金田一37歳の事件簿 part49

0001名無しんぼ@お腹いっぱい2024/03/17(日) 11:52:41.00ID:2APT2hHh0
・ネタバレは公式発売日午前0時まで禁止
 =バレスレ立てて保守するほど人居ないので極力お控えください
>>980を踏んだ人は次スレを立てること
 立てられなかったら別の人に頼むこと
・アンチ活動等厳禁、荒らしはスルーで
・コナン厨や高遠厨もスルーで

前スレ
金田一37歳の事件簿 part48
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1704911903/

0785名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/22(水) 06:47:53.57ID:OlXLfgoW0
>>779
だから利用したのは縁もゆかりも無いOLの胴体だってば

0786名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/22(水) 06:49:18.07ID:OlXLfgoW0
あと、共犯がいるからこんなめんどくさいアリバイトリックなんて仕込まないでお互いにアリバイ証言すりゃいい話
特に言及も根拠もないから共犯は無い

0787名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/22(水) 07:22:02.50ID:0yv7mZEw0
まりん照れる所妙に良かったな
基本顔コピーだからギャップか
つうか美波は親友だから私は襲わないとか嵐沢が怪しすぎる

0788名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/22(水) 08:03:25.19ID:Uu3UaLHr0
このスレ嵐沢怪しいレスは少数派で何ともない金田一伝統だって返すやつもいるが
毎話のように嵐沢の美波に対する変な発言を目にすると流石に何も無い訳ないだろって思ってしまうわな

0789名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/22(水) 08:14:25.91ID:OlXLfgoW0
何も無い訳ないとは思うが、それは犯人側じゃなくて被害者側としての話でしょ
美波を嵌めた黒幕的な

0790名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/22(水) 08:40:11.49ID:9hRp09Ix0
なんかコナン君なら6-7週で終わらせそうな話を15話近くやってんのな

0791名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/22(水) 09:15:15.55ID:Q4GTBQ6/0
マリンって探偵学園の美南と顔同じでは?

0792名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/22(水) 10:06:01.59ID:3WzKQapD0
>>784
そうじゃねければ切断する必要無いでしょ

0793名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/22(水) 12:21:57.14ID:ROeSjLMq0
金田一じゃなくてミステリの原則だわな
欠損フェチの猟奇殺人犯でもないかぎり切断には意味がある
現実世界でも

0794名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/22(水) 12:41:54.17ID:QfTNj1He0
>>788
「美波ちゃんのこと首無しスキーヤーの呪いって言うけど私は違うと思うだってあの事件は」
「やっぱり首無しスキーヤーの・・・いいえ美波の呪いだわコレ・・・」
「あの子がそんなことするはずがないたとえ生きてたとしてもあんな責任感ある優しい子がこんなこと」
「そんなわけないじゃない美波は1年も前に行方不明なのよ美波はそんなことする子じゃないたとえ幽霊になっても」
「美波のこと何も知らないくせに」
「首なしスキーヤーが美波だったら親友の私を襲うはずないもの」

嵐沢さん美波に対する発言がブレブレなんよ
当初はちゃん付けもしてたり呪いだと言ったのに庇ったり嵐沢が加害者か共犯者じゃなければ美波本人の変装ってか

0795名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/22(水) 13:42:13.80ID:tSC8jxVC0
鶴井が頭のおかしい外部犯説を挙げていたが、
金田一史上初の、外部犯オチでも構わないと思う
もしそうだったら、よくやったと褒めてあげたいwいや絶対にありえないが

容疑者を集めた時に、
「真犯人 〇〇〇〇(怪人名)は、この中にはいない!」
ってセリフを一度聞いてみたいw

コナンも外部犯オチって一度もやった事ない?黒の組織絡みは除いて
結構、少年漫画って保守的な所があるから、金田一も今は青年誌なんだから
もっと意表をついてもいいのに
昔の推理作家の方が結構、変化球をやっている。作品名は伏せとくが、アガサ・クリスティも、
ポワロが容疑者を一同に集めるが、でもその中に真犯人はおらず、別の部屋でポワロのその推理を聞いている人が犯人、
ポワロは別室の犯人に聴こえるように大声で推理を語って、犯人に聞かせるなんてトリッキーな事をやっている

0796名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/22(水) 15:33:06.09ID:38ypQJy70
用意された容疑者の中に犯人はいないってのは共犯者Xって短編でやってる

0797名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/22(水) 21:42:39.71ID:5J5VsRnK0
>>791
>探偵学園の美南

誰だっけ?
と思ったら"メグ"って呼ばれてたメインヒロインか
似てるだけで
微妙に違う顔に見える

0798名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/22(水) 22:19:15.81ID:tSC8jxVC0
髪型が違い過ぎて、似てるって思った事は全然ないな
性格もまるで違う

0799名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/22(水) 22:54:36.94ID:Yt1bhgTz0
キュウを女にした感じだな
顔のパーツと性格は似てる

0800名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/23(木) 00:05:07.00ID:a1v9YjGR0
鶴井と嵐沢は過去の事件に関わってるぽいから殺される側かな

共犯が必要なトリックが今のところ無いから共犯説は無いと思う
OG月野田は作者がミスリード用に置いてる人で首持ち運びに気づいていない人は怪しいと感じるポジション
解決編で西側の客室があのときシャワーを使えなかったことを証言する役割がきっとある

0801名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/23(木) 04:24:42.79ID:3q7tycz10
割とわかりゃすい事件だったな
最初に発見された遺体の身体は服に雪詰めた人形みたいな感じかな
事前に作って用意してたので固まってカチコチになっちゃったみたいな

0802名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/23(木) 05:51:25.37ID:hS4xjiMX0
旧ロッジに行く時にトランシーバーの通信可能範囲に言及するシーンがあった気がするけど
これもやっぱ暗に共犯者がいるってことを示唆してたりするんじゃないの?
わざわざトランシーバーに言及するってことは、トランシーバーでやり取りする「相手」がいるってことだろうし

0803名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/23(木) 08:15:21.26ID:5sF433cD0
その相手は先週出てきました

0804名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/23(木) 15:32:00.16ID:6muzZd1r0
死んだ人間が自分で歩いたとは考えにくい。って何だよ
そこは考えられない。だろ

つーか、何で現場に血痕の一つも残ってないんだ

0805名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/23(木) 17:18:49.30ID:49Ei73fp0
君は犯人じゃないのはわかってると言う信頼関係で
最終的に君が犯人だったなんて…をぶちかましてほしい

0806名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/23(木) 20:39:54.84ID:E+4CjYqJ0
近かったのは千家?

0807名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/23(木) 20:50:21.12ID:bEolo4pT0
>>804
>死んだ人間が自分で歩いたとは考えにくい

「生きている状態でその場所まで歩いていって
その場所に到着してから死亡した」という意味なのか?

0808名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/23(木) 20:57:37.82ID:bEolo4pT0
>>804
>>807
>死んだ人間が自分で歩いたとは考えにくい

言葉足らずで失礼しました
補足すると
「生きている状態でその場所まで歩いていって
その場所に到着してから死亡した」とは"考えにくい"
という意味なのか?

0809名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/24(金) 00:37:42.50ID:Z6eskBpj0
殺されてから運ばれたんじゃなくて
呼びだされて被害者が自分で現場まで移動したとこで殺されたという意味なのでは

0810名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/24(金) 13:30:31.49ID:9wwOVzCo0
>>803
嘘乙。先週って119話のことだろうけど
最後のは犯人が役所かどこかに無線機使って話しててトランシーバーじゃなくね?
トランシーバーどころか相手も出てきてないじゃん。何回も探しちまったわ

0811名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/24(金) 22:11:15.35ID:nwgU3tQs0
>>803
>先週

正確には「前回」だな

0812名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/24(金) 22:13:55.12ID:nwgU3tQs0
>>803
>先週

正確には「先月」だな

0813名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/24(金) 22:16:11.74ID:564ss/wJ0
トランシーバーで青崎が居なくなってて廊下血だらけなんですけどーって旧ロッジに居る赤桐と監督を新ロッジに呼び戻してたじゃん
それだけだろトランシーバーの何が気になってるのか知らんけど

0814名無しんぼ@お腹いっぱい ころころ2024/05/25(土) 15:02:10.52ID:qns4RN1h0
嵐沢は殺されて欲しいな
私が殺されるはずが無いとか妙な自信が訳分かんないし
美波の呪いと言ったり美波はそんな事しないと言ったり発言おかしいし

0815名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/25(土) 19:25:05.13ID:AODUc0JG0
でももう謎はすべて解けちまったよ

0816名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/25(土) 20:09:22.01ID:6MjKSNrF0
>>814
>>815
金田一による真相解明後に
犯人が生き残っていたターゲットを殺害するのに成功したのは
犯人自身の手で銃殺した「異人館村」
犯人の仕掛けによって絶命した「魔術列車」(高遠の母によるトリックだが、高遠本人の計画通りと思われる)
「白蛇蔵」(犯人自身が蛇を仕込んだと考えられる)
これらの事件だけで
あとは真相解明後に犯人がさらなる殺人を実行しようとしてもすべて未遂に終わっているのか?

0817名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/25(土) 23:31:10.83ID:AODUc0JG0
後は犯人に逃げられて最後の最後に殺された殺人二十面相

0818名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/26(日) 02:38:57.92ID:/7+BOfvi0
>>817
サンキューです
最近すぎて忘れてました……

0819名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/26(日) 10:43:26.95ID:PgfyD45q0
白蛇蔵の母はターゲットだったのか?
あと娘がかわいそう

0820名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/26(日) 12:18:17.93ID:zcQLc19I0
ターゲットではないし、殺人でもないけど、
犯人の思惑を分かってて漁夫の利を得たのに最後には蜂に刺されて死んでしまった妖刀毒蜂とかもある

0821名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/27(月) 00:56:51.03ID:L0F4y7tS0
金田一シリーズだと若作りのオバサンってロクな死に方しないよね

0822名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/27(月) 14:57:50.83ID:xKXVKkRP0
有森が殺した女教師は若作りのおばさんに入りますか?

0823名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/27(月) 17:29:36.67ID:sDSw93El0
基本的に金田一って若作りはいなくないか?
むしろ年齢の割に老けてるのばっかり
おばあさんに見えるのに40代とか

0824名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/27(月) 18:02:57.91ID:1TjA2CKq0
異人館村の五塔蘭

0825名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/27(月) 18:07:15.32ID:UUFCVCTj0
結城先生や悲報島のオッサン共が42歳位って全然見えんな
結城20年後は62歳だし見た目全く変わってなさそう

0826名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/27(月) 19:07:36.49ID:64JUXS3b0
魔神遺跡の村西は37歳には見えんな
犯人たちの事件簿でも自分のことババアって言っちゃってるし

0827名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/27(月) 19:14:48.85ID:grgbf+qI0
剣持のオッサンって紫乃と幼なじみなら37歳、ありえねーだろ、50くらいが妥当な外見
少年編で37歳じゃ、金田一37歳の時代でも、57歳でまだギリ定年じゃないし
でも確か37歳の時代ではもう退官していたよね、奥さんは若作りに当てはまるかもしれんな
あの若そうな外見でも旦那との釣り合いを考えると少年編の時点でも45歳くらいかも

俵田は剣持からの流れ?で、金田一にオッサン呼ばわりされてたけど、アイツは
剣持との会話からして、まだ若造っぽかったし、年齢は明智と大差ないんじゃね
37歳の時代でもまだ退官してないと思う。現在50歳くらいで青森県警の刑事課長くらいかな

0828名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/27(月) 20:21:56.47ID:RtmRniMb0
最後の仕事ってやっぱり旧ロッジに隠してあった涼木の胴体を運んで、燃やすことだったとおもうんだよね。 

第一の殺人で使われた青崎の胴体と思われていたものは、美波ちゃんのミイラ化した胴体か

0829名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/28(火) 08:30:11.65ID:wOSWbhe/0
美波ちゃんじゃなくてOLさん

0830名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/28(火) 11:30:49.54ID:23HPQXN50
>>827
早期退職したのかも

0831名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/28(火) 13:10:11.89ID:pbx5vnnK0
あのオッサンに限ってそれはなさそう
生涯一刑事の信念で定年まで勤めあげて、その後は、踊るの和久さんみたいに
指導員とかやりたがるタイプっぽい
そのうち、真壁とかを指導してるオッサンが見れるかもしれない
でも和久さんは定年直後だからやれたのであって、オッサンみたく70近いとさすがにそれはないか

0832名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/28(火) 18:31:06.37ID:UOvjVmzC0
>>827
設定上の矛盾が出るからアニメでは紫乃と同世代になってるが原作では確か剣持のオッサンは48歳だよ

0833名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/28(火) 18:39:57.30ID:pbx5vnnK0
紫乃と今の美雪や玲香が同じ歳っていうのが信じられない
昭和の女は老け顔…いや、大人って事なのか

まあこれは現実世界でも実際そうだしな
70年代のフィルム撮影のドラマとか観ると、30代どころか、20代でも老けてる役者が実に多い
今だと男も女もアラサーでも、まだ大学生みたいな顔や声の奴がゴロゴロしてるもんな
もっとm、剛の初代金田一くらいの時代の90年代ドラマになると、今よりも老け顔は多いけど、
昭和の頃と比べると、だいぶ、若々しい役者が増えた

0834名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/29(水) 20:36:18.22ID:Bywd2jHb0
今回はトリックが分かりやすいな

0835名無しんぼ@お腹いっぱい2024/05/29(水) 21:15:40.04ID:iEUQJo6N0
>>826
年齢相応だとさつきそっくりに見られて変に疑われたらなんだから老けた格好とか化粧してんじゃね?
つか、旦那も若い頃のイケメンから同年代?に見えないぐらい老け込んでたから罪悪感で老け込んでたのかも?

港屋夫人と年齢間違えて逆にしただけな気もするが

新着レスの表示
レスを投稿する