Edge of Space

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:D9VehJDy
Edge of Space は2Dのサバイバル/探検/地形改造/製造/建築ゲームです。
あなたが建設し構築し形作るダイナミックで開放的な世界は、とても深く暗く怪しく
なによりも面白い未知の世界です。
この世界は生きていて、あなたに反抗的です。
あなたが気を抜けば、全ては失われてしまうことでしょう。

http://playedgeofspace.com/wiki/m/index.php?title=Main_Page

現在、Steamにてベータリリース中!

0116UnnamedPlayer2014/11/14(金) 12:04:29.81ID:JFmZ/Xoe
今になって全ワイプかよ
ふざけんな

0117UnnamedPlayer2014/11/14(金) 14:40:39.84ID:EevQFKZY
何回もワイプされとるがな
アップデートの度にちょっと様子見るだけでええがな
こんなげーむを まじで やりこんじゃって どうすんの

0118UnnamedPlayer2014/11/22(土) 12:15:01.36ID:AknlHsG1
あぷできてんぞ

0119UnnamedPlayer2014/11/22(土) 12:46:10.65ID:BI+/7HmL
どうせまたどうでもいいUIの変更とかだろ
もっと重要な事は幾らでもあるのにUIの変更ばっかで明らかにやる気が見えない
PVもSSも未実装な要素ばかりガンガンみせて売る詐欺商法だしEA詐欺する気満々

0120UnnamedPlayer2014/11/25(火) 08:09:17.74ID:q/QULAkz
セールだけど、どう?

0121UnnamedPlayer2014/11/25(火) 11:37:15.62ID:wveYQ8Jr
スレのお通夜ぶりからも分かるとおり現状ゲームとして遊ぶ事は出来ないレベル
まぁ¥576なら少しはね

0122UnnamedPlayer2014/11/26(水) 01:20:23.84ID:LyW3T2VH
どこまで降りてってもバイオームがかわらんのだけど
公式のSSにある砂漠やら森林バイオームはあるある詐欺なん?

0123UnnamedPlayer2014/11/26(水) 12:34:28.15ID:KTha7cNe
Terrariaを期待してセールで購入したけど、ベータ版なんだよな。

プレイしてみるとα版って感じで荒削り感が否めない印象。

チュートリアルの宇宙船内で作れるもの作って、資源全部掘り出してやらないとすぐ死ぬのね。

これからに期待。

0124UnnamedPlayer2014/11/27(木) 13:13:36.79ID:TTkjU1WB
頻繁にうpだてきてるな

0125UnnamedPlayer2014/11/27(木) 13:30:18.24ID:XjUxflSK
だから何だよ、っていうアップデートばっかだけどな
まだ3割程度しか出来てないって感じなのに今出来ている所ばかり
チマチマ弄り続けるという三日坊主のクリエイターにありがちな状況だわ

0126UnnamedPlayer2014/12/04(木) 01:47:11.71ID:8Ndz5tvv
125しかレス伸びてなくてワロタ
購入踏みとどまった

0127UnnamedPlayer2015/02/22(日) 22:05:40.83ID:ovHJQ2ea
今実装されているバイオームは3つかな?
スタート地点のプロトライフ
氷の世界のコメット
原始っぽい雰囲気のデザート
ティアー6のエクスプローラー装備で更に下に降りてみたけど
鉱石すらない土と岩だけの世界だった
途中で環境ダメージで死んだからもっと下があるのかもしれない

あとDJペンギン頑張って倒してみたのに一緒に出てくる雑魚と同じものしか落とさなかった

0128UnnamedPlayer2015/02/22(日) 23:01:14.82ID:ovHJQ2ea
前にプレイしていた時と仕様が変わっていたので書いてみる

リファイン後の鉱石が1つにスタックできるようになっていた
スタック操作をした場合スタック先の鉱石に自動変換
(以前は一種類の鉱石から5種類位にランダムで変化してそれぞれ別枠でインベントリを圧迫していた)

