【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 3537【重複スレ再利用禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん (ワッチョイ dfe8-Xoi0)2021/03/23(火) 14:03:38.28ID:wj50yHMa0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK

Bitcoin (Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/Bitcoin

Bitcoin: A Peer-to-Peer Electronic Cash System (ナカモトサトシ氏による論文)
https://bitcoin.org/bitcoin.pdf

「Mastering Bitcoin」日本語版
https://bitcoinbook.info/translations-of-mastering-bitcoin/
https://bitcoinbook.info/wp-content/translations/ja/book.pdf

【スレ立てについて】
次スレは>>900
立てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>950

※前スレ
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 3531【重複スレ再利用禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1616449703/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0017承認済み名無しさん (ササクッテロ Sp85-PGla)2021/03/23(火) 14:40:14.45ID:y5gwyoXpp
俺の全敗botが売りから複数エントリーした

0018承認済み名無しさん (ワッチョイ 130c-zgiT)2021/03/23(火) 14:40:30.47ID:NViC/HHf0
ここ本スレで良いのか?

0019承認済み名無しさん (ワッチョイ 2b88-Q5Cn)2021/03/23(火) 14:41:20.65ID:zisF2aG30
電子ゴミ爆誕

0020承認済み名無しさん (ワッチョイ 99f7-oXDN)2021/03/23(火) 14:44:48.51ID:mR5aO1CH0
仮想通貨を買うことは全世界の人々の資産防衛でもあるのです!だからこれだけ価格が上昇してきているのです!

BTCなどの仮想通貨はインフレ対策としても使うべきです!やがて、世界中から資金が流れ込むでしょう。

仮想通貨はもともと、国家支配通貨の束縛からの解放もありますがインフレによる富の崩壊からユーザーを解放するピアツー
ピアの電子現金システムして開発された経緯がある。
自国の法定通貨の価値が下がり、モノやサービスの価値が上昇してしまった場合インフレに陥る。海外では自国通貨の価値が
下がり物価が急上昇してしまいハイパーインフレに陥ってしまった例も沢山ある。

世界の国は191カ国あり、そのうち176カ国は大なり小なりインフレが発生しており、その中にはインフレ率が高い国が沢山ある。
https://ecodb.net/ranking/imf_pcpipch.html

インフレ率は複利で効いてくる。例えば複利で計算すると5%のインフレ率が15年続くとお金の価値、購買力が半減することを意味します。
8%のインフレ率が40年間持続するとお金の価値、購買力は1/20になります。


インフレ率は複利で効いてくる。2%以下でも長期で見れば低くても生活に影響を及ぼす。
現代は歴史上初めて世界的に戦争後も物価上昇が続いている状況にある。古くは戦争や経済の急拡大や金の輸入によりインフレ
が発生したが近年のインフレは政府の財政赤字拡大(借入により税収以上の支出をする)が主な原因です。

世界の主要国は基本的にインフレ傾向です。
1980年を基準に2016年までの36年間を比較すると、ドイツが205、アメリカは約291と物価指数は着実に上昇している。また韓国
が457、中国は574と新興国ほど高いインフレ率で推移している。
実は世界の多くの国では緩やかなインフレが起きていくよう政府や中央銀行がコントロールしようと「インフレターゲット」と呼ば
れる政策を導入している。物価が上昇基調でないと景気は良くならないし、政府の借金(国債)を将来的に目減りさせる効果
もあるからです。日本も2013年にアベノミクスにより2%のインフレターゲットを導入しデフレ脱却に本腰を入れ始めた。
アベノミクスの主眼はインフレを起こすことにあった。

ライフプランを考える際には、インフレについて考慮しておくことが重要。インフレを考慮していないとライフプランが台無しに
なってしまう可能性がある。
インフレの怖いところは複利であるところです。複利の効果は初めは小さく感じてもどんどん加速度を増して効果が出てくる。
つまり初めは気付かないほど小さな変化でも気付いたころには手遅れになるほど大きな変化が生じていることになるのです。
インフレを考慮せず老後資金を積み立て物価が年2%ずつ上昇すると36年後には積み立てた老後資金は積立当初と比較すると2分の1の
価値になってしまうのです。銀行の普通預金だけでは確実に資産は目減りしていく。

マネックスグループの松本会長も先日、「世界中の中央銀行が、リーマンショック時を遥かに超えるお金を刷っている」ことを指摘、
インフレによりドルや円などの信頼が落ちれば、金や仮想通貨にも資金は流れるだろうと指摘しています。

全世界的に法定通貨は希釈され気味になっていく。

全人類がインフレからの資産を守るための方法として将来更に仮想通貨に資金が注ぎ込まれるだろう。

0021承認済み名無しさん (ワッチョイ 7b88-FkwC)2021/03/23(火) 14:46:00.75ID:ZW/TnXzJ0
>>17
お、リバりそうだな

0022承認済み名無しさん (ワッチョイ 1376-W+Yv)2021/03/23(火) 14:46:01.88ID:RwNQBFuZ0
バーゲンセール!!!!

0023承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp85-CA9o)2021/03/23(火) 14:46:15.57ID:hGwhXa7zp
パウエル砲以外に何か材料あったの?

0024承認済み名無しさん (テテンテンテン MMeb-b61O)2021/03/23(火) 14:46:50.34ID:NLFVsl04M
26日まではヨコヨコ
6万ドルから53000ドル
その後上昇

0025承認済み名無しさん (アウアウカー Sa15-qo/u)2021/03/23(火) 14:47:09.64ID:GPIylnsNa
>>17
負けすぎて逆に指標になるの草

0026承認済み名無しさん (テテンテンテン MMeb-6umI)2021/03/23(火) 14:47:27.94ID:SROtkFK6M
あかん

0027承認済み名無しさん (ワッチョイ 697b-ZprK)2021/03/23(火) 14:47:28.25ID:E2Bi6SUW0
こっちじゃないな

0028承認済み名無しさん (アウアウエー Sae3-CEZK)2021/03/23(火) 14:48:24.24ID:aZSyleZga
おおー54000割れたのね 帰宅するまで買い場待って

0029承認済み名無しさん (ワッチョイ 2b2b-YzYF)2021/03/23(火) 14:59:44.43ID:UTJrXwoL0
4h 200MAにちょーどタッチしてる
ロングはしないけど。。。

0030承認済み名無しさん (ワッチョイ 1347-bk3c)2021/03/23(火) 15:00:21.33ID:1+dNJFtR0
ショーター歓喜やなあ
いつ担がれることやら

0031承認済み名無しさん (ワッチョイ 697b-sI4Q)2021/03/23(火) 15:01:14.39ID:DPGu3Iet0
2月末に大きく下げた時いわゆる狼狽売りをしてしまった
そのあと値を戻し始めたんで慌てて買い戻した
益を減らすことになったけど勉強代だと思っている

0032承認済み名無しさん (ワッチョイ 1376-W+Yv)2021/03/23(火) 15:03:42.23ID:RwNQBFuZ0
買い増し買い増し
業者も証券会社の連中ら見習って買い煽りしないと舐められるぞ

0033承認済み名無しさん (ササクッテロ Sp85-PGla)2021/03/23(火) 15:11:51.79ID:y5gwyoXpp
全敗bot初勝利の予感...!

0034承認済み名無しさん (ワッチョイ 2b2b-YzYF)2021/03/23(火) 15:15:17.56ID:UTJrXwoL0
>>33
全敗botの利確ポイント気になるわw

0035承認済み名無しさん (アウアウカー Sa15-qo/u)2021/03/23(火) 15:21:41.60ID:GPIylnsNa
>>33
なんか応援したくなるわ

0036承認済み名無しさん (ササクッテロ Sp85-PGla)2021/03/23(火) 15:23:40.46ID:y5gwyoXpp
これまでの戦歴から察するに
エントリーから数時間で約定することはないっぽいからどうかなぁ

0037承認済み名無しさん (アウアウカー Sa15-qo/u)2021/03/23(火) 15:25:49.41ID:GPIylnsNa
細かく動かないのか

0038承認済み名無しさん (アウアウカー Sa15-qo/u)2021/03/23(火) 15:27:24.48ID:GPIylnsNa
今回も負けたらポジション逆にするだけで含み益は出るんじゃね?ww

0039承認済み名無しさん (ササクッテロ Sp85-PGla)2021/03/23(火) 15:30:16.10ID:y5gwyoXpp
こいつがエントリーしたら即手動で約定して逆に張るのか
それも面白いな次試してみよう

0040承認済み名無しさん (アウアウクー MM05-c3nY)2021/03/23(火) 15:39:47.03ID:75w6/SkZM
重複スレ

0041承認済み名無しさん (ワッチョイ 1347-bk3c)2021/03/23(火) 15:42:25.69ID:1+dNJFtR0
>>40
向こうが乱立させた側な筈なんだが
ここは900がちゃんと立てたスレ
よくわからんね

0042承認済み名無しさん (アウアウウー Sa5d-FkwC)2021/03/23(火) 16:00:04.86ID:USsq15naa
全くリバらない、いつもなら鬼リバ来るのに

0043承認済み名無しさん (アウアウクー MM05-c3nY)2021/03/23(火) 16:30:14.31ID:75w6/SkZM
>>41
そうかそっちが新しいスレッドで番号なのかすまん

0044承認済み名無しさん (ササクッテロ Sp85-PGla)2021/03/23(火) 16:44:40.54ID:y5gwyoXpp
資産-10%も近いがまだまだ種はあるから安心していいぞ全敗bot

0045承認済み名無しさん (ワッチョイ 1347-bk3c)2021/03/23(火) 17:00:29.64ID:1+dNJFtR0
もう下の時間は終わったみたいやな

0046承認済み名無しさん (ササクッテロ Sp85-PGla)2021/03/23(火) 17:08:43.07ID:y5gwyoXpp
含み損がどんどん膨れ上がっていく...流石botだ百発百中だ

0047承認済み名無しさん (ワッチョイ 9391-0mdj)2021/03/23(火) 17:50:30.60ID:VKdy3qKS0
少しずつボラが復活してきた。1月の大ボラはよ。

0048承認済み名無しさん (スプッッ Sd73-JrRc)2021/03/23(火) 18:41:58.67ID:/1PQuV3hd
今日はようけ下がったな
665のとき買って握ってるワイは上がるの待つ事しか出来ないから低みの見物させてもらってるわ

0049承認済み名無しさん (ワッチョイ d954-WZgx)2021/03/23(火) 19:15:13.10ID:ro9AlZ5e0
今日はショーターボーナスステージやな
上がったら売りでなんぼでもやわ

0050承認済み名無しさん (ワッチョイ 1347-bk3c)2021/03/23(火) 19:20:00.04ID:1+dNJFtR0
9時にカチ上げ来そう

0051承認済み名無しさん (スッップ Sd33-RAog)2021/03/23(火) 21:59:22.17ID:GFcaZKEkd
せやからゆうたろう!

0052承認済み名無しさん (ワッチョイ 9391-0mdj)2021/03/23(火) 23:18:24.36ID:VKdy3qKS0
ヨコヨコやめーや

0053二代目買い豚の調教師sp12 (ワッチョイ 0b7d-VZBN)2021/03/23(火) 23:29:22.17ID:ZI6L9TNW0
こんなヨコヨコでは儲からない。
ドル円スレに戻るわ。
じゃあな

0054承認済み名無しさん (ワッチョイ f923-PDCb)2021/03/24(水) 07:34:03.78ID:4Pvj0pvk0
おはよ
今度は上なのかー

0055承認済み名無しさん (ワッチョイ 99f7-oXDN)2021/03/24(水) 07:35:02.18ID:aOb56yKO0
仮想通貨を買うことは全世界の人々の資産防衛でもあるのです!だからこれだけ価格が上昇してきているのです!

BTCなどの仮想通貨はインフレ対策としても使うべきです!やがて、世界中から資金が流れ込むでしょう。

仮想通貨はもともと、国家支配通貨の束縛からの解放もありますがインフレによる富の崩壊からユーザーを解放するピアツー
ピアの電子現金システムして開発された経緯がある。
自国の法定通貨の価値が下がり、モノやサービスの価値が上昇してしまった場合インフレに陥る。海外では自国通貨の価値が
下がり物価が急上昇してしまいハイパーインフレに陥ってしまった例も沢山ある。

世界の国は191カ国あり、そのうち176カ国は大なり小なりインフレが発生しており、その中にはインフレ率が高い国が沢山ある。
https://ecodb.net/ranking/imf_pcpipch.html

インフレ率は複利で効いてくる。例えば複利で計算すると5%のインフレ率が15年続くとお金の価値、購買力が半減することを意味します。
8%のインフレ率が40年間持続するとお金の価値、購買力は1/20になります。


インフレ率は複利で効いてくる。2%以下でも長期で見れば低くても生活に影響を及ぼす。
現代は歴史上初めて世界的に戦争後も物価上昇が続いている状況にある。古くは戦争や経済の急拡大や金の輸入によりインフレ
が発生したが近年のインフレは政府の財政赤字拡大(借入により税収以上の支出をする)が主な原因です。

世界の主要国は基本的にインフレ傾向です。
1980年を基準に2016年までの36年間を比較すると、ドイツが205、アメリカは約291と物価指数は着実に上昇している。また韓国
が457、中国は574と新興国ほど高いインフレ率で推移している。
実は世界の多くの国では緩やかなインフレが起きていくよう政府や中央銀行がコントロールしようと「インフレターゲット」と呼ば
れる政策を導入している。物価が上昇基調でないと景気は良くならないし、政府の借金(国債)を将来的に目減りさせる効果
もあるからです。日本も2013年にアベノミクスにより2%のインフレターゲットを導入しデフレ脱却に本腰を入れ始めた。
アベノミクスの主眼はインフレを起こすことにあった。

ライフプランを考える際には、インフレについて考慮しておくことが重要。インフレを考慮していないとライフプランが台無しに
なってしまう可能性がある。
インフレの怖いところは複利であるところです。複利の効果は初めは小さく感じてもどんどん加速度を増して効果が出てくる。
つまり初めは気付かないほど小さな変化でも気付いたころには手遅れになるほど大きな変化が生じていることになるのです。
インフレを考慮せず老後資金を積み立て物価が年2%ずつ上昇すると36年後には積み立てた老後資金は積立当初と比較すると2分の1の
価値になってしまうのです。銀行の普通預金だけでは確実に資産は目減りしていく。

マネックスグループの松本会長も先日、「世界中の中央銀行が、リーマンショック時を遥かに超えるお金を刷っている」ことを指摘、
インフレによりドルや円などの信頼が落ちれば、金や仮想通貨にも資金は流れるだろうと指摘しています。

全世界的に法定通貨は希釈され気味になっていく。

全人類がインフレからの資産を守るための方法として将来更に仮想通貨に資金が注ぎ込まれるだろう。

0056承認済み名無しさん (ワッチョイ 0b55-NSxq)2021/03/24(水) 07:35:16.50ID:rN19p6Ft0
とんがりコーン謝罪しろや

0057承認済み名無しさん (ワッチョイ d954-4Ddi)2021/03/25(木) 07:18:22.55ID:QgPwm6S40
セリクラか?

0058承認済み名無しさん (ワッチョイ 1388-JWJO)2021/03/25(木) 07:48:11.78ID:XnZR1L4h0
これからが本当の地獄だ‥

0059承認済み名無しさん (ワッチョイ 8188-zgiT)2021/03/25(木) 07:56:52.17ID:Pd78XNYB0
3時過ぎに売って、今起きたらなんだこれw

0060承認済み名無しさん (ワッチョイ 41d1-4Ddi)2021/03/25(木) 11:32:55.97ID:jcejGqVQ0
イーロン上げでロスカされたショーターいないよね?
いたら号泣してそう

0061承認済み名無しさん (スプッッ Sd73-CA9o)2021/03/25(木) 14:43:17.16ID:zGMnc/Lxd
えらい下がっとるな

0062承認済み名無しさん (ワッチョイ b955-IYzM)2021/03/25(木) 15:31:00.62ID:fiD28rEJ0
一気に落ちたw

0063承認済み名無しさん (ワッチョイ 9288-mhh9)2021/03/26(金) 12:30:10.29ID:LAxHCsBF0
耐えてる耐えてる

0064承認済み名無しさん (ワッチョイ 693b-IK0y)2021/03/28(日) 23:28:13.58ID:XOBJ0TKg0
お前ら今日全く動きなかったやろが、何を見てんねん

本番は明日からや
来週以降で今後の方針決まる

嵌められた(´・ω・`)

0066承認済み名無しさん (オッペケ Sr01-bcMR)2021/04/08(木) 10:32:24.97ID:GW3v6Mn4r
>>65
いいな、俺も女児にハメられたい

0067承認済み名無しさん (ワッチョイ 77ee-ubdj)2021/04/17(土) 23:04:39.93ID:Y2XVc/680

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています