Web3銘柄について語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん2022/03/24(木) 23:58:01.82ID:9K9Y/IB8
Web3銘柄について語りましょう

0002承認済み名無しさん2022/03/24(木) 23:58:55.17ID:9K9Y/IB8
web3銘柄、早く上がって欲しい

0003承認済み名無しさん2022/03/24(木) 23:59:59.58ID:9K9Y/IB8
STEPNみたいな胡散臭いのじゃなくて、web3みたいなしっかりしたのが上がって欲しい

0004承認済み名無しさん2022/03/25(金) 00:15:13.11ID:IVERvZPp
すまん仮想通貨って大体web3だと思うんだが

0005承認済み名無しさん2022/03/25(金) 10:56:59.24ID:JVUZXW5x
良エアドロ急ぎ(^^)
https://raresea.org/a4aE

0006承認済み名無しさん2022/03/25(金) 19:37:51.02ID:v6l2wRe/
三兄弟
DOT
AVAX
ATOM

三姉妹
ICP
QNT
MINA

0007承認済み名無しさん2022/03/26(土) 11:59:43.16ID:kAaf4nBK
BTCもweb3だよ

0008性欲王ブチコンダル【上級国民】2022/03/26(土) 23:08:22.41ID:rKJNNgaf
web3coinってやつあるよ

コントラクト
0xB0F8d835E957cEb92D40FA110c9428440420f061

0009承認済み名無しさん2022/03/30(水) 02:26:59.43ID:0v7WzqOW
fluxでしょ

0010承認済み名無しさん2022/04/28(木) 12:44:51.64ID:SHl4k5A3
web3ってMetaMaskやPhantomウォレットをブラウザ拡張機能経由
あるいはスマホのウォレットアプリ内ブラウザからアクセスして色々するDAppsのことだよね?

DeFiが既にWeb3じゃないの?

>>7
BTCは送金とマイニングしか出来ないからWeb3ではないはず
ブラウザと連携できなきゃ意味がない

0011承認済み名無しさん2022/04/28(木) 12:49:38.06ID:SHl4k5A3
少なくともETH L1ではWeb3出来そうにないよな
未だにPoW勢力強すぎてPoS化出来てない(何度も延期してる)
ガス代高すぎ
Web3のトランザクション発生ごとに資金が削られて遊びどころではない

時価総額的にみればSOLが一番の有力候補か
正直、ETHはスマートコントラクトの祖という説明プレートが添えられた「博物館に展示されてる歴史的遺産」で実用的ではない
PoS化出来てもBSC(BNB)のガス代より安くなる気配ないだろうし、トランザクション性能はSOLその他に勝てない

0012承認済み名無しさん2022/04/28(木) 12:54:03.84ID:SHl4k5A3
というわけで次世代のWeb3銘柄はSOLブロックチェーン基盤上にあると思う
仮想通貨板を勢いソートすりゃその答えがすぐ分かる

0013Kai2022/07/19(火) 13:59:40.32ID:pqxtIx17
ur788.com

これって一体どうなんですかね?
最近まわってきたんですけど

0014承認済み名無しさん2022/08/17(水) 12:03:24.91ID:BMFJExZ8
Web3ってDecentralizedとほぼ同義じゃないの?知らんけど

0015承認済み名無しさん2022/08/29(月) 21:36:07.95ID:PpiS3C3f
分散化は超重要というか最優先だと思う
solはvc から資金調達してるからweb2.5なのかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています