【SUBARU】スバル レヴォーグ 17 【2.0専用】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3144-e2ac)2019/02/02(土) 23:34:22.22ID:yhTHMl3n0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ導入のため(↑)の記述を3行書くこと!
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません
スバル レヴォーグ 2.0専用スレ 05からここは2000オーナーか納車待ち限定にします。
その他の方はご遠慮ください。
荒らしはご自身の車のスレッドに帰ってください。

※前スレ
【SUBARU】スバル レヴォーグ 16 【2.0専用】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544832010/

株式会社SUBARU
https://www.subaru.co.jp/
海外スバル
https://www.subaru-global.com/
STI
https://www.sti.jp/
SUBARUで愉しむ
https://www.subaru.jp/enjoysubaru/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

何が全方位安全性だよ
信号無視の車に横から突っ込まれてサイドエアバック出ないじゃん
Bピラーに頭と肩ぶつけて死にかけた
全損だし二度とスバル買わない

>>951
STIにサクッと金突っ込める客、又は、最初からSTI狙いのコアユーザーが2.0STIを買ってるんだと思うよ。

0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d28d-iMOx)2019/04/06(土) 14:02:24.39ID:WDauo+kM0
>>952
次はきっと出るよ。
次に期待して待ってて。

よっし反対側からぶつけてみようぜ

0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 097b-+LUE)2019/04/06(土) 15:52:31.80ID:DdP4DOIC0
やっぱりハイオクは、出光だな
トルク感が 違う

どんどんエネオスに替わってる。

GSは近場で普段出光だが、パワー感はShell V-Powerが上のような気がする
まあつい最近経営統合されたが・・・
ハイオクの名称はどうなるんだろう

>>952
やっぱりそうだよな

>>952
死ねば更に安全性高めるための事例サンプルとして貢献できたのにな。

>>952です
皆さんも運転には気をつけてください
ホイールの破損はメーカーに責任はないから伏せた
ディーラーは当てられた場所にエアバックセンサーはないっていうけどそんなの知らない
現に頭蓋骨骨折して肩の可動域に制限出てASDになったし
出荷検査同様、安全性試験も適当なんだと思った
https://i.imgur.com/dne9J0G.jpg

>>961
他メーカーの車ならそこにエアバッグのセンサーあるの?

他のエアバッグは開いたのだろうか
なまじ衝撃吸収ボディはセンサーに届くまでの力を逃してしまうと聞いたことがある

次はもう少し強めにぶつかってエアバッグ開くか試してみて欲しいな

センサーがどこにあるかは問題にしていません
メーカーは全方位安全性掲げてるし、ディーラーは前方、横からの衝突には安全と言ってたのでこの車を買いました
だけど実際は全方位安全ではなかったことを言いたいだけです

エアバックは一切出ませんでした

この位置は開かなくても不思議ではないような
フロントドア辺りにかかるような直接的な衝撃で
事故によるケガ>エアバッグによるケガ
なら開くかもしれない
勘違いしやすいけどエアバッグが開けば安全ではなく
開く衝撃で大ケガすることもあるので簡単には開かない
どこのメーカーも変わらんと思うよ

死ななかったんだから、良かったやん。
事故りゃ怪我くらいするわ。
あと、なんで自閉症スペクトラム症になんのか意味不明。
もともと持ってた自閉症が、より顕在化しただけじゃないのか?
こういうネチネチなレスするあたり、そうとしか思えん。

あとシートを倒し過ぎずに背中を密着させていれば軽減されていたかもね
せっかくのホールド性の高いシートなのに

勘違いする消費者が後を絶たないからもうちょい宣伝に気を配ってもいいかもね
俺ならスバルより信号無視野郎にブチ切れそうだけど

略語で誤解させてすみません
ASD[acute stress disorder]急性ストレス障害の方です

だから何?

>>961
うわぁ、意外と身体に衝撃来ちゃったんだね
信号無視野郎は保険入っとんかな、車は変えるにしても身体はキチッと治して下さい
お大事に

性格悪いレスする奴、レヴォーグ乗りではないと思いたい

0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d28d-iMOx)2019/04/07(日) 09:19:09.93ID:qWkCSl9g0
>>965
レヴォーグ取説5-17
・次のようなとき、衝撃の大きさによっては作動しないこともあります。
衝突した物が変形したり移動した場合、また、衝突した物の形状や衝突の状態によって
は、衝突時の衝撃が弱められるため、SRSサイドエアバッグ・SRSカーテンエアバッグは作動しにくくなります。
車両側面に斜めから衝突されたとき
客室以外に側面から衝突されたとき

ちなみにGT-R取説2-58
次のような衝撃が弱いときは作動しないことがあります。
運転席・助手席SRSサイドエアバッグシステム、
運転席・助手席SRSカーテンエアバッグシステム
側面に斜め方向から衝突されたとき
横転、転覆したとき 斜め前方から衝突したとき 電柱などに衝突したとき

その他、クラウンやアテンザも同様です。
各社共にサイド/カーテンエアバッグはの動作条件は、
「車両の側面(運転者または助手席同乗者付近)に衝突されたとき」としています。

広く存在しないシステムを非難したところで何の意味も無いですね。

Bピラーで頭とかうつくらい下げてるならサイドエアバッグ開いても意味ないんじゃ……

0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c688-G+JF)2019/04/07(日) 09:35:05.44ID:k0fwIFxa0
あたりどころが悪いとエアバッグが作動しないことがあるのは前から言われてるしなあ。こればかりは本当に運だと思うわ。

薬飲んで落ち着いてから皆さんの冷静なレス読み直しました
頭に血が上っていたようです
今後書き込み控えます
スレ汚しすみませんでした

ぶつかってきた車の車種だけ教えて欲しい
フェンダーの損傷具合とホイールの鬼キャンからして
フロント位置の高い車かなと思ったけど

違ったら失礼ですけど年をとると背中から上が曲がり
シートから浮きやすく不安定になります
レヴォーグは安全性のためドアからシートまでの距離が遠い方だけど更に遠い車も外車にはあります
短所として窮屈になったり駐車券が取れないなどありますがそれらの車を探してみても良いかもしれません

身体、精神、車体への充分な補償がなされること切に祈ります
多くの相手保険会社は買い替え費用や半年以上の長期治療費の出し渋りをしてきて頭に血が上る事も多々あるとは思いますが、粘り強く冷静に交渉していってください

ドアの内張り剥がしてデッドニングやったけど、こんなドアで実際に突っ込まれ時本当に大丈夫なんだろうかと不安にはなった

>>977
2トントラックでした
皆さんの愛車メーカーを貶すようなことをオーナースレに書き込んで今は後悔してます
本当にすみませんでした
妻は命だけは残してくれた頑丈な車だからまたレヴォーグに乗ればと言ってくれました
またレヴォーグに乗るかもしれません
その時はまた書き込みさせてください

横っ腹から突っ込まれて開かないのならあれだが、部位的にこれは頭になるので開かなくても不思議じゃない。むしろこれでエアバッグ開いた方が不思議なくらいだ
フロントエアバッグはフレーム先端、サイドエアバッグはロックピラーの根元にセンサーがあって、その周囲にかなりの力が掛からんと開かない
怪我したのは横からの入力でシートベルトが拘束する力がまともにかからなかったんだろうな。身長が高い人だとしたらセンターピラーに頭ぶつかりそうだし

とりあえずスバルに怒りの矛先を向けるのはおかしな話だし、頭に血が上った状態での事故の交渉は自分にかなり不利になるので、今は体を休めて冷静になった方がいい
冷静にならないと相手方の思うつぼになってしまうぞ?

0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7902-nD0s)2019/04/07(日) 15:36:22.41ID:uVRjBNo60
>>981
普通は保険屋に任せないか?
冷静になる必要性ないと思うぞ?
思う存分発狂するのが大人の対応だと思うぞ?

0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-IFcN)2019/04/07(日) 16:13:12.46ID:OIFeooC0d
たぶん他社のでも同じ結末だろうし、
軽自動車なら死んでいたかも。
クラウンなら軽傷でないかな。

他にほしい車が皆無なんで、何かあったらまたレヴォーグ2000にするわ。

>>979
BP5とか昔の車に比べて頑丈になったなと思ったけど

BPはほとんどがサイドエアバッグ無しでしょう。何か高額のものとのセットオプションだったはず。
こんなアイサイト着いて、安いグレードでも7点エアバッグのレヴォーグが売られているなら、そりゃ交通事故も交通死亡事故も減るわ。昔は年間一万人死亡していた。

怪我したのは事実なのだから、そのときの運転者の姿勢や車体衝撃を分析して、ちゃんと作動して該当部位を守れるようにエアバッグの改良をする余地はまだあるだろうな
現時点ではまだどんなパターンでもちゃんと全て守れるわけではないんだ

0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 513e-rrLV)2019/04/07(日) 17:40:20.71ID:aQoTClsI0
エアバックが普及したてのころに親父がト○タのビス○にオプションで付けたら
買って二か月でオフセット正面衝突して開かなかったこと思い出した
バンパーの真ん中にしかセンサーがなかったらしく
ディラーに問い合わせたらすっ飛んで謝りに来てことの顛末を知って
「なんだ付いてるってだけでいざと言う時は開かないのね」って思った


レヴォーグどこにセンサー付いてるか知らないが
フロントはバンパーの左右と真ん中の三点
ドアは前と後席わきの4点は付いてて欲しいな
営業に今度聞いてみよう

逆シャアのMSコックピットみたいに、一回展開したバッグが自動で元にもどって次また使えるのなら、出し惜しみせずに発動させるんだろうね
一発モノだから安易に作動するとそれはそれでクレームの嵐だろうし

0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7902-nD0s)2019/04/07(日) 18:46:59.69ID:uVRjBNo60
>>987
親父さんは死んだのかね?

0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe67-ywC5)2019/04/07(日) 18:54:57.17ID:0Q5tB2zp0
すまんスレたて失敗した
わっちょい無いスレはスルーしてくれ
しばらくたてられないから
誰か頼む


全方位ってどこからぶつけられてもって意味じゃないんじゃ?

0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 513e-rrLV)2019/04/08(月) 07:34:57.05ID:5iz8XNdH0
>>989
その時の事故では怪我はしたけど死んでないよ

さて埋めるか


ヴォー


2.0

sti

sport

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 9時間 45分 49秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。