◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!145◆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい2019/12/02(月) 16:08:15.75ID:ecQmyaMV0
■漫画家の、漫画家による、漫画家達のための愚痴、雑談スレです。

★最重要★
※関係者様、無関係者様の書き込み、なりきり、ツッコミ、叱咤、煽り、自慢話、マウント取りなどは御遠慮下さい※
※上記のようなレスをスルーできない人にもネームがボツる呪いかかります。

■ツッコミ、説教、マウントは程々に。
■マターリとsage進行推奨。


※次スレは>>950を踏んだ方が「必ず」立てるようにしてください。立てられない場合は踏まないこと。
>>950を踏んだが立てられない場合はレス番を指定して依頼すること。※
※次スレが立つまでは書き込みを控えること。

前スレ
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!144◆
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1570182152/

0952名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/16(木) 08:41:20.09ID:D8p3YQt40
>>952 スレ立て代行お願いします

0953名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/16(木) 08:42:49.96ID:D8p3YQt40
間違えた
>>954 スレ立て代行お願いします
自己レスしてしまった。
連投すまん不慣れなんだ

0954名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/16(木) 09:45:25.29ID:i0VxE+w40
代行スレで依頼してきな

0955名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/16(木) 10:13:25.98ID:A4UdmVK00
コミカライズのが優遇されるとかそれ系の雑誌かね
コミカライズで出世してる作家いるか?
生活のつなぎってイメージだわ
別にそれも仕事だし悪いことじゃないからいいけどさ

0956名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/16(木) 10:49:04.64ID:b2jwEAp40
知らんだけでコミカライズで十分な生計立ててる作家なんてゴロゴロいるよ
あと>>1にもあるように次スレ>>950で無理な場合はレス番指定で依頼なんで
代行スレとか言わないで踏んだら立ててくれ

0957名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/16(木) 11:24:00.35ID:OCjr7Tlr0
もうスレ終わるけどコミカライズで思い出したから吐き出し
ラノベ系じゃないけど好きな小説のコミカライズをしたいと言ったら原作者と原作出版社がOKしてくれたので
さあネームにいくか、というところで32pで終わらせたいから登場人物減らして、と編集に言われた
スタンドバイミーで4人は多いから2人にして!くらいの勢い
それじゃ原作と全く別物になるんですが…と言ってもいやいやいけるっしょ!みたいな

しかもコミカライズの許可は降りたけど著作権が絡む原作使用許諾契約は漫画家本人がやってくださいとのこと
さすがに契約書は下手に自分で作れないので代行を頼むけどそのお金はおりますか?→原稿料から出ます^^→でもネームが通らなかったら原稿料出ませんよね、その場合の代行へのお金は自腹ですか?→未来の自分への投資だと思って…^^;
みたいに全く埒があかず結局企画はポシャった
一度は原作者サイドにコミカライズの許可は貰ってたので謝罪することになったけどそれも編集部はノータッチ(むしろ「謝っときなさいよ!」みたいな)
泣く泣く謝罪の手紙を送って、原作者が「いろいろあるけど頑張ってね」みたいな返事くれたことだけが救いだった
あとあとその会社はパワハラで従業員が自さつとかしてたから民度はお察しなんだけど

長文スマン でも思い出したらマジで腹立ってきた

0958名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/16(木) 12:00:20.95ID:A4UdmVK00
>>956
だから生計立ててるのはいくらでもいるのは分かるが
名を広めるような出世してる作家いるの?てことなんだが
コミカライズと言えばこの作家、みたいな
プロコミカライズ作家みたいな

ただ生計立てるために絵描き作業してるなら作家というよりリーマンと変わんないんじゃないのって感じ
それはそれで生きる為ならいいと思うけど出世しなきゃ単価も上がらないし言ってしまえばバイトと同じだろ
コミカライズ作品がヒットしたら稿料上がるのか?

0959名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/16(木) 12:07:51.31ID:jc+YwkFc0
この業界に限らず今の若い奴は今のことしか考えてないよ
今それなりに生活出来る金もらえればいいと
なんせ未来に希望持ってないからな
出世しようなんて考えてるのなんかほとんどいないんじゃねえの
まぁコミカライズ作品がアニメ化して大ヒットでもなれば本も売れるだろうからそこに夢は見れるかも知れないが

0960名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/16(木) 13:37:36.06ID:b2jwEAp40
>>958
居たらどうなのか居なかったらどうなのか
居なければやっぱりコミカライズなんて笑ってこと?
コミカライズを単純に絵描き作業って言ってるのも問題だけど
稿料上がるのか?ってことなら上がるとこもあるし上がらんとこもある
ただそれはオリジナルやってても同じよ

あと、漫画描くのが好きな人間が生活のために漫画家になるのはあかんのか?
生計立てるにせよ出世したいからにせよ双方働くための手段が漫画だったってだけの話で
その手段をどういう気持ちで使うかまで他人にとやかく言われる筋合い無いと思うがなぁ…

0961名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/16(木) 13:49:36.00ID:Ie2ZdPRO0
コミカライズは重版もかかりやすいから実績になりやすいんだよ
で、実績があれば次にオリジナルやるとき出版社に推してもらいやすい
だから一概に「先のこと考えてない」って断じるのも変だぜ

0962名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/16(木) 14:08:51.91ID:LL6cMRUk0
自分がいちばんの漫画描いてる意味や楽しみがストーリー創作と自分の作ったストーリーが認められることだから
コミカライズやる意味がわからないだけかもな
絵だけ描くのが好きならいいんじゃないか
ただコミカライズ作家(消去法でなくあえてコミカライズという道を選んでる作家)が
目指すところってどこなんだろう、なにをモチベに描いてるんだろうとは気になったんだよ

0963名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/16(木) 14:11:38.49ID:LL6cMRUk0
>>961
新人や若手時代に経験や実績づくりとしてコミカライズやるのは良いことだと思う
今のスレの流れはコミカライズだって立派な漫画家だ!(悪いが自分はイラスト描きの部類だと思ってる)て言ってる人たちに対しての
疑問ね

0964名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/16(木) 14:12:24.64ID:jlQ8xnGP0
いわゆる原作者がついてるならまだしも小説から直に起こすのは結構ネーム力要ると思うけどな

0965名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/16(木) 14:24:02.46ID:ZSpMwTe60
自分でストーリーを創作することが漫画家のアイデンティティだと思ってる人には
ネームいちから作ろうがなんだろうが似たようなもんだと感じるだろう

漫画のストーリー考えるの面倒で絵だけ描きたい人もいるからね
それぞれが納得して仕事してるならいいんじゃまいか
もとはコミカライズは編集の扱いが悪いとかって話だっけ?
それは雑誌や編集部によるとしか
ただコミカライズやる雑誌は中小が多いからその辺は察しということで

0966名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/16(木) 14:29:16.35ID:kFSyWPFI0
俺はどっちもやってるが
コミカライズを絵だけ描いてると思ってるやつはかなり誤解してるな

小説から漫画への媒体変更は外野が思う以上に技術が要る
俺はそういう情報を選択したりはたまたより漫画として面白くなるよう脚色したり
魅せ方を工夫したりっていうのがすごく楽しくて好きだわ
皆が皆嫌々或いは虚無感とか作業感でコミカライズやってるとは思わないでくれ

0967名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/16(木) 14:30:12.31ID:Q4OGElx60
俺は自分から原作付きで作画やりたい旨を伝えたら一瞬苦虫噛み潰したような顔されて
やるなら原作にしてくれとやんわり断られた

0968名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/16(木) 14:37:48.44ID:8OPttDwP0
純粋に絵が描くのが好きってタイプの漫画家さんもけっこういるからなあ
自分は逆にうらやましい
自分の作品の扉絵とかカラー絵すらしんどい
画力もあってストーリー作りも巧みな超人もいるけど
わりとどっちかのタイプに分かれる、って聞いた気がする
絵描き脳と話作り脳に

0969名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/16(木) 14:38:11.27ID:0rFDqpZI0
オリジナルもコミカライズも仕事で描いてるならどっちも漫画家だし
オリジナル作家とかコミカライズ作家とかそんな細かく分けんでもよろしい
どっちにも苦労もあるし良いところがある

あと自分別に踏んでないんだけど次スレ立てられそうな人居たら立てて欲しい
>>970あたりで

0970名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/16(木) 17:09:30.33ID:zPs70gB80
立てようとしたけどダメだった

■漫画家の、漫画家による、漫画家達のための愚痴、雑談スレです。

★最重要★
※関係者様、無関係者様の書き込み、なりきり、ツッコミ、叱咤、煽り、自慢話、マウント取りなどは御遠慮下さい※
※上記のようなレスをスルーできない人にもネームがボツる呪いかかります。

■ツッコミ、説教、マウントは程々に。
■マターリとsage進行推奨。


※次スレは>>950を踏んだ方が「必ず」立てるようにしてください。立てられない場合は踏まないこと。
>>950を踏んだが立てられない場合はレス番を指定して依頼すること。※
※次スレが立つまでは書き込みを控えること。

前スレ
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!145◆
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1575270495/l50

0971名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/16(木) 17:33:59.31ID:Q4OGElx60

0972名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/16(木) 18:45:42.19ID:eMDcBaZ+0
スレ立て乙

睡眠サイクルがずれて直せない上に昼間近所で工事始めやがってヴァー

0973名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/16(木) 20:53:43.95ID:FizBAOVk0
映画でもアカデミー賞には
脚本賞、脚色賞と分けられてるけど漫画家はそこ全部自分でやるもんな
脚本と脚色の違いとか考えてみると結構楽しい

0974名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/17(金) 03:22:10.45ID:WEMozzdE0
電子サイトでレビュー数が凄く少ない作品でも殿堂入りしてるけど
殿堂入りの基準って何なんだろう

0975名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/17(金) 08:57:34.14ID:bC3sLGTC0
コンスタントに安定して長く売れ続ける?
読者の年齢層が高いとレビュー少なそう

でも何年もずっと広告が出てる漫画のリンクをとうとうふんでしまったが
レビューの数が凄いだけじゃなく10代から60代と年齢層も凄かった
稼いでるだろうな〜売れるってこういうことだよな
俺もあとへ続くぜ

0976名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/17(金) 09:26:33.30ID:lZNzDJ780
謎の推しをされてるのは文句も出るけど
売れてるってことに対しては文句もへったくれもないんだよなあ
そして売れてる結果また宣伝されて差が広がるわけだが…

0977名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/17(金) 11:44:21.19ID:A+xms6tR0
あと編集長が推してるってあると思う
あると打ち切り判定も緩くなるしね

0978名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/17(金) 12:25:37.31ID:mRg3ai4M0
ありがたいことに連載続けられてるんだけど
話数が増えれば増えるだけどんどん不安になってくるというか
本当にこれでいいのか分からなくなってくる
読者はこの展開望んでるのかとか読者の望んでるものってなんだろうとか

0979名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/17(金) 13:14:11.88ID:kZyhMDW80
ファンレターとかコミックスについてるハガキの感想とかみんな結構貰う?
俺の漫画重版とかはかかるから売れてないわけじゃないんだろうが
そういうの今まで本当に一回も貰ったことない…

0980名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/17(金) 13:22:13.47ID:4Cgl5zl40
漫画好きの自分でさえファンレターなんか一度も書いた事ないな
ちなアンケートも一度も出したことない

0981名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/17(金) 13:49:53.56ID:Sajxy4+80
もらえない…マイナーながらに数通来てるとは聞いたんだけど結局手元にもらえないまま連載終わった

0982名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/17(金) 15:55:26.89ID:JSR0pMzB0
ファンレターは月に2.3通ペースかなあ
前までは簡単に返事返してたけどやめてしまった
段ボールいっぱい届くのとか信じられんし読めるんだろうか
たくさんもらってそうなのに返事待っててとか言ってる作家見ると偉いと思う

0983名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/17(金) 16:48:46.22ID:bFS2ER3T0
単行本4冊出してるけど1通しか来たことないな
twitterの方が手軽だし作者に届いたっていうのが分かるから良いのかもしれんが、手紙欲しいなあ
欄外に「◯◯先生へお手紙を」みたいな文章あった方が来やすかったりするのかな

0984名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/17(金) 17:40:41.37ID:A+xms6tR0
自分は売れてないけど月5通くらいなら来るわ
嬉しいけど売れたい

0985名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/17(金) 18:27:40.79ID:wby/8L3q0
K社だけど見ない方が良いですってファンレターが
けっこう来るらしく担当に厳選してもらってる
実に気持ちいい手紙ばかりなので飼われてる感ありあり

0986名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/17(金) 22:00:07.33ID:2c5lA9n+0
>>983
ツイやってるならツイで「紙のお手紙欲しいor嬉しい」とお書きよ

0987名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/17(金) 22:16:06.55ID:yInyobtZ0
みんな売れてるんだなあ…
あやかりてぇ…

0988名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/17(金) 22:25:09.28ID:OIkWxO1t0
>>986
それ書いた時、先生が感想乞食してらっしゃる!送らねば!と
ファンなのかバカにしてるのか分からないツイートされたことある

0989名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/17(金) 22:55:45.91ID:lZNzDJ780
わざわざ嫌な気分になる言葉でリプする人はネタにしてフォローしようとしても
また嫌な気分になる言葉が返ってくるからなあ
988に一番無難なリプを考えるなら 2億通ほしい! くらいが自分は限度だ

0990名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/18(土) 00:13:13.07ID:9ORHOFg70
タメ口でリプしてきたり失礼なこと言ってきたりする人ファンでも嫌だわ
そんなんに返事して勝手に仲良くなったと思われたくないしそれだけはスルーする
担当の目に入るかなと思って体調不良のツイートとかすると心配して怒ってますアピールしてくる人とか怖いんだよ
知らない人に親身に怒られたらただ引くだけなんだが

0991名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/18(土) 00:35:03.48ID:MuAv7M2M0
いやツイッターで体調不良アピしといてかまわれたくないはさすがに使い方おかしい
かまわれたくないなら発信しなきゃいいだけやん
担当に伝えるべきなら直接言えよ仕事だろ…

0992名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/18(土) 01:08:45.40ID:XN8HO8vb0
心配して怒ってますと言ってくる読者も距離感おかしいけど
体調不良アピって構ってちゃんに見えるからね
あと良識のある読者は引くと思う

0993名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/18(土) 01:56:04.25ID:LWGB7Rhu0
>>990
お前に引くわ

0994名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/18(土) 02:03:19.05ID:fzJ9MSCR0
スレの終わりにゴタる程のことでもあるめえ

生活に楽しいことないなあ…
誰か言ってたみたいに映画でも見に行くといいのかしら

0995名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/18(土) 10:52:58.25ID:7XHXTeg+0
忘年会に勇気出して参加したら自分以外の作家がみんな明るいし喋るのうまいし友達いっぱいいるし自分より売れてるのにたくさん遊んでもいて落ち込んだ…
漫画家なんてみんな自分みたいな漫画のことだけ考えてる根暗で孤独な奴かと思ってたけど違うんだなあ
なんであんなに生きるの楽しそうなのに漫画なんか描いてんだろ
せめてソツなく喋られるようになりたいわ…ボイトレとかってどんなんやればいいのかな

0996名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/18(土) 10:56:57.29ID:WzNku+B00
みんな飲み会で無理してはしゃいでるだけさ

0997名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/18(土) 11:21:31.63ID:GRfFhBhU0
そう家に帰った途端に一人反省会をして消えたくなってる

0998名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/18(土) 11:28:05.21ID:oN0RA2Ch0
>>995
amaで声が20年若返るトレーニングって言う本買って
実践してるけど、手軽にできるし良い感じだ
お互い頑張ろうな…

0999名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/18(土) 11:34:03.30ID:7XHXTeg+0
>>998
ありがとう調べてみる
みんな優しいな

1000名無しんぼ@お腹いっぱい2020/01/18(土) 11:36:19.22ID:6OZMp1A80
うめ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 19時間 28分 4秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。