飛行機と新幹線イベントに行くならどっち選んでる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(茸)2019/09/09(月) 18:11:21.86ID:DDY+eUV/
北海道
東北
関東
関西
九州

それぞれどうしてるか教えて

0008名無しで叶える物語(ますのすし)2019/09/09(月) 18:42:49.40ID:9ur6c5G/
新幹線はほぼ事故らないからいつも新幹線

0009名無しで叶える物語(たこやき)2019/09/09(月) 18:45:32.40ID:+MpZhSmW
台風や雪の心配がなければ飛行機

0010名無しで叶える物語(もんじゃ)2019/09/09(月) 18:46:26.04ID:FwhqxVDH
去年の西日本豪雨の時の福岡公演は飛行機が正解だったな

0011名無しで叶える物語(家)2019/09/09(月) 19:12:38.73ID:9/4cDL+B
大阪からだから夜行バスでトンキンへ行くのが基本。
で、行きか帰りは新幹線で沼津(三島)で途中下車してしづおか探訪する。

0012名無しで叶える物語(光)2019/09/09(月) 19:35:41.20ID:UB1EYYrY
中川が両津追いかけるためにSR71用意した回思い出してワロタ

0013名無しで叶える物語(茸)2019/09/09(月) 19:44:38.13ID:E1UJckcw
無料で有料ロビー使えるし時間もかからない飛行機一択

0014名無しで叶える物語(光)2019/09/09(月) 19:51:41.23ID:6hbIcC8S
大阪
状況による

0015名無しで叶える物語(しうまい)2019/09/09(月) 19:59:45.47ID:oZD+iaMI
大阪神戸福岡も
仙台函館も新幹線一択
福岡の時はあきらめたけど本当は行きたかった

0016名無しで叶える物語(しうまい)2019/09/09(月) 20:01:07.37ID:7CqlQsj6
しまむら民の頃は北海道も九州も全部新幹線だった

今は関西、東北は新幹線
それ以遠は飛行機

0017名無しで叶える物語(SB-iPhone)2019/09/09(月) 20:02:37.68ID:VzIUUgSh
乗ったことない新幹線は優先的に選ぶ

0018名無しで叶える物語(茸)2019/09/09(月) 20:02:55.71ID:PXGfT7jj
帝都民や
北海道、九州は飛行機
それ以外は新幹線にしとけ

0019名無しで叶える物語(日本)2019/09/09(月) 20:09:29.63ID:D79AcJB9
札幌なので飛行機ですわ
函館なら新幹線アリなのかもね

0020名無しで叶える物語(もんじゃ)2019/09/09(月) 20:30:58.30ID:lQob9ZGT
愛知県民だけど基本電車の旅かな
飛行機怖いんじゃ…乗った事ないけど…

0021名無しで叶える物語(たまごやき)2019/09/09(月) 20:33:39.06ID:mHjNoXPB
兵庫県民北海道なら飛行機それ以外なら新幹線やな。

0022名無しで叶える物語(もみじ饅頭)2019/09/09(月) 20:38:09.95ID:1YiSyAWU
この間までは関西民で新幹線:飛行機:夜行バスが5:4:1
飛行機が多いのはイベントの場合は1カ月以上前から予約を入れられるので早割使えるから

引っ越し後の今は飛行機一択になるだろうな
新幹線4時間、夜行バス10時間も乗ってられない

0023名無しで叶える物語(しまむら)2019/09/09(月) 20:38:59.81ID:sI1X5BDX
安い方に決まってんだろ

0024名無しで叶える物語(もんじゃ)2019/09/09(月) 20:40:44.60ID:MB1EmbN/
みんなよく私費で新幹線乗ろうって思うよな(特に東海道)

こっちは東京住みで東北〜広島あたりまでバスor18きっぷ、九州・北海道・海外はLCC一択だわ
泊まるところも1泊2000円以下のホステルかネカフェにしてる

0025名無しで叶える物語(えびふりゃー)2019/09/09(月) 20:43:21.95ID:xHwzoVSl
味噌民
関東関西までは新幹線でそれより遠いと飛行機
東京位なら新幹線のが早いし

0026名無しで叶える物語(SB-Android)2019/09/09(月) 20:55:11.35ID:iiPQkVPH
>>24
Time is money.

0027名無しで叶える物語(もんじゃ)2019/09/09(月) 20:58:32.64ID:MB1EmbN/
>>26
だから時間をお金にしてるんだよ。
職場緩くて基本休み取り放題だけどその代わりめっちゃ給料安いんだよな…文句言えんけど。

0028名無しで叶える物語(SB-iPhone)2019/09/09(月) 21:15:01.48ID:VzIUUgSh
>>24
毎回ホテル選びから楽しいんじゃ
ホテルっていうドラマが大ウケしたのもわかる
まあそれでも5桁はあまり行かないけど

0029名無しで叶える物語(なっとう)2019/09/09(月) 21:18:37.94ID:CMyadX9x
本州は新幹線
それ以外は少なくとも片道は飛行機だな

0030名無しで叶える物語(らっかせい)2019/09/09(月) 21:32:58.93ID:lp5lh8GJ
貧乏って可哀想

0031名無しで叶える物語(あゆ)2019/09/09(月) 21:34:59.32ID:BXP6nVTc
バスは早く着きすぎるのがな
物販朝から並ぶなんてしないし
午後着は流石に

0032名無しで叶える物語(四国地方)2019/09/09(月) 21:42:03.68ID:FapajG7g
あまり行かんけど、都内イベント行くなら新幹線使ってる
あとサンライズ瀬戸は2回ぐらい使った

0033名無しで叶える物語(日本)2019/09/09(月) 22:22:33.79ID:XvrQV/HF
品川住みの場合は優先ゲート前提以外で飛行機が勝つ要素は無い
飛行機の搭乗時間まじ無駄すぎ

0034名無しで叶える物語(とばーがー)2019/09/09(月) 22:58:30.61ID:GaA+rPMR
>>6
三重ですまん

0035名無しで叶える物語(わんこそば)2019/09/09(月) 23:24:04.18ID:AFzvF2at
新幹線だな
夜行は時間かかるだけで割高

0036名無しで叶える物語(SB-iPhone)2019/09/09(月) 23:31:55.70ID:HYUqobKI
もんじゃ(地域表示バグってなければ)民の立場から

往路は飛行機・新幹線どちらでもOK
マンションの目の前に羽田行きリムジンバスの停留所があるので、ほぼドアtoエア
新幹線は、西日本方面なら品川まで乗り換え含めても30分あれば駅弁買って乗車
東北方面は東京駅に出るのに小一時間

復路は新幹線と飛行機の選択方法は、東京行き最終便の時間と会場からのアクセス次第

月曜有給が無理、土曜日は上司と要相談なので日曜開催のイベントにしか出来ない
よって新幹線と飛行機のアクセスには細心の注意を払う
Googleマップによる経路検索、現地で利用する交通機関の下調べ(路線図と時刻表は必ずpdfで取得)は当然

なので、ユニット対抗FMTは松山とか絶対に無理だった

0037名無しで叶える物語(SB-iPhone)2019/09/09(月) 23:35:09.61ID:HYUqobKI
wifi切れてるから関係なかった

0038名無しで叶える物語(たこやき)2019/09/09(月) 23:38:41.32ID:8CYvMBsC
日帰り新幹線だとパックで2万切るから重宝してるわ

0039名無しで叶える物語(庭)2019/09/09(月) 23:45:22.34ID:pzrZA/HT
広島ファンミの時飛行機行こうとしたら空港から遠いってんで結局のぞみで行った

0040名無しで叶える物語(もんじゃ)2019/09/09(月) 23:51:28.06ID:CmEYjc0S
北海道とか函館住みの人以外は飛行機しかないだろ
なんなら函館に住んでる人も飛行機だわ

新幹線
札幌→函館 片道3時間50分、8000円
函館→東京 片道4時間、22000円

飛行機
札幌→東京 片道1時間40分、10000〜14000円

だからな

0041名無しで叶える物語(たこやき)2019/09/10(火) 01:34:22.51ID:xHyD1yoU
>>33
品川なら選り好みじゃね
羽田あるし
アメックスゴールドカード欲しい

0042名無しで叶える物語(ささかまぼこ)2019/09/10(火) 01:41:52.31ID:TyH858n4
仙台住んでるけど、5thは高速バスで行った。高速バスだと往復5,6000円で行けるけど疲れる上に新宿バスタ到着朝4時とかだからね。
俺それで体調崩してわざわざ東京まで行ったのに病気なって5th出れんかったわ。二度とバス乗らん 俺みたいな普段外出てなくてひ弱な奴は新幹線とかの方良い

0043名無しで叶える物語(たこやき)2019/09/10(火) 01:53:31.15ID:xHyD1yoU
北海道 函館は新幹線。えきねっとで安く買えるし新函館北斗から15分だし。それ以外は飛行機
東北 新幹線一択。そりゃコスパでね
JR東日本ダイナミックレールパックあるから
関東 京急在住だからグリーン車とか使うときも
関西 新幹線一択パックもあるし
大阪京都なら東京から寝台で姫路まで行って新幹線で戻りもあり
(往復割引と乗り継ぎ割引のコンボ)
九州 JALやANAの先得とか使えれば飛行機。無理ならEX予約新幹線か新幹線パック
帰りならみずほ612号姫路乗り換えサンライズもあり(乗り継ぎ割引が使える飛行機より遅くいられる最終列車)

ついでに中国・四国地方
福山、岡山は飛行機と新幹線絶対こっちってのはない
広島は新幹線
鳥取ってイベ会場あるか知らんが鳥取なら新幹線と特急

四国は飛行機か寝台。多分飛行機

0044名無しで叶える物語(たこやき)2019/09/10(火) 01:57:53.67ID:xHyD1yoU
>>24
東海道新幹線は割引手段が多い

0045名無しで叶える物語(茸)2019/09/10(火) 07:52:21.56ID:k1CA03yP
北海道以外は全て新幹線で行く、事前の保安検査とかがないから楽だし

0046名無しで叶える物語(たこやき)2019/09/10(火) 08:38:58.64ID:WJMoNbaW
駅or空港〜目的地へのアクセスが同等とすれば新幹線だな
飛行機はチェックイン・チェックアウトがめんどい
1km辺りの運賃の安さや1時間当たりの移動距離なら圧倒的にLCC優位なのはわかってるけどね
尚、えびふりゃー民だが3rd福岡や函館&千歳巡礼は全て車移動(=自分の車で現地行きたい&荷物持ち運ぶの面倒)

0047名無しで叶える物語(SIM)2019/09/10(火) 11:24:01.25ID:wSfUP7kg
>>10
名古屋住みなのであの時新幹線か飛行機か迷った挙げ句欠航になりにくい新幹線を選んだ

欠航になりにくさで選ぶんじゃなく万一なった時のリカバリーのしやすさで選ぶべきって教訓を得た

0048名無しで叶える物語(茸)2019/09/10(火) 12:23:49.33ID:DaDvtmjF
新潟民だけどSSAや都内は新幹線
メラドに関しては車の方が早くて安い
関西九州は飛行機しかないな

0049名無しで叶える物語(えびふりゃー)2019/09/10(火) 20:38:48.76ID:PD8pkruB
どこ行くにも、選択肢は新幹線or在来線or高速バス(昼or夜行便)。

その時の財布事情と、前後の予定から時間を判断して決める。

まあ、名古屋起点だから選択の幅が広いというだけで、地域によっては車一択だろうし、かなりの地域が車じゃないかな

0050名無しで叶える物語(えびふりゃー)2019/09/10(火) 20:41:04.15ID:PD8pkruB
>>49
飛行機は名古屋市民にはアクセス悪いかつ新幹線より高いから6年は飛行機乗ってない。(海外行ったことないし)

あと、船酔い怖いからフェリーもないかな(港までのアクセスも良くないし)

0051名無しで叶える物語(もんじゃ)2019/09/10(火) 21:35:23.42ID:C9wU28a3
品川近いがツアーは名古屋、大阪、神戸は高速バス、福岡は飛行機だな。新幹線はファンミとか、良いツアープランがあればそれ使ってたかな。
大崎も近いから高速バスも結構イケる。

0052名無しで叶える物語(あら)2019/09/11(水) 00:51:11.75ID:gYYWCAzn
名古屋だで新幹線で行けるとこしか行ったことない
帰りは奮発してグリーン
イベント代交通費は現地調達w

0053名無しで叶える物語(家)2019/09/11(水) 11:00:55.84ID:PVtVy+tr
山陰地方の人間ってどうやって東京きてんの?

0054名無しで叶える物語(しうまい)2019/09/11(水) 12:29:23.91ID:MdMquzLm
山陰オタクは高速バス使うって言ってた
空は知らんが鉄道使うくらいならバスの方が確かにマシっぽい

0055名無しで叶える物語(公衆)2019/09/11(水) 18:33:01.44ID:MqGlXEue
サンライズ出雲とか片道2万するしな…

0056名無しで叶える物語(庭)2019/09/12(木) 10:41:52.49ID:1AoEnlNX
ワイ九州民、関西までは新幹線でそれより東は飛行機
先週末飛行機ちょっとケチったら成田で痛い目にあったから今後はJALかANA以外使わない

0057名無しで叶える物語(ますのすし)2019/09/13(金) 03:26:53.82ID:ItcadRs3
>>53
特急→京都で新幹線に乗り換え

0058名無しで叶える物語(もんじゃ)2019/09/13(金) 05:29:43.22ID:dNwlsj3u
電車旅で今移動してるわ〜!って感が好きだから電車かなぁ
行きは鈍足で帰りは新幹線かな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています