前スレ
【量産V6】Mercedes-AMG 43/53 【4MATIC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1556802407/
【量産エンジン】Mercedes-AMG 35/43/53 【4MATIC】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/11(月) 20:20:27.12ID:azweK/Um02sage
2020/05/11(月) 21:52:51.19ID:n7ArqVe+0 MB初はGLC43でした。
2020/05/11(月) 22:33:28.44ID:DpQhg0+k0
スレ立て乙です。
前スレでのC43売却した者ですけど、売った理由はA45S edition1が出るから。
金額提示された時は流石にそれはねぇだろ、
って感じかな。でも540万から560万まで粘ってあげた。
売りに行った時は、まだオークションに出品された履歴がなくて何処も値段つけれないってのが1番困った。
指標とされたのはメルセデス認定中古車の金額だった。ちなみに売る1週間前に、一度店行った時は認定中古は700万後半しかなかったかな?それが売りに行った日には600万位のが一台掲載されてしまって、それが指標になってしまった。
1週間早かったらもっといい値段ついたろうに…。
でもそこで売らなかったらもう下がっていくだけだったから即売った。ローン残高に届かなかったけどね。
アホやわ。とりあえず毎回思うのは新車なら一年で売らないこと。外車専門の買取に持ってくこと。需要の少ない車は金額つかない。レアな限定車は別として。
でも良い車だったよ
前スレでのC43売却した者ですけど、売った理由はA45S edition1が出るから。
金額提示された時は流石にそれはねぇだろ、
って感じかな。でも540万から560万まで粘ってあげた。
売りに行った時は、まだオークションに出品された履歴がなくて何処も値段つけれないってのが1番困った。
指標とされたのはメルセデス認定中古車の金額だった。ちなみに売る1週間前に、一度店行った時は認定中古は700万後半しかなかったかな?それが売りに行った日には600万位のが一台掲載されてしまって、それが指標になってしまった。
1週間早かったらもっといい値段ついたろうに…。
でもそこで売らなかったらもう下がっていくだけだったから即売った。ローン残高に届かなかったけどね。
アホやわ。とりあえず毎回思うのは新車なら一年で売らないこと。外車専門の買取に持ってくこと。需要の少ない車は金額つかない。レアな限定車は別として。
でも良い車だったよ
2020/05/12(火) 00:43:00.87ID:Ih0B91020
へぇ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/12(火) 05:32:37.91ID:nfvbY5IG02020/05/12(火) 08:07:10.84ID:S/LJ3Lfu0
>>5
何年とかは決めてなかったけど長くは乗ろうと考えてた。でも結局1年だった。毎回そんな感じ。んでほぼ半額になる。
43で1番いけなかったのは試乗もせず買ってしまったこと。
5年ローンで残価350くらいだったはずだよ
何年とかは決めてなかったけど長くは乗ろうと考えてた。でも結局1年だった。毎回そんな感じ。んでほぼ半額になる。
43で1番いけなかったのは試乗もせず買ってしまったこと。
5年ローンで残価350くらいだったはずだよ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/12(火) 09:49:35.48ID:qiI6w9QQ0 試乗もせずC 43買って微妙だったから1年後に売却とかかっこいい!
2020/05/12(火) 12:46:10.42ID:S/LJ3Lfu0
>>7
ただのバカだよ
計画性と我慢の出来無さがモロ。
元々C450が出た時点で買おうか迷ったんだけど左しか無いし、乗って微妙だなってスルーしてたんだけど、後期出るって時に担当から話が来て、後期C43ステーションで、日本に初めて入ってくる船便の2台のうちの一台って言われたから勢いで買ってしまった。
ただのバカだよ
計画性と我慢の出来無さがモロ。
元々C450が出た時点で買おうか迷ったんだけど左しか無いし、乗って微妙だなってスルーしてたんだけど、後期出るって時に担当から話が来て、後期C43ステーションで、日本に初めて入ってくる船便の2台のうちの一台って言われたから勢いで買ってしまった。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/12(火) 12:49:15.60ID:v782Ugvh02020/05/12(火) 12:59:55.88ID:Nj8/Ul+l0
45sの方がエンスーからの羨望度みたいなものはきっと高いぜ笑
11名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/12(火) 13:15:41.02ID:qiI6w9QQ0 >>8
A 45 sって乗り心地はどうなんですか?
今まで乗ってたC 43と比べて
サーキット走行にはいいけど街乗りなんかの乗り心地は軽自動車並みに悪そうだなと思って、車体がコンパクトでしかも足回りが硬いってなると…
A 45 sって乗り心地はどうなんですか?
今まで乗ってたC 43と比べて
サーキット走行にはいいけど街乗りなんかの乗り心地は軽自動車並みに悪そうだなと思って、車体がコンパクトでしかも足回りが硬いってなると…
2020/05/12(火) 14:48:48.70ID:LjY2gd6B0
誰か63のスレもたてないかな…
2020/05/12(火) 15:42:45.98ID:S/LJ3Lfu0
>>9
今は45です。満足してますよ。
最初は今まであった装備が無くなることに少し戸惑いもありました。
トランクオープナー、マルチLED、電動テレスコ、パノラミック、シフトレバーの見た目のショボさ等々。
ただいざ乗ってしまえば特に気にならずそんな事忘れてます。
煩くて早い方が単純に好きなので。
でも高速域でのスピードは排気量の大きい43の方が伸びますね。
43が気に入らなかったのはパフォーマンスシートとAMG performance exhaustが付いていなかった、選べなかったこと。付いてたら多分まだ乗ってました。
今は45です。満足してますよ。
最初は今まであった装備が無くなることに少し戸惑いもありました。
トランクオープナー、マルチLED、電動テレスコ、パノラミック、シフトレバーの見た目のショボさ等々。
ただいざ乗ってしまえば特に気にならずそんな事忘れてます。
煩くて早い方が単純に好きなので。
でも高速域でのスピードは排気量の大きい43の方が伸びますね。
43が気に入らなかったのはパフォーマンスシートとAMG performance exhaustが付いていなかった、選べなかったこと。付いてたら多分まだ乗ってました。
2020/05/12(火) 15:47:41.97ID:S/LJ3Lfu0
>>11
43と比べたら硬いですね。
でも街乗り困るレベルではないですよ。
パフォーマンスシートが良いですしね。
乗り心地は人によるので何とも言えません。
43は直進安定が素晴らしく良かった、攻めるような車じゃなくて流すって感じでした。何よりもシートのホールド全く無いですからね。
43と比べたら硬いですね。
でも街乗り困るレベルではないですよ。
パフォーマンスシートが良いですしね。
乗り心地は人によるので何とも言えません。
43は直進安定が素晴らしく良かった、攻めるような車じゃなくて流すって感じでした。何よりもシートのホールド全く無いですからね。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/12(火) 16:37:36.07ID:qiI6w9QQ0 >>13
A 45 sは最大トルク500Nm(5000〜5250rpm)
C 43は最大トルク520Nm(2500〜5000rpm)
なので加速はC 43の方が全然良いですね
ぶっちゃけ速いのってC 43の方ですよね?
A 45 sは最大トルク500Nm(5000〜5250rpm)
C 43は最大トルク520Nm(2500〜5000rpm)
なので加速はC 43の方が全然良いですね
ぶっちゃけ速いのってC 43の方ですよね?
2020/05/12(火) 16:58:57.95ID:S/LJ3Lfu0
>>15
0-100カタログ値
C43ステーション4.9秒
A45S 3.9秒
43は全然初速早いなんて感じないよ
圧倒的に45Sの方が早い、体感できる。
充分早いけどその辺りが43中途半端だったんだよ。
でも高速域からの加速は排気量の大きい43の方が伸びる
0-100カタログ値
C43ステーション4.9秒
A45S 3.9秒
43は全然初速早いなんて感じないよ
圧倒的に45Sの方が早い、体感できる。
充分早いけどその辺りが43中途半端だったんだよ。
でも高速域からの加速は排気量の大きい43の方が伸びる
2020/05/12(火) 17:07:17.05ID:Nj8/Ul+l0
100キロからの加速ぐらいならやはり45sの方が速そうなので、
高速域で43の方が速いというのはとんでもない領域での話な気がする笑
高速域で43の方が速いというのはとんでもない領域での話な気がする笑
2020/05/12(火) 17:39:34.22ID:9HA7Zy230
C43と45Sなら圧倒的に45Sのほうが早いよ恐怖感じるレベルで違う
150からくらいかな?は排気量大きいほうが早いけどそんな速度出さない
150からくらいかな?は排気量大きいほうが早いけどそんな速度出さない
2020/05/12(火) 17:59:12.59ID:GbvbRK+u0
そもそも狙ってる領域が違うでしょ
C43でサーキット走る人いるのかな?
C43でサーキット走る人いるのかな?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/12(火) 19:25:29.65ID:v782Ugvh02020/05/12(火) 20:39:18.93ID:S/LJ3Lfu0
>>20
無理ではないと思うんですけどまずシートがバカ高いです。付けるだけじゃなくてコンピュータもやらんといかんみたいで、一筋縄では行かないですね。
そこまではちょっと…。
43トルク感あるのは間違い無いと思います。
comfortだと高速巡航でちゃんと9速使いますしね。
何処からでも踏み返しするとちゃんと加速してくれるのは使いやすかった。
無理ではないと思うんですけどまずシートがバカ高いです。付けるだけじゃなくてコンピュータもやらんといかんみたいで、一筋縄では行かないですね。
そこまではちょっと…。
43トルク感あるのは間違い無いと思います。
comfortだと高速巡航でちゃんと9速使いますしね。
何処からでも踏み返しするとちゃんと加速してくれるのは使いやすかった。
2020/05/13(水) 14:28:46.91ID:GpSKiJjk0
A45Sって0-100 4秒切るのか
そら怖いわ
そら怖いわ
2020/05/13(水) 15:39:00.39ID:T5ZYKKYf0
>>15
C43はA35より遅い
A35
0-100は4.8秒
最高速はA35は256km/h
C43は263km/h
16の言う通り高速域が伸びるのはC43ですが
常用域だとA35、A45の方が速いですね
C43はA35より遅い
A35
0-100は4.8秒
最高速はA35は256km/h
C43は263km/h
16の言う通り高速域が伸びるのはC43ですが
常用域だとA35、A45の方が速いですね
2020/05/13(水) 16:06:36.05ID:5oxTYF5K0
A45s 0〜100kmが3.9秒ってGLC63S並じゃん
2020/05/13(水) 16:19:56.82ID:ntWbf9Tw0
初速だけ速い日産GTRが150キロ過ぎからAMGやMやRSらにぶち抜かれて点にされる動画を何度も見たでしょ?
それと一緒
それと一緒
2020/05/13(水) 18:15:54.96ID:91SAVlrN0
サーキット以外でそんな速度ださねーからなw合流とかで早いほうが快適なのは間違いないな
2020/05/13(水) 18:36:55.25ID:2ZVH22Bl0
そうそう、実際そんな高速域まで使わないのが事実。
その辺で走るのに出せないですしね。
だから43より初速の速い45を選んでみた。
その辺で走るのに出せないですしね。
だから43より初速の速い45を選んでみた。
2020/05/13(水) 19:58:21.22ID:tpYutXoy0
どちらにしても一般道でフル加速しないでしょ
2020/05/13(水) 21:48:23.13ID:I9pUDODs0
もう合流で楽とかいう話じゃないだろ
4駆じゃなきゃリアが滑り出すのに気を使って踏めなくなるレベルだぞ
まあAは基本FFだが
4駆じゃなきゃリアが滑り出すのに気を使って踏めなくなるレベルだぞ
まあAは基本FFだが
2020/05/14(木) 08:37:38.14ID:hrFWBdep0
GTRも4WDで電子制御きっちりしてるはずだけど、乱暴に操れば交差点でこうなる
みんな気をつけような
Nissan GTR Oversteers and nearly crashes
https://www.youtube.com/watch?v=yxgmQZX0V0s&feature=youtu.be
Mercedes C63S AMG HARD CRASH INTO A TREE!! Drift goes wrong..
https://www.youtube.com/watch?v=ufyNTfDmopQ
おまけ
A45S VS CIVIC
https://www.youtube.com/watch?v=oHRQgmkw-Zc
A45やばいわ
シビックが止まっているよう
みんな気をつけような
Nissan GTR Oversteers and nearly crashes
https://www.youtube.com/watch?v=yxgmQZX0V0s&feature=youtu.be
Mercedes C63S AMG HARD CRASH INTO A TREE!! Drift goes wrong..
https://www.youtube.com/watch?v=ufyNTfDmopQ
おまけ
A45S VS CIVIC
https://www.youtube.com/watch?v=oHRQgmkw-Zc
A45やばいわ
シビックが止まっているよう
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/14(木) 13:04:24.08ID:SltW6Lag0 しびっく笑
2020/05/14(木) 14:49:54.71ID:Z0ql1gyY0
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/14(木) 15:38:48.11ID:mbac97yH02020/05/14(木) 19:12:53.34ID:vY9WeeJy0
Cですら63はすぐ落ちてたからねえ
2020/05/14(木) 23:58:14.42ID:IzIpr9Wd0
次スレからAMGスレにするとは思ってもまだ33だよʅ(◞‿◟)ʃ
2020/05/15(金) 07:37:02.00ID:9PSAg66+0
本当にオーナーだったのか知らないけど元々63乗りが43を追い出してここが出来たんじゃなかったっけ
2020/05/17(日) 01:02:16.36ID:aqidu0th0
63S乗りですが、53や43を見下したことはありません。
車への価値観は人それぞれ違いますし、AMG乗りってことで仲間に入れてもらえたら嬉しいです。
車への価値観は人それぞれ違いますし、AMG乗りってことで仲間に入れてもらえたら嬉しいです。
2020/05/17(日) 01:14:14.41ID:aqidu0th0
>>30
MY12の35GTRを5年所有していました。
この動画は結構有名な動画ですね。
言わずもがなですが、63SでもGTRと比較すると、一発の速さでは比べ物になりませんが、段差やギャップのいなし方は63Sの方が断然良いです。
例えば、首都高の湾岸線などはコンフォートモードでもGTRはゴムまりみたいに跳ねます。
動画のテールから見るに〜MY09の初期型なのでこんなアホ走りしたら跳ねるのは当然。
もちろん新東名のようなフラットな道路では絶対的安心感の中、この車一体どうなってるんだろう?という次元の違う走りができますけどね。
私は63Sの上質な走りにとても満足しています。
シートの造りもGTRよりAMGの方が遥かに上です。
GTRのレカロはとても疲れます。
MY12の35GTRを5年所有していました。
この動画は結構有名な動画ですね。
言わずもがなですが、63SでもGTRと比較すると、一発の速さでは比べ物になりませんが、段差やギャップのいなし方は63Sの方が断然良いです。
例えば、首都高の湾岸線などはコンフォートモードでもGTRはゴムまりみたいに跳ねます。
動画のテールから見るに〜MY09の初期型なのでこんなアホ走りしたら跳ねるのは当然。
もちろん新東名のようなフラットな道路では絶対的安心感の中、この車一体どうなってるんだろう?という次元の違う走りができますけどね。
私は63Sの上質な走りにとても満足しています。
シートの造りもGTRよりAMGの方が遥かに上です。
GTRのレカロはとても疲れます。
2020/05/18(月) 10:41:50.97ID:OqxqqAoZ0
2020/05/18(月) 13:17:12.26ID:bPEXtbkR0
63は犬で言うと、広大な庭があってこそ飼えるグレートデーンみたいなもん
日本のせせこましい道路と法規制じゃ63なぞ価値を見いだせない
日本のせせこましい道路と法規制じゃ63なぞ価値を見いだせない
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/18(月) 17:39:42.47ID:ldEqjPqm02020/05/18(月) 23:18:20.77ID:oGDziJiY0
家族で乗るならAMGはおすすめしない。
2020/05/19(火) 09:18:08.20ID:B26jNFxV0
44名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/19(火) 10:18:09.93ID:SwS7HJAZ0 63s一択でしょ。何の為のAMGやねん。
43なら素でええわ。
43なら素でええわ。
2020/05/19(火) 11:45:10.40ID:Y/edCBdc0
実用性、パワー、維持のバランスで、一般人には53がベスト
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/19(火) 12:31:24.73ID:ojjYc9QH047名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/19(火) 12:54:38.60ID:ecn16Rtm0 >>46
おぬし気が合うのぉ。
おぬし気が合うのぉ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/19(火) 13:52:24.44ID:PwJkprUm02020/05/19(火) 17:32:01.83ID:B26jNFxV0
そうなのか・・・
まあ確かに俺は経済的に1000万のところになんか壁があるんだよなあ
ほんとにこんな高い車買っていいのだろうかと悩む
景気も悪くなってるしなあ
ならA45買った方が幸せなのか
まあ確かに俺は経済的に1000万のところになんか壁があるんだよなあ
ほんとにこんな高い車買っていいのだろうかと悩む
景気も悪くなってるしなあ
ならA45買った方が幸せなのか
2020/05/19(火) 18:29:27.97ID:kuzhNcoY0
>>46
お前は43なの?
お前は43なの?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/20(水) 06:50:21.13ID:azM+L5mM0 43と63Sを持ってるけど、どっちもイイ車だよ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/20(水) 07:15:18.39ID:tec7SVZp02020/05/20(水) 08:00:46.04ID:Mk5PY9tE0
2020/05/20(水) 08:51:42.57ID:hnOsAUCx0
43と45乗りくらべたら45のほうが楽しいのは事実
2020/05/20(水) 12:04:04.68ID:ftHBDYQf0
>>51
親から買ってもらって幸せだね
親から買ってもらって幸せだね
2020/05/20(水) 14:54:19.42ID:azM+L5mM0
>>55
40代のおっさんなので自分で購入しました
40代のおっさんなので自分で購入しました
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/20(水) 17:45:09.23ID:6SxquX6B0 >>56
よっ!お金持ちぃ!
よっ!お金持ちぃ!
2020/05/20(水) 18:51:10.74ID:ftHBDYQf0
>>56
社長さん?
社長さん?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/20(水) 19:29:48.47ID:YKMrUwAl0 >>56
預金残高は?
預金残高は?
2020/05/21(木) 12:51:10.94ID:Oh4GGBEF0
昨日セールスに聞いたけど
6月以降の車の入荷が全く読めないらしい
在庫車でやり繰りするしかないって
納車が読めないって言われてしまった
6月以降の車の入荷が全く読めないらしい
在庫車でやり繰りするしかないって
納車が読めないって言われてしまった
61名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/21(木) 13:56:31.07ID:vnCdpR4V0 のうしゃ
幼稚園児かよ
幼稚園児かよ
2020/05/21(木) 14:19:16.19ID:fzOFcAYd0
2020/05/21(木) 16:03:05.85ID:e5dePjHO0
自動車税が払えん。
2020/05/21(木) 18:51:33.82ID:Bpp2HBTX0
>>62
SL
SL
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/21(木) 19:46:40.61ID:5W1uVbey0 >>61
ワロタ
ワロタ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/21(木) 22:01:33.63ID:wGakL21Z0 親父から受け継いだ会社、受け継いだ時点で2億5千万の借金。あれから15年負債を8500万まで減らして無事廃業。
頑張ったと褒めてくれ。
ご褒美にGT53が欲しい。
頑張ったと褒めてくれ。
ご褒美にGT53が欲しい。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/21(木) 22:06:01.42ID:wGakL21Z0 >>61
意味が分かれば笑える話。
意味が分かれば笑える話。
2020/05/21(木) 22:39:46.31ID:jMkCNvpN0
2020/05/21(木) 22:57:13.32ID:kgVpUSdQ0
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/22(金) 01:05:38.09ID:AyuhPAWs0 >>66
残りの8,500万はどうしたんだ?
残りの8,500万はどうしたんだ?
2020/05/22(金) 06:37:02.36ID:2veWyboj0
へへいべいべー
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/22(金) 08:16:31.56ID:Ocv73vVJ0 >>70
土地と事務所建物が抵当になってたから取り上げられてチャラ。
サァこれから何の仕事するか…
ところで皆さんに聞きたいのですが、よく聞くのが一度ドイツ車に乗ったら国産には戻れないと聞きます。
ソレは正しいですか?
またAMGに乗ったら素のメルセデスに戻れない感はありますか?
土地と事務所建物が抵当になってたから取り上げられてチャラ。
サァこれから何の仕事するか…
ところで皆さんに聞きたいのですが、よく聞くのが一度ドイツ車に乗ったら国産には戻れないと聞きます。
ソレは正しいですか?
またAMGに乗ったら素のメルセデスに戻れない感はありますか?
2020/05/22(金) 08:32:52.11ID:oph9WVOl0
全然そんなことないよ
2台3台あったら国産車だって普通に乗るし乗り心地と静かさなら素だし
2台3台あったら国産車だって普通に乗るし乗り心地と静かさなら素だし
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/22(金) 09:09:04.57ID:JgxPXg7T075名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/22(金) 09:58:22.22ID:Ocv73vVJ02020/05/22(金) 10:42:48.10ID:oph9WVOl0
セルシオからならうるさく感じるし乗り心地も固くなるよ
amgは疲れるというか腰が痛くなってくる感じする
素ならそんなことなかったからやっぱり素人でもわかるくらい違う
最新の追従装備とかも充実してるから長距離はほんと楽だよ
amgは疲れるというか腰が痛くなってくる感じする
素ならそんなことなかったからやっぱり素人でもわかるくらい違う
最新の追従装備とかも充実してるから長距離はほんと楽だよ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/22(金) 10:53:00.94ID:Ocv73vVJ0 >>76
参考にします。まだまだ残務処理が山程あるのでなかなか購入まで行かないと思いますが、仲間になった際には報告します。
参考にします。まだまだ残務処理が山程あるのでなかなか購入まで行かないと思いますが、仲間になった際には報告します。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/22(金) 12:08:00.64ID:cwJoOmkl0 30セルシオっていうのをよく知らないけど、オートクルーズに関しては相当進化してると思うから長距離は楽になると思いますよ
2020/05/22(金) 12:38:37.78ID:Ofi4yH1N0
会社を大きくするより会社を縮小したり閉鎖したりするのは遥かに大変だから尊敬する
80名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/22(金) 12:50:42.08ID:VFV5pEpV02020/05/22(金) 16:25:23.30ID:3T6gocAH0
2020/05/22(金) 16:34:19.27ID:oph9WVOl0
>>81
次のって考えたらまた面白いのを探すけど
国産に戻れないか戻れるかだとみなさん2台3台あるうちの1台は国産のミニバンだったりするし
それぞれいいところとか使用用途の違いもあるしその時使いたいのに乗るだけだから気にならないでしょ
次のって考えたらまた面白いのを探すけど
国産に戻れないか戻れるかだとみなさん2台3台あるうちの1台は国産のミニバンだったりするし
それぞれいいところとか使用用途の違いもあるしその時使いたいのに乗るだけだから気にならないでしょ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/22(金) 16:39:44.93ID:AyuhPAWs0 >>62
SL63
SL63
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/22(金) 17:41:52.04ID:QUWYSOqN085名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/22(金) 18:18:05.25ID:n0IKGXia0 >>75
疲れが〜言うならS400dの方が向いてると思う。。。
疲れが〜言うならS400dの方が向いてると思う。。。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/22(金) 18:39:26.87ID:Ocv73vVJ02020/05/23(土) 04:44:41.58ID:Cq2/HonD0
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/23(土) 06:02:12.86ID:dAwT4M2h0 >>87
業種だけ教えて
業種だけ教えて
2020/05/23(土) 08:10:29.33ID:UTPO0z6d0
フライドチキン
2020/05/23(土) 08:21:18.69ID:7FIcYazp0
車の話をして欲しい。明日C43セダンとA35セダンを乗り比べて来ます。やっと両方一度に乗れるところ見つけました。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/23(土) 08:43:58.13ID:49seC6dg0 乗り比べてから書き込めよ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/23(土) 09:32:53.61ID:jMAbi3aV0 >>91
何でそんなにイライラしてんだよw
何でそんなにイライラしてんだよw
2020/05/23(土) 09:45:20.91ID:6dNmq3yS0
>>90
感想楽しみにしてる!
感想楽しみにしてる!
2020/05/23(土) 14:29:25.04ID:Cq2/HonD0
>>88
ごめん、ガレージに止まってるの見て特定できる人もいるから勘弁して
ごめん、ガレージに止まってるの見て特定できる人もいるから勘弁して
2020/05/23(土) 14:30:49.57ID:Cq2/HonD0
2020/05/23(土) 15:52:03.08ID:irB1DQOL0
多分63もOKとか言い出したから車の話題以外で盛り上がるんだろうな
63/65しかなかった頃の元AMGスレみたいな雰囲気だ
63/65しかなかった頃の元AMGスレみたいな雰囲気だ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/23(土) 17:04:41.60ID:UlOg+OyL02020/05/23(土) 17:34:28.07ID:78DSOei/0
収入以上に支出してるわけで誠意を持って説明すれば大半の従業員だって赤字でも雇用は継続せよなんて言わないよ
解雇には正当な事由が必要だが経営の継続が不可能であればそれに該当するし全従業員のを破綻するまで雇用を継続せねばならないと主張する権利も労働者側にはない
解雇には正当な事由が必要だが経営の継続が不可能であればそれに該当するし全従業員のを破綻するまで雇用を継続せねばならないと主張する権利も労働者側にはない
2020/05/23(土) 17:41:58.06ID:78DSOei/0
>>80は辞めて頂く従業員の事考えてたらノイローゼになりましたってくらいだから条件面も含めて誠意を持って対応したと思うよ
ゴーンやトランプみたいなタイプならしれっと首切れるんだろうけど普通の日本人だとなかなかそこまで悪党にはなれんし切られる側も無念ではあるが分かってもらえただろう
ゴーンやトランプみたいなタイプならしれっと首切れるんだろうけど普通の日本人だとなかなかそこまで悪党にはなれんし切られる側も無念ではあるが分かってもらえただろう
2020/05/23(土) 18:20:51.50ID:UTPO0z6d0
人のクビ切ってAMG GTか、資本主義ってすごいね
2020/05/23(土) 18:51:19.94ID:C3Em85q00
太古のセルシオを乗り続けてらっしゃるということで、物持の良さにむしろ感心したのだが
2020/05/23(土) 20:29:14.60ID:7FIcYazp0
63や63sを選べる人と43がベストな選択肢って言う人はそこに大きな壁があるので、1台で旨くてそこそこリーズナブルな43を選ぶ人たちで話が出来ればと思います。2台も3台も車を持てて趣味の車と実用の車を分けられる人は他に行って下さい。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/23(土) 20:44:13.38ID:O8gnnWqk0 まぁ43,53を選択肢に挙げてる人ならば別にいいんじゃない?
最初から63しかないって人は別だけど
最初から63しかないって人は別だけど
2020/05/23(土) 21:59:21.40ID:Cs2YZxyd0
63乗ってる奴スレ作って出て行ってくれないかな?
じゃないとわけわからんコピペ貼って荒らすけどいい?
じゃないとわけわからんコピペ貼って荒らすけどいい?
2020/05/23(土) 22:04:33.22ID:/N/hwT140
2020/05/23(土) 22:06:48.14ID:/N/hwT140
むしろそんなに邪魔なら63スレ作ってあげたら?隔離スレ
2020/05/23(土) 22:13:27.20ID:Cs2YZxyd0
2020/05/23(土) 22:24:48.55ID:/N/hwT140
草ァwwwww
君の隔離スレ欲しいなwwww
君の隔離スレ欲しいなwwww
2020/05/23(土) 22:34:01.69ID:Cs2YZxyd0
>>108
死ね
死ね
2020/05/23(土) 22:35:59.91ID:Cs2YZxyd0
>>108
草ってジジイのくせに無理すんな!コロナで死ね
草ってジジイのくせに無理すんな!コロナで死ね
2020/05/23(土) 23:04:59.73ID:/N/hwT140
何やこの低レベルな煽りは。
ガッカリ
ガッカリ
2020/05/23(土) 23:06:38.40ID:/N/hwT140
ほら、1000までまだまだだぞ
頑張れ
頑張れ
2020/05/24(日) 00:58:07.61ID:TlR1GjXh0
なんだか63乗りがマイノリティで迫害されてるみたいな感じじゃんww
2020/05/24(日) 01:14:03.99ID:BbA/8PMu0
63がマイノリティって当たってるかも。ワタシは4ドアセダンの事を指してますが、セダンって実用車であって、その実用車の実用の部分を犠牲にして速さを求めるなら、2台持ちでポルシェでも買いたいと思っちゃう。
宝くじ当たったら43を普段使いでポルシェを趣味車が理想。でも現実はやはり43。63を買う覚悟も環境も無いのです。ただ、63乗った事ないけど。笑 意外と実用的なのかな?
宝くじ当たったら43を普段使いでポルシェを趣味車が理想。でも現実はやはり43。63を買う覚悟も環境も無いのです。ただ、63乗った事ないけど。笑 意外と実用的なのかな?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/24(日) 01:20:06.59ID:vBfzyeYd02020/05/24(日) 02:35:55.54ID:O8EwO7+n0
SL63で暴走し人をひき殺した容疑者について
警察官の職務質問中に逃走を計り車で暴走し、歩行者の女性に衝突して死亡させた事故を起こしたのは中川真理紗容疑者です。
名前:中川真理紗
年齢:31歳
性別:女性
職業:飲食店店員
在住:神奈川県川崎市川崎区藤崎
逮捕容疑: 道路交通法違反(信号無視)の疑い
再逮捕容疑: 自動車運転処罰法違反(過失運転致死)と道交法違反(ひき逃げ)
中川容疑者は「矢崎マリサ」という名前でインスタグラムをやっているそうで、こちらがそのアカウントです。
アカウント名は「@marisa120513」であり、ゴリゴリに加工された顔写真が複数投稿されているのが見受けられます。
SL63の画像もあり。
警察官の職務質問中に逃走を計り車で暴走し、歩行者の女性に衝突して死亡させた事故を起こしたのは中川真理紗容疑者です。
名前:中川真理紗
年齢:31歳
性別:女性
職業:飲食店店員
在住:神奈川県川崎市川崎区藤崎
逮捕容疑: 道路交通法違反(信号無視)の疑い
再逮捕容疑: 自動車運転処罰法違反(過失運転致死)と道交法違反(ひき逃げ)
中川容疑者は「矢崎マリサ」という名前でインスタグラムをやっているそうで、こちらがそのアカウントです。
アカウント名は「@marisa120513」であり、ゴリゴリに加工された顔写真が複数投稿されているのが見受けられます。
SL63の画像もあり。
2020/05/24(日) 04:49:13.78ID:xFzU6t240
>>116
2012年のSL63?古いベンツで見栄を張らずに、同じ金額で新しい国産買ってれば轢き殺さないで済んだのに
2012年のSL63?古いベンツで見栄を張らずに、同じ金額で新しい国産買ってれば轢き殺さないで済んだのに
2020/05/24(日) 12:26:33.36ID:dmqe4FEI0
>>91
本日乗り比べて参りますのでご容赦を。
本日乗り比べて参りますのでご容赦を。
2020/05/24(日) 20:52:03.43ID:/T/E3XA+0
>>118
レビューはよ
レビューはよ
2020/05/24(日) 22:04:48.56ID:BbA/8PMu0
酔ってるので駄文はご容赦を。まずC43に乗りましたが、世間で言われてる程硬くはなく、コンフォートならまあまあ乗りやすいくらい。ただ、エンジンとミッションのバランスなのか、やはり街中では扱い難いです。
ある程度の速度になると確かに良い。今回は高速は乗れませんでしたが、やはり高速では良さそう。
あと、音は控えめで刺激はやや薄いものの、まあ、エンジンかけた直後は良い感じ。しばらくすると大人しいもんです。
うん、まあまあ良い印象とA35セダンに乗り換えましたから、もう最初から足は素晴らしい。上質感はC43よりも上かもしれません。エンジンとミッションのバランスも良くて非常に扱い易い。
これはS+モードでも一緒で、C43の熟成感よりもA35の新しさのほうが、走行性能の中では一枚上手。もう、期待を裏切る出来栄えです。
ある程度の速度になると確かに良い。今回は高速は乗れませんでしたが、やはり高速では良さそう。
あと、音は控えめで刺激はやや薄いものの、まあ、エンジンかけた直後は良い感じ。しばらくすると大人しいもんです。
うん、まあまあ良い印象とA35セダンに乗り換えましたから、もう最初から足は素晴らしい。上質感はC43よりも上かもしれません。エンジンとミッションのバランスも良くて非常に扱い易い。
これはS+モードでも一緒で、C43の熟成感よりもA35の新しさのほうが、走行性能の中では一枚上手。もう、期待を裏切る出来栄えです。
2020/05/24(日) 22:09:33.15ID:BbA/8PMu0
ただ、やはりA35はAクラスなので、所々はやはりチープ。ブルメスターや自動で閉じるトランクが無くて、その辺はC43のほうがやはり上。
そして外観は圧倒的にC43のほうがカッコいい。アイドリング時の音はA35のほうが低音が効いて迫力があるものの、やはり2本出しと4本出しの迫力の差はあり。
W213からの乗り換えなので、A35はやはり色々気になる、気になるけど運転は超楽しくて足は素晴らしい。上質さというよりは未来的。これはこれで楽しいけれど。
そして外観は圧倒的にC43のほうがカッコいい。アイドリング時の音はA35のほうが低音が効いて迫力があるものの、やはり2本出しと4本出しの迫力の差はあり。
W213からの乗り換えなので、A35はやはり色々気になる、気になるけど運転は超楽しくて足は素晴らしい。上質さというよりは未来的。これはこれで楽しいけれど。
2020/05/24(日) 22:14:30.60ID:BbA/8PMu0
率直な感想だと、次期Cクラスの43モデル、これは53になるかもしれませんが、それが一番楽しみになりました。2年くらい現行C43に乗って次期に買い替えすべきかどうか、悩みどころです。
A35セダン、かなり良い。装備的にあと少し良ければ即乗り換えました。A35に乗らずにC43だけ乗ってたら、C43最高!で終わってましたが、A35があまりに良すぎました。
皆さん、一度は乗ったほうがいいですよ!
A35セダン、かなり良い。装備的にあと少し良ければ即乗り換えました。A35に乗らずにC43だけ乗ってたら、C43最高!で終わってましたが、A35があまりに良すぎました。
皆さん、一度は乗ったほうがいいですよ!
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/24(日) 23:12:47.40ID:6NWB/nyL0 A35にパフォーマンスシートをオプションで選べば満足度はさらに上がると思う。
日本仕様のC43には選べないし。
日本仕様のC43には選べないし。
2020/05/25(月) 09:28:51.41ID:8iTSGd620
>>121
そもそも何故、W213からダウンサイジングしてC43かA35なのですか?現行のEクラスは最良だと思うけど。
普通に考えれば、E53が第一候補ではないの?予算はあると思うけど。
W213との比較がないし、本当にW213に乗っているかも怪しい。
そもそも何故、W213からダウンサイジングしてC43かA35なのですか?現行のEクラスは最良だと思うけど。
普通に考えれば、E53が第一候補ではないの?予算はあると思うけど。
W213との比較がないし、本当にW213に乗っているかも怪しい。
2020/05/25(月) 09:56:41.90ID:wihDfLm+0
べつにダウンサイジングしても違和感ないと思うけど所有すらしてないとそういう考えになるのかな?
2020/05/25(月) 11:11:27.07ID:9Ry1gAE80
2020/05/25(月) 11:35:25.97ID:zdA6cAyl0
確かに昔は14cmだったが今じゃ6cmのまんまだしな
2020/05/25(月) 12:49:14.81ID:YR3Fj2ui0
2020/05/25(月) 14:59:54.70ID:9Ry1gAE80
2020/05/25(月) 17:00:14.46ID:YR3Fj2ui0
2020/05/25(月) 17:20:57.72ID:9Ry1gAE80
2020/05/25(月) 20:57:25.82ID:5zGLwSEz0
>>131
そういう人はC43にすると後悔しますよー
そういう人はC43にすると後悔しますよー
2020/05/25(月) 21:22:06.28ID:5zGLwSEz0
A35ってそんなによかった?
すごく興味あるんだけどセダンだと特に車格差が気になるのと、4気筒って回すと疲れない?
緊急事態宣言も解除されることだし試乗に行ってみようかな。
すごく興味あるんだけどセダンだと特に車格差が気になるのと、4気筒って回すと疲れない?
緊急事態宣言も解除されることだし試乗に行ってみようかな。
2020/05/25(月) 21:36:12.89ID:dni5yGKE0
疲れるよ
だから何だよ
爺さんはSクラスでも乗ってれば?
だから何だよ
爺さんはSクラスでも乗ってれば?
2020/05/25(月) 21:46:45.35ID:9Ry1gAE80
>>133
ちょっと衝撃的な良さでしたね。期待値が低かったのもありますが。疲れる感じはしませんでした。あ、いや、最初のインパクトが強くて、あまり感じなかっただけでしょうか。是非乗ってみて下さい。
ちょっと衝撃的な良さでしたね。期待値が低かったのもありますが。疲れる感じはしませんでした。あ、いや、最初のインパクトが強くて、あまり感じなかっただけでしょうか。是非乗ってみて下さい。
2020/05/25(月) 21:50:11.32ID:9Ry1gAE80
車格差は気になります。ドアのところとか、やっぱりそれなりなので。走りのバランスだけで見るなら即選択したいんですが、見た目とか、装備とか、色々気にしちゃいますからね。
ま、それも買うまでの楽しみの一つです。
色々迷いながら悩んでみます。
ま、それも買うまでの楽しみの一つです。
色々迷いながら悩んでみます。
2020/05/25(月) 21:57:52.86ID:5zGLwSEz0
2020/05/25(月) 22:24:35.57ID:reH7ZNM90
>>126,128-131
見事な自演乙
見事な自演乙
2020/05/25(月) 22:32:06.02ID:4+RY+WXm0
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/26(火) 08:08:25.60ID:f4+E07mM0 GLEってまだAMG出てないの?
2020/05/26(火) 11:07:07.82ID:nWdjtmzz0
>>137
夜中に色々車のレビューを見過ぎて疲れました。笑
8月車検なので後1カ月は悩めるので、しばらく悩みます。自分の求める物を追求すると高価になりますし、経済的な制約はあるのでどこで折り合いつけるか、ですね。
夜中に色々車のレビューを見過ぎて疲れました。笑
8月車検なので後1カ月は悩めるので、しばらく悩みます。自分の求める物を追求すると高価になりますし、経済的な制約はあるのでどこで折り合いつけるか、ですね。
2020/05/26(火) 19:25:50.70ID:gHXMx0PB0
>>141
自分は43乗りだけど概ね気に入ってる
ただ勇ましい排気音とかを求めるならもの足りないね
回したときの甲高い音はとても気に入ってる
63の音より全然好き
4マチックで回転半径大きいのが使いづらい
自分は43乗りだけど概ね気に入ってる
ただ勇ましい排気音とかを求めるならもの足りないね
回したときの甲高い音はとても気に入ってる
63の音より全然好き
4マチックで回転半径大きいのが使いづらい
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/26(火) 20:24:45.66ID:BHP9mku+0 すみません。中古のGLEクーペ43探してるんですが2016.2017.2018.2019とか違いってあるんですか?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/26(火) 22:22:11.52ID:RMBVTtiQ0 年式によってオートクルーズの制御はかなり違う
その他も多分違うけど知らん
その他も多分違うけど知らん
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/30(土) 18:23:27.34ID:N1CgZJpY0 GT4ドアクーペ購入費用も維持費も出してくれるなら43.53.63どれが欲しいですか?
近所の足には軽自動車があるものと仮定します。
近所の足には軽自動車があるものと仮定します。
2020/05/30(土) 19:57:44.38ID:UQlRcHP10
>>145
53
53
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/30(土) 20:38:09.39ID:6t6IDldM0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/30(土) 21:13:28.68ID:N1CgZJpY0 >>147
田舎なら53はどういった面からですか?
田舎なら53はどういった面からですか?
2020/05/30(土) 21:32:13.87ID:5UQt877B0
それだけの環境ならまず第一に近所の足の軽自動車を手放す
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/30(土) 22:26:24.12ID:RLCNbLEN0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/30(土) 22:28:07.07ID:RLCNbLEN0 53なら右ハンドル選べるし
足回りも63よりコンフォートだから
足回りも63よりコンフォートだから
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/31(日) 14:53:02.30ID:jqzDhU8202020/05/31(日) 16:15:59.11ID:s5M9VoyW0
どんな生活スタイルなの?
2020/05/31(日) 16:26:48.91ID:rG9D+jr50
>>152
右ハンドルの63もありますよ
右ハンドルの63もありますよ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/31(日) 17:13:49.38ID:aPKWSwEz0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/31(日) 19:36:40.41ID:hGAwxUaq0 問題なのはSクラスの4MATICで、右ハンドルの設定がないことだ。
デラではドイツでも生産していないと言われたが、本当がどうかはわからん。
デラではドイツでも生産していないと言われたが、本当がどうかはわからん。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/05/31(日) 21:18:50.65ID:ymqkaN2G0 >>156
なんでそんなに4MATICにこだわるの?雪国の人じゃない限り別にいらんくない?
なんでそんなに4MATICにこだわるの?雪国の人じゃない限り別にいらんくない?
2020/06/01(月) 00:07:09.97ID:bZy1nU4K0
今時の馬力だと4WDが安心だと思うよ
雨風考えてもとても有利
FRの良さは車庫入れだけですよ
雨風考えてもとても有利
FRの良さは車庫入れだけですよ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/01(月) 01:40:45.66ID:OdBTaEcF0 >>158
「FRの良さ」に高速バックも入れてあげれば?
「FRの良さ」に高速バックも入れてあげれば?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/01(月) 06:54:29.99ID:8ucOx5510 >>121
試乗では良いところしか見えてこないと思います。自分は43を1週間ほど借りましたが毎日乗ってると疲れてきました。
試乗では良いところしか見えてこないと思います。自分は43を1週間ほど借りましたが毎日乗ってると疲れてきました。
2020/06/01(月) 19:40:14.34ID:hf5BlqlG0
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/01(月) 21:19:27.04ID:zY1ae/Uf02020/06/02(火) 00:01:11.20ID:BWQqCX+x0
164名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/02(火) 08:23:00.53ID:kkhGuFD302020/06/02(火) 08:59:51.85ID:px5T6xwE0
C43乗りですが、加速、剛性、は自分なりに満足してます。しかしブレーキに関して同乗者を乗せたときに神経使いますね。あと4maticだから小回り効かないので小さなコインパーキングは辛いです。Sクラスに乗っているのかと錯覚します(笑)
2020/06/02(火) 09:20:30.24ID:3aMvlTW50
>>165
C43はほんと小回り効かないですね。
4MATICの特性上仕方ないし、最小半径も大きくなってますからね。
ちなみにSはビックリするほどあの巨体にしては小回りききますよ
C43最小半径5.8
Sはグレードにもよるけどおおよそ5.5
数字の差は小さいけど体感の差は大きい
C43はほんと小回り効かないですね。
4MATICの特性上仕方ないし、最小半径も大きくなってますからね。
ちなみにSはビックリするほどあの巨体にしては小回りききますよ
C43最小半径5.8
Sはグレードにもよるけどおおよそ5.5
数字の差は小さいけど体感の差は大きい
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/02(火) 12:56:16.37ID:4Kyvm5oW0 AMG所有した事ないけど、レースモードにしてバボバボ言わせるのはどんな時?通常街乗りはコンフォートにしてるん?常にレースモードってあり?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/02(火) 13:20:02.29ID:DYMLNHZi02020/06/02(火) 13:41:01.45ID:BWQqCX+x0
2020/06/02(火) 13:46:43.82ID:BWQqCX+x0
このスレ43悪く書く奴多いからお気に削除します。
結局43、53スレなのに63がシャシャリ出てきて威張るスレだね。
失礼します。
結局43、53スレなのに63がシャシャリ出てきて威張るスレだね。
失礼します。
2020/06/02(火) 14:07:51.30ID:hvy2wOJ+0
だからまあそうカッカするなって
年齢もそうだし、身体の鍛え方でも、車の使い方でも疲れ方は違うんだから
人それぞれよ
年齢もそうだし、身体の鍛え方でも、車の使い方でも疲れ方は違うんだから
人それぞれよ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/02(火) 14:09:27.43ID:IInztByF0 この43の余裕の無さよ
2020/06/02(火) 15:01:56.96ID:txkh1oww0
>>168
私も同じです。C43で初めてのエアサスですが、
都内一般道でサスをスポーツ設定中、大きな工事段差を乗り越えた時に戻りが遅いのか、宙を浮いている感覚だった。それ以来、街中はコンフォート、高速はスポーツにしています。
私も同じです。C43で初めてのエアサスですが、
都内一般道でサスをスポーツ設定中、大きな工事段差を乗り越えた時に戻りが遅いのか、宙を浮いている感覚だった。それ以来、街中はコンフォート、高速はスポーツにしています。
2020/06/02(火) 17:00:00.48ID:BkDi2nVk0
住宅街走るときはCにしてるけどそれ以外はS+にしてる
2020/06/02(火) 19:22:44.19ID:sQpb3wle0
C43ってエアサスでしたっけ?
減衰力調整機能付きのメカサスだったかと。
減衰力調整機能付きのメカサスだったかと。
2020/06/02(火) 20:16:55.34ID:fe7ME3lS0
2020/06/02(火) 22:30:19.74ID:mMOZzil+0
63乗りぶって43、53を下に見てる奴は本当に乗ってるの?
63は街乗りしててシフトチェンジ最悪だろ?
43の方が街中では快適だぞ?
それぞれのグレードに良さがあるんだから認め合おうよ
63は街乗りしててシフトチェンジ最悪だろ?
43の方が街中では快適だぞ?
それぞれのグレードに良さがあるんだから認め合おうよ
2020/06/03(水) 01:38:29.57ID:CfsuniuM0
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/03(水) 16:30:27.88ID:MppjxolA0 AMG乗るなら今ですか?
60歳超えてからでも大丈夫ですか?上の書き込みや色々調べたらシートも足も硬そうで嫁から文句が出るかも知れません。
現在40歳です。
60歳超えてからでも大丈夫ですか?上の書き込みや色々調べたらシートも足も硬そうで嫁から文句が出るかも知れません。
現在40歳です。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/03(水) 17:01:38.36ID:hHPX8BRB0 今でしょ!
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/03(水) 17:55:47.47ID:VUjIpV/M0 買ってから考えようぜ
2020/06/03(水) 19:04:52.32ID:CfsuniuM0
買いたい時が買い時!
2020/06/03(水) 19:18:52.98ID:UyF/Pv0l0
184名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/03(水) 20:43:40.07ID:zI6ygpHd0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/03(水) 21:23:27.39ID:8GnUm7DQ0 ドラポジの所為じゃないか?
まず、シートの一番奥に腰尻を嵌め込むように座る
@ ペダルとのシートの距離が何より最優先
A視界の許す限り限界まで座面(尻側)を下げる
Bハンドルの高さ、距離を調整
シートの膝側の高さは好みでよいが
尻が前にズレないように高めに角度を付けるのが吉
背もたれ角度も尻がズレない限り好みでよい
ハンドルを必要以上に近くするのは
一般道•高速道路では意味無し。好みでよい
Aは意外かもしれないが、車の重心と自分自身を
近づけるのは操作の上でも、疲れにおいても効果的
お試しあれ
まず、シートの一番奥に腰尻を嵌め込むように座る
@ ペダルとのシートの距離が何より最優先
A視界の許す限り限界まで座面(尻側)を下げる
Bハンドルの高さ、距離を調整
シートの膝側の高さは好みでよいが
尻が前にズレないように高めに角度を付けるのが吉
背もたれ角度も尻がズレない限り好みでよい
ハンドルを必要以上に近くするのは
一般道•高速道路では意味無し。好みでよい
Aは意外かもしれないが、車の重心と自分自身を
近づけるのは操作の上でも、疲れにおいても効果的
お試しあれ
2020/06/03(水) 22:00:27.34ID:9hrvipoM0
2020/06/03(水) 22:33:44.97ID:CncrkPsA0
2020/06/03(水) 22:37:07.99ID:MlNUxT1V0
しかし先っちょはもうふにゃふにゃのまま
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/03(水) 23:49:09.18ID:zI6ygpHd0 >>187
今はステップワゴンです。子供の手が離れたので次の車からは自分好みの車に乗りたいです。
結婚する前はS 13やY32をダウンサスで乗っていました。
ノーマルのCクラスなら乗せて頂いた事ありますが特に気になりませんでした。
W 140は台湾のレンタカーで丸1日運転しましたがフワフワし過ぎで好みではありませんでした。
今はステップワゴンです。子供の手が離れたので次の車からは自分好みの車に乗りたいです。
結婚する前はS 13やY32をダウンサスで乗っていました。
ノーマルのCクラスなら乗せて頂いた事ありますが特に気になりませんでした。
W 140は台湾のレンタカーで丸1日運転しましたがフワフワし過ぎで好みではありませんでした。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/03(水) 23:50:22.78ID:zI6ygpHd0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/04(木) 08:03:49.19ID:C9nUkKq00 AMGって乗り心地に差はあるん?
