μ'sはなぜ成功したのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(SIM)2021/09/14(火) 20:31:54.79ID:Ig5OxpRw
っぱアニメの激アツエモなストーリーのおかげかしら

0030名無しで叶える物語(しうまい)2021/09/14(火) 21:45:28.63ID:uhEQt9d5
>>28
アニメが足引っ張ってるとか何見てたのかな

0031名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/09/14(火) 21:51:55.34ID:RTpmrTju
アニメ1期放送直後に発売されたベストアルバムが大きい
ここでぼららら初めて聴いた人多いだろうし後に挿入歌にもなる
スクフェスも過去楽曲の宣伝に大きく貢献してた

0032名無しで叶える物語(あら)2021/09/14(火) 22:00:00.76ID:zGHlmJy/
朝倉追撃時の信長ぐらい神がかってる

0033名無しで叶える物語(おにぎり)2021/09/14(火) 22:23:25.92ID:5XovutyW
>>6
君はスクフェス大好きなんやなぁ
確かにデレステ出るまでは間違いなく覇権アプリだったしな

0034名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/09/14(火) 22:36:21.04ID:7HIKkfE+
スクフェスとアニメなければ2000枚程度だったからなぁ

0035名無しで叶える物語(しうまい)2021/09/14(火) 22:42:19.34ID:/ydzll1G
2000枚程度だったからなぁ(WRの累計4700枚)

0036名無しで叶える物語(おにぎり)2021/09/14(火) 22:56:39.52ID:5XovutyW
2000枚程度だったからなぁ(ベストアルバムの初動9090枚)

0037名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/09/14(火) 23:10:33.63ID:7HIKkfE+
デビューして2年間1000〜2000枚程度だったのは忘れたの?
アニメ化直前の期待ブーストかかってるシングルだけでその事実を消し去ろうとするなよ

0038名無しで叶える物語(しうまい)2021/09/14(火) 23:11:44.29ID:uhEQt9d5
>>37
それで何が言いたいわけ?
アニメやってない時点での売上が真の実力ってこと?

0039名無しで叶える物語(しうまい)2021/09/14(火) 23:15:14.27ID:/ydzll1G
スクフェスとアニメなけりゃと言ったから、なかった時の売上出したのにアニメ前は卑怯!ってなんなんだよ

0040名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/09/14(火) 23:19:13.02ID:7HIKkfE+
卑怯って誰が言ったの?
現にアニメ化発表されるまで大半の作品が2000枚売れてないんだけど
アニメ化が影響されてないとする根拠はあるの?

0041名無しで叶える物語(SIM)2021/09/14(火) 23:23:29.08ID:wR73VleC
スクフェス初期のギャルゲー崩れのストーリーで
女さんファンが毛嫌いしなくてよかったと思うw
当時はゲーム部が強くて学生の間で広まっていったからなぁ

0042名無しで叶える物語(しまむら)2021/09/14(火) 23:48:52.42ID:CYNazfny
売れた理由にぃ、正解なんてないと思うんですよ、うん。いやそんなの分かってたら全部10万売れてるでしょww

0043名無しで叶える物語(しうまい)2021/09/15(水) 00:00:48.43ID:cAfToh5p
>>40
それがなんなの?アニメ化の影響で売れたものはノーカンで2000枚がμ'sってこと?
お前は何が言いたいの?

0044名無しで叶える物語(光)2021/09/15(水) 00:07:09.10ID:QvU5U2MG
おい誰かしうまいおじさんの相手してやれよ
頑張って絡んでんだろうが

0045名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/09/15(水) 00:54:48.42ID:B3xRVWCO
曲が良かったのとアニメが良かったから

0046名無しで叶える物語(しうまい)2021/09/15(水) 01:00:30.14ID:ojA3pdVD
アニメ前だとラブライブというコンテンツに入る間口が狭過ぎる
主幹媒体がG'sマガジンという萌え豚向けのアニメ・ゲーム専門誌とG'sコミックスくらいしか無いからねぇ
(ニコニコやラジオでキャスト番組はやってたがヒットの起爆剤としては弱い)

アニメ1期は新規ファンを増やすだけの力があった、それがベストアルバムのロングランだと思う

0047名無しで叶える物語(おにぎり)2021/09/15(水) 01:00:57.69ID:DIJDewRM
スクフェスとアニメの2つの要素が影響する前は2000枚程度の売り上げだと書き込んだ割にスクフェスの影響に関しては言及しないのか?
アニメ化決定が影響してんのはわかるけど、スクフェスの影響なくても2000枚なんて脱却してるじゃん

0048名無しで叶える物語(しうまい)2021/09/15(水) 01:13:31.82ID:ojA3pdVD
ワイはAqoursアンチしうまいじゃないよ
アニメ第1話の週に発売されたベストアルバムってアニメから入った層からすれば最強のμ's入門盤だと思う
あの始まりを見たら今までの楽曲にも興味持つ人って出てくるじゃない

0049名無しで叶える物語(りんご)2021/09/15(水) 01:14:52.77ID:uOkwCeS2
>>13
アイドルマスターに代わるアイドルコンテンツの王になったからこそ
批判にも誠実に耳を傾けるべきだったと思う
プリティーシリーズは女児を楽しませるための努力をしていることは
アイカツファンでも認めざるをえない

0050名無しで叶える物語(しうまい)2021/09/15(水) 01:21:06.13ID:ojA3pdVD
スクフェスから入った層から見てもμ's Best Album Best Live! collectionは最強の入門盤

0051名無しで叶える物語(おにぎり)2021/09/15(水) 01:24:18.10ID:DIJDewRM
>>48
超豪華版に関してはその後再販されるまで高騰したから本当にあのアルバムがあの当時発売されたことは救いだったな

0052名無しで叶える物語(おにぎり)2021/09/15(水) 01:27:56.55ID:DIJDewRM
ベストアルバムを評価してくれる人がまだいて心の底から嬉しい

0053名無しで叶える物語(もこりん)2021/09/15(水) 01:31:16.14ID:PUw6YdaW
アニメ→スクフェス→3rdライブ
ここらへんの繋がりが綺麗すぎた

0054名無しで叶える物語(ささかまぼこ)2021/09/15(水) 04:46:54.01ID:NHxs+3t+
μ'sがヒットしたのは単なる偶然
μ's以降の体たらく見てたらそうとしか思えない

0055名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/09/15(水) 05:15:38.34ID:zK+piojm
サンシャインのアニメの出来は置いといて、Aqoursってベスト出すの遅すぎた気がする

0056名無しで叶える物語(SB-Android)2021/09/15(水) 06:53:42.14ID:AqO/6JrN
マクロスF → けいおん!と、ライブでアガれるコンテンツの楽しさを知ったオタクの受け皿になったんじゃない?

けいおん!のラストイベントとμ'sの3rdが同日で、俺はすでにラブライブにも足を踏み入れていたけど、けいおん!の最後を見届けることにした

今でこそ当たり前に2days公演のラブライブだって、μ's3rdまでは1日のみでパシフィコ横浜のキャパも5,000人しかなかった
それが4thではいきなりSSAの22,500人を2days開催
本会場だけでもいきなり8倍以上の動員
いかに三次元ライブの需要が高かったかが分かる

0057名無しで叶える物語(茸)2021/09/15(水) 07:03:03.11ID:Kg9i/k7x
火を付けたのはアニメ
爆発力はスクフェス
ライブでアニメ映像とシンクロしてダンスするというのも当時としては斬新だった
今のようなキャストの押し売りではなく2.5次元の絶妙なバランスが保たれていた
あとは女性ファンを多く取り込めたのも大きい
単にキモオタだけのコンテンツで終わらなかった

サンシャインはその全てにおいてしくじったから失敗した

0058名無しで叶える物語(茸)2021/09/15(水) 07:23:57.04ID:H7AHOMBY
りんちゃんラーメンが美味しかったから

0059名無しで叶える物語(SB-iPhone)2021/09/15(水) 09:47:24.67ID:9RstfqdD
先代の展開潰したり後輩のリソース奪うような卑怯なことをしなかったから

0060名無しで叶える物語(茸)2021/09/15(水) 11:26:59.23ID:0YUmp9lc
偶然だぞ
企業は自分の商品やコンテンツが売れるよう日夜努力してる
その中でたまたま運が良かったものが売れるんだ
売れない理由はあっても売れる理由は偶然以外ない

0061名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/09/15(水) 11:32:26.35ID:cn2ndXPe
>>13
自分に何もない奴ほど他人の成功を運だと言う定期

0062名無しで叶える物語(しうまい)2021/09/15(水) 11:33:17.57ID:cAfToh5p
面白いアニメやアプリを作ることすら運と言っちゃうあたり失敗作の信者なんだろう

0063名無しで叶える物語(庭)2021/09/15(水) 13:04:16.22ID:TuSzoRFy
μ'sが復帰して今東京ドームでライブやったら5年前のファイナルのように埋まるのかなぁ??

コロナは別として……

0064名無しで叶える物語(SB-Android)2021/09/15(水) 13:29:48.00ID:LipLwhuw
>>61
その自分に何もない奴らがファン層の大半を占めていたので
実力・精進・努力で成功した運営にルサンチマンを抱き
すぐ手のひらを返して叩きに入ったり離れたりした

0065名無しで叶える物語(おにぎり)2021/09/15(水) 13:29:58.02ID:DIJDewRM
>>63
μ's信者だけど流石にもう無理やと思うわ
SSAのアリーナ以上スタジアム未満がいいところじゃないかな

0066名無しで叶える物語(SB-Android)2021/09/15(水) 13:44:10.00ID:ZLBF+rnl
μ'sはベストの出し方が上手すぎたよな
アニメ1期のタイミングでそれまでのほぼ全曲入れたの出して映画前にアニメ1期2期辺りのを入れたの出して
新規にとりあえずこれ2つ買えばいいよと勧めやすかったのは助かった

0067名無しで叶える物語(茸)2021/09/15(水) 14:45:39.50ID:Kg9i/k7x
サンシャインの運営が商売下手(ある意味では商売上手とも言える)だからな
どうみても長期シリーズを見込んだ商法じゃないから
信者から短期間で金を毟り取るには効率的かもしれないがシリーズ展開としては死ぬ

0068名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/09/15(水) 15:18:31.52ID:spIIbRfe
アニメが好評で終わってすぐにスクフェス
スクフェスが話題なところに3rdライブと
新鮮で面白い色々なパターンの展開を隙間なく出来たから

0069名無しで叶える物語(りんご)2021/09/15(水) 19:48:44.91ID:uOkwCeS2
「みんなで叶える物語」という言葉に象徴される、
ファンと共に作品を作り上げるという姿勢がWeb 2.0の風潮に合ったのが大きいと思う

0070名無しで叶える物語(茸)2021/09/15(水) 19:54:31.61ID:krdgPLCY
正直アクアはソロもっと早く出して欲しかったよ……
なんか曲のチョイスが今更感ある

0071名無しで叶える物語(茸)2021/09/15(水) 19:58:15.37ID:GcBXNTe3
>>61
結構な数の成功者が自分は運がよかっただけと発言してるの知らんのね

0072名無しで叶える物語(茸)2021/09/15(水) 19:59:05.48ID:GcBXNTe3
>>71
すまん、他人の成功と書いてるのね

0073名無しで叶える物語(茸)2021/09/15(水) 21:22:12.93ID:Kg9i/k7x
μ’sの次というこれ以上とない最大限の運を使い果たしたAqours
運はあくまでヒットするきっかけの一つに過ぎない
ヒットを持続するには中身がないとね

0074名無しで叶える物語(たまごやき)2021/09/15(水) 21:22:21.07ID:d7ZbvlBn
再放送やりまくってたのも良かった
話題になってるし見てみるかって人は結構いたと思う

0075名無しで叶える物語(しうまい)2021/09/15(水) 21:26:29.77ID:cAfToh5p
アニメやるたびにファン増やせる内容なのが良かったよね

0076名無しで叶える物語(茸)2021/09/15(水) 21:39:15.97ID:Kg9i/k7x
虹やスパスタから入ったファンも無印はぜひ見て欲しい
これぞラブライブ!だから


あ、サンシャインは見なくていいです

0077名無しで叶える物語(しうまい)2021/09/15(水) 21:49:05.35ID:cAfToh5p
再放送あるたびにファンが増えてたのが印象的だな
特に2013年の年末にあたり明らかにスレの勢いが以前より活気付いてて、何かすごいことになるのでは…?と思ったことを覚えてる

0078名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/09/16(木) 08:29:10.33ID:ic5i4rOM
無印でバブルが来てサンカスでバブル崩壊
したって感じだな
サンカスになったときにソシャゲの方も
毟り取ろうとするのが見え見えだったのも
悪い効果
そのあとに虹でもスパスタでも結果は同じだと
思うけどね
初代が出来すぎてた

0079名無しで叶える物語(茸)2021/09/17(金) 03:59:27.31ID:Np1slZU1
>>78
サンシャインはあの糞アニメで確実に寿命を縮めたわ

0080名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/09/17(金) 08:36:39.00ID:BBCUQ7n7
無印の後に星だったらもう少しオワコン感は出なかったかもな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています