【マターリ】仮想通貨総合 10【何もかも うさん臭い】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001承認済み名無しさん2023/08/18(金) 00:30:52.06ID:fKIX7HuH

0952承認済み名無しさん2023/09/11(月) 03:31:26.49ID:AjMIfs2I
>>950 味を例えると臭みのない鯉のような味?

海の魚の味、ブリを白身よりに上品にしたような・・・ そうだなあ 甘みはブリくらいあってヒラマサのような上品さ
たまーにヒラマサの交雑種が天然、自然界の中にいるけれど、F1ブリヒラとかヒラカンとかね、それに近いけど、やっぱギンブナは銀雛

コイ? いや鯉を馬鹿にするわけじゃあないのだが(実際清流で養殖するとポテンシャル高い)、とんでもない、食べたこと無い人が食べたら
川魚だとは分からない。

>海川含めて一番旨いと思う魚 ・・・ ギンブナかな。

ああでもアカヤガラとか、カイワリとか個人的に好きな魚はあるんだ、 でも脂や身の甘味旨味中心で好きな魚を勧めてくれ、て言われたら

迷わずギンブナを勧める、ギンブナが一番美味しいと答える しかも産卵直前はともかく安定して美味しい。

ここで一言も、味に川魚の例が出ないでしょ↑ 本気で川の物じゃないように感じる

0953本スレから封印されし、統失ガイジ2023/09/11(月) 03:40:10.84ID:pC0AEWzc
おー.詳しい回答サンクスwそこまで旨いのかw今度食べてみるわwww

清流で取ったカニは普段どうやって食べてる?
サワガニ?昔場所は忘れたけど旅館で上海蟹くらいのサイズの川カニ?
山カニ?みたいなやつのカニ汁食べたけど旨かったな。
今思えば、上海蟹サイズのカニをカニ汁で食べるのはもったいないような気がw
いや確かにカニ汁は旨かったんだが、それ以外の料理でも食べても旨いというか
旨くないわけがないじゃないか、と。

0954承認済み名無しさん2023/09/11(月) 03:40:44.78ID:AjMIfs2I
>>951 川魚にはヤバい寄生虫が多く、
海の物で気を付けるのはサナダムシ、アニサキス、クドアぐらいじゃね?タラなんかも寄生虫ヤバいよね 川遡上するタイプも。
 あと夏のコショウダイ系とかとかも寄生虫祭りだけど、これは気にしなくていい。グロいだけ。
ニベリニアみたいに食べても無害なものの方が多いと思う

見えないものではもっとウイルスとか菌とか、渦鞭毛藻類の生体濃縮シガテラ毒とか、そっちは怖い。
天然フグはまあ間違いなく危険首都危険部位は避けるでしょ? でもシガテラは美味しい巨大魚に当たりはずれがある

シガテラは加熱が一切無効、無味、症状出るまで分からない。 即死毒じゃないから苦しみが長いwww

0955承認済み名無しさん2023/09/11(月) 03:43:04.94ID:AjMIfs2I
>>953 モクズガニ(いわゆる上海蟹の仲間、見た目区別つきにくいか、つかないんじゃないかな)、

サワガニは潰して塩に付けて、1日発酵させて、食べる チーズみたいな風味が出る

モクズガニのカニみそ、卵、内子は、全蟹の中でも5本の指に入るくらい濃厚だね

0956承認済み名無しさん2023/09/11(月) 03:44:09.49ID:AjMIfs2I
>>953 今、食べた人が居ないかレビューググってた、良さげなの見つけた >そこまで旨いのか

0957本スレから封印されし、統失ガイジ2023/09/11(月) 03:45:03.41ID:pC0AEWzc
レス内にある生体濃縮毒ってワードみてふと思ったんだけど、
たとえばウナ肝を食べるのは実際健康にとってどうなのであろうか...
とくに養殖...

質問するまでもないが健康的には避けたほうがいいよなw

0958承認済み名無しさん2023/09/11(月) 03:52:59.65ID:AjMIfs2I

0959承認済み名無しさん2023/09/11(月) 03:55:03.15ID:AjMIfs2I
>>957 いや ビタミンA過剰摂取さえ気を付ければ、
ちょっと規制がどんなものか知らないが抗生物質とか(いわゆる薬剤)が体に多く入るぐらいで、毎日食べなければOkよw

0960承認済み名無しさん2023/09/11(月) 03:57:22.75ID:AjMIfs2I
ttps://www.outdoorfoodgathering.jp/fish/shinnjifuna/

0961承認済み名無しさん2023/09/11(月) 03:58:28.02ID:AjMIfs2I
自分は冬春秋それぞれ食べて美味しかったが、旬は冬らしいね>フナ

0962本スレから封印されし、統失ガイジ2023/09/11(月) 04:00:30.77ID:pC0AEWzc
日本土着のカニなのは確かだけど名前は覚えてないわ。
海の蟹に比べて繊細な甘さがあったぞ。上海蟹のほうが濃厚。
宿の主人がモクズガニの仲間って言ってたような記憶があるから上海蟹の亜種かなんかだと思う。
あっさりした上海蟹って感じ。海臭さを完全に抜いたセコ蟹と上海蟹を足して
さらにもうちょいアッサリサッパリさせたような素朴な味だった。

でもまあ一番旨い蟹はワタリガニか毛蟹か上海蟹だと思うわ。
個人的には渡蟹か毛蟹で迷うけど。上物クラスの入手容易さとコスパ、味のバランス考えたら
ワタリガニの圧勝かも。毛蟹も旨いけど味が少々大味。
とはいえ結局はその時の食べ手の気分でしかないからなー。
素朴な味を体が欲してる時もあれがガツンとハッキリくる味を
体が欲する時もなるしなー。
結局食べるの好きになってきたら基本的に何でも好きになってくるし。

0963承認済み名無しさん2023/09/11(月) 04:00:54.50ID:AjMIfs2I
今動画見て分かった、うん、ニシン!甘みを強くしたニシンにも似てるw そう、そして やっぱそれでも海の青物を例えたいんだわ

0964本スレから封印されし、統失ガイジ2023/09/11(月) 04:04:47.50ID:pC0AEWzc
そういえば俺、甘露煮以外でニシン食べたことがない。
刺身で食っても、というか、何で食べたやつが旨かった?

0965承認済み名無しさん2023/09/11(月) 04:06:09.66ID:AjMIfs2I
>>962ワタリガニは美味しいね バランス良い
モクズガニは地域と、あと、身は食べるところ少なくて、ただ、味噌の味が絶品なんだ

ワタリガニの味噌の味とは違う、甘みに全振り、 旨味の量比較だとガザミの方が上かな ガツンと来る旨味
たとえばエビとカニザックリどっちが好き って言う問いに 蟹が好きな人はガッツリ旨味寄りで、 エビの人は甘味寄り、みたいに。

エビは それもまた大小味をかたると深いけどなww

0966承認済み名無しさん2023/09/11(月) 04:07:52.02ID:AjMIfs2I
>>964 生のニシンの食べ方? 醤油の辛口か甘口かってこと?

0967承認済み名無しさん2023/09/11(月) 04:13:22.53ID:AjMIfs2I
刺身も旨いけど、三五八漬け、 あとは燻製も旨いね  胡麻となめろうにも旨い
刺身は少し甘い、再仕込しょうゆ向き、しょうがを入れても良い

あ、基本はマアジの食べ方だこれw

ちなみに自分は醤油は甘すぎるのは苦手です。

0968承認済み名無しさん2023/09/11(月) 04:15:37.00ID:AjMIfs2I
ニシンとホッケは、遡上しないのに、皮が川魚のような風味があって好きだね

0969本スレから封印されし、統失ガイジ2023/09/11(月) 04:19:19.36ID:pC0AEWzc
えびも好きだわ。ザリガニも旨い。トビアラ売ってるのにザリガニはあまり
売ってないよな日本では。ザリガニの方が遥かに旨いのに...。
つーか基本甲殻類は旨いのだがw。
エビは味噌まで食べる派。でも何故かエビの味噌食べない人いるよな。
美味しいのにメチャもったいないわ。
甘い醤油は俺も嫌い。何がいいのかさっぱりわからんw。
なめろう、旨いよなミョウガとか大葉とか大葉の実とか山椒とか
その時の気分と食材との相性で薬味アレンジしてるわ。
なめろうにすると旨いって言ってくれるだけでだいぶイメージーが掴めましたわ。
なめろうにして旨い魚は基本うまい。
味のなめろうも旨いが、イワナのなめろうも旨い。

銀ブナ食べたくなってきたあああああああ!!!!!!!!
よしいずれ機会をつくって食べるようにしよう。
色々レスサンクス💖

統失ガイジ退席💖

0970承認済み名無しさん2023/09/11(月) 04:20:59.86ID:AjMIfs2I
ウチダザリガニの移動が禁止になる前に取り寄せた食べたけど、あれも美味しい

海のぷろーんサイズのエビだと天使の海老(商品名)、パラダイスプローンって品種ね、これは、一般人が誰でも取り寄せて食べれるものの中で、
輸送性、入手性、冷凍後の肉質の良さ、でトップクラスたな 大きい20/30サイズがおすすめ

0971承認済み名無しさん2023/09/11(月) 04:22:10.35ID:AjMIfs2I
>>969
天使の海老20/30 お勧めよ

後宮海老の中では安いし、ガッツリ美味しい

0972承認済み名無しさん2023/09/11(月) 04:23:22.68ID:AjMIfs2I
>>969 イワナのなめろう! いいなあそれ 食べたこと無い 有難う 楽しかったよ またね

0973承認済み名無しさん2023/09/11(月) 04:28:53.88ID:AjMIfs2I
エビはなあ、現地いってしか美味しく食べられないものとか結構あって辛い
甘エビとかも冷凍はあるけど、ダントツで生、しかも、漁獲後何時間後かな、 甘くなる時間があって、それを通り越すと変色したり柔らかくなったりする
これも難しい

その点天使の海老、パラダイスプローンは冷凍しても実の堅さや旨さが安定してる、有り難い
そういえば今年は道産の縞海老だったか、大量死したよね 残念だったなぁ

0974承認済み名無しさん2023/09/11(月) 05:19:01.78ID:AjMIfs2I
やっぱきたーーーーーーーーーーーーーーーー

0975承認済み名無しさん2023/09/11(月) 05:21:09.99ID:AjMIfs2I
さて売れるタイミング探し 無いかもわからんが

0976承認済み名無しさん2023/09/11(月) 05:23:23.03ID:AjMIfs2I
bgnのトンガリ山に注意しつつ、S探り まだL伸びの伸びを待つ

0977承認済み名無しさん2023/09/11(月) 05:24:26.42ID:AjMIfs2I
EXはそうでもないけど、結構落ちたなあ

0978承認済み名無しさん2023/09/11(月) 07:07:08.31ID:DGRlPi4i
なんか朝から慌ただしいですねw

>>934
>>935
ありがとうございます
なるほどー、自分が見てるところとは限らないですよね
株クラの人たちも今週警戒してる人らたくさんいる感じでした
やっぱり、”何かする”のかー

>>942
ムテキンもチャートの話してほしいなぁ

0979承認済み名無しさん2023/09/11(月) 11:36:39.02ID:uDt+QXh+
まっかな秋来てるね

0980KST ◆oNPLm/v5F. 2023/09/11(月) 12:24:40.86ID:9DaU+h81
https://twitter.com/CQxrkwUA6C96618/status/1700807437102854369?t=DW1G9s90HgQFRbso9Q5gBA&s=19

ここから15000円ゲットしましょう!
本人確認後、出金もできます!

3
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0981承認済み名無しさん2023/09/11(月) 17:47:47.01ID:AjMIfs2I
>>978
26000手前でS持って利益が最大化したのが09:45あたりだけど>>935みたいに 警戒が早く午前にすでにうごいてるってことは
まだ中華のピリピリ感はアジア中心にあるってことね


あと重要指標はあるんだが、そもそも中共の出す数字はアテにならにならないことで有名だから それが悪いならその下げたところで買うよねw

0982承認済み名無しさん2023/09/11(月) 17:49:06.59ID:AjMIfs2I
そして500ドル近くの利確は出来たけど、外せない状況はまだ続いている

0983承認済み名無しさん2023/09/11(月) 18:07:11.20ID:AjMIfs2I
ここからの設定は損切200ドル超まで拡げる 既に仕込んだものを瞬間的な足に対応し落させないようにするため瞬間的な足に対応
園田期にはつなぎの単発を待機させる

追撃単発順張りを増やして価格についていく

0984承認済み名無しさん2023/09/11(月) 21:38:36.62ID:s91B6YhW
暗号通貨が軒並み下落してんだが、何があった?

0985承認済み名無しさん2023/09/11(月) 22:00:11.61ID:wBtTBmkL
>>981
例のアジアのお金
8日の下げくらいには積まれましたね

>>984
ヴィタリックの件とか?
あれはあんまりインパクトないか

0986サリラーマンG ◆HMgpUBd3Mk 2023/09/11(月) 22:11:37.03ID:RN7jzsZy0
>>942
>>947
本スレ見とらんけユミ頂きますの人は分からんけど
風俗で稼いだ金仮想通貨に突っ込んで溶かしとるねーちゃんは結構いるよね

5chは見やんかもしへんが

0987サリラーマンG ◆HMgpUBd3Mk 2023/09/11(月) 22:13:03.18ID:RN7jzsZy0
やっぱり皆の下がったは大したことないなぁ

あと1万ドルは落ちてくれんとワイには手が届かん

0988承認済み名無しさん2023/09/11(月) 22:23:33.74ID:a3fy0bp1
>>986
1万はヤバイ
電車止まりそうw

スレ立てはどうしようかな、IP無し、ワッチョイあり?
何も無しでも良いんかね
というか、この前他板で立てられなかったんだよなぁ

0989承認済み名無しさん2023/09/11(月) 22:28:06.31ID:a3fy0bp1
IP無し、ワありは、これかな

!extend:checked:vvvvv:1000:512

0990承認済み名無しさん2023/09/11(月) 22:40:35.48ID:jLMY+CJC
次!

【マターリ】仮想通貨総合 11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1694439591/

立ててくれてるよ!🐳⤴

1 承認済み名無しさん sage 2023/09/11(月) 18:07:32.09 ID:AjMIfs2I

【マターリ】仮想通貨総合 11【何もかも うさくんくさい】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1694423252/

0992承認済み名無しさん2023/09/11(月) 22:52:52.56ID:Nv0MuYle
>>991
爆益あれー!

って、久々に書いたw

>>990 は破棄で!

0993栁凙 ◆ZnbS3VU3NI 2023/09/11(月) 22:57:04.73ID:RN7jzsZy0
>>988
この雰囲気やと何もなしの方が助かる人がおるかも分からんやね

>>992
この勢いやったら両統迭立でいけるんちゃうか

0994承認済み名無しさん2023/09/11(月) 22:59:03.73ID:Nv0MuYle
>>993
なるほどー、嵐っぽいのも居なくなったしねw
さすがカルロスさん!

0995承認済み名無しさん2023/09/11(月) 23:08:45.42ID:ZdWzR4xL
惜しいなぁ、もうちょい。。。

0996承認済み名無しさん2023/09/11(月) 23:13:02.81ID:ZdWzR4xL
もうひと押し!

0997承認済み名無しさん2023/09/12(火) 01:05:32.15ID:8aPkM8Sl
https://twitter.com/CQxrkwUA6C96618/status/1700807437102854369?t=DW1G9s90HgQFRbso9Q5gBA&s=19

ここから15000円ゲットしましょう!
本人確認後、出金もできます!

5
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0998承認済み名無しさん2023/09/12(火) 01:10:14.62ID:Tbh+1jPE
>>984 中華不安 そして今週の金融界の重要指標で神経質になってるんやろ

0999承認済み名無しさん2023/09/12(火) 01:13:31.92ID:Tbh+1jPE
>>992 それも後で使うからありがとうだよ 重複はいつもの事だし、SDGsだっけ? スレも使い切らないとねw

1000承認済み名無しさん2023/09/12(火) 01:14:55.02ID:Tbh+1jPE
あと、この辺からやな正念場や

本下げ来るか来ないか 手抜けポジは幾つか確保したが

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 0時間 44分 3秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。