彼女は僕のボディーガードは主人公が中学生というのが違和感しか感じない
>>201
この漫画の舞台の国ではこれがある程度受け入れられるレベルで一般的なのかと戦慄してたけど
やっぱりマイノリティなんだな
キモオタ向け云々は置いといても酷いよね
物凄い違和感と嫌悪感が拭いきれない
比べるものではないけど腐女子が興奮ぎみにBL話してたときの嫌悪感と似てる >>201
もう、ねの所が最高にキモかった
キモオタはやっぱり表に出てこないで陰でこっそり生きてほしいわ 10代ママはとにかく服の上から乳の形がピッタリわかるキモヲタ特有の謎素材表現やめてほしいわ 気持ち悪くてしゃーない
今日は少女と空腹か…
初見の頃少女はヒロインの自分を持ってます感と空腹は逆にヒロインの薄っぺらさにどっちも好きになれなかったな
性格とルックス足して2で割ればどちらのヒロインもいじめられる事なかったのかなと思った
整形美人面白かったのに2部からつまらない
穂波が魅力的な悪女だったのが良かったのに、
コメント欄は
穂波消えろ
主人公と坂口の初な恋愛だけ見たい〜
キュンキュン最高〜
みたいなのばっかり
そんなのが面白いか?
主人公と坂口の恋愛、ひとっかけらも面白くないから早く落ち着いて欲しい
今後は穂波のストーカーが何かやらかしそうで楽しみ
整形は恋愛中心になってから一気につまらなくなった
ていうか坂口に一気に魅力が無くなった
整形は凄く好きだったけど2部から主人公美玲に感情移入ができないのがイマイチな原因で残念
告白とか整形する度胸はあったのに整形怪物って言われるからって全てにおいてキョドりすぎ
坂口のこと本当に好きなのかもあの心理描写じゃ伝わってこないな
214名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/22(日) 13:04:08.82ID:IKXOUR830
空腹の高橋くんって実は性格悪い気がしてならん。翔太とふくみが最後くっつきそうな気もするが最終回付近でビフォーアフターした饅頭とくっついてほしい
>>214
そして美寿が家庭教師とくっついたら万事収まる >>207
日本のキモオタ目線での感想があがったからって、
タイの一般的な生活感覚ないしは創作物のお約束っていう可能性は何も否定されてなくないか?
西原理恵子の元ダンナ(鴨志田譲)とかのタイ紀行本とかを読んでたら、20世紀末のタイならあり得るセンスじゃないかと思うんだけど 「お前の顔まともに整形するのは俺の稼ぎじゃ無理、自分で稼いで整形して」親父の言い分酷すぎて笑えるわ
そう言えばあれ以来美玲の親って出てきてないよな
>>220
美玲ママと穂波ママ似てると思うのは私だけ?
まさか美玲と穂波はいとこだったりして 225名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/23(月) 02:18:50.84ID:jcxQtLZH0
恋愛革命のリンって美人じゃなかったら積んでたな
>>224
鶏龍山仙女物語
主人公チマチョゴリ着てて明らかに朝鮮戦争の場面もあるのに日本設定に違和感あったから韓国設定に戻してくれて嬉しい限り
他の作品も素直に韓国設定にすればいいのに >>219
それは思った。第一話で親がお前の整形費用を払うだけの金がないとか言ってたよな
それをまだ高校生だった美鈴が大学入学前にどうやって稼いだんだ? 売春でもしてたのか? >>228
高校一年の頃から食費などを入れず稼いだ金をほとんど貯金
月5万×30+夏休みはバイト漬け月15×3=195
後、親からの援助と韓国は親戚付き合いが濃厚だから親戚からの入学祝いがあって+200
約400万あったらなんとかなると思う… まぁその辺はマンガだからって事で…
美玲は整形前の方が明るくてハキハキしてたね
今週は面白かった
坂口いらね
231名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/24(火) 09:00:16.02ID:fEvFBaE40
私が君を好きな理由読んでる人いない?
233名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/24(火) 10:07:02.67ID:cZReqEHH0
まさか韓国漫画のキャラクターにハマる日が来るとは。翔太可愛いよ翔太
>>231
読んでるよ!
ユズが段々かわいく見えて来るなんておかしいかな? 235名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/24(火) 13:55:24.44ID:fEvFBaE40
よかった読んでる人いた
かわいいけど暗い主人公だよね笑
話の最終的にはやせるのかなぁ
>>235
見た目もさる事ながら性格も暗いだけならいいけど素直じゃないし選り好み激しいし女子感ないしなんでこんなのをヒロインに?と思っていました(汗)
正直少女のヒロインも空腹のヒロインも最初は好きじゃなかったけどルックスや頭など良い所はあったけどユズには何もなかった…
でも宮田にお金を投げつけた時から何故か応援したくなりました
ちなみにときめくのヒロインは不思議ちゃんだけどかわいいから許せます(笑) >>238
見に行ったけど元々ふくみの恋愛事情も誰得だから…うーんでも飯漫画なのに無駄に恋愛要素入れすぎ
タイミングよすぎてイライラする ふくみみたいな人間大嫌いだわ
最初饅頭を変な子扱いして関わらないようにしようとか下に見てて
飯まで奢って貰ったのに仲良くなると懐かれたらどうしようとか迷惑がって
今は改心してるけど翔大の言葉とみことのアレがなきゃマウント気にしてみことの後ひっついてたんだろうから主犯のみことより嫌い
>>240
正直最初は好きじゃなかったな…
饅頭に対する態度はあなたに激しく同意だし
美寿に誘われて階級が上がったと喜んだ割にホワイトデーの時に美寿達にもらっておきながらお返しもしない
翔太に対する態度と高橋に対する態度が全然違うし
なんか自分では気が付かないうちに人を選んで計算してると言うか薄いと思った
後昔友達に裏切られたというのも友達が素直に謝ったのに許さず絶縁して次の友達は付き合い制限しようとしたりかなり服美に問題があったと思う 私が君を好きな理由面白いんだけど、
絵的にもユズは痩せたら可愛い扱いをうっすらされてるから逆に可愛く見えないな
大体優しくて性格も完璧な長身イケメンヒーローがデブ専でユズを好きで守護神のように守ってる時点で、
何の魅力もないデブヒロインの癖に無敵過ぎる
痩せてる美人との対比もほとんどないし
ユズいい所あるじゃん
頭が良くて英語が上手くて働き者で星野曰く美味しそうに食べる。頑張ろうとして失敗ヘアメイクで空振っちゃうとかかわいいし。
>>238
先生たち地味に気になってたから最初は嬉しかったけどいつまでやんだよって感じ。脇キャラの番外編なんて1話2話で終わらせてほしい 私が君を〜のゆずはテンプレヒロインじゃないとこが面白いわ
恋愛漫画というより人間ドラマとして楽しんでる
欲を言えば星野君のデブ専の理由が欲しい
単なる好みと言われりゃまあそうなんだろうけど
小島痩せろ痩せろ言ってるやつら他の凡庸な少女漫画でも読んでろって思う
でも自分は努力しないで相手が努力した結果か好きなら自分も少しは努力しろって思うけどね
デブ星野はいい人って分かってるけど恋愛対象にされたら虫酸が走って努力してイケメンになった星野は好きは虫が良すぎる
まぁ自分でも自覚してるから嫌みがない人物なんだけどね
>>248
外見じゃなくて内面だろは綺麗事抜きで同意出来るが外見を受け付けてもらえなかったら内面も覗いてもらえないのも現実
後外見の劣化は金と気力さえあればある程度取り戻せるが内面の劣化はなかなか取り戻せない
外見で判断してしまうのはある意味仕方ない事かも >>251
真下アホか!
なんで無関係なデクを刺すんだ?
さっさとお父さん刺して欲しかった… バスタードは元々ヒロインに魅力がない
主人公より父親信じてる時点で
親と仲悪いっていったら事情も聞かずいいお父さんじゃんあんたに問題があると決めつけたり
そのせいかあれだけ主人公が警告してるのに言うこと聞かないだからヒロインが殺されてもあぁ…うん…ってかんじ
まぁ主人公も主人公で助けてくれたり気にかけてくれた子がたまたま可愛かったからここまで執拗してしまったんだろうね
コンビニ店員みたいな容姿(あの人はブスっていうか普通だったけど本人が自分の魅力に気づかず暗かったから更にブスに見えた)だったら余計なお世話で終わってた
毒親っていうのは表面上良いわけで良い親じゃんって言われるのは毒親持ちにとってタブーな言葉
いくら自分に親が居ないからって深く知りもしないで一方的に決めつけてる奴をヒロインに持ってきたなぁって感じ