【MAID】MaidSafeCoin

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん2024/03/01(金) 03:14:33.43ID:G18U5QE3
MaidSafeは2006年に開発が始まった自律分散型データネットワークです。

2014年にはMaidSafeCoinというOmni(Mastercoin)トークンが発行されました。このトークンは将来的にSAFE Network上で使用されるSNTトークンと1:1で交換できます。
MaidSafeCoinは世界で2番目のICOを行ったコインとしても知られています。(一番目はMastercoin)

2022年にはERC20バージョンのMAIDであるeMAIDがOmniバージョンのMAIDと1:1で非可逆的に交換できるようになりました。


公式サイト
https://maidsafe.net/

公式フォーラム
https://safenetforum.org/

Omni MAIDのアセット情報
https://omniexplorer.info/asset/3

eMAIDのコントラクトアドレス
https://etherscan.io/address/0x329c6E459FFa7475718838145e5e85802Db2a303?

0002承認済み名無しさん2024/03/01(金) 03:17:50.58ID:G18U5QE3
来週月曜日(日本時間では火曜日かも)に大きな発表があるので立てておくことにしました
発表内容の一部は公式フォーラムの"Post 18 ― An Invitation to what comes next"というトピックの中でも語られています。

0003承認済み名無しさん2024/03/01(金) 03:23:40.74ID:G18U5QE3
どう考えてもスレを立てる時間帯を間違えていますねこれは・・・

0004承認済み名無しさん2024/03/01(金) 04:51:47.07ID:FAzXHXlH
まいど!

0005承認済み名無しさん2024/03/01(金) 12:34:31.31ID:G18U5QE3
MaidSafeの概要としてはストレージ系に分類されるもので、マシンパワーやネットワークの帯域を貸し出すと報酬としてトークンが貰えるという形になっています。
貸し出されたリソースはWebサイトのホスティングやDappsの構築など様々な場面で活用されます。

おそらく来週の発表でアピールの方向性が変わるのであまり細かいことは言わないでおきます

0006承認済み名無しさん2024/03/01(金) 17:27:58.84ID:iV73ROd2
よくわからんが1000倍になれ

0007承認済み名無しさん2024/03/01(金) 17:43:51.12ID:G18U5QE3
>>6
MaidSafeは既存のソフトウェアとの比較だとIPFS(Filecoin)とかZeroNetとかFreenet辺りが近いと思います

7年前のアルファ段階のデモ動画
ttps://youtu.be/AzkhA_PBys0

7年も経っているために現在は大きく異なる内容になっている可能性もありますが、ここ数年のテストネットはCUIのみでGUIアプリケーションが提供されてこなかったので、ひとまず今はデモ画像や動画を掲示できません

0008承認済み名無しさん2024/03/01(金) 20:12:37.98ID:tPd31Ppr
>>7
また来週なったら解説たのむわ

0009承認済み名無しさん2024/03/01(金) 23:16:50.00ID:G18U5QE3
>>8
正直自分も毎週ウィークリーアップデートを斜め読みしていただけで具体的にどういう中身をしてるのかよく知りませんし、
新しいCEOの方が来週新しい資料を用意するというようなことも言っていたような気がするので、来週の内容を読みながらまたざっくり概要をまとめてみようと思います

0010承認済み名無しさん2024/03/02(土) 22:49:14.44ID:/gdrnc+H
>>9
ありがとうございます
大きな発表ってなんなんだろうね

0011承認済み名無しさん2024/03/02(土) 23:37:56.36ID:OPix9sNJ
一応>>2の通りなので発表の全体ではないと思いますが知ることができますよ
Chromeで開いてページ翻訳を使えばある程度まともな日本語で読めます

先じてフォーラムで情報公開するのはpost18のトピックの1つ目の投稿を見るとわかるとおり、長年貢献してきたコミュニティメンバーへの恩返しのような面もあると思います
私などはただ読むだけで何か投稿してきたわけではありませんが、随分前からずっと献身的に投稿してきたメンバーもいますからね
トピックの76番目に先日のDiscordでの対談の要約が投稿されています

