X



センゴク 宮下英樹 157番槍
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 192f-2qZe)
垢版 |
2018/10/04(木) 20:03:34.53ID:bS9qQKd70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
戦国史上最も失敗し挽回した男 その名は仙石権兵衛秀久
週刊ヤングマガジンで絶賛連載中


・センゴク 全15巻(週刊ヤングマガジン 2004年21号〜2007年45号)
・センゴク 天正記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2008年3号〜2012年26号)
・センゴク 一統記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2012年31号〜2015年45号)
・センゴク 権兵衛 連載中(週刊ヤングマガジン 2015年50号〜 ) コミックスは1-12巻
・センゴク外伝 桶狭間戦記 全5巻(別冊ヤングマガジン→月刊ヤングマガジン→週刊ヤングマガジン 2007年〜2010年)

次スレは>>950が宣言して立てる。無理ならば代行を頼むこと。

※前スレ
センゴク 宮下英樹 156番槍
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1536987514/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 512f-2qZe)
垢版 |
2018/10/04(木) 20:09:17.74ID:bS9qQKd70
<注意事項>

・次スレ作成時は本文頭に【】内を2行記述すること(立てると1行消えます)
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】

・スレの勢いが速いときは>>900以降が宣言してから立てること。

・スレ立て後は>>20まで保守すること

・荒らし、煽り、disは徹底放置。反応するのも荒らしと同類。
0025名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr5f-TQFu)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:11:50.96ID:J6y42etQr
俺の子供の頃の頃のイメージの北条早雲と、最近言われてる北条早雲の実像とがあまりに違ってて驚いた。

俺が餓鬼の頃は北条早雲といえば正体不明の謎の怪人、あるいはドン百姓の成り上がり。
かつ情け無用の下克上の鬼というイメージだったけど。

今は実は名門の出だとか、幕府の高級官僚だとか特命エージェントみたいなことになってるらしい。
あまりにもイメージが違いすぎてクラクラするww
0026名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd00-6cbO)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:31:13.84ID:vFMyb2x7d
学研まんが人物日本史の情報がすべてだから仕方ない
0030名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr5f-TQFu)
垢版 |
2018/10/04(木) 23:22:32.77ID:J6y42etQr
>>28
茶々丸とはどう見ても幼名なんだけど、何のサイト見ても茶々丸なんだよね。
名前のインパクトがすごい。本名は何なのか?伝わってないのか。それともやっぱり本名?

他の戦国武将で諱が〜丸って名前の人はほかにいるんでしょうか?
0039名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd9e-I1E0)
垢版 |
2018/10/05(金) 15:39:03.74ID:5recBOb3d
うむ
茶々だな
0041名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd70-I1E0)
垢版 |
2018/10/05(金) 17:54:10.32ID:tzchsvnVd
早雲は今川氏親(だっけ)から沼津の興国寺城をもらったんだよね
0044名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd70-I1E0)
垢版 |
2018/10/05(金) 20:48:22.36ID:cYyEdcEVd
そらやられなきゃやられるならそうやるわな 織田信長とどこがちがう?
0054名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b0e0-vBoO)
垢版 |
2018/10/06(土) 02:49:15.03ID:woodTkmL0
何でグダグダ北条早雲なんてやるんだと思ったけど
小田原征伐がゴンベエというかセンゴクの挽回のテーマの一番の盛り上がりどころみたいなもんだもんな
0055名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3618-XPYZ)
垢版 |
2018/10/06(土) 06:19:00.24ID:AaQxTq8v0
>>53
これから権兵衛が挑む、超時空要塞オダワラを造り上げた北条の力の基礎が早雲にあるということだろう。
知らんけど。

>>52
俺もついこないだ三日月宗近って検索したら意味のわからんキャラクターが上に並んでガッカリしたわ・・・
サブカル全否定するつもりは毛頭ないんだが、検索してズバリそのものより上にわけのわからんキャラクターとか先に見せないで欲しいわ・・・
0058名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-tc1D)
垢版 |
2018/10/06(土) 07:48:10.16ID:1b2DMvVha
>>29
現代でも地方の局長より中央の課長の方が偉い
0064名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfab-XM+q)
垢版 |
2018/10/06(土) 10:40:06.96ID:Dmb4u3qH0
センゴクって最初は編年体で描くかと思ったら
途中から紀伝体(列伝)になったからな。
こういう描き方もありかと思うよ。
0067名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr88-TQFu)
垢版 |
2018/10/06(土) 14:45:50.09ID:YQyMwvFDr
>>57
昔ながらの爺イ早雲だな。

しかし、最近の研究だと北条早雲はもっと若いんでなかったか?出生年が間違っていたとか。

どうしても早雲といえば老人とのイメージが拭えないけど。
0068名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8436-I1E0)
垢版 |
2018/10/06(土) 14:57:12.09ID:ZJD1eyTm0
足利茶々丸でぐぐろう!
0069名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8436-I1E0)
垢版 |
2018/10/06(土) 14:57:37.48ID:ZJD1eyTm0
早雲は
沼津→韮山→小田原なのかー
沼津三島小田原
0070名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8436-I1E0)
垢版 |
2018/10/06(土) 14:58:41.07ID:ZJD1eyTm0
足利茶々丸でぐぐたらフィギュアとか二次元がでてきたェ・・
0072名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 362f-B0Le)
垢版 |
2018/10/06(土) 16:10:32.63ID:ZECN+aUg0
>>62
銭も使い方も、相手の方が上回っていたからなあ……
早雲自身が「金の回る奴で世の中が回っている気がする」とも言っていたし。
だからこそ前回言ってた「荒っぽくなる」やり方でしか解決できなかったんだろうな。
0073名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c676-Qng4)
垢版 |
2018/10/06(土) 16:12:04.23ID:NUEyyOv+0
>>46
いまだにこんな低レベル事言ってる奴居るのか
君主国では肉親はライバルなんだから特に代替わりの時には殺し合いあって当たり前
重臣ほど危険なんだから粛正も同じ 単に「負けた」以外何も落ち度はないぞ オールオアナッシングの世界だぞ
0074名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e2eb-PkCJ)
垢版 |
2018/10/06(土) 16:23:13.76ID:om+RaEEF0
>>73 人のことを低レベルとかエラそーにしてるからお里が知れるぞ
0075名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr88-TQFu)
垢版 |
2018/10/06(土) 16:26:56.59ID:YQyMwvFDr
>>49
堀越公方の顛末を考えると政知にも同情すべき点はあるからねえ。

高貴なる将軍の実子が、ろくな戦力も付けてもらえずに下向させられて苦労した上、鎌倉公方になるはずが小国伊豆の領主で終わらされた。
それも幕府側の裏切りに近い一方的な調停で。

歪んでもおかしくないて。
0083名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa0a-+2rc)
垢版 |
2018/10/06(土) 21:03:25.17ID:0FLPXPwqa
三漏三昧に笑った
0084名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3618-XPYZ)
垢版 |
2018/10/06(土) 21:21:09.54ID:AaQxTq8v0
>>82
いや、したろ。
寺に籠るから、それで土地の権利問題解決しようって自分から提案しといて、
寺に籠るのは身代わりで、自分は三日三晩の三漏三昧だぜ。
俺が早雲ならむしろあんな簡単には殺さないわw
0089名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b0e0-vBoO)
垢版 |
2018/10/07(日) 03:30:10.15ID:pgvsGolD0
桶狭間編でも思ったけどよく土倉は襲撃されて財産奪われずに済んでるよな
武将が町の焼き討ちついでに全財産奪いそうなもんやけど
0091名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f251-Qng4)
垢版 |
2018/10/07(日) 05:28:57.88ID:7Z83NTc90
>>89
土一揆って知らんの?
ほか上から下までその富を付け狙うものだらけ
土倉は常に襲撃の標的ですよ
だから権力者に取り入って庇護を受けたりそれを私兵化しようとしたりするんじゃない
0093名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd9e-I1E0)
垢版 |
2018/10/07(日) 11:02:38.75ID:y73H1NeMd
とりあえず北条編を長引かせることで、センゴクがここからいかに逆転していったかを
構想してる気がする
三島の山中城でどう活躍するか演出するか
0097名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 362f-B0Le)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:08:40.62ID:CN5eTZZy0
まあ、この当時の無茶苦茶さを反面教師として見ていれば、最終的に後北条氏の
統治方法に行き着くわなあ……
下手すれば、秀吉死去以降も政治的混乱が続けばこうなっていた可能性もあった
かもしれないし。
0098名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr88-TQFu)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:10:55.68ID:dGy4dEOor
>>81
最近のセンゴクは読書に求める知識のハードルが上がりすぎだな。
注釈抜きなら何言ってんだか理解できん。

今回のヤンマガ、1ページ目の1コマ目から何言ってんだかよう分からん?
ウシハケル?悔い返す?

3ページ目はもはや暗号
自由出家のあやまち?公方の御沙汰?
桑畑が海になったらなんで証文を焼いた?

そもそも土倉が何屋さんかもよう分からん。

なんだか教科書を読まされてる気分
0099名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr5f-0v04)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:41:50.08ID:Vp56oOI+r
ゆうきまさみの「新九郎走る」も説明セリフがめっちゃ多かったし予備知識ないとかなりキツイんじゃね。

歴史エンタメ好きの大半は三国志、戦国、幕末以外の知識殆ど無いわけだし
0100名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f251-Qng4)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:43:28.96ID:7Z83NTc90
>>98
バカが全部理解しようとしないほうがいいよ
どうせ教科書なんて何も読んでなかったろ
裁判なんて現代劇でやったって専門用語と特殊知識が飛び交って素人には何がなんだかわかんねえんだから
あ〜なんかもめてんだなあ
伊勢さん陣営なんか盛り返して、寺社方自分が都合のいいように無理筋に持ってったんだなあぐらいわかっときゃそれで十分
土倉がなにかも知らないなんて威張るようなオツムのレベルじゃもうどうしようもなくはあるが
眼の前の便利な道具で調べろよって
0102名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr88-TQFu)
垢版 |
2018/10/07(日) 17:42:33.93ID:dGy4dEOor
>>100
土倉は今ググった。金貸しなんだな。

俺の時は習った記憶はない。
もしかしたら習ったかもしれんが、あなたが言うとおり、俺にとって教科書は落書きするものだったからねw
勉強は嫌いだったし。

別にセンゴクをディすろうとは思ってないよ。ただ俺のような新聞より難しい本を読むと知恵熱がでるよう人間には難しいマンガになったなと思っただけ。
せめて注釈を増やしてほしい。

101もありがとさん。
0104名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bc4b-FHNP)
垢版 |
2018/10/07(日) 17:51:53.55ID:rAfj42dK0
まぁ戸次川編もヤンマガ連載時は説明・描写不足でよくわからんわって意見に対して
それはお前の理解力が足りないからだって叩いてるのおったけど、結果は大幅加筆修正されたし
バカは読むなって切り捨てるのは短絡的だと思うわ
単行本で注釈付きになるのを期待しよう
0109名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3618-XPYZ)
垢版 |
2018/10/07(日) 18:27:45.15ID:Zet+z4cK0
この漫画はあえて文献ままの文言で雰囲気を出すって手法だから、その通りに乗っかってやればそんなにストレスはないよ。
要は雰囲気だけ読み取れば良い。

早雲「その土地の権利はウチで間違いないんだけど、証拠盗まれちった。」
土倉「ほれみろー証明出来ないじゃーん。じゃあ古来からのおまじないで決めよーぜ、俺がやるからさー。」

土倉「どーせおまじないの邪魔しに来るから、影武者で釣ってやれw」
早雲「ずっと見張ってたんだよ糞が、死ねや。ずばぁっ。」

これだけ理解してれば細かい言葉はいらないよ。
0110名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8a78-Qng4)
垢版 |
2018/10/07(日) 18:28:16.42ID:1XAMVk0L0
最近は、定説では〜な展開も少なくなったな
小田原戦は、戦争が止まると困る商人達の陰謀でーす、的なことは匂わせたけど
さすがにそんなトンデモを補完する史料はなかったか
0114名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネWW FF70-I1E0)
垢版 |
2018/10/07(日) 21:57:12.17ID:7XMr6lhzF
サムター要塞
0115名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 45ce-2qZe)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:42:53.73ID:pF9Kigju0
戦争を求める人はどこにもいるからな
いやむしろ当時の日本人で戦を望んでいない人のほうが少なかろう
戦後の平和教育の弊害だな、
もともと日本人はもっと積極的でリスクをとり好戦的な民族であったというのに
0117名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW dfab-Kzym)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:12:43.10ID:20IylFDB0
恥ずかしながら悔い返しって制度を知らなかったんだけど、これは当時の慣習をそのまま容認したものなのかな
くれてやったものを返せなんて身内でも殺しあいになりそうだから禁止したほうがいい気がするんだけど
0118名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ee96-I1E0)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:59:31.78ID:NKpaj9nX0
つーかさ、それはさ、古今東西さ?
0119名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ee96-I1E0)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:59:56.20ID:NKpaj9nX0
の!
0125名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3618-XPYZ)
垢版 |
2018/10/08(月) 07:33:31.80ID:8xfTU6fh0
>>110
別にそれだけの話じゃないって漫画で描いてるけどな。
そもそも先に秀吉が自身の政権安定の為に北条がどう出ようが小田原戦を規定路線として決意してる。
ただ、自身への批判をかわす為に自分が戦を望んでないように見える工作を行ってる。
その辺を利休含む堺衆がガチに受け取って工作に走った。

利休がホントに秀吉の意図を理解してないかどうかは描写されてないからわからないが、
少なくとも法治国家でなく「真心」次第の秀吉情治国家状態は商人にとってやべーって危惧してるのはわかる。
0127名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ee96-I1E0)
垢版 |
2018/10/08(月) 08:08:05.43ID:hEdoOswN0
今の早雲って現代で言う財務中堅キャリアくらい・・なのか?
そこから駿河へ下向でおk?w
0128名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW daa7-I1E0)
垢版 |
2018/10/08(月) 08:25:30.13ID:Q7SCFa060
よいのです!!
0131名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr88-TQFu)
垢版 |
2018/10/08(月) 08:59:59.18ID:fsluGfMLr
>>127
ただの財務官僚を荒事解決のために送り出す室町幕府はスゲーな。
今のセンスで言うなら国税庁の課長クラスを南スーダンにPKOで派遣するようなもんでしょ。
無茶ぶりもいいとこ。
0133名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa0a-+rwh)
垢版 |
2018/10/08(月) 10:22:17.17ID:lyIr0w93a
のんびり早雲のエピソードやるってことは、まだまだ続くってことなのか。
ちょうど、ゆうきまさみ の 「新九郎、奔る 」読んだとこなんで個人的にだけどシンクロしてて面白い。
0143名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW c315-3Xm1)
垢版 |
2018/10/08(月) 13:07:31.73ID:ZWtH/HtG0
>>133
それ乙
0148名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr88-TQFu)
垢版 |
2018/10/08(月) 15:21:37.48ID:fsluGfMLr
今の大谷さんの描かれ方は、大谷刑部ファンとしては一番納得いかないだろうな。
奉行衆の後ろでへらへらしてるだけという。

奉行衆の中で一番イラっと来るのが今の大谷さんや。

三成氏や浅野さんは冷や汗浮かべた苦悩顔が板についちゃったけど。
0152名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bc4b-FHNP)
垢版 |
2018/10/08(月) 16:38:00.65ID:8rLmTU/j0
>>148
大谷刑部の顔モデルは若い頃の細川俊之だと思うけど
トレードマークのニヒルな笑みや妖しさを上手く表現できてない感じやね
元ネタ知らない人からすればいっつもヘラヘラして何なんだコイツってなるし
元ネタ知ってる人からすれば葵三代で大谷をやった細川を持ってくる発想は面白いけど
あんまり似てなくて微妙って感じ?
0155名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd2a-I1E0)
垢版 |
2018/10/08(月) 17:39:58.17ID:myUO9lHdd
別にタイトルが伊達政宗ちがうし伊達は最後まで出ないんじゃね
センゴクが大団円迎えてるときにテロッポで「伊達政宗が秀吉に謁見した模様」みたいな感じになるよ
0156名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd2a-I1E0)
垢版 |
2018/10/08(月) 17:41:21.02ID:myUO9lHdd
やはり大谷に矛先いったか きゃつは私もムカついていました
0157名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd9e-I1E0)
垢版 |
2018/10/08(月) 17:50:34.88ID:hfT0uC4cd
大谷といえば
前田利長に
「大谷が船で金沢城を狙ってるぞ!」とか虚報作戦で利長軍を金沢に戻してるんだよな
そのあとご覧のありさまの沖田畷
0160名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd9e-I1E0)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:16:31.73ID:VZQoSGKEd
浅井畷じゃ・・
0164名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0785-I1E0)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:29:15.69ID:IZmVW6UX0
霧なんとか御所
0165名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr5f-TQFu)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:50:38.25ID:MI7WwTP6r
>>156
わざとムカつかせる様に描いてるとしか思えないw

なんかの伏線なのかな。
0166名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ce36-u9u4)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:56:34.22ID:MBpXNnWw0
センゴクで良く出てくる足軽に長槍持たせて上から叩きつける戦闘スタイルを関東に初めて持ち込んだのは早雲だという説がある
配下の連中を見ると、この説の方向性で行くんじゃないかなという気がする
0169名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0a18-E20B)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:14:19.34ID:8yFn2xSx0
佐吉くんはゴンベにどつかれたり何度も頭ガリガリしてみっともないとこ見せてるから
したり顔しててもああまた始まった的な生暖かい目で見られるが大谷はなんかそういう可愛げがないんだよな
0174名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e2eb-PkCJ)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:37:30.14ID:xWJI/DNa0
知性の源がゲームと漫画というのもアレだけどくどくは言うまい
0181名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ faf1-6erE)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:54:46.77ID:O3p54Of80
今週号はよく意味が分からなかったけど、
寺にこもって仏罰が下るかどうかって賭けみたいなことしてるくせに
寺じゃないところにいて女とブッボシしてたから
早雲さんが激おこ成敗丸になったってことでいいの?
0182名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ef00-Qng4)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:07:05.83ID:DHtL+Nqr0
早雲は相論に勝つのが目的
セリフから土倉と土倉がまかり通る世相には思うところがあるのは間違いないけど
真面目に参篭してても寺に襲撃かけるなどして傷負わせてたはず
0185名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr5f-TQFu)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:53:21.19ID:MI7WwTP6r
>>181
真面目に三浪してたら命までは取らなかったのではないかと。

仏罰はないとはしても、神も仏も確かに居ると誰もが信じていた時代。早雲とて、仏罰は信じなくても仏は居ると信じていたに違いない。

土倉のやったことは人はもとより神仏に対しても不義。
当時の人間としてはもっとも許しがたい行為だったのでは。それこそ人間に対する不義なぞよりもっと。
0189名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f251-Qng4)
垢版 |
2018/10/09(火) 01:58:20.71ID:anP6LVj10
>>117
元は相続関連の法規定
親が隠居して子供に家督譲ったら、親を大事にしないとかなんかやんちゃが過ぎるとか問題があった場合、
相続を取り消しにできるというもの
現代風にいうと、同族会社で社長交代があって、その後経営方針でもめたり経営がうまく行かなかった場合、
会長に退いていた先代が乗り出してきて事態の収拾を図るようなもの
まあトラブルのもとだが、こういう制度がないと権力者は安心して引退なんかできずに死ぬまで権力にしがみつくしかないから、
必要なものではあった

てかまあ、Wikiの項目見てみればわかるけど、寺社への寄進は基本悔い返しの対象外のはずなんだがw
中世の法運用とか一概に言えんけどねw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%94%E8%BF%94
0190名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa0a-AYPp)
垢版 |
2018/10/09(火) 03:18:56.17ID:hmlKg64xa
これから出てくる登場するであろう 人物 モンタージュではこうなる 大森氏頼 冨樫義博 大森藤頼 木多康昭
0191名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイモマー MMd5-yGlT)
垢版 |
2018/10/09(火) 05:20:24.81ID:1fX00ftsM
>>180
電車で方向合わすなら
JR 清州城→岐阜城→関ケ原古戦場→姉川古戦場(駅からどうやっていく?)
         ⇒犬山城

名鉄 熱田神宮→桶狭間
0194名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd70-I1E0)
垢版 |
2018/10/09(火) 08:34:08.55ID:vMq8YK9dd
犬山!
0196名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfab-XM+q)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:01:34.13ID:6Zq75HKq0
古戦場だったら桶狭間とか大高城跡とかかもしれないが
名古屋で古戦場は諦めた方がいい。 とりあえず名古屋城と愛知県庁舎に行ってみたら?
0198名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfab-XM+q)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:08:17.82ID:6Zq75HKq0
関東は分かりやすいよね。
小田原城とか鎌倉とか川越城とか八王子城とか沼田城、箕輪城。
0199名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfab-XM+q)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:19:11.26ID:6Zq75HKq0
わざわざ行く価値があるか微妙だけど名古屋駅から至近だから
戦国好きなら行っていいかもね。超巨大な鳥居も一見の価値がある
http://www.city.nagoya.jp/kyoiku/page/0000010622.html

あとは本当にどうしようもなくショボいけど熱田神宮とか七里の渡しとかかね。
0201名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネWW FF70-I1E0)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:29:09.80ID:2OPoHackF
せんごくとはなんぞや
0202名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネWW FF70-I1E0)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:30:26.76ID:2OPoHackF
小牧まなか
0204名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfab-XM+q)
垢版 |
2018/10/09(火) 16:44:10.05ID:6Zq75HKq0
ジョジョの奇妙な日本史
https://togetter.com/li/1274730
0206名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5318-2qZe)
垢版 |
2018/10/09(火) 17:13:35.94ID:Llq+7b+Y0
言葉が難しいのはむしろ大歓迎だけどな
特に今回は訴訟(公的な場)での話しだし
雰囲気が出て好き
逆にセンゴクに慣れると平易な現代語が多い作品に違和感感じる
0209名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9fa7-I1E0)
垢版 |
2018/10/09(火) 17:40:37.38ID:WLC0UCgc0
うむ今週のセンゴク、わけわからん・・
0212名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1a3b-sh/h)
垢版 |
2018/10/09(火) 18:08:41.72ID:se3WrBZe0
信玄→カッコいい
山県→カッコいい
馬場→味がある
毛利全員→誰が誰だからわからん  
長曽我部元→カッコいい 
島津家久→特徴ある
明智→特徴ある 
秀吉→特徴ある
0214名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e2eb-PkCJ)
垢版 |
2018/10/09(火) 19:47:20.81ID:g63hNkDF0
>>213宮下英樹、死んだのか?
0215名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd02-I1E0)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:43:57.82ID:ElHeQLBQd
え・・・・
0216名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ce36-u9u4)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:30:07.12ID:VPml8hLV0
清洲城を発掘したら、信長時代の城跡は中世の館スタイルでいわゆる城の様式ではなかったそうだ
ぞれが小牧山城で織豊スタイルの原型がいきなり出現すると

桶狭間のちょい前に上洛してるから、そのときに何か見聞して
早速試してみたのかね
0218名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd9e-I1E0)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:00:40.02ID:Ql/VKfrPd
ぅゅ!
0219名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5318-2qZe)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:10:42.64ID:Llq+7b+Y0
>>216

京周辺は応仁以降の戦闘経験値半端無いから
防御施設としても最先端の技術があったんだろうね
信長初上洛の頃(義輝期)には既に対火縄銃防壁もやってたはず
0222名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 471a-SWBM)
垢版 |
2018/10/10(水) 00:53:33.69ID:Y+TaZ+Rg0
可能か不可能かを表す当時の言葉は作中だと「あたう(能う)」「あたわず」だったかな
能う能わずだと過去形とか疑問系に対応できなさそうだし
使いにくいから自然発生的に出来る出来ないに変化していったんじゃないかな
0224名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd70-z6Qe)
垢版 |
2018/10/10(水) 01:11:46.57ID:Wkp1bpFNd
能うは自発的、出来る(出で来る)は受け身な感じ
どちらも可能という意味ではあるが
俺が俺がと自己主張する戦国期から平和な時代になる過程で好んで使われる言葉が変わっていったんだろう
0225名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 471a-SWBM)
垢版 |
2018/10/10(水) 01:19:23.54ID:Y+TaZ+Rg0
センゴクの影響で企画書やレジュメで可能、不可能を表す言葉を使う時は
「出来る」じゃなくて「できる」って平仮名を意識的に使うようにしてるわ
漢字だと完了形の意味合いの方を意識するようになっちまった
0231名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd70-I1E0)
垢版 |
2018/10/10(水) 07:43:23.90ID:X523w/Zyd
今週のセンゴク 北条編 まとめ

どそう「ま まて まってくれ。な なにが
     ほしいんだ。かねか? かねなら
     いくらでもだそう。
     この くらいも ゆずろう。
     や やめろ ひ−」
そううん「てめえの ようなやつが
     1ばん むかつくんだよ!」


まとめるとこうだな
0242名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ Sp88-WSP9)
垢版 |
2018/10/10(水) 11:26:20.37ID:A2Mdgch/p1010
>>236
担当役所も同行してるって説明してるじゃん。現行犯逮捕()だし、公儀の裁定をないがしろにしてるんだからその場で切り捨てても問題ない。というのが江戸時代入るまでの法律でいいんじゃね
0245名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ Sd9e-XKG1)
垢版 |
2018/10/10(水) 12:22:27.02ID:q0LW/RfUd1010
早雲の葛藤として
理性ある統治がかなわず、力による解決を求めたくないがあっていい
鎌倉時代だったら「俺あいつむかつく」
→一族郎党皆殺しだからな
いい時代になったものだ
0250名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ f251-Qng4)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:34:53.21ID:ibIDorb101010
>>242
それで寺社側が納得してくれればね…
アイツラにしてみれば、自分らの正当性は明白なのに譲歩して訴訟に付き合ってやってんのに、
いきなり自分らの黒幕がぶった切られてもうたんだぜ
納得するわけがない

だいたい、いきなり強訴で押しかけて、訴訟になったら関係書類窃盗とか、
自分らの法的な弱さ認識してるのも確実だから、敗けたっておとなしく引き下がるわけないんだけどね
ああなったら、もう新九郎の命そのものが損得勘定抜きで標的になるべ
0251名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ 5318-2qZe)
垢版 |
2018/10/10(水) 21:18:25.00ID:ekp3RrNG01010
>>221

会ってんじゃないかな
松永本人と会ってるかどうかは分からんけど
あの当時に義輝に拝謁するのに三好派の人間通さずにってのは無理そう
0259名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e71a-SmB1)
垢版 |
2018/10/11(木) 03:05:40.58ID:f79dhUam0
戦国時代なら色々な出自の人も居ただろうしサウスポースタイルもいたかもしれないね
馬に乗るレベルの階級になったら困るだろうけど
江戸時代になると剣術やる人は強制的に右に矯正される
0282名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdff-CF1U)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:40:55.74ID:U/1yLWokd
うむ・・
0288名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW e71a-Hiws)
垢版 |
2018/10/12(金) 06:31:28.15ID:toabe2Q40
三段撃ちは完全フィクション説が主流だったのが10年前くらいで
今はバケツリレー方式がフィクションなだけで三列撃ちのようなシステムではあったんじゃね派が多くなってきた
勿論作中の長篠みたいに三段や三列でもないけど集団運用はしてたって説も強い
これも人気の研究課題だから五年先になったらまた変わるだろうね
0296名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e74b-4Hut)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:06:06.23ID:AssAAAqG0
牽制のために集団で撃ち続けられるほど大量の銃と弾薬を用意できる勢力がそもそも少なかったんじゃねえの
明智の殺し間は一撃で大打撃与える戦法だからまた違うしな
0299名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df51-Zu1O)
垢版 |
2018/10/12(金) 14:14:38.89ID:uslb8io30
火のついた紐がついてる危険物戦場でホイホイバケツリレーできるなんてなんでそういう発想ができるんだろう?という
装填された銃は危険物だって基本認識のない脳味噌お花畑の発想だね
ま、当の信長がバケツリレーやった記録はあるけど、あれは状況が違いすぎて参考にならんし
三段撃ちはもう成立しないから、なんか特殊な超戦術はあったことにだけはしたいんかねえ
今も昔も迎撃戦術は同じで、一発目は指揮官の命令で斉射でも、以降は射撃停止まで各個に撃ち続けるしかないだろうに

だいたい、三段撃ちが怒涛のように押し寄せる武田騎馬軍団とセットでその迎撃のための戦術なんだから、そっちがほぼ否定されてるのにこっちだけは残らにゃならん理由というか立脚点がないという
信長公記の記述信じるなら、武田は隊ごとに五月雨式に攻めかけて、都度銃撃で撃退されてるだけなんよね
攻めかかる兵より迎え撃つ銃口のほうが多いぐらいだったろうから、そりゃ大半は最初の一斉射で壊滅状態になったろうさっていう
0302名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM0b-qrng)
垢版 |
2018/10/12(金) 14:51:26.01ID:zcrIXPCEM
三段撃ちで画像検査すると中国の書物の挿絵が出てくる
これが発見されて三段撃ちフィクション説がひっくり返った
中国の鉄砲技術は秀吉の侵攻時に伝わったものなので、長篠合戦とタイムラグがあるが、戦国時代に三段撃ちがあったのは確実だろうと
0310名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bfeb-f3lA)
垢版 |
2018/10/12(金) 18:07:11.83ID:qbP5XGgn0
>>309
ほ〜っ
あんたの新式銃にはついていないのか
0311名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW e7c2-RwiA)
垢版 |
2018/10/12(金) 18:25:51.30ID:P5q4mRCy0
>>310
火縄は射手の腕や体に巻き付けてあって、射撃態勢に入る直前に火ばさみに挟むんだ
射撃後は爆発で吹き飛んでしまった火縄を手繰り寄せ次弾の装填にかかる
漫画や安物ドラマで省かれる描写だから知らんのも無理はないよ
0314名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2736-W7JH)
垢版 |
2018/10/12(金) 19:59:45.94ID:IRACJ2VQ0
柵の後ろにがちゃがちゃ鉄砲持ちがいて、準備が出来たやつから号令に合わせて撃つのが自然に思う

ところで一斉射撃でも散発的に撃っても、当たる確率は同じってか後者の方が高い気がする
0315名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 07a7-gma9)
垢版 |
2018/10/12(金) 20:02:56.77ID:7vWMkHTb0
長篠の合戦場跡に行ってみれば背後が高いから柵を組んで三列に並べば
武田方から見て三段になった感じかなあと思ったね前後に離れているから安全に密集できるわけだし
弾幕が途切れないのは織田方が大量の弾薬を用意していたからというし連射ってことじゃないかもね
0324名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df51-Zu1O)
垢版 |
2018/10/13(土) 01:00:54.12ID:MeuPCbwW0
>>311
火縄の使用法はいろいろあるけど、発射速度少しでも上げるためにバケツリレーやってんのに、発射の間際で火ばさみにはさみ直すのはいかにも不合理だろ
だいたい点火薬注いだ状態で銃受け渡ししたら火薬がこぼれるよ
安全管理から言ったら火蓋を切らず点火薬も入れずに渡すぐらいがいいんだろうが、そんな悠長なことやってられんよね、と
0326名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e7e0-4Hut)
垢版 |
2018/10/13(土) 03:50:48.88ID:R9d6eI2B0
戦国時代の公家の立ち位置がいつまで経っても理解できないわ
0342名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df51-Zu1O)
垢版 |
2018/10/13(土) 17:48:08.74ID:MeuPCbwW0
>>341
なんか脳筋で逝っちゃってる武田信玄と人がいいだけが取り柄の徳川家康の三方ヶ原の戦いは見てみたかったなあ

西条真二の歴史マンガといえば、少し前に真田幸村はじめ大阪夏の陣で全滅したメンツがゾンビと化して復活して幕末に暴れまわるって無茶苦茶なのもやってたが、
あれどうなったのかな?
まああんま面白くはなかったけど
もう史実とかどうでもい〜レベルだったし
と思ってちょっと調べたらこれまた二巻で終わってた…
どうせ打ち切りだな
0344名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-TEA5)
垢版 |
2018/10/13(土) 18:13:43.45ID:Zcf8VpRL0
そういえば近所に「鉄火起請の石碑」みたいなのがあるが
江戸時代初期ってことになってた

中公新書だとなぜか中世にはやってなかったのに
戦国時代あたりから流行りだしたとか書いてたっけ
0346名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4718-fbiU)
垢版 |
2018/10/13(土) 19:15:48.18ID:HlpxRqWy0
>参籠起請

寺社だからじゃね
寺社勢力の人間が武家的な湯起請でなく参籠起請で強弁
って考えればニヤッとできる
0348名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7fa7-cNs7)
垢版 |
2018/10/13(土) 19:31:42.25ID:ERMbY1/m0
>>346
参籠起請の方はどっちかというと公家(武家)文化のような
湯起請の方も寺社相論で使われててそっちっぽいような
確か近江大和あたりの寺社で湯起請やってたのがあったと思う
世俗な土倉のオッさんならそれこそ湯起請やりそうだな
菅浦合戦では年寄りの婆さんが湯起請やってたっけ
0349名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4718-fbiU)
垢版 |
2018/10/13(土) 19:50:53.43ID:HlpxRqWy0
>>348

参籠起請の方が時代的に先(公家寺社無敵時代)で
武家の世になってから湯起請が出てきたんで
京という伝統権威のお膝もとの寺社という伝統権威の本家本元が
前時代的な参籠起請を幕府(夷)に強弁
(「湯起請なんてこわいことわてらようしまへんわ〜w」)
ってのはどう?w
0352名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7fa7-cNs7)
垢版 |
2018/10/13(土) 20:31:18.60ID:ERMbY1/m0
>>349
武家の世の中というより、惣村の自治自立群雄割拠から湯起請が流行じゃないかね?
湯起請の例って、メインストリームは惣村の百姓が境界相論で、チキンレースするのが多いと

湯、火起請をする際はムラで起請文書いて、それを燃やして灰を御神酒にいれて、そいつをみんなでワイワイ飲む
という共同体の連帯強化の効果もあるから、一揆や惣が流行ってる時期にぴったりなんよね
0355名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4718-fbiU)
垢版 |
2018/10/13(土) 21:43:08.57ID:HlpxRqWy0
>>352

>武家の世
争論の裁定の主務者が「武家」になったってことでね
公事の主務は所謂「お裁き」なんで
そこ(「公」の最中心部)に湯起請なんて無粋下賤(w)なもんは
前時代の公家寺社社会は持ち込まないんすよ
そう考えると「京」の「寺社」に巣食ってる土倉が参籠起請を言い出すのは
ニヤッなわけですw
0357名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd7f-CF1U)
垢版 |
2018/10/13(土) 21:55:57.81ID:x9skHJ0kd
世は駿府を選ばぬか
0363名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4718-fbiU)
垢版 |
2018/10/14(日) 08:44:05.40ID:7jkjmfeW0
>>362

裏でなんぼヤクザなことやったかて
表ではしれっとすましてきれいな顔する
ってのが寺社公家文化でやんすw
あ、神輿のこと?
あれは神事ですw
0364名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK6b-PQz1)
垢版 |
2018/10/14(日) 11:40:47.33ID:q1TkvLtgK
武家の秩序を商人の欲望がひっくり返した戦国時代突入期の早雲を描くことで
小田原攻略と戦国時代の終焉とこの漫画の終わりを結びつける狙いなんだろうけどうまくいくかな

例えば普通の人間には耐えられない戦場の修羅の中にしか、充実感が得られない生きている意味を感じられない、謙信みたいなのがいるのは理解できる
愛が深いが故にその相手を食らいつくし殺さずにはおけない、余りにも業の深い信長という男が出て戦国が終焉に向かうのも向かわざるを得ないのも
あまりにも修羅を体験したが故に信長の統一さえ中途半端で、全ての秩序とヒエラルキーを破壊した下克上の完遂を目指して、本能寺の変を起こした起こさざるを得なかった光秀もわかる
実際の謙信、信長、光秀がどうだったかはともなく、ある意味役割としてそういう存在だったというのは説得力ある
戦場こそが全てだった戦国武士、愛ゆえに殺す人間の業、戦国時代に修羅の地獄に、全ての位階序列と秩序を破壊して人間性の解放を夢見た人間はいくらでもいたから
それは人間の一面の真実だから

信玄部下の中世の延長としての滅私奉公も元就のニヒリズムも家久も、戦国時代のある面を体現していた
しかし、それに比べれば秀吉や家康による次の時代の説明は迷走してんな
特に秀吉は信長と並ぶ出突っ張りの主役なのに


多少は戦国が急に終ればマネーサプライや流通が滞って、恐慌になるから時間が欲しいとか伏線張ろうとしているが説得力はない
戦乱とその終焉の転換を説明する

戦国時代のある意味の解放とそれを秩序に封建支配や、商人の別な原理による支配で置き換える終わらざるを得なかったと納得させる説明が欲しい

それと北条がうまく結びついてくれるか
0372名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMcf-qrng)
垢版 |
2018/10/14(日) 16:47:12.37ID:WvY72EbLM
この作品世界の法則をぶっちぎる謙信タイプのキャラなのだろうか

あ、そうか。上杉家がプーチンからマルクスまで大集合だったのは、
銭でうごくセンゴク世界の中でも異端児だというのを共産主義キャラで表現してたんだ
0375名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4718-fbiU)
垢版 |
2018/10/14(日) 19:50:10.36ID:7jkjmfeW0
そっか!
早雲だと政元でてくるんかw
これは期待せざる得ないw
0383名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4718-fbiU)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:34:51.66ID:mgguU55H0
後醍醐が異形の輩を用いた様に
政元は修験道を用いようとしたって考えると面白いけどね
「本気で空を飛ぼうとした」と考えるともっと面白いけどw
0392名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2700-Zu1O)
垢版 |
2018/10/15(月) 11:05:58.37ID:yZpgWj3Q0
一般的な漢字の発音の解釈として
隠の読みのうち、「いん」は漢音、「おん」は呉音
あえていうなら現在では正式には「いん」だが、
(史料に当たってないので推測だが)当時は慣用的に「おん」と読んでた可能性もある
好きなほうで読めばいいかと
0394名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4718-fbiU)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:17:52.33ID:mgguU55H0
隠でなくて穏じゃね?
穏当(オントウ)の穏
0396名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa7b-hPGA)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:37:38.05ID:I7rRI4H8a
よくわからんが、京で未曾有の戦乱を見てきて超合理的法治国家に目覚めた早雲とその子孫達が、
超人的能力者による気まぐれ情治国家に滅ぼされるのは何とも無情だなぁ・・・
0399名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK0b-PQz1)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:48:27.14ID:QxNtjDxOK
応仁の乱のそもそものきっかけに伊勢氏は思いっきり関わっているから
伊勢氏が養育した足利義政の為を思って管領家に介入しすぎた
有力守護が伊勢家をつるし上げ義政も発言権がなくなる
山名宗全の力が最高になる
さすがにこのまんまじゃ幕府が滅びると細川勝元が介入して応仁の乱
0400名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK0b-PQz1)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:56:28.78ID:QxNtjDxOK
伊勢家は代々財務次官とか国税庁長官を出す家柄だが
応仁の乱の頃には権勢をましまくって官房長官くらいまで行ってたが
派閥の親玉あたりを皆怒らして総すかんで更迭
しかし、財務次官の椅子は固守して力をため
応仁の乱の終結後の次のキングメーカー細川政元も一目おく存在になり
官房長官に返り咲く
二階幹事長に対する菅官房長官みたいなもの

だからそういう名門一族から伊豆と神奈川の知事に天下った早雲は
全然下克上でも出世でもないという話も
0417名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK0b-PQz1)
垢版 |
2018/10/15(月) 18:00:43.70ID:QxNtjDxOK
官房長官の家では肝心の総理が実権がないのがなきどころ
官房長官の甥又は従兄弟の若造が派閥の地方(静岡)の代議士のところの客分となり
政治家としてのキャリアを積んで
伊豆神奈川と敵の代議士の地盤を切り崩して一人立ちする

それが早雲の人生
0422名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK0b-PQz1)
垢版 |
2018/10/15(月) 18:24:44.04ID:QxNtjDxOK
官房長官だが派閥を持たない伊勢家がやった派閥虐め管領虐めは
豪腕幹事長(山名宗全)や派閥の総すかんで潰されるがそれは
派閥を持たない官房長官ではなく副総理(細川勝元)がやるべきことだった、まだそれなら皆が従う可能性はあった
内閣総辞職をいや与党が都落ちする政権交代を阻止する道はそれしかなかった
その結果足利幕府が続いたか細川が簒奪したかは謎だが戦国突入を防ぐにはそれしかなかった
勝元も失敗して天下大乱に

父の悲願を息子の政元は受け継ぐがもうその時は時代が違っていてどうなるものでもなかった
0430名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd7f-SORZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:58:28.22ID:iolG1Fkqd
明応の政変の何が凄いって
将軍権力を完全に取り戻して権力の絶頂期にあった義視の息子を
政所、侍所、奉行衆、奉公衆、申次衆
全部が一日で裏切ったんだからな

河内で連戦連勝で破竹之勢だった義視の息子と畠山政長はビックリだったろうなー
0433名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4718-fbiU)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:30:50.47ID:mgguU55H0
>>432

生き長らえて養子をひとりに絞れればな
でも養子問題は細川家内の権力闘争の一環だから
その原因の細川家内の意思統一ってのは難しいかも
権力獲るまでは団結してたけど獲った後は内紛っての典型だし
しかもトップが「空とびたい」とか言うてるしw
0434名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd7f-SORZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:41:39.73ID:iolG1Fkqd
>>431
明応の政変で政元が将軍に担いだのが
伊豆の堀越公方 足利政知の息子の清晃、後の足利義澄だからね

ちなみに義澄の実母と同母弟は堀越公方を僭称する異母兄の茶々丸の殺されてる
義澄の将軍受諾条件が茶々丸ぶっ殺すことなのは想像に難くないでしょ

あと、関東は享徳の乱と長享の乱でめっちゃくちゃの戦国時代だし
0435名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df28-/oot)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:06:41.53ID:/7dAWFxL0
色紙当てた連中がこれみよがしにツイッターに投稿しててウゼー
頼む次は当たってくれい!
0436名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネWW FFff-CF1U)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:16:08.21ID:msOhIKhPF
ふむふむ、これが、
なるほど これがね
0445名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd7f-SORZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:28:26.21ID:iolG1Fkqd
「足利季世記」
「政元は40歳まで女人禁制とうたい、飯綱の法や愛宕の法を行い、山伏のように修行して陀羅尼(経)を唱えだしたりしてました。また、寄合を自邸の屋根の上で開催し、余興と思えば
その道理が完璧で誰も反論できず逆らえませんでした。
でもみんな本気でヤベーのがいるって引いてました」
0447名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW bf96-CF1U)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:42:21.30ID:TCqKXHnc0
大物崩れ?
0449名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW bf96-CF1U)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:45:34.76ID:TCqKXHnc0
北条早雲こと伊勢長氏と氏綱のwiki読むと軽く30分くらい持ってかれるよな
0450名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW bf96-CF1U)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:48:40.46ID:TCqKXHnc0
石ノ森章太郎の日本史の戦国の幕開け辺り読むと
政元が変な形で出てきてよくわからんけど、死んじゃった体になってたよな? よな?
あれはなかなか勉強になる
北条早雲のところも一瞬やるよ
0451名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW bf96-CF1U)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:49:21.94ID:TCqKXHnc0
政元は風呂場で暗殺されるんだよね、石ノ森章太郎のやつだと
0459名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW df45-Hiws)
垢版 |
2018/10/16(火) 01:19:17.35ID:Rt0lHcXE0
右京兆殿は事を起こす際に障害に成る可能性のある
出来者新九郎を厄介払いも兼ねて関東に向かわせたんかいな
そう読むと奥深いが
0461名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW dfc5-l93i)
垢版 |
2018/10/16(火) 01:56:44.68ID:mLIZeuae0
>一方で政元は修験道・山伏信仰に凝って、女性を近づけることなく生涯独身を通し(衆道は嗜んだようである)、
>普段から当時の武家の慣わしであった烏帽子を嫌って被らなかったり[5]、空を飛び天狗の術を得ようと怪しげな修行に熱中したり、
>突然諸国放浪の旅に出てしまうなどの奇行があり…

wikiのこの記事だけでド変態っぷりが伝ってくるw
0465名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7fa7-CF1U)
垢版 |
2018/10/16(火) 06:57:29.67ID:I2l5/cmo0
ヌッ
0466名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7fa7-CF1U)
垢版 |
2018/10/16(火) 06:58:24.49ID:I2l5/cmo0
>>459
駿河か 下向
0467名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df98-a1T9)
垢版 |
2018/10/16(火) 09:03:20.94ID:GlF3rZmm0
早雲編最初おもろくないって思ってたけど今号から面白くなってきたわ
0470名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4718-fbiU)
垢版 |
2018/10/16(火) 09:23:30.80ID:EiA8yGkA0
>>458
バンデットの作者に政元一代記描いて欲しいw
政元なら菊タブーにならんしw
0479名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7f37-CF1U)
垢版 |
2018/10/16(火) 15:23:03.09ID:h+JL1unM0
センゴクさんが
なんだちがうせんごくか
0480名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7f37-CF1U)
垢版 |
2018/10/16(火) 15:24:00.81ID:h+JL1unM0
>>473
赤松政則アタック
0483名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df51-Zu1O)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:43:39.83ID:WVnzfYGf0
>>475
あれ、早雲の駿河下向って1476年だよな?(氏親4歳の年少につき早雲が派遣)
とすると早雲21歳のときで、センゴクの早雲と年齢勘定合わなくね?
もう一つの説をとっても45歳だし
宮下先生、どういうお考えなんだろ
0487名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK6b-PQz1)
垢版 |
2018/10/16(火) 20:07:25.17ID:df2GvnxjK
遊ぶとは今川義元の時と同じだな
政元や盛頼は商人に肯定的なのに早雲は遊びもわかるが
法をねじ曲げる商人や金の力が嫌いで
そして関東に法治的な中世尺度の平等な道理に基づく統治をするが
欲望を肯定する織豊政権乗り越えられる運命というオチかな
0489名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4718-fbiU)
垢版 |
2018/10/16(火) 20:58:18.69ID:EiA8yGkA0
つうか網野あたりが東国と西国では社会通念的に別世界みたいなこと言ってる
現代の様な均一的な日本とはまた別なんじゃね
0491名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネWW FFff-CF1U)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:20:52.86ID:qo0BfyakF
それな
0493名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 27a7-CF1U)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:55:58.48ID:Azg2pQVq0
ときにはしくじることもあるよな、茶々丸
0495名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdff-CF1U)
垢版 |
2018/10/16(火) 22:11:31.11ID:1eT76EAFd
政元って誰かと思えば1467年に応仁の乱を起こした、細川勝元の息子なのか
そうかそうかそうだったか
0496名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK0b-PQz1)
垢版 |
2018/10/16(火) 22:13:00.10ID:df2GvnxjK
実際、現実はそう簡単には分けられないんだが
漫画としては答えが必要で
桶狭間や長篠や本能寺には答えが漫画として明確にあった
出してた、だから面白かったんだが最後の最後でどうすんだろ
0497名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd7f-CF1U)
垢版 |
2018/10/16(火) 22:20:37.67ID:nHgnMfryd
応仁の乱っていう中公新書の本も流行りましたね
0501名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW bf96-CF1U)
垢版 |
2018/10/16(火) 23:35:37.85ID:AFZDHQxd0
そうだ、小田原へ行こう
0504名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 07a7-gma9)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:24:18.08ID:j8RSOiBt0
天皇は武力を持たなくても脅かす奴を逆賊認定するだけで自動的に滅ぼせるから触っちゃいけなかった
戦国時代においても戦う大義名分はすごく重要で大義名分を認める最高権威こそ天皇
天皇と入れ替われる別の権威があれば危なかったけど仏教勢力は既にガタガタになってたしなあ
0515名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f4b-ytAd)
垢版 |
2018/10/17(水) 02:47:33.41ID:sjzcTSpJ0
>>452
「花の乱」の終盤に出てたと思う
>>457
その頃から細川家執事
0517名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7fa7-CF1U)
垢版 |
2018/10/17(水) 06:58:24.84ID:dwGIaZ6o0
確かにw
延々と奈良時代だったな
0524名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW c78e-SORZ)
垢版 |
2018/10/17(水) 10:50:27.35ID:kPvCO87B0
だから応仁の乱なんか簡単に言うと
畠山持国が嫡男廃嫡にして可愛がってる庶子に継がそうとして家中が、まっ二つになったところを
将軍と細川と山名がよってたかって畠山を四分五裂にしようとしたら
庶子が呂布並に戦が強くて誰の思惑も無視して
暴れまくってたら
斯波の家督争いが始まってロリ妻娶った伊勢貞親がロリ妻の姉貴の旦那の斯波義敏のことを家督継がせたせいで斯波家の家中がまっ二つでそれを面白がってたら
調子にのった伊勢貞親が将軍家世子の足利義視を追い落とそうとしたら
山名と細川に返り討ちにされて
そうこうしてる内に畠山の庶子が上洛してきて
ビビった将軍が庶子を応援しはじめて
それに反対した管領細川勝元がぶちギレてたら
いつのまにやら山名と細川が敵対するようになって
畠山の家督争いに将軍が助太刀無用といってるのに山名が、庶子に味方して、元嫡男を追い討ちしたのが、ばれて
義政が、ぶちギレしていつの間にかい戦になっんだよ、
0532名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW bfab-CF1U)
垢版 |
2018/10/17(水) 16:05:43.48ID:E5KMhQRC0
かんた?
0533名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW c78e-SORZ)
垢版 |
2018/10/17(水) 16:37:49.93ID:kPvCO87B0
>>528
もっと簡単に言うと
将軍と三管領の細川・畠山・斯波と四職の山名・赤松と大大名大内氏が
足の引っ張り合いしてたら
大乱になってしまって
こんがらがって和睦しようにも総大将が
全く配下を統制できないので
ダラダラダラダラ京都で市街戦が8年続いた
0541名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 27a7-CF1U)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:05:53.59ID:6B97viHW0
さわやかコラボまだ?
0543名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdff-CF1U)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:13:07.92ID:5OdJLwxad
掛川の朝比奈辺りが作ったのかな
0548名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7fa7-CF1U)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:39:06.59ID:dwGIaZ6o0
横浜
0549名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7fa7-CF1U)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:39:38.71ID:dwGIaZ6o0
沼津は、堀尾?
0550名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e7fd-Zgbb)
垢版 |
2018/10/17(水) 22:07:12.13ID:OqGegp/d0
>>534
524の人物を適当に入れ替えてみる

前田利家が利長を廃嫡にして可愛がってる利政に継がそうとして家中が、まっ二つになったところを
太閤と徳川と石田がよってたかって前田を四分五裂にしようとしたら
利政が島津家久並に戦が強くて誰の思惑も無視して暴れまくってたら
毛利の家督争いが始まって浅野長吉が遠い親戚である秀秋に家督継がせたせいで毛利家の家中がまっ二つでそれを面白がってたら
調子にのった浅野長吉が豊臣秀次を追い落とそうとしたら石田と徳川に返り討ちにされて
そうこうしてる内に前田利政が上洛してきて
ビビった太閤が利政を応援しはじめて
それに反対した徳川家康がぶちギレてたら
いつのまにやら石田と徳川が敵対するようになって
前田の家督争いに太閤が助太刀無用といってるのに石田が、利長に味方して、元嫡男を追い討ちしたのが、ばれて
秀吉が、ぶちギレしていつの間にか戦になったんだよ
0558名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0f8e-6f26)
垢版 |
2018/10/18(木) 00:54:28.05ID:H9Cs1iFz0
>>552
将軍義澄の参内将軍宣下について
政元
「将軍宣下なんか勅使が紙切れ一枚持ってくればいい。
一々参内なんかいらんわ、余が義澄公が公方といえば公方なんだよ、何の不足があるんだ?」


後柏原天皇の即位式について
政元
「余が天皇と認めれば天皇なんだからそんな儀式必要ない。余が天皇として推戴しているからお上は天皇なのであって
即位式をしたから天皇になるんじゃないんだからな」
0560名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1f18-0KPE)
垢版 |
2018/10/18(木) 02:57:13.78ID:easpTFvb0
>>551
簡単に言うと・・・
世の崩壊を超加速させるきっかけを作って世が破壊し尽くされたが、結果として各地の群雄を目覚めさせて百年後に新しい世が築かれるきっかけにもなったと。

当世の民には極悪人でしかないなw
0562名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 03db-KBIQ)
垢版 |
2018/10/18(木) 07:02:45.33ID:f5EqvpCn0
政元が挙兵したとき旧将軍は軍事行動中で、旧将軍の下に幕府正規軍がいたんだよな
それでも変の知らせ届いたら勝手に解散て…

上杉征伐軍が石田三成挙兵で徳川見捨てて解散よりひどぃい
0563名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1f18-YQEo)
垢版 |
2018/10/18(木) 09:26:13.96ID:94SlAbFp0
この辺は権力争いだけに目を向けてるとアレなんで
シンクロウが言ってたが銭の力が強大化してきてて
世の中(地下)の仕組み自体が変わりつつあるのに
上の方は復古(利権奪還)に固執してる
政元も彼なりの「より良い世」を提唱してたわけで
この「より良い世」の正解がまだ無い時代に
各人のそれぞれの「より良い世」の争いの一面もある
0565名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd2a-6f26)
垢版 |
2018/10/18(木) 11:24:52.56ID:kE6Zi/m3d
>>561
いやマジでそれやったので
幕府も朝廷も瓦解した

このあとの将軍は誰一人京都で往生遂げたのはいない
斬り死にはいたけどね

後柏原天皇の跡継ぎの後奈良天皇は自分の書いた書を売ってた
上洛した武家のお土産として大人気よ
0567名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7e37-gLQ+)
垢版 |
2018/10/18(木) 11:59:50.29ID:PYju64s60
今浜に自信ニキ
0568名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7e37-gLQ+)
垢版 |
2018/10/18(木) 12:01:05.41ID:PYju64s60
美濃3人衆
0572名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a36-fIkj)
垢版 |
2018/10/18(木) 13:33:45.49ID:2Kb3t7+l0
怖いのは農民だけじゃないからな
京都の町衆は日蓮宗に帰依して敵対してた一向宗の本拠地の山科本願寺を焼き払って
大坂に追いやってるし
0575名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd2a-XsTz)
垢版 |
2018/10/18(木) 13:53:07.86ID:NO2l388Zd
武家以外で一番怖いのは仏教勢力だろ
全国展開の一向一揆とか
奈良もほぼ寺社領だし
それまでの戦乱当事者ではないから
特権維持したまま戦国に突入している
日本全国に門前町と呼ばれる地域があるからな
0577名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ea51-7PZ0)
垢版 |
2018/10/18(木) 14:28:05.21ID:IjKuDBMN0
>>573
よくないw
土倉もまあ町衆の一部ではあるが
ただ全体からすれば一部でしかなく、しかも常に襲撃の標的w

>>572
そして日蓮宗も天文法華の乱で延暦寺の足を舐めさせられる、と
結構無視されがちなんだけど、織田家の家の宗教って日蓮宗で、信長の京都で定宿だった本能寺って日蓮宗の寺なんだよね
宗教抗争で基盤を失いかけた日蓮宗の最後の牙城、みたいな
信長が延暦寺焼いたら、ほかはともかく日蓮宗とはお祭り騒ぎだったらしいw
信長は安土宗論のように一方的に日蓮宗に甘いわけでもなかったが
0587名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK17-azrN)
垢版 |
2018/10/18(木) 18:07:59.33ID:3zB5faktK
秩序が崩れ金と欲望の噴出する乱世
戦乱の世真面目な奴ほどおかしくなるから遊べ
遊びと思え
繊細な奴、優しい奴ほどおかしくなるから狂うから遊べ
たとえ家康の親を殺してもそれが遊びと思えなければ耐えられない
早雲雪齋義元

その果ての銭の遊びの申し子の信長秀吉



最後のピースは何だろう
0588名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KKbf-azrN)
垢版 |
2018/10/18(木) 18:15:51.24ID:3zB5faktK
そこでゴンベなんだろうな
真っ白に灰になるまで

なんかゴンベまわりでなんかあったっけ

信長とあった時とか秀吉とあった時とか
なんかキーワードがあるはずなんだよ

漫画的に
0592名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM8a-tTL9)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:05:08.47ID:1vDw99yLM
経済的にみると、戦国時代後半あたりから河川工事&灌漑が進み、耕作地が急増、経済成長期と人手不足が続いて、戦場で稼ぐしかなかったような連中の多くが農民になっていった。
元禄あたりからは大名相手の商売ではなく、町人相手に商売しても採算が取れるようになっていく
0593名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1f18-YQEo)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:00:47.63ID:94SlAbFp0
>>590

時代が下ると戦が変わるからね
センゴクで家久の異能を語る高虎に秀長が諭したように
個の武が通じなくなっていく
0594名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7e4b-e2v7)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:05:03.28ID:5x2p2uDj0
>>576
日本の仏教にはそんなもん事実上存在しない
鑑真和上があれだけ必死な思いで来日したのがそもそも「日本仏教にちゃんとした戒律を授けるため」だったし
その努力も天台宗の成立で水泡に帰した
天台本覚論とかいって「煩悩だって修行の一環なんだぜ」とかいう仏教の根幹を否定する教義まで作ったし
そうやって既に死んでた日本仏教の戒律に一向宗をはじめとした鎌倉仏教が死体蹴りした
0595名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7ea7-nBLa)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:05:52.69ID:/77/Z35x0
>>571
宗教勢力が金持ってるから都会の農民の方が軍事面でバックアップを受けやすく
だからこそ強く自治権を勝ち取れたって側面があったかもね
田舎の農民も力さえあれば立ち上がってたところはあったと思うよ
0596名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 6696-gLQ+)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:30:33.48ID:yPtqB4WW0
化物? 生化?
0602名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Safb-xGx2)
垢版 |
2018/10/19(金) 07:37:28.48ID:I9fsesrsa
現代なんてまさに個の武が役に立たない時代だな。接近戦とかなら違うんだろけど
0603名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa9f-FZfx)
垢版 |
2018/10/19(金) 07:43:48.07ID:+m7l+aAda
現代から100年近く昔が舞台で別の漫画だがゴールデンカムイだと杉元はあれだけ強くても戦地で誰かを守れたわけでもなく自分が生き残るのが精一杯だったし
同じ日露戦争経験者の月島は実際の戦争知らないボンボンの鯉戸が
個人の腕なんて役に立たない戦場の現実知らない甘いこと言ってるのをすげえ冷たい目で見ている場面があったな
0609名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 534b-yaxr)
垢版 |
2018/10/19(金) 10:16:42.32ID:2ZeJuqQ70
>>588
ゴンベの話はもうシラケちゃってるからこれを時代の締めに持ってきても難しそう
スーパーニートが局地戦でちょろっと手柄立てて、予定調和の大名復帰して
戦国の世の終焉じゃ、って言われてもはぁ?って感じだし
0610名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b31a-j6wj)
垢版 |
2018/10/19(金) 10:39:49.00ID:J0E8QuxA0
戦いは数だよ兄貴派筆頭の信長も
ゴンベを顔が勇壮だからって理由で拾ったり
相撲好きで相撲大会ちょいちょい開いて優勝者を召し抱えたり
天下取るような勢いの人はどっちも大事にしてる印象あるね
0617名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KKeb-azrN)
垢版 |
2018/10/19(金) 12:06:01.89ID:IlozslcnK
>>609
馬鹿なゴンベが何故秀吉に使われてきたのか復活が許されるか
何故天下人がほだされるか
それが戦国時代の終わる意味に繋がるよ
必ず
そうでないなら漫画にはならないから
どんな形でもそれは語られる

これは漫画だ
漫画はそういう形でしか終わらない
0619名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KKeb-azrN)
垢版 |
2018/10/19(金) 12:09:15.89ID:IlozslcnK
他の人間ではなく何故ゴンベが戦国時代を終わらせる人間によって重用され失敗してもまた復活するのか
他の多くの人間が失脚し粛清されるのに何故ゴンベだけは違うのか

それは最後には必ず語られてこの漫画はしめくられる
0621名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdc3-nw1/)
垢版 |
2018/10/19(金) 12:16:49.52ID:S9gSj/AMd
この間読んだ蒲生氏郷の本だと、
信長のころはまだ領土を守るための戦だったけど、
秀吉のころには天下統一のための戦になってて、
氏郷の軍もその手駒として動くことを意識した陣立てになってるみたいなこと書いてたな
そういう意味でも、もう「個」じゃなくて「集団」で戦う時代になってるわけで、
ゴンベが小田原でどう戦うかは楽しみではある
0626名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4a85-gLQ+)
垢版 |
2018/10/19(金) 14:02:53.22ID:3VUYoS2+0
んー?
0629名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ea51-7PZ0)
垢版 |
2018/10/19(金) 20:39:34.97ID:Kbp0jXPT0
>>628
津田信澄は一門衆やないかい
まあ親父はアレだが…w
裏切り者の息子でも生かして引き立てるあたり、ほんと信長は身内に甘いよなあ
当人も、「おじちゃん大和一国頂戴!」とかおねだりするあたり、親の因縁とか意識してなさそうなw
結局義理の方の親父のせいで無残な末路を遂げた皮肉w
0641名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd2a-bZGV)
垢版 |
2018/10/20(土) 12:53:19.69ID:wnRyGXgGd
木沢くん 畠山くん
0653名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3ba7-bZGV)
垢版 |
2018/10/21(日) 18:18:02.94ID:R+5YUO120
コンセントくん
0654名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd2a-bZGV)
垢版 |
2018/10/21(日) 18:37:20.15ID:ODc/Z9fyd
明日はどんな展開になるかな
伊勢盛時が駿府館へ下向して、ズバッと解決する辺りかな
0657名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Safb-xGx2)
垢版 |
2018/10/21(日) 20:14:10.99ID:k1Wlqa0Ra
>>656
これはひどいな。城好き以外には関心低かもだが
0658名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 6696-bZGV)
垢版 |
2018/10/21(日) 20:25:24.90ID:khqykoHo0
ってかなんで太田が盛時駿河下向け前にやられてんの?
今週誰も突っ込んでなかったけど
太田って、盛時下向する→駿府館で氏親問題解決→略→沼津で今川から興国寺与えられる→略→韮山占領→略→盛時が関東へちょっかいする段階で
盛時のはかりごとで道灌が扇が谷上杉に伊勢原市糟谷でA☆N☆SA☆TSU(「当家滅亡!」って太田がシャウトする)されるんじゃなかったけ?
俺の知ってるのとは違うなあ…
通説に疑問を呈した結果なのだろうか?
それともそっちが正史なのか
0660名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0a8b-7PZ0)
垢版 |
2018/10/21(日) 21:14:45.73ID:uC1Z+3Ht0
ウィキペディアより
最初の駿河下向と家督争い調停について、黒田基樹は新説による早雲の推定年齢の若さ(20歳)と
事件について記している『鎌倉大草紙』には宗瑞(早雲)の名が見えないことから考えて、この話の信憑性に疑問を呈している
0661名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1f18-rnIk)
垢版 |
2018/10/21(日) 21:25:38.24ID:qMQApxuH0
北条過去編は北条家虎の印の意味付けまでで終わりか。
北条家の伝家の宝刀、虎の印による関東の民衆総動員の超時空要塞オダワラとそれに挑む権兵衛といった感じで
最後の戦いに大戦の雰囲気を出そうって事なのかな。
0663名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd8a-kIeB)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:57:33.32ID:GzMSXDIOd
三英傑以前の京都やらの群像劇かすげー新鮮だわ
0664名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 6696-bZGV)
垢版 |
2018/10/21(日) 23:32:03.30ID:khqykoHo0
扇谷上杉と山内上杉って目茶苦茶ごちゃごちゃしてるんだよね
ある時は味方してある時は敵になって
小田原を盛時に奪われた時も藤頼が山内の肩を持ったから扇谷が盛時を支援してってのもあったし
最終的に氏康が川越攻める時は扇谷も山内も味方同士
扇谷 山内ってどちらも鎌倉市の地名から来てるんだよね
0674名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイWW 0f8e-zQz0)
垢版 |
2018/10/22(月) 11:00:18.24ID:2O7Rx1VI0
・小田原征伐で焦土戦術却下、理由は「領民が困るから」
・平時は週二回、百姓に混じって畑仕事
・河川改修のために小田原城の畳敷にするのを後回しにする
・2公8民の超低税率を達成
・市が開く月16日は関宿以外の関所開放、関銭無料
・穏田見つけるとその田だけ5公5民にして翌年は通常税率に、百姓お咎め無し
・小田原征伐で青田刈りせず。理由「北条滅んでも領民は生きていかなきゃならんから」
・家康が次の国主と決まると大量に水路図を送りつける
・切腹時に家康に「領民を頼んます」って手紙を送って切腹
・小田原の宝物蔵には93個の漆の箱だけしかない。中には稲穂と麦が一束ずつ入ってるだけ

そら負けます
0683名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Safb-rnIk)
垢版 |
2018/10/22(月) 12:40:46.24ID:d4G8tVsua
>>681
仙石の怖いところはマジでそうなる(逃散とか)とは思ってなかった感が拭えないところ。
造った城とかも決して見栄っ張りな豪華絢爛とかじゃなく武骨だったり。
逃散後は「もうやんねーし、ちょっと手加減してやっから帰ってこい」だったり。

何だろう、純粋培養の鬼って感じなのかな。
0688名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Spb3-hJ3P)
垢版 |
2018/10/22(月) 13:24:37.05ID:PD/fFQhqp
たぶん、小田原編ラストは氏直の前に亡霊早雲が現れ
早雲「何故、一代一度限りの非道カード使わなかった」
氏直「抗戦派を切り捨て羽柴に屈したところで、公正な政は能わず。後の者に託して、北条の風呂敷畳みまする」
早雲「(泣)」
みたいな感じだろうな
0692名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 534b-yaxr)
垢版 |
2018/10/22(月) 13:51:49.44ID:oqku9efT0
>>684
実際結構近いんちゃうかな
普通の大名が生涯数回レベルの寺社への寄進を狂ったように続けてる信心深さの一方で
自分が死なせた部下の供養は一切しないとか
仙石に関わった大物は多いのにヨイショの逸話は一切ない不気味さとかサイコパス感は溢れてる

まぁマンガのゴンベと史実の権兵衛ははっきり別物って考えるのが吉やね
0695名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ eaf2-FQxm)
垢版 |
2018/10/22(月) 14:02:07.50ID:5qmIea/l0
まあ現在のベストな解答でも100年先、200年先だとそれがベストとは限らんからなぁ
将来自分たちの決め事が子孫の足枷にならん配慮が出来た早雲やべえな
徳川はこれこそを学ぶべきやったんや
0699名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ea51-7PZ0)
垢版 |
2018/10/22(月) 15:59:57.27ID:6hGJ8nFh0
編集さんが「あまりに適当すぎたので単行本化のとき直す」と言ってた勢力図、
米軍が「アフガニスタン軍事戦略の複雑さ」を示そうとして作った↓のパワポを思い出した
https://www.nytimes.com/2010/04/27/world/27powerpoint.html

(こういうパワポが会議で乱舞することについて米軍上層部が深刻な危機感を持ったらしい)
0704名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ea51-7PZ0)
垢版 |
2018/10/22(月) 16:18:26.39ID:Ih9ibgEx0
>>688
いや、あの印判ぽんと押して降伏する氏直さんの姿が見えるようやろ
継戦はまだまだ可能なのに逃げるようにして氏直さん城から出ちゃうし

>>691
あれでちゃんとあの時の記憶あったんじゃろさ

>>692
寺への寄進って普通に考えて部下への供養のためではないでせうか
いちいち対処していたらキリがないと思ったか不公平が出ると思ったかはしらんけど
0705名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW a6c5-6mv3)
垢版 |
2018/10/22(月) 16:19:16.79ID:u2Z2HfDW0
>>674
平気で嘘を書く北条厨もしくは〇〇学会員
0711名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ eaa7-H8q4)
垢版 |
2018/10/22(月) 18:03:54.50ID:3KG+AmaZ0
ラムズフェルド「世の中には『知っていることを知っていること』『知らないことを知っていること』『知らないことを知らないこと』の3つがある。」
問題は『知らないことを知らないこと』
0723名無しんぼ@お腹いっぱい (マクドWW FF3b-bZGV)
垢版 |
2018/10/22(月) 19:45:09.79ID:k1W6rdpYF
おうぎがやつうえすきま
0727名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd2a-6mv3)
垢版 |
2018/10/22(月) 20:06:47.77ID:yW63UBfsd
>>726
北条が民に優しい政策をしていたのは事実
0732名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7e4b-PzIJ)
垢版 |
2018/10/22(月) 22:21:39.12ID:/FBWGolK0
城の修理を百姓に請け負わせる代わりに、有事は百姓の避難場所になってたのが北条の城だからね
小田原城にはそのものずばり百姓曲輪いうのがあるし
まあ後代の軍記物だろ言われればそうかもしれないが
0733名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7e4b-PzIJ)
垢版 |
2018/10/22(月) 22:26:28.58ID:/FBWGolK0
個人的にはあの印判の発案者が氏綱になってて良かったです

最初に使ったの氏綱だけど当時は早雲健在だったから
発案者早雲言ってる説もあるからなあ

なお守成の才能を備えているけど、扇谷の拠点の江戸城と河越城を占拠程度は出来る模様w
あと国府台で房総三か国に君臨した足利義明をぶっ殺したり
0739名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sae2-BwMv)
垢版 |
2018/10/23(火) 00:57:21.41ID:XxzXpR1Ca
農民至上主義の北条の領土に家康が入って農民至上主義になる
北条は細川以上の銭至上主義の豊臣に滅ぼされるがその思想は家康に引き継がれ重農主義が重商主義(三成・豊臣)を滅ぼす
こうですね
0741名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1f18-rnIk)
垢版 |
2018/10/23(火) 02:07:53.34ID:jF3Vl97R0
>>739
すまん、漫画の内容を理解できてないのかも知れんが

信様が外征計画まっしぐらの頃に、秀吉とその参謀連中で外征に頼らずに石高制に移行して国内で回していける案を突きつけようぜ!
みたいな流れがあったと思うけど、アレは後の徳川政権のものとは別物なの?
0747名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3ba7-nhr+)
垢版 |
2018/10/23(火) 06:03:57.19ID:syuViDMk0
>>741
>信様が外征計画まっしぐらの頃に、秀吉とその参謀連中で外征に頼らずに石高制に移行して国内で回していける案を突きつけようぜ!
そう思ってた時もあったな

最近では秀吉も奉行衆も金をどう回していくかしか考えてないから北条を攻めることになった
0756名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a651-7PZ0)
垢版 |
2018/10/23(火) 12:18:11.98ID:PinW7P6h0
今回、なんか豊臣=銭=悪の侵略者みたいな流れの回だったけど
北条の領地って実は貨幣が大量に出土してて相当な経済先進地域だったらしいのになあ
研究者の間じゃ独自に鋳造してた可能性まで言及されてるし
0758名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd2a-6mv3)
垢版 |
2018/10/23(火) 13:09:41.07ID:fe1QdrbOd
>>756
それで大失敗して農民の逃散を招いたし氏康隠居の原因の一つ
0764名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9718-nBLa)
垢版 |
2018/10/23(火) 19:34:34.43ID:pDw3raFa0
早雲の物語は今回で終わりでも
北条家の物語はまだ語られるのか?

次週の巻頭カラーの予告(最後のヤンマガ全体の次号予告)では
『センゴク風北条五代記』みたいにかいてあったような。
0767名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd2a-6mv3)
垢版 |
2018/10/23(火) 20:57:29.17ID:fe1QdrbOd
どう足掻いても天下なんか取れるような有能な当主もいなければ家臣もいない
そもそも信長に土下座してもバカにされてるし本能寺後でも徳川に負けてる
0770名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3b36-kjBZ)
垢版 |
2018/10/23(火) 21:13:15.43ID:pG5UpKE90
北条は徳川と組んでダラダラ秀吉の死を待つか、
早期に上杉と佐竹あたりまで取り込んで一門になってれば或いは...

信長の野望ばりに今川弱体を期に一気に勢力拡大すれば最強だけど、
民衆に無理させない家訓を守りつつは無理だろうなぁ
0773名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ea51-7PZ0)
垢版 |
2018/10/23(火) 21:15:32.13ID:1dbforFj0
>>766
高位の皇族拉致ってマジで独立分国宣言するしかないんじゃね?
信長が台頭する前にね
“天下”の概念的に日本全国支配じゃねえし
もしくは足利義昭が追放されて室町幕府が滅んだときに義昭招いて将軍職譲位させるか
流石に自分とこじゃいろいろ不味いと思ったら、衰微しきった古河公方引っ張り出せばいいし
0775名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd2a-bZGV)
垢版 |
2018/10/23(火) 21:22:39.01ID:5lUXJ3QVd
北条もはねしばだかとよおみに忍従しておけば、7、8年後には徳川と組んで
石田 大谷一派及び豊臣らを一気に片付けられたのにな…
ひでおし居なくなってからの豊臣なんてたこのないたこやき、みたいなものだしな
0776名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd2a-bZGV)
垢版 |
2018/10/23(火) 21:25:49.14ID:5lUXJ3QVd
まあ九州が島津国
四国が長曽我部国
中国が毛利国
近畿は群雄割拠
東海地方は徳川国
北陸は前田国
そして関東は北条国
新潟のみ上杉国
南東北が伊達国
北東北及び北海道が南部国
になってたかもわからんね!
0777名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd2a-bZGV)
垢版 |
2018/10/23(火) 21:28:35.10ID:5lUXJ3QVd
ひでのよりカスも黙って徳川に従っておけば
喜連川足利みたいに幕末まで高家として生き残ってたかもわからんのにね
アホというか博打というかやまっけというか、役満狙いというか
0778名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd2a-bZGV)
垢版 |
2018/10/23(火) 21:31:22.92ID:5lUXJ3QVd
そもそも小田原北条がはじめから天下を狙ってたのか、そこが思案のしどころ
天下狙ってたら信長とぶつかりまくってた
常陸 下野 くらいしか野心がなかったかも
氏直の後の世代はわからんがね
短期目標を淡々とこなしてコツコツ領地を広げたのが、北条だしな
0781名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネWW FF8a-bZGV)
垢版 |
2018/10/23(火) 21:53:19.20ID:q7J4gB8FF
北条って今川が氏真(よく考えたら北条みたいな名前してるな、氏真)みたいな暗君でも絶対に西には手を出さなかったよな
その時点で天下(京)を狙う野心はなかったかも
つか西に兵を動かしたら忽ち長尾佐竹に関東を狙われるわけで
関東維持が目下の目標か
0785名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd2a-bZGV)
垢版 |
2018/10/23(火) 22:19:17.91ID:YwEIfVVRd
口伝えっていう方式で伝えてるわけだしな
あの年だと実際起こってないのにさも自分が体験したかのように言うやつもいるわけでして
0790名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 6618-9lhq)
垢版 |
2018/10/23(火) 22:31:01.18ID:EuBzbQx00
甲斐は山国で取っても旨味がないし信虎の代で一度今川の侵攻を撃退してるから敵に回したら厄介だと認識してたんだろう
実際信玄は今川が弱ったら即食いついてきたからな
0791名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srb3-vo0g)
垢版 |
2018/10/24(水) 00:10:18.88ID:pgLWHMFMr
基本、北条早雲は関東勢同士の小競り合いはやりあっても、幕府は立ててるイメージだ。
何だかんだ元奉公衆だし、上洛する理由もないし。

伊豆乱入までは幕府の意向どおりに動いてただけみたいだし。まだその時は今川の客将だし。

今川の家督争いへの介入とか、伊豆乱入とかもう少し詳しくやるのかと思ってたら肩透かし食ったなあ(-_-)゛
0792名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd8a-Jul5)
垢版 |
2018/10/24(水) 00:42:05.46ID:xWC4QtSJd
>>791
北条は本来外から来た人達なんで地盤が弱くて無理できなかった感じだな
民に優しい政治とやらもそうしないと領土の維持ができないからそうするしかなかったんじゃ
0795名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1f18-rnIk)
垢版 |
2018/10/24(水) 04:56:22.30ID:yCso32EC0
制札爺が早雲に会ったのがあの時だけと決めつけて嘘つき呼ばわりするのはよくない。
数年後には早雲と制札の内容について
「決め事少なすぎじゃね?」「簡単なのが良いんじゃよ。」とか語り合っていたのかも知れない。
あるいは爺の想い出が美化誇大化されるのはよくあること。
「母ちゃんに聞くと制札の前で早雲に会った事があるらしい。」→「早雲と俺は制札について語り合うダチだった。」
はよくある事。仕方ない。
0796名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f3fd-FQxm)
垢版 |
2018/10/24(水) 05:54:56.97ID:VhICbKv/0
戸籍ができる以前は、その人が何歳なのかは書状にでも残ってない限り確認できないし、
本人すら何年生まれだったか覚えてないみたいなことは珍しくなかっただろう
なので、嘘つきとはちょっと違う気がする
まあ、うそぶいてる可能性はあるけど、幻庵とお話できるぐらいには有名人みたいだし、まわりも気にしてないでしょ

あと、話は変わるけどちらっとだけ長尾為景出てたな
0799名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネWW FF8a-bZGV)
垢版 |
2018/10/24(水) 06:30:45.16ID:tuYDlvUGF
よかったね
0800名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bff9-nBLa)
垢版 |
2018/10/24(水) 08:11:36.71ID:k08qv4qc0
三舟山に勝って里見を早い段階で攻略
武田が駿河侵攻しても同盟を固持し今川切り捨て
そうするとまず越相同盟も無いし、関宿は早い段階で陥落=北関東勢は死亡
関東勢の支援無しに謙信の越山も無理、越相同盟無いので御館の乱も起きない
ほどなくして武田滅亡>本能寺>天正壬午>小牧長久手ときてここで秀吉に協力して恩を売りつつ
家康より先に秀吉に臣下の礼を取って上洛

内大臣氏政爆誕∩( ・ω・)∩バンジャーイ
0803名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd8a-Jul5)
垢版 |
2018/10/24(水) 09:06:18.27ID:+quFHPtHd
北条が秀吉につかないという確信があったから徳川は秀吉と戦ったわけで北条が秀吉と組む動きを見せたらまた別の動きをするだろう
それとも家康はどんな状況でも同じことをする馬鹿とでも思ってるのか
0807名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7b2f-X9zJ)
垢版 |
2018/10/24(水) 11:24:48.85ID:6O4xOg4I0
まあ軽いもしもの話だからそこまで目くじらたてんでも
もし小牧長久手の時点で秀吉を手を組めるくらいの柔軟さがあれば、小田原攻めもなくなって、移封されてもどっかの大名として残れたかもしれんね
0808名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd2a-6mv3)
垢版 |
2018/10/24(水) 11:35:13.21ID:Icuw4BLHd
御館を全力で支援して越後を北条にして毛利、武田、長宗我部辺り時信長包囲網を形成しつつ関東制圧後全力でも信長と対決
無理だね
0816名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd2a-zQz0)
垢版 |
2018/10/24(水) 15:17:15.96ID:rvmBidhVd
>>813
荒川以西は新田開発されまくりだった
けど
荒川以東、今の江戸川の所に流れてた坂東太郎さんがすごすぎて
武蔵の東側は大湿地帯だからな

関東平野が本気だすのは伊奈一族が
利根川ねじ曲げてから
0834名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6655-K69x)
垢版 |
2018/10/24(水) 20:47:39.39ID:O/2smE0P0
どちらにしても機内の目と鼻の先にある東海に家康に居られると、秀吉はともかく秀頼には危険だから、どっかに転封させられる。センゴク作中だと九州か陸奥に飛ばされるかもと徳川家臣が言ってたな
0839名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 26eb-9c8P)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:04:53.69ID:XRN08qjw0
家康の国替え先を作るために北条をつぶしたという話はここでは採用できない?
0840名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネWW FF8a-bZGV)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:19:20.38ID:h17PukHSF
ほでからして
0844名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0f8e-zQz0)
垢版 |
2018/10/24(水) 22:45:40.15ID:ngl8p94g0
北条さんは禁制出しまくる
しかも完全に敵の領国にまで禁制送りつけてくる
それで
禁制で揉めたり分裂したりしてる村や寺社、敵に仲裁に入りつつ徐々に侵食してって
気づいたら敵の当主一族以外の大半の臣下と惣村が北条に靡いてた
なーんて形でなし崩しに勢力圏広げてった
0850名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5b45-E7Ae)
垢版 |
2018/10/25(木) 01:16:06.22ID:KWgB393L0
関東の争いも見ると戦をやめるには
奥州見たいにドロドロの血縁同盟組むか
圧倒的な指導力で国替えするしかない
先祖代々の一所懸命から解き放ち
普請や参勤交代で蓄財を許さない
江戸時代のシステムが優秀
いくら品行方正でも蓄財して武力の蓄積していたら
周辺国が予防戦争仕掛ける可能性があるからね
0851名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 338d-fdIb)
垢版 |
2018/10/25(木) 01:23:59.04ID:JdFDd8nI0
>>800
>武田が駿河侵攻しても同盟を固持し今川切り捨て
甲相同盟が続くなら武田は駿河を速やかに占領して北条とのゴタゴタも無いから
数年早く上洛出来るわけで
信長と決戦出来るからその後の歴史が大きく変わるだろう
柴田勝家か明智光秀が討ち死にしただけでも大違いだ
0853名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5796-JHIh)
垢版 |
2018/10/25(木) 01:32:16.86ID:IxfnjKDX0
北条を擁護すると中央軽視は関東に割りと広く蔓延してる病理ではあるんだが
関東でも大関氏や大田原氏なんかはかなり早い段階で秀吉に誼を通じてるし
結局の所目端の利く人間はしっかり行動してるんだよな
大勢力としてデカイ顔できるくらい成功してたのが北条の陥穽と言えるのか
0856名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネWW FFaf-ri+U)
垢版 |
2018/10/25(木) 06:11:23.37ID:H/pDx7wsF
ん?
0857名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd4f-Bnz3)
垢版 |
2018/10/25(木) 07:15:47.55ID:x/lfR3wTd
5年籠城
0859名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd4f-Bnz3)
垢版 |
2018/10/25(木) 08:22:01.62ID:x/lfR3wTd
5年籠城出来る様な武器、弾薬、兵糧、忠誠心のある部下や兵、それに応えられる有能な当主、それらを可能にする政策をしてれば滅びることはなかっただろうね
0862名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f4b-lerZ)
垢版 |
2018/10/25(木) 09:04:16.94ID:l594uccn0
>>859
Ifはバッドエンド回避のために条件や能力を改変しすぎて別物の何かが生まれる事が多いね
戸次川だってゴンベの性格やら何やら色々弄れば防げただろうが
そうやって魔改造され尽くしたゴンベは果たしてゴンベなのか(哲学感)
0869名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 911a-3UDA)
垢版 |
2018/10/25(木) 09:56:45.05ID:2+VCGjjv0
そりゃ短い方が扱いやすいだろうけど
生き死にかかってる状況なら難易度高かろうが練度必要だろうが
みんな長い槍の方選ぶし上司も選ばせるんじゃないかな
恐怖でパニックになる確率が低い方を選択肢として優先すると思うよ
0873名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KKdd-4tDP)
垢版 |
2018/10/25(木) 11:05:26.92ID:WWq8r4oKK
援軍とか背後をつく奴がいない状況下で籠城なんか意味ないよ
その前に頭丸めとけって話だ
こっちから頭丸めて領土差し出してとり潰しだけは免れて秀吉死後を狙うべき
小牧長久手や四国まではともかく島津も北条も伊達も馬鹿じゃねーかと
勝負してどうにかできる相手では既にない
関東や東北や九州取ってても意味がないのに頑張って全くの無駄
中央にあんなでかい政権ができたなら
0881名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sref-EcG/)
垢版 |
2018/10/25(木) 12:59:18.46ID:VxGqxz4Er
>>873
という後知恵
実際に対峙してみなきゃ相手の実力なんてわからんぜよ
それはいつの世も同じ

>>871
とはいっても戦場での単独戦闘からもう非現実的だけどな
完全防備はどうしたって不可能だし、転けたら終わりじゃねえっていう
0887名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sad3-Ha4+)
垢版 |
2018/10/25(木) 17:44:27.76ID:AQMGFYu0a
>>879
遊び場、ちゃうの?
0893名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 338d-fdIb)
垢版 |
2018/10/25(木) 21:24:46.38ID:JdFDd8nI0
20万の大軍といっても長大な補給の維持に半分は要るだろうから前線に張り付けるのは10万くらいだろう
北条の5万に伊達の3万が加勢すればほぼ互角だし本拠地で戦うホームゲームだし
伊達を当てにして関白に歯向かったのは無謀とまでは言えん
だから独眼竜だってどうするか迷いに迷った訳だし
0896名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp63-Rkh1)
垢版 |
2018/10/25(木) 21:43:44.58ID:9qF6HnZ3p
>>893
>20万の大軍といっても長大な補給の維持に半分は要るだろうから前線に張り付けるのは10万くらいだろう
>北条の5万に伊達の3万が加勢すればほぼ互角だし本拠地で戦うホームゲームだし
秀吉の遠征軍は20万中10万しか前線に張り付けられないなら
北条伊達も同じ条件になるから前線に4万しかないことになるし
伊達だって長大な補給線を維持しないといけない
0898名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0136-OO/N)
垢版 |
2018/10/25(木) 22:15:54.79ID:XebFCGcK0
北条は2代は有能だが3代目まで関東関東やってたのは時代遅れの失策だったわけだ
空想だが早雲が3代目に生まれ変わってれば、20代で2代目を隠居させて早々に畿内に取り掛かり、本能寺の変を起こしたのは早雲だったであろう
0901名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd03-LulQ)
垢版 |
2018/10/25(木) 23:18:20.69ID:lHodz1Ixd
今回の話は扇谷メインでなかなかだったな…
0903名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd4f-/Qej)
垢版 |
2018/10/25(木) 23:42:20.17ID:wWCzFrOjd
>>898
天下獲りしなくとも、早々と秀吉に恭順しとけば家康並みのポジションだったろう
北条潰しがあったから家康の江戸入りで徳川の未来が開けたのはあるが
徳川265年が北条265年であったかもしれない
0904名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd13-LulQ)
垢版 |
2018/10/25(木) 23:45:10.14ID:PE4TOL/Vd
え?ええええええええええええええええええええええええええええええええ


それだと氏直のぼっちゃんが日本の太守????????????????


些か非現実すぎなのでは?
0907名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0100-JHIh)
垢版 |
2018/10/26(金) 00:10:06.58ID:LpZJj3V00
後知恵で言えば、例えば小牧長久手の時点で上杉のように秀吉に付いていれば
徳川が潰されて北条が豊臣政権下の大大名として残る可能性はあったとは思うが、
そんな選択できるとは思えない
0909名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5796-JHIh)
垢版 |
2018/10/26(金) 00:20:48.26ID:Sg0OEl8I0
>>907
そもそも本能寺後に滝川を攻めてる事で
旧織田勢は北条に不信感を抱いてる。とうぜん秀吉も
また小牧長久手の頃は秀吉もまだまだ磐石な天下人とは言えない一方
北条はすでに関東に確固たる勢力を築いていた上に
間に徳川を挟んでいたことで直接的な利害関係が生じなかった
この状況下で下手に出て同盟を結ぶような選択は出来ないだろう
0910名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW eb96-LulQ)
垢版 |
2018/10/26(金) 00:25:31.65ID:KufSRroz0
天正壬午の乱の時に意味もなく秀吉について後々ずっと秀吉方に忠実に動かない限り
北条が領土を保全しつつ関東に覇を唱えるのは無理
そこまでの外交通はいないでしょ

滝川を追い出したとこまではいいけど
その後家康と誼を通じた時点で詰んでる
家康といがみあってたら、うまく遠交近攻策で北条が秀吉と家康を挟み撃ちできたし
駿河甲斐が北条領で上野下野を秀吉だかに割譲して手を打てただろ

家康が北条と和約したから小牧長久手があったかもわからんね
北条といがみあってた状態で小牧長久手とかするガイジじゃないだろうしなあ
0912名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5796-JHIh)
垢版 |
2018/10/26(金) 00:37:52.82ID:Sg0OEl8I0
そもそも北条は関東志向なんでもともと甲信には興味は強くない
天正壬午の時は空白地帯化したし上杉が手を伸ばしてくるのは好ましくないから
甲信に進出もしたけどそこまで積極的じゃないのは動きの鈍さから何となく見て取れる
甲相駿三国同盟再びって事で甲駿の家康と組むのは北条からするとメリットが大きかった
信長には臣従してた辺り中央に全く無関心って訳でもなかったろうが
本能寺で信長が横死したのを見てやっぱり中央は内紛でゴタゴタして覇者が産まれない
と見込んで関心が再び薄まったのかもな
0922名無しんぼ@お腹いっぱい (ドコグロ MMeb-da0E)
垢版 |
2018/10/26(金) 12:37:40.93ID:CL7NW7vJM
>>916>>918
小田原に出張った景虎の隙を突いて、信玄が北信濃に侵攻を開始
関東遠征に構っていられなくなった景虎は、越後に帰還し北信濃防衛の為に再び出陣
そして、これが有名な第四次川中島の戦いの始まりになった
0925名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW eb96-LulQ)
垢版 |
2018/10/26(金) 12:43:46.42ID:KufSRroz0
この時代のヨーロッパでいうところの
ナポリシチリアの両シチリアとか南フランスのアルビジョアとか
ドイツのザクセンに独立国作ったけど潰されたケース?
北条の関東王国失敗は
(全然違う観点な上にスレチ発言)
スペインやポルトガルイギリスとかは既に中央集権の国家体制が出来てたよね
0926名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW eb96-LulQ)
垢版 |
2018/10/26(金) 12:45:25.08ID:KufSRroz0
>>821
多分来週からしれっと権兵衛軍団がじゃーどするべーとか出てくるのかな
そろそろ話を戻してもらわないと

見る分としては北条のが動きがあって目を見張るものがあるんだけどね
0927名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KKb5-4tDP)
垢版 |
2018/10/26(金) 12:47:50.67ID:LEOsidu+K
毛利や上杉や徳川が完全に秀吉についた時点で
北条も島津も秀吉に歯向かえるわけはなかったんだから

毛利、上杉、徳川、四国、九州、北条が全部協力して
初めて秀吉を阻止できるかくらいだろ
全面的に恭順し領土割譲を自分から申し込むしか手はなかった

上手く立ち回った景勝、家康、隆景が賢かったんだが
0928名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f4b-2Qvh)
垢版 |
2018/10/26(金) 12:48:37.16ID:RgWtnvq+0
3月29日に沼津から豊臣軍出発で4月1日に山中城攻略、3日には小田原城包囲開始
支城が続々落とされる中、望みをかけた伊達も5月初めに小田原参陣
北条の立場になって考えると展開が早すぎるし6月に石垣山城完成で半年粘れば勝つる、なんて呑気な考えは難しいやね
0931名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3bc5-Bnz3)
垢版 |
2018/10/26(金) 13:04:09.45ID:mLoV7A670
北条厨は頭がおかしいのかな
譜代の大道寺や古参の松田が裏切ってることが答え
この漫画で朝鮮と豊臣没落は描くのかな?
0932名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saf1-xAQA)
垢版 |
2018/10/26(金) 13:11:56.66ID:0yBRGdRca
松田憲秀は一応忠臣説もあるが通説通りになるかな
小田原征伐の顛末まで描くなら出番ある気がするけど

大道寺は北条方としても豊臣に降った後も死力を尽くしてたのに可哀想
0933名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e336-JasL)
垢版 |
2018/10/26(金) 13:26:01.74ID:NyUr0wcF0
>>925
百年戦争の混乱の中でフランドル地方を征服して
フランス王国から独立した一大勢力を築くも
最終的にフランス王家に征服されるブルゴーニュ公国
0935名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW eb96-LulQ)
垢版 |
2018/10/26(金) 14:22:51.79ID:KufSRroz0
>>933
うーんエルザス・ロートリンゲン…
スコットランドももともとそこに王国があったしなぁ
海外史だと西遼がそれに近いかもしれない
あとはプトレマイオス朝
0936名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c3f2-rQVY)
垢版 |
2018/10/26(金) 14:49:23.46ID:gNK3ATwI0
小田原城のガイドの人の話だと
北条主戦派の人たちは、東海道方面軍は箱根を要塞化して持久戦で持ちこたえ
北方方面軍は関東の支城網による挟撃策に活路を見いだしていたと言ってたな
まあ秀吉軍が電撃戦で山中抜いて小田原包囲してしまった時点で連絡と連携が
取れなくなって戦略的に詰んだとかなんとか
0937名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f710-3UDA)
垢版 |
2018/10/26(金) 16:56:34.41ID:mO/TkH6M0
山中城 4000
韮山城 700
下田城 600
東海道から攻めてくる対策
これだけの守備兵で支えろ持ちこたえろって無理ですぜ

攻め手は徳川、織田、秀次、蒲生、池田だけでも70000を超える
さらに後続100000以上
0938名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f355-82Zg)
垢版 |
2018/10/26(金) 17:09:50.43ID:O97dRfsj0
隣の家康がやった、粘っていい条件で講和するのを狙う戦略だろうけど、おんなじようなことしたその後の島津がどういう扱いされたかよく検証しなかったんだろなあ。
家康は織田家引っ張り込んで私戦にしなかったのもうまい
0939名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3bc5-Bnz3)
垢版 |
2018/10/26(金) 17:12:36.94ID:mLoV7A670
頼朝、尊氏、家康と関東を基盤にした家が幕府を開いたからロマンを感じるのはわかるけどいい加減しつこい
0941名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp63-Rkh1)
垢版 |
2018/10/26(金) 17:33:22.94ID:Czy7rOe8p
>>937
家康との同盟で長い間箱根方面の守りを疎かにしたから、20万の豊臣本隊の攻撃を耐えられる防衛陣地を
急に作れずあれで精一杯だったんだろう

大軍が篭れる防衛拠点は小田原しかなかったからそもそも選択肢はない
0942名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sad3-4Cqb)
垢版 |
2018/10/26(金) 18:45:00.37ID:qM2en+ufa
>>941
改修した山中城って本来1万人で守る仕様の城なんでしょ?
他にも改修した支城はあるけど、結局防衛に最低限必要な人も残さず小田原に突っ込んだわけだし、支城ははなから見棄ててる。
マジで小田原のみで一年二年と戦うつもりだったんだろうか・・・?
0951名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK9f-4tDP)
垢版 |
2018/10/26(金) 22:24:36.13ID:LEOsidu+K
上杉や武田と遊んでたのとわけが違うんだから
日本を殆ど固めた相手に関東でどうこうは意味がない
たとえ一時的に食い止め相手の兵站が続かず持久戦に持ち込んでも
日本を敵に回してたら持久戦でも味方に首を刈られるよ
戦いにはならん
秀吉がまだ固めきらないで家康とか四国で戦っている間に
秀吉に全面降伏して東西から家康討伐に動かなかった時点で
北条の全面敗北
後は何やっても負け
家康と秀吉が講和している時点で北条は滅ぼされるに決まってるんだから
それがわからない北条がどうかしてた

関ヶ原で毛利が安堵されると思うのと同じぐらい間抜け、狂っている
小牧長久手戦う前に手を打たないと
家康を滅ぼすか家康と共に秀吉と対決して滅ぼすか二者択一

小牧長久手以降は、北条が滅ぼされるのは当たり前
0953名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sad3-Ha4+)
垢版 |
2018/10/26(金) 22:29:30.65ID:96qllFVEa
>>951
小牧後でも大人しく従っていれば相模一国くらいは貰えたんちゃうの?
0954名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK9f-4tDP)
垢版 |
2018/10/26(金) 22:32:14.55ID:LEOsidu+K
まあ、妄想すれば、小牧長久手の時に家康滅ぼして
駿河甲斐手にいれとけば北関東も奥州も完全に切り取って
秀吉と二分できた可能性はあるか

どっちにしろ小牧長久手以降はノーチャンス、北条は滅びが予定されていた
0956名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5796-JHIh)
垢版 |
2018/10/26(金) 23:45:43.58ID:Sg0OEl8I0
>>953
氏政が上洛して頭下げてれば相模伊豆の2国程度は貰えてたんじゃないかな
最もその程度じゃ北条の国体がまるで維持できないから関ヶ原後の上杉なみに悲惨になる
小田原征伐後も氏直は生きてたし秀吉氏直共にもう少し存命してたら
1万いくか行かないか程度で再興も許された気もする
0958名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd57-MZpx)
垢版 |
2018/10/27(土) 00:13:07.24ID:AheJddnad
>>943
持久戦になるなら数を減らせばいいだけだ
常に二十万も張りつけなくていい
0962名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 911a-3UDA)
垢版 |
2018/10/27(土) 04:20:29.10ID:IsDlOBIw0
・陸路で距離がある
・海の貿易路が繋がっていない
・独立国家思想寄り

あらゆる面で中央とは離れすぎていたと思う
せめて京や堺と海で繋がってたら外交態度も違ってたかもね
0964名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2ba7-Rkh1)
垢版 |
2018/10/27(土) 08:25:09.48ID:pDKgVhGC0
半日で落ちたのに後詰めで守れる訳がない
それに7万の攻撃軍に対して数千程度の後詰めじゃ牽制にもならないし
越後信濃甲斐からの攻撃もあるから大部隊は出せないし、背後の佐竹もこの時期出兵の準備してた
0965名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f4b-2Qvh)
垢版 |
2018/10/27(土) 08:27:33.05ID:vKiSNiXu0
1585年に四国征伐開始したと思ったら1588年には聚楽第行幸で
長宗我部も島津も大友も一緒になってキャッキャウフフしてるんだからたった三年で時勢が変わりスギィ
詰めの甘さと変化への対応の遅さに定評のある北条さんがこれについていくのは難しい
0976名無しんぼ@お腹いっぱい (アウウィフW FFb3-Ha4+)
垢版 |
2018/10/27(土) 14:14:09.46ID:/J5xPa2WF
伊達でも大名として存続できたんだから北条も早く屈していれば滅亡せずに済んだと思う。
0984名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sad3-Ha4+)
垢版 |
2018/10/27(土) 16:37:14.12ID:3HbHGO1Sa
>>982
大坂藩
0991名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 63ce-31OY)
垢版 |
2018/10/27(土) 22:00:42.75ID:3PdqnntM0
>>943
甘いわ、九州征伐では30万石、つまり30万人が一年くってける量を用意している。
朝鮮征伐では半島に15万、名護屋にも15万は駐留してる、それも何年も
小田原でも相模湾に数千隻の大型船が行き来してると記されている。

北条が生き残るにはさっさと上洛するしかない。上洛すれば相模伊豆武蔵くらいは残った。最高で上野や下野の半分までは認められたか
まあその後会津に飛ばされた可能性はわりとあるがね
0992名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4351-JHIh)
垢版 |
2018/10/28(日) 06:45:47.47ID:D7FhUC5r0
>>991
それで十分と思うのは半可通
補給ってのは、集積地策源地にいくら用意されていてもそれだけじゃ意味ないんだな
前線の戦闘部隊に必要量常時配送しなきゃならないの
そしてその末端業務は常に破綻の危険がつきまとうんだな
極端な話、太平洋戦争でも何でも、前線で餓死者続出でもあるところに行けば物資はあったのよ
それが前線まで届かないだけで
朝鮮出兵なんてその典型だな
作中でも秀吉が九州征伐で、兵糧はどれだけ用意したから安泰じゃ〜いみたいなことを言ってるが、それは上の立場での判断でしかなく現実は別
0994名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd13-Bnz3)
垢版 |
2018/10/28(日) 07:34:47.45ID:sy7heW3wd
少なくとも豊臣より北条のが早く干上がる
0998名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2ba7-Rkh1)
垢版 |
2018/10/28(日) 11:10:51.48ID:HdgTUmfA0
武田水軍にすら負けるような北条水軍だから西国水軍相手じゃ軽く吹き飛ばされるよ
あと、石垣山城が出来て士気がガタ落ちしたように目と鼻の先に巨大な軍事拠点作られると
籠城側が圧倒的に不利になるから、小田原が孤立無援になった時点で詰んだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 16時間 7分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況