12.9インチiPad Pro Part40

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS2018/08/29(水) 01:31:00.65ID:ym3Tf/YM
12.9インチiPad Proについて語るスレです

■iPad Pro | すべてがもっとうまくできる。この一枚で。
http://www.apple.com/jp/ipad-pro/

■iPad ProのためのApple Pencil
http://www.apple.com/jp/apple-pencil/

■iPadのモデルを比較する
http://www.apple.com/jp/ipad/compare/

■前スレ
12.9インチiPad Pro Part39
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1532778163/

0952iOS2018/09/14(金) 23:24:40.28ID:oB5m14Sl
Apple Pencilの次世代はまだかよー

0953iOS2018/09/14(金) 23:26:58.74ID:zSVM1Ji+
>>951
proはまだ無敵だけど
ipad2018のsocならもうmediapad M5に負けてる

まぁあれの目玉はペン対応だから比べる方向性がまた違うんだろうけど

0954iOS2018/09/14(金) 23:28:45.34ID:r2//uwjS
iphoneスルーして新型ipad買うのが賢いと結論に至ったからはよ
15万までなら出す
有機ELであの画面のでかさっていくらになっちゃうんだ

0955iOS2018/09/14(金) 23:48:42.26ID:SNIq/fzU
>>949
重くてよければchuwi hi13というwinタブはどうだろう
送料込みでも40000円前後で入手できる

処理/IO の速度はお察しだがビュワーとしての利用なら問題にはならないと思う

0956iOS2018/09/14(金) 23:50:46.92ID:SGaUIKoH
ipad 2017やがproはよ
音ゲーマーだがイヤホンジャックはマジでない感じ?
それなら現行の買うかも

0957iOS2018/09/15(土) 00:06:37.83ID:pOK8nK2D
無いんじゃないかな
でもイヤホンアダプタで困ることもないんじゃないの

0958iOS2018/09/15(土) 00:45:49.46ID:7tpS1C/V
RAM4GBでもアプリ落ちたりクラッシュする事は無いけど、
ストレージがほぼ満杯の時は何故か待機中のアプリが勝手に終了してしまうので再度読み込みが必要になる
何でストレージの空き容量少なくなるとRAM解放するんだろ?

0959iOS2018/09/15(土) 00:50:11.60ID:Hi6Uo3Lf
間違いなく全製品高級化して値上げしてるな
Macbook Pro13ですら最低モデル20万って気楽に手が出せない
iPad Proも小さい方のWiFiモデルですら最低モデルでも税入れると10万超える価格にしてきそうだな

ペンシル2もUSB-Cで登場して価格は2万だろ

0960iOS2018/09/15(土) 00:55:42.91ID:7tpS1C/V
物価が上がっても所得も上がればトントンやろ

0961iOS2018/09/15(土) 00:57:52.17ID:RkP0smMt
>>957
なるほど
ライトニングのアダプタ買えばええのか

0962iOS2018/09/15(土) 01:03:36.65ID:MRn0KFwl
値段が上がってるけど製品の進化のスピードが下がって買い替えサイクルも長くなってきてる
ずっと最新じゃないと気が済まない人は辛いけど

0963iOS2018/09/15(土) 01:28:18.76ID:2T+/mdSt
実際今回のディスコンされたiphone6sでも余程ハードな使い方しなければまだあと二年くらいやっていけるしipad air2だってまだ行ける
バッテリー劣化考えるとメインで使えるのはipad 5th以降かね

0964iOS2018/09/15(土) 01:35:41.25ID:pXKvgeQ9
過去のリリースの傾向を見たら11月くらいの発売多くない?。ワンチャンあるかもじゃない?

0965iOS2018/09/15(土) 02:08:13.20ID:ILwJxbRc
15インチproでないかな
有機ELはどうでもいいです・・・

0966iOS2018/09/15(土) 06:55:48.26ID:/gTiDWiz
世界的に順調にインフレが進んでるのに日本だけ取り残されてるから割高感が強いんだろうな

0967iOS2018/09/15(土) 06:59:36.06ID:ETzcOFSf
6sが4万で丁度いいな
キャリアだけど

0968iOS2018/09/15(土) 07:15:29.36ID:NwM7eksV
新型は20万〜25万くらい?
ちょっと躊躇するな

0969iOS2018/09/15(土) 07:24:38.22ID:tq0YC/SB
>>966
世界的にiPhoneが売れなくなってきているから客単価上げたって話だよ

0970iOS2018/09/15(土) 07:26:18.97ID:5M4MlQKi
>>969
余計に首締めてるし
iCloudとかの収益が多いハズだけど
そういう部分も切り捨てるのかな

0971iOS2018/09/15(土) 08:28:27.95ID:ySDCThPz
やっぱ林檎は出て直ぐ買いが正解だな
現行Proまだまだ現役で使えるし本格的に絵描くのにはCintiq Pro買う事にしたよ

0972iOS2018/09/15(土) 08:28:29.91ID:/gTiDWiz
沈みゆく船のような匂いもしてきたけど、
現状、Apple Pencilの代わりになりうる泥製品がないからなぁ

0973iOS2018/09/15(土) 08:34:17.78ID:2tLu9Jhk
たっかい製品よりローやミドルのスマホのほうがシェアとれるし買い手も多いからね
日本は談合3兄弟がガラパゴスにしてるだけだし

0974iOS2018/09/15(土) 08:38:29.07ID:KLSKawN4
iPad pro発出が2015年10月、2ndが2017年6月、
サイクル通りなら来年2,3月か?
繋ぎにiPad6th買うか迷うぜ

0975iOS2018/09/15(土) 08:40:02.80ID:/gTiDWiz
>>974
2nd買ってるならいらないでしょ

0976iOS2018/09/15(土) 08:42:43.03ID:O4bIqjb/
12.9に関してはノッチ無くしてヘッドフォン端子なくして12.9のまま縮小だったら20万円近くなるのは、あんまり旨味ないよな
10.5ならインチそのままで縮小だったら、まだ分かるけど

ノッチなくなった分画面でかくなるなら喜んで買い足すんだが
まぁどの道買い足すんだけど

0977iOS2018/09/15(土) 08:45:08.67ID:/gTiDWiz
確かに
12インチ以上になってくるとでかいほうが正義

0978iOS2018/09/15(土) 08:51:27.06ID:M2eTxPVm
iPhoneが売れなくなってるなんて事実は全くないぞ
iPhone全体の販売台数は横ばいか微増でいつも通り
収益シェアだとスマートフォン市場の利益の86%はアップルが握ってる寡占市場だし端末シェアもiphoneXが世界一売れてる
スマホ全体の売り上げは下がっているがその影響はandoroid側だけで以前は販売台数トップだったGalaxyも凋落した

沈みゆく船どころかApple以外のスマホメーカーが全部沈みそうな勢い

0979iOS2018/09/15(土) 08:54:59.60ID:2tLu9Jhk
そらハイエンドごり押しなんだから利益はデカいだろ

0980iOS2018/09/15(土) 09:24:56.60ID:kBVrGm+I
>>953
まだこんな情弱居るのか
HuaweiのはSEにも負けてる

0981iOS2018/09/15(土) 09:25:21.18ID:VIPJICWS
>>976
今のサイズ知らずに言うけど
A4サイズに収まってくれると嬉しいかな
重ねて持って行くときに収まりが良いと良い
そこまでは目一杯画面広げてほしい
ノッチも歓迎

A4の収めないならでかいは正義

0982iOS2018/09/15(土) 09:40:00.33ID:/KQ2eTm1
A4より大きくなるならpencil対応したmacpadでいいかな
鞄に納めてモバイルとして扱いやすいサイズは大事だと思うしな
ベゼルは無いと困るから今より少しなって画面広がるだけでも十分かな

0983iOS2018/09/15(土) 09:46:32.84ID:GsLF6dwv

0984iOS2018/09/15(土) 09:47:09.94ID:ySDCThPz
iPadの大型化を望むよりiMacが小型化してくれた方がありがたい(無理

0985iOS2018/09/15(土) 09:48:41.18ID:i2zOE8x8
>>978
売れなくなったというよりもサムスンが没落
中華系もアメリカでは規制の雁字搦めで身動きが取れなく
ハイエンドはアップルの独壇場になったから搾取に入ったと考えるのがいいわな

0986iOS2018/09/15(土) 10:03:51.39ID:5M4MlQKi
>>985
まあアメリカ人も他の安いのを買うだろう

0987iOS2018/09/15(土) 10:13:22.61ID:XUqEfQ+K
安い奴は安いだけしか取りえが無いから競争熾烈化してみんな共倒れする

0988iOS2018/09/15(土) 10:26:51.18ID:ySDCThPz
iPhoneは8がバッテリ逝くまで使うから興味ないどす
親がスマホ欲しいって言うからHuawei P20 liteのsimフリプレゼントしたけど
2万5千以下で買える機種として十分良く出来てると思ったよ

0989iOS2018/09/15(土) 10:38:34.19ID:hP+ow+e0
情弱に情弱扱いされるのは赦せんわ

0990iOS2018/09/15(土) 11:14:33.08ID:5SOxaxaC
泥はもうタブはどうにもならんと諦めきっとるメーカーばっかりやからね
本当に安かろう悪かろうのゴミしかない

0991iOS2018/09/15(土) 11:19:47.66ID:izfS2DBK
>>990
タブレットはAppleかMicrosoftのどっちかってなってきてるな。

新しいサーフェスもOfficeなしで売れば結構需要あると思うけど、どうしてOfficeコミモデルしか売らないのかと。
Office365で使ってる人からしたら無駄金でしかない。

0992iOS2018/09/15(土) 11:30:39.74ID:GmVFOM1A
1000ならiPad MAX出る!!!

0993iOS2018/09/15(土) 11:45:20.38ID:MydS5QDV
>>991
Apple一択だろ。MSのはタブレットではなくPCとして使ってる人が大部分。

0994iOS2018/09/15(土) 12:12:36.21ID:ETzcOFSf
surfaceて故障率高いって聞くぞ

0995iOS2018/09/15(土) 13:29:38.06ID:OH2OnFnb
Iped

0996iOS2018/09/15(土) 13:35:16.39ID:Vc6gFAjq
サーフェスとか言ってる奴いるけどあっちはラップトップ
比較対象にならんだろ

0997iOS2018/09/15(土) 13:35:36.00ID:/iJa//yN
surfaceのタブレットモードはお察し
ラップトップ型としては優秀何にも負けない

0998iOS2018/09/15(土) 13:40:09.66ID:QyCjTntY
純正キーボードを
もっと改良してほしい

0999iOS2018/09/15(土) 14:18:49.87ID:hP+ow+e0
サーフェス、スーツのおっさんが作業してるとこしか見たことないわ

1000iOS2018/09/15(土) 15:56:07.10ID:tkpewaAb
次スレ
12.9インチiPad Pro Part41
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1536994472/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 14時間 25分 8秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。