティはナポリタンとミートソースしか
知らなくて初めてペペロンチーノ食べたときはスパゲッティってこんな美味いもの
だったんだ!とカルチャーショック受けた。
知らなくて初めてペペロンチーノ食べたときはスパゲッティってこんな美味いもの
だったんだ!とカルチャーショック受けた。
120名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 17:04:33.45ID:PbKEU0WW0 当時の日本人好みのスパゲッティは缶入りのミートソースとブヨブヨのナポリタンだよ
121名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 17:26:21.60ID:l0GUri7A0 ゆでたパスタに鍋のままレトルトのカルボナーラと生卵をかけた
夢は米10キロを買うことなネトウヨカルボナーラでも食ってなさい
夢は米10キロを買うことなネトウヨカルボナーラでも食ってなさい
122名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 17:44:54.96ID:J+8tcQHR0 士郎「今朝とれたカキだ、食ってくれ」
窯焚き「ううっまずい、まずいです士郎様」
雄山「貴様これをどうやって運んできた」
士郎「バイクで」
窯焚き「どうりで。身がぐちゃぐちゃでカキの濃厚な汁が全部流れ出ています。全く美味しくないです。
雄山先生がヘリで運んでくれたこちらのカキとは比べ物にならないです」
窯焚き「ううっまずい、まずいです士郎様」
雄山「貴様これをどうやって運んできた」
士郎「バイクで」
窯焚き「どうりで。身がぐちゃぐちゃでカキの濃厚な汁が全部流れ出ています。全く美味しくないです。
雄山先生がヘリで運んでくれたこちらのカキとは比べ物にならないです」
123名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 18:05:40.36ID:g9zvMgjF0 日本人好みのと言ってもナポリタンしか思い浮かばない
124名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 18:10:20.09ID:kIS6YXXI0 唐揚げとかハンバーグの下のやつ
125名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 18:17:07.70ID:g9zvMgjF0 あれはケチャップで和えただけ
126名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 18:21:10.84ID:DVwuIQT80 今では無い方が物足りなさもあるけど最初にナポリタンにピーマン入れた人間が理解できん。
あってるか?ピーマン?他のパスタに入ってるのまず見たことないし、あそこで苦みは必要なのか?
彩りにしてもホウレン草やキャベツのが合うのに。
あってるか?ピーマン?他のパスタに入ってるのまず見たことないし、あそこで苦みは必要なのか?
彩りにしてもホウレン草やキャベツのが合うのに。
127名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 18:21:12.25ID:l0GUri7A0 ミラノには存在しないミラノ風ドリア
128名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 18:35:54.30ID:P7NyX6Z00 フランスの何とか風ソースも結構命名はいい加減なんだよな
129名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 18:37:06.02ID:kIS6YXXI0 >>126
日本の喫茶店で食べるピザトーストと具が揃ってるんだよね
日本の喫茶店で食べるピザトーストと具が揃ってるんだよね
130名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 18:52:22.69ID:l0GUri7A0 やっぱ色味じゃないの?
トマトの赤、ピーマンの緑、パンの白でイタリア国旗を再現してるんだよ
トマトの赤、ピーマンの緑、パンの白でイタリア国旗を再現してるんだよ
131名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 18:53:16.20ID:ftgGDKHy0 ピーマンは油使った料理ならまあ合う
だから油使わないスパゲティはまず入らないな
だから油使わないスパゲティはまず入らないな
132名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 19:00:27.67ID:l0GUri7A0 肉の入っていないチンジャオロースはチンジャオロースとはいわないんじゃねーのか?
・・・・・・金がないときにはいうんだよ
・・・・・・金がないときにはいうんだよ
133名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 19:02:43.38ID:7o/z5ytX0 ピーマン嫌いとか言うとガキみたいだけど大人になっても旨いと思えるもんじゃないよな。あとナスビも大して旨いとは思えん!
134名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 19:04:31.07ID:ftgGDKHy0 お前好き嫌い多すぎw
もしかしてまだ飲めない年か?
もしかしてまだ飲めない年か?
135名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 19:05:24.85ID:DVwuIQT80 >>129
確かにそうだ。
一般的にナポリタンの創始者とされるホテルニューグランドの
入江茂忠のレシピだと入ってないから喫茶店に順応する中で入れられたんだろうね
どっちが先かは分からないけど。
イタリアには無いけどフランスにはスパゲッティ・ナポリテーヌというのはあったらしいね。
入江さんのレシピの7割方茹でたパスタを冷まし、5〜6時間置いてからさっと湯通しするとかある意味衝撃。
確かにそうだ。
一般的にナポリタンの創始者とされるホテルニューグランドの
入江茂忠のレシピだと入ってないから喫茶店に順応する中で入れられたんだろうね
どっちが先かは分からないけど。
イタリアには無いけどフランスにはスパゲッティ・ナポリテーヌというのはあったらしいね。
入江さんのレシピの7割方茹でたパスタを冷まし、5〜6時間置いてからさっと湯通しするとかある意味衝撃。
136名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 19:06:03.02ID:l0GUri7A0 レッドトマト!
ブルーベリー!
イエローカボチャ!
グリーンピーマン!
ピンクミョウガ!
こんな野菜戦隊を作って子供にアピールするのです
ブルーベリー!
イエローカボチャ!
グリーンピーマン!
ピンクミョウガ!
こんな野菜戦隊を作って子供にアピールするのです
137名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 19:07:40.55ID:DVwuIQT80 >>132
プレイリーオイスターをおごるよ
プレイリーオイスターをおごるよ
138名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 19:11:33.32ID:eppZYIdZ0 キムチ戦士
139名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 19:13:58.03ID:7o/z5ytX0 >>134
お酒大好きだよ(笑)
ピーマンも別に食えないことないけどあんなもん色合いだけだし
茄子も食えないことないけど食感は気持ち悪いからなあ
酒飲みからしたら無くてもいいぐらいの食べもんだよ(笑)
お酒大好きだよ(笑)
ピーマンも別に食えないことないけどあんなもん色合いだけだし
茄子も食えないことないけど食感は気持ち悪いからなあ
酒飲みからしたら無くてもいいぐらいの食べもんだよ(笑)
140名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 19:16:19.76ID:l0GUri7A0 ピーマン苦手な奴でもパブリカは普通に食うよな、DNA的には99・99パーセント同じもんだろうにいったいなぜ・・・
141名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 19:26:20.50ID:DVwuIQT80 ビタミンやなんかの栄養価がパプリカのが倍以上高いしな
やっぱ味にも影響してくるんじゃないか
パプリカのが甘い印象強いし。
ピーマンも未成熟で取らなかったらもっと同じような味になるのかもしれんけど。
やっぱ味にも影響してくるんじゃないか
パプリカのが甘い印象強いし。
ピーマンも未成熟で取らなかったらもっと同じような味になるのかもしれんけど。
142名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 19:27:33.22ID:QnfxfWST0 ナポリタンのソーセージはそぎ切りであってほしい
143名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 19:30:23.10ID:wJd4kXSO0 「山岡さん、>>133さんをなんとかして!」
このパターン、多かったよな。
このパターン、多かったよな。
144名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 19:37:20.94ID:ftgGDKHy0 >>139
青椒肉絲で飲む酒美味いんだけどなあ
青椒肉絲で飲む酒美味いんだけどなあ
145名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 19:45:15.38ID:xL0O5CFA0146名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 19:53:06.80ID:59drTRai0 >>133
俺はピーマン好きだけどなぁ
青椒肉絲や肉詰めも良いけど、シンプルな料理も好き
ピーマン丸ごとをホイル焼きにして、鰹節と醤油をかけて食べる
かぶり付くと、ピーマンの水分がジュワって溢れて最高
ナスは、2cm角に切って片栗粉まぶして油で揚げて、塩ふって食うのがオススメ
揚げ具合が難しいが、上手く出来ると、表面カリっと、中がフワトロ
俺はピーマン好きだけどなぁ
青椒肉絲や肉詰めも良いけど、シンプルな料理も好き
ピーマン丸ごとをホイル焼きにして、鰹節と醤油をかけて食べる
かぶり付くと、ピーマンの水分がジュワって溢れて最高
ナスは、2cm角に切って片栗粉まぶして油で揚げて、塩ふって食うのがオススメ
揚げ具合が難しいが、上手く出来ると、表面カリっと、中がフワトロ
147名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 20:07:51.73ID:wR6dtEzP0 ピーマンの種だけ天ぷらにして塩で食う
もービールが止まらない止まらない
もービールが止まらない止まらない
148名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 20:11:41.97ID:wJd4kXSO0 私は子供の頃、茄子が理由もなく食べず嫌いだった。
学生の頃、麻婆豆腐を注文したのにお店が間違えて麻婆茄子を作ってしまって、すぐ作り直しますと言われたが。
もったいないし値段も一緒だったからそれでいいですよ、で食べてみたら…あれ美味しい。
で、今ではお漬物からお味噌汁、天麩羅、なんでも大好きに。
学生の頃、麻婆豆腐を注文したのにお店が間違えて麻婆茄子を作ってしまって、すぐ作り直しますと言われたが。
もったいないし値段も一緒だったからそれでいいですよ、で食べてみたら…あれ美味しい。
で、今ではお漬物からお味噌汁、天麩羅、なんでも大好きに。
149名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 20:13:11.57ID:59drTRai0150名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 20:28:53.59ID:DVwuIQT80151名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 20:56:08.54ID:JHs59WVa0 俺は子供時代茄子くらいしか食べられる野菜なかったよ
茄子が俺を育ててくれたと思ってる
茄子が俺を育ててくれたと思ってる
152名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 21:09:14.15ID:v/wBVS9V0 憲法第一条!ナスをお浸しにする奴は死刑!
153名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 21:12:50.59ID:UwE7i0x50 可哀想に、本当に旨いお浸しをたべたことがないんだな
154名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 21:14:52.86ID:hobp1Dg90 ピーマンの煮浸しもいいよ
155名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 21:15:25.05ID:v/wBVS9V0 一週間待ってやる
本当に美味いお浸しとやらを持ってまいれ
本当に美味いお浸しとやらを持ってまいれ
156名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 21:40:51.81ID:BbypL6Ln0 よおし!
久しぶりにやるか!
文化部名物、ナスとピーマン味自慢大会!
久しぶりにやるか!
文化部名物、ナスとピーマン味自慢大会!
157名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 22:13:09.62ID:eppZYIdZ0 本当にうまいナスとピーマンなら生で食べてもうまい とか言い出す奴はぶっ飛ばす
158名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 22:51:52.34ID:wR6dtEzP0 当たり前でしょう!誰だってナスとピーマンを生で500個も食べれば気持ち悪くなります!
159名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/23(火) 23:59:57.70ID:ggIazRrw0 普段レトルトの青の洞窟のボロネーゼをお湯であっためて乾麺をゆでて
パスタにしているが割とうまいしこれで十分だ
レトルトのボロネーゼは二木まり子とおなじようにスーパーで売っているものを
食べ比べてみた
パスタにしているが割とうまいしこれで十分だ
レトルトのボロネーゼは二木まり子とおなじようにスーパーで売っているものを
食べ比べてみた
160名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 00:09:34.76ID:XwUlBNTY0 味の素の丸鶏ガラスープのCMで女芸人が食ってた無限ピーマンとかいうのをやってみたらクソ美味くてやばいww
あれ以来ピーマン大好きになったわ
あれ以来ピーマン大好きになったわ
161名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 00:58:00.58ID:pM9InAtv0 >>144
青椒肉絲の存在を知らなかった(父母ともにピーマン大嫌いだから食卓に上らない)自分は
この漫画でチンジャオって調理法を知った関係で
「チンジャオロース」は豚ロース肉を清蒸する料理だと思っていたな…
青椒肉絲の存在を知らなかった(父母ともにピーマン大嫌いだから食卓に上らない)自分は
この漫画でチンジャオって調理法を知った関係で
「チンジャオロース」は豚ロース肉を清蒸する料理だと思っていたな…
162名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 07:24:02.72ID:DP8sRAH20 よく山岡は「負けたら俺のクビをやる」みたいな事を言うけど、実際負けたらどういう事になるの?
163名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 08:15:35.52ID:Wci/hrJf0 子供の頃、母親が作る中華料理はクックドゥの合わせ調味料だったな
麻婆豆腐、青椒肉絲、酢豚、回鍋肉など
今でも主婦はよく使ってるんだろうな
麻婆豆腐、青椒肉絲、酢豚、回鍋肉など
今でも主婦はよく使ってるんだろうな
164名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 08:43:48.66ID:5tyF3oMG0165名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 09:28:51.92ID:83Wsb6U30 日本風のミックスピザ、わかりやすく言えば喫茶店のミックピザ、デパートのレストラン
昔ながらの洋食屋のミックスピザにはピーマンは欠かせない、ピーマン無しだと物足りない
あの甘いケチャップソースにピーマンのほろ苦さと香りが良いアクセントを加えるんだよね
昔ながらの洋食屋のミックスピザにはピーマンは欠かせない、ピーマン無しだと物足りない
あの甘いケチャップソースにピーマンのほろ苦さと香りが良いアクセントを加えるんだよね
166名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 11:35:15.10ID:ShO61YNX0 正直、至高のスパゲッティがニンニクスパゲッティとトマトソースのスパゲッティは違うと思う。
ニンニクスパゲッティなんか食後に人と会えないし、そもそもラーメン屋にある「ニンニク使えばそこそこいける」理論で
ニンニク使えば大抵は美味しいと感じるんだよね。
雄山の腕や知恵でなくニンニクの強さ。
ニンニクスパゲッティなんか食後に人と会えないし、そもそもラーメン屋にある「ニンニク使えばそこそこいける」理論で
ニンニク使えば大抵は美味しいと感じるんだよね。
雄山の腕や知恵でなくニンニクの強さ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 11:44:06.74ID:83Wsb6U30 毎日でも食いたいと思うスパゲティがニンニク?チョンじゃ有るまいし
168名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 11:59:56.80ID:/5Xb36OL0 ナポリタンだろ
169名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 12:02:52.52ID:83Wsb6U30 冗談抜きで日本人好みのスパゲッティなんて無茶苦茶難しいわ
トマトソース?ニンニク?冗談じゃあねえよ、日本人の味覚はそんなに単純じゃねえ
韓国人好みのスパゲティ対決なら無茶苦茶簡単、バカでもチョンでも分かるよな
キムチスパゲッティで終了、味覚が単純で同じ味ばかり好む韓国人なら全員納得
好みに合わせて大量のコチュジャンとニンニクをぶっ込めばさらにご満悦
トマトソース?ニンニク?冗談じゃあねえよ、日本人の味覚はそんなに単純じゃねえ
韓国人好みのスパゲティ対決なら無茶苦茶簡単、バカでもチョンでも分かるよな
キムチスパゲッティで終了、味覚が単純で同じ味ばかり好む韓国人なら全員納得
好みに合わせて大量のコチュジャンとニンニクをぶっ込めばさらにご満悦
170名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 12:07:07.96ID:EAv7exWw0 タラコスパゲティがゲテモノキワモノ扱いだからな
凄く工夫してると思うんだけど
凄く工夫してると思うんだけど
171名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 12:13:17.33ID:4bI60hDw0 ラーメンなんて、麺よりスープ重視だし、
スパゲティも、殆どの日本人には、麺よりソース重視だろ
スパゲティも、殆どの日本人には、麺よりソース重視だろ
172名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 12:21:20.40ID:I/qe7lgu0 納得できなかったらどないするつもりやッ!
剣幕の割には条件が坊主頭
剣幕の割には条件が坊主頭
173名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 12:34:55.02ID:iQ2p+CwC0 毎日食いたいニンニクパスタ
うんないな
山岡達は絶賛してたが炸醤麺の肉味噌をパスタにのせた奴も微妙だった
麺の表面がツルツルしてるからソースが絡み難いんだよね
うんないな
山岡達は絶賛してたが炸醤麺の肉味噌をパスタにのせた奴も微妙だった
麺の表面がツルツルしてるからソースが絡み難いんだよね
174名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 12:41:45.59ID:I/qe7lgu0 ちなみに作中ではパスタって言葉使ってないよね
175名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 12:49:00.27ID:iQ2p+CwC0 五年目のパスタの時くらいかなパスタ表記は
しかし信の嫁は木崎を本当に好きだったのか?
木崎の思い込みにしか思えない
本当に好きなら確認に行くんじゃないのか
仮に好きだったとしても失恋+父親を失う失意のダブルパンチ
それをモトにつけ込む信もゲス
しかし信の嫁は木崎を本当に好きだったのか?
木崎の思い込みにしか思えない
本当に好きなら確認に行くんじゃないのか
仮に好きだったとしても失恋+父親を失う失意のダブルパンチ
それをモトにつけ込む信もゲス
176名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 12:53:21.39ID:I/qe7lgu0 スパゲティをパスタって言うと雄山がまた一言言うからな
177名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 12:55:19.47ID:OLt+oFG80 美味しんぼの世界にまともな人間なんて
178名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 12:55:53.89ID:EAv7exWw0 >>176
むすびw
むすびw
179名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 12:57:41.12ID:kWcaX1320 >>176
今はよっぽど知られていないネタを探さないとすぐスマホで検索されちゃうよな。
今はよっぽど知られていないネタを探さないとすぐスマホで検索されちゃうよな。
180名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 13:04:47.87ID:YU7JY3c50 「では聞こう、スパゲッティの定義とは何だ」
なんだかんだ屁理屈こねて、うどんでもラーメンでも出せそう
なんだかんだ屁理屈こねて、うどんでもラーメンでも出せそう
181名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 13:07:29.29ID:iQ2p+CwC0 そういえば山岡はドブ川の水に消毒液を混ぜて飲ませて
「1口くらい大丈夫」と言ってたが大丈夫じゃないだろ
蜂蜜離乳食といいカリーは菌に無頓着すぎる
「1口くらい大丈夫」と言ってたが大丈夫じゃないだろ
蜂蜜離乳食といいカリーは菌に無頓着すぎる
182名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 14:58:19.71ID:RajVo7ny0183名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 15:08:48.66ID:kQ7cVIJS0 スパゲッティ対決でかけうどん出して毎日食えるからって言い張る
海原先生ならそれで勝てるけど山岡が出したら負けるな
海原先生ならそれで勝てるけど山岡が出したら負けるな
184名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 15:12:12.97ID:X5p3nWFx0 個人的にはスパゲッティはナポリタンかミートソースしか食いたくねえ!
185名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 15:15:48.28ID:83Wsb6U30 >>175
また曖昧な記憶で適当なことを書き込んでいるよ
「それを知っていたから死に物狂いでくどいたんや」と信も言っていたじゃん
二人が両思いだったのは公然のこと、知らないのは恐らくおやっさんだけだな
また曖昧な記憶で適当なことを書き込んでいるよ
「それを知っていたから死に物狂いでくどいたんや」と信も言っていたじゃん
二人が両思いだったのは公然のこと、知らないのは恐らくおやっさんだけだな
186名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 15:20:16.15ID:Xssz/2Z00 士郎、貴様は何故乾麺を使った?
これは自分たちで作った麺か?
山岡「そ・・・それは・・・」
蕎麦でもうどんでも日本人が好きなのは打ち立てだ。
よって私は生パスタを用意した。とあの時点で出来れば無理はあるにせよ
当時ほぼ日本人は知らない生パスタの紹介にもなり
一応納得の勝利には出来たかもなw自分は乾麺のが圧倒的に好きだけどもw
これは自分たちで作った麺か?
山岡「そ・・・それは・・・」
蕎麦でもうどんでも日本人が好きなのは打ち立てだ。
よって私は生パスタを用意した。とあの時点で出来れば無理はあるにせよ
当時ほぼ日本人は知らない生パスタの紹介にもなり
一応納得の勝利には出来たかもなw自分は乾麺のが圧倒的に好きだけどもw
187名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 16:12:28.35ID:+frJsDSM0 「また一つ我々は大きな財産を失ったのよ」
神戸の洋菓子店モンブラン、自己破産申請へ 売上高減少
10/23(火) 19:41配信
朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181023-00000083-asahi-bus_all
神戸の洋菓子店モンブラン、自己破産申請へ 売上高減少
10/23(火) 19:41配信
朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181023-00000083-asahi-bus_all
188名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 17:03:17.41ID:Ts5hzwlR0 身籠った妻と店放り投げて逃げ出した信
どんな言い訳して帰ったんだ?
どんな言い訳して帰ったんだ?
189名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 17:15:44.97ID:Ti6L7R790 亡き義父の遺言に従ってまたイタリアに修行に行っていた、で済むんじゃない?
190名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 17:20:44.47ID:u56KC1+K0 雄山は審査員の郷愁に訴えることをよくやるから、ソフト麺にミートソースに脱脂粉乳でも出しとけばみんな大泣きして「究極のスパゲッティはカスや!」とかなったかも
191名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 17:20:50.54ID:+gcu8lSo0 記憶喪失でも装ったんだろ
「見た目はやさ男だが中身は本物のクズだぜ」
「見た目はやさ男だが中身は本物のクズだぜ」
192名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 17:26:55.71ID:WbHnKIL60 俺は美味しんぼうの影響で、はじめてのパスタ屋さんでは必ずカルボナーラを注文するぜ
193名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 17:47:05.98ID:Xssz/2Z00 俺も大体そうだな。自分が好きなのもあるが。
194名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 17:47:53.16ID:ud3lshSp0 俺はぺペロンチーノダナ、たいてい一番安いから
195名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 17:51:36.98ID:docHsFbV0 俺も美味しんぼの影響で日本に生まれたのが恥ずかしくなって
今北朝鮮に帰化してる
今北朝鮮に帰化してる
196名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 17:59:15.00ID:XhfpKaLX0 >>194
乞食スパ
乞食スパ
197名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 18:01:24.36ID:XhfpKaLX0 >>181
腐った汚水を水分摂取のために大腸から飲んだ女子高生がいたな
腐った汚水を水分摂取のために大腸から飲んだ女子高生がいたな
198名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 18:28:57.33ID:Ts5hzwlR0 ミートソース注文しレトルトとわかると二度と行かない
199名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 18:31:36.29ID:ne9/K4QV0 炒めて水気飛ばしてないない店は二度と行かないわ
200名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 18:40:35.20ID:RajVo7ny0201名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 18:41:34.55ID:ud3lshSp0 ではかき氷のレトルトをもらおうか
202名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 18:56:07.18ID:vbCU80Nr0 ミートソースとかレトルトの方が美味いわな
タラコスパゲティとかはレトルト不味い
タラコスパゲティとかはレトルト不味い
203名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 19:21:04.19ID:fSIIybAA0 はあ?お前の料理の腕が悪いだけだよ
レトルトとかあり得んわ
レトルトとかあり得んわ
204名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 19:21:21.62ID:VOJ4LGTE0 缶詰だよな
205名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 19:35:13.89ID:vxFSoeyo0 パスタソースだけで作るいわゆる和えスパ
納豆味が美味しかったな
パスタソースはどこも押しなべてクオリティ高い
納豆味が美味しかったな
パスタソースはどこも押しなべてクオリティ高い
206名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 19:37:14.52ID:d+/kiF5u0 山岡さんお願いがあります
東西テレビにてパート2
美味しんぼ クッキングパパ の
一発キャラ 長い間完全に出番を
失ったキャラ達の特集を3時間
してください 理由は資源は大切に
東西テレビにてパート2
美味しんぼ クッキングパパ の
一発キャラ 長い間完全に出番を
失ったキャラ達の特集を3時間
してください 理由は資源は大切に
207名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 19:53:11.92ID:7qQvxFnd0 レトルトといえば二木まり子がキャンプに市販のカレールーを持ってきたのが以外っちゃ以外
レトルトなんて食ったことなさそうなのに
生の栗を見たことがない成人女性がいる大原社主の家と違ってそこら辺の教育もしてたんだろうか
レトルトなんて食ったことなさそうなのに
生の栗を見たことがない成人女性がいる大原社主の家と違ってそこら辺の教育もしてたんだろうか
208名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 20:10:24.56ID:aVnuo8jU0209名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 21:18:42.86ID:jbo1XTMB0 電子書籍で美味しんぼ1巻〜3巻まで無料なので30年ぶりくらいに読んでみた。
30年以上前にリアルタイムでスピリッツで読んでたけど初期美味しんぼは本当に面白いな。
またスピリッツで連載しないかな。
30年以上前にリアルタイムでスピリッツで読んでたけど初期美味しんぼは本当に面白いな。
またスピリッツで連載しないかな。
210名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/24(水) 22:07:25.79ID:1F0BvrQH0 そうだな
カバーが金色になる前をもう一回掲載するくらいしてくれても全然問題ないな
カバーが金色になる前をもう一回掲載するくらいしてくれても全然問題ないな
211名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 08:11:24.21ID:jlfPHiaq0 香港対決あたりまでは面白かった。
212名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 09:35:10.60ID:fwsgfKdw0213名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 09:44:47.46ID:qpIN9gRS0 どっちにしろ二木家令嬢には縁の無さそうな物ではある
214名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 10:07:24.57ID:Kn7MrUt70 女子アナカレー対決
高橋真麻「うちではこれです」とホテルレトルト
高橋真麻「うちではこれです」とホテルレトルト
215名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 10:22:20.47ID:KVxT5hwj0 まり子が持ってきたのってレトルトだと思ってた
(箱の形で)
(箱の形で)
216名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 10:39:49.63ID:ven++gJA0 ボンカレーこそ至高である
217名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 11:14:05.27ID:fwsgfKdw0 >>215
今じゃテレビも平気で間違えているからな
カレーソースのことを平気でカレールーと言っていて見ていてイライラするよ
ルーというのは固形であって二木が持っていたいものそのもの
美味しんぼではあの話の中でカレーソースとルーはきちんと使い分けていたよ
自称カレー専門店とやらでも平気でカレーソースのことをルーとか言ってるから
たいした専門店だなあwと笑ってしまうと言うより呆れてしまうわ、所詮素人のままごとレベル
今じゃテレビも平気で間違えているからな
カレーソースのことを平気でカレールーと言っていて見ていてイライラするよ
ルーというのは固形であって二木が持っていたいものそのもの
美味しんぼではあの話の中でカレーソースとルーはきちんと使い分けていたよ
自称カレー専門店とやらでも平気でカレーソースのことをルーとか言ってるから
たいした専門店だなあwと笑ってしまうと言うより呆れてしまうわ、所詮素人のままごとレベル
218名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 12:05:07.61ID:x80eFNby0 >>217
カレールウ原理主義者乙
大辞泉ではこう定義されてるな
『小麦粉をバターで炒(いた)め、カレー粉を混ぜ合わせたもの。調理済みのものが、固形またはペースト状・フレーク状などで市販されている。近年は、カレーライスのソースの意味で用いられることがある。』
意味が通ればよかろうなのだー!
カレールウ原理主義者乙
大辞泉ではこう定義されてるな
『小麦粉をバターで炒(いた)め、カレー粉を混ぜ合わせたもの。調理済みのものが、固形またはペースト状・フレーク状などで市販されている。近年は、カレーライスのソースの意味で用いられることがある。』
意味が通ればよかろうなのだー!
219名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 12:10:10.09ID:qpIN9gRS0 >>217
こりゃまた見事に「知識のあるオレってスゲー」をこじらせてるな
こりゃまた見事に「知識のあるオレってスゲー」をこじらせてるな
220名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 12:22:49.21ID:fwsgfKdw0 いや、間違いは間違いだから
考えないアホならそれも良かろうって感じ
考えないアホならそれも良かろうって感じ
221名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 12:24:51.58ID:P9lCZJb00 217みたいな子に出版社に持ち込む行動力かコネで仕事とる器量が備わるとカリーみたいになるんだろうな
217君はコミュ力なさそうだからカリーのデッドコピーにしかなれなさそうだけど
217君はコミュ力なさそうだからカリーのデッドコピーにしかなれなさそうだけど
222名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 12:51:34.48ID:ven++gJA0 さあさあコカコーラプラスでごまかしに来ましたよ!
223名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 12:52:04.22ID:0xg5rAzh0 >>215
さすがにキャンプでレトルトはなかろう。調理を鍋だけで完結させるために固形のルー持っていくのはアリエルけど
さすがにキャンプでレトルトはなかろう。調理を鍋だけで完結させるために固形のルー持っていくのはアリエルけど
224名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 12:59:33.69ID:ycFXF6le0 庶民はバーモントカレー
二木家みたいなお金持ちはフォンドヴォー・ディナーカレー
二木家みたいなお金持ちはフォンドヴォー・ディナーカレー
225名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 13:10:48.85ID:jlfPHiaq0 スーパー食いしん坊でカレー餃子っうのあったね。製氷器で凍らせたカレーを包むだけのやつ。昔マネしてがっかりした記憶がある。
226名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 13:34:36.41ID:fwsgfKdw0227名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 13:49:00.53ID:1iqnOsj10 間違いかどうかの話はしてないんだが
こういう人はなんでコミュニケーション出来ないんだろうな
こういう人はなんでコミュニケーション出来ないんだろうな
228名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 13:55:02.82ID:Xlk3TGkh0 >>225
揚げ餃子にしたら美味そうだなそれ
揚げ餃子にしたら美味そうだなそれ
229名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 14:00:31.37ID:ds/DmGGB0 キャンプ場よりスーパーで揉めて中止になった方がよかったかもね
230名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 14:50:47.25ID:iw7WYJFh0 >>223
レトルトは鍋も洗わなくていいし便利なんだよなぁ
レトルトは鍋も洗わなくていいし便利なんだよなぁ
231名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 14:53:15.40ID:iw7WYJFh0232名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 15:29:48.92ID:P9lCZJb00 ルー兄貴のお顔が真っ赤でいらっしゃる、そろそろ放置して差し上げろ
233名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 15:55:08.12ID:efFyiywX0234名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 16:00:53.63ID:sZ7Ud8GP0 骨髄カレーとかって話的には好きなんだけど
今でも掲載して大丈夫なのが良く分からん。正月の脳とか白子の脳とかも。
アメリカの豚肉加工工場で脳の微粒子吸い込んで集団で神経障害出たりしてんのに
まだ売ってたり。あのへんどうなってんだろうなあ。
今でも掲載して大丈夫なのが良く分からん。正月の脳とか白子の脳とかも。
アメリカの豚肉加工工場で脳の微粒子吸い込んで集団で神経障害出たりしてんのに
まだ売ってたり。あのへんどうなってんだろうなあ。
235名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 16:21:44.03ID:cEZv+cQH0236名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 16:23:24.60ID:T5GlOYy60237名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 16:43:13.77ID:1iqnOsj10 >>234
ただの漫画
現実に影響があるとか言い出すとカリー本人が調子にのるからそういうのは出来るだけ残しといたほうがいい
注意書きでもしといたらいい
あと骨髄ダメなら牛骨、豚骨スープとかもダメだろ
いわゆるBSEは骨髄関係ないはず
ただの漫画
現実に影響があるとか言い出すとカリー本人が調子にのるからそういうのは出来るだけ残しといたほうがいい
注意書きでもしといたらいい
あと骨髄ダメなら牛骨、豚骨スープとかもダメだろ
いわゆるBSEは骨髄関係ないはず
238名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 16:56:43.30ID:FTysKFeT0 キャンプで作るものは鍋物と決めてる
理由は洗うのが簡単だから
仲間がジンギスカン用に持ち込んだラム肉を煮た時はさすがに怒られた
理由は洗うのが簡単だから
仲間がジンギスカン用に持ち込んだラム肉を煮た時はさすがに怒られた
239名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 17:13:20.26ID:fwsgfKdw0 なんて怒られたの?こら!?メッ!?
240名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 17:14:54.77ID:oyxOScZM0 この前ラムとマトンの違いの話を読んだよ
ラムは乳歯が残ってる子羊でマトンは乳歯がない大人、日本で食べられてのはもっぱら臭みのあるマトンだって話だった
ちゃんとしたラムでも苦手な人は苦手なのか
ラムは乳歯が残ってる子羊でマトンは乳歯がない大人、日本で食べられてのはもっぱら臭みのあるマトンだって話だった
ちゃんとしたラムでも苦手な人は苦手なのか
241名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 17:56:10.85ID:nQIdjzE50 あの時代でもラム肉だっての
マトンなんて臭くて喰えないし、ラム肉でも無理な人は絶対無理
マトンなんて臭くて喰えないし、ラム肉でも無理な人は絶対無理
242名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 18:08:17.54ID:qqiBStIH0 札幌のジンギスカンって、マトンだろ?
普通に食えたし、そこそこ旨かったけどな
大阪のスパイスカレーの店で食ったマトンも旨かった
タイ米と同様に、料理の仕方や慣れの問題だろう
クセはあるけど、世界(特に中東)じゃメジャーな食肉だし
普通に食えたし、そこそこ旨かったけどな
大阪のスパイスカレーの店で食ったマトンも旨かった
タイ米と同様に、料理の仕方や慣れの問題だろう
クセはあるけど、世界(特に中東)じゃメジャーな食肉だし
243名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 18:20:16.99ID:1iqnOsj10 ラム肉はラム肉って頼むもんな
244名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 18:23:22.69ID:TG4HnWsD0 >>238
それモンゴル料理。羊肉の煮込み
それモンゴル料理。羊肉の煮込み
245名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 18:46:15.98ID:qqiBStIH0 札幌のジンギスカンは、玉ねぎと一緒に焼くから、上手く臭みが中和されるのかも
あと、部位によって違うのかもな
モモやロースだと、そんな臭みも強くなくて、バラとか脂の多いトコは臭いのかも
中央アジアとかだと、臭い骨付きバラ肉の塊にスパイス大量にブチ込んで煮て食ってそう
あと、部位によって違うのかもな
モモやロースだと、そんな臭みも強くなくて、バラとか脂の多いトコは臭いのかも
中央アジアとかだと、臭い骨付きバラ肉の塊にスパイス大量にブチ込んで煮て食ってそう
246名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 18:53:37.51ID:TG4HnWsD0 俺、小学生の頃は焼肉の存在知らなかった。焼肉=ジンギスカンだと思ってたよ。あの頃は丸くプレスした冷凍ラムが、グラム30円だった。もちろん生ラムなど存在してなかった。
247名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 18:53:55.47ID:FTysKFeT0 煮込んではないな
鍋にお湯沸かしてそこに用意してた豚バラと仲間からぶん取ったラム肉と野菜をまとめて放り込んでアク取って、塩と味ぽんと仲間からぶん取ったワンカップドボドボ入れて、小鉢にジンギスカンのタレ入れて「さあ食え」と渡した
しまいにチキンラーメンとサトウのご飯まとめて叩き込んでシメ
「以外と食えるのが余計に腹立つ」って言われた
鍋にお湯沸かしてそこに用意してた豚バラと仲間からぶん取ったラム肉と野菜をまとめて放り込んでアク取って、塩と味ぽんと仲間からぶん取ったワンカップドボドボ入れて、小鉢にジンギスカンのタレ入れて「さあ食え」と渡した
しまいにチキンラーメンとサトウのご飯まとめて叩き込んでシメ
「以外と食えるのが余計に腹立つ」って言われた
248名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 19:07:47.45ID:g5l0YfiO0 >>149
から炒りして醤油と鰹節でも酒がすすむ
から炒りして醤油と鰹節でも酒がすすむ
249名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 19:12:58.45ID:sZ7Ud8GP0 なんちゃら牧場で食べたマトンはかなり臭かった。
だいぶ前の美味しんぼ初期位だから今はかなり技術的にマシかもしれんけど。
それとも北海道が独特に調理美味いのかな。
だいぶ前の美味しんぼ初期位だから今はかなり技術的にマシかもしれんけど。
それとも北海道が独特に調理美味いのかな。
250名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 19:17:03.04ID:QPQcAoNrO マトンはくちゃいくちゃい 食べたことあるもん
251名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 19:17:27.10ID:1iqnOsj10 >>247
こういう無造作気取ってるのか食材無駄にしてるようにしか聞こえない物言いで料理手順語られるのイヤ
こういう無造作気取ってるのか食材無駄にしてるようにしか聞こえない物言いで料理手順語られるのイヤ
252名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 19:20:36.60ID:52jbz/Xq0253名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 19:51:07.12ID:ee6rdSJI0 確かにジンギスカン(マトン)はクセがあるけど、あれも味のうちだと思う
254名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 19:57:04.63ID:0xg5rAzh0 247のはちゃんとアクも取ってるしお酒入れてるし、普通に美味しそうだと思う。でも苦労して運んだジンギスカン鍋の鉄板がかわいそうではある
255名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 19:59:12.93ID:TG4HnWsD0 キャンプ飯は闇鍋的な要素も必要
256名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 20:07:45.08ID:qWRm//C+0 汁物だと多少硬くても臭くても普通に食えるもんな、イルカの一番美味しい食べ方はカレー
257名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 20:27:37.90ID:TG4HnWsD0 イルカとクジラに明確な違いはないみたいだが、肉はどうなんだろ。イルカ食ったの相当昔で味忘れた。
258名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 20:29:05.99ID:sZ7Ud8GP0 イルカが食える地域の人は羨ましいな。
一度は喰ってみたいのに。
あの皮の部分が東坡肉に見えて食欲をそそる
一度は喰ってみたいのに。
あの皮の部分が東坡肉に見えて食欲をそそる
259名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 20:35:53.54ID:qWRm//C+0 静岡か山梨に行けばスーパーに普通に売ってるで、凄く安い、でも凄く硬くてゴムみたい、しかもものすごく腐ったにおいが
260名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 21:06:32.82ID:JAsJwI380 沼津港でイルカの照り焼きみたいなのを食ったらけど、不味かったぞ
皮はゴムそのもので噛みきれないし、肉は硬い上に血の塊みたいなもの
イルカ漁とか、海外から非難されてまで食う価値はないと思った
皮はゴムそのもので噛みきれないし、肉は硬い上に血の塊みたいなもの
イルカ漁とか、海外から非難されてまで食う価値はないと思った
261名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 21:09:36.62ID:hCQXZcWU0 まあ完全に北風と太陽状態だわな
糞キチガイ外人が騒ぎまくるからこっちも
てめーらにくじらだのイルカだの食うななんて指図されるいわれはネーヨってなるわけで
勝手にすれば?って態度でこられれば世に安くてうまいものがあふれている時代
クジラやイルカなんて無理して食う奴なんてほとんどいなくなる
糞キチガイ外人が騒ぎまくるからこっちも
てめーらにくじらだのイルカだの食うななんて指図されるいわれはネーヨってなるわけで
勝手にすれば?って態度でこられれば世に安くてうまいものがあふれている時代
クジラやイルカなんて無理して食う奴なんてほとんどいなくなる
262名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 21:10:35.37ID:QJJZYNBg0 鯨は美味いけどな
そもそもアメ公も捕ってる癖に
日本人様にケチをつけるな
日本人様はほとんど全てを活用するが
アメ公は油くらいだ
政府はしっかり抗議しろ
そもそもアメ公も捕ってる癖に
日本人様にケチをつけるな
日本人様はほとんど全てを活用するが
アメ公は油くらいだ
政府はしっかり抗議しろ
263名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 21:26:57.44ID:pweft+nU0264名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 22:21:40.85ID:ven++gJA0265名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 22:25:16.48ID:sZ7Ud8GP0266名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 22:28:14.19ID:sZ7Ud8GP0 イルカまずいんかー残念だな。
クジラは当たりはずれはあるけど美味いのはかなりうまいよな。
学術的には大きさの違い位でほぼ同じっていうのに
上のパプリカとピーマンじゃないが味ってのも不思議なもんだ。
クジラは当たりはずれはあるけど美味いのはかなりうまいよな。
学術的には大きさの違い位でほぼ同じっていうのに
上のパプリカとピーマンじゃないが味ってのも不思議なもんだ。
267名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 22:43:36.59ID:52jbz/Xq0 スーパーとか居酒屋で流通してる鯨肉の大半がイルカの肉だって鯨を水揚げしてる港の職員さんに聞いた
鯨の解体も見学したけど物凄い血の臭いで吐きそうになった
鯨の解体も見学したけど物凄い血の臭いで吐きそうになった
268名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 22:49:28.85ID:ven++gJA0 動物の解体はみんなそうだよ。豚の屠殺場などすごい臭いだよ。見ぬもの清しってだけ。
269名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 22:53:31.68ID:hCQXZcWU0270名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 22:55:18.53ID:QJJZYNBg0 >>264
発言権がないのではない言わないから悪いのよ
発言権がないのではない言わないから悪いのよ
271名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 22:59:04.44ID:yFePXcQa0 日本人には羊嫌いな人多いねー。
うちの父親が羊肉本当にダメだったんだよ。
北海道民なのに。私は好きなんだがね。
うちの父親が羊肉本当にダメだったんだよ。
北海道民なのに。私は好きなんだがね。
272名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 23:04:50.19ID:Bm61ISDd0273名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 23:38:10.05ID:oyxOScZM0274名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 23:39:00.61ID:hzv5pnl40 鯨はうまいんだが(これは体感済み)
イルカはまずいらしいね(まずいからと親が買わないので食べたことがない)
イルカはまずいらしいね(まずいからと親が買わないので食べたことがない)
275名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 23:41:41.38ID:52jbz/Xq0276名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/25(木) 23:56:49.22ID:+2ZIrT5O0 クジラの次は鰻禁止が来てその次はマグロ禁止が来るな
クジラがうまいのかは高いしそもそも一度も食べたことが無いから分からない
クジラがうまいのかは高いしそもそも一度も食べたことが無いから分からない
277名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 00:22:24.53ID:InaJ/av60 ジンギスカーンが美味しい店ってだるまだったっけ?サッポロにチェーン展開してたと思うが
278名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 00:56:51.08ID:TgdfARVX0 マトンが臭いとかカリーは本当の羊肉食べたことないだろ
279名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 00:58:43.56ID:cGYyvDqC0 >>272
山岡「ヴェイガンだと? 皆殺しだ!」
山岡「ヴェイガンだと? 皆殺しだ!」
280名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 05:48:13.79ID:7WSVjagO0281名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 07:54:57.49ID:Y8VmwZQk0 回転寿司で2貫108円(アナゴと同じ)で食えるところも
282名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 08:44:49.94ID:YdpkK4GT0 中華産の薬漬けプールのやつでしょ安いのは
283名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 08:59:10.23ID:Y8VmwZQk0 それをちょっと日本で飼えば日本産に早変わり
284名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 09:36:56.11ID:6VOBw0Ym0 安いから小学生や中学生のときは毎日マトンを大量に食べてたよ
味付きマトンや円形の冷凍成形マトン・ラム
味付きマトンや円形の冷凍成形マトン・ラム
285名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 09:37:34.08ID:pmfnerWi0 朝出かけて夜に帰ってくるほどの距離をオートバイでシッチャカメッチャカに揺らしても
カキの品質に問題はないのかね?柔らかい身だしグズグズにならないか?
カキの品質に問題はないのかね?柔らかい身だしグズグズにならないか?
286名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 09:42:36.28ID:WCUJSDUr0 昔っても1985年くらい前までタレに付け込んだマトンを100グラム50〜70円くらいで肉屋で売ってた。
昔はそれが焼肉だった貧乏だったなあ。伊勢原の思い出。
昔はそれが焼肉だった貧乏だったなあ。伊勢原の思い出。
287名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 09:48:27.90ID:dFFYpPY+O >>285
殻つき
殻つき
288名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 09:51:18.48ID:pmfnerWi0289名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 10:40:50.60ID:Y8VmwZQk0 まあヘリでも揺られるが背負ってた体温だよな
温度管理
温度管理
290名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 10:56:45.69ID:Y8VmwZQk0 それどころか、金の問題はないんだから
全て買い取るから最上のものを持ってこいで片道で済むわけだよね
福岡のアラも
なんで本人が往復して無駄な時間かけるのか
全て買い取るから最上のものを持ってこいで片道で済むわけだよね
福岡のアラも
なんで本人が往復して無駄な時間かけるのか
291名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 11:08:59.06ID:8SEBmYMZ0 >>290
アラの時にそれやろうとすると、地元のお得意さんの料理屋が良いのを引っこ抜いた残りを送り付けられる可能性があるからねえ
アラの時にそれやろうとすると、地元のお得意さんの料理屋が良いのを引っこ抜いた残りを送り付けられる可能性があるからねえ
292名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 12:02:58.32ID:hHozGfi+0 中国産の食い物全てが安全が確認できていないどころか確実に危険なのに全く規制しない
日本政府のあり方にはさすがに疑問。対中政策にナーバスになりすぎだし気を遣いすぎだわ
もちろん食の安全がテーマの美味しんぼもガン無視なのは異常だわ
NHKが観て見ぬ振りをするのはもはや言っても仕方がない国賊NHKだからもうどうにもならない
しかし民法くらいはちゃんとやれっての、中国企業から金なんてもらってないだろ?
日本政府のあり方にはさすがに疑問。対中政策にナーバスになりすぎだし気を遣いすぎだわ
もちろん食の安全がテーマの美味しんぼもガン無視なのは異常だわ
NHKが観て見ぬ振りをするのはもはや言っても仕方がない国賊NHKだからもうどうにもならない
しかし民法くらいはちゃんとやれっての、中国企業から金なんてもらってないだろ?
293名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 13:20:02.10ID:4rzfkGMC0 京極さんが経営破綻とか美食倶楽部が赤字とかリアル路線で進んではどうでしょう
294名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 14:22:04.92ID:E5EIs1sD0 東西新聞社の記者が盗撮で逮捕されるとか
295名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 14:38:04.76ID:pmfnerWi0 米相場で儲けたのと米の味がわかるのは別だと思ったな 当時も今も
296名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 15:17:25.79ID:mTJ53HLL0 まあ関係はないね。江戸時代から米相場はあったんだから。味ではなくあくまで生産量と
出荷量と消費量の問題。
出荷量と消費量の問題。
297名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 15:28:32.42ID:N2KQEQGS0298名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 15:33:55.42ID:hH3NT5Cc0299名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 15:46:56.47ID:WCUJSDUr0 >>297
なんでそういう嘘を書くの?日中共同声明以前から大陸にいたからこそ
産経新聞や共同通信は林彪死亡時に追放されたんだし。
協定なら産経新聞が中国総局設置を許可されたときに無効になってるし。
だからこそ他社もそれまで支局置いてなかった台湾に支局おけたわけだし。
チベットについてダンマリとか言ってるけどまさか漢民族大量移住とか信じてるんじゃないだろうね?
チベット高原は標高2000メートル。短期滞在ならともかく漢民族が移住できる環境じゃないんだけど?
なんでそういう嘘を書くの?日中共同声明以前から大陸にいたからこそ
産経新聞や共同通信は林彪死亡時に追放されたんだし。
協定なら産経新聞が中国総局設置を許可されたときに無効になってるし。
だからこそ他社もそれまで支局置いてなかった台湾に支局おけたわけだし。
チベットについてダンマリとか言ってるけどまさか漢民族大量移住とか信じてるんじゃないだろうね?
チベット高原は標高2000メートル。短期滞在ならともかく漢民族が移住できる環境じゃないんだけど?
300名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 16:14:49.18ID:N2KQEQGS0 >>299
はあ?嘘じゃねえし!
中共軍はチベット侵略の前に前線部隊がどうすれば山脈を超えれるか特訓をしてたのは事実だろ!
台湾に置くのを許された?台湾は中共の管轄じゃねえよ(笑)
漢民族大量移動は事実じゃねえか!それも犯罪者を大量に送り込んでチベットに住めば罪を見逃してやるってな!
大陸は歴史上どの民族が政権を取るかが全て!漢民族の中共が1番恐れてるのは他民族の反乱だろうが!
はあ?嘘じゃねえし!
中共軍はチベット侵略の前に前線部隊がどうすれば山脈を超えれるか特訓をしてたのは事実だろ!
台湾に置くのを許された?台湾は中共の管轄じゃねえよ(笑)
漢民族大量移動は事実じゃねえか!それも犯罪者を大量に送り込んでチベットに住めば罪を見逃してやるってな!
大陸は歴史上どの民族が政権を取るかが全て!漢民族の中共が1番恐れてるのは他民族の反乱だろうが!
301名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 16:31:55.92ID:WCUJSDUr0 >>300
1949年の中華人民共和国建国以降の国交回復前でも日本の新聞記者が北京に滞在続けたのは事実なんだけど?
だからこそ追放されたときに産経新聞の柴田記者が「わたしは追放された」と著書を発刊したくらいの常識なんだけど?
産経新聞が中国の支局再開するときの条件をちゃんと読めよ。
北京支局を中国総局と称し、台北市局を台湾支局と称することで認められたんだけど?
それは産経新聞社が発刊した産経が変えた風に書かれていること。
漢民族大量移動は事実?
どうやって?一時的に軍を派遣したりするのは可能でも
長期間にわたってどうやって標高2000メートルに?
死にます。
日本で平地住民が標高2000メートルに長期滞在できるかどうか?
常識で考えろ間抜け。
1949年の中華人民共和国建国以降の国交回復前でも日本の新聞記者が北京に滞在続けたのは事実なんだけど?
だからこそ追放されたときに産経新聞の柴田記者が「わたしは追放された」と著書を発刊したくらいの常識なんだけど?
産経新聞が中国の支局再開するときの条件をちゃんと読めよ。
北京支局を中国総局と称し、台北市局を台湾支局と称することで認められたんだけど?
それは産経新聞社が発刊した産経が変えた風に書かれていること。
漢民族大量移動は事実?
どうやって?一時的に軍を派遣したりするのは可能でも
長期間にわたってどうやって標高2000メートルに?
死にます。
日本で平地住民が標高2000メートルに長期滞在できるかどうか?
常識で考えろ間抜け。
302名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 16:37:57.62ID:pmfnerWi0 >>298
海だから周りがみんな緩衝材みたいなもんじゃん。それに揺れるといっても波だから大きな揺れでしょ
バイクだと小刻みな揺れだからメリケンのマンガみたいにガクガクブルブルって感じで
牡蠣も「お?」と思うんじゃないかな
海だから周りがみんな緩衝材みたいなもんじゃん。それに揺れるといっても波だから大きな揺れでしょ
バイクだと小刻みな揺れだからメリケンのマンガみたいにガクガクブルブルって感じで
牡蠣も「お?」と思うんじゃないかな
303名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 16:42:05.51ID:+3szwew50 牡蠣は食う前にシェイクしたほうが美味くなる
知らなかったのか?
知らなかったのか?
304名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 16:47:43.58ID:InaJ/av60 一郎とジュディみたいなやつらがいるな
305名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 16:50:33.83ID:pmfnerWi0 ええっそうなのかい
306名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 16:53:53.85ID:N2KQEQGS0 >>301
だから中共に都合の悪いことは書かなかったんじゃねえか(笑)
産経新聞が中共に従ったら正義だと思ってんの?www
1949年って一応支那は戦勝国扱いにされてるからなwww
日本は支那と戦って無いけど敗戦国あつかいだったからな
支那の歴史をちゃんと見たら支那は民族の内乱ってわかるだろ?
そもそもお前はチベットへの虐殺は無いと思ってるわけ?
残留孤児は支那の奴らが優しく日本人を保護したと思ってるわけ?
こんな事の本質も日本の新聞は書けないわけだぜ!
だから中共に都合の悪いことは書かなかったんじゃねえか(笑)
産経新聞が中共に従ったら正義だと思ってんの?www
1949年って一応支那は戦勝国扱いにされてるからなwww
日本は支那と戦って無いけど敗戦国あつかいだったからな
支那の歴史をちゃんと見たら支那は民族の内乱ってわかるだろ?
そもそもお前はチベットへの虐殺は無いと思ってるわけ?
残留孤児は支那の奴らが優しく日本人を保護したと思ってるわけ?
こんな事の本質も日本の新聞は書けないわけだぜ!
307名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 17:02:50.77ID:8SEBmYMZ0 >>303
なんやて!
なんやて!
308名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 17:06:27.52ID:WCUJSDUr0 >>306
無知。1971年のアルバニア決議まで国連の常任理事国は中華民国(台湾)で中華人民共和国は国連加盟国(=第二次大戦の戦勝国)ですらないわ。
産経新聞は中国共産党に不都合な記事を書いたから追放されたんだしな。
君は何か証拠でも出せるか?こっちは国連の決議や産経新聞の出版物をちゃんと証拠として示しているが?
無知。1971年のアルバニア決議まで国連の常任理事国は中華民国(台湾)で中華人民共和国は国連加盟国(=第二次大戦の戦勝国)ですらないわ。
産経新聞は中国共産党に不都合な記事を書いたから追放されたんだしな。
君は何か証拠でも出せるか?こっちは国連の決議や産経新聞の出版物をちゃんと証拠として示しているが?
309名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 17:13:32.61ID:N2KQEQGS0 >>301
それと情けないことにチベットまでの高速鉄道が繋がった時に
NHKは美しきチベット鉄道なんて情けない番組をやってたんだわ
漢民族の大量移動じゃなくて正確には犯罪者の大量移動なんだわ
チベットの僧侶を殺して寺を焼き付くし女を犯して漢民族の子孫を残せば罪は免除されるんだわ…
あんたが思ってるほど中共は優しくないし大陸内の民族同士の争いは自分たちの利権に関わるから平和的なもんではないんよ!
あれだけ広い支那大陸に60以上の言語があるんだから当然だよ!
それと情けないことにチベットまでの高速鉄道が繋がった時に
NHKは美しきチベット鉄道なんて情けない番組をやってたんだわ
漢民族の大量移動じゃなくて正確には犯罪者の大量移動なんだわ
チベットの僧侶を殺して寺を焼き付くし女を犯して漢民族の子孫を残せば罪は免除されるんだわ…
あんたが思ってるほど中共は優しくないし大陸内の民族同士の争いは自分たちの利権に関わるから平和的なもんではないんよ!
あれだけ広い支那大陸に60以上の言語があるんだから当然だよ!
310名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 17:17:36.34ID:N2KQEQGS0311名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 17:18:16.43ID:WCUJSDUr0 >>309
だから証拠は?物理的に漢民族は標高2000メートルのチベット高原で長期間生きられないんだけど?
だから証拠は?物理的に漢民族は標高2000メートルのチベット高原で長期間生きられないんだけど?
312名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 17:19:55.28ID:N2KQEQGS0313名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 17:21:42.46ID:N2KQEQGS0314名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 17:24:09.59ID:N2KQEQGS0 ゴメンね>>311だったわ
315名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 17:26:00.86ID:WCUJSDUr0 >>312
ええっと無知でバカで不勉強な君に何処から説明すればいいのやら。
産経新聞は1949年の中華人民共和国建国後北京に支局を開局。
1967年に柴田記者が追放。
1998年に北京を中国総局、台湾を台湾支局とすることで中国支局を再開
以後初代中国総局長古森義久から現在の藤本総局長まで中国当局の妨害に会いつつ
支局活動を続けている。
ええっと無知でバカで不勉強な君に何処から説明すればいいのやら。
産経新聞は1949年の中華人民共和国建国後北京に支局を開局。
1967年に柴田記者が追放。
1998年に北京を中国総局、台湾を台湾支局とすることで中国支局を再開
以後初代中国総局長古森義久から現在の藤本総局長まで中国当局の妨害に会いつつ
支局活動を続けている。
316名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 17:27:59.08ID:WCUJSDUr0 >>313
現在のチベットの人口は増えているよな。支配層の処刑は軍導入時に行ったろうけどな。民族ジェノサイドやったというなら証拠は?
何度も言うけど何年もの長期間にわたって漢民族は標高2000メートルのチベット高原では生息できない。
現在のチベットの人口は増えているよな。支配層の処刑は軍導入時に行ったろうけどな。民族ジェノサイドやったというなら証拠は?
何度も言うけど何年もの長期間にわたって漢民族は標高2000メートルのチベット高原では生息できない。
317名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 18:09:38.43ID:bdGJklpe0 みんな中国やチベットのことになると語るねぇ!
318名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 18:32:09.60ID:N2KQEQGS0319名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 18:36:33.14ID:E5EIs1sD0320名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 18:37:12.45ID:b4KiNYdk0 流石に そういう専門的なネタはそういう板で書こうね
此処はカリーで遊ぶスレだぞ(ぉぃ
此処はカリーで遊ぶスレだぞ(ぉぃ
321名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 19:16:20.41ID:pmfnerWi0 証拠って僕は漢民族ですがそのなんとか新聞のなんとか記者ってのは誰ですか?
人民日報にのるほどの有名人ですか?そうでなければ中国は色々情報が制限されてるので
調べようがないですよ
人民日報にのるほどの有名人ですか?そうでなければ中国は色々情報が制限されてるので
調べようがないですよ
322名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 19:18:14.93ID:xPhPmspM0 牡蠣で思い出したがハンチョーも飯マンガだったな
323名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 19:43:56.63ID:NUA5qmHh0 とりあえず落ち着けそして
インドの山奥で修行してダイバダッタの魂を宿して悟りを開け
インドの山奥で修行してダイバダッタの魂を宿して悟りを開け
324名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 20:00:52.81ID:b4KiNYdk0 必殺技はカピラリア七光線だっけ?
(ホントはレインボーマンな
(ホントはレインボーマンな
325名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 20:18:28.59ID:QEpTPBs+0 もう許してやろうや
引っ込みがつかなくなってるじゃねえか
引っ込みがつかなくなってるじゃねえか
326名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 20:21:35.02ID:iPpQRiD70327名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 20:28:53.64ID:Ixrg25qp0 富井副部長のモノマネが上達しました
328名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 20:41:47.51ID:m8iz7S8L0 食い物でギスるのを笑うだけの漫画
329名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 20:50:34.03ID:m8iz7S8L0 美味しんぼのパターン
1 全盛期
山岡の身の回りのアホが食い物由来のトラブル
↓
「こんなゴミ食えるかw今度"本物"を持ってきますよ。」と、たいてい大手食品工場に喧嘩を売る
↓
金と手間のかかった食い物を偉そうに食ってヘブン状態で大団円
↓
そして読者はペヤングを食う
2 結婚以降
食いしん坊万歳の全国版
↓
そのときに登場する実在人物が、目が細くて気色悪くて不快。作画がド下手で別の世界の生物。不気味の谷
↓
鼻血
1 全盛期
山岡の身の回りのアホが食い物由来のトラブル
↓
「こんなゴミ食えるかw今度"本物"を持ってきますよ。」と、たいてい大手食品工場に喧嘩を売る
↓
金と手間のかかった食い物を偉そうに食ってヘブン状態で大団円
↓
そして読者はペヤングを食う
2 結婚以降
食いしん坊万歳の全国版
↓
そのときに登場する実在人物が、目が細くて気色悪くて不快。作画がド下手で別の世界の生物。不気味の谷
↓
鼻血
330名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 20:59:50.10ID:I17GSKck0331名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 21:51:04.88ID:7yjp+K/b0 江戸前の旬でカツオにマヨネーズは合わないから黄身醤油にしろとあるぞ
332名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 22:17:32.54ID:X2RGKRkK0333名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 23:00:41.54ID:AziKyCIK0 海原雄山
「私は寄生虫の危険がある生鮭は食べない」鮭勝負にて
「この生レバーは旨い」生肉勝負にて
これは、やってしまいましたな。
「私は寄生虫の危険がある生鮭は食べない」鮭勝負にて
「この生レバーは旨い」生肉勝負にて
これは、やってしまいましたな。
334名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 23:15:17.51ID:b4KiNYdk0 >>331
正確には戻りガツオにはちょいキツイって感じやね
正確には戻りガツオにはちょいキツイって感じやね
335名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 23:17:15.84ID:eBULJeY40 じゃあ間を取ってまよぽんで、マヨネーズ+ポン酢ええね
336名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 23:21:00.47ID:X2RGKRkK0 話は変わるけど、カツオのタタキ対決で「タタキの語源や定義がよくわかっていないから、生でさえあれば洋風でもいいはずだ」というのは雄山にしてはテキトー過ぎやしないか?
337名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 23:22:00.57ID:gL/Jbsjq0 サラダ対決でトマトを鉢のまま出すくらいだし
338名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 23:28:12.89ID:mTJ53HLL0339名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 23:30:26.51ID:eBULJeY40 牛肉みたいな感じで雑菌がつくとしたら外がわなので
そこを表面だけあぶって安心して生で食えるためのもの
レアのステーキとかロースとビーフみたいなもんだよ
そこを表面だけあぶって安心して生で食えるためのもの
レアのステーキとかロースとビーフみたいなもんだよ
340名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 23:30:52.43ID:b4KiNYdk0 >>336
しれっと味めぐり高知編で 塩タタキを知ったのか 京極さん使ってこれぞ本物とかはしゃがせてたな
しれっと味めぐり高知編で 塩タタキを知ったのか 京極さん使ってこれぞ本物とかはしゃがせてたな
341名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 23:31:33.95ID:cGYyvDqC0 >>338
あいつは日本文化をバカにすることで飯食ってる奴だから
あいつは日本文化をバカにすることで飯食ってる奴だから
342名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/26(金) 23:58:52.53ID:iPpQRiD70 「初鰹は見栄っ張り、戻り鰹が美味い」って言ってたけど雄山はさっぱり味の魚は嫌いなんだろうか
343名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 00:07:14.58ID:VjqVoetG0 至高のスパゲティ
あれ納得する読者いないだろ。かといって究極の方も微妙
あれ納得する読者いないだろ。かといって究極の方も微妙
344名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 00:07:43.74ID:ZVwmVTMK0 高速で平均時速200キロというのは車の助手席でもかなりきついと思う
ましてやバイクに初めて乗ったような士郎がとても耐えられるわけがない
自分だったら途中で下ろしてくれと叫びだす
ましてやバイクに初めて乗ったような士郎がとても耐えられるわけがない
自分だったら途中で下ろしてくれと叫びだす
345名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 00:12:22.09ID:TE89qHfs0 つか普通に駅までバイク、駅から目的地近くまで新幹線、駅でレンタルバイク借りて現地じゃ駄目なのかね
346名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 00:16:36.66ID:4G5uP/GB0 つか電話して向こうにも途中まで来てもらって合流したらいいんでは
347名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 01:21:51.55ID:hNttQchc0348名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 05:17:46.22ID:I7/pzLXE0 サンダーボルツは確かハーレーだろ?2気筒OHVなんだからそんなに走れないって
音とトルク重視のエンジンなのに高速で平均時速200kmとかアホかよ
音とトルク重視のエンジンなのに高速で平均時速200kmとかアホかよ
349名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 06:04:56.70ID:YHajAr1m0350名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 06:53:30.22ID:wPHlA8r70 >>348
ボスのバイクはヤマハV-MAX
ボスのバイクはヤマハV-MAX
351名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 07:32:49.50ID:ODLGWcAC0 アニメリメイクしたらカツオのたたき対決はカツオ対決に変更されるな
雄山がたたきの由来を説明してから戻りソースのカツオを出す
雄山がたたきの由来を説明してから戻りソースのカツオを出す
352名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 07:44:27.33ID:NHFMj7Zx0 雄山「この大たわけが!お前の顔にへばりついているのはなんだ!」
良三「タルタルソースでございます。カキフライのソースにと・・・」
雄山「良三、私に何を食べさせようと思って、この食事を整えたんだ」
良三「は、はい、三陸産の春牡蠣の潮の香りと濃厚クリーミーな食感を味わっていただこうと思いまして」
雄山「春牡蠣の潮の香りと、タルタルソースに入ったピクルス、パセリの香りとどちらが強い?
春牡蠣のクリーミーさと、タルタルソースのマヨネーズのクリーミーさとどちらが強い?!」
雄山「元来、カキフライを食べるのにソースなど不要、ことに三陸産の春牡蠣ならなおさらのこと
清新、濃厚トロトロの味わいがタルタルソースの香り食感で壊されてしまう」
雄山「産卵を終え夏場近くなり、痩せ細った牡蠣ならまだしも、
せっかくの三陸産の春牡蠣のカキフライにタルタルソースをつける鈍感さは許せぬ」
良三「も、申しわけありません!思慮がたりませんでした!」
雄山「カキフライにはタルタルソースをつけるものと思い込み、
その既成概念から一歩も出ないとは何たる怠慢。これでは、とても私の下で働かされんな」
良三「ど、どうかお許しを・・・」
雄山「カキフライ自体の出来のよさ免じて許してやってもよいが、一つ条件がある」
雄山「このカキフライに合うソースを探してこい」
良三「タルタルソースでございます。カキフライのソースにと・・・」
雄山「良三、私に何を食べさせようと思って、この食事を整えたんだ」
良三「は、はい、三陸産の春牡蠣の潮の香りと濃厚クリーミーな食感を味わっていただこうと思いまして」
雄山「春牡蠣の潮の香りと、タルタルソースに入ったピクルス、パセリの香りとどちらが強い?
春牡蠣のクリーミーさと、タルタルソースのマヨネーズのクリーミーさとどちらが強い?!」
雄山「元来、カキフライを食べるのにソースなど不要、ことに三陸産の春牡蠣ならなおさらのこと
清新、濃厚トロトロの味わいがタルタルソースの香り食感で壊されてしまう」
雄山「産卵を終え夏場近くなり、痩せ細った牡蠣ならまだしも、
せっかくの三陸産の春牡蠣のカキフライにタルタルソースをつける鈍感さは許せぬ」
良三「も、申しわけありません!思慮がたりませんでした!」
雄山「カキフライにはタルタルソースをつけるものと思い込み、
その既成概念から一歩も出ないとは何たる怠慢。これでは、とても私の下で働かされんな」
良三「ど、どうかお許しを・・・」
雄山「カキフライ自体の出来のよさ免じて許してやってもよいが、一つ条件がある」
雄山「このカキフライに合うソースを探してこい」
353名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 07:47:26.87ID:I7/pzLXE0 >>350
一週間待ってください本当のサンダーボルツをお見せしましょう
一週間待ってください本当のサンダーボルツをお見せしましょう
354名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 08:25:46.09ID:ng+h6I4X0 流星組への対策
なし
理由
流星組のラーメンはとても美味しい。
かないません。
終わり
なし
理由
流星組のラーメンはとても美味しい。
かないません。
終わり
355名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 09:03:55.09ID:Uguu8dvY0 まだ続いてるのか 先生はご健在か
356名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 09:08:52.46ID:KZqDSrV40 >>353
つ『機動戦士ガンダム サンダーボルト』
つ『機動戦士ガンダム サンダーボルト』
357名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 09:11:59.47ID:7rbCS3uY0 本村「あっ…生ガキ苦手なんでいいです」
358名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 09:52:08.11ID:AtlevZad0 >>305
ますおきてんね
ますおきてんね
359名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 10:12:37.40ID:AtlevZad0 釜炊き屋の送別会がフレンチ屋ってどうもなー。鳥鍋が良かったんでないの?
360名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 10:19:14.47ID:k6FPwoox0 普通に新幹線で運んだ方が早いでしょ。あのバイクが仮に新幹線と同じ速度でも道路より線路の方がまっすぐに通ってないかい?
361名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 10:23:34.33ID:k6FPwoox0 グーグルマップのルート検索だと電車の方が自動車よりも一時間くらい早いと出てくるよ
それにバイクじゃなくて自動車の方が楽じゃない?バイクだと捕まってるだけの体力が士郎にないと思うな
最後手縛ってたけど、バランス取るだけでも結構たいへんじゃん
それにバイクじゃなくて自動車の方が楽じゃない?バイクだと捕まってるだけの体力が士郎にないと思うな
最後手縛ってたけど、バランス取るだけでも結構たいへんじゃん
362名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 10:39:15.76ID:zCt0oLmg0 渋滞回避の為に車じゃなくてバイクにしたんじゃなかったっけ?
ただ手を縛ってるだけの奴をバイクの後ろに乗せて走るとか俺なら絶対無理
後ろの奴が自力でしっかり掴まって、自分でもバランス取るからタンデムって出来る
思い切り締め付けて体を密着させてたのかもしれないけど、そんな強く2時間も縛られっぱなしの腕が無事なわけない
ただ手を縛ってるだけの奴をバイクの後ろに乗せて走るとか俺なら絶対無理
後ろの奴が自力でしっかり掴まって、自分でもバランス取るからタンデムって出来る
思い切り締め付けて体を密着させてたのかもしれないけど、そんな強く2時間も縛られっぱなしの腕が無事なわけない
363名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 10:47:53.89ID:hNttQchc0 >>349
始まったのが禁令のあった後なのはほぼ間違いないんで諸説じゃない。
始まったのが禁令のあった後なのはほぼ間違いないんで諸説じゃない。
364名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 11:04:38.33ID:pMO3vnPg0 >>354
タウンズじゃ仕方ない
タウンズじゃ仕方ない
365名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 11:22:20.06ID:U31xtnAm0 日本人の平均寿命が男性より女性が長いのはなぜか?カリー説
日本の女性は家で伝統的な食事で、男性は外食で脂っこいのを食べているから。
日本の女性は家で伝統的な食事で、男性は外食で脂っこいのを食べているから。
366名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 11:30:37.86ID:GY5AXMiH0 スピリッツの窮地を救う為にも再開しろ
367名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 12:14:09.85ID:kkUgh2YQ0 >>366
むしろ掲載した方がスピリッツの余命がマッハじゃないか?
むしろ掲載した方がスピリッツの余命がマッハじゃないか?
368名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 12:24:02.32ID:I7/pzLXE0 どこでもドアが一番早いだろ?
漫画だしフィクションなんだからありだろ
漫画だしフィクションなんだからありだろ
369名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 12:31:17.34ID:WJtKpbc90 原発ネタにしても 食の安全wにしても 編集部役に立たないもんな
柱部分で訳注入れるぐらいなら掲載拒否しろと
原発ネタの時の賛否両論併記してるけど
読者への言い訳だろアレ カリー本人が意味わかってないんだから反対意見は意味ねー罠
柱部分で訳注入れるぐらいなら掲載拒否しろと
原発ネタの時の賛否両論併記してるけど
読者への言い訳だろアレ カリー本人が意味わかってないんだから反対意見は意味ねー罠
370名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 12:46:25.06ID:64U4/C0b0371名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 13:01:29.33ID:PJYS5a3T0 サンダーボルツの話は美談にしたいようだが、てめえの都合で道交法ガン無視して警察に大変迷惑かけてきついお仕置きしてやろうとしたら上から特例でおとがめなし
あれだけいた警察官達可哀想に
あれだけいた警察官達可哀想に
372名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 13:14:43.71 街中で刃物振り回して事実上殺人未遂でも無罪放免
カリー「権力を自由に出来る俺サイコー」
まあぱよぱよの基本スタンス
カリー「権力を自由に出来る俺サイコー」
まあぱよぱよの基本スタンス
373名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 13:38:06.52ID:w7l3PQhm0 牡蠣養殖場にあの爺さん一人だけじゃあるまいし、爺さんに選んで貰って若いのに新幹線で持つて来てもらうのが最速だろう。
士郎よりあの爺さんの方がプロなんだからいいの選べるだろうし。
士郎よりあの爺さんの方がプロなんだからいいの選べるだろうし。
374名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 13:40:09.46ID:iNTPRZwE0 >>370
アレはテレポートじゃないだろ
タイムスリップだと思うがw
結構な時間行った先を見て来たのに、戻ってきても冷めてないどころか湯気が立ってたから、
スープだか味噌汁だか(忘れた)が有った空間では数秒〜数分しかたってないのだ
アレはテレポートじゃないだろ
タイムスリップだと思うがw
結構な時間行った先を見て来たのに、戻ってきても冷めてないどころか湯気が立ってたから、
スープだか味噌汁だか(忘れた)が有った空間では数秒〜数分しかたってないのだ
375名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 14:03:44.97ID:WJtKpbc90376名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 14:04:30.76ID:I7/pzLXE0 やっぱどこでもドアが最強だって
クリスヴォーン呼ぶのに時間がかかるだろ、あいきなり現れる可能性もありだな
クリスヴォーン呼ぶのに時間がかかるだろ、あいきなり現れる可能性もありだな
377名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 14:04:47.44ID:OyWdqSRd0 片方土佐で片方蝦夷だからな
378名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 14:05:20.65ID:I7/pzLXE0 テレポートとタイムスリップを同時に体験できるなんて!と驚いていたよな確か
379名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 14:05:24.68ID:OyWdqSRd0 >>376
携帯一本入れたらテレポートしてくるだろうしな
携帯一本入れたらテレポートしてくるだろうしな
380名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 14:09:39.30ID:MVDSRche0 どこでもドアで山岡が美食倶楽部に突然行くと雄山とゆう子がお楽しみ中でしたとさ
381名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 14:26:50.28ID:I7/pzLXE0 こんにちわだったでごさいますか!
中川、ホンヤクコンニャクを持ってこい
中川、ホンヤクコンニャクを持ってこい
382名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 15:24:08.90ID:k6FPwoox0 カキを生きたままあんな長距離を振動を加えたまま運ぶんじゃストレスでやせ細るだろう
養殖場で活け締めにして運べば新鮮なままじゃないのか?血はないだろうから体液を抜いて
養殖場で活け締めにして運べば新鮮なままじゃないのか?血はないだろうから体液を抜いて
383名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 15:33:48.29ID:WJtKpbc90 将太の寿司なんか 氷が解けるぐらいの時間かかりそうだから 調理して大会に持ち込んでた罠
(なお グーグル検索だと片道6時間弱倍速でも3時間
バックパックの大きさで 何人もの人が食べる量を確保しつつ 振動はともかく保温できたかどうか
(なお グーグル検索だと片道6時間弱倍速でも3時間
バックパックの大きさで 何人もの人が食べる量を確保しつつ 振動はともかく保温できたかどうか
384名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 15:48:50.06ID:kQ+6wp7k0 将太の寿司は時間の間隔と感覚がおかしいからな
385名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 15:49:29.62ID:iNTPRZwE0 >>382
大事なおつゆがなくなっちゃう!
大事なおつゆがなくなっちゃう!
386名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 15:53:58.15ID:WJtKpbc90387名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 16:27:04.75ID:I7/pzLXE0 将太の寿司とかの話題出す奴って知恵遅れなのかな?
388名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 16:49:13.96ID:iNTPRZwE0 >>386
元ネタは知っとるわw前スレのスレタイだし
元ネタは知っとるわw前スレのスレタイだし
389名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 16:51:17.84ID:WJtKpbc90 比較対象だろ 同じ牡蛎の話だし(正確には真牡蠣とイワガキだが
390名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 17:33:48.27ID:XfmoyJCt0 バイクの時速200キロって風速もすごそうだな
まさに風を切って走る乗り物
アメリカの陰謀でハーレーを売るために高速の二人乗りが解禁されたから
同じようなことをする連中が増えてきそうだ
まさに風を切って走る乗り物
アメリカの陰謀でハーレーを売るために高速の二人乗りが解禁されたから
同じようなことをする連中が増えてきそうだ
391名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 18:11:24.98ID:dejya2Yk0 運転者とベルトで縛らないとダメだな
手なんてどんなに強くしがみついても剥がされる
手なんてどんなに強くしがみついても剥がされる
392名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 18:22:41.85ID:k6FPwoox0 そういえば、あれだけ金持ちの知り合いがいるんだから
誰か自家用飛行機くらいもってないかな
飛行機ならすぐ行けるんじゃないか
誰か自家用飛行機くらいもってないかな
飛行機ならすぐ行けるんじゃないか
393名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 18:25:09.61ID:7EDn2Di10 ヘイロー降下で山岡がさっそうとカキ養殖場に登場
394名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 18:26:30.07ID:AQKu6Bjf0395名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 18:27:37.21ID:YHajAr1m0 そんな何十年もたって今さら雄山と同じツッコミしなくても
396名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 18:29:26.41ID:gYn8pLjl0 60キロでDカップなら200キロは
397名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 18:31:10.64ID:dejya2Yk0 >>392
ビアホールオーナーなら
ビアホールオーナーなら
398名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 19:21:59.24ID:AtlevZad0 >>371
逮捕されて警察に何て言ったんだろ。「カキをはえく運べって脅されたんじゃコラ」とか?
逮捕されて警察に何て言ったんだろ。「カキをはえく運べって脅されたんじゃコラ」とか?
399名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 20:06:27.60ID:h2p4ztod0 全部中松警部にもみ消してもらったから大丈夫
400名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 20:14:32.27ID:vueua+Nb0 あの不当な権力持ちすぎだろ
父親が警視庁幹部とかでない限り、あれはおかしい
父親が警視庁幹部とかでない限り、あれはおかしい
401名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 20:16:43.05ID:AQKu6Bjf0 20代で警部はキャリア
402名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 20:21:02.69ID:vueua+Nb0 え?あの人20代なのか、てっきりアラフォーだと思ってたよ
403名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 20:35:40.35ID:k6FPwoox0 じゃあやっぱり新幹線だね。乗り換えとかを考えても片道五時間くらいでしょ。
駅から養殖場まではタクシー飛ばせばいいし。
早朝に出発すれば夜の宴会には十分間に合う
あとバイクなんだけど、帰りにあんだけ警察に追いかけ回されたのに行きは恐ろしい偶然で
見つからなかったんかい?
あと給油は?あんだけの距離だからちょくちょく給油しないといけないけど警察に追いかけられながらガソリンスタンドに
立ち寄れないじゃん 飲食とか排泄もあるしさ 新幹線が一番
駅から養殖場まではタクシー飛ばせばいいし。
早朝に出発すれば夜の宴会には十分間に合う
あとバイクなんだけど、帰りにあんだけ警察に追いかけ回されたのに行きは恐ろしい偶然で
見つからなかったんかい?
あと給油は?あんだけの距離だからちょくちょく給油しないといけないけど警察に追いかけられながらガソリンスタンドに
立ち寄れないじゃん 飲食とか排泄もあるしさ 新幹線が一番
404名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 20:58:40.81ID:NV6AJDbK0 別にそんな得意げに長々と書かなくてもみんな分かってることなんだが
405名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 21:40:27.63ID:X7oT7HrzO >>403
行きはすっ飛ばす必要ない、牡蠣積んでないから
行きはすっ飛ばす必要ない、牡蠣積んでないから
406名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 21:56:11.47ID:uohupRRV0 丼の話(アーサー初登場回)で富井が「部内を騒がせた罰だ!」とか言ってたけど
鰻丼を見せびらかして騒いでいたのも富井
軽く肩を叩かれた程度で落として泣きわめいていたのも富井
騒いでいたのが富井しかいないんだけど
鰻丼を見せびらかして騒いでいたのも富井
軽く肩を叩かれた程度で落として泣きわめいていたのも富井
騒いでいたのが富井しかいないんだけど
407名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/27(土) 22:11:31.65ID:O4h10v/l0 「ほらこれから私がこれをアングアングと食べちゃうんだぜ!」
一般的な職場の反応:無言(おまえは暗愚暗愚だろうがよ…)
一般的な職場の反応:無言(おまえは暗愚暗愚だろうがよ…)
408名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 06:02:28.88ID:lY65eDus0 いや普通ならその場でリンチを受けてなぶり殺されるだろ
409名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 09:04:51.76ID:m5E5kOWj0410名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 10:15:39.39ID:0GPy60q60411名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 10:50:32.86ID:dqupfyP40412名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 10:54:19.33ID:7fORBXCH0 >>401
ノンキャリアの中では特Aクラスのエリートである合田雄一郎でさえ
20代の終わりに警部補になって警部になったのが36歳くらい。
キャリアなら問題を起こさなければ任官1年で警部になって
30歳前後で警視に昇任するそうな。
ノンキャリアの中では特Aクラスのエリートである合田雄一郎でさえ
20代の終わりに警部補になって警部になったのが36歳くらい。
キャリアなら問題を起こさなければ任官1年で警部になって
30歳前後で警視に昇任するそうな。
413名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 10:59:17.78ID:0GPy60q60 >>412
採用→任官の時点で警部補で警察大学の研修受けて配置されたときは警部だからな
キャリアは
あとはいつ警視になるかの争い
一般的に警務とかの事務職で大過なく過ごすがドラマになるのは捜査に出て指揮する方だしね
採用→任官の時点で警部補で警察大学の研修受けて配置されたときは警部だからな
キャリアは
あとはいつ警視になるかの争い
一般的に警務とかの事務職で大過なく過ごすがドラマになるのは捜査に出て指揮する方だしね
414名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 12:19:58.72ID:7UC5QYaJ0 何だかんだで権力に守られたいというのが牡蠣のバイク編だよなw
カリーみたいな左翼は権力大好きだからなあ
カリーみたいな左翼は権力大好きだからなあ
415名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 12:31:21.04ID:ECyTogDS0 あのへんのアンチ与党でリベラル気取ってるやつらの本音は
「おれにもおこぼれをよこせ」だからな
政権担当すれば利潤が得られると思い込んでる
国が借金だらけで運営なんとかやりくりしてることなんて知ってても理解できてない
だから民主政権みたいに埋蔵金だのと根拠もない世迷い言連ねた末に国を誤る
「おれにもおこぼれをよこせ」だからな
政権担当すれば利潤が得られると思い込んでる
国が借金だらけで運営なんとかやりくりしてることなんて知ってても理解できてない
だから民主政権みたいに埋蔵金だのと根拠もない世迷い言連ねた末に国を誤る
416名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 15:49:43.69ID:Y8e1+V8k0 職場にいるイタリア人に日本人好みの至高のスパゲティを振る舞った
「美味しんぼはもういいよ」
なんか以前も何回か同じことされた模様。美味しんぼの人気にビビる
「美味しんぼはもういいよ」
なんか以前も何回か同じことされた模様。美味しんぼの人気にビビる
417名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 16:20:22.14ID:bpsmL9j80 なぜ器焼きの爺さんごときが警察を動かせるのか不思議だったな
今でもわからないわ。こないだもあったけど警察幹部の息子の犯罪をもみ消そうとして
もみ消しきれなかったのはあったけど、爺さんは器を政治家とか金持ちに買ってもらう立場だろ?
頼めないじゃん。
今でもわからないわ。こないだもあったけど警察幹部の息子の犯罪をもみ消そうとして
もみ消しきれなかったのはあったけど、爺さんは器を政治家とか金持ちに買ってもらう立場だろ?
頼めないじゃん。
418名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 16:20:55.12ID:2H2cVLPP0 なんだかんだで国民的知名度の漫画ですからね
少なくとも結婚前までは
(おそらく知名度が十分高かったのはトレンディドラマやるくらいまで)
少なくとも結婚前までは
(おそらく知名度が十分高かったのはトレンディドラマやるくらいまで)
419名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 16:48:35.26ID:VT/ne+kW0 >>413
警視以上になると事務仕事だけで超激務になってくるから、オダとギバの踊る警視庁みたいにしょっちゅう現場に顔出して手柄手柄なんて言ってられない
警視以上になると事務仕事だけで超激務になってくるから、オダとギバの踊る警視庁みたいにしょっちゅう現場に顔出して手柄手柄なんて言ってられない
420名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 16:58:34.55ID:lY65eDus0 美味しんぼのスレでよくそんな話が出来るよな
アスペルガーって以外と多いんだな
アスペルガーって以外と多いんだな
421名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 17:26:23.49ID:Hsl15OfD0 ねらーは自分が話したいことしか話さない人だらけだろ
422名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 17:32:23.66ID:pgGmxyXZ0 >>414
なんだかんだで暴行に脅迫に収賄に捜査への勝手な介入に事件の揉み消しといろんなことやってるよね
なんだかんだで暴行に脅迫に収賄に捜査への勝手な介入に事件の揉み消しといろんなことやってるよね
423名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 17:58:41.63ID:DiMaJpTg0424名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 18:29:18.27ID:qcNrE+mP0 至高のスパゲッティ、イタリア産のトマト使わなかったのか。まあ、作中でチェルノブイリがどーこー言ってたもんな。
425名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 18:38:50.43ID:hoJoieOO0 >>423
両方食わせた。今までで一番美味いと本気かお世辞かはわからん感想貰えた
作ってくれたイタリア料理屋の友達は「毎回思うが日本人好みなんてふわっとした条件なんなんだよ。あの漫画どっちも納得しねー」と愚痴った
両方食わせた。今までで一番美味いと本気かお世辞かはわからん感想貰えた
作ってくれたイタリア料理屋の友達は「毎回思うが日本人好みなんてふわっとした条件なんなんだよ。あの漫画どっちも納得しねー」と愚痴った
426名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 18:42:55.36ID:2al1wrrq0 >>424
今だったら風評被害でイタリア大使館から訴えられるレベルだな。
今だったら風評被害でイタリア大使館から訴えられるレベルだな。
427名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 18:49:46.22ID:DiMaJpTg0428名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 18:58:27.38ID:lczKd0iD0 料理漫画の衝撃の事実
クッキングパパの荒岩虹子さんの
未遂だったけど
将太の寿司の本物の切島傀はすでに
中華一番!のメイカの悪事
焼きたて!!ジャぱんの霧崎雄一が
あのおじさんだった
そして、美味しんぼでは自分では
考えつかないので募集中
クッキングパパの荒岩虹子さんの
未遂だったけど
将太の寿司の本物の切島傀はすでに
中華一番!のメイカの悪事
焼きたて!!ジャぱんの霧崎雄一が
あのおじさんだった
そして、美味しんぼでは自分では
考えつかないので募集中
429名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 19:02:00.10ID:9RKJmJrf0 日本語で頼む
430名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 19:10:47.70ID:CctKHuAW0 本当に何語なんだろう
431名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 19:13:56.77ID:oF1FthNg0 真性だな意味分からんすげぇw
432名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 19:26:37.45ID:wbCC7DCZ0 料理漫画に衝撃の事実がある
クッキングパパの荒岩虹子さん:???
将太の寿司の本物の切島傀:???
中華一番!のメイカ:???
焼きたて!!ジャぱんの霧崎雄一:???
美味しんぼ 該当者なし:???
なんだろ、暗号解読できない。
クッキングパパの荒岩虹子さん:???
将太の寿司の本物の切島傀:???
中華一番!のメイカ:???
焼きたて!!ジャぱんの霧崎雄一:???
美味しんぼ 該当者なし:???
なんだろ、暗号解読できない。
433名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 19:28:01.14ID:wbCC7DCZ0 不倫未遂?だったら警部やブラックと料理学校の女の子と一緒に妊娠中の嫁に内緒でこっそり食べちゃう回があったろ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 19:34:45.37ID:oF1FthNg0 目玉焼き丼・・・ブラックさんは美味そうに食ってるけど
たまご御飯のほうが美味い気がする
たまご御飯のほうが美味い気がする
435名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 19:44:41.39ID:7UC5QYaJ0 >>433
その時の回って散々、妻側が不安だったのにいざとなったら車で皆で大笑いって違和感あったなあ…
中には若い女と会うのは許さんとか、本気になっちゃうやつとか漫画的にはいて欲しいけどな
まあ花咲の画が下手すぎるからなあw
その時の回って散々、妻側が不安だったのにいざとなったら車で皆で大笑いって違和感あったなあ…
中には若い女と会うのは許さんとか、本気になっちゃうやつとか漫画的にはいて欲しいけどな
まあ花咲の画が下手すぎるからなあw
436名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 20:02:36.07ID:H47ctY650 >>408
イスラム国に帰れ
イスラム国に帰れ
437名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 20:59:45.24ID:Hsl15OfD0438名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 21:38:25.04ID:JvAtN30GO 究極のスパゲティは単純に
料理が下手だった
が証明されたな
料理が下手だった
が証明されたな
439名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 21:45:50.89ID:+5D3lLj80440名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 22:09:23.21ID:aEnGuDCl0 日本人好みというのは要するにミートソースやナポリタンみたいな
フランス料理を洋食としてアレンジするみたいなことをやれと言っているのか
フランス料理を洋食としてアレンジするみたいなことをやれと言っているのか
441名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 22:12:51.70ID:2H2cVLPP0 正直あれなら「喫茶店のナポリタン」「昔ながらのミートスパゲティ(スパゲティミートソース)」でどっちも蹴散らせる
究極至高の横に、横綱用おせちのようにしれっとおいていたら審査員みんなこっちガツガツ食うわ
究極至高の横に、横綱用おせちのようにしれっとおいていたら審査員みんなこっちガツガツ食うわ
442名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 22:28:42.18ID:Hsl15OfD0 そういえば茹で方には触れてなかった気がする…
443名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 22:34:39.20ID:vFGN6lLT0 日本人好みという曖昧過ぎな条件いれるから悪い
普通に究極と至高のスパゲティにしとけ。だいたい審査員達が全員日本人なんだから、そいつらが一番好きなスパゲティは日本人好みだよ
普通に究極と至高のスパゲティにしとけ。だいたい審査員達が全員日本人なんだから、そいつらが一番好きなスパゲティは日本人好みだよ
444名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 22:44:22.42ID:2yFF8zmI0 日本人好みのスパゲティといったらナポリタンだろうが!
士郎も雄山も審査員もわかっとらんわい。
口が奢っている人たちはこれだから嫌だわ。
士郎も雄山も審査員もわかっとらんわい。
口が奢っている人たちはこれだから嫌だわ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 22:47:06.03ID:2H2cVLPP0 >>444
あとミートスパゲティ(≠ボロネーゼ)
あとミートスパゲティ(≠ボロネーゼ)
446名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 22:49:06.48ID:72fV/VND0 都会のど真ん中で日中に包丁出して人を殺そうとした殺人未遂・銃刀法違反を
手を回して即釈放できる雄山の権力つおい
雄山こう言う力で上の人たちや警察とズブズブとか一番嫌いそうなタイプなのに
手を回して即釈放できる雄山の権力つおい
雄山こう言う力で上の人たちや警察とズブズブとか一番嫌いそうなタイプなのに
447名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 22:53:17.44ID:mY39tofS0 まずはアルデンテ?なにそれ?っていうくらいフニャフニャに茹でたパスタに
サラダ油を絡め1人前ずつ皿にとり冷蔵庫で一番寝かせます ← ナポリタンの茹で方&その後の処理
サラダ油を絡め1人前ずつ皿にとり冷蔵庫で一番寝かせます ← ナポリタンの茹で方&その後の処理
448名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 22:58:36.54ID:wz92rk020 >>439
食欲の次は性欲
食欲の次は性欲
449名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 23:01:39.64ID:mY39tofS0 女体盛って人間工学的に正しかったんだな
450名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 23:18:45.64ID:Hsl15OfD0 カレーは至高の勝ちでよかったような
水料理は引き分けでよかったんじゃね
水料理は引き分けでよかったんじゃね
451名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/28(日) 23:20:41.31ID:TaC8+3Yj0 >>446
親告罪だから面倒かけたくなくて、なパターンだな
親告罪だから面倒かけたくなくて、なパターンだな
452名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 00:00:17.84ID:Kg/iNEZ20 まあ仕上げをごろうじろ
453名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 04:30:29.13ID:F/kdInTJ0 >>441
まあ 本来ならこれ最強なんだろうけど
そのイメージしかないあの時期に
もっとパスタは色んな食べ方出来ますよというのを見せるのも
狙いの一つだったろうから出せなかったんだろうね。
チーズ対決だったかでのまず日本人にはなじみがないから入り口としてのみたいな縛りがあった記憶があるけど
あれみたいなもんなんだろう。
ナポリタンとボロネーゼ究極や至高にしちゃったらじゃあそのままでいいじゃんとなってしまうというw
まあ 本来ならこれ最強なんだろうけど
そのイメージしかないあの時期に
もっとパスタは色んな食べ方出来ますよというのを見せるのも
狙いの一つだったろうから出せなかったんだろうね。
チーズ対決だったかでのまず日本人にはなじみがないから入り口としてのみたいな縛りがあった記憶があるけど
あれみたいなもんなんだろう。
ナポリタンとボロネーゼ究極や至高にしちゃったらじゃあそのままでいいじゃんとなってしまうというw
454名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 07:45:23.96ID:DqqFoL7g0 喫茶店にあるもん具にしとけばええやろでできたナポリタンさいっきょ
455名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 07:55:40.41ID:Z6V2sGvt0 山岡は日本人の9割が喜ぶであろう料理にした
審査員は毎日食いたいかを基準にした
なんでそういう基準が現れたかは不明
審査員は毎日食いたいかを基準にした
なんでそういう基準が現れたかは不明
456名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 08:15:27.62ID:t27GEEQS0 士郎「一週間待ってくれ、俺の料理で安田を救出してくる」
457名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 08:25:21.35ID:Z6V2sGvt0 シリア料理
ヨルダン料理
サウジ料理なんてあるのかな?
レバノン料理はあるらしいが
ヨルダン料理
サウジ料理なんてあるのかな?
レバノン料理はあるらしいが
458名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 09:33:46.43ID:PwCposyV0 ガイドブックを見て中華街に来る日本人は非難するのに
雄山が雑誌で褒めてるからとフグの白子を食いに来る夫婦はいいのか?
雄山が雑誌で褒めてるからとフグの白子を食いに来る夫婦はいいのか?
459名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 09:44:13.78ID:nqvCxRm60 「士郎の奴、今日という今日は許せん。中川!!凌遅刑の準備をしろ!!」
「は!!」
「海原先生いくらなんでもそりゃやり過ぎですやろ・・・」
「かまわん!!!東西新聞社の玄関前で直ぐにでも始めてやる。
私が一声掛ければ警視庁は問題にもすまい。
雄山の力を今こそ思い知らせてやろうが!!!わはははははは!!!!」
「は!!」
「海原先生いくらなんでもそりゃやり過ぎですやろ・・・」
「かまわん!!!東西新聞社の玄関前で直ぐにでも始めてやる。
私が一声掛ければ警視庁は問題にもすまい。
雄山の力を今こそ思い知らせてやろうが!!!わはははははは!!!!」
460名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 09:50:10.04ID:F/kdInTJ0461名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 09:55:12.01ID:i8UmrcHJ0 ひつじくさいお
462名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 10:31:26.34ID:9AZv3M9U0 「今日のメニューは中東料理の生き胴です。前菜に指のから揚げでお楽しみください」
463名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 10:55:38.39ID:SOUjcVdD0 原作者がオーストラリア在住だったので、オーストラリア対決なんてあったけど、
オーストラリアには、食材はあっても、文化がないもんだから、結局、創作メニュー対決になって、
鮫の天丼とか、現地人を無視したものが究極のメニューになったりするんだよな
オーストラリアなんかより、食文化の豊かなイタリアの方が、よっぽど読者の為になった
パルマ特集なんて、対決の内容はともかく、紹介された内容自体は面白かった
オーストラリアには、食材はあっても、文化がないもんだから、結局、創作メニュー対決になって、
鮫の天丼とか、現地人を無視したものが究極のメニューになったりするんだよな
オーストラリアなんかより、食文化の豊かなイタリアの方が、よっぽど読者の為になった
パルマ特集なんて、対決の内容はともかく、紹介された内容自体は面白かった
464名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 10:59:58.05ID:XhvUUo630 蟻蜜とかは面白いと思ったよ
ただサメの天丼は究極側の描写がそもそも雑だった
味めぐり不定期連載になってからは毎回あんな感じだが…
あと行くたびにイモムシキモいっておまえら前に食べてたろうとか
バラの雫とか頭おかしい
ただサメの天丼は究極側の描写がそもそも雑だった
味めぐり不定期連載になってからは毎回あんな感じだが…
あと行くたびにイモムシキモいっておまえら前に食べてたろうとか
バラの雫とか頭おかしい
465名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 11:02:21.40ID:Q5oR2lgc0 世間知らずの無知で独りよがりの原作者だから仕方がないよ
創造だけで勝手に創作漫画の原作を作っていたから
ごま油で揚げた5mmのとんかつとかアホとしか言いようがないけど本人あれ本気で美味いと
思っていたんだから本当に頭の中がお花畑だよな
実際に自分の目で見てみて感動したんだろうな、オーストラリアこそ究極の対決にふさわしい、なんてさ
創造だけで勝手に創作漫画の原作を作っていたから
ごま油で揚げた5mmのとんかつとかアホとしか言いようがないけど本人あれ本気で美味いと
思っていたんだから本当に頭の中がお花畑だよな
実際に自分の目で見てみて感動したんだろうな、オーストラリアこそ究極の対決にふさわしい、なんてさ
466名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 11:26:23.72ID:SOUjcVdD0467名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 12:06:47.83ID:F/kdInTJ0 やっぱ異文化での全く見知らぬ料理ってのは面白いよね
自分もアボリジニーあたりのが一番興味深かったし面白かった。
ダンジョン飯が受けてる面白さはこれ系の面白さなんだろうな。
>>466
サブでわずかにケバブ屋台の人がいた位だよね 多分。
実際行った人の話でもめちゃくちゃ美味かったらしいんだよね
一月で15キロくらい太って帰って来ててびびったw
ほとんど未知の世界だから是非やって欲しかったな。
完全に未知だと日本で見つけたり行くにしてもハードル高いし。
自分もアボリジニーあたりのが一番興味深かったし面白かった。
ダンジョン飯が受けてる面白さはこれ系の面白さなんだろうな。
>>466
サブでわずかにケバブ屋台の人がいた位だよね 多分。
実際行った人の話でもめちゃくちゃ美味かったらしいんだよね
一月で15キロくらい太って帰って来ててびびったw
ほとんど未知の世界だから是非やって欲しかったな。
完全に未知だと日本で見つけたり行くにしてもハードル高いし。
468名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 12:25:59.96ID:Q5oR2lgc0 トルコ料理は歴史が古いってだけで美味しいかどうかは疑問だなあ
行ってみれば分かると思うけど案外シンプルな料理で日本人向けなのはうなずけるよ
ピザの起源はトルコ、パンの起源もトルコ、何でもかんでも起源はトルコだと主張するのは面白い
ってか実際に起源だったんだよね遺跡やら実際のルーツをたどるとね、韓国と違って事実だから
塩鯖なんてまんま日本の塩鯖と同じもの、香辛料とか一切ないの塩鯖には笑ったよ
でもそれが一番美味しかったな、トルコピザとか正直あんま美味くない
行ってみれば分かると思うけど案外シンプルな料理で日本人向けなのはうなずけるよ
ピザの起源はトルコ、パンの起源もトルコ、何でもかんでも起源はトルコだと主張するのは面白い
ってか実際に起源だったんだよね遺跡やら実際のルーツをたどるとね、韓国と違って事実だから
塩鯖なんてまんま日本の塩鯖と同じもの、香辛料とか一切ないの塩鯖には笑ったよ
でもそれが一番美味しかったな、トルコピザとか正直あんま美味くない
469名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 12:30:18.32ID:SOUjcVdD0 >>467
ケバブが出たのは、まり子の晩餐会のメニューを雄山にダメ出しされた時だったかな
トルコ料理の店は、日本にも結構あるよ
わりとアッサリしてるし、野菜(豆)も多くて、日本人好みだと思う
美味しんぼは、マイナーな料理や食材をネタにして話を組めば面白いんだけどな
イベリコ豚なんかも当時は珍しかったし、面白かった(癌が治るというのはトンデモだったけど)
ケバブが出たのは、まり子の晩餐会のメニューを雄山にダメ出しされた時だったかな
トルコ料理の店は、日本にも結構あるよ
わりとアッサリしてるし、野菜(豆)も多くて、日本人好みだと思う
美味しんぼは、マイナーな料理や食材をネタにして話を組めば面白いんだけどな
イベリコ豚なんかも当時は珍しかったし、面白かった(癌が治るというのはトンデモだったけど)
470名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 12:41:22.05ID:t27GEEQS0 士郎「あんたがイスラム国の兵士か、まずこれを食ってみてくれ」ズギューン
士郎「うっ…」
兵士「また変なのが来たな」
士郎「うっ…」
兵士「また変なのが来たな」
471名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 13:06:09.76ID:U3sM/p9X0 ご飯のおかず編みたいなのはそこそこやっているから
コンビニ弁当食べ比べ編みたいなのやってほしいわ
しかし化学調味料(ry
コンビニ弁当食べ比べ編みたいなのやってほしいわ
しかし化学調味料(ry
472名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 13:35:39.59ID:7hcEVygG0 缶詰め食って美味い美味い言ってるんだから問題なし
473名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 13:37:16.40ID:LmhwRSfC0 鮪落とした話どころじゃない不潔度の屋台飯食って美味い美味い言ってる奴だしな
474名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 13:42:42.57ID:QSAaTon50 添加物一切なしなサバ缶とかあるから、山岡が選んだのはそういう缶詰めなんだろ
475名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 13:43:26.81ID:bEhMn8Q10 日本の近大の養殖はダメ!オーストラリアならOK!
これが雁屋哲!
これが雁屋哲!
476名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 13:43:58.69ID:t27GEEQS0 士郎「うう…飯だと?モグモグ。はっ!こんなものを食ってるからイスラム国はだめなん…ズキューン
兵士「なんだこいつは?」
兵士「なんだこいつは?」
477名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 14:03:18.44ID:VE9ZAFN30478名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 14:22:01.76ID:F/kdInTJ0479名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 14:27:16.18ID:F/kdInTJ0480名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 14:31:55.52ID:k63xCb9m0 茶碗蒸しが鮪の養殖を否定してる
481名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 15:05:11.25ID:F/kdInTJ0 ジャンボ茶わん蒸しはよく覚えてるんだが・・・
後は茶わん蒸しの記憶位しか出てこないなあ
覚えてないや。
後は茶わん蒸しの記憶位しか出てこないなあ
覚えてないや。
482名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 15:09:45.37ID:LmhwRSfC0 俺の母親を侮辱したな
483名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 15:15:17.25ID:IL1l0J0F0 あの話は結婚レースが終わったかなり最近なんだよな
てっきり結婚前かと
てっきり結婚前かと
484名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 15:46:24.73ID:UIislM440 古くから登場していたのに、世界味めぐりのカメラマンに起用されず
ぽこぽこ懐妊出産ラッシュになぜか加われず
作者は、あの夫妻が嫌いだったのだろうか?
ぽこぽこ懐妊出産ラッシュになぜか加われず
作者は、あの夫妻が嫌いだったのだろうか?
485名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 15:57:41.00ID:LmhwRSfC0 海外や地方いってキウイみながらハァハァされたら困るだろう
486名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 16:00:04.29ID:AgTatxzr0 荒谷お局様に子ども出来なかったのはやはり年齢が……
487名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 16:06:54.25ID:SOUjcVdD0488名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 16:14:22.30ID:VE9ZAFN30 >>484
近城が他の仕事で味めぐりに入れないから滝川を紹介したんだよ
近城が他の仕事で味めぐりに入れないから滝川を紹介したんだよ
489名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 16:17:44.02ID:Q5oR2lgc0 >>478
あっさりはあっさりなんだけど何か物足りないあっさり味なんだよね
もちろん、トマトやオリーブなんかも沢山使う料理もあるから、オリーブオイルの生産量は
確かイタリアより多かったと思う。ワイン造りもトルコが一番古いみたいに言っていたな
治安が悪くなる前の年に行ったのでラッキーだった、あの後だと確かに行けないよね
あっさりはあっさりなんだけど何か物足りないあっさり味なんだよね
もちろん、トマトやオリーブなんかも沢山使う料理もあるから、オリーブオイルの生産量は
確かイタリアより多かったと思う。ワイン造りもトルコが一番古いみたいに言っていたな
治安が悪くなる前の年に行ったのでラッキーだった、あの後だと確かに行けないよね
490名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 16:28:13.00ID:bEhMn8Q10 >>479
俺が適当にカリーを想像してレスしただけだからきにしないでくれ(笑)
俺が適当にカリーを想像してレスしただけだからきにしないでくれ(笑)
491名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 16:38:51.83ID:RwuuEpNZ0 よくぞ日本人に生まれけりー!
本音は違うんだろ?って感じ
本音は違うんだろ?って感じ
492名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 16:54:49.19ID:cEBOdBBr0 あれだけ中華好きだと言ってるのに、中国本土の話は無いよね。返還前の香港くらいで。ヤバい食材とかバンバンやって欲しかった。
493名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 17:00:52.48ID:OGeSVPg80 下水油で料理し絶賛とかやってほしかった
494名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 17:20:12.45ID:SOUjcVdD0 >>489
俺は日本のトルコ料理屋しか行ったけことないけど、「何か物足りない」ってのは同意
あっさり優しい味なんだが、スパイスや味付けが、どこか中途半端な感じ
あと、舌鼓を打つような美味い料理は無かった
俺は日本のトルコ料理屋しか行ったけことないけど、「何か物足りない」ってのは同意
あっさり優しい味なんだが、スパイスや味付けが、どこか中途半端な感じ
あと、舌鼓を打つような美味い料理は無かった
495名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 17:37:04.21ID:vv87/9nz0 >>494
家庭的な味の店で、毎日食べられるものを出してるんじゃね?
家庭的な味の店で、毎日食べられるものを出してるんじゃね?
496名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 17:39:29.21ID:9AZv3M9U0 世界三大料理とか世界四大文明とか言うのは昔日本人がたまたま聞いた事を
完全に真に受けて「日本人の常識」にしただけです。
完全に真に受けて「日本人の常識」にしただけです。
497名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 17:47:42.14ID:XhvUUo630 言い出したのは日本人じゃないんだが
よっぽど世界n大○○が好きなのか
国内でのみ定着みたいなパターンが多いよなあ
三大美女みたいな日本で日本人が言ってるだけってのも多いが
よっぽど世界n大○○が好きなのか
国内でのみ定着みたいなパターンが多いよなあ
三大美女みたいな日本で日本人が言ってるだけってのも多いが
498名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 17:57:22.78ID:SOUjcVdD0 世界3大料理を誰が言い出したのかは知らないけど、
フランス料理、トルコ料理、中華料理は、
ヨーロッパ、中東(アラビア)、アジアの各代表ってことじゃない?
キリスト教、イスラム教、仏教に対応してるのかもしれんが
フランス料理、トルコ料理、中華料理は、
ヨーロッパ、中東(アラビア)、アジアの各代表ってことじゃない?
キリスト教、イスラム教、仏教に対応してるのかもしれんが
499名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 18:03:28.75ID:UhDfZJs50 歴史の古さだと思うよ
500名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 18:04:24.99ID:UhDfZJs50 料理のスタイルとしてきちんと確立された古い順な
日本は鎖国してたから遅れをとっただけだよ
日本は鎖国してたから遅れをとっただけだよ
501名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 18:40:14.44ID:XhvUUo630 ホントかよ
502名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 18:41:29.58ID:AAvEfbMZ0 >>500
最近は鎖国は無かったってなってるけどね
最近は鎖国は無かったってなってるけどね
503名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 19:43:13.28ID:NONrd8DZ0 味巡りの長崎編では鎖国って取り上げてたっけか
左翼雄山しか印象にないけど
左翼雄山しか印象にないけど
504名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 19:55:05.39ID:Th4I06kO0 俺は甘い連呼しか記憶にないな
505名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 19:59:10.96ID:6llBnNLS0 鎖国で遅れをとったってのは分かるけど、鎖国や肉食禁止があったからこそ、現在の日本料理の特色が出来てるという面も大きいからなぁ。
一概に悪いことばかりだったわけでもないんじゃね?
一概に悪いことばかりだったわけでもないんじゃね?
506名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 20:27:48.61ID:i3FG0DMO0 鎖国があったからこそ戦国時代までの大陸に倣えみたいな風潮をなくせたんだろう
江戸時代に日本人としてのアイデンティティが生まれたんだよ、きっと
江戸時代に日本人としてのアイデンティティが生まれたんだよ、きっと
507名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 21:07:37.93ID:gZewshBf0 鎖国以前に、冷蔵・冷凍技術や各種調理法が進歩した現代にくらべりゃ、80年代までの日本料理なんて
大してうまくないだろ。料理は進歩するんだ。たぶん、味めぐりの郷土料理すら味付けは進歩してる。
これは日本に限ったことじゃないし、他の国にくらべりゃ食い物に興味がある国民性はあるかも知れんが。
大してうまくないだろ。料理は進歩するんだ。たぶん、味めぐりの郷土料理すら味付けは進歩してる。
これは日本に限ったことじゃないし、他の国にくらべりゃ食い物に興味がある国民性はあるかも知れんが。
508名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 21:33:22.56ID:no6hnLtf0 世界味めぐりで行った国
オーストラリア・インド・スリランカ・韓国・イタリア・イギリス
偏っているよな
オーストラリア・インド・スリランカ・韓国・イタリア・イギリス
偏っているよな
509名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 21:50:23.64ID:i8UmrcHJ0 あえて中国フランストルコを外してあるあたりにこだわりを感じる
510名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 22:05:08.95ID:UhDfZJs50 鎖国していたから日本の文化の日発信力が弱まったってことだよ
511名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 22:07:54.13ID:UhDfZJs50 完全な鎖国なんて無理に決まっている、それは分かりきったこと
アメリカのお陰で開国したってのもおそらくGHQの戦後洗脳教育の一環かもね
アメリカのお陰で開国したってのもおそらくGHQの戦後洗脳教育の一環かもね
512名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 22:37:59.29ID:CUpijd5N0 美味しんぼの話しないとまたどこかの管理人気取りからアスペルガーだーとか言われるぞ
513名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 22:41:22.80ID:UhDfZJs50 そだねー
514名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 22:48:24.28ID:9AZv3M9U0 >>502
変にこねくり回した屁理屈で新学説立ててるだけだよ。そもそも鎖国というのは
日本人が言い出したんではなく欧州で江戸時代までの日本につけた外交状態。
日本側で違うと言ったって相手側は鎖国だと思ってたんだから鎖国です。
変にこねくり回した屁理屈で新学説立ててるだけだよ。そもそも鎖国というのは
日本人が言い出したんではなく欧州で江戸時代までの日本につけた外交状態。
日本側で違うと言ったって相手側は鎖国だと思ってたんだから鎖国です。
515名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 22:53:11.19ID:DQupgQa/0 今週のスピリッツは2000号ということで
目次ページの質問コーナーで「一番ハマったスピリッツ作品」を各先生に聞いてましたが
残念ながら美味しんぼを挙げた方はいらっしゃいませんでした。
目次ページの質問コーナーで「一番ハマったスピリッツ作品」を各先生に聞いてましたが
残念ながら美味しんぼを挙げた方はいらっしゃいませんでした。
516名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/29(月) 23:41:26.72ID:sYC8mIDJ0 長崎は開いてた
鎖国の真っ只中でもジャパンブームは起こってた
そんな程度の話だろ
普通の人が思い描く鎖国となにも違わない
鎖国の真っ只中でもジャパンブームは起こってた
そんな程度の話だろ
普通の人が思い描く鎖国となにも違わない
517名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 00:28:02.86ID:HtoI19gE0 >>512
管理人気取りというより、アスペルガーという言葉を使いたいだけなのでは・・・。
管理人気取りというより、アスペルガーという言葉を使いたいだけなのでは・・・。
518名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 00:55:44.08ID:HOaYHxpA0 >>507
んなこたーない
んなこたーない
519名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 01:59:58.94ID:YfTO17Sz0 実際アスペルガーは多いけどな
520名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 03:05:06.45ID:9FEYXUIJ0 >>507
理屈でいえば工場で大量生産した方が価格的に良いもの使えるし
作物品質による味のばらつきもおさえられるんで
作ってすぐが食べ頃とかよほど焼き加減に技量の要る料理以外は
工場製品の方が同価格なら圧倒的に上になる
引いてみないとイノシン含有がわからない鰹節の出汁なんか
トン単位でやってないと安定するわけがないし
減圧加圧自由自在、内部からの詳細過熱できるマシンなんて1料理店では置けん
まあそこまで繊細な味覚持ってる人間なんか1%もいないから
雰囲気のが重要
理屈でいえば工場で大量生産した方が価格的に良いもの使えるし
作物品質による味のばらつきもおさえられるんで
作ってすぐが食べ頃とかよほど焼き加減に技量の要る料理以外は
工場製品の方が同価格なら圧倒的に上になる
引いてみないとイノシン含有がわからない鰹節の出汁なんか
トン単位でやってないと安定するわけがないし
減圧加圧自由自在、内部からの詳細過熱できるマシンなんて1料理店では置けん
まあそこまで繊細な味覚持ってる人間なんか1%もいないから
雰囲気のが重要
521名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 03:25:09.36ID:FINJ8X550 最近の冷凍食品は進歩しているからな
調理したての食品をその場で瞬間冷凍しているから美味しさを封じ込めている
調理したての食品をその場で瞬間冷凍しているから美味しさを封じ込めている
522名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 06:31:25.04ID:L3n3EyGt0 特にパスタ系は侮れないものがあるよな
523名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 06:32:04.70ID:YfTO17Sz0 冷凍技術が進化しても保存の仕方、解凍の仕方で味が大きく変化するけどな
まあ冷凍は冷凍だ、
プロの業者が遠洋マグロを冷凍し解凍する技術は凄いと思う
家庭の冷凍食品はやはりそれなり
まあ冷凍は冷凍だ、
プロの業者が遠洋マグロを冷凍し解凍する技術は凄いと思う
家庭の冷凍食品はやはりそれなり
524名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 07:15:57.06ID:UHzDpWCH0 家庭用電子レンジの出力が上がっただけでも大違いだからな
525名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 07:31:43.26ID:GE3gVAyb0 世〇谷自然食品の味噌汁を飲んで
山岡「うわぁ、やばい!」
ぶた
山岡「うわぁ、やばい!」
ぶた
526名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 08:41:48.11ID:oa0vxQtw0 ソーセージの時にレシピ変更してラインを圧迫する事をやってくれと言って
断られたら逆ギレしてたけど仮に受け入れてくれたとして
そんな通常と違う品が何らかの間違いで流通にのったら大問題だろ
一応その後は小回りの利く工房でやってもらったけど
やる前に大手で断られた時と同じ事をやんわりと言われてるんだよな
そんなに大手が憎いのか?
断られたら逆ギレしてたけど仮に受け入れてくれたとして
そんな通常と違う品が何らかの間違いで流通にのったら大問題だろ
一応その後は小回りの利く工房でやってもらったけど
やる前に大手で断られた時と同じ事をやんわりと言われてるんだよな
そんなに大手が憎いのか?
527名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 08:53:20.09ID:T/IhmFal0 最初から工房に行っても話に変わりはないのにね
役人と大手は悪という描写を入れないと気が済まないんだな
役人と大手は悪という描写を入れないと気が済まないんだな
528名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 09:42:38.64ID:qtPMz4Cj0529名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 13:11:01.84ID:UZtSShmz0530名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 13:22:40.89ID:0nd00XRP0 至高の五大鍋ってな…
せいぜい3つには絞れよ
せいぜい3つには絞れよ
531名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 14:08:13.46ID:9sKfkzNu0 審査員と究極メンバーのためにカニ鍋いくつ調理したんだろう
532名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 14:22:23.38ID:F5fj1VAD0 カニ鍋食いに行ってやろうと思って調べてたらあの店一見さんお断りでやんの
533名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 14:31:26.43ID:0nd00XRP0 残念だな、でもあの松葉ガニの鍋1つで2万以上しそうだから今の俺の財布じゃ行けそうにない
534名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 14:55:49.37ID:1bCvwvEl0 究極と言うからには松葉ガニも最高級だろう、ならカニ一杯で10万はする
料理にすると15万〜って感じだと思うな、松葉ガニを舐めてはいけない
100万の値が付くカニも実際にいるから
料理にすると15万〜って感じだと思うな、松葉ガニを舐めてはいけない
100万の値が付くカニも実際にいるから
535名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 15:12:34.93ID:qtPMz4Cj0 >>530
キムチ鍋が入ってないと文句を言うヤツらがいるハズ
キムチ鍋が入ってないと文句を言うヤツらがいるハズ
536名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 15:23:57.27ID:0nd00XRP0537名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 15:25:03.32ID:1bCvwvEl0 蟹鍋なんてそもそも無理矢理だわな、もっと無理矢理なのがアワビのしゃぶしゃぶ
スッポン、てっちりの二つだろ、鱧と松茸はどう考えても土瓶蒸しだよ
スッポン、てっちりの二つだろ、鱧と松茸はどう考えても土瓶蒸しだよ
538名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 15:43:52.64ID:FxiQdsp30 強制徴用された韓国のおじいさんがやっと賠償してもらえることになってよかった。
539名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 15:47:50.45ID:dDJcgObE0 >>537
> 蟹鍋なんてそもそも無理矢理だわな
「鍋で過熱しているだけ」の料理でしかないよな
目の前で料理人が茹でてばらして客の前に出して、って
あれを鍋料理カテゴリに入れていいなら何でもありだよ
まあ「雄山ルール」「大雄山帝国憲法」では合法なんだろうなw
> 蟹鍋なんてそもそも無理矢理だわな
「鍋で過熱しているだけ」の料理でしかないよな
目の前で料理人が茹でてばらして客の前に出して、って
あれを鍋料理カテゴリに入れていいなら何でもありだよ
まあ「雄山ルール」「大雄山帝国憲法」では合法なんだろうなw
540名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 15:56:31.02ID:KhozdtDg0 >>538
リアルガチでジジイの金と引き換えに国交断絶だけどな(笑)
リアルガチでジジイの金と引き換えに国交断絶だけどな(笑)
541名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 16:13:50.23ID:UZtSShmz0 「1つとは定められてないので5つ出しました」
「5つの方が豪華だから5つの勝ち」
これが認められるならもう何やっても許される気がする
「5つの方が豪華だから5つの勝ち」
これが認められるならもう何やっても許される気がする
542名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 16:16:31.03ID:GYx4Hjon0543名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 16:26:32.49ID:1bCvwvEl0 >>539
そうそう、鍋である以上鍋の中である程度は煮て食べ手の好きなタイミングで食べる
ってのが鍋料理のような気がする
てっちりもスッポンも最初料理人にしてもらうとしても後は食べる側の自由だから
西さんとやらが目の前にいて鍋を使って目の前で調理をする料理でしょあれなら
鍋を使っているだけだうよな
そうそう、鍋である以上鍋の中である程度は煮て食べ手の好きなタイミングで食べる
ってのが鍋料理のような気がする
てっちりもスッポンも最初料理人にしてもらうとしても後は食べる側の自由だから
西さんとやらが目の前にいて鍋を使って目の前で調理をする料理でしょあれなら
鍋を使っているだけだうよな
544名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 16:30:36.55ID:qtPMz4Cj0 そもそも、鍋って、「もてなし」を基準に評価するものか?
545名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 16:43:53.60ID:1bCvwvEl0 あれノ貫や!の京極発言からおもてなしの話にすり替わったんだろ
鍋料理はおもてなし、じゃあ他の料理は何なの?って話になるわな
鍋料理は素人でも出来るのがやはり醍醐味だと思うけどなあ
ちゃんこ鍋はちょんまげ結っている店主が作れば美味いと錯覚するような料理が鍋だな
鍋料理はおもてなし、じゃあ他の料理は何なの?って話になるわな
鍋料理は素人でも出来るのがやはり醍醐味だと思うけどなあ
ちゃんこ鍋はちょんまげ結っている店主が作れば美味いと錯覚するような料理が鍋だな
546名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 17:03:31.13ID:AwDEJ37b0 食材に関する薀蓄からそれをこういう風に食べるのがいちばん旨いのだ、ともてなす側が偉そうに語るのを聞かされながら食わされる鍋
客のほうが気を使うわ
客のほうが気を使うわ
547名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 17:06:00.54ID:HOaYHxpA0 >>539
ゆでるのも技術いる
ゆでるのも技術いる
548名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 17:06:26.29ID:dDJcgObE0 >>543
あれを認めたら最後
強弁すりゃ、天麩羅やとんかつだって鍋料理ってことになるからなw
雄山「鍋が土鍋か鉄鍋かの違い、鍋の中にあるのが水と油の違い、だけではないか」とかなんとかほざいてしまえば
そりゃ毎回至高が有利になるよ、ルール自分で決めていいし審査基準も自分で決めてるんだから
で、これだけ有利でもちょいちょい負けてるから
作者の意図に反して、読み込んでる読者からは雄山は「無能な暴君独裁者」「単なる宗教教祖」と受け止められる
あれを認めたら最後
強弁すりゃ、天麩羅やとんかつだって鍋料理ってことになるからなw
雄山「鍋が土鍋か鉄鍋かの違い、鍋の中にあるのが水と油の違い、だけではないか」とかなんとかほざいてしまえば
そりゃ毎回至高が有利になるよ、ルール自分で決めていいし審査基準も自分で決めてるんだから
で、これだけ有利でもちょいちょい負けてるから
作者の意図に反して、読み込んでる読者からは雄山は「無能な暴君独裁者」「単なる宗教教祖」と受け止められる
549名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 17:07:44.06ID:dDJcgObE0 >>547
アスペかお前
アスペかお前
550名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 17:09:35.37ID:HOaYHxpA0 >>549
毛ガニや越前ガニのゆでてるとこ行ってみなよ
毛ガニや越前ガニのゆでてるとこ行ってみなよ
551名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 17:11:06.73ID:sJQNyE9+0 ズワイガニの鍋と言ったらそらメチャ高くつきますけど
ベニズワイガニだったら桁違いに安くできますよ
旬のベニズワイガニならズワイガニにも負けないくらい美味しいんです
こういうのをみたかったんだがねぇ
ベニズワイガニだったら桁違いに安くできますよ
旬のベニズワイガニならズワイガニにも負けないくらい美味しいんです
こういうのをみたかったんだがねぇ
552名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 17:17:18.66ID:dDJcgObE0 >>550
だからお前はアスペなんだよ馬鹿が
だからお前はアスペなんだよ馬鹿が
553名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 17:20:54.68ID:HOaYHxpA0554名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 17:30:26.90ID:dDJcgObE0555名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 17:43:20.41ID:HOaYHxpA0 今度は脅迫か
ベテラン給仕付きのすき焼きまで否定するんだろうな
ベテラン給仕付きのすき焼きまで否定するんだろうな
556名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 18:02:32.20ID:YfTO17Sz0 いやぁ君の間違いと言うか誤解と言うか
茹でる技術が必要なのが鍋料理か?と言っているんだよ
一流の料理人が目の前で一流の技術でゆでないと成り立たない「料理」が果たして鍋料理か?ってことな
目の前で調理するのが売りの料理でしょ?と言っているんだよ
わかるかな?
茹でる技術が必要なのが鍋料理か?と言っているんだよ
一流の料理人が目の前で一流の技術でゆでないと成り立たない「料理」が果たして鍋料理か?ってことな
目の前で調理するのが売りの料理でしょ?と言っているんだよ
わかるかな?
557名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 18:14:27.13ID:vo4pMdSM0 つまりはスレ的にはよろず鍋の勝ち
558名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 18:14:47.41ID:HOaYHxpA0 お好み焼きだって
客が自分で焼くのと
調理人付きだと技術的なものが出るけど
それでもお好み焼きだし
鍋も同じでいいんじゃね
客が自分で焼くのと
調理人付きだと技術的なものが出るけど
それでもお好み焼きだし
鍋も同じでいいんじゃね
559名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 18:17:02.78ID:dDJcgObE0560名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 18:18:35.55ID:hBJ6fp4l0 一応1品なのに対して至高は5品だし本来究極の不戦勝だな
561名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 18:53:34.97ID:hrtpPf1I0 >>537
規制されないうちにふるさと納税しろ
規制されないうちにふるさと納税しろ
562名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 18:53:58.54ID:hrtpPf1I0 すまん食えないのかと思った
563名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 18:56:38.84ID:iGxABfES0 初登場の時ですら雄山は
味が分かるか確かめる
↓
食べる前に分からないとダメ
だからな
ご丁寧に天ぷらを揚げる音を録音してきてさ
かつおのたたきや五大鍋の俺様ルールなんか今更だよ
味が分かるか確かめる
↓
食べる前に分からないとダメ
だからな
ご丁寧に天ぷらを揚げる音を録音してきてさ
かつおのたたきや五大鍋の俺様ルールなんか今更だよ
564名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 19:02:31.38ID:Ozdtv3Xh0 基本的に雄山は後だしだからね
2回目の豆腐でやり直しとか言って逃げるのは駄目だろ
2回目の豆腐でやり直しとか言って逃げるのは駄目だろ
565名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 19:06:21.65ID:/3DK/5Hd0 今晩は豚しゃぶ、飽きたらブリしゃぶ。しめて1200円なり。
566名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 19:13:26.31ID:iGxABfES0 生肉対決の馬主は馬肉が嫌いとか変な要素が混じって単純な味勝負にならなくなった対決ってどれくらいあるんだろう
半分くらいはそうである印象
半分くらいはそうである印象
567名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 19:20:31.54ID:HZeYZCbp0 気分が悪いのが
丿寛の暴論で完全に流れがおかしくなる→その屑ぶりをだれも突っ込まない→ひたすら雄山マンセーで山岡はグヌヌ、クリ子は団と山口行きたいなあで締まる
この構成。
なんなんこれ。
普通なら山岡がリクエスト・チャレンジをして抗議→放棄試合→丿貫をこてんぱんにのめす がカタルシスなんじゃないか
丿寛の暴論で完全に流れがおかしくなる→その屑ぶりをだれも突っ込まない→ひたすら雄山マンセーで山岡はグヌヌ、クリ子は団と山口行きたいなあで締まる
この構成。
なんなんこれ。
普通なら山岡がリクエスト・チャレンジをして抗議→放棄試合→丿貫をこてんぱんにのめす がカタルシスなんじゃないか
568名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 19:24:54.93ID:L3n3EyGt0 鮭料理対決は寄生虫のせいで変な流れになってた記憶が
569名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 19:26:01.16ID:YfTO17Sz0 >>558
アスペルガーじゃないね、もっと特殊かも
アスペルガーじゃないね、もっと特殊かも
570名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 19:31:43.25ID:UZtSShmz0 変な要素っていうか究極も至高も私情入りまくりじゃんね
雄山なんて事あるごとに嫁さんの思い出話始めるし
雄山なんて事あるごとに嫁さんの思い出話始めるし
571名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 19:50:48.52ID:HOaYHxpA0 >>569
自分の意見と合わなきゃ悪口かい
自分の意見と合わなきゃ悪口かい
572名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 21:12:25.63ID:0nd00XRP0573名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 21:12:43.43ID:2AxBrnml0574名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 21:19:51.05ID:E9JwXk3w0 蟹は、冬の北海道・北陸・山陰のパックツアーの定番だぜ
575名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 21:29:15.15ID:FxiQdsp30 >>573
勝負の後いつも電話でパパ、ひどいよ!って苦情言ってる。
勝負の後いつも電話でパパ、ひどいよ!って苦情言ってる。
576名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 21:30:00.46ID:YfTO17Sz0577名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 21:32:05.67ID:YF9nciE40578名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 21:35:39.60ID:/3DK/5Hd0 かに飯が旨いのは白老だな。長万部も同じ毛蟹のかにめしだが、全然違う。
579名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 21:58:58.40ID:+iOfU8jN0 >>568
寄生虫が危ないとか主張するわりには審査員達が食べるの止めずに放置してたがね
寄生虫が危ないとか主張するわりには審査員達が食べるの止めずに放置してたがね
580名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 22:10:29.08ID:AwDEJ37b0 >>579
コラ漫画であったな、「先に言え」と審査員が雄山に詰め寄るのが
コラ漫画であったな、「先に言え」と審査員が雄山に詰め寄るのが
581名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 22:14:09.38ID:gPzjvDFF0 これから、雄山のことを
後だし皇帝と呼ぼう
あと話しが変わるけどもしも
雄山が 富井 お局コンビが士郎に
対する態度が悪いと知ったら
どう思うかな
後だし皇帝と呼ぼう
あと話しが変わるけどもしも
雄山が 富井 お局コンビが士郎に
対する態度が悪いと知ったら
どう思うかな
582名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 22:40:22.51ID:z0eGzgzAO 海原雄山王だ
583名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 22:57:18.24ID:uR/fw2jS0 海原王にオレはなる?
584名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/30(火) 23:32:45.83ID:GE3gVAyb0 雄海王として海王トーナメントに参加
585名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 00:16:22.45ID:UDYpEVnq0 >>522
スパ王復活しないかな…
スパ王復活しないかな…
586名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 00:24:37.59ID:PamRiEgM0 海原先生をハロウィンやってる渋谷の真ん中に連れて逝って観察したい
587名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 00:43:34.17ID:LZMcSF8E0 欅坂の菅井友香が小さい頃から乗馬をしていて馬が好きなので馬肉を
食べたことが無かったが企画で馬肉を食べることになったら
動物は人間に食べられるために存在するんだと納得して食べたみたら普通に
美味かったと言っていた
食べたことが無かったが企画で馬肉を食べることになったら
動物は人間に食べられるために存在するんだと納得して食べたみたら普通に
美味かったと言っていた
588名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 00:48:55.09ID:UqmhWRxQ0 好きだから食えないって感性自体わからん
俺は豚はともかく牛も鳥もウサギも大好きだが普通に食える
犬やネコを敢えて食わないのは好き嫌いの感情じゃなく
単純に敢えて食おうと思わないだけ
美味しんぼでやってたハトを食わない理由と一緒
俺は豚はともかく牛も鳥もウサギも大好きだが普通に食える
犬やネコを敢えて食わないのは好き嫌いの感情じゃなく
単純に敢えて食おうと思わないだけ
美味しんぼでやってたハトを食わない理由と一緒
589名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 05:24:31.24ID:FXaefZFw0 俺もシーシェパードの方々にクジラ肉をごちそうしてみたい。
こちらの弁舌を披露する前に射殺かな?
こちらの弁舌を披露する前に射殺かな?
590名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 07:10:11.01ID:6dixABfE0 不許葷酒入山門を難癖で丸め込んだからな
守ることとその姿勢に意味があるのに
宗教タブー
守ることとその姿勢に意味があるのに
宗教タブー
591名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 07:12:13.80ID:043a47hX0 生肉勝負に馬主の肩書きの人を連れてきた時点で、かなりの割合の人が馬刺しを連想すると思う
592名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 07:15:17.42ID:4OH/+8YD0 たとえば金魚や熱帯魚飼ってる家庭は多いだろうけどそこの家では魚料理は一切出ないのか?んなわけないだろ
593名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 07:29:50.97ID:6IPK5YKf0 あの馬主、ゲストとはいえ仕事として対決の会場に行ったはずなのに、そこで自分の好き嫌いを理由に騒いだ挙げ句に企画1つ潰すって立場ある人間としてどうなのよ
まあ美味しんぼの人間ってそんなのばかりだけど
まあ美味しんぼの人間ってそんなのばかりだけど
594名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 07:32:00.43ID:8ULlbQNU0 犬飼「私は名前に犬が入ってるので犬肉は食えません!」
猫田「私は名前に猫が入ってるので猫肉は食えません!」
蛭田「私は名前に蛭が入ってるので蛭は食えません!」
猫田「私は名前に猫が入ってるので猫肉は食えません!」
蛭田「私は名前に蛭が入ってるので蛭は食えません!」
595名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 07:34:03.89ID:hlGTtb3E0 だいたい駄目な競走馬って最後は馬肉として殺される運命なんだろ
596名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 07:51:51.82ID:Ncf1AJmC0 でも騎手にもおなじ理由で嫌いとかいうのがいたような
ちなみに武豊はニンジンが嫌い
理由は馬の餌だからだと
ちなみに武豊はニンジンが嫌い
理由は馬の餌だからだと
597名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 07:52:16.87ID:9GAyCSU00598名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 07:53:37.49ID:6dixABfE0 アジの群れを展示してる水族館もあるそうだな
599名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 07:58:00.91ID:ctRl2U+N0 水槽で泳いでいる魚は死んだ魚よりも活きが悪いのです
600名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 08:01:50.29ID:/xQUrrNg0 >>577
寄生虫を気にしていたらサバやイカも食べられない、それを避けて通るのは旨いものを逃すことになる
とか言ってチャレンジをしなかった究極の姿勢を責めそうな気がする(笑)
100%言い出したら生肉だって食えないだろうよ、実際に死んだ子供もいるんだし
信頼できるところでしか食べないって言っても専門家と比較できるほどじゃないだろうに
でも鮭対決は山岡が生鮭が一究極の旨い食べ方なんだと抗弁出来なかったのが敗因だと思う
鍋だってノ貫云々しないでみんなで和気あいあい囲むのが鍋の精神とか言い張れば良かった
寄生虫を気にしていたらサバやイカも食べられない、それを避けて通るのは旨いものを逃すことになる
とか言ってチャレンジをしなかった究極の姿勢を責めそうな気がする(笑)
100%言い出したら生肉だって食えないだろうよ、実際に死んだ子供もいるんだし
信頼できるところでしか食べないって言っても専門家と比較できるほどじゃないだろうに
でも鮭対決は山岡が生鮭が一究極の旨い食べ方なんだと抗弁出来なかったのが敗因だと思う
鍋だってノ貫云々しないでみんなで和気あいあい囲むのが鍋の精神とか言い張れば良かった
601名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 08:17:21.28ID:Ncf1AJmC0 なぜか対決の理不尽に物言いつけないんだよな山岡
なんか大事な試合での誤審を無視されたまま進んだような気分の悪さを感じる
なんか大事な試合での誤審を無視されたまま進んだような気分の悪さを感じる
602名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 08:25:21.27ID:6IPK5YKf0 山岡が威勢がいいのは自分が優勢な時だけ
603名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 08:27:57.89ID:6dixABfE0 それは違うと思いまーすって言ってた栗田があっち側に立って山岡を責めるようになったからな
604名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 08:45:30.20ID:iXr2rpOG0 (・・て言うか許されるのなら負けばかりのしょぼい究極側じゃなくて
至高側に付きたいんだけど)
至高側に付きたいんだけど)
605名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 08:46:08.68ID:A0Ge5fRv0 何度も出てた話だけど鮭対決の時の団は
「生鮭は山岡さんの責任でーすwwwこいつクビにして栗田さんだけで続ければいいと思いまーすwww」
でクリ子から素敵!抱いて!になると思ってたんかね
「生鮭は山岡さんの責任でーすwwwこいつクビにして栗田さんだけで続ければいいと思いまーすwww」
でクリ子から素敵!抱いて!になると思ってたんかね
606名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 09:21:30.40ID:g3rf2xNG0607名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 10:47:40.82ID:z6iobATg0 牛肉で死亡にせよ、その他寄生虫やカンピロバクターなどの食中毒にせよ、なんともない
人間はなんともないんだよな、たまたま重症化するのはその人間の体力と免疫力の問題が多きい
O157なんて医者に言わせればその辺にうじゃうじゃいるらしいね、体内に入っても殆どの
人は無症状かちょっと腹の調子が悪いなあ、で正露丸で治っちゃう程度のことみたい
人間はなんともないんだよな、たまたま重症化するのはその人間の体力と免疫力の問題が多きい
O157なんて医者に言わせればその辺にうじゃうじゃいるらしいね、体内に入っても殆どの
人は無症状かちょっと腹の調子が悪いなあ、で正露丸で治っちゃう程度のことみたい
608名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 11:50:14.08ID:Ja2DCYAf0 美味しんぼの胡麻豆腐の巻で、養殖と天然を比較するときに
「ひらめは養殖だとたまに表面に模様が無かったり裏面に模様が出てたりする個体がある」と言ってるけど
アレって天然でもそういう個体は居るけれど、天然だとそういう個体は別の天敵に食べられてしまうだけで
天然でもそういう個体は居るんだよな、単に適者生存なだけで
そういう個体でも生きられるようにしてるのが養殖なんだから、養殖否定したら食生活成り立たないどころか
人間社会なんて大きな意味で養殖なんだから、人間社会批判にもなるんだが
「ひらめは養殖だとたまに表面に模様が無かったり裏面に模様が出てたりする個体がある」と言ってるけど
アレって天然でもそういう個体は居るけれど、天然だとそういう個体は別の天敵に食べられてしまうだけで
天然でもそういう個体は居るんだよな、単に適者生存なだけで
そういう個体でも生きられるようにしてるのが養殖なんだから、養殖否定したら食生活成り立たないどころか
人間社会なんて大きな意味で養殖なんだから、人間社会批判にもなるんだが
609名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 12:21:31.52ID:VY9zeKuu0 カリーは水清ければ魚棲まずて言葉を知らないから仕方ない
長良川の件も的外れな事を言ってたし
最近も大阪湾?だかで浄化しすぎて漁獲量が大幅に減ってるし
鰤画家の時といい何を考えてるんだろう
開発否定してマウント取って賢いつもりか?
長良川の件も的外れな事を言ってたし
最近も大阪湾?だかで浄化しすぎて漁獲量が大幅に減ってるし
鰤画家の時といい何を考えてるんだろう
開発否定してマウント取って賢いつもりか?
610名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 12:22:04.10ID:gq42trpp0 だが牛にビール飲ませて育てるのはアリという、不思議な基準
611名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 12:22:56.22ID:gq42trpp0612名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 12:41:06.33ID:Gu2DQYeB0 >>611
ナメクジを食べる国はあるから案外うまいかもしれないよ。軟体動物は珍味だし。
ナメクジを食べる国はあるから案外うまいかもしれないよ。軟体動物は珍味だし。
613名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 12:46:14.54ID:J7T/i8Vh0 >>607
なら蜂蜜卵も
なら蜂蜜卵も
614名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 12:47:29.24ID:0PA8sfuR0 テレ朝chのアニメ毎日1話ほど見てるとんなばかなって局面はあるとはいえ面白いんだけど
アニメと比べると漫画版はどれくらいやばいんですか?
名作回だけをアニメにしてるだけみたいなことですかね
アニメと比べると漫画版はどれくらいやばいんですか?
名作回だけをアニメにしてるだけみたいなことですかね
615名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 12:56:58.02ID:sNiyjYKf0 山岡は昭和のjazz barなんなでウダウダしていたみたいだが、ああいうとこはタバコの煙スゴいよね。
616名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 12:59:34.40ID:0PA8sfuR0 漫画初期は昭和なんですね
美食倶楽部はこわいから行きたくないけど、オカボシとスシトモは言ってみたいと思えるアニメ
オカボシはちょっと高そうだけどね多分(´・ω・`)
美食倶楽部はこわいから行きたくないけど、オカボシとスシトモは言ってみたいと思えるアニメ
オカボシはちょっと高そうだけどね多分(´・ω・`)
617名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 13:03:42.11ID:aPyGNW5B0 団社長って初登場の時点で雄山の当たりが優しかったよな
金上は雄山どころか会う人間全員に嫌われてるのに
金上は雄山どころか会う人間全員に嫌われてるのに
618名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 13:05:09.47ID:6dixABfE0 三井寿「タバコだけは吸わなかったんだけどな」
ってなマイルドグレでしょう
山岡さんw
ってなマイルドグレでしょう
山岡さんw
619名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 13:09:04.90ID:0PA8sfuR0 彼は勉強しないのは当然として恐らく通学もしなかったでしょうしね
でも年齢は10くらい違いそうww
金もらう人とは思えないぞシロウ
でも年齢は10くらい違いそうww
金もらう人とは思えないぞシロウ
620名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 13:15:46.55ID:WrA7b9BG0 >>597
ウナギとかドジョウはペットショップで売ってたりして結構可愛いんだ
ウナギとかドジョウはペットショップで売ってたりして結構可愛いんだ
621名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 13:21:54.87ID:6IPK5YKf0622名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 13:56:15.07ID:QcLb3fuj0 第一話の山岡はタバコ吸っててもおかしくない風貌だが。
競馬場もタバコ煙がすごいけど、山岡はどうしてたんだろう?
競馬場もタバコ煙がすごいけど、山岡はどうしてたんだろう?
623名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 14:02:16.93ID:nyHuww7E0 くっそ異臭する浮浪者と肩組んで歩いたり一緒に酒盛りしても余裕だからもう麻痺してるんだよ
624名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 14:02:45.51ID:sNiyjYKf0 カリーも競馬場の化学調味料汁うどんが、最高に旨いとか言ってるし。ワケわからん。
625名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 14:22:24.69ID:8GYJZU3q0 カリー「俺がルールだ文句あるか!」
626名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 14:27:49.36ID:8GYJZU3q0627名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 14:32:52.40ID:KhoLG0c40 7センチ5ミリある屋台のお好み焼きはねえよw
628名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 14:33:23.14ID:d7WfUXbz0 >>609
取り敢えず理想論ぶち上げて、世の中のこと考えてる俺エライ!ってオナニーするのがプロフェッショナル市民の生き方ですから
取り敢えず理想論ぶち上げて、世の中のこと考えてる俺エライ!ってオナニーするのがプロフェッショナル市民の生き方ですから
629名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 14:35:23.03ID:WQK1oWAS0 >>614
アニメ化されている頃のお話は、食の知識披露と人情噺の絡め方に無理がなかったし原作者の思想信条の露骨なお披露目もなかったので、今読み返しても充分に面白い
ただ、二話にてすぐに雄山が登場しているので、「海原の若旦那!」がアニメ化されていないのが惜しい
アニメ化されている頃のお話は、食の知識披露と人情噺の絡め方に無理がなかったし原作者の思想信条の露骨なお披露目もなかったので、今読み返しても充分に面白い
ただ、二話にてすぐに雄山が登場しているので、「海原の若旦那!」がアニメ化されていないのが惜しい
630名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 15:03:30.66ID:z6iobATg0 そうなんだよなあ、初期の頃は普通に面白いし、後で考えると間違いもあったけど
当時は確かに参考にも勉強にもなったんだよね、グルメに関してはさあ
俺が個人的に美味しんぼを読んで、へえ、と素直に感心したことを挙げてみると
…意外とないことにびっくりしたわ
伝助おじさん?のステーキの焼き方なんかは参考にしたかな…
当時は確かに参考にも勉強にもなったんだよね、グルメに関してはさあ
俺が個人的に美味しんぼを読んで、へえ、と素直に感心したことを挙げてみると
…意外とないことにびっくりしたわ
伝助おじさん?のステーキの焼き方なんかは参考にしたかな…
631名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 15:13:47.89ID:g3rf2xNG0 美味しんぼを信じていた俺の黒歴史を挙げると、純米信仰かな
今でも基本的には純米派だけど、アル添も旨いのがいっぱいあるし、卑下してはいけない
日本酒特集で、雄山が鶴の里にアル添があるのを批判してたけど、
プロの杜氏が真面目に作った酒にもアル添するには、相応の理由があるんだよな
今でも基本的には純米派だけど、アル添も旨いのがいっぱいあるし、卑下してはいけない
日本酒特集で、雄山が鶴の里にアル添があるのを批判してたけど、
プロの杜氏が真面目に作った酒にもアル添するには、相応の理由があるんだよな
632名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 15:16:08.88ID:8GYJZU3q0 うすずめしの回かなんかで
山岡が大吟醸受けとって喜んでたけど
それお前がさんざん批判してたアル添だろとw
山岡が大吟醸受けとって喜んでたけど
それお前がさんざん批判してたアル添だろとw
633名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 15:37:58.66ID:V2R9VvMT0634名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 15:38:23.85ID:WQK1oWAS0635名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 15:44:57.74ID:z6iobATg0 確かにズゴッズゴッと中華鍋を振る山岡士郎は格好良く見えたものだよ
あれも後で考えると美食倶楽部で教えてもらうことじゃないような…
ってことは海原雄山は中華料理も出来るのだろうか?
あん肝とフォアグラは食った瞬間に、それは無いと思ったな、フォアグラの方が美味い
純米もなあ、実際純米の方が美味い酒が多いからまあ有りかな
あれも後で考えると美食倶楽部で教えてもらうことじゃないような…
ってことは海原雄山は中華料理も出来るのだろうか?
あん肝とフォアグラは食った瞬間に、それは無いと思ったな、フォアグラの方が美味い
純米もなあ、実際純米の方が美味い酒が多いからまあ有りかな
636名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 15:48:49.71ID:pe+TYgoq0 有名な嘘ってきづくだけでも
蜂蜜(乳児に与えると毒ループして死ぬ)
豚骨スープ(これで作れる>無理なので突っ込まれて謝罪)
霜降りはうんこ(フランスで神戸牛は大人気に)
ドライビールはうんこ(ドイツでドライビールブームに)
秋刀魚は不味くなった(冷凍技術進歩してあり得ない)
チャイナシンドローム(週にキロ単位接種させても無害)
無農薬安全妄想(ベーキングパウダーが通らないのが農薬試験)
有りすぎなんだよなぁ
食ってるもんで妄想して書いてるってレベルで嘘
蜂蜜(乳児に与えると毒ループして死ぬ)
豚骨スープ(これで作れる>無理なので突っ込まれて謝罪)
霜降りはうんこ(フランスで神戸牛は大人気に)
ドライビールはうんこ(ドイツでドライビールブームに)
秋刀魚は不味くなった(冷凍技術進歩してあり得ない)
チャイナシンドローム(週にキロ単位接種させても無害)
無農薬安全妄想(ベーキングパウダーが通らないのが農薬試験)
有りすぎなんだよなぁ
食ってるもんで妄想して書いてるってレベルで嘘
637名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 16:07:09.12ID:8ULlbQNU0638名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 16:21:38.73ID:zuYu7iNa0 >>620
ドジョウは田んぼの用水で捕まえて20センチオーバーまで育てたが引っ越しの時に誤って流してしまった…
ドジョウは田んぼの用水で捕まえて20センチオーバーまで育てたが引っ越しの時に誤って流してしまった…
639名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 16:23:37.77ID:z6iobATg0 山岡は海原雄山の次に料理が出来るはずなのだが
岡星からだし巻きの焼き方でケチをつけられてその神話は崩壊した
岡星からだし巻きの焼き方でケチをつけられてその神話は崩壊した
640名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 17:17:00.99ID:NtAumX4l0 >>633
100年物のワインなんてそのまま飲んで美味いものではない
100年物のワインなんてそのまま飲んで美味いものではない
641名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 17:26:46.29ID:g3rf2xNG0 カリーは、ワインの酸化防止剤(亜硝酸塩)についてはどう思ってるんだろう
無添加で美味いワインなんて、無いに等しいと思うけど
無添加で美味いワインなんて、無いに等しいと思うけど
642名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 17:31:24.22ID:RsBtvMKD0 カツオはショウガ醤油で食べる、それが決まりなんだ!!
↑
他の薬味は試したのか?と良三にネギとワサビを投げつけた爺さんの言葉
↑
他の薬味は試したのか?と良三にネギとワサビを投げつけた爺さんの言葉
643名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 17:33:00.29ID:8ULlbQNU0 雁屋哲先生は名前に雁が入ってるから鶏肉は食えないな
644名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 17:41:01.34ID:veZgDXtX0645名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 18:10:55.44ID:V+eWqTLc0646名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 18:17:24.25ID:RsBtvMKD0 初期の漫画的ハッタリなんてそれが面白いんであって何の問題も無い
「漫画として」のハッタリなんてそう在るべき物
美味しんぼの初期が面白いのはひとえにそれ故だし
変な影響力持って啓蒙的になったのがそもそもの間違い
「漫画として」のハッタリなんてそう在るべき物
美味しんぼの初期が面白いのはひとえにそれ故だし
変な影響力持って啓蒙的になったのがそもそもの間違い
647名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 18:24:01.30ID:MT2PAalD0 >>636
秋刀魚は銚子あたりが一番脂がのってる >北海道の方が脂がのってて和歌山あたりだと脂がほぼなくなる
カワハギの肝は黒いというか褐色 >レバーはピンクもしくは白 胆嚢が黒い
漁船の上でホタルイカの踊り食い >寄生虫がヤバイ
魚介関係だけでもこんぐらいあるしなあ
秋刀魚は銚子あたりが一番脂がのってる >北海道の方が脂がのってて和歌山あたりだと脂がほぼなくなる
カワハギの肝は黒いというか褐色 >レバーはピンクもしくは白 胆嚢が黒い
漁船の上でホタルイカの踊り食い >寄生虫がヤバイ
魚介関係だけでもこんぐらいあるしなあ
648名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 18:29:20.52ID:FTU2a4xk0 美味しんぼの初期が面白いのは1話完結の読みきりだからだろうな
県めぐりとか初期だったら1巻分を1話とはいわんが前後編で終わっていた
県めぐりとか初期だったら1巻分を1話とはいわんが前後編で終わっていた
649名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 18:33:58.80ID:V+eWqTLc0 初期は普通に漫画として読んでて面白いからグルメのウンチクとか全く気にならなかったな
単行本1冊使ってグダグダやってる後半と違ってテンポもよくストーリーがきちんと成立していた
単行本1冊使ってグダグダやってる後半と違ってテンポもよくストーリーがきちんと成立していた
650名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 18:34:30.00ID:pe+TYgoq0 とりあえず相手も士郎も少し飯が美味しくないだけで
基本的にブチキレてる謎のファンタジーだったからな初期は
基本的にブチキレてる謎のファンタジーだったからな初期は
651名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 18:38:24.47ID:byDRIKOI0 初期はみなグルメの知識なんか無かったから面白かったんだよ
652名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 18:46:15.52ID:ZYF2e0nh0 初期はミスター味っ子やクッキングパパみたいなコンセプトが違う競合しかなかったみたいだし、ネタは吟味しなくても面白かったんじゃないかな
653名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 19:15:34.55ID:MojKC4OY0 >>652
ネタは→を
ネタは→を
654名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 19:22:58.45ID:41FhILXx0 結局は、山岡を劣化雄山に設定したのがマズかったのかな?雄山は伝統の技術、山岡は最新の技術、みたいに両者の違いが際立ってた方が面白かったかも。
655名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 19:43:28.58ID:UDYpEVnq0 インターネッツで調べたりもできなかったしな
656名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 20:04:55.44ID:V+eWqTLc0 単純に読んでて面白くないからでしょ
こち亀なんかもガバガバなオタク知識を晒してるけど、それはあくまで本筋からは外れない程度だしその本筋で勢いよく押し切られるから気にならない
漫画としてのストーリーを捨ててウンチクだけになったら話が死んでるのと同じだよ
今でも栗田が休み取れなかったから代わりに山岡が子どもの面倒を見るみたいな話とかいくらでも出来るのに
ダラダラあちこちウンチク語ってうまいうまいとかアホじゃねーの
そんなの活字の本でやれよ
こち亀なんかもガバガバなオタク知識を晒してるけど、それはあくまで本筋からは外れない程度だしその本筋で勢いよく押し切られるから気にならない
漫画としてのストーリーを捨ててウンチクだけになったら話が死んでるのと同じだよ
今でも栗田が休み取れなかったから代わりに山岡が子どもの面倒を見るみたいな話とかいくらでも出来るのに
ダラダラあちこちウンチク語ってうまいうまいとかアホじゃねーの
そんなの活字の本でやれよ
657名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 21:38:41.29ID:9GAyCSU00 >>656
末期のこち亀なんてヲタ知識の垂れ流しに終始して本筋外れた話多かったぞ
末期のこち亀なんてヲタ知識の垂れ流しに終始して本筋外れた話多かったぞ
658名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 21:39:33.36ID:nFAOngU90 こち亀はホモォシーンが意外に多い
659名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 21:47:58.60ID:nFAOngU90660名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 21:57:50.45ID:ET7aM3nZ0661名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 22:19:08.07ID:pe+TYgoq0 雄山を成人化した結果
士郎は両親の事を欠片もわかってないクソマザコンで
数億する作品を意味もなく破壊したゴミクズになってしまった
士郎は両親の事を欠片もわかってないクソマザコンで
数億する作品を意味もなく破壊したゴミクズになってしまった
662名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 23:13:23.03ID:fiezRSni0 父が病弱な母に横暴な態度をとるのを見て育つのが辛かったのを誰一人として理解しようとしないどころか
「思い込みだ。勘違いだ。お前は間違っている。海原雄山氏に謝れ」と逆に非難される気の毒極まりない主人公
「思い込みだ。勘違いだ。お前は間違っている。海原雄山氏に謝れ」と逆に非難される気の毒極まりない主人公
663名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 23:14:43.95ID:7jsOMI+d0 父親は偉大だろうが妻を思って愛してたろうが、子供にそんな様子見せないで
「自分で損ぐらい察しろ」
という突き放した教育やっておいてそれを失敗してるのに周りが偉大な芸術家だからで全力擁護
どう考えても親の説明不足から起きたすれ違いです。それを全て子供のせいにし、子供が大きくなったらそれを理解しないのが悪いと責めるのはおかしい
親側がまず自分で説明しろ
「自分で損ぐらい察しろ」
という突き放した教育やっておいてそれを失敗してるのに周りが偉大な芸術家だからで全力擁護
どう考えても親の説明不足から起きたすれ違いです。それを全て子供のせいにし、子供が大きくなったらそれを理解しないのが悪いと責めるのはおかしい
親側がまず自分で説明しろ
664名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 23:17:54.10ID:b2HTBX4V0 >>634
チャーハンを業務用バーナーで炙ってみたが、大した事なかった。
チャーハンを業務用バーナーで炙ってみたが、大した事なかった。
665名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/10/31(水) 23:35:04.34ID:scDlFyBZ0 死ね!死んで償え
この皿一枚ほどの価値もないおまえが
さすがにこれは一線越えてるよな
一生心に残るレベル
この皿一枚ほどの価値もないおまえが
さすがにこれは一線越えてるよな
一生心に残るレベル
666名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 00:03:33.03ID:w+X7Xp+k0 雁屋が漫画で広めた嘘が大問題になったがどうすんの?
667名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 00:12:09.61ID:dEf9+BA50 お前は人の心がわからない
自分を心配する息子に向けて言っていい言葉じゃない
自分を心配する息子に向けて言っていい言葉じゃない
668名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 00:43:23.60ID:WAUOYgG+0669名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 00:47:13.70ID:t8DoqICP0670名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 00:52:45.20ID:L82qm+6X0 カリー脳内レシピでしょ
671名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 06:06:08.31ID:fn3Sl3Lt0 カリー自身が「この作品はあくまでも漫画でファンタジーですから!」とか
言ってくれてたらなんとか許容できたんだけど、劇画宣言してリアルなもの
として考えてるからタチが悪い。
言ってくれてたらなんとか許容できたんだけど、劇画宣言してリアルなもの
として考えてるからタチが悪い。
672名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 06:11:51.60ID:pvbzdZ78O 登場してからしばらくは、どこからどう見ても悪役だった海原雄山
キャラが変わったのは連載が長期化して単なる対決では話が続かなくなったからなんだろうな
社主もキャラが変わってコミカルになってしまった
キャラが変わったのは連載が長期化して単なる対決では話が続かなくなったからなんだろうな
社主もキャラが変わってコミカルになってしまった
673名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 06:23:50.75ID:WZlfOOlO0 雄山の聖人化に反比例して他の人間がどんどんクズになっていった
最初から安定してクズなのはトミーぐらいか
最初から安定してクズなのはトミーぐらいか
674名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 07:20:35.36ID:dce5rpJ60675名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 08:02:11.39ID:R60XfIIG0 小籠包は美味しんぼで初めて知った。
676名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 08:03:46.82ID:dvBaXy0v0 口の中を火傷しないようレンゲの上で割って汁を出してから食えと書いてあるな
小籠包
小籠包
677名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 08:32:44.08ID:JKWx2d/i0 >>671
カリー自身がある意味ファンタジーですなw
カリー自身がある意味ファンタジーですなw
678名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 08:53:36.83ID:Qu7840jV0 いぶりがっこは美味しんぼで知った
679名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 09:02:10.21ID:KjKeAjBbO 連載再開の予定は
680名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 09:40:12.20ID:m5Zmwc1k0 >>676
熱々の汁を口に入れても味わえないし、それが一番無難な食べ方
美味しんぼのあれはただ口に熱い物放り込んで火傷するのを楽しんでいるマゾの食べ方
だいたいあれが正しい!とか主張は猫舌の人を馬鹿にしてんのか
熱々の汁を口に入れても味わえないし、それが一番無難な食べ方
美味しんぼのあれはただ口に熱い物放り込んで火傷するのを楽しんでいるマゾの食べ方
だいたいあれが正しい!とか主張は猫舌の人を馬鹿にしてんのか
681名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 10:44:13.61ID:Qu7840jV0682名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 10:49:03.50ID:dvBaXy0v0 十万円札構想があったからとは言え、そもそも万札になるほどたいした人なのかと言う論争はあるな
諭吉
諭吉
683名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 10:58:11.09ID:WZlfOOlO0 美味しんぼ世界では一万円札が雄山で十万円札がカリーかな
684名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 11:14:27.99ID:kq2Zivah0 ブログ覗いてみたら
本田圭佑がオーストラリアに来るのを狂喜乱舞してるのを見て
なんかかわいいなと思った
本田圭佑がオーストラリアに来るのを狂喜乱舞してるのを見て
なんかかわいいなと思った
685名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 11:20:49.67ID:pcZ2oSg80 原発批判しちゃったから色々難しいんでないかね
けど海外視点では福島は危ないって認識されているけど
日本は「風評被害だ」の一点張りなんだよね
もっとマイルドに攻めていけなかったのか
けど海外視点では福島は危ないって認識されているけど
日本は「風評被害だ」の一点張りなんだよね
もっとマイルドに攻めていけなかったのか
686名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 11:22:17.32ID:dce5rpJ60 読みきりでいいから豊洲市場をフルぼっこにたたいてる奴を読みたいお
687名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 11:25:08.81ID:QSs670Ld0 香港のアクション映画招待の話でも初めて知った料理が結構出たな
カエルの脂肪のデザートだの、北京ダックの子豚番なんかもね
カエルの脂肪のデザートだの、北京ダックの子豚番なんかもね
688名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 11:31:27.71ID:BIGRXzN00 >>661
学生チェリー時代に両親が日常的にSMプレイしてたなんて理解できないし、知りたくもないから…
学生チェリー時代に両親が日常的にSMプレイしてたなんて理解できないし、知りたくもないから…
689名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 11:49:08.44ID:JKWx2d/i0 雄山がラーメン食っただけで立派みたいなこと田畑かクリコがいってて気持ち悪かったわ
こいつらどんだけ神聖化してるんだと
こいつらどんだけ神聖化してるんだと
690名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 12:28:29.95ID:QSs670Ld0 お見事!だっけ?
雄山ならラーメンを出されたら「中川!どうやって食べれば良いのだ?」
くらい言ってこそ雄山だろ
雄山ならラーメンを出されたら「中川!どうやって食べれば良いのだ?」
くらい言ってこそ雄山だろ
691名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 12:38:38.19ID:R60XfIIG0 カエルの脇腹脂肪デザート食ったことある人いる?興味あるが、全然メジャーにならない。
692名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 12:47:14.39ID:eJa8vN7zO 再開できないのは震災を題材にした漫画(これも含む)が後からトラブルになりまくっているから
693名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 13:13:42.00ID:Qu7840jV0 >>688
山岡が雄山にシャトーディケム(貴腐ワイン)を飲ませてもらう回想シーンがあったけど、
少なくとも20歳頃までは家に帰ってたんだよな
三流の東全大学((私立?)に何度も浪人して入学し、下宿をして、留年もしたが、
その間の学費、生活費は、全て雄山に出してもらってたのだろうか?
山岡が雄山にシャトーディケム(貴腐ワイン)を飲ませてもらう回想シーンがあったけど、
少なくとも20歳頃までは家に帰ってたんだよな
三流の東全大学((私立?)に何度も浪人して入学し、下宿をして、留年もしたが、
その間の学費、生活費は、全て雄山に出してもらってたのだろうか?
694名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 13:42:07.83ID:TTjFgDaY0695名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 14:14:00.98ID:7y73y4gg0 >>693
人間国宝のとこに忍び込んで一枚売れば二年分になるやろ
人間国宝のとこに忍び込んで一枚売れば二年分になるやろ
696名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 14:20:58.68ID:7dgYLxTY0 鑑定証なりないと売れないんじゃないか美術品とか陶器類は
ギャラリーフェイク藤田に頼めばパツイチだろうが
ギャラリーフェイク藤田に頼めばパツイチだろうが
697名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 14:38:01.20ID:Qu7840jV0698名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 14:55:34.92ID:QSs670Ld0 >>693
あの辺り山岡の幼少期からの思い出話からして全く整合性がないよな
はあ?殺しても足りないくらい憎んでいた親とシャトーディケム?と思うよな
しかし雁屋はシャトーディケムが好きだよな、何度出てきただろうか?
あの辺り山岡の幼少期からの思い出話からして全く整合性がないよな
はあ?殺しても足りないくらい憎んでいた親とシャトーディケム?と思うよな
しかし雁屋はシャトーディケムが好きだよな、何度出てきただろうか?
699名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 15:09:11.19ID:eKH0pVYZ0 ほらシャトーデュケムは高額だから
こんな高価な酒を飲めるワシは偉い正しいみたいなマウントじゃないの?
こんな高価な酒を飲めるワシは偉い正しいみたいなマウントじゃないの?
700名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 15:15:27.04ID:N5mu2ayg0701名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 16:09:01.24ID:QSs670Ld0 今じゃ三流四流以下のFランク大学まで出来てそれこそ専門学校レベルになっているけど
昔はそこそこの大学に入るのにきちんと勉強しないと入れなかったんだよね、AO入試なんて
存在していなかったし、だから文系学生は大学さぼってプラプラ好きなことをしていたんだけど
一応単位を取るためには集中して勉強する必要があった、それだけでも案外社会人になって使えるのは
ベースのレベル、大学入試のレベルが高かったからなんだよね
山岡の時代もまさにその世代だろうからグータラでも穀潰しでもそれなりのレベルなんだろう
昔はそこそこの大学に入るのにきちんと勉強しないと入れなかったんだよね、AO入試なんて
存在していなかったし、だから文系学生は大学さぼってプラプラ好きなことをしていたんだけど
一応単位を取るためには集中して勉強する必要があった、それだけでも案外社会人になって使えるのは
ベースのレベル、大学入試のレベルが高かったからなんだよね
山岡の時代もまさにその世代だろうからグータラでも穀潰しでもそれなりのレベルなんだろう
702名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 17:12:58.11ID:Qu7840jV0703名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 17:26:36.57ID:BP7BX3ZL0 山岡って家をでて親子の縁を切ってるけど高校も大学も出てる設定なんだけど誰が授業料や家賃を払ったんだろうか?
採用時に東西新聞社も親の名前とか住所は聞いてるはずだから海原雄山の息子って最初から知ってるよな?
採用時に東西新聞社も親の名前とか住所は聞いてるはずだから海原雄山の息子って最初から知ってるよな?
704名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 17:34:16.99ID:d59pB2Jy0 味いちもんめの伊橋なんか30年以上連載してても未だに確執のある親父と顔すら合わせてないってのに山岡と雄山はベタベタしすぎだ
705名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 17:54:23.14ID:+Fm+1kik0706名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 17:56:42.37ID:eJa8vN7zO >>704
親父の葬式やってたぞ>伊橋
親父の葬式やってたぞ>伊橋
707名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 18:13:33.03ID:J3+KBz3W0708名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 19:16:47.20ID:WZlfOOlO0709名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 19:17:52.13ID:gwmuVoez0 大学のときに小遣いたかりに家帰ってたしな
710名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 19:50:53.70ID:CCqZZW160 山岡は家を出たあと苦学生やってたんだと思ってたら
陶人のところで厄介になって金に困ると家に帰って母親に金をせびりに来たと知って
えー…って思った
陶人のところで厄介になって金に困ると家に帰って母親に金をせびりに来たと知って
えー…って思った
711名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 20:02:43.05ID:ETLhmhwP0 学生の頃の話は何度か出てて
工事現場で働いてオーストラリア行ったとか
葉山の海水浴場でアルバイトしてたとか言ってたな
工事現場で働いてオーストラリア行ったとか
葉山の海水浴場でアルバイトしてたとか言ってたな
712名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 20:40:03.52ID:mvgK79ZE0 なんか色々と設定がガバカバだな
713名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 20:44:00.62ID:DtKqFL4c0 山岡を慰留させたのは雄山
714名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 21:54:13.88ID:eJa8vN7zO 山岡が嘘ついてた可能性
715名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 22:15:19.94ID:Sgt8CrCs0 >>706
勝手に殺しちゃダメだろ
勝手に殺しちゃダメだろ
716名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 22:38:12.86ID:E127r10k0717名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/01(木) 23:36:28.14ID:PyEEwyZK0 もんめも、新になったらクソストーリーになったなー。
718名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 00:26:43.23ID:96SDt5XI0 もんめは原作替わったら
キャラ自体変わりすぎててな
キャラ自体変わりすぎててな
719名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 00:39:16.23ID:RUApkeBK0 辛党だから汁粉はだめだがそばなら50枚いけるって言われてた中松だが
後の文化部おやつ自慢大会では汁粉が大好物だと言っている
汁粉の好き嫌いなんてそうそう出てこないだろうに
よくこんな真逆の設定が生まれたな
後の文化部おやつ自慢大会では汁粉が大好物だと言っている
汁粉の好き嫌いなんてそうそう出てこないだろうに
よくこんな真逆の設定が生まれたな
720名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 01:12:47.40ID:fAgINtVT0 コロッケを食べたり鍋のジャガイモを奪い合っていたのにジャガイモ嫌いにされたこともあったし
721名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 01:59:16.28ID:GPUuKUTW0 >>702
寿司のスキャンする回で「学生時代の友人が医者になってる」という設定からして
日大新聞学部の可能性がある。東西新聞に入れたのは人事部が雄山とのつなぎを考えての事実上コネ。
などと妄想してる
たしか唯一の常識人谷岡部長は雄山の息子って知ってた
寿司のスキャンする回で「学生時代の友人が医者になってる」という設定からして
日大新聞学部の可能性がある。東西新聞に入れたのは人事部が雄山とのつなぎを考えての事実上コネ。
などと妄想してる
たしか唯一の常識人谷岡部長は雄山の息子って知ってた
722名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 07:57:53.16ID:AoFbpCdd0 主人公の成長物語だと主人公の腕やポジションが上がっていくといつか行き詰まるからな
新味いちの原作はどうやって伊橋のポジションをリセットするか苦労しただろうな
京都に行ったあたりから完全につまらなくなったけど
まあ、山岡みたいに成長がない主人公の物語でもクリコとの結婚や雄山との和解という二大イベントの後は
究極メニュー完成くらいしか存続の要素がなく行き詰まってるけどな
新味いちの原作はどうやって伊橋のポジションをリセットするか苦労しただろうな
京都に行ったあたりから完全につまらなくなったけど
まあ、山岡みたいに成長がない主人公の物語でもクリコとの結婚や雄山との和解という二大イベントの後は
究極メニュー完成くらいしか存続の要素がなく行き詰まってるけどな
723名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 08:01:48.94ID:Zq++AbxP0 ポジションをリセット
おもえばポケットモンスターのアニメって凄いですよね
サトシくんがどんなに経験つんで凄くなってもリセット
ヒロインも一緒にコロコロ変えてるのがいいんでしょうか
おもえばポケットモンスターのアニメって凄いですよね
サトシくんがどんなに経験つんで凄くなってもリセット
ヒロインも一緒にコロコロ変えてるのがいいんでしょうか
724名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 09:58:13.15ID:v+jF4AMw0725名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 10:20:20.59ID:9tskH8qV0 >>691
実際は脇腹の脂肪じゃなくて輸卵管だからな、脇腹の脂肪のデザート自体が存在しない
実際は脇腹の脂肪じゃなくて輸卵管だからな、脇腹の脂肪のデザート自体が存在しない
726名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 10:22:07.56ID:9tskH8qV0 >>697
あれは士郎がちょろまかすからやり始めたと言われても納得しかない
あれは士郎がちょろまかすからやり始めたと言われても納得しかない
727名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 10:36:25.41ID:Epou+1mi0 豊洲移転だってインバウンドを意識しより効率的に集客するのも目的だからな
728名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 10:45:09.24ID:Tn9+EIVq0729名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 11:07:43.88ID:G+LI9+hs0 >>660
勝新ややすしや梶原一騎が聖人化されるようなもんだな
勝新ややすしや梶原一騎が聖人化されるようなもんだな
730名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 11:09:50.74ID:G+LI9+hs0731名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 11:10:18.05ID:eTjGaijI0732名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 12:05:06.64ID:Epou+1mi0733名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 12:16:20.15ID:1Fr3+Zpi0 山岡「え!?」
734名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 12:25:45.04ID:PQuHIKZo0735名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 12:28:41.46ID:Owo+Gq4v0 つーか宇田のハンバーガー屋もそうだけど
和風洋食レストランとか山梨のペンションその他諸々
山岡と雄山の中途半端なフォローでほっぽり出された店のその後が気になる
和風洋食レストランとか山梨のペンションその他諸々
山岡と雄山の中途半端なフォローでほっぽり出された店のその後が気になる
736名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 12:37:37.07ID:OoBuuq6x0 病的に作られたフォアグラが初期はけちょんけちょんだったのに
いつの間にか定番の美味しい食材に
いつの間にか定番の美味しい食材に
737名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 12:42:45.71ID:DLUTcoy7O >>735
宇田:50円じゃないのかよと言われ、3ヶ月持たずに閉店
山梨のペンション:こんな山奥で本格的フランス料理が味わえるとして客がつき始めていたのがパーになり閉店
和風洋食:閉店
漬け物屋:臭いで近所から苦情殺到、さらに店頭売りのみだったため利益が全く出ず閉店破産
宇田:50円じゃないのかよと言われ、3ヶ月持たずに閉店
山梨のペンション:こんな山奥で本格的フランス料理が味わえるとして客がつき始めていたのがパーになり閉店
和風洋食:閉店
漬け物屋:臭いで近所から苦情殺到、さらに店頭売りのみだったため利益が全く出ず閉店破産
738名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 12:50:45.54ID:KqnxhVYQ0 鎌倉の自然薯が売りのお店も、長くは続きそうもない
ラーメンをお代りしてくれるように、屋台主が苦労して作った味をその場の思いつきで勝手にアレンジしてゆく話もひどかったな
ラーメンをお代りしてくれるように、屋台主が苦労して作った味をその場の思いつきで勝手にアレンジしてゆく話もひどかったな
739名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 13:38:29.40ID:tQ9y7UdH0 テキ屋の明石のタコ焼の時なんて山岡が巣潜りでタコ一匹捕ってきただけ
740名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 13:52:21.76ID:kCZoQkR40 最初期の鰻屋の件が周囲に迷惑過ぎる
デパートの店舗で唐突に炭火使い始めたら周囲の店が迷惑だし、現在なら火災報知機鳴るかも
デパートの店舗で唐突に炭火使い始めたら周囲の店が迷惑だし、現在なら火災報知機鳴るかも
741名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 14:15:37.56ID:LATLh/1uO 士郎・ゆう子夫妻の子供達って凄い環境だよねえ
父方の祖父は稀代の芸術家で美食家
その祖父の師匠(父を幼少より孫のように可愛がる)は人間国宝
母方の曾祖母は実業家と良い仲
両親の士郎とゆう子は大新聞社の社員で、両親の知人・友人には銀行の経営者に出版社の経営者、文化人である落語家にカメラマン、官公庁では警察官と多士済々で、取材などを通じて知己を得た人物多数
絵に描いたような恵まれた人間関係
実際絵だけど
父方の祖父は稀代の芸術家で美食家
その祖父の師匠(父を幼少より孫のように可愛がる)は人間国宝
母方の曾祖母は実業家と良い仲
両親の士郎とゆう子は大新聞社の社員で、両親の知人・友人には銀行の経営者に出版社の経営者、文化人である落語家にカメラマン、官公庁では警察官と多士済々で、取材などを通じて知己を得た人物多数
絵に描いたような恵まれた人間関係
実際絵だけど
742名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 14:22:38.68ID:Epou+1mi0 元和食料理人が作るラーメンとか全て和食で大成できない落ちこぼれに過ぎないよね
大げさに和食の技法でとった出汁とか本当にバカみたいだよ
そう考えると日本一の料亭でしかも美食倶楽部当主の海原雄山が特に目をかけていた
料理人宇田がはじめたハンバーガーは相当凄いよ、間違いなく美味いに決まっている
なのに雁屋哲の拙い料理知識ではあの程度のハンバーガーしか作れないと言う悲しさ
それ以前に宇田は自分で一度も試食すらしなかったのか?そんなわけないだろうに
大げさに和食の技法でとった出汁とか本当にバカみたいだよ
そう考えると日本一の料亭でしかも美食倶楽部当主の海原雄山が特に目をかけていた
料理人宇田がはじめたハンバーガーは相当凄いよ、間違いなく美味いに決まっている
なのに雁屋哲の拙い料理知識ではあの程度のハンバーガーしか作れないと言う悲しさ
それ以前に宇田は自分で一度も試食すらしなかったのか?そんなわけないだろうに
743名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 14:46:15.35ID:1Fr3+Zpi0 会社に要求して託児所作らせといて
全然使わずにおチヨに家で世話させる
全然使わずにおチヨに家で世話させる
744名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 15:10:27.45ID:hObbpV0h0 >>742
多分試食した上で「最高のパンズだ!」「最高のハンバーグだ!」とかいってたんじゃないか説
多分試食した上で「最高のパンズだ!」「最高のハンバーグだ!」とかいってたんじゃないか説
745名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 15:20:54.20ID:9g+ge/kw0746名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 15:25:29.02ID:Owo+Gq4v0 焼肉チェーン店とかまず排煙設備が凄い
店の周りに巨大なダクトが蛇みたくのたくってる
あれ金かかってるんだろうな
店の周りに巨大なダクトが蛇みたくのたくってる
あれ金かかってるんだろうな
747名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 15:36:42.66ID:6/RV8Suh0 >>739
お前ら屋台のたこ焼きにそんなにタコの味を重要視して食ってるか?
お前ら屋台のたこ焼きにそんなにタコの味を重要視して食ってるか?
748名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 15:38:01.92ID:6/RV8Suh0 >>745
客「買ったケーキが鰻の臭いするんですが…」
客「買ったケーキが鰻の臭いするんですが…」
749名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 15:45:59.14ID:9g+ge/kw0750名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 15:47:27.84ID:hObbpV0h0 たこやきってあれ中身をイカにしても誰も気がつかないらしいね
751名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 15:54:10.41ID:JeQtriM70 >>747
当然あのたこ焼きも明石のタコだけじゃなくて、宇多バーガーみたいに生地やソースも吟味して調和が取れるようにしてあるんだろうな
当然あのたこ焼きも明石のタコだけじゃなくて、宇多バーガーみたいに生地やソースも吟味して調和が取れるようにしてあるんだろうな
752名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 15:57:54.40ID:hObbpV0h0 たこかつおいしいよな、キャベツいれてもおいしい
753名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 16:13:51.05ID:LKOID8TU0754名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 16:15:40.60ID:hObbpV0h0755名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 16:17:37.86ID:Tn9+EIVq0 うなぎを客に選ばせるとかそんな手間暇どこにあるんだよって
作品でも繁盛してるシーン書いてるけどあの客みんなにウナギ選ばせてたのかと
作品でも繁盛してるシーン書いてるけどあの客みんなにウナギ選ばせてたのかと
756名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 16:31:20.75ID:RKkZI4Vu0 「秋深しソープランドに行きたいな」伊橋
757名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 16:37:59.85ID:ZrOYYLkI0758名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 16:41:47.66ID:Epou+1mi0759名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 16:46:12.87ID:rMTIeo7d0 カリーはサザエさん読んで鰻の匂い云々なエピソード描いたな
760名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 16:47:17.36ID:hObbpV0h0 まあ一応高級店だろうしうなぎを選ぶのはいいとして選ばれなかったうなぎはどうなるんだろうとおもうとハァハァ
761名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 17:54:43.33ID:FwdMFaWK0 う巻きや白焼きで一杯やって待つのが粋なんだろうな
762名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 18:03:46.39ID:DLUTcoy7O763名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 18:06:14.02ID:hObbpV0h0 らき☆すたでみゆきさんがうなぎの蒲焼が余ったのでオムレツを作ってきた話で他3人が「うなぎの蒲焼って余るもんなのか・・・?」とつっこむみたいな
764名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 18:10:28.12ID:kCZoQkR40 ミスター味っこではフランス人シェフ相手に鰻入りのオムレツで対抗してたよな
765名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 18:12:40.64ID:5IkCqOiDO766名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 18:30:04.54ID:9x9UEv/w0767名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 18:37:24.94ID:b8OGXRQ70768名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 18:40:42.16ID:V8HPCX1k0 >>738
あれはお代わりさえしてもらったらいいわけだから、味にこだわりはない
あれはお代わりさえしてもらったらいいわけだから、味にこだわりはない
769名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 19:12:21.23ID:gHYQdZC90770名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 19:14:42.22ID:gTn/9XsG0 ラーメンは、いくら旨くても、替え玉はあっても、お代わりわないわ
食い足りなかったらライス追加
食い足りなかったらライス追加
771名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 19:14:51.22ID:FwdMFaWK0 山岡の嗅覚で謎が解けるのが美味しんぼっぽかった>幽霊屋台
772名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 19:18:04.57ID:tAwupuRG0 うなぎ屋はホール係にクリス・ヴォーンを雇って一時間後の未来に行けば万事解決
時空の狭間に呑み込まれて帰って来れなくなる客もいそうだけど
時空の狭間に呑み込まれて帰って来れなくなる客もいそうだけど
773名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 19:26:54.19ID:SucD/zdY0 >>760
店が選んだら100円引きにするとか
店が選んだら100円引きにするとか
774名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 19:29:42.37ID:SucD/zdY0 >>770
川藤は若い頃大盛り3杯食ってたらしいな
川藤は若い頃大盛り3杯食ってたらしいな
775名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 19:42:14.28ID:ZzYIT9sf0 鰻は炭火で自分で選ぶのがうまいを教えるための企画だしな
776名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 19:42:55.58ID:b8OGXRQ70777名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 19:54:31.22ID:kCZoQkR40778名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 20:17:26.58ID:rslgTil70 https://i.imgur.com/kKCVuYJ.jpg
本当に素晴らしい女性ですね
本当に素晴らしい女性ですね
779名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 20:21:24.28ID:1Fr3+Zpi0 青年向けでも、勢いとハッタリだけで間違いがあっても
面白けりゃいいよ
面白けりゃいいよ
780名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 20:26:54.61ID:XozlAugj0 おかわりラーメン屋は自分で研究した味をおかわりをされるのを優先してあっさり変えてしまう馬鹿さに呆れた
っていうか器を小さくするなんて解決策でいいのかよ、アイツ
そこまでしておかわりしてもらいたいなんて異常だろう、マジで
っていうか器を小さくするなんて解決策でいいのかよ、アイツ
そこまでしておかわりしてもらいたいなんて異常だろう、マジで
781名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 20:28:27.44ID:r+v15yXD0 雄山はケチ臭いこと言わないとかいってるが
わざわざちょっかいかけにきて士郎の選んだテーマがさも本質を外したみたいに嘲ったあげくに
自分がそのテーマなり技法なりを使ってみたりと器がちっちゃいなーと思った
具体的には鍋対決とかオーストラリアのアボリジニや夢の話とか
わざわざちょっかいかけにきて士郎の選んだテーマがさも本質を外したみたいに嘲ったあげくに
自分がそのテーマなり技法なりを使ってみたりと器がちっちゃいなーと思った
具体的には鍋対決とかオーストラリアのアボリジニや夢の話とか
782名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 20:54:05.99ID:Tn9+EIVq0 雄山のそういう絡みは士郎への試練みたいなもんだからな
リアルでいえば好きの反対は嫌いじゃなく無関心
雄山が息子嫌ってても絡んでくるのは決して無関心じゃない。
つまりガチ嫌いではないんだから
リアルでいえば好きの反対は嫌いじゃなく無関心
雄山が息子嫌ってても絡んでくるのは決して無関心じゃない。
つまりガチ嫌いではないんだから
783名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 20:57:10.20ID:TATkLtC80 他所の漫画の作者・原作者は 俺の言ってることは常に正しいって言ってない
784名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 22:12:28.63ID:MblYpzZF0785名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/02(金) 22:49:02.29ID:+0KisjB70 フランスに帰らせる料理対決
フランス料理を出す→東京でフランス料理が食べられるなら帰らなくてもいい
まぁ、分かる
握り飯、きゅうりのぬか漬け、岩清水を出す→和食美味しい、俺は日本人だ!フランスへ戻る!
????
フランス料理を出す→東京でフランス料理が食べられるなら帰らなくてもいい
まぁ、分かる
握り飯、きゅうりのぬか漬け、岩清水を出す→和食美味しい、俺は日本人だ!フランスへ戻る!
????
786名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 00:51:10.99ID:SyFGCaNy0787名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 01:33:23.46ID:y/miHkRZ0 すいとん回も色々と酷いんだよな
普通に給食でも出るのに
若い世代には〜とかアホだろ
戦中後の話をすいとん混じえて記事にしたら
何故か営業妨害になる始末
そういえば山岡式の作り方は生地が固まらないんだっけ?
カリーの脳内レシピは本当にヤバイな
普通に給食でも出るのに
若い世代には〜とかアホだろ
戦中後の話をすいとん混じえて記事にしたら
何故か営業妨害になる始末
そういえば山岡式の作り方は生地が固まらないんだっけ?
カリーの脳内レシピは本当にヤバイな
788名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 03:29:14.47ID:Uo/EaZhd0 雄山も若い頃は失敗を繰り返して今の客へのもてなし方を学んだのだろう
だから自分の息子ならできるはずだと思って士郎にわざと試行錯誤させている
だから自分の息子ならできるはずだと思って士郎にわざと試行錯誤させている
789名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 03:33:48.22ID:RjRxPdPg0790名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 03:55:18.40ID:xBl+SVhx0 豊洲移転問題は築地三代目で詳しく取り上げていたがどうしても水産業者をもちあげる
論調になりやすい
お上の決めたことだから最終的には従うが水産業者には零細業者も多いし移転費用が
かかるので移転を機に廃業する人もいるなど
論調になりやすい
お上の決めたことだから最終的には従うが水産業者には零細業者も多いし移転費用が
かかるので移転を機に廃業する人もいるなど
791名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 06:01:07.24ID:NtpB8c5B0 雄山少年もかつて両親の変態的な営みを見て性格がねじ曲がったのだろうか
792名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 07:14:32.51ID:Tr/40OIF0 さすが海原雄山だ
793名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 07:51:39.30ID:h06kf07H0 デュラムセモリナ種の小麦粉ってどこで売ってるの?
あとスターチ入りビールは?コーンのじゃなく。
あとスターチ入りビールは?コーンのじゃなく。
794名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 07:53:17.29ID:h06kf07H0 スパゲティ対決はひどかったな。定義が不明でどうとでも取れるのに
795名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 09:56:23.39ID:fpBI2qED0 ドライでさえあれだけ切れてたんだから
第三のビールとかどれだけボロクソか見てみたい
第三のビールとかどれだけボロクソか見てみたい
796名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 10:13:43.36ID:vnpnDWBa0797名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 10:23:53.16ID:OM/ncj9C0 >>786
宗達みたいw
宗達みたいw
798名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 10:51:43.32ID:Tr/40OIF0 さすが海原雄山氏だ
799名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 10:58:26.88ID:OR3YUBKe0 勝敗の基準がはっきりしない対決が多い
800名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 11:06:58.90ID:1LCn5EKo0 確かに人生でラーメンおかわりした事ないな。カレーならあるけど。ラーメンで足りなきゃチャーハンかライス注文するか、別の店で違うもん食う
801名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 11:10:58.60ID:7fIMf9Mo0 お代わりしている奴なら見たことあるわ
802名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 11:19:06.54ID:9qp6mFe10 労働者食いならおかわりしてる人はたまに見るよ。マックでセットじゃ足りないからって
ハンバーガーだけ三つぐらい頼んでる人とか。それはエネルギー補給目的だからな。
ハンバーガーだけ三つぐらい頼んでる人とか。それはエネルギー補給目的だからな。
803名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 11:54:56.77ID:gKGwkAh20 >>790
お上は献金のない中小のことは相手にしないもんな
お上は献金のない中小のことは相手にしないもんな
804名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 14:09:37.96ID:089yYI+S0805名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 15:35:40.38ID:N95q5OBP0806名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 16:58:06.37ID:UicuoZVV0 >>785
握り飯、きゅうりのぬか漬け、岩清水を出す
→和食美味しい、日本最高!フランスなんて戻れない!のハズ
正解は、変に日本風にアレンジされてて中途半端なフランス料理を出す
→やっぱ東京では本場のフランス料理は食えない!フランスへ戻る!
握り飯、きゅうりのぬか漬け、岩清水を出す
→和食美味しい、日本最高!フランスなんて戻れない!のハズ
正解は、変に日本風にアレンジされてて中途半端なフランス料理を出す
→やっぱ東京では本場のフランス料理は食えない!フランスへ戻る!
807名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 17:20:05.74ID:/mQysifZ0 俺は日本風にアレンジされた中華料理が好きだよ
808名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 17:25:19.66ID:9qp6mFe10 俺はスイで。
809名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 17:26:24.28ID:37/HhIJN0 山岡「一週間待ってください、本場の天津飯をごちそうしますよ」
810名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 17:37:57.17ID:38dDhFUc0 死にたくなければ避けろ!気功砲!
811名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 17:42:07.84ID:6axKDzRX0 本場には天津飯無いけどな。
812名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 17:47:36.31ID:hVVp3qGY0 エビチリも天津飯も烏龍茶もラーメンも
日本人向けに魔改造されたものなんや
日本人はジャスミン花のにおいくっさ言うけど
中華では烏龍茶鉄くっさいうてるんや
味覚や嗅覚って不思議だね
あ、なんにでも唐辛子ぶちこんでる国は味覚無いです
日本人向けに魔改造されたものなんや
日本人はジャスミン花のにおいくっさ言うけど
中華では烏龍茶鉄くっさいうてるんや
味覚や嗅覚って不思議だね
あ、なんにでも唐辛子ぶちこんでる国は味覚無いです
813名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 18:05:26.88ID:1cSr7Vbv0 中華丼も天津丼もマーボ丼も、食べたけりゃかに玉や八宝菜たのんでご飯にかけりゃいいじゃないなんだよな
たまに見る青椒肉絲丼見たときには俺もそう思うんで、慣れだと思うけど
たまに見る青椒肉絲丼見たときには俺もそう思うんで、慣れだと思うけど
814名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 18:10:03.12ID:fcgsb01m0 日本風中華はたくさん食べたいときにいいよな
815名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 18:14:13.66ID:ZCZ6IsJg0 醤油味の五目あんかけ焼きそば食べるとき日本に生まれてよかったと思う
816名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 18:16:28.52ID:AFdxYSDs0 すがきやの日には半額ラーメンを2杯食うことは毎年あるある
817名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 18:23:52.63ID:vnpnDWBa0 すがきやのスプーンの形が変わっていたことに驚きました
818名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 19:30:44.65ID:hJPJQzo+0819名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 19:58:31.56ID:GLamCN3E0 インドじゃないだろ インドは他の香辛料もぶち込む
まあ812は唐辛子だけって表記すべきだったが
まあ812は唐辛子だけって表記すべきだったが
820名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 20:21:50.81ID:+y0h4eoy0 新ジャガは塩だけで食べるにかぎるね
とかえがかれてるけど、まずくね?
とかえがかれてるけど、まずくね?
821名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 20:25:05.88ID:Tr/40OIF0 さすがは海原雄山氏だ!
822名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 20:53:23.70ID:fcgsb01m0 >>818
たぶん812はインドじゃなくて別の半島の国を言ってると思う
たぶん812はインドじゃなくて別の半島の国を言ってると思う
823名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 21:01:25.91ID:tn0GThXr0824名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 21:21:25.09ID:9qp6mFe10 アメリカのSUSHIはもう魔改造というより違法改造レベル。自分たちがやるのは
いいけど外国の人がやるのは許せないというわけにもいかないし・・・
いいけど外国の人がやるのは許せないというわけにもいかないし・・・
825名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 21:33:17.01ID:OR3YUBKe0 吟醸香苦手だのアル添批判しててもうすず飯回では大吟醸に喜ぶ山岡
雁屋は自分の作品読み直してないのかw
雁屋は自分の作品読み直してないのかw
826名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 21:51:47.12ID:BBSYzzNz0 >>818
世界の料理ショーでグラハムが色んな料理に溶かしバター使うの見て、どんな味になるんだろうって気になってたな
世界の料理ショーでグラハムが色んな料理に溶かしバター使うの見て、どんな味になるんだろうって気になってたな
827名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 22:10:04.31ID:saRapoIg0828名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 22:15:29.41ID:/mQysifZ0 >>817
ヘイ!スティーブ!!
ヘイ!スティーブ!!
829名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 22:19:44.07ID:38dDhFUc0 サラリーマンで思い出した
野原ひろしを装った一般人の飯マンガちょっと前に終わったってな
野原ひろしを装った一般人の飯マンガちょっと前に終わったってな
830名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/03(土) 22:37:30.41ID:/mQysifZ0 昼メシの流儀終わったの?
831名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 00:55:53.21ID:qG6sxYDM0 先月(5日発売)の漫画タウンには普通に連載載ってたぞ
第1話「カツ丼の流儀」
http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg195026?track=ct_episode
第3話「回転寿司の流儀」
http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg195029?track=ct_episode
第7話「パンケーキの流儀」
http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg195031?track=ct_episode
第1話「カツ丼の流儀」
http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg195026?track=ct_episode
第3話「回転寿司の流儀」
http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg195029?track=ct_episode
第7話「パンケーキの流儀」
http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg195031?track=ct_episode
832名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 01:49:23.06ID:f47CwME00 30歳無職の深層心理がやばすぎる!?
https://www.loserblog.net/
https://www.loserblog.net/
833名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 04:50:32.21ID:dJ9f0GtY0834名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 07:08:38.32ID:1act8Ah00 そういえば今週のトニカクカワイイで美味しんぼネタつかってたな、同じ小学館だからうるさくいわれないのかね
835名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 07:55:09.16ID:AMFSSXlT0 >>824
結局アメリカ人は寿司が苦手なんだよ
もっと言えば純粋に生魚を味わうのが無理ってことな
だから日本の寿司を食うときに信じられない量のワサビを醤油に入れどろどろにして
魚の生臭さを完全に感じないレベルにしないと食べられない
でも彼らは概念で動く、和食はヘルシー、寿司はヘルシーと聞くとそれを食べる事が洗練された人間、インテリの証と言う概念で行動する
トランプは素直だよ、和食大嫌い、寿司なんて食えない、だから政治家としても嘘はつかない、公約全て実行する誠実な大統領
結局アメリカ人は寿司が苦手なんだよ
もっと言えば純粋に生魚を味わうのが無理ってことな
だから日本の寿司を食うときに信じられない量のワサビを醤油に入れどろどろにして
魚の生臭さを完全に感じないレベルにしないと食べられない
でも彼らは概念で動く、和食はヘルシー、寿司はヘルシーと聞くとそれを食べる事が洗練された人間、インテリの証と言う概念で行動する
トランプは素直だよ、和食大嫌い、寿司なんて食えない、だから政治家としても嘘はつかない、公約全て実行する誠実な大統領
836名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 08:45:44.83ID:xuXn7oy/0 >>835
日本オリジナルの寿司は、アメリカ人にとっては、脂と刺激が足りないんだよ
巻き寿司を天ぷらにしたり、チリソースをかけたりする
美味しんぼでは、ブラックさんがトロばかり注文する話があったけど、
殆どのアメリカ人には、白身魚の味なんて分からない
日本オリジナルの寿司は、アメリカ人にとっては、脂と刺激が足りないんだよ
巻き寿司を天ぷらにしたり、チリソースをかけたりする
美味しんぼでは、ブラックさんがトロばかり注文する話があったけど、
殆どのアメリカ人には、白身魚の味なんて分からない
837名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 08:48:34.14ID:P08VrYSt0 正しくはトロも苦手な、あの描写も一般的なアメリカンとしては間違い
838名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 08:49:47.85ID:Phhwom4J0839名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 09:27:27.97ID:Nuw3qdHS0 中東で白子なんて食いたくない
840名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 10:17:41.40ID:p4QumX1D0 日本人でも白身魚の味なんかわかってねぇのは
メルルーサをヒラメって言われて気づかない連中でバレてるからなぁ
そもそも日本人の味覚が鋭敏とか嘘だぞ?
世界一ヤニに寛容で酩酊するまで酒飲ませるような国なのに
メルルーサをヒラメって言われて気づかない連中でバレてるからなぁ
そもそも日本人の味覚が鋭敏とか嘘だぞ?
世界一ヤニに寛容で酩酊するまで酒飲ませるような国なのに
841名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 10:52:05.06ID:jFf/2Fdh0 要はフグの金玉です!
842名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 10:56:36.72ID:dtt7/cXE0 士郎「お祈りしてないものは食べられない?馬鹿げた習慣だ、そもそ(ズキューン) バタッ
843名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 11:10:07.31ID:qN1wLk9A0 >>835
アメリカSUSHIもカリフォルニア巻きとかアボガド寿司とか結構美味いよね
ステーキ寿司とかハンバーグ寿司とかもわりと旨かったし、別に寿司も生魚限定でないし悪くはない
ただ日本人だからだろうが、シャリが不味いから不満出る
アメリカSUSHIもカリフォルニア巻きとかアボガド寿司とか結構美味いよね
ステーキ寿司とかハンバーグ寿司とかもわりと旨かったし、別に寿司も生魚限定でないし悪くはない
ただ日本人だからだろうが、シャリが不味いから不満出る
844名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 11:10:13.23ID:dEB3R7oI0 プロ野球日ハムの寿司好き外人助っ人は好みのネタはトロ、イクラ、ウニだと言っていた
あとタコの柔らか煮
外人にもわかりやすい美味はその辺なのかね
本拠地が北海道だから特にウニイクラが美味いのかもしれないが
>>823
それだけでだいぶ印象良かったなあのデザイナーは
ていうかそれが普通なんだが
あとタコの柔らか煮
外人にもわかりやすい美味はその辺なのかね
本拠地が北海道だから特にウニイクラが美味いのかもしれないが
>>823
それだけでだいぶ印象良かったなあのデザイナーは
ていうかそれが普通なんだが
845名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 11:28:43.35ID:w4RzxuXV0 鯛の揚げ団子おでんの学者の態度はひどかったな
山岡の料理にはまったく興味がなさそうだったし
山岡の料理にはまったく興味がなさそうだったし
846名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 11:43:16.71ID:dEB3R7oI0 そもそもあれ、おでんで喜んだのが結果論くさいというか…
山岡と雄山の出した料理が逆だったら
学者「折角の鯛はもっと豪華に食べたかった。おでんじゃ普段と変わらないじゃないですか」
クリコ「確かにこれでは素材が台無しだわ」
雄山「奇をてらいおって…士郎、貴様はまた基本を外したのだ!」
って展開になりそう
山岡と雄山の出した料理が逆だったら
学者「折角の鯛はもっと豪華に食べたかった。おでんじゃ普段と変わらないじゃないですか」
クリコ「確かにこれでは素材が台無しだわ」
雄山「奇をてらいおって…士郎、貴様はまた基本を外したのだ!」
って展開になりそう
847名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 11:47:01.34ID:PE6YafxD0 宗教法人美食倶楽部
尊師 海原雄山ですから
審査員も信者なので雄山のやることは全て肯定です
尊師 海原雄山ですから
審査員も信者なので雄山のやることは全て肯定です
848名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 12:09:30.13ID:4vb+Bnnp0 >>845
山岡さんのはカスやって言われないだけでもマシだろ
山岡さんのはカスやって言われないだけでもマシだろ
849名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 12:12:36.06ID:4vb+Bnnp0850名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 12:14:17.36ID:4vb+Bnnp0 >>826
溶かしバターと澄ましバターとそんなに味違うんかね
溶かしバターと澄ましバターとそんなに味違うんかね
851名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 13:59:30.54ID:/3riVpW00 コメ選り分けるのが最高のおもてなしとか精米のときに選別はしてるはず
いい加減な提案はやめてほしい
いい加減な提案はやめてほしい
852名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 14:04:23.28ID:/3riVpW00 薬味の回で京都から岩手に
湯豆腐の回で嬉野温泉に
ヒトコマで飛べるからかきもヒトコマで飛べるな
湯豆腐の回で嬉野温泉に
ヒトコマで飛べるからかきもヒトコマで飛べるな
853名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 14:38:58.10ID:yJA5Ud100 >>846
料理入れ替えても勝敗は変わらない(雄山の勝ち)になりそうな対決は山ほどある
料理入れ替えても勝敗は変わらない(雄山の勝ち)になりそうな対決は山ほどある
854名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 15:42:14.22ID:vn3TU3hl0 >>835
最後のトランプの件以外は同意するわ
最後のトランプの件以外は同意するわ
855名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 15:51:48.93ID:VJC8MIl80 え?トランプは公約全て実行してるぞ?
もしかして公約が良いか悪いかってこと
?それはおかしいよ、公約掲げて当選したんだからな
もしかして公約が良いか悪いかってこと
?それはおかしいよ、公約掲げて当選したんだからな
856名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 16:09:26.40ID:0optm/O00 アベマ美味しんぼ実況で大人気なトミー
857名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 16:31:32.95ID:M56MByiQ0 >>820
塩辛のっけて食うとうまいで
塩辛のっけて食うとうまいで
858名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 16:40:51.10ID:TXRVDm+I0 減税を公約にして増税決めた政権があるらしい
859名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 16:51:55.97ID:r9j4g6/60 魚市場は何処でも酷い腐敗臭がするものだがなあ。
東南アジアの市場はそりゃ凄かったし中国香港も似たようなもんだった。
それどころかアメリカも似たようなもんで韓国とか最悪だった。
築地とかはそれに比べると思ったほどひどくなかった。
それが豊洲で腐敗臭問題とか海外並みに臭くなったか?
東南アジアの市場はそりゃ凄かったし中国香港も似たようなもんだった。
それどころかアメリカも似たようなもんで韓国とか最悪だった。
築地とかはそれに比べると思ったほどひどくなかった。
それが豊洲で腐敗臭問題とか海外並みに臭くなったか?
860名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 16:53:05.63ID:ysF0iiSs0 Twitterで豊洲市場関連のツイートを見てると、本当に酷いね。
861名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 17:09:01.52ID:TXRVDm+I0 美味しんぼではしょっちゅう豊洲直送の魚介類が出ていたしな
862名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 17:12:47.11ID:ZgLlgtar0 豊洲はデメリットばかり強調されてるが、築地より良かった所もあるんだろ?
それを伝えないで駄目ばかり強調する偏向報道にはうんざり
それを伝えないで駄目ばかり強調する偏向報道にはうんざり
863名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 17:16:48.22ID:jFf/2Fdh0 お父さん。臭い・・・臭いよ・・・
864名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 17:29:16.55ID:tC1l06bi0 そら 開放型市場から屋内閉鎖型市場になったのに
開放型市場と同じ清掃作業内容ならそらあかんわ
開放型市場と同じ清掃作業内容ならそらあかんわ
865名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 17:46:46.44ID:VJC8MIl80 築地が観光地になってからとやかく外野がうるせえんだよ
素人の来る場所じゃねえんだよオタンコナス
素人の来る場所じゃねえんだよオタンコナス
866名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 17:51:58.89ID:qN1wLk9A0 築地は場外市場どうなんの?
絶対廃れてくだろ
絶対廃れてくだろ
867名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 17:59:59.99ID:drIMIeZM0 >>856 あれは人気なのか嫌われてるのかわからんな
868名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 18:55:06.26ID:rNfqieUW0 唐戸市場は観光客向けにも開かれてて美味しいよ
869名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 19:00:02.56ID:7NE/rAyR0870名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 19:13:26.94ID:WhxBdgwY0 >>869
サルミアッキはヤバそう
サルミアッキはヤバそう
871名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 19:52:49.88ID:x+cqnGmk0 変な味の飴だっけ
872名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 19:57:31.54ID:OwZmhTRo0 >>870
どうしてもアルミサッシに見える
どうしてもアルミサッシに見える
873名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 20:01:19.20ID:BIVPqU0b0 でも日本も変態キャラメルの産地として有名だからなぁ
874名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 20:20:51.46ID:QdZiVp0s0875名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 21:36:28.74ID:drIMIeZM0 もやしっこの回アニメだと二木さん出てこないのな
876名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 22:03:35.84ID:VJC8MIl80 築地は正直汚いよ
豊洲移転で正解だよ
豊洲移転で正解だよ
877名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 22:19:55.57ID:S7YAzK5U0 中国人の爆買い終了でニュー銀座デパートが潰れる話とかやらないかなかな
878名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 23:00:59.37ID:BIVPqU0b0 移転を失敗したことにしたい奴らが沢山居るんだよ
築地は地盤沈下漏水も始まってたから
どのみち無理だったっての
築地は地盤沈下漏水も始まってたから
どのみち無理だったっての
879名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/04(日) 23:38:20.52ID:dEB3R7oI0 >>877
どんなに高くても本物を売れば客が殺到する世界なので無理
どんなに高くても本物を売れば客が殺到する世界なので無理
880名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/05(月) 00:39:32.23ID:E6XRl8Dt0 築地の寿司も地方の漁港の寿司も対してレベル変わらないという
881名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/05(月) 01:23:12.69ID:MkWPnrVz0 >>846
あれって、序盤での
「海原さんに美食倶楽部に何度かお誘い頂いていたが、
私はもっと気軽な所を、とわがままを申しましてな」
と、雄山をおでん屋に連れ出して、おでん大好物を
アピールしたのが伏線になっていたんだったよね。
それにしてもそのおでん屋、京極さんが
「それにしても、この店は感心やな。鯨のさえずりを
ちゃんと置いてある店は、滅多にないからな」
と褒めていたけど、味も大丈夫だったのかね。
描写が無かったから分からないけど、大辻先生 (その学者)たっての希望とは言え、「他人にご馳走になるのは嫌」
(シャブスキー回) な雄山は満足出来たのだろうか。
あれって、序盤での
「海原さんに美食倶楽部に何度かお誘い頂いていたが、
私はもっと気軽な所を、とわがままを申しましてな」
と、雄山をおでん屋に連れ出して、おでん大好物を
アピールしたのが伏線になっていたんだったよね。
それにしてもそのおでん屋、京極さんが
「それにしても、この店は感心やな。鯨のさえずりを
ちゃんと置いてある店は、滅多にないからな」
と褒めていたけど、味も大丈夫だったのかね。
描写が無かったから分からないけど、大辻先生 (その学者)たっての希望とは言え、「他人にご馳走になるのは嫌」
(シャブスキー回) な雄山は満足出来たのだろうか。
882名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/05(月) 06:55:39.12ID:NpyTMYat0 「あれ、海原先生は?」
「はあ、先程『おのれ、この雄山を試そうというのかっ!』と叫んで厨房に駆け込んでいかれましたが」
「はあ、先程『おのれ、この雄山を試そうというのかっ!』と叫んで厨房に駆け込んでいかれましたが」
883名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/05(月) 11:01:53.73ID:wPOfOwhP0 海原先生にカップヌードルの謎肉の秘密は解けない。所詮その程度の男。
884名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/05(月) 11:56:06.77ID:5pgkMF6O0 >>880
築地の寿司屋なら地方の漁港の方が美味いと思う寿司屋もあると思うよ
特に何号店みたいに展開している店は完全に中国人相手に舐めた寿司を出している
予約困難な人気店に行ってみたが、職人はこの店に来てまだ数ヶ月なんでよく分かりません
的な流れ作業職人、で味の方はもちろん評価に値せず
中国人だから分かりゃしないだろ、ってのが見え見え、あれはいかんわ
築地の寿司屋なら地方の漁港の方が美味いと思う寿司屋もあると思うよ
特に何号店みたいに展開している店は完全に中国人相手に舐めた寿司を出している
予約困難な人気店に行ってみたが、職人はこの店に来てまだ数ヶ月なんでよく分かりません
的な流れ作業職人、で味の方はもちろん評価に値せず
中国人だから分かりゃしないだろ、ってのが見え見え、あれはいかんわ
885名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/05(月) 11:58:45.18ID:ma0drVXa0886名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/05(月) 12:46:54.34ID:vHfFUMGI0 大量に海産物が集まる豊洲って寿司とか安くいっぱい食べれるの?
東京だから高い? 味や鮮度や量は満足感あるの?
東京だから高い? 味や鮮度や量は満足感あるの?
887名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/05(月) 12:52:36.88ID:YPGJ8gcK0 吸い物の出汁の取りかたが気に入らなかったので、卓上の料理をなぎ払い女将に罵声を浴びせて「だから、外で食事するのは嫌なんだ」とか言っていたくせに
話が進むとほいほい出かけて、謀ったかのように息子と出くわす
なんだかんだいって息子に会いたいのと、それの成長を促すきっかけを与えたい親馬鹿だった、と思うべきだろうか?
話が進むとほいほい出かけて、謀ったかのように息子と出くわす
なんだかんだいって息子に会いたいのと、それの成長を促すきっかけを与えたい親馬鹿だった、と思うべきだろうか?
888名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/05(月) 12:55:58.32ID:XIHM4sW00 それでいいよ
889インドカリー
2018/11/05(月) 16:08:15.00ID:5pgkMF6O0 >>887
なあ、何できちんと読まずに嘘ばっか書き込むんだ?
外で食事をするのは嫌ななんだ、って誰の発言だ?初期の雄山なら
だから他人に食事に招かれるのは嫌なんだ、じゃねえの?
いい加減にしろよ、お前みたいな嘘つきはチョンの始まりだぞ
なあ、何できちんと読まずに嘘ばっか書き込むんだ?
外で食事をするのは嫌ななんだ、って誰の発言だ?初期の雄山なら
だから他人に食事に招かれるのは嫌なんだ、じゃねえの?
いい加減にしろよ、お前みたいな嘘つきはチョンの始まりだぞ
890名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/05(月) 17:26:28.77ID:rAj1FhlH0 シャブスキーの回ではあまり外食が好きじゃないと言っていたような…
891名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/05(月) 17:46:00.84ID:Uj/4fzvB0 外食ではなくて(味の解らない人間に)招待された店で食うのが嫌
みたいなニュアンスじゃなかったっけ
まぁ美食倶楽部っていっても所詮中川以下しかいないんですけどね
みたいなニュアンスじゃなかったっけ
まぁ美食倶楽部っていっても所詮中川以下しかいないんですけどね
892名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/05(月) 17:53:40.24ID:rAj1FhlH0 確かにニュアンスはそんな感じで場の流れで出た言葉みたいな雰囲気だったな
893名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/05(月) 18:01:16.32ID:BhTriPAL0 しかし長い連載なのに、荒川夫妻も
クッキングパパの梅田夫妻も
なぜ、子供ができてないのか
クッキングパパの梅田夫妻も
なぜ、子供ができてないのか
894名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/05(月) 18:34:23.26ID:JhVa7sqX0 メイン以外のキャラの家族増やしても扱いきれんからだろ
三谷や栗子と同時期に子供が出来た中松や大石の子供だって一回くらい出てきて終わりだし
三谷なんか早い時期に子供出来たんだから栗子の前に託児所作るように会社に交渉しとけよ
三谷や栗子と同時期に子供が出来た中松や大石の子供だって一回くらい出てきて終わりだし
三谷なんか早い時期に子供出来たんだから栗子の前に託児所作るように会社に交渉しとけよ
895名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/05(月) 18:53:48.43ID:3Hr1gByv0 星型のピアスの女結構美人だったな・・・
896名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/05(月) 19:40:01.08ID:FfzWTdWV0 荒川は弾切れか羊水が腐ってるかのどっちか
897名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/05(月) 20:22:42.47ID:0ApuT0oE0 今思ったんだけど
雄ちゃんってふんどしかな?
それともブリーフ?w
雄ちゃんってふんどしかな?
それともブリーフ?w
898名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/05(月) 20:28:25.80ID:kGrTgXgA0 おもしろいなあ
899名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/05(月) 23:04:57.06ID:CaXiNHBU0 初期の方が料理が美味しそうってのはあるかな。
グルメマンガとして純粋に。後半は下手になったんじゃないかというぐらい、食べてみたいと思わない
グルメマンガとして純粋に。後半は下手になったんじゃないかというぐらい、食べてみたいと思わない
900名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/05(月) 23:44:06.85ID:VKFZFR2R0 だってその県のスーパーに行けば普通にうってそうなもんばかりなんだもん・・・
901名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/05(月) 23:55:43.40ID:YF5JmTr80 雄山やその一派はステテコだろ
中川は着物の衿足から丸首の下着が見てるし
中川は着物の衿足から丸首の下着が見てるし
902名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 01:22:05.11ID:bxeLq/B20 ボロは来てても美味いものって言ってたけどもうそれもしんどいよなあ
高齢化&移民だらけの日本にカリーは何を言うのか
高齢化&移民だらけの日本にカリーは何を言うのか
903名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 01:40:54.82ID:yoMgHhnc0 >>900
日本味めぐりが決まった時に社主が危惧してた事が物の見事に当たったな
(田舎のジジババの料理なんて究極のメニューに値するのか的な)
本人はもうそんな発言した事も忘れてるんだろうが
味めぐりもオーストラリアの時みたいにその県を表す一品で対決、とかならまだよかったのに
審査員もいい歳のジジィだらけなのにあんなに食ったら寿命縮むわ
日本味めぐりが決まった時に社主が危惧してた事が物の見事に当たったな
(田舎のジジババの料理なんて究極のメニューに値するのか的な)
本人はもうそんな発言した事も忘れてるんだろうが
味めぐりもオーストラリアの時みたいにその県を表す一品で対決、とかならまだよかったのに
審査員もいい歳のジジィだらけなのにあんなに食ったら寿命縮むわ
904名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 06:54:57.60ID:9KD2sJH80 一話に多数の料理を詰め込むと、一品一品が読者の記憶に残らなくて、薄っぺらい料理レビューになってしまう
結局のところ、郷土料理を最も冒涜してるのがカリー自身というオチ
結局のところ、郷土料理を最も冒涜してるのがカリー自身というオチ
905名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 08:50:28.87ID:jPBmx2K/0 昔は対決が決まってからのテーマ探しと食材探しと料理(法)探しがメインでクライマックスが対決だったのに
近年の話(というほど最近ではないが)は、申し訳程度に現地歩くと、あとは延々とプレゼン対決してるんだよな
言ってることは目新しくもなんともないし、互いに敵愾心や緊張感も感じられない馴れ合いだし、食ってるものも珍しくもないうえに、とにかく品数が多すぎで一つ一つのインパクトが薄れる
つまらなくなってるのに本人は気づいてないのかなあ
近年の話(というほど最近ではないが)は、申し訳程度に現地歩くと、あとは延々とプレゼン対決してるんだよな
言ってることは目新しくもなんともないし、互いに敵愾心や緊張感も感じられない馴れ合いだし、食ってるものも珍しくもないうえに、とにかく品数が多すぎで一つ一つのインパクトが薄れる
つまらなくなってるのに本人は気づいてないのかなあ
906名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 09:53:59.77ID:QtqnV/2J0 before
料理:8
社会問題:2
after
料理:2
社会問題:4
雄山マンセー:4
料理:8
社会問題:2
after
料理:2
社会問題:4
雄山マンセー:4
907名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 10:32:20.79ID:C9mzFSEO0 このマンガは食材や料理の知識は出てくるんだけど
食事のシーンで「美味そうだな」と思ったことがない
食事のシーンで「美味そうだな」と思ったことがない
908名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 10:36:11.54ID:x/EU8cvn0 新聞記者数名と陶芸家とそのお供が、ちょっと関係者に話を聞いたぐらいでその地域の食文化の真髄はこれだ!と断定するのは
真面目に地道に研究している郷土史家や民俗学者などを、侮辱しているにも等しいと思うんだが
真面目に地道に研究している郷土史家や民俗学者などを、侮辱しているにも等しいと思うんだが
909名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 10:36:15.48ID:MVvZuPD90 料理漫画で旨そうだと思うのは、鉄鍋のジャンと何食べかな、確かに美味しんぼで旨そうと思ったことは無い
910名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 10:39:15.88ID:jPBmx2K/0911名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 10:41:27.93ID:08nG6Wxm0 青森、青い森。何と美しい名前だろうか。
さしもの雄山もついにキタかと思った。
さしもの雄山もついにキタかと思った。
912名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 10:46:32.87ID:0G2RuNa90 岩手、岩の手。なんとゴツゴツしてるのだろうか。
913名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 10:50:06.26ID:jeUIAhf6O 田舎町在住だが、母親がスーパーで売ってるような豆腐や厚揚げが不味いと言って、地元で昔からやってる豆腐屋の製品を買ってるのを見ると、確かに本来の製法と量産品では味がまるで違うようだ
914名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 12:25:04.16ID:/u0gnIpC0 >>911
なんやて?森が青いやて?森は緑と違うんか?どないしたんや海原さん?
なんやて?森が青いやて?森は緑と違うんか?どないしたんや海原さん?
915名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 13:00:58.96ID:yoMgHhnc0916名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 13:02:49.46ID:hoj/6XGC0 日本では、昔から「丹(あおに)よし」や「青々した」などと言ったように、
緑色に対して、青と表現することがあるのですよ
今でも、信号の緑のランプを信号と言ったりするじゃないですか
京極さんともあろう方が、御存じないとは意外ですな
緑色に対して、青と表現することがあるのですよ
今でも、信号の緑のランプを信号と言ったりするじゃないですか
京極さんともあろう方が、御存じないとは意外ですな
917名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 13:06:23.36ID:+6A/3L950 目に青葉
918名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 13:35:46.01ID:Qf8Bng2o0 愛媛
愛しい媛
愛らしい媛
なんと劣情をそそる名前だろうか
亡き妻のことが思い出されてならない
愛しい媛
愛らしい媛
なんと劣情をそそる名前だろうか
亡き妻のことが思い出されてならない
919名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 13:35:56.64ID:s2ag1KSs0 涼風青葉
ぞいちゃんで
ねねっちプリン事件か
ぞいちゃんで
ねねっちプリン事件か
920名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 14:12:00.45ID:MbK/GJ6m0 千葉
千の葉、なんと多いのだろうか
千の葉、なんと多いのだろうか
921名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 14:55:49.81ID:pwz8Mpdh0 群馬
群れる馬、まさにいなkうわなにをするやめ
群れる馬、まさにいなkうわなにをするやめ
922名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 15:30:16.78ID:kUCF8JpL0 鳥取
鳥を取る、なんと朝鮮人を彷彿させる地名だ
鳥を取る、なんと朝鮮人を彷彿させる地名だ
923名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 15:43:33.11ID:08nG6Wxm0 雄山「東の京、なんとつまらない名前だろうか。官僚共の考えることはこの程度か。」
みんな「さすが海原先生(お前、そこに住んでるだろ。)」
みんな「さすが海原先生(お前、そこに住んでるだろ。)」
924名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 16:17:06.71ID:/u0gnIpC0925名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 16:20:08.74ID:jnAWvcBi0 >>901 ステテコってパンツの上に履くもんじゃね?
926名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 16:49:28.07ID:bLryBUQT0 >>922
県名の由来はそれですよ
県名の由来はそれですよ
927名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 17:18:24.10ID:3rgASRwB0 高いを知る
思春期に興味本位でエロ本の裏に載っていたダイヤルQ2に掛けたのだが、その月の請求書を見て腰を抜かしたものだ
思春期に興味本位でエロ本の裏に載っていたダイヤルQ2に掛けたのだが、その月の請求書を見て腰を抜かしたものだ
928名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 17:19:47.30ID:aG3Xy35w0 どういう流れで岡星さん病気になっちゃったの?
あんないい人が
あんないい人が
929名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 17:28:44.14ID:bLryBUQT0 疫病神妻のせい
930名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 17:37:25.95ID:rhhp5ukQ0 青い森
…そのまんまやん
…そのまんまやん
931名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 17:42:03.33ID:T+TExAlR0 >>912
ラーイディーン
ラーイディーン
932名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 18:13:08.96ID:aG3Xy35w0 奥さんか〜
戻ってきた時は良かったなと思ったのに
そういえば疫病神とか自分で言ってたっけ
教えてくれてありがとう
戻ってきた時は良かったなと思ったのに
そういえば疫病神とか自分で言ってたっけ
教えてくれてありがとう
933名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 18:13:19.96ID:Ahd5nqe80 岡山
逆から読めば山岡、
最高だ…!
逆から読めば山岡、
最高だ…!
934名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 18:16:33.79ID:9OMWW6ZtO 美味しんぼ362「ケツの穴の小さいじいさんだ」
初期の辛口山岡語録から
初期の辛口山岡語録から
935名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 18:44:58.15ID:Y23t1Dpd0936名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 18:49:49.89ID:no3u1AMH0 美味しんぼ362「ない。」
937名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 18:49:58.19ID:zPj1LkxC0938名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 19:03:18.67ID:no3u1AMH0 美味しんぼ362「私は味噌汁を飲みたくなったな。」
939名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 19:04:30.73ID:T+TExAlR0 松川の子供も縮んだしなー
940名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 19:13:36.19ID:doiFAKUD0 >>903
> 味めぐりもオーストラリアの時みたいにその県を表す一品で対決、とかならまだよかったのに
> 審査員もいい歳のジジィだらけなのにあんなに食ったら寿命縮むわ
第一弾の大分とか宮城とかは県の要素をキメラ状態にした謎創作料理で勝負してた気がする
あれがクレームきたんじゃないかな…
「うちの郷土料理じゃねえ!」って
> 味めぐりもオーストラリアの時みたいにその県を表す一品で対決、とかならまだよかったのに
> 審査員もいい歳のジジィだらけなのにあんなに食ったら寿命縮むわ
第一弾の大分とか宮城とかは県の要素をキメラ状態にした謎創作料理で勝負してた気がする
あれがクレームきたんじゃないかな…
「うちの郷土料理じゃねえ!」って
941名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 19:17:38.62ID:zPj1LkxC0 んで 大阪がアレなw
942名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 19:46:59.11ID:+ZdgEbqw0 俺埼玉人なんだけど郷土料理ってなんだろうな
こんにゃく玉は秩父の方だけだしゼリーフライとかいうのもつい最近まで知らなかったし…
なんかどこかでナマズを出す店があると聞いたが県全体の食い物って全然ピンと来ない
やっぱ芋なのかな?
舟和の芋ようかんとか彩果の宝石とか文明堂のカステラ大好きなんだけど郷土料理とは言わないよな、美味いんだけど
東京ばな奈と銀のぶどうはどうでも良いや
両親が両方宮城人なんだけど
俺の中では宮城と言えばずんだ餅
知らない内に牛タンとかがデカい面してるけど何なんアレ
カモメの玉子(卵の事ではない)大好き
こんにゃく玉は秩父の方だけだしゼリーフライとかいうのもつい最近まで知らなかったし…
なんかどこかでナマズを出す店があると聞いたが県全体の食い物って全然ピンと来ない
やっぱ芋なのかな?
舟和の芋ようかんとか彩果の宝石とか文明堂のカステラ大好きなんだけど郷土料理とは言わないよな、美味いんだけど
東京ばな奈と銀のぶどうはどうでも良いや
両親が両方宮城人なんだけど
俺の中では宮城と言えばずんだ餅
知らない内に牛タンとかがデカい面してるけど何なんアレ
カモメの玉子(卵の事ではない)大好き
943名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 20:51:44.52ID:jeUIAhf6O 埼玉にはわらじカツというのもある
料理ではなく農産物なら狭山茶とか深谷ネギが有名
料理ではなく農産物なら狭山茶とか深谷ネギが有名
944名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 21:49:21.91ID:3K6AzY8D0 草加煎餅
945名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 21:50:39.38ID:VXNmYFxc0 こち亀でNASAの宇宙服の中古の値段が書いてあってよくそんなことまで知っていると
感心したが今はネットで簡単に調べられるからな
うんちく作品は描くのが難しい
感心したが今はネットで簡単に調べられるからな
うんちく作品は描くのが難しい
946名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 21:59:43.81ID:BwhMNTkD0 福岡県民だがアラ鍋なんて一回食べたことある程度の奴ばかり
雄山の言ってた九州人はアラ鍋が最高って思ってると言われても違和感しかない。福岡県民ならやっぱりもつ鍋だろ
しかし味巡りでもつ鍋を朝鮮人が〜とか言い出したりしないか怖いわー
雄山の言ってた九州人はアラ鍋が最高って思ってると言われても違和感しかない。福岡県民ならやっぱりもつ鍋だろ
しかし味巡りでもつ鍋を朝鮮人が〜とか言い出したりしないか怖いわー
947名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 22:01:49.11ID:ZkAHYM+J0 あらは高いからな
予約が入ってきても東京から破格で買い取るぞ、と言われると即座に譲る
それが博多っ子の心意気って感じですね
予約が入ってきても東京から破格で買い取るぞ、と言われると即座に譲る
それが博多っ子の心意気って感じですね
948名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 22:25:50.64ID:no3u1AMH0 >>942
十万石饅頭。
十万石饅頭。
949名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 23:13:33.25ID:Ubzworwv0 >>942
鉄道博物館、盆栽
鉄道博物館、盆栽
950名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/06(火) 23:46:38.78ID:rz2oaKZn0951名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 00:37:14.89ID:XSP9VguX0 餃子対決のときの究極のデザート餃子って食べずらくないか?
丸ごといったら熱々だし、割ったら中味が全部出ちゃうだろ
丸ごといったら熱々だし、割ったら中味が全部出ちゃうだろ
952名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 05:14:23.18ID:fCt2EpQT0 埼の玉なんと卑猥な地名だろうか
953名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 06:07:50.67ID:kOStg3Am0 「なんや、さっきと同じ水餃子やないか」
ガブッ
「ハンバーーーーグ!!!」
「黒砂糖がトロリと溶けて!」
「今の誰や?」
ガブッ
「ハンバーーーーグ!!!」
「黒砂糖がトロリと溶けて!」
「今の誰や?」
954名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 06:52:18.01ID:XW6hhd6l0 水餃子は1つか2つ割って餡がある程度溶け出したスープを最後に飲み干すのが好き
955名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 07:22:54.97ID:a5efaFU80956名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 08:31:46.02ID:TBVY4DZW0 >>953
ワロタ
ワロタ
957名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 08:44:13.05ID:TBVY4DZW0 >>955
岩手の人間は宣伝下手だからね。
岩手の人間は宣伝下手だからね。
958名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 08:53:05.16ID:4xBr2/XoO 中国には焼餃子はない→だから?→焼餃子は紛い物ブヒィ!→わかった、焼餃子は日本料理な→ええ!
959名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 09:00:55.76ID:wz63InFZ0 この間の2時間ドラマが岩手ロケでかもめの玉子も出てきたな
楊枝で切って断面も見せる丁寧さ
楊枝で切って断面も見せる丁寧さ
960名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 09:01:26.83ID:DPS6SEye0961名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 09:09:28.57ID:8xDwwrhs0 まあ県でくくるのは無理と言われながら続いているケンミンショーだな
962名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 09:43:02.24ID:mzqTBO2d0963名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 10:40:57.15ID:PyAIhDbE0 >>958
実際にはないわけじゃないぞ。売り物の餃子が水餃子のことで、まかないや余り物を食べるときに焼くことはあるみたいだ。
実際にはないわけじゃないぞ。売り物の餃子が水餃子のことで、まかないや余り物を食べるときに焼くことはあるみたいだ。
964名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 10:49:05.31ID:vtQRGGTv0 それを最初から焼くのが目的で作った日本の焼き餃子と一緒にされてもな
チャーハンは余り物のご飯で作るもの、八宝菜は余った具材で作ったもの…だからそれを一品料理として取り扱う日本の中華料理はおかしい、なんて言わないくせに
チャーハンは余り物のご飯で作るもの、八宝菜は余った具材で作ったもの…だからそれを一品料理として取り扱う日本の中華料理はおかしい、なんて言わないくせに
965名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 11:05:23.14ID:Ie0fBC3O0966名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 11:13:57.92ID:mzqTBO2d0 みんな自分の出身県と自県の究極&至高のメニューを挙げていくってのはどうだ?
もちろん最終決定には独断が入っても良いけどまあまあ県民なら納得するレベルの料理でさ
俺岡山だけどそうだなあ…Bグルは駄目だろうから、サワラと黄ニラのしゃぶしゃぶ、ママカリ酢漬け
サワラの刺身、祭り寿司、かなあ、でも岡山って案外何食っても美味いんだよね
もちろん最終決定には独断が入っても良いけどまあまあ県民なら納得するレベルの料理でさ
俺岡山だけどそうだなあ…Bグルは駄目だろうから、サワラと黄ニラのしゃぶしゃぶ、ママカリ酢漬け
サワラの刺身、祭り寿司、かなあ、でも岡山って案外何食っても美味いんだよね
967名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 11:20:12.62ID:TqOIepqK0 ビビンバも今は残りものマジェマジェとは別物だし
ただ、あれを食べる時は混ぜないで最後までそれぞれの具材でご飯を食べちゃうのよね
だから最初から混ぜなければいけない石焼きビビンバは嫌い
ただ、あれを食べる時は混ぜないで最後までそれぞれの具材でご飯を食べちゃうのよね
だから最初から混ぜなければいけない石焼きビビンバは嫌い
968名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 11:36:21.57ID:DPS6SEye0969名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 12:01:29.40ID:mzqTBO2d0970名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 12:24:48.19ID:2TQ//ZsM0 かきのはすしはやっぱり田中だなぁ
971名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 12:34:55.64ID:RFYDUzwR0 知名度で下関に負けてるあのりふぐ
広島に負けてる的矢かき
神戸に負けてる松阪牛と伊賀牛
静岡に負けてる伊勢茶
広島に負けてる的矢かき
神戸に負けてる松阪牛と伊賀牛
静岡に負けてる伊勢茶
972名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 13:05:28.46ID:DPS6SEye0973名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 16:30:21.76ID:OeqLEG/S0 >>967
俺はビビンバよりマリさんのほうが好きだw
俺はビビンバよりマリさんのほうが好きだw
974名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 16:43:00.53ID:4xBr2/XoO ビビンバなんて知らんわ
王位最終回でマリさんと結婚したやん
王位最終回でマリさんと結婚したやん
975名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 16:55:58.80ID:bhdgnMZd0 は?
スグルの婚約者はずっとビビンバだろ
スグルの婚約者はずっとビビンバだろ
976名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 16:56:05.95ID:QoGHWRcr0 >>946
福岡で鍋といったら水炊きだろ。もつ鍋なんて所詮新しい流行もの。
福岡で鍋といったら水炊きだろ。もつ鍋なんて所詮新しい流行もの。
977名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 16:56:36.82ID:SPe+OI/R0 >>974
それアニメ
それアニメ
978名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 16:58:24.51ID:mzqTBO2d0979名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 17:26:11.78ID:DPS6SEye0 >>978
なるほど
それなら、ラーメン・カツ丼セットなんてのもありそう
恐ろしく高カロリーだが
福井人は、カツ丼と言えばソースカツ丼が当然であり、普通の卵とじのカツ丼を強く否定するが、
岡山人にとって、カツ丼と言えばデミカツ丼ってくらい定着してるの?
なるほど
それなら、ラーメン・カツ丼セットなんてのもありそう
恐ろしく高カロリーだが
福井人は、カツ丼と言えばソースカツ丼が当然であり、普通の卵とじのカツ丼を強く否定するが、
岡山人にとって、カツ丼と言えばデミカツ丼ってくらい定着してるの?
980名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 17:31:08.90ID:YfnDMKA30 >>977
いや、それがキン肉マン2世で色々複雑なことに
いや、それがキン肉マン2世で色々複雑なことに
981名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 17:33:48.56ID:bhdgnMZd0982名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 17:44:27.65ID:RFYDUzwR0983名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 17:49:31.30984名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 18:00:57.06ID:7KYUfbQm0 埼玉県民だけど郷土料理つってもほんとに何も思い浮かばんな
強いて言って武蔵野うどんぐらい あと狭山茶
埼玉つっても北と南で随分違うんだろうけど
強いて言って武蔵野うどんぐらい あと狭山茶
埼玉つっても北と南で随分違うんだろうけど
985名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 18:05:50.16ID:3ljH4edK0 >>979
外食ならそうだな、普通のカツ丼もあるけど豚カツ専門店が殆どかなあ
外食ならそうだな、普通のカツ丼もあるけど豚カツ専門店が殆どかなあ
986名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 18:29:05.20ID:QoGHWRcr0987名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 18:37:22.60ID:2ba33xwx0 キン肉マンの話しで思いついた
こと、美味しんぼ9巻の牛丼の話しを
語りましょう
こと、美味しんぼ9巻の牛丼の話しを
語りましょう
988名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 18:44:24.24ID:DPS6SEye0989名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 19:10:35.90ID:7mUhMqvr0 >>987 牛すじの話?
990名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 19:12:32.80ID:3Vigez+60991名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 19:16:03.46ID:3Vigez+60 だめだ連投扱いになってしまう。みんな、20レス埋めてくれ。
992名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 19:16:35.11ID:4xBr2/XoO 暴言
二世?知らないなぁ
二世?知らないなぁ
993名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 19:18:56.83ID:7KYUfbQm0 近城くん・・・僕たち別のカメラマン雇うことにしたよ
994名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 19:30:45.91ID:UBHIHn3J0995名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 19:49:17.95ID:RFYDUzwR0996名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 19:51:26.18ID:3ljH4edK0 うんこ頑張ったぞ、よろしく
997名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 19:53:21.95ID:FchgfV2n0998名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 19:58:23.53ID:2TQ//ZsM0 埋め干し婆っていいたいのね!
999名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 20:58:00.05ID:oel68/5L0 あべし!
1000名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/11/07(水) 21:00:01.62ID:0ruVe5wf0 山岡
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 7時間 12分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 7時間 12分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★6 [シャチ★]
- 【料理】浴槽の次は「コンロキャンセル界隈」 20代は2割、調理家電で十分 [ぐれ★]
- 【函館】運転免許試験場でブチ切れ 女性警察官の顔面を消毒液ボトルで殴る 18歳無職女を逮捕 [シャチ★]
- 女性39歳、貯金200万円。毎月手取り19万、ボーナスは年50万。身内が全員死去しており、遺産はありません。今後どう生きていくべきか ★2 [お断り★]
- 【神奈川】日産城下町がゴーストタウンになりかねない 「工場閉鎖」で大揺れの横須賀・追浜 商店街からは祈るような声が [ぐれ★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★3 [muffin★]
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★115
- インディカーシリーズ2025 インディ500 Part3
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★114
- とらせん
- 勝て勝て勝て勝て実況やぞ!ガンバ大阪実況 ★2
- 巨専】
- 滝川クリステル(夫の小泉進次郎)、福島みずほ参院議員を訪問し動物愛護管理法改正(虐待飼い主の所有権喪失)を訴え [377482965]
- 💩🤥うんこミュージアム開催中🤥💩
- 【速報】日本人、陰湿だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【ジャップ悲報】ポーランドの全国統一最低賃金30.50 PLN (1,160 円)と東京都の最低賃金1,163 円、ほぼ同額。東欧にすら負けるジャップw [803137891]
- ロシア「一緒に日本叩きましょう!」 中国「ン…拒否するゥ」 対日けん制を中露共同声明から削除 [271912485]
- トランプ「日本には砕氷船の技術を渡してもらう、それが関税について考えてやる条件だ」👈えっ、そんなんで良いのか?😲 [949681385]