制作物開放が敵が経験値アップのアイテムを落とし、それを使用してツリー経験値を溜める方式(落とした種類の経験値しか貯まらない)から
敵を倒したり岩を掘ったりして入手できるXPを元に経験値アップのアイテムを制作、使用して開放する形に
土なら1ブロック掘れば5XPアルミなら1ブロック15XPと、レアなブロックほどXPが入る、構造物系はXP無し、穴を掘るだけでも開発が出来るようになった
敵の場合は基本的に深いところの敵ほど倒した時のXPが多い、のが普通のバランスのはずだが
現在はコメットバイオーム(氷の世界)の深層が一番多く(700〜900)さらに降りると逆に減る
125XPを鉱物(土、泥、岩などマテリアル属性があればなんでも)5個使用して5の経験値に変換できる、25XPにつき経験値1増やせることになる
変換に鉱物を消費するのがネックで敵を倒してXPを稼ぐだけでは物資が尽きる
一応、開発していけば少ない鉱物で変換できるようにはなる(開発したタイプ限定)

0129UnnamedPlayer2015/03/12(木) 23:15:15.81ID:96D8AOrn
いま使えるかわからないけど小技を1つ(と言うかバグ技?修正されてるかも)
深層の鉱石を掘るときは隣にダートを設置、隣にも効果のある採掘レーザーで設置したダートを掘る
を繰り返すことで直接鉱石を掘るよりも早く鉱石を掘り出せる

0130UnnamedPlayer2015/04/17(金) 10:11:59.19ID:kWQuMlR3
早くマルチは来ないかな。
7DTDにちと飽きてきた

0131UnnamedPlayer2015/07/04(土) 02:57:37.73ID:EkR8YFRj
f

0132UnnamedPlayer2015/08/15(土) 03:09:09.74ID:KoVI7opq
バンドル入りしたのにレスが付かないってどゆ事このゲーム

0133UnnamedPlayer2015/08/19(水) 01:30:40.00ID:no30F18T
公式リリースが9月17日にあるっぽいけどスレは誰もいない

0134UnnamedPlayer2015/08/24(月) 05:18:05.84ID:BCdEAijc
バグだらけで取っ付き悪すぎるからヌルゲーマーは即投げ出すわこんなん

0135UnnamedPlayer2015/09/18(金) 22:36:09.32ID:EqTOpFGI
アーリー終わって正式来たぞ。おら喜べよ

0136UnnamedPlayer2015/09/19(土) 20:16:53.06ID:O70rBUpm
スペシャルエディションのゲーム内特典は貰えるようになったの?

0137UnnamedPlayer2015/10/16(金) 23:08:47.89ID:hUy4Ukkf
プレイし始めたが、うーんなんかピンと来ない
経験値貯めてレシピ増やしていくのが基本なんだよなこれ?

0138UnnamedPlayer2015/10/21(水) 02:30:43.14ID:yYeZPLSL
このゲーム厳しくない?
素材集めするにも敵の沸く速度のが殲滅速度より早くなってどーしょーもない
熊とかペンギンとか出て来る階層まじ半端無いんですが

0139UnnamedPlayer2015/10/22(木) 17:40:04.36ID:DltDredF
これ日本語化は無理かな?

0140UnnamedPlayer2015/10/22(木) 19:43:46.11ID:a3iX8qfZ
まぁ無理だろう、技術的な事ではなく。

0141UnnamedPlayer2015/10/22(木) 20:45:06.98ID:Xtfd8Sg7
なんやねんこのゲーム・・・
第二階層で敵が滅茶苦茶強くて、もうこのゲームこれ以上進めるの無理かもしれん・・・とか思ってたら
無理矢理第三回層に行ったらすげー温いやんか
敵の配置バランス間違ってないかコレ
下手に第二階層で頑張るよりも、汚染度に耐えられるようになったらとにかくいける所まで下った方が良いのかよ
第二階層までのアイテムで強化出来るだけ強化して頑張ってたのがアホみたいだ
新鉱石大量に手に入ったから頑張って作ったアイテムが一瞬でゴミじゃないか


>>139
実質読まないとならんのは最初のサメが言ってるチュートリアルだけよ
残りのNPCとかはどーでも良い事喋ってるだけで、適当にOKOK言っておけばクエスト進む

http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=448294464
システムに関してはこれ読めば全部描いてある
攻略ガイドだからネタバレも全部書いてあるけどさ

0142UnnamedPlayer2015/10/22(木) 22:31:24.27ID:AE5UczQu
>>141
テラリアの地下ジャングルで学習しなかったのか

0143UnnamedPlayer2015/10/24(土) 02:59:17.68ID:lTBHFuwN
・・・あれ?
もしかしてこのゲーム未完成だったりする・・・?
EA抜けたから少なくとも完成してるんだろうと思ってたんだけど
なんか、下に下に潜って行くにつれコンテンツが何も無くなっていって
ついには資源も何も無い、ただ土とか石のブロックだけの階層になっちゃったんだけど・・・
で、散々何も無い地層を掘り続けたら、レシピの中ではほぼ最高の耐性持ってるスーツなのにまだ降りられない領域になった
そりゃ探索スーツとか用意すればもっと降りられるけど、これホントに終わりある?
てか、実績見てもクリアー関連の実績無いやん・・・最初の頃に呼び出すボス実績だけってコレ・・・

0144UnnamedPlayer2015/10/24(土) 08:29:09.79ID:lTBHFuwN
・・・一番潜れるスーツにして限界まで潜ってもやっぱり何もありませんでした、敵すら出なくなりました岩しかありません
まあ30時間くらいは楽しかったから良いけどさ

0145UnnamedPlayer2015/10/24(土) 09:55:17.25ID:ewjZJDcv
環境改善全部やったのか?何個あるか知らないけど
俺は丸いメカ出る辺りで別ゲーに浮気中なんで最後までやってないが

0146UnnamedPlayer2015/10/24(土) 20:56:50.14ID:lTBHFuwN
テラフォーマーは全部で12個一階層4個ずつ
10個までは解放してるけど、後の2個は流石に無理かなぁ
熊とペンギンが酷すぎて第二階層にある事は分かっててもじっくり探索とか面倒過ぎる

でも、どっちにしろボス撃破実績とかもう残って無いし、アイテム類もレシピに載ってる素材は大体全部入手してるんだよね
たぶん本気でこの先は何も無いんじゃないかなぁ

0147UnnamedPlayer2015/10/25(日) 12:55:33.29ID:2M0GLORZ
レーダーという便利なものが有ってだな

0148UnnamedPlayer2015/10/25(日) 12:58:44.85ID:2M0GLORZ
いやレーダーぐらい知ってるか?12個あるって知ってるぐらいだし

0149UnnamedPlayer2015/10/25(日) 16:26:30.86ID:NNBk5TJ5
こんなげーむに まじになっちゃって どうすんの

0150UnnamedPlayer2015/10/25(日) 19:23:39.84ID:j1equ2eD
未完成じゃまたリセットされそうで起動する気にならんね
このまま売り逃げする気配すら漂ってる

0151UnnamedPlayer2015/10/25(日) 23:36:33.25ID:A5LelFLS
>>148
http://edgeofspace.gamepedia.com/Short-range_Radar_kit

レーダーってこれっすか・・・
ゲーム内で滅茶苦茶探した・・・
まさか削除されてるとか無い、、、無いわー

0152UnnamedPlayer2015/10/26(月) 02:21:38.37ID:YkDR76yn
はい、結局全てのテラフォーマー探しました
結論的にはGuideに書いてある座標が本当に正しくて、そこ掘れば良かっただけだった
けど、それに気付くまでまさか第一階層で見落としてるとは思わず世界を三周くらいしてしまった・・・
で、まぁ、あれっすわ
全部起動させてアップグレード全て揃えてもなんも起きませんでした、もちろん

結局このゲームは三層より先を作る予定はあるっぽいけど、今のところ三層までしか作って無くて
しかもエンドコンテンツとか無しの投げっぱなしな上に、実質イベントとか作って有るのは一層だけ
第二層第三層はただ新鉱石と敵が用意されてるだけ、それ以下は鉱石と敵すら存在しない
しかも第二層のバランス完全におかしくて、最強装備を使っててもあっさり死ぬレベルの異常な事になってる
なんでこんな状態で正式販売始めたんだろう

まあ、つまらなかった訳でも無いんだけどさ第一層辺りはホント面白かったし
すげーコンテンツ詰め込んであるなと思ってたんだけど、、、、な
別にどんなゲームでも100時間プレイさせろとか思ってないから、今程度のコンテンツ量でもバランス良く配置されてて
最後にボスが居て倒してエンディング始まってくれればそれで良かったんだけどなぁ
ま、自分の英語力も怪しいから色々間違ってるかも知らんし、後は他の人が調べて下さいな

0153UnnamedPlayer2015/11/01(日) 16:15:30.21ID:y1oKHndZ
言語的にプレイヤー数多いはずの英wikiですらEA時は情報欠落しまくってた
そしてEA抜ける以前からバグだらけ、スレはお通夜状態
そんな状態が慢性的に続いてたゲームがEA抜けたからってまともに出来てるわけがね
Dig or dieの方がまだ遊べそうに見える

0154UnnamedPlayer2015/11/03(火) 01:46:21.75ID:XUQRqevl
テラリアも良い迷惑だわなこりゃ

0155UnnamedPlayer2015/12/20(日) 21:13:12.76ID:0YKJtS87
$3だったから買ったんだけど先にここ見るべきだったな・・・

0156UnnamedPlayer2015/12/22(火) 01:12:48.87ID:HetI8UfE
3ドルならまだいいじゃないか…まぁ可能なら返金しなされ

0157UnnamedPlayer2017/01/29(日) 22:53:35.07ID:cT5b3ig0
フォーラムで開発者の投稿表示したらPixcel Privateersとかいうの開発してやがる

0158UnnamedPlayer2017/02/11(土) 04:45:46.86ID:NeX3VTVZ
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

0159UnnamedPlayer2017/07/31(月) 04:53:59.93ID:4tu3Dnkt
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://dergt.simplecharity.com/0730/

0160UnnamedPlayer2017/08/04(金) 05:44:26.46ID:mSCADOnd
ソニー株式会社を退職しました
http://startp.marieblazek.com/z0804.html

0161UnnamedPlayer2017/08/06(日) 05:55:16.54ID:KTrJb4OB
独り身女へのプレッシャーinアメリカ
http://xartp.wolmerica.com/shihanki/

0162UnnamedPlayer2017/08/13(日) 05:56:59.54ID:aMjTtOma

0163UnnamedPlayer2017/08/13(日) 22:04:01.86ID:qFsPR2jq
この打ち水をする女性の素晴らしい写真だが昭和29年の撮影でもなく撮影者不明でもなかった。
http://sawem.fintech-llc.com/woman_photo/

0164UnnamedPlayer2017/08/15(火) 19:16:28.00ID:Ix2iX3pI
高校生なのにお金くれなきゃやりませんって最初っから言っちゃうんですね
http://jhert.almonord.com/0815.html

0165UnnamedPlayer2017/12/26(火) 13:42:39.23ID:uXvLowVZ
友人が勧めてくれた誰でもイージーにネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

5Z5NYY9N0T

0166UnnamedPlayer2018/05/20(日) 20:59:12.62ID:xLnAh0jL
確実にどんな人でも可能なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

4WO08

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています