>>117
>ピノコと言えば、彼女は麻酔科医として既に一流じゃね?
BJをアゴで使えるんだから超一流だろ? 120名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/01(日) 18:41:55.70ID:VI9dVEFD0
気になるんだが、間瀬さん火箱さんは薬剤師免許持ちなんかな?何処かに書いてあったっけ?
火箱さんは薬学部卒だから高確率で持ってそう。間瀬さんは免許持って無くてもそのくらいの知識ありそうやね。
薬剤師絡んだ問題扱って欲しいなと希望!!
間瀬さんは娘さんが時限系の遺伝疾患持ちとかなんかなー。
医薬の未来が娘の未来に直結する感じの。
ポンコツとはいえ曲がりなりにも病理医にあれだけの啖呵切れる鴻池くんすげーわ
病理医と検査技師はほぼ対等な立場みたいな感じに描かれてるけど実際は全然対等じゃないからなぁ
それと森井くんに同僚ができそうでほんとによかった。
別に壮望会に入るというわけではないのでは??
でも、なんか同業者の知り合いができて良かったなあ、という感じはする
やっとバケケンを抜け出したのに、わざわざ好き好んで鬼医者の下に
行くとしたら相当なドMだよねえ
鴻池君は、御実家は江戸時代の豪商の分家の末裔で、結構な金持ちの旧家の坊ちゃんだったりしないかな。
思っている(そうとう)以上にぷにぷに(ブヨブヨ)だったらどうする?
>>130
ザッキーのお腹がぷにぷにでも一向に構わないけど 132名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/05(木) 04:49:33.48ID:dw/GvV5F0
Fだし
医者なんて変人の見本市みたいなセリフがあったが
そのとおりだと思う
ザッキーは今のところファンタジー世界のお医者様みたいな
性格の良さが表現されているので
もっと変人なところを見せてほしいぜ
サーモン見た途端にバーサーカー化して、他人の分まで貪り食らうとか?
変人描写は野球の回の変貌ぶりもそこそこ怖いレベルだった気が
あのデフォルメ顔で縦横無尽なんだもの
ザッキーも後輩できたら普通にSっ気発揮しそう
だいぶ岸流に染まってきたし
笑顔で「でも物理的には」とか言っちゃう位染まってるな
間瀬が鳥澤さんの記事褒めてたのって思うとおりに動いてもらうためのよいしょ? それとも
本当にそう思っててそれ以上でもそれ以下でもない感じ?
逆瀬川女史は埋もれさすには惜しい なんとか掬い上げれないだろうか
うん、じゃあ逆瀬川さんを森井くんの部下にしよう。
「臨床検査技師?……持ってます……」
久々に1巻から読み返したが、やっぱいいな
1エピソード中、一回は泣いてしまう
歳取ると涙腺が弱くなっていけねえや…
ふと、多田先生(スイートピーね)の若い頃が見たくなってしまった
外伝的なやつ書いてくれないかなー
152名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/16(月) 13:51:08.16ID:Bgc1x9RF0
あのおっさん達もイケメンだったりフサフサだったりするんだろうな
昔仕事で遠隔医療のシステム開発したが当時は使い道がよくわかってなかったが
今思えばあれは病理医に画像送って診断するシステムだったんだなとこの漫画読んで改めて気がついた
画像で診断というとフラジャイルよりラジエーションハウスって感じもする
そういやあ、「ラジエーションハウス」には、病理医は登場してたっけ?
4巻経営会議で赤字部門として病理科長・本山史朗(62歳)が1コマ
この作品とかラジエーションもそうだけど専門医の専門的な漫画面白いね
麻酔医ハナのおっぱい要素が邪魔で邪魔で誰か他に麻酔医の話書いてくれないかな
チームバチスタ見てから麻酔医気になってるのに
渡辺淳一の「麻酔」を読んだら麻酔医が嫌になるよ…
ちょっとした手術のはずが麻酔医のミスで妻が植物状態になる話。
だいぶスレチだけど昔部分麻酔で手術する時になかなか効かなくて
執刀医「追加して」女性の声「え……でも」
みたいなのが聞こえてた。今思うと怖い。
そこそこ大きな総合病院だったんだけど、麻酔医じゃないよねその感じ。
その後なかなか麻酔が覚めなくて人間の体ってこんなに重いのかって思った記憶
麻酔医は手術時には直接患者と対面するけど、
放射線科医と病理医は画像やプレパラートを通じてしかないよね
対面しないなら怖くても性格に問題があっても、岸みたいな医師がいる病院に行きたいわ
現実には岸先生派より五代先生派が主流なんだろうなと思ってしまう
現実にはというか漫画の中でもそうだが
>>162みたいな話聞くと、割とガチでイラッとくる
麻酔科医くらい雇えよボケ
俺らが死物狂いで働いた金を、喜んで「お願いします」っつって納めて医療費賄ってて、自分の腹を裂くのに麻酔科医を置く金惜しむのかゴミが
何で無い金振ってでも喜んで保険料払って医療を支えているのか。こっちの気持ちをちゃんと背負って仕事してんのか 「ブラック・ジャック」の二次創作で、ピノコが麻酔科医になる話とか有るだろうか。
外科医目指すのが定番とは思うけど、麻酔科としての技量と経験が、彼女は既に一流なんだよね。
166名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/19(木) 20:00:11.48ID:ZhqTN3Wb0
>>164
>麻酔科医くらい雇えよボケ
>俺らが死物狂いで働いた金を、喜んで「お願いします」っつって納めて医療費賄ってて、自分の腹を裂くのに麻酔科医を置く金惜しむのかゴミが
>何で無い金振ってでも喜んで保険料払って医療を支えているのか。こっちの気持ちをちゃんと背負って仕事してんのか
事故って首の骨にヒビが入ったときは救急で運ばれた病院に診れる医者がいなくて
手術まで半月以上待たされたな、10年前だが 岸先生と友人や恋人や同僚としてお付き合いするのは大変そうだけど、患者としてなら岸先生とぜひお願いしたい
うちの先生岸先生タイプだけどなかなか大変。
ワガママだしすぐキレるし。
若い病理の先生だと腰低い先生もいるんだろうけどね。
いつも敬語で、優秀で、慇懃無礼に意地の悪い病理医てキャラはどうか