一応まだ公式発表前なのでフォーラムの外側に情報を直接書き込むのは控えています

0012承認済み名無しさん2024/03/03(日) 17:59:36.34ID:Y6dTT65n
発表が近づき、フォーラムがにわかに活気付いてきました・・・皆そわそわしているようです

0013承認済み名無しさん2024/03/04(月) 16:55:13.08ID:9+CihoBs
今日発表ですね

0014承認済み名無しさん2024/03/04(月) 17:34:51.44ID:4bQPvYF0
discordでのイベントが日本時間では午前6時だったことを考えると、もしかしたら夜中か明け方になるかも知れないです

例えばGMT(UTC)基準で午後1時なら日本時間では午後10時になります
GMT午後7時なら日本時間では翌日の午前4時になります

何時に発表とははっきり書いていないと思うので、DiscordかXのMaidSafeアカウントをたまに覗きながら「起きている間に見れたらいいな」ぐらいの気持ちで臨みましょう・・・

0015承認済み名無しさん2024/03/04(月) 20:50:29.66ID:E43oSqpU
今上場bitmartだけだからそこもなんとかしてほしいわね
bitmartが1/10で最近っちゃ最近なので次の上場は期待できそう

0016承認済み名無しさん2024/03/04(月) 21:41:37.11ID:4bQPvYF0
コイン発行後数年は複数の取引所に上場していたのですが、取引所の閉鎖があったり、開発期間が長引きすぎて値が動かないせいで上場廃止されたりと数々の困難を経て今に至ります

Maidsafe Exchange history
https://safenetforum.org/t/maidsafe-exchange-history/39248/7

発表を出すときにとにかく一つは(そこそこ)まともな取引所がないと困るということで発表前にBitmartに上場ということになったんでしょうね

0017承認済み名無しさん2024/03/04(月) 22:40:07.59ID:E43oSqpU
bittrexもcryptopiaもpoloも使ってたなあ
poloはbinanceができる前は結構大手だったな

0018承認済み名無しさん2024/03/04(月) 23:55:15.88ID:4bQPvYF0
古い取引所は問題を起こしたところが多いので、古いホルダーほど取引所にコインを放置するのを嫌うようですね

フォーラムにもこんな画像が貼られていました
https://i.imgur.com/ZfqUAhG.jpeg

0019承認済み名無しさん2024/03/04(月) 23:56:43.37ID:E43oSqpU
期待あげきてますな

0020承認済み名無しさん2024/03/04(月) 23:57:36.71ID:E43oSqpU
>>18
わろた
バブル過ぎたら一旦整理しないとね

0021承認済み名無しさん2024/03/05(火) 00:09:26.20ID:68sGgpbu
どうやらDiscordで6PMと漏らしていたようです
日本時間では・・・・午前3時ですね

0022承認済み名無しさん2024/03/05(火) 03:13:20.76ID:hKC10Evz
特に何も書いてないなw

0023承認済み名無しさん2024/03/05(火) 03:26:12.15ID:68sGgpbu
Discordで木曜日までの予定が公開されました(おそらく日本時間では金曜日)
このあと新CEOが動画を公開するそうです
X(Twitter)のアカウントは@ForTheBux

木曜日(金曜日?)に新しいロードマップが公開されるようなので、とりあえずはそこが楽しみですね

0024承認済み名無しさん2024/03/05(火) 03:29:36.84ID:hKC10Evz
こっからやな
もともと上場もやってたぶんスムーズに行きそうな気もするけど気長に待つわ
とりあえずスレ立ててから2倍になったのは感謝です

0025承認済み名無しさん2024/03/05(火) 03:41:54.97ID:68sGgpbu
午後6時というのは新CEO本人が言っていたのですが、発表のために行動し始めるのが6時ということだったんでしょうね

とりあえずshareholders(株主?)にメールを送って、その後SNSでビデオ投稿
明後日はX(Twitter)のSpacesでトーク
その翌日にロードマップ公開
思っていたよりも緩やかに事が進みそうです、のんびり楽しみましょう

0026承認済み名無しさん2024/03/05(火) 03:46:36.61ID:68sGgpbu
MaidSafeアカウントの方で投稿がありました
https://twitter.com/maidsafe/status/1764722578390679613
https://twitter.com/thejimwatkins

0027承認済み名無しさん2024/03/05(火) 12:46:01.68ID:hKC10Evz
ロードマップを楽しむってのが2017年思い出すわ
てかこんなコイン見張ってたんかいぐらいに出来高増えてるの感心する

0028承認済み名無しさん2024/03/05(火) 13:45:49.38ID:68sGgpbu
コインを見張っていたというよりはSafeNetworkを使ってみたくて見ていました
個人サイトが本人の意思に関わらず消えていく中で分散型WEBが気になり始め、それ以来は定期的にMaidSafeやIPFSなどの情報をチェックしていました
3年ほど前からは徐々にテストネットが増え始め、最近では試験の内容がファーミングの報酬の支払いに関する物になっていたので、なんとなくそろそろなにか来るのを察してはいましたね

0029承認済み名無しさん2024/03/05(火) 16:25:01.93ID:hKC10Evz
そういうことか
マイナーな草コインだから当たればええかくらいの少額しか入れてなかったけど分散型webに関心もって3年前からチェックしてるぐらいの技術者にとっても魅力的なコンテンツなんやね

0030承認済み名無しさん2024/03/05(火) 17:39:49.60ID:68sGgpbu
私は役に立つプログラムを組んだ経験があるわけでもないので、技術者というわけでもないですけどね
でもフォーラムを見ていると投稿は少ないながらも熱心な技術者が集まっている様子でした

発表以降X(Twitter)でのMaidSafeに関する投稿が増えているので、この調子なら徐々に広まっていきそうです。
今後数週間に渡ってイベントが起きるようなので、その度人が増えていくのではないでしょうか?今の所はまだCEOが変わったという話しか表には出ていませんから、ちょっとインパクトが足りませんね。

0031承認済み名無しさん2024/03/06(水) 01:54:19.35ID:WXKAKhAl
発表で結構すごいの来るかと思って期待してたけどまだ具体的なことは書かれてない状況でちょっとまだ掛かりそうかなとおもった
emaidレベルになるとbtcの都合関係ないの草

0032承認済み名無しさん2024/03/06(水) 08:31:48.35ID:Fq6q7Iul
新CEOの紹介と同時にもろもろの情報も表に出すと思っていたんですが、それは明後日になりそうです
しかしそれでもまだ外側の人にはなかなか伝わらないので、やはり数週間は掛かりそうですね
明後日のロードマップ等の情報公開以降はフォーラムやDiscordの外で気兼ねなく話せることが格段に増えるはずなので、とりあえず待機になります

0033承認済み名無しさん2024/03/07(木) 10:59:53.54ID:t7AH2Y4y
今日のイベントは本当にただのトークで、外向きには微塵も影響力がなかったようですね

0034承認済み名無しさん2024/03/07(木) 14:26:57.11ID:w43ubpwi
今日がロードマップですかね

0035承認済み名無しさん2024/03/07(木) 14:57:51.84ID:t7AH2Y4y
ここ数日のイベントはすべて夜中〜明け方なので、たぶんロードマップ公開も夜中になるのではないかと思います

・・・Discordで検索をかけたところ、やはりまたGMT6PM(日本時間午前3時)でした
欧州を中心に据えつつアメリカ時間も考慮した結果でしょうね

0036承認済み名無しさん2024/03/07(木) 18:18:11.44ID:w43ubpwi
まいどまいどありがとうございます!
楽しみですねロードマップ
まともに見るのも久しぶりです

0037承認済み名無しさん2024/03/08(金) 01:00:31.62ID:zzEQztRz
私としても一人で毎週眺めているだけだった今までとは違って情報提供ができるので楽しいです。
スレを立てた手前放置するわけにも行かないというのもありますけどね
次のイベントが近いので寝るか悩みますね、起きてたらなにか書きます

0038承認済み名無しさん2024/03/08(金) 01:03:53.85ID:zzEQztRz
ちなみに今週の週報はすでに公開されています
https://safenetforum.org/t/update-07-march-2024/39335

0039承認済み名無しさん2024/03/08(金) 01:22:43.40ID:zzEQztRz
スコットランドのテクノロジー系マガジンサイトに記事が掲載されていたようです
https://futurescot.com/ayr-tech-firm-building-new-internet-prepares-to-launch-network-after-18-years-of-development/

そしてもうベータネットなどの情報はフォーラムの外で話しても問題なさそうですね

0040承認済み名無しさん2024/03/08(金) 02:11:24.26ID:zzEQztRz
しばらく週報しか読んでいなかったので、ファーミングに関するトピックを読んでいます。
maidsafeのノードはひとつあたり2GBで、ファーミング専用のマシンを用意した場合は一つのマシン上でいくつもノードを動かすことになるそうです。
ただし、ノード毎にCPUとRAMも消費するので20TBのHDDを用意してRaspberryPiでフルに使う・・・というのは難しいようです。
マシンスペックはテストネットで試しながら調整しようとトピックでは話されています。
数週間以内にベータ版が始まるので、その頃にはマシンの選定のために参加する方が増えそうですね

0041承認済み名無しさん2024/03/08(金) 03:11:01.02ID:zzEQztRz
起きてました

以下ロードマップに関するトピック
https://safenetforum.org/t/the-roadmap-to-launch-and-a-glimpse-beyond/39338

ロードマップ
https://i.imgur.com/jruYgCd.png

どうやら3月中に始まるベータ版はクローズドのようですね、コミュニティメンバーも参加できるといいのですが
そしてネットワークローンチはDiscordでも発信していたとおり10月頃の予定だそうです

0042承認済み名無しさん2024/03/08(金) 03:24:00.65ID:zzEQztRz
クローズドベータは今までのフォーラム内でのテストネットと同様のもののような気がします。

そして5月からのオープンベータは参加者に報酬が配布されるようです

0043承認済み名無しさん2024/03/08(金) 14:32:10.71ID:zzEQztRz
GUIを備えたソフトウェアを使用するベータ版が3月だと思っていたので、これはちょっとスレを立てる時期を見誤ったかもしれませんね・・・

0044承認済み名無しさん2024/03/08(金) 16:36:53.55ID:N68bZoeD
まだまだ先という感じでしょうか
スレはまだemaidが盛りあがってない状態なので時期はありがたいです

0045承認済み名無しさん2024/03/08(金) 17:56:15.27ID:zzEQztRz
新規に入ってきた人が手軽に触って試せるものがあるかどうかというのは重要なポイントですから、それがないことにはどうにも盛り上がりに欠けると思います
過去に大きくMAIDの価格が上昇したタイミングもアルファ版の公開(2016年頃)と最初のテストネット公開(2020年頃)のあたりです

クローズドベータがフォーラムに来たばかりのような人でも参加できればいいのですが、クローズドと言っているからには参加者が限定されそうなので、5月のオープンベータまで状況は大きく変化しないのではないかと考えられます
しかし、先日の発表前の予告投稿では「今後数週間で、Discordネイティブの新参者がこのプロジェクトに大挙して参加することになり、」(DeepL翻訳)と言っているので、来週以降にも何か用意しているかもしれません。
大きなトラブルがなければ今年中はずっとお祭りムードになることは間違いないので、資産の最大化が目的でなければひとまず祭りに乗っかって楽しむのがいいと思います

0046承認済み名無しさん2024/03/08(金) 20:13:14.94ID:N68bZoeD
emaidだけじゃないですからね
emaidみたいなコインはわんちゃんあればいいかな程度で思っています
過去の傾向を教えいただきありがとうございます。今年の半減期バブルにうまく乗れば面白そうです

0047承認済み名無しさん2024/03/09(土) 13:02:24.22ID:aq/5gXKc
時期を間違えてスレを見た人に大損させたとなっては私としても心苦しいので、そのように気楽に参加していただけると助かります

クローズドベータに関してですが、一般的な意味合いのクローズドベータではなくGUIが存在しないために参加の障壁が高いのでクローズドと呼んでいるそうです
なので、フォーラムに行けば誰でも参加できるという認識で良さそうです
ラズパイで参加しようと思っていたのですが、フォーラムでは中古のシンクライアントPCがおすすめされていました
今ならN100のミニPCも候補の一つに挙げられそうですね
ちなみにサーバー向けCPUを積んだマシンを用意しても回線が太くないと活かしきれないそうです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています