12.9インチ iPad Pro Part81

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS2022/10/04(火) 14:06:26.15ID:BZ+8uSR5
12.9インチiPad Proについて語るスレです

■iPad Pro | それは究極のiPad体験。M1の革新的なパフォーマンス。美しさがあふれるXDRディスプレイ。とてつもなく速い5Gワイヤレス。常識を打ち破る進化です。
http://www.apple.com/jp/ipad-pro/

■すべてを書きかえる、まったく新しいApple Pencil。
http://www.apple.com/jp/apple-pencil/

■iPadのモデルを比較する
http://www.apple.com/jp/ipad/compare/

■過去スレ
12.9インチ iPad Pro Part79
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1626583003/
12.9インチ iPad Pro Part78
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1622241450/
12.9インチ iPad Pro Part76
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1619404669/
12.9インチiPad Pro Part75
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1618575013/
12.9インチiPad Pro Part74
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1614647809/

次スレは>>950

■前スレ
12.9インチ iPad Pro Part80
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1648029475/

0952iOS2023/12/13(水) 09:01:47.44ID:mdGqTHeS
>>919
デスネー
自分の使い方なら初代12.9でも今サクサク動いてる
買ったことに一番満足してる端末やなぁ

漫画とか楽天マガジンとかネットがメインで
重たいアプリ入れたことないからな

0953iOS2023/12/13(水) 09:22:30.40ID:AQhDi+zY
俺も最近初代引っ張り出してちょっと使ってるが使い勝手がいいわ
古いから痛みも気にせずカバー無しで使えて軽いし、余分なベゼルが持ち手としてフィットする

0954iOS2023/12/13(水) 12:17:44.41ID:ycAGRg9m
Air12.9でなくて
無印12.9かSE12.9がベストかもな

0955iOS2023/12/13(水) 12:34:42.15ID:efvS05+E
ここで安い12.9出せって嘆いてるやつAir12.9出ても無印12.9出せって言い続けそうだよな
安いデカいに欲しけりゃ中古Pro買えばいいのに

0956iOS2023/12/13(水) 13:13:57.46ID:73XnSxY/
無印 廉価版、Touch ID
Air スタンダード、Face ID
Pro フラグシップ、Face ID
よね?

Touch ID消えることあるんかな?

0957iOS2023/12/13(水) 13:56:05.04ID:PBiF/uHP
>>955
泥タブは使い辛いから無理やな
そんな需要なら中古12.9一択だね

0958iOS2023/12/15(金) 18:44:57.82ID:VkZGtwtX
ギャルゲーの話題で申し訳ないんですが、寛容&わかる人教えてくださいませんでしょうか

M1・M2が対応したステージマネージャによる外部ディスプレイへの拡張表示を行った際に、「本体では4:3で表示されるフルスクリーンゲーム」を4Kの外部ディスプレイ側に移動させると16:9で表示されますか?

ちなみに「本体では4:3で表示されるフルスクリーンゲーム」と言うのはデレステのことなんですが・・・・
MVを4K解像度&16:9で観賞したいんです・・・

よろしくお願いします🙇

0959iOS2023/12/15(金) 19:48:28.64ID:vBOK6Fck
無理無理
Android買おう

0960iOS2023/12/16(土) 07:24:04.52ID:tFtyluYd

0961iOS2023/12/16(土) 19:29:19.40ID:ekB2FFCo
12.9で電源ボタンTouch IDのAirとか使いにくすぎるだろ

0962iOS2023/12/16(土) 22:22:36.03ID:ENLXA2m1
>>959
無理ですかー・・・・残念
4:3のままって感じですかね

0963iOS2023/12/18(月) 01:25:58.12ID:lHCkaklK
OLEDになってクリスタ焼き付くの嫌なんだけど
なんか対策できないの?

0964iOS2023/12/18(月) 02:05:25.17ID:EotRRwd5
焼き付きが怖いならLED版のAir12.9を買えばいいんじゃね?もしくはAppleCare+入って交換しろよ

0965iOS2023/12/18(月) 02:09:27.27ID:lHCkaklK
airはちょっと性能不足なんだよね
もともと2020のM1使ってるけど最近カクつくことが多いのよ

アップルケア保険にかけとくしかないかぁ

0966iOS2023/12/18(月) 02:10:20.76ID:lHCkaklK
2020年のM1搭載のpro

0967iOS2023/12/31(日) 15:37:15.28ID:Mh6J67p1
>>959
app store が使えるなら検討の余地あり

0968iOS2024/02/01(木) 18:11:15.79ID:KnBCPCbm
そろそろ新型の季節?スペック以外で進化するところあるんか

0969iOS2024/02/02(金) 01:51:09.39ID:RdvdZdMt
今回大幅刷新されるって噂だよ
3月末頃予想だとか

0970iOS2024/02/02(金) 08:20:04.36ID:VasnUQKV
インカメラの位置がようやくまともになる点はず

0971iOS2024/02/02(金) 22:09:13.63ID:RdvdZdMt
M3、OLED、カメラ位置はほぼ確定で、
大型化(13インチ)、ペンシル3、薄型化、狭額縁、背面ガラス辺りが噂レベルって感じかな?

0972iOS2024/02/03(土) 02:51:49.63ID:+JnIa/IS
背面ガラスならクソ重そうだな…

0973iOS2024/02/03(土) 08:00:50.41ID:nWtNgzYj
あとはiPhoneのを見るとFace IDの次世代が来るかもね
位置が変わるなら新型Face ID付けてくるでしょ
megsafeも付くかもって話も聞く、これも次世代の高速充電のQi2で来るかな?
その為の1部ガラスかも?リンゴマーク辺りが。

そうなるとメインカメラも遂に48MPになるかもね
一気に48MP化するとも思えないけどiPhoneが超広角に48MPするならiPadでもと期待
より正確にPDF化が捗るではないか?

その結果4~5万は高くなると思う。円安もあるし

0974iOS2024/02/03(土) 13:39:17.53ID:TAh7MhlX
>>973
絶対高くなるよね
俺ただでさえセルラーモデル欲しいマンだから戦々恐々としてる…

0975iOS2024/02/04(日) 16:25:50.07ID:r+s2gRQQ
セルラーモデルももうスロットなしで良いと思う

0976iOS2024/02/04(日) 17:47:12.01ID:y+2PHMzd
物理ボタンすらいらないな

0977iOS2024/02/06(火) 23:38:44.53ID:A1nyi03C
OLED iPad Proの価格上昇は初期のレポートが示唆したよりも低い可能性

11インチ 799ドルから

12.9インチ 1,099ドルから

0978iOS2024/02/06(火) 23:52:00.17ID:E6gDhRMV
その値上げ幅だとRAM増量なさそ

0979iOS2024/02/07(水) 00:01:22.46ID:WohwLdfT

0980iOS2024/02/07(水) 01:47:15.51ID:JTs+KK6t
3月には新型登場か?
手持ちの第3世代を今のうちに売っぱらって買い換えに備えるかな
新型にしなくてもM1の中古でいい気もするけど

0981iOS2024/02/07(水) 03:35:21.79ID:ayDb3/am
基本iPadは発売時が買いどきだからお金があれば新型の方がいいよ

0982iOS2024/02/07(水) 10:44:07.67ID:bZggoPgJ
何度も言うけどボトルネックがRAM量だから
そこ変わらん限りはペンシルホバーみたいなsoc依存機能以外は性能変わらんよ
動画とかでアプリ動作比較してるのみたら誤差やし

0983iOS2024/02/07(水) 22:48:23.61ID:rTrycXEn
現行も先代も価格差大差ない
なので今現行買うのが1番得だろう

0984iOS2024/02/08(木) 15:20:39.65ID:HrfwH4Np
何も考えずに初売りで第3世代を買って幸せだったあの日

0985iOS2024/02/15(木) 08:21:31.39ID:D8/hNBSS
M2はスルーしたから新型出たら買い替え検討してる
画面サイズアップや軽量化があれば嬉しいが
予想外の新機能とかあっても揺らぐかも
ノッチやDynamic Islandなんて付けた日には憤死すると思う
いっそインカメラなんて廃止してVisionで採用してるペルソナ使ってFacetime中は声に合わせてAIで適当に仮想モデル動かしたものを相手に表示してくれても構わないレベル

使ってるアプリ群の仕様からしてiPadに切り欠きは耐えられない

0986iOS2024/02/15(木) 08:56:23.77ID:Zw3x1OjZ
インカメラは要る。仕事で使うのはZoom、Webex、Teamsなので。

0987iOS2024/02/15(木) 22:35:40.34ID:8aNkZhjh
アホなありえない予想して勝手に憤死してるガイジ多いね

0988iOS2024/02/16(金) 23:23:12.49ID:p/Ml7l/U
アップル有機EL搭載iPad Pro、そんなに高くない?
https://ascii.jp/elem/000/004/184/4184844/

0989iOS2024/02/17(土) 01:02:25.28ID:beEP/mxD
最下モデルだけ安くて実用モデルに価格転嫁するいつものやつだろ

0990iOS2024/02/17(土) 02:54:19.91ID:de/vy7I0
実用モデルってなんだ

0991iOS2024/02/17(土) 06:45:52.34ID:ffWTA5Vf
台湾メディアは iPad Proそんなに高くならない
韓国メディアは iPad Proはベラボーに高くなる

2ヶ月後にはわかる話さ

0992iOS2024/02/17(土) 13:07:27.69ID:beEP/mxD
安売りの方も所詮スタート価格の話だしメモリストレージ値段差露骨にすれば両方が部分的に合ってる事になる

0993iOS2024/02/17(土) 16:08:23.60ID:ZIHAbJP2
M1のiPadならあと2,3年はいけるよな?

0994iOS2024/02/17(土) 16:46:42.15ID:ClL09Tnz
・ハードウェアサービスが終了するとき
・最新OSから切り捨てられたとき
自分はこのどちらかで買い換え
後者は予見が難しいけど
前者は第5世代なら27年頃だろうと予想が付く

0995iOS2024/02/17(土) 22:04:59.66ID:1R49ChZs
>>993
ノープログラム

0996iOS2024/02/18(日) 12:08:51.74ID:iMyy+AUa
プログラムなしかよ

0997iOS2024/02/22(木) 19:55:59.09ID:MmwgFUoS
もう2月も終わりなのに来月のイベントの告知が来ないね

0998iOS2024/02/26(月) 03:32:09.49ID:YdVhV6Vl
>>994
OS切られた時が買い替え時ではあるけど、実際はさらに数年使えちゃうんだよな
サブとしてさ

0999iOS2024/02/26(月) 03:45:39.36ID:phsuz7ds

1000iOS2024/02/26(月) 05:19:34.82ID:Unw+rjtH
次スレ

12.9インチ iPad Pro Part82
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1708892309/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 509日 15時間 13分 9秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。