【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 4戦目 【漫画:藤崎竜】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/04(月) 00:55:39.05ID:DDXFf/+t0
週刊ヤングジャンプにて連載中!
原作:田中芳樹先生、漫画:藤崎竜先生の『銀河英雄伝説』について語るスレです。

遥か遠い未来。人類は地球を飛び出し、宇宙を駆け巡る。そんな時代に二つの大きな勢力が台頭していた。皇帝を戴く「銀河帝国」と、それに異を唱える「自由惑星同盟」。
「銀河帝国」に生を受けたラインハルトは、皇帝の下に公妾として宮廷に行った姉を解放する為、軍人になることを決意し、野望と覚悟を胸に宇宙を翔ける。
公式 http://youngjump.jp/manga/gineiden/

※注意※
このスレッドは、強制固定ハンドル=いわゆる「ワッチョイ」抜きのスレッドです。ワッチョイが必要だと思われる方は、そのスレでお願いします。
バレに関しては自己責任でお願いします。
次スレは>>980以降に立ててください。
なお、ここではジークフリート・キルヒアイスを「ジーク」と書いてはいけません。

前スレ
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 3戦目 【漫画:藤崎竜】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1529749887/
(サロン板)
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #12【別館】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1528551828/
ワ汚染
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #78【漫画:藤崎竜】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1526715589/

0952名無しんぼ@お腹いっぱい2020/02/21(金) 08:16:11.66ID:PYUFZ6hN0
言ってたっけ?
生存したらキルヒアイスとの対立ルートも考えたけど捨てたとかはどこかで言ってたような(やっぱりうろ覚え)

自分もキルヒアイスはどんなになっても従うタイプだと思うなあ
どうしても決定的に決裂しても対決せず身を引くタイプ

0953名無しんぼ@お腹いっぱい2020/02/21(金) 10:14:35.81ID:ei1KWIb70
うん、キルヒアイスはラインハルトを討つという発想にはならないし
ラインハルトがキルヒアイスとアンネローゼを失うことがわかって我を通すとは思えない
だからそうなるとすれば、争覇戦のロイエンタール以上に強引な展開で
キルヒアイスのキャラクターも今とは違うものになるだろうね

0954名無しんぼ@お腹いっぱい2020/02/21(金) 16:48:11.55ID:d73GmjFI0
森泉ワロタ

0955名無しんぼ@お腹いっぱい2020/02/21(金) 17:16:31.95ID:Q3ob80D70
多分グリューネワルト(緑の森)とラインハルトを支えたルーヴェン・ブルンの七元帥(獅子の泉の七元帥)がごっちゃになってる

0956名無しんぼ@お腹いっぱい2020/02/21(金) 18:02:44.17ID:epmLeY0w0
♪森と泉に〜囲まれて〜静かに〜眠る〜
…赤毛さん(T-T)

0957名無しんぼ@お腹いっぱい2020/02/21(金) 18:58:05.15ID:X3nE1jPn0
いっそハルトとオーベルがアンスに殺されて
キルヒが後を継ぐ展開でもよかったな

0958名無しんぼ@お腹いっぱい2020/02/21(金) 22:21:09.16ID:yiltE3LL0
>>955
いや、白雪姫かよ!って突っ込んでほしかったんだ。

0959名無しんぼ@お腹いっぱい2020/02/22(土) 14:32:25.17ID:FW7Gm5Xh0
>>958
すまん

0960名無しんぼ@お腹いっぱい2020/02/23(日) 19:42:12.43ID:guX3F7Td0
毒りんごをたべて白雪姫のように眠るキルヒアイスか…
せめてあと原作単行本2巻くらいは生きててほしかったな

0961名無しんぼ@お腹いっぱい2020/02/23(日) 20:00:32.68ID:1iG/FtvL0
これまでのあらすじ回じゃあ、週刊の時よりページ数どうなるのか判別もできん
ほとんど再編集だよね

0962名無しんぼ@お腹いっぱい2020/02/23(日) 23:39:32.88ID:H2xUh3oS0
幼帝亡命を明らかにしたのを利用して
旧門閥貴族の不平分子をフェザーン経由で追い払い
フェザーンへの航路を明らかにさせるのが
フジリュー版ラインハルトの狙いの1つかも知れんな
フェザーンが秘密組織になってるから

0963名無しんぼ@お腹いっぱい2020/02/24(月) 11:29:09.33ID:EQmRRsTA0
>>962
現状門閥貴族なんて残ってるんかな?
ってかボルテック捕まえたんだから
どうとでもなるんじゃね

0964名無しんぼ@お腹いっぱい2020/02/28(金) 00:35:13.39ID:bohEjw/b0
輪ゴムで立ち読み対策してあるがな

0965名無しんぼ@お腹いっぱい2020/02/28(金) 06:48:49.87ID:F8UdT32T0
×立ち読み対策
○乞食対策

書店にとってはマイルドな万引きだからな

0966名無しんぼ@お腹いっぱい2020/02/28(金) 22:03:58.36ID:sSNrdw7M0
>>965
客寄せだよ立ち読み客が停留することで賑わいが客を引く
だから外から目立つところに雑誌を置く
立ち読みさせなきゃ雑誌が売れる訳じゃない

0967名無しんぼ@お腹いっぱい2020/02/28(金) 22:06:13.82ID:zXUMh+yb0
雑誌による

0968名無しんぼ@お腹いっぱい2020/02/28(金) 22:22:26.22ID:F8UdT32T0
>>966
輪ゴムしてあるのに客寄せのワケないだろ
少し上も読まないのか
脳に酸素行ってる?

0969名無しんぼ@お腹いっぱい2020/02/28(金) 22:34:36.22ID:sSNrdw7M0
>>968
万引きじゃなく読める状態の店(主にコンビニ)の話だ
紐掛けだったウルジャンの一例だけの話はしてない
立ち読み全般へのレスだ

0970名無しんぼ@お腹いっぱい2020/02/28(金) 23:23:57.37ID:bohEjw/b0
フロイデンの山荘の場面、本来はアンネローゼとヒルダという帝国の2大ヒロインが
暖炉の前で語り合うという絵画的な美しさと格調の高さ、静かな余韻の残るシーンなのに
藤崎版はヒルダのキャラ設定のせいで残念なことに。
「私、痩せてしまったんですよ(ガツガツ)」とか…あと、モーデル少年も登場しませんね。

0971名無しんぼ@お腹いっぱい2020/02/29(土) 00:31:26.60ID:4frA0Ruu0
一瞬、プロテインの山荘ってなんやねんと思った
寝よう

0972名無しんぼ@お腹いっぱい2020/02/29(土) 07:58:19.25ID:A5yAItsm0
>>969
輪ゴムの立ち読み対策の話なのになんで話広げてんの?
「立ち読み」を貶されて頭に血が昇ったの?

0973名無しんぼ@お腹いっぱい2020/03/04(水) 22:25:48.40ID:qim74rUf0
ヤンジャンで読んでただけの者っすが
キャゼルヌがユリアンにお土産で持ってった
ケーキ的な物の名前は何ですかね?
あれ美味そうだったな〜と思い出しまして。

0974名無しんぼ@お腹いっぱい2020/03/05(木) 11:50:14.95ID:TY9s3NRJ0
いつの間にか終わってたのか

0975名無しんぼ@お腹いっぱい2020/03/05(木) 18:00:03.71ID:xmEAnGXC0
>>974
終わったんじゃなく移籍
発行部数や格からしたら左遷っぽいが
移籍先はウルトラジャンプな

0976名無しんぼ@お腹いっぱい2020/03/06(金) 05:39:36.74ID:cR0SvoBp0
ゴールデンカムイと銀英伝しか読む物無かったのに・・・( ´з`)⊂(´∀` )ナンデヤネン

0977名無しんぼ@お腹いっぱい2020/03/06(金) 17:23:43.54ID:pAc+XbbL0
連載が無くなってることに1ヶ月気付かない程度の

0978名無しんぼ@お腹いっぱい2020/03/07(土) 08:02:57.10ID:cZo9qfFZ0
休載多かったから気づかなくても無理はない

0979名無しんぼ@お腹いっぱい2020/03/07(土) 11:16:25.72ID:ZQp15gUe0
休載の頻繁さから、月刊誌で腰を据えて描かせようと判断したんだろうね。

0980名無しんぼ@お腹いっぱい2020/03/07(土) 13:46:39.05ID:cZo9qfFZ0
違うと思うぞ

0981名無しんぼ@お腹いっぱい2020/03/07(土) 16:36:59.26ID:RDvrLmh+0
編集長との個人的友誼から連載枠貰ってるに1ディナール

0982名無しんぼ@お腹いっぱい2020/03/07(土) 17:40:10.38ID:lLWWFw3v0
強盗容疑で逮捕されたりしてるけど、能力はある編集だったんだよな。嶋さんは
スラムダンク当ててるし

0983名無しんぼ@お腹いっぱい2020/03/07(土) 20:27:41.04ID:OPtpKC0Q0
https://pbs.twimg.com/media/ERyPwg2VUAAVGX5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ERyPxdfU0AA9nfR.jpg
ひょっとしたら石黒版の祖母と孫のオマージュなのかも
アレンジがメチャクチャで判り難いけど

0984名無しんぼ@お腹いっぱい2020/03/07(土) 20:57:21.22ID:4bdWX88l0
改めて見ても酷いな
悪意ある改変と言われても仕方ないよ
ほんとうに銀英伝好きなんか?藤崎竜は

0985名無しんぼ@お腹いっぱい2020/03/08(日) 00:08:03.04ID:+Isq2/xb0
馬鹿は徹底的に馬鹿だし、醜い者は徹底的に醜い、銀英伝の世界観そのものじゃないか。

0986名無しんぼ@お腹いっぱい2020/03/08(日) 00:16:47.38ID:jWNVBDwj0
>>984
この頃には、連載への酷評から既に銀英伝が嫌いになってたかもしれん
フジリュー版での「有能な自分とそれを認めない愚民共」のホーランドが、過剰な自分の美化投影ってのは
本気でありそうなんだよな

0987名無しんぼ@お腹いっぱい2020/03/08(日) 02:07:50.12ID:+KYUHFvx0
980超えてるけど次スレは要るだろうか

0988名無しんぼ@お腹いっぱい2020/03/08(日) 08:18:53.59ID:N6JgaQT/0
>>983
メイヤー夫人と孫は原作から
石黒版オリではない

0989名無しんぼ@お腹いっぱい2020/03/08(日) 13:16:35.41ID:uQitABUn0
抑えた中の悲哀や狂気みたいなものは描けないんだよな。フジリューは

0990名無しんぼ@お腹いっぱい2020/03/08(日) 14:26:11.01ID:7QMlAeOD0
石黒版アニメ側「ラインハルトが、ヴェスターラント虐殺(貴族軍の自領地叛乱への核攻撃)を見殺しにした場面、
そのままじゃちょっとイメージ悪すぎるからフォロー入れてほしい」

フジリュー「もう明確に核攻撃阻止させよう、そしたらラインハルトより好感持たれるやろ」

0991名無しんぼ@お腹いっぱい2020/03/08(日) 18:19:39.85ID:4mMwaawo0
まだ需要はあるのか分からんが。一応

【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 5戦目 【漫画:藤崎竜】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1583659057/

要らなければ落として

0992名無しんぼ@お腹いっぱい2020/03/09(月) 00:09:14.80ID:i0I5qWCv0
よっしゃこっちは埋めるか

0993名無しんぼ@お腹いっぱい2020/03/09(月) 00:18:32.34ID:R37nGLZj0
>>991
もう落ちてるねw

0994名無しんぼ@お腹いっぱい2020/03/09(月) 05:10:12.94ID:tJiN82Jw0
どうせ滅びるなら、せいぜいひっそり滅びるがよいのだ。

0995名無しんぼ@お腹いっぱい2020/03/10(火) 14:58:39.98ID:fHg0ODF40
主人公陣営の人間の反論者の言い分を美化して描けば叩かれるし、
逆に徹底して貶めても幼稚だと言われる。
原作通りにやれば絵的に地味になるのはわかりきってる。
なにをどうやって叩かれるんだからそりゃやってらんねーって。
作品を楽しめるのはあくまでも一ファンとしてでしかないとわかっちゃったからこそ、漫画家にはなってはいけないと巻末コメントに書いたんだと思うよ。

0996名無しんぼ@お腹いっぱい2020/03/10(火) 15:18:57.52ID:sPniTKIh0
結局ヤンやラインハルトやロイエンタールにやり込められるのならどんなに有能に雄弁に描いても構わないだろ
メイヤー夫人が美化に見えるのならちょっと話が合わないと思うが
ホーランドなんかは長すぎたこととビュコックあたりを優柔不断や無責任に見える書き方したのが原因で美化が叩かれたわけではない
おれは狂信者作って、そいつら操作して責任回避するホーランドの描写自体が気に入らなかったが
あとはキルヒアイスにせよラインハルトにせよ無能化してるしな

0997名無しんぼ@お腹いっぱい2020/03/11(水) 06:54:18.79ID:8lY+UYtJ0
>>996
敵は有能に書いて、ラインハルトやロイエンタールは現代風に悪辣にならず有能に描け?
そんなん思い付く頭してたら小説家や漫画家などせず、高級官僚か政治家をやった方がよっぽどいい。
原作者がそもそもヤンを活躍させるときはラインハルトを無能に描いてるのに。

0998名無しんぼ@お腹いっぱい2020/03/11(水) 08:24:37.77ID:Zxu92gtJ0
できないのなら原作通りで、キャラクターの思考や発想ではなく
描写や結論に至るまでの逡巡をアレンジすればいい
原作より魅力なくなってるのはたしかなんだから、偉そうに誰がやっても失敗するとかできるわけないとかみっともないこと言ってやるなよ
フジリューへのフォローにもなってない

0999名無しんぼ@お腹いっぱい2020/03/11(水) 14:13:36.46ID:8lY+UYtJ0
>>998
フジリューじゃあないぞ。
編集だぞ。

1000名無しんぼ@お腹いっぱい2020/03/11(水) 14:18:22.94ID:8lY+UYtJ0
今はちょっと友達と言い合いになっただけでものすごく叩かれるんだぞ。
原作通りにやれるわけねーだろ。
本編だけ見たらどうみてもラインハルトの方が悪役だろうが。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 373日 13時間 22分 44秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。