仮想通貨利益計算

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん2024/03/02(土) 10:20:12.26ID:pUnA/KKz
例えばビットコイン現物取引で200万の時に1000分買っていて今600万なら利益いくらですかね?
サイトには1日6回スワップ発生するなら値上がりに応じてスワップ額も上がるのでしょうか?
スワップもどれくらい付くのでしょうか?

0002承認済み名無しさん2024/03/02(土) 10:39:36.58ID:7LRDUHq4
日本語でええんやで

0003承認済み名無しさん2024/03/02(土) 11:41:00.47ID:62BYMz8h
日本語でおk

0004承認済み名無しさん2024/03/02(土) 12:32:59.82ID:5mStrVfG
1000分を買ったの?3倍になったら3000分だから60で割って50時間儲かった

0005承認済み名無しさん2024/03/02(土) 12:33:41.57ID:5mStrVfG
違った
2000分儲かったんだから33.3時間だ

0006承認済み名無しさん2024/03/03(日) 09:50:07.82ID:I/SYY53y
分からない

0007承認済み名無しさん2024/03/03(日) 20:10:05.69ID:9f29YnbW
ビットコイン現物取引で200万の時に1000分買っていて今600万なら利益いくらですかね?
サイトには1日6回スワップ発生するなら値上がりに応じてスワップ額も上がるのでしょうか?
スワップもどれくらい付くのでしょうか?

0008承認済み名無しさん2024/03/03(日) 20:58:46.04ID:bwQEM7vp
仮想通貨にスワップなんて概念ないだろ
あるとしたら仮想通貨の先物のファンディング手数料だが
ロングしてる場合基本的にファンディング手数料は取られる一方だな

0009承認済み名無しさん2024/03/04(月) 21:41:44.98ID:9nj3mXm+
利益いくらですかね?

0010承認済み名無しさん2024/03/05(火) 09:01:48.91ID:ZGZ7avbQ
永久先物の資金調達率の話じゃない?
あの仕組みは公平でいいね

0011承認済み名無しさん2024/03/07(木) 22:57:57.86ID:tdwptOje
いくらですかね? 計算方法が先物取引ばかりなんです

0012承認済み名無しさん2024/03/08(金) 02:48:14.44ID:g9gUHX2x
算数もできないなら仮想通貨取引なんてすんじゃねぇよタコ

0013承認済み名無しさん2024/03/08(金) 02:48:14.68ID:g9gUHX2x
算数もできないなら仮想通貨取引なんてすんじゃねぇよタコ

0014承認済み名無しさん2024/03/08(金) 02:48:15.45ID:g9gUHX2x
算数もできないなら仮想通貨取引なんてすんじゃねぇよタコ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています