G20で仮想通貨規制強化

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん2018/03/20(火) 16:21:24.64ID:gfWrMEx9
the end

0002承認済み名無しさん2018/03/20(火) 16:21:54.79ID:r3Ma6EPR
はい風説の呂布

0003承認済み名無しさん2018/03/20(火) 16:25:00.32ID:I35ktVQu
これは風俗の主婦

0004承認済み名無しさん2018/03/20(火) 16:26:19.77ID:gfWrMEx9
>>2
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180319/k10011370431000.html
G20 アメリカ輸入制限措置や仮想通貨の規制強化が焦点

0005承認済み名無しさん2018/03/20(火) 16:33:54.89ID:m5ApRLIC
前説のドリフ

0006承認済み名無しさん2018/03/20(火) 16:42:41.22ID:eDWzJUGL
重装型グフ?

0007承認済み名無しさん2018/03/20(火) 16:45:41.63ID:qUYQkVGN
流血のウルフ?

0008承認済み名無しさん2018/03/20(火) 16:55:57.41ID:W64rlll1
昨日のニュースなんて誰も欲しがらない

0009承認済み名無しさん2018/03/20(火) 17:16:07.04ID:c3qxEQYv
解説の掛布

0010承認済み名無しさん2018/03/20(火) 17:22:40.26ID:wO3QP0X3
ほうすっか?

0011承認済み名無しさん2018/03/20(火) 17:52:54.82ID:JwAE0kmh
アンケートに答えるだけで1万円貰えるよん♡
http://sp-drive-info.com/ad/9003/872561
アフィカス氏ねって奴は見ないでね(^^)

0012承認済み名無しさん2018/03/20(火) 17:59:30.33ID:gfWrMEx9
今のうちに引き上げておたほうがいいんじゃないの

0013承認済み名無しさん2018/03/20(火) 18:15:45.58ID:wO3QP0X3
爆下げすっか?

0014承認済み名無しさん2018/03/20(火) 18:57:00.62ID:gfWrMEx9
週間ビットコイン相場 2018/3/20 ビットコインの価格が反転、G20が影響か(BTCN)

0015承認済み名無しさん2018/03/20(火) 21:15:10.39ID:fWqeBkWx
仮想通貨は既存の権力に取って都合が悪いらしいからな絶対潰されちゃうだろうなー
潰さないはずないもんなー

0016承認済み名無しさん2018/03/20(火) 22:59:13.55ID:dVNloJ9C
規制内容発表か
受け取り方によっては暴落

0017承認済み名無しさん2018/03/21(水) 08:38:19.35ID:fwzb7nNQ
森友がぁw

0018承認済み名無しさん2018/03/21(水) 10:23:39.18ID:lh8DgVwA
【※】日本郵政(株)6178【祝】増配 キタァアア−♪ (^_^) ♪♪♪

 日本郵政の配当金は財務省の貴重な収入源
 だから日本郵政が有利になる政策がとられて
 増益増配させる政策だよ。
 あからさまにはできないが、
 うまく間接的にやってくる。

          Japan Post Holdings(Code 6178) Increased dividend

0019承認済み名無しさん2018/03/21(水) 12:06:00.79ID:5kfX/jDz
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28404070R20C18A3000000/
仮想通貨規制にカジを切ったG20
日本経済新聞

0020承認済み名無しさん2018/03/21(水) 12:31:36.11ID:wbS2en83
アメリカも容認方向
来年日本で開催するG20でまた話し合いましょう
ネガティブな要素無し

0021承認済み名無しさん2018/03/21(水) 13:02:32.48ID:rVdGkWN4
19
そんなカス記事貼ってないで、bsで
all you need is kill 見ようぜ
始まったばかりだ

0022承認済み名無しさん2018/03/21(水) 13:55:19.25ID:5kfX/jDz
仮想通貨とG20財務相会議の共同声明
http://www.mof.go.jp/international_policy/convention/g20/180320.htm
暗号資産は実際、消費者及び投資家保護、市場の健全性、脱税、マネーロンダリング、並びにテロ資金供与に関する
問題を提起する。暗号資産は、ソブリン通貨の主要な特性を欠く。暗号資産は、
ある時点で金融安定に影響を及ぼす可能性がある。

0023承認済み名無しさん2018/03/21(水) 14:03:46.12ID:0m+vAaSh
この記事のポイントは将来的に規制を匂わせてるという事。
なぜ今回規制見送りになったかを考えればすぐ分る。
今回のG20メンバーが開催前の仮想通貨を安値で仕込んでない可能性は低い。
また財務省のエリート達も美味い情報が手に入るのだから仕込んでると思った方が自然だろう。
つまりインサイダーなしでエリート官僚が一儲け出来るうちは規制情報で儲けまくりましょうと言う事じゃないかな。

しかも世界経済にまだ影響が少ないのなら濡れ手にアワ状態。

裏をかいせばこう言う記事じゃないだろうか。

0024承認済み名無しさん2018/03/21(水) 14:10:26.98ID:MvBcLrPP
これは風呂でセックル

0025承認済み名無しさん2018/03/21(水) 14:10:49.07ID:MvBcLrPP
G20「仮想通貨ではなく、暗号資産と呼ぶ」

0026承認済み名無しさん2018/03/21(水) 14:16:30.85ID:MvBcLrPP
今回のG20で各国政府のコメントが出た
合意事項はなくとも共通認識部分についてはそれぞれ独自に動く

日本は「何かの理由で」取引所を潰すだろう
その時、潰す基準が何なのかが重要

0027承認済み名無しさん2018/03/21(水) 14:18:58.49ID:cY7edm8k
>>25
価値を認めたという事だなw

0028承認済み名無しさん2018/03/21(水) 14:27:54.45ID:cY7edm8k
「仮想通貨ではなく、暗号資産と呼ぶ」=
次の成長産業、それも現存の社会のシステムを根本的に変えてしまう、大規模なレベルになるのは確定
規制していたら遅れをとるのは必至、うまく利用しましょうという事

0029承認済み名無しさん2018/03/21(水) 14:33:52.07ID:IhGgu6B8
資産としたって事は課税してく流れが狙いでしょ。
日本とかアメリカとか課税されてる国はすでに通貨としては潰されてる様なものだし、それに他国も合わせていくんでしょ。

0030承認済み名無しさん2018/03/21(水) 14:38:34.20ID:MvBcLrPP
>>22
G20「これはFATFの仕事。
FATFが基準を見直し、その基準を世界的に実施しろ。」

0031承認済み名無しさん2018/03/21(水) 14:45:53.43ID:M7IoQbnV
資産として認めるってことで、日本でも金商法で取り扱う方向でいくんかね
それとも独自の扱いになるのか
ICOもあるが…

ともかく相場操縦なんかも禁止され、税金も株並になるといいの

0032承認済み名無しさん2018/03/21(水) 14:47:58.49ID:MvBcLrPP
G20声明(財務省)
http://www.mof.go.jp/international_policy/convention/g20/180320.htm
超訳:
(仮想通貨ではなく、暗号資産と呼ぶ。)
暗号資産の"技術"は、広く経済を改善する可能性がある。
一方で暗号資産"そのもの"は、消費者及び投資家保護、市場の健全性、脱税、マネーロンダリング、並びにテロ資金供与に関する問題がある。
これは通貨とは言えない。
いつしか世界の金融に悪影響を及ぼす。
しかしこれはFATFの仕事なので我々としては、FATFが基準を見直しその基準の世界的な実施を推進するよう要請する。

0033承認済み名無しさん2018/03/21(水) 14:57:37.33ID:MvBcLrPP
G20声明(財務省)
http://www.mof.go.jp/international_policy/convention/g20/180320.htm
超訳:
(仮想通貨ではなく、暗号資産と呼ぶ。)
暗号資産の"技術"は、広く経済を改善する可能性がある。
一方で暗号資産"そのもの"は、消費者及び投資家保護、市場の健全性、脱税、マネーロンダリング、並びにテロ資金供与に関する問題がある。
これは通貨とは言えない。
いつしか世界の金融に悪影響を及ぼす。
しかしこれはFATFの仕事なので我々としては、FATFが基準を見直しその基準の世界的な実施を推進するよう要請する。

超超訳:
ブロックチェーンの技術自体はいいよ。
でも現状の暗号通貨は問題大有りだろコインチェック・ザイフ・北朝鮮ふざけんな。
でもこれ俺らの仕事じゃなくてFATFの領域だから俺らは何もしないけど、
FATFがしっかりしてもらわなくちゃ困るよ。
FATFは基準作ってそれを全世界に適用して、あいつらをギュギュギュゥ〜っと締め上げちゃってください。
言ったからね。俺らとしてはFATFにボール投げたからね。聞こえたよね。頼むよ。じゃーな。

0034承認済み名無しさん2018/03/21(水) 15:32:34.27ID:cY7edm8k
FATFはビットコインを免許制にすべきであると主張
https://ja.wikipedia.org/wiki/マネーロンダリングに関する金融活動作業部会

おまいら死亡だなwww

0035承認済み名無しさん2018/03/21(水) 16:19:12.65ID:MvBcLrPP
>>34
免許制って、取扱業者の免許制だろ。

0036承認済み名無しさん2018/03/21(水) 20:07:42.27ID:rVdGkWN4
規制、かっこわるい

0037承認済み名無しさん2018/03/21(水) 23:10:50.57ID:DF4NII4X
各国のお偉いさんが仕込み終わったから上がるよ

0038承認済み名無しさん2018/03/21(水) 23:13:51.66ID:y57JKlDz
規制とは、禁止ではないし、抑え込むことではない、適正なルールを作って 一般人や企業が活動しやすくすることだ いつまでも野良市場でいいはずがない

今後も恐れることはない

ブロックチェーン技術と仮想通貨を分けて考えることなんかできない。ブロックチェーン技術を開発するための
資金調達手段が仮想通貨やトークンになってるからだ。

G20が、ブロックチェーン技術を重要だと考えるということは、適正なルールを作って仮想通貨を見守ることだ。

G20が手放しで仮想通貨を褒めたたえるとは最初から考えていない。しかし、ある意味、仮想資産として資産として認め
始めたとも言える。後は、改良を加えて仮想通貨として認められるようになればいいだけだ。

仮想通貨の開発、改良はとまらない。未来の評価は変えることができる。

0039承認済み名無しさん2018/03/21(水) 23:26:59.00ID:rVdGkWN4
長文、かっこわるい

0040承認済み名無しさん2018/03/21(水) 23:45:50.34ID:y57JKlDz
>>39
かっこわるいとかで投資するなよ
そんなの関係ない

0041承認済み名無しさん2018/03/22(木) 02:10:32.85ID:JsUUwcYu
おっぱっぴー

0042承認済み名無しさん2018/03/22(木) 12:37:17.20ID:SGZuYgyC
通貨としては潰すけど
ギャンブルやって税金払ってねって事だよ
ギャンブル依存症のギャンブラーはビットコイン1万円割っても止められない

0043承認済み名無しさん2018/03/22(木) 15:31:34.70ID:FrdKnxqr
それは仮想通貨云々じゃなくてfxじゃね?

0044承認済み名無しさん2018/03/23(金) 10:00:50.76ID:by4qD3Nj
香港の仮想通貨交換業者に警告 金融庁が発表
日本経済新聞 2018/3/23 9:46
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28476830T20C18A3EAF000/

0045承認済み名無しさん2018/03/23(金) 10:05:29.93ID:by4qD3Nj
バイナンス
香港の仮想通貨交換業者に警告 金融庁が発表
日本経済新聞 2018/3/23 9:46
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28476830T20C18A3EAF000/

営業をやめない場合、警察当局に改正資金決済法違反の疑いで告発、警察が捜査に入る。

0046承認済み名無しさん2018/03/23(金) 10:12:29.67ID:cS+uh9fF
G20前に、規制で日本人の海外取引所禁止が噂されてて、
G20後に何の規制もなかったとほっとしていたら、
本当に禁止が来てしまった
震えるしかない

0047承認済み名無しさん2018/03/23(金) 10:12:35.10ID:96hdAGno
【自動売買システム無料ダウンロード】
http://natural-nine.info/ad/9004/893450

0048承認済み名無しさん2018/03/26(月) 08:40:19.09ID:IjlZGWOQ
★日本郵政(株)6178【祝】増配 キタァアア-ー!! v(^^) ♪♪♪

 待ってました、グッドニュース!!! 増配です。!!
 日本郵政、18年3月期の連結純利益予想を4500億円に上方修正
 15 時04分配信 モーニングスター
 3月19日大引け後発表

          Japan Post Holdings(Code 6178) Increased dividend

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています