ここ数ヶ月でライブに身につけていけるグッズが増えまくった
マスクにエプロンに首輪に骨Tだぜゴルフ興味ないけどしぶこは気になるやん!
首輪つけられたら大したもんですよすぅちゃんの犬って事ですからね
頭にはボウル被って来てお前らモアちゃんをディスり過ぎ
辞めたらどうするんだおれはヘドバン買わないすぅ最愛のメタル談義に興味はない
武道館でプロレスよく見る知り合いは2階席からはステージは遠いって言ってるぜ
裸にマスクエプロン首輪で鬼滅の刃会場への到達難易度高そう
さだまさしさんの出演が決定歌うのは「奇跡2021」時代を超え今にも通じるメッセージ
込められたこの歌を紅白で披露紅白HPではさださんからのメッセージを掲載
カドカワは買うけどヘドバンは買わないこういう奴多いだろ
ここでは少数派のおれだが、実はおれこそが多数派なんですよ
すぅちゃんは武道館ライブを1ヶ月後に控えて既に臨戦態勢に入ってるぜ紅白なんざ
山下達郎説はリマスターのただの宣伝だったのかよコロナが収まってないから中止も覚悟
テロリストマスクで首輪は隠れるからなすぅちゃんへの忠誠を顕す意味でもマストだよ首輪
グラミーは売上はあまり関係ないビルボード200でトップ50前後くらいのバンド
別冊カドカワP118で すうがもしゆいが一緒にスターライトを踊るならどうなるかを考えたりした
すうは、ゆいがこの曲を一緒に踊ったらどうなるのかって考えたりした
そしてこの曲が空から星が照らすとあるように離れたところでも仲間が繋がってると思ったとある
Starlightはクレジットからも判るように聖歌で手向けの曲と解釈してる時期的にもぴったりの曲
中島みゆきは天才肌だが、長淵剛は提供曲のヒット曲が皆無で、本当はSSWというタイプ
日本のトップSSW勢は1970年代から、プロの職業作曲家たちとの対決を避けられなかった
吉田拓郎の襟裳岬のレコード対象受賞〜人気SSW達による1980年代アイドルへの提供曲
ようやく日本における職業作曲家の専制時代は終焉を迎える
MTVは番宣と意味不なCGで半分が構成されているからな
他の一発屋以外はだいたい2曲だった3時間も枠があってベビメタは1曲だけかよ
MCの女、ベビメタについて聞かれて「無敵」って言ってたな
クリーピーナッツの2曲目は悪くなかった。でもBABYMETAL以外はほぼ要らんかった
私達はあなたがたと同等の作曲能力がある上に、歌も良いしルックスも良いというわけだ
長淵剛やXJAPANはそういう「本当の男」の戦いから退いた人達だから、自分は好きじゃない
武藤は他の事務所にいるし三吉は今年変なイメージが付いちゃったから
今は松井がさくらOGの代表みたいになってるのかな時期が悪すぎるもん延期すりゃ良
何はともあれ、後輩との繋がりが見られたのは良かった
年末は芸能界にコロナが蔓延して紅白どころじゃなくなる可能性
中学生でもわかるような単純なこと。まぁタワレコ自体が機敏のきかないバイト
全く話題になってないが、都は12月17日までの20日間、外出自粛要請
ソロはさなっす美樹美湖だけで4年目最古参の美空はソロ無
小太りのおじさんがタワレコ前で十周年ミュージアムの看板を凝視
グッズの写真上げて本当に行ったのか疑慣れてないんだろうが、物販の手際悪
入場特典のために一部のやつが何回も入ってるのにガラガラミュージアム
皆の視線はSuちゃんというより見切れている左の司会者に向