2020/06/04(木) 19:53:32.61ID:o+Ts1OJh0
意味がよく分からんけど、AMGは固いよ
S63とかはしらん
S63とかはしらん
2020/06/04(木) 22:44:09.73ID:9Yh3nMiQ0
C43を試乗した限り、乗り心地の硬さよりも、低速でのギクシャク感に違和感を感じました。
そして、何となく後ろの方に微妙に聞こえる低音の排気音。カッコイイ車ですし、パフォーマンスも高いんでしょうけど、1台しか車持てないし、日常使いにはちと辛いかなと思いました。
次期CクラスのC53に期待ですかね。
そして、何となく後ろの方に微妙に聞こえる低音の排気音。カッコイイ車ですし、パフォーマンスも高いんでしょうけど、1台しか車持てないし、日常使いにはちと辛いかなと思いました。
次期CクラスのC53に期待ですかね。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/04(木) 23:20:31.41ID:TwtCUjup02020/06/04(木) 23:26:35.85ID:bALXKs7Q0
次期CのAMGはダウンサイジングで現行A45Sのユニット積むとか言ってるけどどうなるんだろうな
196名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/04(木) 23:52:03.36ID:clMSRPBL0 >>193
そのあたりは、ECUのアップデートかけると大体良くなる。
そのあたりは、ECUのアップデートかけると大体良くなる。
2020/06/05(金) 02:00:49.96ID:A4d5iuAU0
2020/06/05(金) 09:01:51.39ID:oA076o+J0
今のC63に積まれているエンジンも、
先代の45エンジンM133をベースに考案している、
とAMGは謳ったけど、実質使われてる部品は全然違う、ほぼ共通部品はなし。
ある程度の構想だけだったのかな、
それを思うと時期63も現行のM139をベースと言っているものの、同じような感じになると思われる。
V8では無くなるって話も出てるけどどうなるかは出てのお楽しみって感じだよね。
V6のダウンサイジングターボ+ハイブリッド?
53エンジンの改良版?
でも今後はエンジン+モーターの組み合わせにはなっていくのではないかな?AMGも煩い音の車は今後作らない、メルセデスも今後は電気化してくって、記事に載ってたりするしね
先代の45エンジンM133をベースに考案している、
とAMGは謳ったけど、実質使われてる部品は全然違う、ほぼ共通部品はなし。
ある程度の構想だけだったのかな、
それを思うと時期63も現行のM139をベースと言っているものの、同じような感じになると思われる。
V8では無くなるって話も出てるけどどうなるかは出てのお楽しみって感じだよね。
V6のダウンサイジングターボ+ハイブリッド?
53エンジンの改良版?
でも今後はエンジン+モーターの組み合わせにはなっていくのではないかな?AMGも煩い音の車は今後作らない、メルセデスも今後は電気化してくって、記事に載ってたりするしね
2020/06/05(金) 13:37:45.51ID:ZJGyQe0W0
現行glc43クーペって乗り心地いかがでしょうか?
来年の今頃に5年目の車検が来るので真剣に考えてる最中ですのでご意見聞かせていただけましたら幸いです。
来年の今頃に5年目の車検が来るので真剣に考えてる最中ですのでご意見聞かせていただけましたら幸いです。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/05(金) 16:07:14.23ID:5bjeD6k70 >>193
低速のギクシャクはスポーツプラスの話しかね?コンフォートなら2速発進だしそんな感じない。路面が凸凹だとギクシャクなりやすいね。スポーツプラスでもマニュアルモードなら慣れると使いやすくなるよ。
低速のギクシャクはスポーツプラスの話しかね?コンフォートなら2速発進だしそんな感じない。路面が凸凹だとギクシャクなりやすいね。スポーツプラスでもマニュアルモードなら慣れると使いやすくなるよ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/05(金) 16:16:21.27ID:5bjeD6k70 43のりだけど、63のワイドフェンダーとボンネットは本当にかっこ良いと思います。特にクーペは別の車に見える。うらやましいー
2020/06/05(金) 20:47:03.30ID:glCc4y1p0
クーペかっこいいよね
43はコンフォートでも1速発進だよ
43はコンフォートでも1速発進だよ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/05(金) 21:14:45.60ID:NlkvkQSM0 63もコンフォートで1速発進ですね
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/06(土) 07:04:36.77ID:5lsvv9kt0 >>202
それは、坂とかだけじゃね?普通の道は2速発進になってるよ。ちなみに9ATの2016年式後期から変わったの?
それは、坂とかだけじゃね?普通の道は2速発進になってるよ。ちなみに9ATの2016年式後期から変わったの?
2020/06/06(土) 08:43:05.88ID:lCwZhXZ30
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/06(土) 08:44:20.09ID:M7+I35Pm0 すません。悩みに悩んだ挙句RS5スポーツバック契約してしまいました。
見た目が気に入ってしまったので。
けど今でもブランド力はAMGが上だと思っています。
また5年後乗り換えの時に検討します。
見た目が気に入ってしまったので。
けど今でもブランド力はAMGが上だと思っています。
また5年後乗り換えの時に検討します。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/06(土) 09:34:11.71ID:5lsvv9kt0 >>205
そうなんだ!後期から9ATの名称が、TCTに変わって、プログラムも変わったんですね。変速の速さも改善されたってアナウンスもあったしマルチビームも羨ましいです。
そうなんだ!後期から9ATの名称が、TCTに変わって、プログラムも変わったんですね。変速の速さも改善されたってアナウンスもあったしマルチビームも羨ましいです。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/06(土) 09:36:02.07ID:5lsvv9kt0 >>206
RS5めっちゃかっこいいじゃないですか!
RS5めっちゃかっこいいじゃないですか!
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/06(土) 10:59:49.72ID:ZE+YhKGg0 メルセデスでもBMでもなくあうでいに行く人の気持ちが分からない
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/06(土) 11:16:48.79ID:HSj9xwk20 そりゃずっとベンツBMに乗ってきて飽きが来てたからでしょ
俺もわかる
で、またベンツに戻るという
俺もわかる
で、またベンツに戻るという
2020/06/06(土) 13:56:40.91ID:tydjzG0m0
A8とか良さそうやけどなー。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/06(土) 16:57:20.86ID:q3oOfKd10 修羅の国だけど、
AUDIに乗ってる人は変な人ばっかりなので
AUDIには乗りたくない
AUDIに乗ってる人は変な人ばっかりなので
AUDIには乗りたくない
2020/06/06(土) 18:02:54.40ID:L20K0lTd0
ボルボほどじゃないと思うけどね
2020/06/06(土) 18:33:04.36ID:otS3twxP0
ボルボはプチプレミアムってレベルじゃね?
フルサイズモデル持ってないし今だと2L直4のみ
形は悪くないし運転支援も進んでそうではあるが中華車って時点でパスするけど
フルサイズモデル持ってないし今だと2L直4のみ
形は悪くないし運転支援も進んでそうではあるが中華車って時点でパスするけど
2020/06/06(土) 19:42:40.29ID:Z3ZZKSSb0
2020/06/11(木) 10:32:39.08ID:U3P4yqRK0
AMGは初めてなので教えてください
C43との比較でしたら、こちらの方がよりパワーもありより安いのですが、C43の方がよい点はありますでしょうか?
CLA45S
https://www.webcg.net/articles/-/42618
C43との比較でしたら、こちらの方がよりパワーもありより安いのですが、C43の方がよい点はありますでしょうか?
CLA45S
https://www.webcg.net/articles/-/42618
2020/06/11(木) 10:51:53.39ID:BFcH7oSf0
4気筒は低回転がスッカスカの高回転型ターボエンジン
6気筒は下からスムーズに廻るが高回転域で延びずに頭打ち
8気筒は下から上まで廻るが爆音で喧しいし燃費が酷い
6気筒は下からスムーズに廻るが高回転域で延びずに頭打ち
8気筒は下から上まで廻るが爆音で喧しいし燃費が酷い
2020/06/11(木) 11:51:42.27ID:UixxxIEk0
>>217
CLA45Sは、低回転から太いトルクがある最新のターボエンジンでは無いのですか?
CLA45Sは、低回転から太いトルクがある最新のターボエンジンでは無いのですか?
2020/06/11(木) 12:06:05.15ID:CGFoMUXE0
53は高回転での頭打ちは感じないよ
むしろ気持ち良く吹けきる感じ
むしろ気持ち良く吹けきる感じ
2020/06/11(木) 12:51:31.91ID:Ro2vxIGg0
>>218
スカスカ補うために、今回のM139はツインスクロールターボになったけど、どうしてもV6と比べると下はない。
どうせ言葉じゃ分からないし、感覚なんだから試乗しに行きなよ。気にならない人にとっては気にならないし、気にする人は気にする。
乗れば自分が納得するじゃん。
スカスカ補うために、今回のM139はツインスクロールターボになったけど、どうしてもV6と比べると下はない。
どうせ言葉じゃ分からないし、感覚なんだから試乗しに行きなよ。気にならない人にとっては気にならないし、気にする人は気にする。
乗れば自分が納得するじゃん。
2020/06/11(木) 12:55:25.94ID:dvAhJnWP0
2020/06/11(木) 14:21:02.16ID:H8a7yekK0
45SとC43くらべたけどやっぱ最新ってのもあって45Sのほうがよかった
2020/06/11(木) 14:43:56.72ID:Ro2vxIGg0
>>221
だから乗ってから判断しなってw
こう言うエンジンも良いわと思うか、やっぱ無理だわと思うか、乗って総合的に気にいるか気に入らないか。
ちなみにMBUXの操作性はゴミだけど。タッチバッド使いにくい。ダイヤルは残して欲しかった
だから乗ってから判断しなってw
こう言うエンジンも良いわと思うか、やっぱ無理だわと思うか、乗って総合的に気にいるか気に入らないか。
ちなみにMBUXの操作性はゴミだけど。タッチバッド使いにくい。ダイヤルは残して欲しかった
2020/06/11(木) 18:17:43.82ID:hqpcWusi0
2020/06/11(木) 18:19:43.88ID:H8a7yekK0
>>224
どっちもありますよ
どっちもありますよ
2020/06/11(木) 18:23:42.26ID:BHSq/2g40
そりゃclaのほうが速いでしょ。
でも4気筒は回すとギャンギャンして疲れるよ。
FFベースかFRベースの違いも大きいんじゃない?
でも4気筒は回すとギャンギャンして疲れるよ。
FFベースかFRベースの違いも大きいんじゃない?
2020/06/11(木) 19:03:01.52ID:Ghr3i7DI0
>>226
CLA45SはサイズからCクラスベースかと思っていたが、FFベースなのか!
CLA45SはサイズからCクラスベースかと思っていたが、FFベースなのか!
2020/06/11(木) 19:04:09.82ID:Ghr3i7DI0
>>222
具体的にどこが良かった?
具体的にどこが良かった?
2020/06/11(木) 19:18:16.35ID:H8a7yekK0
運転する楽しさ45S
内装高級感C43 ただ世代が1個古くなるから45Sのほうがいいと思った
運転しやすさ45S C43乗ってた時、低速の時たまにカックンカックンしたけどそれが全くない
旋回も小回りしやすい
音と速さあとは普段乗りで使えてごくまれに眠ってるスポーツカーに乗るってのを求めた結果こうなった
内装高級感C43 ただ世代が1個古くなるから45Sのほうがいいと思った
運転しやすさ45S C43乗ってた時、低速の時たまにカックンカックンしたけどそれが全くない
旋回も小回りしやすい
音と速さあとは普段乗りで使えてごくまれに眠ってるスポーツカーに乗るってのを求めた結果こうなった
2020/06/11(木) 19:33:44.08ID:Ghr3i7DI0
2020/06/11(木) 19:36:07.69ID:Ghr3i7DI0
>>230
あ、FRベースか、の間違いです
あ、FRベースか、の間違いです
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/11(木) 20:33:56.30ID:kpMaKhf80 >>224
4シリーズGCでええやん
4シリーズGCでええやん
2020/06/11(木) 20:38:04.55ID:3JtdL0360
C43は常時4駆、45はベースFF滑ったら4駆。
C43は最小半径がデカい。
安定性は抜群に良かった。
FRとは全く違う、ハンドル重い。
スポーツって感じはしない。
43売って45Sに乗ってる。満足
C43は最小半径がデカい。
安定性は抜群に良かった。
FRとは全く違う、ハンドル重い。
スポーツって感じはしない。
43売って45Sに乗ってる。満足
234名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/11(木) 23:43:08.17ID:Hg5dVeqe0 なんでC43は4motionでC63はFRなのか
2020/06/12(金) 00:17:00.76ID:pEGRJmZp0
GLCだけ63は四駆だけど、それは俺も感じてた。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/12(金) 01:37:33.24ID:+X/Acs7c0 >>234
ハンドル切れなさすぎだから、FR出して欲しいよね。
ハンドル切れなさすぎだから、FR出して欲しいよね。
2020/06/12(金) 04:57:25.79ID:avCD+FEX0
2020/06/12(金) 05:19:36.98ID:iUDF8AIc0
Aクラス系列の45もFFベースだが4WD化されてるね
2020/06/12(金) 05:52:52.57ID:6cc7N/xA0
2020/06/12(金) 07:39:09.69ID:NjLQk+4i0
>>232
いまはBMW 430GCだが、次期型のフロントグリルのデザインが酷いから、CLA 45Sに買い替える予定
いまはBMW 430GCだが、次期型のフロントグリルのデザインが酷いから、CLA 45Sに買い替える予定
2020/06/12(金) 08:41:07.72ID:E2RHT+d90
ハイパワーFRにはロマンがある
2020/06/12(金) 08:55:18.68ID:30hraONn0
>>241
ずっとFRにこだわり続けてきたM5も、4WDにした時代だからなあ、、、
ずっとFRにこだわり続けてきたM5も、4WDにした時代だからなあ、、、
2020/06/12(金) 09:01:38.89ID:aTagBcfa0
FRもFFも4WDもすこしのったら違和感も感じなくなるくらいすぐ馴染むし気にしなくなったな
新しい4シリはさすがに攻めすぎ感ある
新しい4シリはさすがに攻めすぎ感ある
2020/06/12(金) 11:59:44.24ID:30hraONn0
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/12(金) 12:44:14.55ID:1J2vFYOW0 45はワンマンですか?
2020/06/12(金) 12:48:13.09ID:30hraONn0
2020/06/12(金) 12:49:28.64ID:aTagBcfa0
63と一緒でサイン入りのエンブレムついてるよ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/13(土) 07:48:12.52ID:67olnJeD0 生活四駆最高
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/13(土) 11:31:27.99ID:gQjwM5SQ0 ルノー三駆ターボ
2020/06/13(土) 13:18:47.36ID:ngL3iBTv0
こんどのE53
ドリフトモード
あるんだね
ドリフトモード
あるんだね
2020/06/13(土) 13:25:22.38ID:3O6YTGSA0
2020/06/13(土) 13:27:26.69ID:dZMG3dsy0
>>248
スイフトあたりの4駆かい?
スイフトあたりの4駆かい?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/13(土) 17:15:52.98ID:FoEeMLT70 >>250
マイチェン後?
マイチェン後?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/13(土) 17:36:20.25ID:FoEeMLT70 >>225
上等だよテメェ!何なら今夜ウチらの溜まり場来るか?ガチムチからジャニ系まで層は厚いぞ!
テメェの貧弱なモノで満足する男はいねーぞ!
何なら俺が後ろから突っ込んでシゴいたろーか?泣いても止めてヤンネーぞ!アハンオケツイク状態でガクブルさせてやんよ!
上等だよテメェ!何なら今夜ウチらの溜まり場来るか?ガチムチからジャニ系まで層は厚いぞ!
テメェの貧弱なモノで満足する男はいねーぞ!
何なら俺が後ろから突っ込んでシゴいたろーか?泣いても止めてヤンネーぞ!アハンオケツイク状態でガクブルさせてやんよ!
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/13(土) 17:37:07.76ID:FoEeMLT70 >>254
すみません。板間違えました。スルーして下さい。
すみません。板間違えました。スルーして下さい。
2020/06/13(土) 23:19:22.60ID:e3uQHn310
爆笑!
2020/06/15(月) 16:18:57.85ID:h6761J/L0
C43は、一世代前のAWDシステム
E63が、AMGでは最新のAWDシステム
次期C63も、このシステムになるのだろう
AMG E63の4MATIC+
https://www.webcg.net/articles/-/35683
---------
4MATIC+(4マチックプラス)と名付けられた新しい4WDシステムは、前型4MATICの前後駆動配分が33:67の固定であったのに対して、同じフルタイム4WDでありながら電子制御デフを採用することで0:100〜50:50のバリアブル型となっている。
これにより走行状況に応じてのリニアな駆動配分だけでなく、レースモード+ESPカットオフ+Mモードと条件がそろえば0:100で駆動配分が固定される「ドリフトモード」に設定することも可能だ。
恐らくは非常に限定的だろう、確信犯でそれを用いるFR信仰者に向けたAMGの回答がここに隠されているわけである。
E63が、AMGでは最新のAWDシステム
次期C63も、このシステムになるのだろう
AMG E63の4MATIC+
https://www.webcg.net/articles/-/35683
---------
4MATIC+(4マチックプラス)と名付けられた新しい4WDシステムは、前型4MATICの前後駆動配分が33:67の固定であったのに対して、同じフルタイム4WDでありながら電子制御デフを採用することで0:100〜50:50のバリアブル型となっている。
これにより走行状況に応じてのリニアな駆動配分だけでなく、レースモード+ESPカットオフ+Mモードと条件がそろえば0:100で駆動配分が固定される「ドリフトモード」に設定することも可能だ。
恐らくは非常に限定的だろう、確信犯でそれを用いるFR信仰者に向けたAMGの回答がここに隠されているわけである。
2020/06/15(月) 23:46:09.75ID:emTlwzGx0
>>257
松任谷さんですか?
松任谷さんですか?
2020/06/16(火) 07:45:50.50ID:iYXdY1uo0
>>258
松任谷さん、AMG C63にまだ乗っているのかな?
松任谷さん、AMG C63にまだ乗っているのかな?
2020/06/16(火) 20:23:40.71ID:NMwm6WGH0
E53のワゴン検討してんだけど、家族乗せてロングツーリングとかでクレームこない?
短時間の試乗ではわからんわ。
家族乗せる時はhi運用でvvf
短時間の試乗ではわからんわ。
家族乗せる時はhi運用でvvf
2020/06/16(火) 21:48:48.27ID:zClqbRKM0
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/16(火) 22:02:44.32ID:j33bFMOf02020/06/18(木) 11:27:44.99ID:f1qdvaWO0
土屋圭市がE63のドリフトモードでジムカーナやって
ニコニコしながら「さすがメルセデス!」とか楽しそうなのを見るとつい欲しくなる
E63買ったとしても、絶対あんなことしないんだけどね
ニコニコしながら「さすがメルセデス!」とか楽しそうなのを見るとつい欲しくなる
E63買ったとしても、絶対あんなことしないんだけどね
2020/06/18(木) 21:31:00.89ID:lwEx6J7k0
フェイスリフト後のE63S
IWCの時計無くなるんだね
ステアリングは
新しい方がカッコイイね
E53,63ともにドリフトモード搭載
こういうのは国産には出来ないな
IWCの時計無くなるんだね
ステアリングは
新しい方がカッコイイね
E53,63ともにドリフトモード搭載
こういうのは国産には出来ないな
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/21(日) 19:35:19.18ID:VO4oZ0BB0 >>260
ほんと短時間の試乗ではわからないと思いますね。自分は1週間ほど43借りた結論としてAMGは疲れるという印象です。
ほんと短時間の試乗ではわからないと思いますね。自分は1週間ほど43借りた結論としてAMGは疲れるという印象です。
2020/06/21(日) 22:10:07.85ID:6MVadVYT0
2020/06/21(日) 23:42:23.03ID:zZSYxRhQ0
2020/06/22(月) 09:04:03.17ID:IJTA9heH0
1週間借りたw
昔、GT-Rスレでレンタカーで借りて蘊蓄語ってたやつを思い出したw
昔、GT-Rスレでレンタカーで借りて蘊蓄語ってたやつを思い出したw
2020/06/22(月) 22:17:02.46ID:wU40/xYq0
AMG疲れるってのはその気になってアクセル踏んじゃうからって事かな?
それとも低速でのギクシャク?
それとも低速でのギクシャク?
2020/06/23(火) 08:29:24.77ID:JfHCyUJe0
ギクシャクとかも乗ってたらなれるから気にならないしアクセル踏みたくなるってのもわかるけど
普通に腰が痛くなったりamgじゃない時と比べても同じ距離走っても疲れたって感覚が違う気がする
普通に腰が痛くなったりamgじゃない時と比べても同じ距離走っても疲れたって感覚が違う気がする
2020/06/23(火) 14:41:59.60ID:Ck+a5N6S0
※個人の感想です。効果には個人差があります
2020/06/23(火) 17:01:53.80ID:CVgpAp3s0
>>270
うーん。自分はSクーペだけど、S550、S63と乗り継いでAMGだから特に疲れるって言う感覚は持った事ないな。
AMGは動力性能が圧倒的に良くなって、低速でギクシャク位しか比較した感想はないよ。
他のモデルでは違うんだろうか。
うーん。自分はSクーペだけど、S550、S63と乗り継いでAMGだから特に疲れるって言う感覚は持った事ないな。
AMGは動力性能が圧倒的に良くなって、低速でギクシャク位しか比較した感想はないよ。
他のモデルでは違うんだろうか。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/23(火) 17:11:01.11ID:TuMyNDmW0 普段乗りは穏やかな加速しかしない自分にはAMGはしんどいですか?
信号待ちからスタートして60キロに達するまでに10秒かけて加速する乗り方をしています。
信号待ちからスタートして60キロに達するまでに10秒かけて加速する乗り方をしています。
2020/06/23(火) 17:24:54.75ID:JfHCyUJe0
>>272
Sクーペは乗ったことないからわからないですね
ただamgのサスは固いってところからくる疲れだと自分は思ってます
SセダンのマジックボディコントロールとSクーペのマジックボディコントロールって乗り心地的には変わりあります?
Sクーペは乗ったことないからわからないですね
ただamgのサスは固いってところからくる疲れだと自分は思ってます
SセダンのマジックボディコントロールとSクーペのマジックボディコントロールって乗り心地的には変わりあります?
2020/06/23(火) 17:30:49.87ID:StOm1oxK0
AMGは固めなだけで長距離走って疲労度が大きいなんてことは無い
速度が上がればむしろノーマルモデルより快適だよ
ただ、排気音が大きいから慣れないと精神的に疲れるかもな
慣れれば無問題
速度が上がればむしろノーマルモデルより快適だよ
ただ、排気音が大きいから慣れないと精神的に疲れるかもな
慣れれば無問題
2020/06/23(火) 17:41:28.89ID:JfHCyUJe0
>>275
ホントに乗ってる?長距離走ると普通に疲れますよ
路面のゴツゴツ拾うし速度乗っても高速の速度なんてノーマルでも快適かと
amgはc63e63cla45 ノーマルはC E Sこの辺りは過去に所有してたり乗ったことある奴でこのあたりで比較しています
ホントに乗ってる?長距離走ると普通に疲れますよ
路面のゴツゴツ拾うし速度乗っても高速の速度なんてノーマルでも快適かと
amgはc63e63cla45 ノーマルはC E Sこの辺りは過去に所有してたり乗ったことある奴でこのあたりで比較しています
2020/06/23(火) 17:48:20.85ID:sz6ZzLfa0
>>274
今スレチだと気付きました。ゴメンなさい。
セダンのSは試乗以外は乗ったこと無いです。
あ、S550、S63共にクーペです。
自分の感覚ではS550もS63も乗り心地の面では差がないと思います。
S63の方がタイヤも若干太いんですが、本当に差がなく感じます。
今スレチだと気付きました。ゴメンなさい。
セダンのSは試乗以外は乗ったこと無いです。
あ、S550、S63共にクーペです。
自分の感覚ではS550もS63も乗り心地の面では差がないと思います。
S63の方がタイヤも若干太いんですが、本当に差がなく感じます。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/23(火) 23:36:16.55ID:IciKMDUW0 E400からE53いずれもクーペだけど53の方が疲れると思うよ
第一に音が常に入ってくること、そして脚の硬さかな
とは言え100キロ程度の距離なら疲れの差は無視してもいい程度だけど
第一に音が常に入ってくること、そして脚の硬さかな
とは言え100キロ程度の距離なら疲れの差は無視してもいい程度だけど
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/24(水) 01:39:49.17ID:OPnXbIeX0 そもそもAMGってある程度刺激を求めて乗る車でしょ
安楽ならS560で良いんじゃないの
S450からGT63に乗り換えたけど、コンフォートなら街乗りも許容範囲だよ
そりゃ比べれば硬いけど200km位なら別に疲れない
剛性高いしロール少ないから疲れないってのもあると思うけど
安楽ならS560で良いんじゃないの
S450からGT63に乗り換えたけど、コンフォートなら街乗りも許容範囲だよ
そりゃ比べれば硬いけど200km位なら別に疲れない
剛性高いしロール少ないから疲れないってのもあると思うけど
2020/06/24(水) 08:12:56.77ID:9Rfa/Zt80
ほんとにC43が疲れるなら
このスレは今頃愚痴で満ち溢れてるが、1週間借りた人の話しか聞かない
このスレは今頃愚痴で満ち溢れてるが、1週間借りた人の話しか聞かない
2020/06/24(水) 08:23:44.38ID:juir72wP0
そうだよだからamg買う人はそもそも快適性求めて買うわけじゃないから
比べると固くなったな疲れ方が違うなって思うだけで逆にamgにしてよかったってほうが大きい
比べると固くなったな疲れ方が違うなって思うだけで逆にamgにしてよかったってほうが大きい
2020/06/24(水) 14:07:44.78ID:VukI7U2H0
疲れるって言ってる人達は、もしかすると足の硬さってよりもタイヤが太くて轍に取られやすいから疲れるんじゃない?
2020/06/24(水) 17:46:31.82ID:j9d1+ybP0
200km/h巡航ならAMGの方が快適だな
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/24(水) 17:48:36.69ID:v9ZxZzHO0 残価設定で月5万ぐらいで乗れる高年式のAMGはありませんか?
2020/06/24(水) 19:06:38.19ID:Mt7c8CcR0
>>284
A35は?
A35は?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/24(水) 19:11:38.94ID:v9ZxZzHO02020/06/24(水) 20:05:26.66ID:H0Mbkx/C0
現行のC43新車で、残価設定ありで月5万位で乗れてたぞ
てか頭金幾ら出すかで全然変わる
てか頭金幾ら出すかで全然変わる
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/24(水) 20:57:56.63ID:v9ZxZzHO0 >>287
頭金はゼロで考えています!あまり儲かってない会社の経費で買います。
頭金はゼロで考えています!あまり儲かってない会社の経費で買います。
2020/06/25(木) 00:37:48.21ID:axOQ0fJh0
>>288
頭金0かぁ、それだとなかなかキツいような
自分が購入したときも色んなシュミレーションはしてもらった。
自分が買ったのはC43ステーションだったけど、後期が発表されると同時に注文してその時の5年後残価設定額のマックスが確か400万切ったくらいだったはず。
おおよそ1000万、どの43を選ぶかにもよって残価額も変わるからなんとも言えないけど、最長の5年にして、出来るだけ、それこそつけれる残価設定額マックスにしても月5万にしようと思うと、後はボーナスドカンと付けるか、頭金出すかしかない気がするなぁ。
そして残価返済の時期が来たときにどうするか、残価マックスにするとその分後で払う分も大きいからそこも考えておかなければいけない。
5年で残価組むと、5年後の残価支払い時は、一括、次の車購入の下取り、ローン。ローンだと12回しか選択できない。一回店行って見積もりしてもらったほうが早い。もしくはメルセデスのHPにある支払いシュミレーション。
頭金0かぁ、それだとなかなかキツいような
自分が購入したときも色んなシュミレーションはしてもらった。
自分が買ったのはC43ステーションだったけど、後期が発表されると同時に注文してその時の5年後残価設定額のマックスが確か400万切ったくらいだったはず。
おおよそ1000万、どの43を選ぶかにもよって残価額も変わるからなんとも言えないけど、最長の5年にして、出来るだけ、それこそつけれる残価設定額マックスにしても月5万にしようと思うと、後はボーナスドカンと付けるか、頭金出すかしかない気がするなぁ。
そして残価返済の時期が来たときにどうするか、残価マックスにするとその分後で払う分も大きいからそこも考えておかなければいけない。
5年で残価組むと、5年後の残価支払い時は、一括、次の車購入の下取り、ローン。ローンだと12回しか選択できない。一回店行って見積もりしてもらったほうが早い。もしくはメルセデスのHPにある支払いシュミレーション。
2020/06/25(木) 02:28:37.20ID:mPRo3Lul0
メルセデスの残価って残価保証ありますか?また、最後は返却のみ(車は買わない)って選択できないですか?
2020/06/25(木) 06:47:58.37ID:LL8sgsE50
担当に聞いた方が良いのでは
2020/06/25(木) 08:00:32.77ID:Y7pPZUZZ0
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/25(木) 08:02:05.15ID:HebK/OOb0 オープンエンドリンスとクローズドエンドリースの違いって何ですか?
ググったがイマイチ理解出来なくて…
年間走行距離は5000km程で、法人名義で買う場合、どちらがお得なのでしょうか?
ググったがイマイチ理解出来なくて…
年間走行距離は5000km程で、法人名義で買う場合、どちらがお得なのでしょうか?
2020/06/25(木) 09:58:15.49ID:mJ+HTFiZ0
ディーラーに聞いた方が早いかと
2020/06/25(木) 12:00:40.34ID:oOt7hvyt0
AMGスレでこんな教えて君がでてくるのか…
おまえの質問はDに聞くと答えてくれるぞ
さっさとパソコン閉じて電話するなり行くなりするのだ
おまえの質問はDに聞くと答えてくれるぞ
さっさとパソコン閉じて電話するなり行くなりするのだ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/25(木) 12:32:02.13ID:BazJMLfk0 極度のコミュ症もはや病気なんだよ。
電話出来るならしてますよ。
電話出来るならしてますよ。
2020/06/25(木) 12:46:34.32ID:Y7pPZUZZ0
ちゃんとした回答得たいならディーラー行って聞くべきだよ、電話より聞きやすい。
違った知識植え付けられて後で恥かくよりいいっしょ。てか買うときは結局店行くんだから一緒でしょ
違った知識植え付けられて後で恥かくよりいいっしょ。てか買うときは結局店行くんだから一緒でしょ
2020/06/25(木) 17:06:22.70ID:rpht3hbb0
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/25(木) 21:45:44.98ID:PWK5O95c0 というか、月5万で頭金無しで乗れるAMGって存在しないような?余程残価が高ければ買えるけど…
支払額年間60、3年で180でしょ?残価分の利息も考えると、A35でも厳しい気がするけど。
支払額年間60、3年で180でしょ?残価分の利息も考えると、A35でも厳しい気がするけど。
2020/06/25(木) 23:22:38.44ID:ZLa7WKbE0
この話はもういいよ。普通に考えて無理だからw
2020/06/26(金) 00:44:35.45ID:sZdmNY040
まず店に行けと
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/26(金) 00:52:23.89ID:L7PMv2U/0 そして買えなくて絶望するとw
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/26(金) 14:07:19.96ID:UrBCKEqQ0 まだまだわたしにAMGは遠い存在だなと痛感しました。キャッシュでホラよと商談テーブルに札束出して買える様な男になります。
まずは生活固定費の見直しだな。
まずは生活固定費の見直しだな。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/26(金) 14:12:48.26ID:OMIQuJM80 普通は振込みやぞ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/26(金) 14:54:18.83ID:bxeSxBNH0 クルマ買った事がないのかな
2020/06/26(金) 15:09:55.14ID:1HGsivyk0
もののたとえだろーがw
2020/06/26(金) 15:15:35.32ID:4cELdZMY0
>>303
別に無理すりゃ買えるよ、悲観する必要なんて全くなし。
自分も余裕なんて全くないし、残価の支払いきたときどうしようとかたまに思うけど、ローンのシュミレーションしまくって買い続けてるし。
ディーラー認定の中古も有りじゃない?整備記録見てもらって程度の良いのを探すのもありだと思う。
そんな客になったらウザいだけやでw
普通で良いんよ、素直に金ないけど欲しいーって値引きして貰えば良い
別に無理すりゃ買えるよ、悲観する必要なんて全くなし。
自分も余裕なんて全くないし、残価の支払いきたときどうしようとかたまに思うけど、ローンのシュミレーションしまくって買い続けてるし。
ディーラー認定の中古も有りじゃない?整備記録見てもらって程度の良いのを探すのもありだと思う。
そんな客になったらウザいだけやでw
普通で良いんよ、素直に金ないけど欲しいーって値引きして貰えば良い
308名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/26(金) 15:50:27.65ID:UrBCKEqQ02020/06/26(金) 15:52:13.91ID:ADQVditc0
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/26(金) 18:28:37.51ID:/za4AXcu0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/26(金) 18:41:08.06ID:begztGjt02020/06/26(金) 19:43:20.01ID:sZdmNY040
2020/06/27(土) 00:37:48.80ID:+rHvjmHW0
314名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/27(土) 01:03:31.39ID:dKRtXzCl02020/06/27(土) 07:17:23.31ID:TTEa9Qdz0
確かに日本人の七割が真性仮性で悩んでるもんな
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/27(土) 08:28:59.02ID:Oo+lKu5F0 新車納車時に9万くらいでディーラーコーティングしてもらった記憶があるんだけど、これって3年間ノーメンテだっけ?シュテルンです。
2020/06/27(土) 12:10:56.53ID:8L1hINW60
>>316
あれ俺もE43買った時やってもらったけど仕上がり酷かったよ
その後自分でブリス施工したらマシになった
そのディーラーが契約してるコーティング屋の腕にもよるだろうが俺のは酷かった
どこかは特定される恐れがあるから言わない
あれ俺もE43買った時やってもらったけど仕上がり酷かったよ
その後自分でブリス施工したらマシになった
そのディーラーが契約してるコーティング屋の腕にもよるだろうが俺のは酷かった
どこかは特定される恐れがあるから言わない
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/27(土) 12:54:44.09ID:V8UMVJd002020/06/27(土) 14:51:55.31ID:rDmeh6FI0
2020/06/28(日) 04:48:05.62ID:oLhxEsgb0
>>314
大企業勤めだったので人脈はフルで利用しています。
信頼できる社長は権限で超優遇して恩売ったり、都度リーガルチェックはしていましたが、背信行為スレスレみたいなこともしましたね。
数年準備して独立です。
いきなり事業始めるとかそんな才能はないっす。
サラリーマン時代は半分税金持ってかれてから残りでしたが、今は車、ゴルフ、飲食など経費で落とした後の税金…しかも20%ちょっとなので「経営者ヤバい」を実感していますw
盛大なるスレチで申し訳ないのですが、AMGサイコーっすww
大企業勤めだったので人脈はフルで利用しています。
信頼できる社長は権限で超優遇して恩売ったり、都度リーガルチェックはしていましたが、背信行為スレスレみたいなこともしましたね。
数年準備して独立です。
いきなり事業始めるとかそんな才能はないっす。
サラリーマン時代は半分税金持ってかれてから残りでしたが、今は車、ゴルフ、飲食など経費で落とした後の税金…しかも20%ちょっとなので「経営者ヤバい」を実感していますw
盛大なるスレチで申し訳ないのですが、AMGサイコーっすww
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/28(日) 08:24:48.91ID:XJlxukkO0 >>319
コーティングのメンテナンス代に毎年数万円も払うって意外と結構かさむ維持費だな
コーティングのメンテナンス代に毎年数万円も払うって意外と結構かさむ維持費だな
2020/06/28(日) 08:31:19.46ID:QXWztOcB0
ラッピングはメンテ不要なようだが数年毎に貼り直さにゃならんようだね
2020/06/28(日) 12:44:27.96ID:z4qFxX+J0
ディーラーの納車前コーティングは気休め。5万近くだっけ?勿体ない。毎回なしにしてる。
まだその辺にあるキーパーとかの方がマシかと思う。
とは言え、キーパーも気休めだし、やっぱりちゃんとしたコーティング屋に持っていくのが一番。
高いけど満足度はかなり高い。
ただどの道メンテは必要。
後は駐車状況によってどうしても変わる。
ノーメンテは謳ってるところあるけど、聞いてみると結局いい状態を長いこと保ちたいなら年1位でメンテがお勧めですとか言われる。
快適性求める極論なら、窓とホイールだけコーティングして後は何もしなくても良い。窓は雨の日の視界確保、ホイールはダストが簡単に取れるように。
ボディは酷く汚れたら磨けば戻るしね。
まだその辺にあるキーパーとかの方がマシかと思う。
とは言え、キーパーも気休めだし、やっぱりちゃんとしたコーティング屋に持っていくのが一番。
高いけど満足度はかなり高い。
ただどの道メンテは必要。
後は駐車状況によってどうしても変わる。
ノーメンテは謳ってるところあるけど、聞いてみると結局いい状態を長いこと保ちたいなら年1位でメンテがお勧めですとか言われる。
快適性求める極論なら、窓とホイールだけコーティングして後は何もしなくても良い。窓は雨の日の視界確保、ホイールはダストが簡単に取れるように。
ボディは酷く汚れたら磨けば戻るしね。
2020/06/28(日) 12:45:42.40ID:z4qFxX+J0
ラッピングはバカ高い。
一台まるっとやってもらうと80から100だって。
んで何年かに一度張り替えとかたまらん
一台まるっとやってもらうと80から100だって。
んで何年かに一度張り替えとかたまらん
2020/06/28(日) 17:28:02.73ID:B4BpJlVp0
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/28(日) 17:45:01.35ID:hlM9g96w0 AMG乗りなんて自分で洗車するイメージないけど、ここの住人はどれぐらいの割合が自分で洗車するの?
2020/06/28(日) 18:10:11.04ID:z4qFxX+J0
>>325
自分はそれ気にしないでそのままにしてた、途中から多少馴染むし。
最初キーパーのフッ素コートだったかな?
それは最初はビビりまくりだった、んで途中から馴染む、と言うか効果が薄れてきただけかも。それでも十分な撥水だった。
今はコーティング屋の撥水なんだけどビビらないな、何使ってるかは分からない、ただそれでもコーティング屋には純正オプションのシリコンワイパーに変えた方が良いと言われた。もちろん変えてない。
自分はそれ気にしないでそのままにしてた、途中から多少馴染むし。
最初キーパーのフッ素コートだったかな?
それは最初はビビりまくりだった、んで途中から馴染む、と言うか効果が薄れてきただけかも。それでも十分な撥水だった。
今はコーティング屋の撥水なんだけどビビらないな、何使ってるかは分からない、ただそれでもコーティング屋には純正オプションのシリコンワイパーに変えた方が良いと言われた。もちろん変えてない。
2020/06/28(日) 18:13:14.82ID:z4qFxX+J0
2020/06/28(日) 20:13:38.87ID:QXWztOcB0
洗車機候とかドゲデスカ?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/28(日) 21:36:40.23ID:kD3STPs30 マッド×
マット○
意味が変わってしまう恥ずかしい間違い
マット○
意味が変わってしまう恥ずかしい間違い
2020/06/28(日) 23:52:19.17ID:z4qFxX+J0
あらあら誤変換恥ずかしい
洗車機候って何??
洗車機候って何??
2020/06/29(月) 08:23:48.93ID:KLkxMo3n0
普通に庭で洗うぞ
傷ついてるかとかもみれるしプロに洗ってもらったほうがきれいになるけど
自分で洗ったほうが好きだわ
傷ついてるかとかもみれるしプロに洗ってもらったほうがきれいになるけど
自分で洗ったほうが好きだわ
2020/06/29(月) 18:53:39.16ID:QoFx2xUr0
車を改悪してモディファイと言っちゃう
強欲業者に乗せられるままお布施して有難がる
流石ですね
並の頭脳の持ち主にはとてもできないことだわ
強欲業者に乗せられるままお布施して有難がる
流石ですね
並の頭脳の持ち主にはとてもできないことだわ
2020/06/29(月) 18:55:19.09ID:QoFx2xUr0
あ、ごめん、スレ間違えた
>>333は無しで
>>333は無しで
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/29(月) 20:35:25.29ID:G/sc0BdV02020/06/30(火) 10:10:36.14ID:ndSQMdOy0
2020/07/04(土) 22:04:44.78ID:DQGAA3rH0
このたび噂の「メルセデスに乗るのに相応しくない客」に認定されました。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/04(土) 22:13:16.58ID:bTrQ7ASZ0 YouTuber?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/08(水) 11:48:29.27ID:L3ZLApSn02020/07/08(水) 11:50:02.93ID:uOkwKLGM0
次期C63は直4のハイブリッドになってしまうから、V8を買うならいまか
次期型メルセデスAMG C63 V8に替わり4気筒ハイブリッドを採用の見込み
https://www.autocar.jp/news/2019/10/19/427851/
「2022年前半に登場する次期型C63は、M139と呼ばれる新型2.0L直列4気筒ターボ・エンジンのハイブリッド・バージョンを搭載する初のAMGモデルになることが決定している。」
次期型メルセデスAMG C63 V8に替わり4気筒ハイブリッドを採用の見込み
https://www.autocar.jp/news/2019/10/19/427851/
「2022年前半に登場する次期型C63は、M139と呼ばれる新型2.0L直列4気筒ターボ・エンジンのハイブリッド・バージョンを搭載する初のAMGモデルになることが決定している。」
2020/07/08(水) 12:17:35.03ID:sRwtMSS+0
2020/07/08(水) 12:22:37.50ID:ZffFUQwY0
>>340
直4の2Lでも、まだC63と名乗るのかな?
直4の2Lでも、まだC63と名乗るのかな?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/08(水) 12:28:47.11ID:iwyzSGmL0 >>341
ありがとうございました。
ありがとうございました。
2020/07/08(水) 13:55:43.81ID:MzZmJlKP0
直4の2Lが500馬力でC63ならV8の4Lは1000馬力でS126AMGとかになるんか
2020/07/08(水) 14:31:41.35ID:1IGQRh3Y0
2020/07/08(水) 15:52:03.13ID:MzZmJlKP0
V6は直6と交代でしょ
部品が少ないし完全バランスだし長いのが玉に傷だが極力短くなるように設計されてるし6気筒をFFに積まなければ直6のほうがいいでしょう
部品が少ないし完全バランスだし長いのが玉に傷だが極力短くなるように設計されてるし6気筒をFFに積まなければ直6のほうがいいでしょう
2020/07/09(木) 12:45:17.65ID:ljVqfYsS0
>>342
C45sですね(笑)
C45sですね(笑)
348名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/12(日) 10:17:44.39ID:LZxsFLCd0 >>339
これを1500万は高すぎやろ。
これを1500万は高すぎやろ。
2020/07/13(月) 16:10:22.98ID:qEAUCxJl0
>>347
では、いまのC43はどうなるの?
では、いまのC43はどうなるの?
2020/07/14(火) 18:45:35.98ID:O+bAlUmi0
C63が2Lハイブリッドとは10年前からでは想像できなかったことだね
2020/07/14(火) 21:06:25.63ID:NTADrhLi0
そうだね、まさか63という名前がキープされるとは思わなかったよ
2020/07/15(水) 04:07:58.58ID:BEPmIS4f0
63ブランド大安売り
2020/07/15(水) 16:07:47.53ID:AgHFLAUk0
【AMGの名に恥じない】メルセデスAMG GLE 53へ試乗 435psの直6ツインターボ
https://www.autocar.jp/summary/541176/
https://www.autocar.jp/summary/541176/
2020/07/16(木) 12:33:00.83ID:t9P05Coj0
>>353
実際の重量は約2350kgか
こんなに重くて、パワーもトルクも1680kgのCLA 45Sとほとんど変わらないから、あまり魅力がないなあ
乾燥重量:2250kg
パワートレイン:直列6気筒2999ccツイン・ターボチャージャー
使用燃料:ガソリン
最高出力:435ps/6100rpm
最大トルク:52.9kg-m/1800-5000rpm
ギアボックス:9速オートマティック
実際の重量は約2350kgか
こんなに重くて、パワーもトルクも1680kgのCLA 45Sとほとんど変わらないから、あまり魅力がないなあ
乾燥重量:2250kg
パワートレイン:直列6気筒2999ccツイン・ターボチャージャー
使用燃料:ガソリン
最高出力:435ps/6100rpm
最大トルク:52.9kg-m/1800-5000rpm
ギアボックス:9速オートマティック
2020/07/16(木) 12:48:15.59ID:mBP2gC6d0
claが異常なスペックだから今後の新車にも期待ができる
2020/07/16(木) 18:32:04.03ID:1kjbq+nC0
いずれE63も4気筒ハイブリッドになるのかね?
Eクラスの場合、63は53のハイパワー版になりそうな気がするんだが
Eクラスの場合、63は53のハイパワー版になりそうな気がするんだが
357名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/16(木) 20:48:31.06ID:k6jXHbCH0 さすがにそれはないでしょ
3リッターになる可能性はあるかもしれんけど
3リッターになる可能性はあるかもしれんけど
2020/07/17(金) 06:02:17.32ID:ZV3Uaf+F0
C63が4気筒ならS63も4気筒でよくね?
2020/07/17(金) 09:14:36.72ID:5DfluoIr0
>>356
GLEと同じく直6ターボだろう
GLEと同じく直6ターボだろう
2020/07/17(金) 18:19:31.61ID:hTI8lxPd0
前スレで、C43の停止時に2から1速にシフトダウンする際、ガコンとする件について、その後コンピューターアップデートで治りましたでしょうか?
当方、C43前期2万kmです。
当方、C43前期2万kmです。
2020/07/23(木) 19:04:00.24ID:iBJPCixw0
C43クーペの後期でオススメのマフラー教えて下さい
純正は音が聞こえなさすぎる
元々M3からの買い替えなんだけどM3くらいの音量がほしいです
純正は音が聞こえなさすぎる
元々M3からの買い替えなんだけどM3くらいの音量がほしいです
2020/07/23(木) 19:43:07.27ID:olGDfG+b0
>>361
どこまで出したいかによるよ
C43後期で社外に変えたけど人によって反応は様々。自分は足りないと思ったし、十分と言う人もいたし。
一番手っ取り早いのはフロントとダウンを変える。ただしコンピュータ書き換えが必須。
出てるか分からんけど煩くしたいならARMYTRIXかinnotech
どこまで出したいかによるよ
C43後期で社外に変えたけど人によって反応は様々。自分は足りないと思ったし、十分と言う人もいたし。
一番手っ取り早いのはフロントとダウンを変える。ただしコンピュータ書き換えが必須。
出てるか分からんけど煩くしたいならARMYTRIXかinnotech
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/24(金) 18:09:55.50ID:CdUro79l02020/07/25(土) 00:33:54.61ID:f/1ZDzat0
2020/07/25(土) 00:36:25.08ID:f/1ZDzat0
>>363
高すぎます汗
高すぎます汗
2020/07/25(土) 01:42:54.52ID:YSy+chgB0
2020/07/25(土) 03:11:18.69ID:f/1ZDzat0
2020/07/25(土) 09:59:50.08ID:YSy+chgB0
>>367
大丈夫ですよ
中間とリアのセットですね、中間やらないと全然話にならないですよ、ちなみにフロントパイプもあるんでそれも付けるのが良いですが、コンピュータ書き換え必須なので面倒です。書き換えもやってくれるけど、個人的にはお勧めできない。
大丈夫ですよ
中間とリアのセットですね、中間やらないと全然話にならないですよ、ちなみにフロントパイプもあるんでそれも付けるのが良いですが、コンピュータ書き換え必須なので面倒です。書き換えもやってくれるけど、個人的にはお勧めできない。
2020/07/27(月) 09:01:26.00ID:0qxcMno/0
最近C200とかをパナメリにしてる人結構見るけどあれダサすぎるんだがなんであんなことするんだろ
本物だからかっこいいのであって200とかでやっても似合ってなさすぎるんだが・・・
本物だからかっこいいのであって200とかでやっても似合ってなさすぎるんだが・・・
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/27(月) 09:37:20.34ID:nz0zpkVu0 え?かっこいいじゃん
みっともないと思うのはAMG買えないお前のコンプが原因だろう
みっともないと思うのはAMG買えないお前のコンプが原因だろう
2020/07/27(月) 09:47:12.90ID:0qxcMno/0
amg乗ってるからなおさらそう思うんだが?
逆にパナメリにしたいなら本物買えばいいのに何でそこだけ変えるんだろって思う
逆にパナメリにしたいなら本物買えばいいのに何でそこだけ変えるんだろって思う
2020/07/27(月) 11:11:34.63ID:ErX3MzfQ0
グリルくらいどうでもよくない?
替えようが替えまいが
替えようが替えまいが
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/27(月) 11:19:18.11ID:K8IE0u3A0 決死の思いで買ったAMGのマネされたら怒るのも分かる
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/27(月) 11:45:04.96ID:UFAIXxoH0 車は乗る人がええと思うんやったら何でもええやん。
俺やAMGのハンドルに憧れて15年前のダイハツムーブのハンドルに赤いビニールテープ巻いてそれっぽくしとるよ。真ん中に赤いラインが入ってるハンドルあるやん?それを真似したんや。カスタム費用は1円以下や。
俺やAMGのハンドルに憧れて15年前のダイハツムーブのハンドルに赤いビニールテープ巻いてそれっぽくしとるよ。真ん中に赤いラインが入ってるハンドルあるやん?それを真似したんや。カスタム費用は1円以下や。
2020/07/27(月) 12:33:52.69ID:ZOstTb9O0
年間販売台数の中でAMGは1割程度らしいから見掛けるAMGはほぼ偽装だって事だな
2020/07/27(月) 17:41:32.88ID:Y+G4lKfq0
AMGラインならまだしも、見せかけのエセAMG乗ってる奴って
中身も無いんだろうな、とは思うね。
中身も無いんだろうな、とは思うね。
2020/07/27(月) 17:54:27.14ID:0qxcMno/0
AMGラインはそういう純正仕様だから普通にかっこいいと思う
車高下げたり電飾したりエアロ付けたりなんか色々つけたりも車好きなんだなって思える
でもAMGエンブレム付けたりパナメリに変えたりとかの上位グレード仕様に変えるのって
例えるとトヨタをレクサスエンブレムにしてる恥ずかしい人みたいに見えちゃう
車高下げたり電飾したりエアロ付けたりなんか色々つけたりも車好きなんだなって思える
でもAMGエンブレム付けたりパナメリに変えたりとかの上位グレード仕様に変えるのって
例えるとトヨタをレクサスエンブレムにしてる恥ずかしい人みたいに見えちゃう
2020/07/27(月) 20:22:19.80ID:Mg26Gnxq0
C43乗りです。一応AMGなのでパナメリカーナグリルに替えちゃいました。
2020/07/27(月) 21:06:27.86ID:ErX3MzfQ0
で、スレで同意してもらえば満足するのかね
この人は
この人は
2020/07/27(月) 21:16:59.14ID:vX87MA2+0
GLA35でググったら憤死しそう
2020/07/27(月) 23:15:58.38ID:Y+G4lKfq0
ダイヤモンドグリルで十分
あまり派手にすると馬鹿と思われる
あまり派手にすると馬鹿と思われる
2020/07/27(月) 23:22:43.56ID:NLbPfvwB0
GLCなら43でもパナメリだしね
人それぞれってことで良いのでは?
うちの近所は220dパナメリいるしね
通りすぎるエンジン音がトラックで微笑ましいですよ
人それぞれってことで良いのでは?
うちの近所は220dパナメリいるしね
通りすぎるエンジン音がトラックで微笑ましいですよ
2020/07/28(火) 00:04:16.76ID:hcK4BbJ80
そういえば日曜日に2ndカーの小さい車に乗ってたら、C43のアホドライバーが煽ってきた
煽り運転されましたって、youtubeにアップしてみようかな
ドラレコにしっかりナンバーも映ってるし、写真も撮っておいた
煽り運転されましたって、youtubeにアップしてみようかな
ドラレコにしっかりナンバーも映ってるし、写真も撮っておいた
2020/07/28(火) 01:32:40.57ID:uKeEWdLN0
言うだけでやらないクセに
2020/07/28(火) 01:52:24.78ID:seRJWtkM0
現行レガシィB4(BN9)に「S65 AMG」なんてエンブレム貼ってる輩もいたっけな。
2020/07/28(火) 07:53:25.61ID:4qHQnp7w0
2020/07/28(火) 07:54:04.75ID:4qHQnp7w0
とりあえず写真ここに貼ろうぜ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/28(火) 08:41:59.60ID:zERehde50 https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4013317025/photo/index.html?STID=SMPH0004#fukugaBox2
これ買ったら幸せになれますか?
左ハンドルの黒を探しています。
オプション的に足りない物はありますか?
よろしくお願いします。
これ買ったら幸せになれますか?
左ハンドルの黒を探しています。
オプション的に足りない物はありますか?
よろしくお願いします。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/28(火) 08:43:15.39ID:zERehde50 https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4013317025/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
2020/07/28(火) 09:08:52.99ID:aRttvlbI0
>>389
認定中古だけど、外装に多少の凹み傷ありとある。全体に小傷がありそうだけど(写真なし)、現物を自分の目で確認して予算と見合っているか、判断して
認定中古だけど、外装に多少の凹み傷ありとある。全体に小傷がありそうだけど(写真なし)、現物を自分の目で確認して予算と見合っているか、判断して
391名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/28(火) 13:03:27.68ID:zERehde502020/07/28(火) 13:16:55.15ID:LQ+kXYeg0
43に搭載されてるv6エンジン、今後はなくなるのかね
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/28(火) 19:44:36.65ID:DR5ij0a50 >>392
もう終わりだね。あのエンジンも長かったな。
もう終わりだね。あのエンジンも長かったな。
2020/07/28(火) 20:13:31.39ID:ORPuB9z00
FRにしか積まないなら直6のほうが良いしね
V6に手を出せなかったBMWは一周回って勝ち組かも
V6に手を出せなかったBMWは一周回って勝ち組かも
2020/07/28(火) 20:21:08.02ID:NdbTIYhk0
でもV6の音も好きだったな
2020/07/28(火) 22:59:32.87ID:M2bTM8QV0
212前期のE350→212後期のE300→238のE53と乗り換えてきたんだけど、NA V6の自然なフィーリングも良かった
モーター、電動スーチャー、ターボも時代の流れでしょうがないんだろうけどね
もう少し、視覚的に「今モーターだよ、はいスーチャーだよ、それターボに切り替えました」っていうのが分かれば面白いんだけどな
モーター、電動スーチャー、ターボも時代の流れでしょうがないんだろうけどね
もう少し、視覚的に「今モーターだよ、はいスーチャーだよ、それターボに切り替えました」っていうのが分かれば面白いんだけどな
2020/07/29(水) 01:04:47.53ID:Euv7VEpB0
エンブレムチューンしてもマフラーでバレるとか思わないんだろうか…恥ずかしすぎる。
あとエンブレムを取ってる奴も下心ミエミエでダサい。
あとエンブレムを取ってる奴も下心ミエミエでダサい。
2020/07/29(水) 11:58:45.69ID:eZ70QQjU0
43のv6、今買うと4、5年後には化石みたいになっちゃうのかな笑
逆に電動化ばかりだから、意外と需要あったりして
逆に電動化ばかりだから、意外と需要あったりして
2020/07/29(水) 12:21:03.88ID:YsF824jq0
>>398
新型スカイラインが3L V6ツインターボ採用したから、また見直されると良いですね。
新型スカイラインが3L V6ツインターボ採用したから、また見直されると良いですね。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/29(水) 13:11:22.95ID:DRtoIRNz0 >>397
分かる!まぁ俺レヴェルになれば匂いで分かるけどな。
分かる!まぁ俺レヴェルになれば匂いで分かるけどな。
2020/07/29(水) 13:26:27.23ID:YgM3F91G0
かつてのイタリアとかだとエンブレムデチューンっつのもあったらしい
450SELだと誘拐されるから280Sにするんだとか
450SELだと誘拐されるから280Sにするんだとか
2020/07/30(木) 06:07:13.23ID:UU/xQRtw0
エンブレム変える奴はパチロレとか平気で持ちそう
2020/08/06(木) 00:33:48.54ID:tgLKqFek0
E53とE450は全然違いますか?後席エアコン調節がないのがありえないので、53にしようかと思っていますが、コンフォートでも固めでしょうか?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 00:49:37.48ID:+SVa0zNn0 全然違いますよ
快適さだけを見れば450の圧勝
快適さだけを見れば450の圧勝
2020/08/06(木) 02:44:25.97ID:0FLKxiou0
そんな理由で53を選ぶと後で後悔しそう。
相当乗り心地悪い。
後席にも人乗せるならなおさら乗り心地に留意して450選ぶべき。
相当乗り心地悪い。
後席にも人乗せるならなおさら乗り心地に留意して450選ぶべき。
2020/08/06(木) 09:36:31.02ID:x+sYEPaY0
一人で高速を週一で往復二時間弱。家族とは週一で都内買い物くらいです。一人で高速楽しいのは53ですか?
2020/08/06(木) 09:42:26.62ID:KZbzfG7P0
たのしさなら450より53だよ
2020/08/06(木) 10:16:44.15ID:6wLjDnk70
最高峰対決
パワーも凄いが、車重も凄い!笑
もちろん価格もね!
M8グランクーペ•コンペ
625馬力、750Nm
2000kg
2408万
AMG GT63S
639馬力、900Nm
2150kg
2433万円
パワーも凄いが、車重も凄い!笑
もちろん価格もね!
M8グランクーペ•コンペ
625馬力、750Nm
2000kg
2408万
AMG GT63S
639馬力、900Nm
2150kg
2433万円
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 11:04:23.19ID:RnJWJyMi02020/08/06(木) 12:10:12.15ID:6hFjlxSx0
AMGGTとかSLとか2シーターならFRじゃなくミッドエンジンにしたほうが売れるんじゃね?
2020/08/06(木) 14:16:20.45ID:FHbcR9qA0
>>408
こんなに出すなら、992ターボにするなあ
こんなに出すなら、992ターボにするなあ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 14:35:16.97ID:RnJWJyMi0 911ターボはop代で+200万とは言え、下取りもそれくらいは良いだろうしね
2020/08/06(木) 14:42:36.43ID:FHbcR9qA0
2020/08/06(木) 15:31:52.71ID:gz1Z0e/O0
新型GT。。。nightEditionって、最初はBLACKEditionだったと予想。
2020/08/06(木) 16:43:41.43ID:G4OLJSo00
ポルシェターボ買える値段で、AMG GTを買えちゃうのが富裕層ってもんよ
2020/08/06(木) 18:04:50.47ID:wN2FEGi10
>>415
富裕層ならば、両車とも買っちゃうよね
富裕層ならば、両車とも買っちゃうよね
2020/08/07(金) 11:52:01.05ID:7/MlIYT60
E 53のワゴンなんだけど、雨の日に信号で止まると
左前の近接センサーが誤動作して煩い。
ディーラーに相談したら、良くある現象だけどどうしようも無いと言われた。 諦めるしか無いのかなぁ〜
左前の近接センサーが誤動作して煩い。
ディーラーに相談したら、良くある現象だけどどうしようも無いと言われた。 諦めるしか無いのかなぁ〜
2020/08/07(金) 12:47:25.13ID:NDFp8S4y0
2020/08/07(金) 12:59:52.02ID:/YucdzHB0
それはあるあるなのかな
きにならなくなったけど敏感すぎる
きにならなくなったけど敏感すぎる
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/07(金) 14:51:46.53ID:kULIzi4j0 高校生の頃付き合って彼女が家に来てた時に、車庫で当時乗ってたスーパーフォアのチェーンを掃除しているフリしながら
「俺はスピードの向こう側見たいねん!」と言った16の俺を殴りたい。
そんな俺も2児の父になりAMG買えるまで成長しました。
その時の彼女は今日も家で家事をしてくれています。
「俺はスピードの向こう側見たいねん!」と言った16の俺を殴りたい。
そんな俺も2児の父になりAMG買えるまで成長しました。
その時の彼女は今日も家で家事をしてくれています。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/07(金) 16:07:40.47ID:sihCaa8m0 >>417
雨粒がセンサーの前を流れると鳴っちゃうよね。ただそんなに頻発する印象無いけど。
雨粒がセンサーの前を流れると鳴っちゃうよね。ただそんなに頻発する印象無いけど。
2020/08/07(金) 22:23:41.57ID:SQVJegJx0
43、53の人教えて
タイヤ3万キロくらい持ちますか?
タイヤ3万キロくらい持ちますか?
2020/08/08(土) 04:31:16.28ID:fzx8Uexd0
3万なんてもたないよ。
俺の場合コンチだと良くて0.8万or6ヶ月。
タイヤの銘柄や乗り方にもよるだろうけど。
俺の場合コンチだと良くて0.8万or6ヶ月。
タイヤの銘柄や乗り方にもよるだろうけど。
2020/08/08(土) 07:13:31.77ID:jaifD00R0
純正品は柔らかすぎるのではないか
長持ちさせるならブリがいいよ
長持ちさせるならブリがいいよ
2020/08/08(土) 10:09:26.00ID:9RsKmlPD0
E53の純正だけど、1万Kmでチェックしたら
3万は余裕で行けそうな雰囲気やった。
3万は余裕で行けそうな雰囲気やった。
2020/08/08(土) 12:47:40.57ID:zL6xAwgW0
53クーペ、後輪パンクして9万円(涙)
2020/08/08(土) 14:20:40.15ID:El5ms16r0
C43、2万kmですが、純正ダンロップスポーツマックスはフロントの減りが早く、そろそろ交換ですよ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 14:29:59.71ID:qhvImqhi02020/08/08(土) 16:17:12.37ID:Q/eamXdf0
さらばV6!AMG Cクラス に初の「53」設定へ…直4ハイブリッドで400馬力オーバーか
https://s.response.jp/article/2020/08/08/337346.html
旧型の3000V6が廃止されるのは必然だがFRなんだし新型の3000直6積めなかったのかな?
必要なパワーが得られるなら軽量な2000直4でもいいとしてA45Sと同じエンジンなのにC53を名乗るのはインチキな気がする
https://s.response.jp/article/2020/08/08/337346.html
旧型の3000V6が廃止されるのは必然だがFRなんだし新型の3000直6積めなかったのかな?
必要なパワーが得られるなら軽量な2000直4でもいいとしてA45Sと同じエンジンなのにC53を名乗るのはインチキな気がする
2020/08/08(土) 21:38:15.14ID:8klayEje0
2020/08/08(土) 21:39:53.01ID:8klayEje0
2020/08/08(土) 21:40:28.79ID:8klayEje0
>>431
すまん、直6の間違い
すまん、直6の間違い
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 22:49:51.20ID:3wgnXLuR0 国沢でNGすりゃいいのか
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/09(日) 18:37:22.07ID:sbfb6Tze02020/08/09(日) 19:42:30.50ID:Xt2xIobC0
そもそもドイツ人はぶつけないから
そんなダサい装備、付いてないんだよ
そんなダサい装備、付いてないんだよ
2020/08/10(月) 12:58:44.71ID:ezyBR/Zr0
昔のドイツ車はヘッドライトにワイパーついてた。
雪めちゃ積もるらしいね。
雪めちゃ積もるらしいね。
2020/08/10(月) 13:23:44.70ID:/pB71OT/0
最上級の560SELだとヘッドライトワイパー付いてたよね
それ以外の300SE420SEL500SEにはななかったからなくても構わん程度の装備だったんだろう
付いてる方がかっこよかったけど
サーブボルボロールスにも付いてた気がする
それ以外の300SE420SEL500SEにはななかったからなくても構わん程度の装備だったんだろう
付いてる方がかっこよかったけど
サーブボルボロールスにも付いてた気がする
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/10(月) 16:42:21.36ID:rbEBpMpW02020/08/10(月) 21:04:24.58ID:rtL217+30
タイヤ8000kmで駄目になるなんてことはないでしょう?
2020/08/10(月) 21:07:06.81ID:DXz5Pzvg0
純正タイヤで踏んで踏んで踏みまくれば
2020/08/11(火) 07:41:50.53ID:eIP6l0qF0
2020/08/11(火) 08:22:58.72ID:khMwGZMB0
W202のC36はワイパー標準だった筈
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 11:44:01.14ID:eMI4yWlq0 >>439
C63は、1万キロ持たないってよく言ってたけどな。
C63は、1万キロ持たないってよく言ってたけどな。
2020/08/12(水) 00:24:37.07ID:7mE5RrP80
MY19 GLC63S乗りですが、先週1年点検やってきました。
走行距離1.4万kmでタイヤ溝はフロント3mm、リア4.5mmでした。
次の点検でフロントはちょうど交換かもと言われました。
毎日高速を移動する感じで少しハード目に使ってますが、そんなベラボーに減る感じはしませんし、スポーツカーのように内減りせず、センターから綺麗に減っていく感じなので少し感心しましたw
GLCはランフラットなので通常のラジアルタイヤは違うかも知れませんけど、今時のランフラットは耐久性はそんなに大きく変わらないはずです。
走行距離1.4万kmでタイヤ溝はフロント3mm、リア4.5mmでした。
次の点検でフロントはちょうど交換かもと言われました。
毎日高速を移動する感じで少しハード目に使ってますが、そんなベラボーに減る感じはしませんし、スポーツカーのように内減りせず、センターから綺麗に減っていく感じなので少し感心しましたw
GLCはランフラットなので通常のラジアルタイヤは違うかも知れませんけど、今時のランフラットは耐久性はそんなに大きく変わらないはずです。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 22:39:41.21ID:wkmZFj1z02020/08/13(木) 20:47:06.26ID:g2dtOyFK0
>>445
そんなものですかね?
ハイパワー車なので仕方ない気がしますが、今まで乗った500馬力超の車はもっと酷かったです。
63Sはとくに片減りとかがなく満遍なく減っているところにとても好感が持てます。
そんなものですかね?
ハイパワー車なので仕方ない気がしますが、今まで乗った500馬力超の車はもっと酷かったです。
63Sはとくに片減りとかがなく満遍なく減っているところにとても好感が持てます。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 22:49:51.52ID:tnusFAED0 こんなスレあったのか
S205C43前期後半からX118CLA45sに乗り換えて一番の不満はパフィームアトマイザーが無いことだ。
テレスコとトノカバーが手動なのは我慢できる。
それ以外は全て45sが良い。
S205C43前期後半からX118CLA45sに乗り換えて一番の不満はパフィームアトマイザーが無いことだ。
テレスコとトノカバーが手動なのは我慢できる。
それ以外は全て45sが良い。
2020/08/14(金) 17:18:09.35ID:Wg1I2sBi0
>>446
520馬力の4WDスポーツカーに乗っているが、公道オンリーだが18000kmでタイヤすべて交換だったな
520馬力の4WDスポーツカーに乗っているが、公道オンリーだが18000kmでタイヤすべて交換だったな
2020/08/14(金) 17:19:47.46ID:fmyDJNVc0
パフュームアトマイザーって、そんなにいいのか
買ってから、1年半になるけど、まだ封を切ってない
明日試してみよう
買ってから、1年半になるけど、まだ封を切ってない
明日試してみよう
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 17:21:53.93ID:uwqokdyz0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 18:11:22.31ID:CjFOeLw002020/08/14(金) 18:47:41.10ID:PDQCoXR20
>>449
レベル1に設定し、ほのかに香る程度にしてます
レベル1に設定し、ほのかに香る程度にしてます
453名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 08:04:07.36ID:hbZxGInB0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 09:02:56.44ID:/hyzurY+0 >>453
人生一回!妥協したらアカンて。多分やけど貴方より年収低いけど63維持してるよ。
人生一回!妥協したらアカンて。多分やけど貴方より年収低いけど63維持してるよ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 11:39:50.58ID:CPPVGmBg0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 14:14:41.75ID:knqAsjPm0 >>455
持ち込みはしらね。多分アカンと思うけど。
持ち込みはしらね。多分アカンと思うけど。
2020/08/15(土) 20:32:11.77ID:x9OsLd2S0
63乗って何してるの?
2020/08/15(土) 21:16:09.54ID:0cAZA+cx0
>>452
「封を切る」とか書いたけど、今日見たら封なんてない
てっきり、ポピーとか安物の車用の香水だと思ってたよ
世間から見たら高級車と呼ばれるものを乗っていても、シャンプーにお湯入れて振ってもう一回使うような貧乏性は直りませんな
「封を切る」とか書いたけど、今日見たら封なんてない
てっきり、ポピーとか安物の車用の香水だと思ってたよ
世間から見たら高級車と呼ばれるものを乗っていても、シャンプーにお湯入れて振ってもう一回使うような貧乏性は直りませんな
459名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 23:48:26.39ID:/hyzurY+0 >>457
普通使いしてますよ。若い時はノーサスのマークU乗ってたから、それと比べたら乗り心地良すぎです。
普通使いしてますよ。若い時はノーサスのマークU乗ってたから、それと比べたら乗り心地良すぎです。
2020/08/16(日) 00:08:08.70ID:SwgUyp1l0
>>459
給油めんどくさくないの?
給油めんどくさくないの?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 00:45:51.20ID:TzPNhQ9w0 >>459
タイヤ何履いてるの?今乗ってる63
タイヤ何履いてるの?今乗ってる63
2020/08/16(日) 01:03:35.87ID:nE1BowCj0
446です。
純正のピレリランフラットから普通のラジアルに交換したいです。
ミシュランPS4S辺り良いかなーと思ってます。
GLC以外、良く分かってないのですがメルセデスAMGって基本ランフラットなんですかね?
>>451さんは、Dでタイヤ交換とは漢っすね!!w
純正のピレリランフラットから普通のラジアルに交換したいです。
ミシュランPS4S辺り良いかなーと思ってます。
GLC以外、良く分かってないのですがメルセデスAMGって基本ランフラットなんですかね?
>>451さんは、Dでタイヤ交換とは漢っすね!!w
2020/08/16(日) 13:03:55.57ID:TwCboqFQ0
E53 4maticとRS5sportsbackの選択を悩んでいます。
近くのディーラーに試乗車がなく、乗り比べできません。
実際に乗り比べした事がある方にご意見を伺いたいです。
近くのディーラーに試乗車がなく、乗り比べできません。
実際に乗り比べした事がある方にご意見を伺いたいです。
ディーラーは試乗車手配できる筈ですけど
個人的にはRS5、いまRS4 乗ってるんで
内装外装ともMercedes vs Audi は逆かと
動力性能はAudi が上、日本じゃ同じか
Quattro アクセルでコントロールするの面白い
でもここに書いてるんで、好みはE53 でしょ
個人的にはRS5、いまRS4 乗ってるんで
内装外装ともMercedes vs Audi は逆かと
動力性能はAudi が上、日本じゃ同じか
Quattro アクセルでコントロールするの面白い
でもここに書いてるんで、好みはE53 でしょ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 15:05:34.80ID:2kwaKpDL0 >>450
ハイパワーもあるけど、ジオメトリーも結構攻めてるから、AMGはよく減る。
ハイパワーもあるけど、ジオメトリーも結構攻めてるから、AMGはよく減る。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 19:01:27.43ID:E8Gbzva702020/08/16(日) 22:07:27.43ID:XhiePD740
RS5は内装が前世代ですね。
シートもアジア人に合わないシート長だしブレーキは高いしLKAもストレスの溜まる作りですよ。
シートもアジア人に合わないシート長だしブレーキは高いしLKAもストレスの溜まる作りですよ。
Hugo Boss size M を着るとピッタリで
ユニクロだと袖が短すぎるんですけど
Audi RS4 のシートピッタリ合いますよ
ユニクロだと袖が短すぎるんですけど
Audi RS4 のシートピッタリ合いますよ
2020/08/16(日) 23:54:07.49ID:nE1BowCj0
アウディは旗艦店であろう豊洲で、けんもほろろの対応されて、その日のうちにその足で芝浦のヤナセ行ってAMG契約した経験あるよ。
RSとかって売ってくれない印象がある。
私が昨年訪ねた時は「あー、2019の予約枠は完売で2020もどうなるか分かりません。。」みたいな対応だった。
車はCLAで訪問して、まともな服装だったと思うけど、名刺交換もなんか嫌な印象だった。
それ以来、アウディRSってマクラーレン並みに敷居が高い印象だわww
RSとかって売ってくれない印象がある。
私が昨年訪ねた時は「あー、2019の予約枠は完売で2020もどうなるか分かりません。。」みたいな対応だった。
車はCLAで訪問して、まともな服装だったと思うけど、名刺交換もなんか嫌な印象だった。
それ以来、アウディRSってマクラーレン並みに敷居が高い印象だわww
2020/08/16(日) 23:58:00.32ID:8c96Lh7m0
豊洲のAudiとヤナセが同じ会社なのは内緒な
2020/08/17(月) 00:05:23.65ID:6C5hpMPk0
2020/08/17(月) 01:40:52.39ID:2ACzuwzZ0
紀尾井町は対応いいって聞いたけど、どうかね
Audiは全体的にサービスレベル落ちてる気がするけど
Audiは全体的にサービスレベル落ちてる気がするけど
2020/08/18(火) 10:41:53.76ID:xTQTwDap0
新型パナメーラが、ニュルで7分29秒台を達成!
「エグゼクティブ•カー」カテゴリーでは世界最速
https://octane.jp/articles/detail/5593/1/1/1
992カレラSが7分30秒だから、これはすごい記録だ
「エグゼクティブ•カー」カテゴリーでは世界最速
https://octane.jp/articles/detail/5593/1/1/1
992カレラSが7分30秒だから、これはすごい記録だ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/20(木) 01:34:16.14ID:2UGmwgnU0 GT63Sが7分25秒とか出してなかったっけ
競合なのに別カテゴリ?
意味が分からんな
競合なのに別カテゴリ?
意味が分からんな
2020/08/20(木) 01:40:43.25ID:M2g3xn/80
10年前なら35GTRや他のスーパースポーツが出してたようなラップタイムを
今やおっさんセダン(では断じてないがちょっとそれ的な)が出してるってんだから
時代は変わったよなぁ
今やおっさんセダン(では断じてないがちょっとそれ的な)が出してるってんだから
時代は変わったよなぁ
2020/08/20(木) 11:45:00.67ID:1XFf0wOR0
そりゃあれ放題から綺麗に整備されたんだからニュルブルクリンクタイムが上がるのも当然
2020/08/21(金) 00:11:37.92ID:JgrrP5x20
へ〜、ニュルって整備されたんだね
2020/08/21(金) 02:13:50.56ID:JOCiTxrW0
Gle53どうなんだろ?
2020/08/22(土) 08:38:50.54ID:p9l7CtzZ0
>>475
たしかに、その記録があるね
たしかに、その記録があるね
2020/08/22(土) 15:02:35.88ID:GyGJtpEm0
2020/08/22(土) 16:15:17.12ID:h8AJYCzv0
買えねーのに、ないとか。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/24(月) 07:08:45.58ID:SUzOeUs40 >>481
クーペはさらにでかいよね
クーペはさらにでかいよね
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/24(月) 14:38:54.14ID:mFRe5XTu0 >>482
買えないのではなく、買う意味がないのかと。l
買えないのではなく、買う意味がないのかと。l
2020/08/24(月) 18:00:25.38ID:Z6iiyAJe0
E53なら大きくて困ることはない
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/27(木) 19:19:18.72ID:7vr5NWf30 軽自動車に乗ってる俺から見れば、どれも巨大戦艦。
せまい駐車場では苦労しそう。
せまい駐車場では苦労しそう。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/27(木) 19:51:40.94ID:J5PFppQP0 >>483
E53クーペはEの中で一番小さいよ
E53クーペはEの中で一番小さいよ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/27(木) 20:04:15.75ID:LaOCbccN0 >>485
大きさでは困らないけど、ハンドルが切れなくて困るな〜
大きさでは困らないけど、ハンドルが切れなくて困るな〜
2020/08/28(金) 04:41:25.85ID:cUqtZ04t0
そんなあなたのために次期Sは逆位相採用するらしいよ
Sを皮切りに全車種で採用するかもね
Sを皮切りに全車種で採用するかもね
2020/08/28(金) 15:55:52.91ID:xBml2+1y0
新E53気になるけど
次期Sクラス以降小回り劇的に良くなるのかと思うと待ちたくもなる
次期Sクラス以降小回り劇的に良くなるのかと思うと待ちたくもなる
2020/08/29(土) 14:37:12.58ID:js6dKtpj0
53クーペだけど、あまり小回りって気にならないなぁ
学生時代、バイトで4トン車乗ってたからかもしれんが
学生時代、バイトで4トン車乗ってたからかもしれんが
2020/08/29(土) 14:43:02.97ID:wR45g/NX0
小回りってでかいの乗ってから気にならないとかの問題じゃなくて
駐車やUターンなどといった場合に気になる煩わしさが改善されるかなんで
駐車やUターンなどといった場合に気になる煩わしさが改善されるかなんで
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/29(土) 16:18:09.17ID:T0HxNCIf0 いちおう『AMG』すれニャんだ。
カーブでのテイスト
カーブ中アクセル踏める仕様か
こういうとこ気にせーよ。オカマ野郎
カーブでのテイスト
カーブ中アクセル踏める仕様か
こういうとこ気にせーよ。オカマ野郎
そうことが出来る小金持ちはいないんです
みんな首都高のコーナーでブレーキ踏むし
気にするのは見栄えと値段と車幅と小回り
あれは若い頃に馬鹿やって身に付けるもんだ
若い頃そんな事してたら普通は貧乏人になる
みんな首都高のコーナーでブレーキ踏むし
気にするのは見栄えと値段と車幅と小回り
あれは若い頃に馬鹿やって身に付けるもんだ
若い頃そんな事してたら普通は貧乏人になる
2020/08/29(土) 20:08:12.87ID:js6dKtpj0
4トン車乗ってた頃は、首都高グルグルもやってたなぁ
まだ友がSA22Cとか30ゼットとか乗ってた
53は、最近ちょっと山道で踏んでみたけど、すごい車だ
まだ友がSA22Cとか30ゼットとか乗ってた
53は、最近ちょっと山道で踏んでみたけど、すごい車だ
2020/08/31(月) 03:09:44.30ID:0EDS+lg/0
>>495
免許取ってすぐに30ソアラを買って、20代は首都高で走り屋やってたけど確かにアレは若いころに無茶してたからできるんだろうなw
当時は首都高に住んでいるんじゃないかというくらい走りこんだし、リボ払いでガス代と改造費とか信じられないww
ハイペースでC1走ってるアウディTTSや911を後ろから見ててもブレーキングが下手糞だし、大人になって金持って走る奴で飛ばす奴は危なかっしい。
たまにめちゃくちゃ上手い奴に出会すけど極少数だよ。
バイク乗りは荷重移動が身体に染みついているから上手いと思う。
免許取ってすぐに30ソアラを買って、20代は首都高で走り屋やってたけど確かにアレは若いころに無茶してたからできるんだろうなw
当時は首都高に住んでいるんじゃないかというくらい走りこんだし、リボ払いでガス代と改造費とか信じられないww
ハイペースでC1走ってるアウディTTSや911を後ろから見ててもブレーキングが下手糞だし、大人になって金持って走る奴で飛ばす奴は危なかっしい。
たまにめちゃくちゃ上手い奴に出会すけど極少数だよ。
バイク乗りは荷重移動が身体に染みついているから上手いと思う。
2020/09/01(火) 08:10:53.92ID:zVrR3uBm0
俺は80スープラで事故もやったし相当無茶した
外回りの営業やってて昼間は毎日カルディナで首都高は隅々まで走って、段差の確認やら色々してたな
20年以上経ってまさか自分がAMG乗るとは夢にも思わんかった
外回りの営業やってて昼間は毎日カルディナで首都高は隅々まで走って、段差の確認やら色々してたな
20年以上経ってまさか自分がAMG乗るとは夢にも思わんかった
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/01(火) 11:24:25.73ID:KaIhMraE0 でも43じゃん
2020/09/01(火) 23:41:20.61ID:itHI1SMi0
俺(498)のこと?
こんな板で言っても信用されんと思うが2019年式のC63Sです。その前は中期の35GTRでした。
そうやって突っかかってくる気持ちが理解できん。
こんな板で言っても信用されんと思うが2019年式のC63Sです。その前は中期の35GTRでした。
そうやって突っかかってくる気持ちが理解できん。
2020/09/01(火) 23:48:37.82ID:itHI1SMi0
GTRみたいな運動性能のほぼ頂点の車に乗ると他の車に乗った時に何が足りないか分かるから勉強になる。
走る止まる曲がるは別次元だった。人の恐怖心の遥か上に車の限界がある車だからね。
今は992カレラSにも負けるレベルまで落ちぶれたから終わった車だとは思うけどね。
あれで1000万は激安だと思う。4年散々遊んで700万前後で売れたのも凄い。
走る止まる曲がるは別次元だった。人の恐怖心の遥か上に車の限界がある車だからね。
今は992カレラSにも負けるレベルまで落ちぶれたから終わった車だとは思うけどね。
あれで1000万は激安だと思う。4年散々遊んで700万前後で売れたのも凄い。
2020/09/01(火) 23:54:04.55ID:itHI1SMi0
前にも誰かが書いてたけど、C1は断然C63のが安心だよ。
ボデイー剛性は互角でもダンパーの出来が違う。メルセデスの方が上。
GTRはコンフォートモードでも段差で飛んでどこに行くか分からないくらい跳ねる。
ただ継ぎ目のない路面のGTRは変態極まりないけどw
ボデイー剛性は互角でもダンパーの出来が違う。メルセデスの方が上。
GTRはコンフォートモードでも段差で飛んでどこに行くか分からないくらい跳ねる。
ただ継ぎ目のない路面のGTRは変態極まりないけどw
2020/09/02(水) 23:27:07.12ID:xeDONDsO0
過疎だね〜
ハイブリッド化の話でもしないか?
ハイブリッド化の話でもしないか?
2020/09/03(木) 08:05:04.84ID:mWQpl7nb0
しかし、ハイブリッド乗って不満なのが、エンジンをかけるセルの音がしないことかなぁ
「キュルキュルキュル(高い音) バオーン(低い音)」が無くて寂しい
「キュルキュルキュル(高い音) バオーン(低い音)」が無くて寂しい
2020/09/03(木) 21:19:20.09ID:HqYYDAPz0
排気音の演出はどうなるんでしょうかね?
まさかのスピーカーですか?w
まさかのスピーカーですか?w
2020/09/08(火) 23:10:12.91ID:oVkIgumM0
先代のCLA SBの車検がそろそろなんでCLA35 SB
への乗換えも考えてます。納期と値引きって
どんなもんですかね? Webでのシミュレーションだと
830万くらいだったので他にも目移りしてまして
への乗換えも考えてます。納期と値引きって
どんなもんですかね? Webでのシミュレーションだと
830万くらいだったので他にも目移りしてまして
507名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/08(火) 23:14:40.12ID:CY8JZMyS0 それなら中古E53の方が幸せになれるような
2020/09/09(水) 00:52:34.49ID:AzEMYfEe0
2020/09/09(水) 11:35:52.01ID:uOOenoWG0
CLA35で830万? 高過ぎ
E53で1200万の方が安く感じる
E53で1200万の方が安く感じる
2020/09/09(水) 20:55:55.34ID:fjdMXJGi0
E53の中古700万円代じゃん
511名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/09(水) 21:37:23.08ID:e6qeUa0f0 MC後のE53っていつから注文出来るのでしょうか?
2020/09/09(水) 21:39:52.13ID:untk1/0/0
43は直6ISG
53は直4ISG
じゃあ63は?
53は直4ISG
じゃあ63は?
2020/09/09(水) 22:43:50.34ID:1qPpgsRG0
直6なんてBMみたいだな
2020/09/10(木) 06:12:40.79ID:5c9YG2450
ランドローバーも直6出してきたね
V8はBMWだから直6もBMWの技術が入ってる気もする
まあFFに使わないならV6はいらんかも
V8はBMWだから直6もBMWの技術が入ってる気もする
まあFFに使わないならV6はいらんかも
2020/09/10(木) 10:36:39.09ID:b1FAY4zS0
やはりCLA35 SBが830万は高いですよねー
形とラゲッジ 開口部の使い勝手で他は考えて
無かったのですが、新型C含めて考えてみます
形とラゲッジ 開口部の使い勝手で他は考えて
無かったのですが、新型C含めて考えてみます
2020/09/10(木) 12:01:19.40ID:qHIBaJoD0
運転する楽しさはCLA SBが頭一つ抜きんでているとは言っておこう
快適さならCだがなー
快適さならCだがなー
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/10(木) 13:56:57.72ID:m0/oTVvY0 ランドローバーって自分のとこでエンジン作ってんのか?
2020/09/10(木) 16:21:48.10ID:e/L7ZYBh0
イメージ的にはタタ製だな
2020/09/10(木) 16:57:33.01ID:5c9YG2450
昔はGMから譲ってもらったV8のイメージだけど今はフォード時代に開発したエンジンをジャガーと一緒に使ってるんじゃね?
そしてV8はBMWから買って直6は新規開発
そしてV8はBMWから買って直6は新規開発
2020/09/10(木) 18:08:00.71ID:uL4qG+u00
マイナー後のE53ワゴンのカタログ見てみたら、
エクスクルーシブパッケージとダイヤモンドホワイトで1,401万円!
かなりの値上げだな
あの変な顔になるんだったら値下げしてくれないと
エクスクルーシブパッケージとダイヤモンドホワイトで1,401万円!
かなりの値上げだな
あの変な顔になるんだったら値下げしてくれないと
521名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/10(木) 18:28:22.10ID:m0/oTVvY0 他社製エンジンね。そういう血の通ってないクルマって嫌いなんだよね
2020/09/11(金) 23:55:51.07ID:NPSVCtLy0
後期A35なら代車で乗ったことあるけど段差で跳ねまくるね。
元前期のCLA45SB乗ってたけど乗り心地が全然違って焦った。
ホイールベースが短いからかな?
45Sなら違うのかも知れないし、CLAやCLASBなら35でもそんなことないかも知れないけどね。
元前期のCLA45SB乗ってたけど乗り心地が全然違って焦った。
ホイールベースが短いからかな?
45Sなら違うのかも知れないし、CLAやCLASBなら35でもそんなことないかも知れないけどね。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/13(日) 23:17:04.57ID:E+8LBODj0 >>511
注文はできると思うけど、配車は来店1月以降予定って出てる。
注文はできると思うけど、配車は来店1月以降予定って出てる。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/14(月) 01:09:25.94ID:cqq1nIX60 >>523
ありがとうございます。ヤナセで見積もりもらって1400万までに収まれば買います。
ありがとうございます。ヤナセで見積もりもらって1400万までに収まれば買います。
2020/09/14(月) 23:56:24.24ID:1PcL6+a00
1400万円は高くないかい?
一つ言えるのは左手ハンドル買ったほうがよいよ
右ハンドルは足元が狭い
一つ言えるのは左手ハンドル買ったほうがよいよ
右ハンドルは足元が狭い
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 11:03:46.17ID:ZCMzZCuG02020/09/15(火) 12:04:42.72ID:FzTz0wEN0
>>526
欲しい方でいいと思うよ
43.53の4MATICは足元狭いのは確か。
フットレストに足置くと左側から迫り出してるところが当たる。
自分は左はやはり使い勝手悪くてやめた。
買うときに、左自体そこまでもう売れないから台数少ない、売る時も左はもう欲しがられないから値下がりするとは言われましたね。だいぶ前の話なので台数は今はわからないですが。値下がりは気にしないなら全然OK
欲しい方でいいと思うよ
43.53の4MATICは足元狭いのは確か。
フットレストに足置くと左側から迫り出してるところが当たる。
自分は左はやはり使い勝手悪くてやめた。
買うときに、左自体そこまでもう売れないから台数少ない、売る時も左はもう欲しがられないから値下がりするとは言われましたね。だいぶ前の話なので台数は今はわからないですが。値下がりは気にしないなら全然OK
2020/09/15(火) 12:33:42.81ID:kstLsyLE0
53の右ハンドル、左足元狭いが、実用上支障はあまり無い
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 17:39:09.38ID:ZCMzZCuG0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 18:11:40.91ID:mIx9Kdxl0 >>528
C43の絶望的な狭さに比べれば平和だよね
C43の絶望的な狭さに比べれば平和だよね
531名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/15(火) 19:40:24.95ID:BdW5ZlIu0 おまいら、右足でブレーキペダルを踏んでるの?
左足ブレーキの俺には、足元が狭いのは無問題。
左足ブレーキの俺には、足元が狭いのは無問題。
2020/09/15(火) 20:45:22.98ID:F63KevgK0
>>531
そうか、問題なくて何よりだね
そうか、問題なくて何よりだね
2020/09/16(水) 08:26:08.34ID:zpgPT+jv0
>>530
俺は狭さよりも張り出しによって、体の中心とハンドルの中心が微妙にズレることが気になる。
俺は狭さよりも張り出しによって、体の中心とハンドルの中心が微妙にズレることが気になる。
2020/09/16(水) 08:51:47.36ID:rYb5WF1v0
俺も右手ばかりで握ってたから中心から左寄りに曲がってもた(´・ω・`)
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/16(水) 09:25:34.14ID:qGW8Dgxg0 左でブレーキは少数派。
2020/09/18(金) 12:51:18.90ID:6x0/+ob+0
バブリング音ってECUチューンで変えられないのですかね?
BMWは出来るみたいですが
BMWは出来るみたいですが
2020/09/18(金) 20:39:43.58ID:xjN9haiV0
みなさん車検はデーラーで受けてるのですかね?
延長ケアを考えるとデーラーになるのだが値段が倍以上に掛かるよね!
ってか!ここの住人は車検受ける前に車買い替えるってか。
延長ケアを考えるとデーラーになるのだが値段が倍以上に掛かるよね!
ってか!ここの住人は車検受ける前に車買い替えるってか。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/19(土) 16:43:25.82ID:gVuyuBjc0 キチガイ→>>531
2020/09/22(火) 18:06:50.29ID:L0ejJS9I0
E53試乗してぶん回してみたら、凄いじゃないか!
スーパーカーみたいな音と雰囲気で、速さもそれなりだし
スーパーカーみたいな音と雰囲気で、速さもそれなりだし
2020/09/22(火) 19:36:32.33ID:VVWTKgpj0
そうなんよねー。53乗ったらそう思う。
買って1ヶ月もせんうにち450にしたら良かったって後悔するけど。
買って1ヶ月もせんうにち450にしたら良かったって後悔するけど。
2020/09/24(木) 12:44:05.62ID:+g1Z4xk30
そうかな?
自分は450じゃなくて53にしてよかったと思ってるよ
自分は450じゃなくて53にしてよかったと思ってるよ
2020/09/25(金) 18:22:10.71ID:ysjBAhhM0
E 53は良く走るけど、うるさいのでチョッピリ後悔している。
2020/09/25(金) 22:10:14.99ID:FIRiqpAh0
E53街乗り頑張って9km/l👍
2020/09/26(土) 07:23:34.97ID:CJc2Iw1a0
53神戸→東京、全部高速で12.9km/l
2020/09/26(土) 11:01:48.04ID:+Cvhq6zI0
↑同じでGT43は11.9
2020/09/26(土) 13:36:29.24ID:Bzv9OR/d0
俺のは12.5cm(´・ω・`)
2020/09/28(月) 00:06:28.31ID:OWdJROuV0
やっぱ500馬力以上ないと2トンの車は遅いね
2020/09/28(月) 05:48:55.06ID:28fhsns30
>>547
おれのサブカーは252馬力だが、1110kgしかないからかなり速いよ
おれのサブカーは252馬力だが、1110kgしかないからかなり速いよ
2020/09/28(月) 06:59:51.98ID:sBZWUoLJ0
そんなこと誰も聞いてない
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 09:11:52.03ID:bIvVhqIO0 >>548
口臭いの自分で気付いてる?
口臭いの自分で気付いてる?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 20:13:10.24ID:9rxWXqiG0 所詮最後は金だよね。
近所のショッピングセンターの隅っこにブース構えてたネェちゃんに声かけられて、体がリフレッシュできますよ!無料なので試していきませんか?と満面の笑みで声かけられて女耐性ない俺は一瞬で恋に落ちた。
変な機械に繋がれ20分電気を通され終了。
これから毎週末ここで開催しますので来て下さいね。と満面の笑みで言われた。
それから2ヶ月程通った。
近所のショッピングセンターの隅っこにブース構えてたネェちゃんに声かけられて、体がリフレッシュできますよ!無料なので試していきませんか?と満面の笑みで声かけられて女耐性ない俺は一瞬で恋に落ちた。
変な機械に繋がれ20分電気を通され終了。
これから毎週末ここで開催しますので来て下さいね。と満面の笑みで言われた。
それから2ヶ月程通った。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 20:13:34.90ID:9rxWXqiG0 ある週末いつものようにウキウキとショッピングセンターに向かい、笑顔の素敵な結子(仮名)ちゃんに会いに行った。
ところがいつもの笑顔ではなくどこか沈んだ様子だった。いつものようにマッサージを受けて終わると俺さんにしか相談出来ないと言い真剣な話があると言ってきた。
今月この機械が売れてなくて、今日売らないとクビになる。もう俺さんと会えなくなると涙ながらに話てきた。
いくらするの?と聞くと80万との事。
俺も独身童貞だし数百万の貯金はあった。
俺が買えばクビにならないのか?これからも週末会えるのか?を確認してATMで80万下ろして即金で買った。高いけど年老いた両親にプレゼントすればいいやと思ってた。
翌週そのイベントブースはもぬけのカラだった。
ところがいつもの笑顔ではなくどこか沈んだ様子だった。いつものようにマッサージを受けて終わると俺さんにしか相談出来ないと言い真剣な話があると言ってきた。
今月この機械が売れてなくて、今日売らないとクビになる。もう俺さんと会えなくなると涙ながらに話てきた。
いくらするの?と聞くと80万との事。
俺も独身童貞だし数百万の貯金はあった。
俺が買えばクビにならないのか?これからも週末会えるのか?を確認してATMで80万下ろして即金で買った。高いけど年老いた両親にプレゼントすればいいやと思ってた。
翌週そのイベントブースはもぬけのカラだった。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/28(月) 20:15:06.98ID:9rxWXqiG0 それを糧に努力して年収1500万までになりました。
GLC43とC43とでは高速の疲れ方には差がありますか?
GLC43とC43とでは高速の疲れ方には差がありますか?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/29(火) 00:41:50.95ID:ivfhxY1i0 E53クーペが600万切るのいつになりそう?
2020/09/30(水) 20:05:24.29ID:/F70Tb4B0
前期型63Sってフルモデルチェンジ前に売った方がいいの? リセール気にする車じゃないけど、、、。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/30(水) 20:33:59.94ID:RMgfysiR02020/10/01(木) 01:09:14.80ID:+QuL1aES0
2020/10/01(木) 12:48:25.48ID:N4+n4q7i0
MC顔が変だから、前期なら乗り続けた方がいい
FMCで考えればOKでしょ
FMCで考えればOKでしょ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/01(木) 17:18:49.15ID:OedMoApV0 >>557
E63Sセダンなら600〜700ですね。
幅があるのは詳細なパッケージや内外装の艶加減によります。
新型が出回り出したら50万〜70万ダウンすると思います。
確かにマイチェン後微妙なんでフルチェンジ待ってもいいかも。
3年後なら300〜350になりそうです。
E63Sセダンなら600〜700ですね。
幅があるのは詳細なパッケージや内外装の艶加減によります。
新型が出回り出したら50万〜70万ダウンすると思います。
確かにマイチェン後微妙なんでフルチェンジ待ってもいいかも。
3年後なら300〜350になりそうです。
2020/10/03(土) 01:52:31.14ID:k6mLIe9+0
>>559
半年前にGLC63Sを買ったが対抗馬がE63Sだった。
まだ1100万くらいでG系M5と同じ価格帯だった。
そこまで下がってきたか!
AMG2台目だけど、改めてやはり恐るべきAMG。
こりゃ車検まで乗れないな。
半年前にGLC63Sを買ったが対抗馬がE63Sだった。
まだ1100万くらいでG系M5と同じ価格帯だった。
そこまで下がってきたか!
AMG2台目だけど、改めてやはり恐るべきAMG。
こりゃ車検まで乗れないな。
2020/10/03(土) 02:28:50.64ID:dZlnYy3p0
乗り出し2000くらいで500は酷いね
ノーマルならそこまで落ちないよね
ノーマルならそこまで落ちないよね
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/03(土) 10:21:43.96ID:4uaGs9Wa0 >>560
GLCええやん。GLEもGLSも車幅2メーター超えやから次はCにしようかなと思ってる。43やけど。
GLCええやん。GLEもGLSも車幅2メーター超えやから次はCにしようかなと思ってる。43やけど。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/03(土) 10:54:28.25ID:iOQq8yfr02020/10/03(土) 11:39:51.48ID:CTvq0Evy0
そそ
比率変わんなくても高額車は値落ち幅がね
当たり前だけどキャッシュフローは率じゃなくて量が大事だから
比率変わんなくても高額車は値落ち幅がね
当たり前だけどキャッシュフローは率じゃなくて量が大事だから
2020/10/03(土) 13:03:08.85ID:oE7Fyrl10
新車で買っても、乗り潰せばOK
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/03(土) 14:23:59.25ID:8dJsys0b0 毎年ある程度の利益が見込まれてるならローンよりリースの方が節税効果は高いですか?
2020/10/04(日) 09:30:29.08ID:gf4HV7kb0
定率の減価償却の方が費用処理した場合のリースより初期の節税効果高いだろ
割高なリース会社の利益が乗るんだから、全期間トータルでもその分損だよ
割高なリース会社の利益が乗るんだから、全期間トータルでもその分損だよ
2020/10/04(日) 11:12:16.13ID:TCW14aqf0
>>567
年式や所有年数によるんじゃない?
俺の場合、AMGは未走行や未登録の格安D車を狙い撃ちして買ってくるけど、2年以上乗らないからリースにしている。
今回のGLCも気に入っているんだけど下落が怖いからたぶん来年には後期に乗り換えると思う。
年式や所有年数によるんじゃない?
俺の場合、AMGは未走行や未登録の格安D車を狙い撃ちして買ってくるけど、2年以上乗らないからリースにしている。
今回のGLCも気に入っているんだけど下落が怖いからたぶん来年には後期に乗り換えると思う。
2020/10/06(火) 12:27:23.83ID:XkMahDI30
旧 g350dからglc43クーペ考えてるけど、リセールやばいのかな…
amgは金持ちの所有物ですねやはり
amgは金持ちの所有物ですねやはり
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/06(火) 17:34:36.19ID:zVwxpjnu02020/10/06(火) 18:35:59.77ID:kFQSleS70
他の条件が同じである限り、キャッシュフローでは現金購入で所有するのが最も損が少ないね
リースは面倒な人向けだね でも、自分の車にはならないのが難点か
ローンは低利で、他でプラス運用が可能ならありでしょ
リースは面倒な人向けだね でも、自分の車にはならないのが難点か
ローンは低利で、他でプラス運用が可能ならありでしょ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/06(火) 19:53:51.00ID:LPwU8D+Z0 >>569
リセールやばいよ。気にするならそれこそ、新型G350dでしょ。
リセールやばいよ。気にするならそれこそ、新型G350dでしょ。
2020/10/07(水) 19:07:29.91ID:30IlghrR0
>>570
3年リースですよ。今年4月契約でMBJ所有の試乗車で走行2500km。ほぼ新車みたいな車でした。
前車は自己所有だったのでそれを下取ってもらいそのまま頭金にしました。400万です。
残価設定は350万に設定して月11.5万です。
3年リースですよ。今年4月契約でMBJ所有の試乗車で走行2500km。ほぼ新車みたいな車でした。
前車は自己所有だったのでそれを下取ってもらいそのまま頭金にしました。400万です。
残価設定は350万に設定して月11.5万です。
2020/10/07(水) 19:15:41.63ID:30IlghrR0
今書いてて気づきましたが、現在の走行距離1.7万キロなので半年で約1.5万km走ったことになりますねw
出張も300kmくらいなら新幹線ではなく車移動ですし、週2ペースでゴルフなので覚悟はしていましたが、ますます値落ちまっしぐらです(T . T)
別件、タイヤは1.6万キロで3mmまで減ってしまったので先日ミシュランPS4S にしましたが、めちゃくちゃ良いですね!
デフの引き摺りも無くなりましたし、21インチとは思えない乗り心地です。
知り合いのC63Sより乗り心地は上ですw
出張も300kmくらいなら新幹線ではなく車移動ですし、週2ペースでゴルフなので覚悟はしていましたが、ますます値落ちまっしぐらです(T . T)
別件、タイヤは1.6万キロで3mmまで減ってしまったので先日ミシュランPS4S にしましたが、めちゃくちゃ良いですね!
デフの引き摺りも無くなりましたし、21インチとは思えない乗り心地です。
知り合いのC63Sより乗り心地は上ですw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/09(金) 09:51:55.93ID:V/YB7GtL0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/09(金) 19:30:28.18ID:9b3DAQ+n02020/10/10(土) 07:31:28.97ID:v8bkdx8/0
>>575
GLC63Sです。
タイヤはピレリPゼロでしたよ。AMGはアライメント狂ってるなんて話をよく聞いていたので、交換時に見ましたけど偏摩耗もなく綺麗に減ってました。
以前は35GTR乗っていたのでメルケアがある分アレに比べればまだマシだと思っちゃいますw
でも私は維持費が麻痺してるかも知れませんねー。
GLC63Sです。
タイヤはピレリPゼロでしたよ。AMGはアライメント狂ってるなんて話をよく聞いていたので、交換時に見ましたけど偏摩耗もなく綺麗に減ってました。
以前は35GTR乗っていたのでメルケアがある分アレに比べればまだマシだと思っちゃいますw
でも私は維持費が麻痺してるかも知れませんねー。
2020/10/10(土) 07:41:46.72ID:v8bkdx8/0
>>576
おっしゃる通り。フロントの引きずりはあります。
交換時もフロント3mm、リア3.5mmと若干リアの方が残っていました。
駐車の時にコツがあって目一杯ハンドルを切ると引き摺るので、動き出しなどは95%くらいの切る感じでハンドル操作すると引きずりません。
しかし交換後は新タイヤなのかPS4効果なのか不明ですが、全く引きずらなくなりました。
おっしゃる通り。フロントの引きずりはあります。
交換時もフロント3mm、リア3.5mmと若干リアの方が残っていました。
駐車の時にコツがあって目一杯ハンドルを切ると引き摺るので、動き出しなどは95%くらいの切る感じでハンドル操作すると引きずりません。
しかし交換後は新タイヤなのかPS4効果なのか不明ですが、全く引きずらなくなりました。
2020/10/10(土) 07:59:41.63ID:2JWI3Bjh0
純正装着のピレリPゼロは半端ないクソタイヤじゃない?
減りまくるし煩いし、ウェットで絶望的に滑りまくる
AMGじゃなくても2万キロでツルンツルンだよ
減りまくるし煩いし、ウェットで絶望的に滑りまくる
AMGじゃなくても2万キロでツルンツルンだよ
2020/10/10(土) 09:09:02.72ID:v8bkdx8/0
自分で買う時はミシュランかブリヂストンを選択してますが、そこから比べるとイマイチな感じがします。
減り方もそうかも知れませんが、雨天走行でのハンドルの取られ方が尋常ではなかったのでそこが一番困りました。
ミシュランはタイヤ自体の重量もとても軽いので大口径ホイールの場合、乗り心地の違いはかなり体感できると思います。バネ下重量は大切ですね。
減り方もそうかも知れませんが、雨天走行でのハンドルの取られ方が尋常ではなかったのでそこが一番困りました。
ミシュランはタイヤ自体の重量もとても軽いので大口径ホイールの場合、乗り心地の違いはかなり体感できると思います。バネ下重量は大切ですね。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/10(土) 15:05:30.72ID:TUlZLbIP0 >>578
ps4でも溝が減り、寒い日や雨の日はゴリゴリ鳴り出します。新品時は快適ですが、
ps4でも溝が減り、寒い日や雨の日はゴリゴリ鳴り出します。新品時は快適ですが、
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/10(土) 15:08:48.26ID:TUlZLbIP0 E53のハイブリッドってやっぱギクシャクするんですかね?ブレーキの違和感とか、停止直前の加速とか、やはり少なくとも純粋なガソリン車とはフィーリング違いますか?
2020/10/10(土) 23:57:16.01ID:5C0zIQZf0
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/12(月) 00:01:18.40ID:oCX6lryV0 ノーマルEクラスなら、
同じミシュランでもPS4よりプライマシー4の方が適してない?
同じミシュランでもPS4よりプライマシー4の方が適してない?
2020/10/13(火) 08:42:50.75ID:mcELrSHO0
>>579
991ターボも純正は同じタイヤだったが、ウェットでもまったく問題無かったな
991ターボも純正は同じタイヤだったが、ウェットでもまったく問題無かったな
2020/10/13(火) 10:28:50.46ID:298xcbC+0
E53ですが、新名神とかで**km/h以上になると必ず
ウィーン、ウィーンという唸り音がするんだけど気にしなくても良い?
ウィーン、ウィーンという唸り音がするんだけど気にしなくても良い?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/13(火) 11:07:40.53ID:553y/iH10 >>586
200?
200?
2020/10/13(火) 14:35:33.38ID:xoLyAOyF0
ふわわキロ
2020/10/13(火) 17:19:37.80ID:XYgKXmuc0
池中玄太
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/13(火) 20:23:17.43ID:St14nmt/0 >>588
エグっ。俺は車では160が最高やな。バイクでは17の時にCBR600で210出した。
エグっ。俺は車では160が最高やな。バイクでは17の時にCBR600で210出した。
2020/10/14(水) 00:45:06.43ID:xU0lMkQO0
2020/10/14(水) 00:49:44.84ID:xU0lMkQO0
2020/10/14(水) 07:59:16.83ID:4wVAkYkN0
速度の話はやめとけ荒れるぞ。
海外動画みたいに社会に多少の無茶が笑って済ませる寛容性が日本にもあれば、自殺者なんて出ないんだろうな。
PS4は至高。一度経験したら他のタイヤは履けんよ。
タイヤもだけど、このポルシェ乗りの旅ブログとか面白いな
朝からついつい読み耽ってしまったww
海外動画みたいに社会に多少の無茶が笑って済ませる寛容性が日本にもあれば、自殺者なんて出ないんだろうな。
PS4は至高。一度経験したら他のタイヤは履けんよ。
タイヤもだけど、このポルシェ乗りの旅ブログとか面白いな
朝からついつい読み耽ってしまったww
2020/10/14(水) 08:53:31.93ID:7+RL6Wjh0
2020/10/14(水) 08:54:29.38ID:7+RL6Wjh0
>>591
991ターボは、最初からPゼロだったよ
991ターボは、最初からPゼロだったよ
2020/10/14(水) 11:59:44.61ID:3cfMfUgF0
2020/10/14(水) 14:56:48.93ID:4wVAkYkN0
2020/10/14(水) 19:49:48.65ID:OZn4Kbm/0
45sはなんちゃってだが35はちゃんと2本排気
2020/10/14(水) 21:45:48.18ID:Fz1wAl+q0
2020/10/14(水) 23:48:27.23ID:G0NbTAv80
最初にデモカーで入ってきた35は設定を変えたら反応したけど
半年後に借りた35はぴょんぴょん跳ねまくるだけだった
半年後に借りた35はぴょんぴょん跳ねまくるだけだった
2020/10/15(木) 01:52:06.27ID:N7khyT0F0
昔懐かしの初期型レクサスIS-Fみたいな乗り心地でした。
減衰力とバネレートがアンマッチすぎる印象ですね。
減衰の弱さをハイレートのバネで無理矢理抑え込んでる感じで、AMGであの味付けはないです。
ホイールベースの短さも影響しているのかな。
所詮はど素人ドライバーの見解に過ぎませんがww
減衰力とバネレートがアンマッチすぎる印象ですね。
減衰の弱さをハイレートのバネで無理矢理抑え込んでる感じで、AMGであの味付けはないです。
ホイールベースの短さも影響しているのかな。
所詮はど素人ドライバーの見解に過ぎませんがww
2020/10/15(木) 01:59:47.19ID:fpf9Y+G90
減衰の弱さをバネで抑え込んでる?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/15(木) 02:39:02.31ID:fZO+Dt3q0 >>601
ハイバネレートなのに、減衰が弱いダンパーの組み合わせで、バネの動きの抑えが効いておらず、車の動きが全般にヒョコヒョコしてるみたいなことかな?
ハイバネレートなのに、減衰が弱いダンパーの組み合わせで、バネの動きの抑えが効いておらず、車の動きが全般にヒョコヒョコしてるみたいなことかな?
2020/10/15(木) 03:35:17.45ID:Lyl6pCfJ0
>>603
はい。そんな印象ですね。
前期CLA45の足は好きでした。ただA45は前期後期ともに乗ったことがありませんので35特有なのか45もなのかは不明です。
C63クーペもゴツゴツしますがそのゴツゴツ感とも違い、サスの違和感で跳ねる感じです。
はい。そんな印象ですね。
前期CLA45の足は好きでした。ただA45は前期後期ともに乗ったことがありませんので35特有なのか45もなのかは不明です。
C63クーペもゴツゴツしますがそのゴツゴツ感とも違い、サスの違和感で跳ねる感じです。
2020/10/16(金) 21:19:29.32ID:VtS1MH4B0
A35乗りです。
湿気の影響かと思いますが、パーキングブレーキが固着します。
特に洗車後に1日動かさないときは激しく固着し、アクセル踏んで2500回転位まであげて、ガコって凄い音してから、ようやくブレーキがリリースされることもありました。
ディーラーに聞いたら、最近の電子式では珍しくはない事象とのことですが、そんなものですか?
湿気の影響かと思いますが、パーキングブレーキが固着します。
特に洗車後に1日動かさないときは激しく固着し、アクセル踏んで2500回転位まであげて、ガコって凄い音してから、ようやくブレーキがリリースされることもありました。
ディーラーに聞いたら、最近の電子式では珍しくはない事象とのことですが、そんなものですか?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/16(金) 22:11:03.56ID:7FVJnitf02020/10/16(金) 22:58:03.70ID:y5LFCHhm0
608605
2020/10/17(土) 08:36:12.03ID:8KqYGybB02020/10/18(日) 11:12:34.47ID:oLRCAM7+0
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/18(日) 13:13:52.72ID:5f5wl/CV0 まっすぐ走るの?
2020/10/18(日) 13:18:14.58ID:9KzMQ/V30
羽根つけてみたいの
2020/10/18(日) 14:04:00.52ID:EbG9Dyad0
>>609
魔人ブウみたいな顔
魔人ブウみたいな顔
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/18(日) 18:40:43.02ID:yY/VpXOC0 首都高とかでちょっとペース上げて走ってる時に、だいたい後ろにくっついてくるのがこの手の連中
今日はGLC43だった
都心じゃお前ら雑草なんか眼中に無いんだって
63の引き立て役らしく身をわきまえろよ、目障りだから
今日はGLC43だった
都心じゃお前ら雑草なんか眼中に無いんだって
63の引き立て役らしく身をわきまえろよ、目障りだから
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/18(日) 18:45:57.43ID:BOFvwW4w0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/18(日) 19:47:54.76ID:oyzG/sK00 >>613
アンタは何乗ってんの?俺のゼロクラウン煽るんじゃねーぞ!
アンタは何乗ってんの?俺のゼロクラウン煽るんじゃねーぞ!
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/18(日) 19:52:21.21ID:BOFvwW4w0 俺は他の車の干渉がなるべくないところで
純粋に車と対話しながら乗ってるときが本当に楽しいんだがなあ・・・・・
車の種類は関係ないのか?と問われれば
その通りだ
純粋に車と対話しながら乗ってるときが本当に楽しいんだがなあ・・・・・
車の種類は関係ないのか?と問われれば
その通りだ
2020/10/19(月) 13:25:53.69ID:iZvr18dD0
>>609
俺の納車待ちが580馬力だから、馬力だけならとてもかなわんな
俺の納車待ちが580馬力だから、馬力だけならとてもかなわんな
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/19(月) 21:21:11.96ID:W02b8hS70 >>617
63系?
63系?
2020/10/19(月) 22:08:17.42ID:DqgdUw2U0
580馬力ってことはG63とか?
2020/10/19(月) 22:10:24.39ID:DqgdUw2U0
AMG GTSもそれくらいの馬力でしたか?
GTRは分かるのですが、GTCとGTSがイマイチ理解できていないのと、現行で統一されたというニュースを目にしたことがあります。
GTRは分かるのですが、GTCとGTSがイマイチ理解できていないのと、現行で統一されたというニュースを目にしたことがあります。
2020/10/19(月) 23:12:18.36ID:J4xpwzVu0
そいつポルシェ爺でしょ
いろんなクルマのスレに出没して自分の車種を匂わせてく奴だよ
いろんなクルマのスレに出没して自分の車種を匂わせてく奴だよ
2020/10/19(月) 23:28:03.26ID:DqgdUw2U0
そうなんですねー。知りませんでした。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/10/19(月) 23:46:13.32ID:1m+JOZQ70 IDコロコロ変えて自演しまくってるじじいね
2020/11/01(日) 19:37:47.08ID:2IiZalNf0
AMG GT43が欲しくて近場のヤナセに行ったらやたらとE53を勧められてその場で即決しろと迫ってきたから逃げてきた。
ヤナセってこんなのばっかなん?
ヤナセってこんなのばっかなん?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/01(日) 20:34:03.47ID:XiR5gDRH0 >>624
E53売りたくて仕方ないんだろ。
E53売りたくて仕方ないんだろ。
2020/11/01(日) 23:03:28.17ID:lME+Kz3p0
まあ実際はそんな言い方はされてないでしょ
E53どうですかってとこやろ
E53どうですかってとこやろ
2020/11/02(月) 08:28:44.70ID:9OwByK1I0
この在庫がスッカラカンの時に押し売りも何も無いだろ。
売る車が無いらしいわ
売る車が無いらしいわ
628 【鳳凰】
2020/11/02(月) 09:41:59.42ID:baIoMGVt も少しすると未登録中古に落ちるのね
2020/11/02(月) 14:00:25.48ID:Pj+y8NRs0
詳しい奴教えてくれ。
ガススタで洗車任せたらリムにこんな傷が入ってた。
向こうは認めないし、証拠ないから強く言えないんだけど、走行中についた傷とは思えない。
傷から見て何か分かる人いるかな?
https://i.imgur.com/VdBFNut.jpg
https://i.imgur.com/Kn6teI5.jpg
https://i.imgur.com/5o7Kiuf.jpg
ガススタで洗車任せたらリムにこんな傷が入ってた。
向こうは認めないし、証拠ないから強く言えないんだけど、走行中についた傷とは思えない。
傷から見て何か分かる人いるかな?
https://i.imgur.com/VdBFNut.jpg
https://i.imgur.com/Kn6teI5.jpg
https://i.imgur.com/5o7Kiuf.jpg
2020/11/02(月) 14:13:06.73ID:exIF6V6s0
野良猫
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/02(月) 14:14:16.76ID:FyGf9Ua40 >>629
なんか、ゴムみたいな素材だな。削れば取れる?
なんか、ゴムみたいな素材だな。削れば取れる?
632 【モナー】
2020/11/02(月) 14:32:55.44ID:XzbcNghZ 傷というより何かが付着してるように見える
拭けば消えるのではないかい
拭けば消えるのではないかい
2020/11/02(月) 14:42:52.98ID:Pj+y8NRs0
皆さん、ありがとうございます。
劇落ち君スポンジで擦ってみましたが、やはり傷は残ります。
業者に頼むほどのガリ傷でもないので細かいサンドペーパーで磨いてピカールで仕上げようと思っていますが、やはり削ったらクリアコートすべきですよね?
https://i.imgur.com/lvGwcfc.jpg
https://i.imgur.com/afdh43b.jpg
https://i.imgur.com/XHlGGDv.jpg
劇落ち君スポンジで擦ってみましたが、やはり傷は残ります。
業者に頼むほどのガリ傷でもないので細かいサンドペーパーで磨いてピカールで仕上げようと思っていますが、やはり削ったらクリアコートすべきですよね?
https://i.imgur.com/lvGwcfc.jpg
https://i.imgur.com/afdh43b.jpg
https://i.imgur.com/XHlGGDv.jpg
2020/11/02(月) 18:51:15.01ID:c0Rt4c4u0
>>633
普通のガリ傷じゃないみたいだね
これくらいなら800番以下の細目の耐水サンドで消してピカールで直ると思う
耐水サンドは水ではなくクレ556を使うと良い
仕上げはピカールでオケ
範囲が狭いならクリアはいらないんじゃない?
ウレタン系とかのクリアは逆に塗りムラが気になるかもしれん
業者に出しても安そうだから見積りだけ取ってみるのもオススメ
普通のガリ傷じゃないみたいだね
これくらいなら800番以下の細目の耐水サンドで消してピカールで直ると思う
耐水サンドは水ではなくクレ556を使うと良い
仕上げはピカールでオケ
範囲が狭いならクリアはいらないんじゃない?
ウレタン系とかのクリアは逆に塗りムラが気になるかもしれん
業者に出しても安そうだから見積りだけ取ってみるのもオススメ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/02(月) 20:12:36.49ID:FyGf9Ua402020/11/02(月) 22:26:08.98ID:Pj+y8NRs0
またまた、ありがとうございます!
ピカールと言うことなので早速購入しました。
サンドペーパーは1000番があるのでピカールで取れない時は恐る恐る使ってみますw
また業者に関してはLINEで見積りがとれる業者がいたため、画像送るとダイヤモンドカット&21インチで6万、預かり2週間と言われました。
洗車は手洗い洗車なんですが、最初機械に入れて水を放水するタイプなので洗車マシーンに入れるときのレールかな?とも思ったのですが、ドラレコ見る限りホイールに当てているようには見えません。
どこでこんな傷ができたのか釈然としませんがとりあえずガリ傷ではないので諦めることにします。
スレチにも関わらず、親切にありがとうございました!
ピカールと言うことなので早速購入しました。
サンドペーパーは1000番があるのでピカールで取れない時は恐る恐る使ってみますw
また業者に関してはLINEで見積りがとれる業者がいたため、画像送るとダイヤモンドカット&21インチで6万、預かり2週間と言われました。
洗車は手洗い洗車なんですが、最初機械に入れて水を放水するタイプなので洗車マシーンに入れるときのレールかな?とも思ったのですが、ドラレコ見る限りホイールに当てているようには見えません。
どこでこんな傷ができたのか釈然としませんがとりあえずガリ傷ではないので諦めることにします。
スレチにも関わらず、親切にありがとうございました!
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/03(火) 00:59:58.16ID:VrUoawua0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/03(火) 08:00:31.22ID:QKPp4yM70 E 550乗ってた時、産廃業者が道路にゴムを溶かしたやつ落としてホイールにこびりついた時はありました。
もっとガッツリでローターにも付いていました。
その時間帯に通ったほとんどの車が被害に合ったので警察も動いて産廃業者を割り出して補償はしてくれました。
右の前後のホイール磨き直して10万でした。
もっとガッツリでローターにも付いていました。
その時間帯に通ったほとんどの車が被害に合ったので警察も動いて産廃業者を割り出して補償はしてくれました。
右の前後のホイール磨き直して10万でした。
2020/11/03(火) 09:03:49.17ID:Y68AB3O80
2020/11/03(火) 12:05:37.66ID:Yym335YZ0
下手に触らないのがベター
ペーパーなんて当てたら絶対傷が残る。
そのあと研磨してもそこだけおかしくなるし、コートが無くなる。
触って削れてる感じなの?爪で触って引っかかる?
傷ならもうだしたほうがいい。
何か付着物なら一度パーツクリーナー、もしくはシリコンオフとかを、柔らかい布に付けて、軽く擦ってみる。
ペーパーなんて当てたら絶対傷が残る。
そのあと研磨してもそこだけおかしくなるし、コートが無くなる。
触って削れてる感じなの?爪で触って引っかかる?
傷ならもうだしたほうがいい。
何か付着物なら一度パーツクリーナー、もしくはシリコンオフとかを、柔らかい布に付けて、軽く擦ってみる。
2020/11/03(火) 21:30:31.71ID:LaeRhJO10
皆さん、色々ありがとうございます。
本日DIYで修正しましたが仕上がりはほぼ完璧。家族に見せてもどこが傷の部分か分からないまでになりました。
800番の細目の耐水サンドで慎重に削りピカールで仕上げました。
水ではなくクレ556で磨くと仕上がりが全く違うとYouTubeで言っていたのでそうしました。
ピカール恐るべしww
デメリットとしては粗目の番手を使わず細かい番手で作業したため、2時間以上かかったことと右手が筋肉痛になりましたw
担当のヤナセに傷を確認してもらい見積りとったところ5万とのことでした。ただカット部分の旋盤は受付できず簡易磨きor塗装ボカシとのことでした。
本日DIYで修正しましたが仕上がりはほぼ完璧。家族に見せてもどこが傷の部分か分からないまでになりました。
800番の細目の耐水サンドで慎重に削りピカールで仕上げました。
水ではなくクレ556で磨くと仕上がりが全く違うとYouTubeで言っていたのでそうしました。
ピカール恐るべしww
デメリットとしては粗目の番手を使わず細かい番手で作業したため、2時間以上かかったことと右手が筋肉痛になりましたw
担当のヤナセに傷を確認してもらい見積りとったところ5万とのことでした。ただカット部分の旋盤は受付できず簡易磨きor塗装ボカシとのことでした。
2020/11/08(日) 16:47:55.81ID:MDxkQFag0
今日、GT 4ドアの43を契約してきました
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/08(日) 17:55:34.32ID:BF/HOR2M0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/08(日) 20:33:27.04ID:EKfuDHSs0 >>642
GTだと43でもISG付きだもんな。良いなぁ〜
GTだと43でもISG付きだもんな。良いなぁ〜
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/09(月) 00:19:03.36ID:Q4uvOHgo0 今日さがみ夢大通りのローソンに黒いW223が停まってた
まだ国内デリバリー始まってないと思うんだが新並かな
カモフラージュラッピングしてなくて仮ナンでもなかった
好みの問題でもあるけどW222より明らかに格好良かった
まだ国内デリバリー始まってないと思うんだが新並かな
カモフラージュラッピングしてなくて仮ナンでもなかった
好みの問題でもあるけどW222より明らかに格好良かった
2020/11/09(月) 03:47:57.57ID:yxQDj5Y00
さがみ夢大通りって何処だよ…って思ったら実家んとこやん
長年生活してて初めて聞いたわ
長年生活してて初めて聞いたわ
2020/11/10(火) 04:12:06.95ID:VChJKIVZ0
学生時代、大和に住んでいてドライブがてら、よくこの辺のコイン洗車場でソアラを洗車してた。
40過ぎて自分で洗車したことがない。
だからホイールを傷つけられるんだろうなww
40過ぎて自分で洗車したことがない。
だからホイールを傷つけられるんだろうなww
2020/11/14(土) 13:06:13.16ID:Oy9tSWZJ0
ドライビングクラブのキャンセル待ち40人かー
2020/11/18(水) 15:57:00.22ID:kfDrfetp0
53 の直6、総合的に考えて現行のBMWの直6より良いな
650名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/18(水) 17:23:22.23ID:hq6aqpEC0 AMGがニュルブルクリンクのタイムを更新
https://youtu.be/JWaz9HVgDeY
https://youtu.be/JWaz9HVgDeY
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/11/27(金) 11:13:39.12ID:GlKGAgRh0 C43、63カブ、E53カブ乗ってる人いない?どう?
四人乗りコンバーチブル乗りたいから中古探してるんだけどそもそもあんま出回ってなくてな
四人乗りコンバーチブル乗りたいから中古探してるんだけどそもそもあんま出回ってなくてな
2020/11/27(金) 20:12:31.24ID:fNU1lVw80
53カブ乗ってるけど「どう」って何が?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/04(金) 17:52:48.68ID:ce+p+Bhj0 現行のGLE53っていつぐらいから中古出回りますか?
800万ぐらいになるのはいつでしょうか?
800万ぐらいになるのはいつでしょうか?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/04(金) 18:47:12.43ID:rJg5qDug0 3年後
2020/12/05(土) 08:34:30.46ID:h2YdRV9r0
53は中途半端だから、新車が全然売れてないだろ。デモカーしか期待出来ない。しかも、SUVは値落ちしないからお得感はないな。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/05(土) 16:21:04.82ID:gs2GwraD0 >>655
無理して新車買った方がいいですかね?
無理して新車買った方がいいですかね?
2020/12/05(土) 16:58:59.90ID:mK1vMICZ0
無理して買う必要はないよ
本当に欲しいと感じたなら買うべきだよ
本当に欲しいと感じたなら買うべきだよ
2020/12/05(土) 18:01:31.10ID:/l2NEwW10
最近E53はよく見るようになったよ
E63はあまり見かけない
車検になる2〜3年後にある程度中古に出てくるでしょ。
GLEはさらに台数少ないから試乗車が出てくるのを待てば?
E63はあまり見かけない
車検になる2〜3年後にある程度中古に出てくるでしょ。
GLEはさらに台数少ないから試乗車が出てくるのを待てば?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/05(土) 19:30:22.02ID:+jpun4Xh0 販売開始が今年の5月だからまだ出てこないんじゃね?そんなに日本に入ってくるモデルでも無いし、全幅2m越えで買える人も限られるしね(お金以外の理由でも)
中古で出てきたら、結構安くなる気がするけどなぁ。そんなに買う人いないでしょ。
中古で出てきたら、結構安くなる気がするけどなぁ。そんなに買う人いないでしょ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/06(日) 09:05:35.07ID:OqO+sYFK0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/06(日) 09:42:00.00ID:IfPVNxpd0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/06(日) 11:26:07.37ID:OqO+sYFK02020/12/06(日) 11:47:06.09ID:shrvI2Xs0
E53の2019年式でまだ800万円台だから、GLE53はもっと高いだろう。認定中古でもGL系は高めの値付けしてるよ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/06(日) 12:16:57.51ID:IfPVNxpd02020/12/07(月) 02:22:26.89ID:y8r10Po10
GLE53至極満足。オススメ。1年後でも800なら売らないなぁ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/07(月) 07:48:39.65ID:pBKVwVQ/0 >>665
現行乗ってるんですか?
現行乗ってるんですか?
2020/12/07(月) 22:03:52.43ID:Vk2k6vex0
E53ええで
最後のガソリン車にするわ
最後のガソリン車にするわ
2020/12/08(火) 20:09:51.84ID:mAUTBuOR0
これが860万なら買いかな
http://www.mercedes-benz.jp/usedcar-search/sp/detail/?uid=19122U00001883&fbclid=IwAR3GnvulZc4ewRYTSAVEj91qJkk_qV4jTLPl50nbZ7zoRwTzbOQb54Vc_kQ
http://www.mercedes-benz.jp/usedcar-search/sp/detail/?uid=19122U00001883&fbclid=IwAR3GnvulZc4ewRYTSAVEj91qJkk_qV4jTLPl50nbZ7zoRwTzbOQb54Vc_kQ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/08(火) 21:13:07.30ID:osZBVBU20 左ワッパかぁ。39000kmの時点で俺的にはボツだな。
それなら走行1マン以下で1000万前後の方がええんちゃう。
それなら走行1マン以下で1000万前後の方がええんちゃう。
2020/12/08(火) 21:20:07.62ID:mAUTBuOR0
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/09(水) 00:29:34.09ID:OvtSM0gB02020/12/11(金) 10:02:30.44ID:69rraJ3I0
GLE53の認定中古を狙っているってヤツがいたけど、1年落ちの300dですら930万円やぞ!
https://yanase.jp/mercedes-benz/certifiedcars/gle/totsuka/574871/
https://yanase.jp/mercedes-benz/certifiedcars/gle/totsuka/574871/
2020/12/11(金) 20:11:20.96ID:SRN6RS2U0
53が無理でも、絶対に400dすべきだよ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/12(土) 00:23:43.68ID:RpGvQfTU0 全幅2020がネックだな。
今乗ってるのが1800だから22cmも大きくなるのか。
今乗ってるのが1800だから22cmも大きくなるのか。
2020/12/12(土) 18:44:40.79ID:Zi3dDnBi0
>>673
ディーゼル笑笑
ディーゼル笑笑
676名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/12(土) 22:21:40.19ID:3OvWtpZX0 車検の代車でA35セダン借りてるけどやっぱAMGっていいな
内装とかはドア内側の窓枠が塗装面が出てたりバケットとシートベルトバックルが走行中ガタガタ接触して煩いとかあるしロードノイズも結構拾ったりと気になるところあるけど
走行性能やたまに顔を出す非日常的な所が無茶苦茶気に入ったわ
内装とかはドア内側の窓枠が塗装面が出てたりバケットとシートベルトバックルが走行中ガタガタ接触して煩いとかあるしロードノイズも結構拾ったりと気になるところあるけど
走行性能やたまに顔を出す非日常的な所が無茶苦茶気に入ったわ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/13(日) 09:16:20.75ID:NqZxlqpf0 C180の代車でE43が来てまんまとやられたわ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/16(水) 20:59:12.79ID:luYMmz/f0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/17(木) 14:23:29.52ID:9sXLZ+hd0 月々10マンぐらいの支払いで乗れるAMGはありますか?
維持費は別途で大丈夫ですが、安い方がいいです。
維持費は別途で大丈夫ですが、安い方がいいです。
2020/12/17(木) 14:34:38.62ID:nSqUsH3r0
頭金次第でなんでも乗れますよ
2020/12/17(木) 14:36:47.09ID:HamG9u1A0
中古なら好きだけ選べるよ
新車ならまずウェブ見積もりしてこいって感じ
新車ならまずウェブ見積もりしてこいって感じ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/17(木) 16:20:21.70ID:9sXLZ+hd02020/12/17(木) 16:33:31.16ID:nSqUsH3r0
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/17(木) 22:59:43.64ID:9sXLZ+hd0 GLA 35の残価率を知りたいのですが、ヤナセに問い合わせしたら分かりますか?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/18(金) 00:41:58.05ID:w6Q8joeY0 >>684
見積もりシュミレーションして、完了すると、右下にお支払いシュミレーションってのが出て来て、そこで残価設定選ぶと、いくらまでいけるかパッと出てくるよ。
見積もりシュミレーションして、完了すると、右下にお支払いシュミレーションってのが出て来て、そこで残価設定選ぶと、いくらまでいけるかパッと出てくるよ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/18(金) 07:07:45.45ID:gdnzYVbl0 >>685
ありがとうございます。ネット関係弱いのですが頑張ります。
ありがとうございます。ネット関係弱いのですが頑張ります。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/18(金) 08:34:23.61ID:H4Y70VYE0 ざっと35で見てみたけど必要そうなパッケージ込み頭金ボーナス払いなしで10前後ですね
688名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/18(金) 09:43:20.97ID:gdnzYVbl02020/12/18(金) 22:26:41.98ID:NMe4EPB70
月々10万円のローンって、家買うみたいだな。500万円くらいポンと出せない人は止めといた方がいいよ。
2020/12/18(金) 22:52:50.40ID:4WZ+d87V0
月々10万払える余裕あるなら全然大丈夫
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/19(土) 09:11:31.81ID:GYyuN6zV02020/12/20(日) 06:30:15.96ID:i0+0En8S0
月10万で家のローンとかww そんな家あるのか?
AMGスレでやめてくれよw
AMGスレでやめてくれよw
2020/12/20(日) 09:06:56.96ID:VIY2Wvt60
全くその通りだわ
高額ローン組んでも家の残価に比べてAMGの残価なんて無いに等しいし
たった五年で1/10以下
高額ローン組んでも家の残価に比べてAMGの残価なんて無いに等しいし
たった五年で1/10以下
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/20(日) 16:55:22.67ID:VBfxja/p0 >>692
ワイ将フラット35で月々69000やで。
ワイ将フラット35で月々69000やで。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/20(日) 18:15:09.97ID:gFXoKInE ローンで遊び車買うのはどうかと思う
余裕金で即金が一番安く上がる
根が貧乏人なんでそう考えるだけかも
余裕金で即金が一番安く上がる
根が貧乏人なんでそう考えるだけかも
2020/12/20(日) 21:28:54.94ID:967p2ckn0
経費で落とすにしてもリースは割高になるよな。ま、新車買うって時点でメチャ割高だが
2020/12/21(月) 18:53:30.30ID:t2DhVo3F0
月10万組んでもいいやって思うのはゲレンデくらいしかないな あいつのリセールは凄い、5年乗ってもお釣りが下手したらくる
2020/12/22(火) 09:57:23.81ID:aTHAl0Wm0
地方銀行のキャンペーンで金利0.95%と格安だから、オートローンにしたよ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/22(火) 11:45:19.91ID:I85yeBEH0 GLA43で雪山に行くのはパワーがありすぎて危ないですか?
2020/12/23(水) 09:10:37.81ID:v/1jxbnb0
FFベースだし全く問題ないだろ。まぁ自分が気を付けても、前車スピンとか事故をもらう確率は格段に高いけどね。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/26(土) 12:36:51.18ID:g9eY4NFJ0 2018年マイチェン後のC43が558万とか、こういうのでええわ俺。
認定だしな。
約3年前に新車で初外車を買ったが、c180ローレウスを買ってしまい1か月で後悔。
その後いろいろ調べて、もう中古にすると決めた。
3年残クレで3月車検なのでそのタイミングで中古amgデビューする予定。
認定だしな。
約3年前に新車で初外車を買ったが、c180ローレウスを買ってしまい1か月で後悔。
その後いろいろ調べて、もう中古にすると決めた。
3年残クレで3月車検なのでそのタイミングで中古amgデビューする予定。
2020/12/26(土) 13:08:58.94ID:RmmJRKEi0
そして車検時にローターブレーキタイヤ1式交換で60万円請求されて涙目後悔するの巻
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/26(土) 13:17:11.44ID:g9eY4NFJ0 保証がありますやんか
2020/12/26(土) 13:21:58.73ID:RmmJRKEi0
高額消耗品保証は初回三年だけ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/26(土) 13:30:10.00ID:g9eY4NFJ0 メンテプラスはアカンのけ?
消耗部品にブレーキディスクとあるんだが。
消耗部品にブレーキディスクとあるんだが。
2020/12/26(土) 18:38:54.32ID:JqMRILiB0
定期点検が必須だからAMGだと保証あってもかなりの持ち出し覚悟だろ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/26(土) 21:25:22.79ID:g9eY4NFJ0 持ち出し?そうなんか。
保証あれば大丈夫じゃねーのか?
営業に確認してみるわ。
前期ローレウスはメンテ代は皆無なもんで。
もしかして俺の考えが甘々なのかな。
保証あれば大丈夫じゃねーのか?
営業に確認してみるわ。
前期ローレウスはメンテ代は皆無なもんで。
もしかして俺の考えが甘々なのかな。
2020/12/27(日) 10:01:58.68ID:yZOHWy8l0
定期点検基本料が高いという意味だろ。
2020/12/28(月) 00:19:58.16ID:8SakAXLz0
パッドやローターの損耗なんて目視出来るんだから、替え時になったら足まわり強いショップに持ち込めば良いだけ。Dで60なら40程度で済むと思う。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/28(月) 00:37:26.00ID:XOO4jdUB メルセデスはパッドウェアセンサーあるでしょ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/28(月) 07:55:30.31ID:/GoWLyAS0 35.43.53で左ハンドルの車種は何がありますか?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/28(月) 07:56:35.32ID:/GoWLyAS0 すみません。C.Eならあるのは分かっています。
SUV系であるのかどうか知りたいです。
よろしくお願いします。
SUV系であるのかどうか知りたいです。
よろしくお願いします。
2020/12/28(月) 17:31:58.66ID:WuogokHU0
パッドもローターも保証内でしょ?
わざわざディーラー以外のショップに持って行く必要ないっしょ。
わざわざディーラー以外のショップに持って行く必要ないっしょ。
2020/12/28(月) 17:37:02.55ID:R0Xvmny/0
2020/12/29(火) 05:35:09.60ID:GCPTBm6k0
GLS63
GLE53.63
GLEクーペ53.63
GLE53.63
GLEクーペ53.63
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/29(火) 22:26:40.44ID:jDq8m3r/02020/12/30(水) 11:40:28.42ID:cNRbuaZW0
ま、FFベースだと左ハンドルの必要性はないな。追い越しとか不便なのに欲しいのか?
2020/12/30(水) 13:11:41.23ID:pYBJA/I6
歩行者に近くて狭くても安心なのがいいね
狭い都内では便利です
狭い都内では便利です
719名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/12/30(水) 20:01:53.72ID:svvkfTtU0 >>717
それはどう言う意味ですか?
それはどう言う意味ですか?
2021/01/05(火) 19:20:36.78ID:aEdo0oHf0
中古のA35 edition 1買おうかなぁ?
試乗した事ないけどAのハッチバックてどうなん?
W205からの乗り換えで悩んでいる。
まあ試乗して来いって話になるんだが、みんなの意見を元にしたいです。
試乗した事ないけどAのハッチバックてどうなん?
W205からの乗り換えで悩んでいる。
まあ試乗して来いって話になるんだが、みんなの意見を元にしたいです。
2021/01/05(火) 19:48:02.38ID:3dBFUGHl0
五味やすたかのYouTubeでも見てみれば
2021/01/05(火) 20:33:43.62ID:yX2KPqqj0
ロードノイズがうるさかった
2021/01/05(火) 20:38:42.85ID:aEdo0oHf0
2021/01/05(火) 20:44:38.38ID:dZiZ/LGE0
2021/01/06(水) 07:25:58.44ID:haQCLmZc0
展示車両にハンコック履いてるとスゲー萎えるな。
2021/01/06(水) 14:50:18.46ID:E/pmJPoG0
>720
ノイズ五月蠅い。タイヤはPZero。取り回しは意外にコンパクトではない印象。WBが長い&車幅1800超のせいか、Cクラスとそんなに変わらないイメージ。コンフォートでは普通でつまらない感が強いがスポーツ+だと反応がクイックで最高。燃費もコンフォートなら10km/l程度で悪くないが、スポーツ+だと一気に大飯食いになる。(笑
ノイズ五月蠅い。タイヤはPZero。取り回しは意外にコンパクトではない印象。WBが長い&車幅1800超のせいか、Cクラスとそんなに変わらないイメージ。コンフォートでは普通でつまらない感が強いがスポーツ+だと反応がクイックで最高。燃費もコンフォートなら10km/l程度で悪くないが、スポーツ+だと一気に大飯食いになる。(笑
727名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/09(土) 15:33:44.78ID:jvHncFg60 神戸375 ふ 7777
良い車だが、運転手はキモオタw
リサイクルショップの駐車場に入っていった。
良い車だが、運転手はキモオタw
リサイクルショップの駐車場に入っていった。
2021/01/09(土) 18:39:08.40ID:+33IOrtK0
だからなんやねん
子供かよ
子供かよ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/09(土) 20:04:38.49ID:jvHncFg60 神戸375 ふ 7777
良い車だが、キモオタ運転手の運転マナーがなってない。
ウインカーつけずに車線変更、自分の前のクルマに異常接近。
並んだ時、睨みつけてあげたら、目を逸らしたキモオタ君。静岡県内を徘徊せず兵庫県に帰り給え。
良い車だが、キモオタ運転手の運転マナーがなってない。
ウインカーつけずに車線変更、自分の前のクルマに異常接近。
並んだ時、睨みつけてあげたら、目を逸らしたキモオタ君。静岡県内を徘徊せず兵庫県に帰り給え。
2021/01/11(月) 00:35:53.33ID:l6GTF8uR0
a35って認定中古ないんだな。
CLA35、C43はあるけど、やっぱりA35は壊れるって事でおk?
CLA35、C43はあるけど、やっぱりA35は壊れるって事でおk?
2021/01/11(月) 01:23:17.92ID:sU0SDXf/0
玉が少ないのでは
2021/01/11(月) 01:24:39.52ID:sU0SDXf/0
2021/01/11(月) 13:07:43.14ID:yIkaivn60
gooで42台もあるけど
2021/01/11(月) 13:09:23.53ID:yIkaivn60
認定は30台ちょい
2021/01/12(火) 16:51:53.51ID:H/EA10oL0
MBのサイトだとA35の認定出てこないんですよ。
gooとかはあるんですね。
gooとかはあるんですね。
2021/01/12(火) 18:46:49.53ID:E8o//OZa0
そりゃ検索の仕方が悪い
2021/01/12(火) 23:23:34.64ID:sGyzvcC30
GLB35の装備が45並なんだね。
シートを除けば、オプションだが、ベンチレーターや、
ステアリング周りも45と同じに出来るのか。
シートを除けば、オプションだが、ベンチレーターや、
ステアリング周りも45と同じに出来るのか。
2021/01/13(水) 07:55:06.48ID:+jzACCgg0
装備が良くても35は35、つかBって
2021/01/13(水) 10:01:31.91ID:HIdAJtKv0
グリルが45と同じだけだろ
2021/01/13(水) 12:01:25.26ID:+jzACCgg0
パナメーラ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/13(水) 16:46:54.56ID:r+fIJGhA0 ベビーAMGとバカにされてる45海苔ですが仲間に入れてください
気分転換にOPつけたいけれどアドバンスパッケージだと追加できるものが何もないのが辛いです
気分転換にOPつけたいけれどアドバンスパッケージだと追加できるものが何もないのが辛いです
2021/01/13(水) 20:39:57.11ID:KiyWGLuS0
45ええやん。裏山しいですわ。
俺は次、中古のc43かA35エディション1にするわ。
金ないけど見栄貼りたいorz
俺は次、中古のc43かA35エディション1にするわ。
金ないけど見栄貼りたいorz
2021/01/13(水) 21:12:05.69ID:fKTxPiow0
よく分からんけど、安く見栄張るなら先代イヴォークとかどや?
A35なんかよりはよっぽど押し出せるやろ
A35なんかよりはよっぽど押し出せるやろ
2021/01/13(水) 21:33:11.58ID:iy/BVsXp0
日常の足 兼 土日のワインディング用にA35を検討しています
下取り価格は暴落気味なのは知っているので乗り潰す前提ですが、メルセデスのDCTってアウディやワーゲンのみたいに壊れやすいですか?
また、高速道路でCモード長距離巡航(200kmくらい)の場合って燃費どれくらいでしょう?
今乗っている車がクリーンディーゼルで20km/lを超える(カタログ値JC08 15km/lの車)ので、同じように大人しく乗れば長距離くらいは多少良くなるだろうと期待していますが…
下取り価格は暴落気味なのは知っているので乗り潰す前提ですが、メルセデスのDCTってアウディやワーゲンのみたいに壊れやすいですか?
また、高速道路でCモード長距離巡航(200kmくらい)の場合って燃費どれくらいでしょう?
今乗っている車がクリーンディーゼルで20km/lを超える(カタログ値JC08 15km/lの車)ので、同じように大人しく乗れば長距離くらいは多少良くなるだろうと期待していますが…
2021/01/13(水) 23:36:31.01ID:OH3CP9ID0
2021/01/14(木) 00:37:12.10ID:Pl2/l3Xw0
2021/01/14(木) 09:33:39.98ID:0WiNQ31k0
748名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/14(木) 15:57:44.63ID:1Wfqgtwj0 ふと思ったのですがAMGなどの高級車でナンバーが「1」とか多いと思うのですが、ナンバーを選んだら品川330とか331とかなりますよね。
それが品川300とか301とかでナンバーが「1」ってのを見かけるのですが、それはどういう風になってるのですか?
所有者がナンバーは1番がいいけど選んだのが丸分かりな330は嫌なので300にしてくれって言うのですか?
それが品川300とか301とかでナンバーが「1」ってのを見かけるのですが、それはどういう風になってるのですか?
所有者がナンバーは1番がいいけど選んだのが丸分かりな330は嫌なので300にしてくれって言うのですか?
2021/01/14(木) 18:49:15.95ID:Pl2/l3Xw0
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/14(木) 18:59:22.65ID:yZBHRvib0 >>748
3xxのところは、指定ができない。
3ナンバーではあるので、3から始まるのは確かだけど、既に399まで使い切って、最近は30Aとかのアルファベットも使われてるよ。
300とか301は、その番号使ってた人が乗り換えとかで一旦返納したから、また再度振り分けられただけだと思うよ。
今、品川だと指定なしで発番すると302か303ぐらいなんじゃないかな?
3xxのところは、指定ができない。
3ナンバーではあるので、3から始まるのは確かだけど、既に399まで使い切って、最近は30Aとかのアルファベットも使われてるよ。
300とか301は、その番号使ってた人が乗り換えとかで一旦返納したから、また再度振り分けられただけだと思うよ。
今、品川だと指定なしで発番すると302か303ぐらいなんじゃないかな?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/14(木) 20:45:19.00ID:JiPsrbCe0 すみません。説明が下手で。
http://imepic.jp/20210114/744830
この300なら順番に振り分けられた番号ですが、狙って取った気がします。
選んで取ったなら330になると思います。
品川330
あ・・・1
品川300
あ・・・1
これなら前者は確実に1番ゲット出来ますが、後者なら拘って取ったイメージになります。
ヤナセなりのディーラーが番号を押さえているのでしょうか?
http://imepic.jp/20210114/744830
この300なら順番に振り分けられた番号ですが、狙って取った気がします。
選んで取ったなら330になると思います。
品川330
あ・・・1
品川300
あ・・・1
これなら前者は確実に1番ゲット出来ますが、後者なら拘って取ったイメージになります。
ヤナセなりのディーラーが番号を押さえているのでしょうか?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/15(金) 00:57:07.13ID:TPPMrn7T02021/01/15(金) 03:57:43.62ID:LptbN3cY0
正直、どーでもいい
2021/01/15(金) 19:13:54.84ID:C0rNAEqC0
希望ナンバーでも抽選対象のは分類番号下2桁が00から割当てられる、ということで説明になってる?
2021/01/16(土) 00:37:56.81ID:ApnP7LXW0
GLCスレでエンブレムチューンやグリル移植について、個人の自由という議論に終結してるが、ディーゼル音をブリブリやって、63のエンブレムつけるのってダサいと思わんのかな?
2021/01/16(土) 01:14:07.32ID:ad6KgF0M0
それは絶対にダサいw
2021/01/16(土) 02:08:04.40ID:TSg1zmOv0
グリルやホイールのチェンジはデザインの好みだから別に良いと思う。
だがエンブレムチューンはまじ意味わからん。
街中で見かけたら居たたまれない気持ちになりそう。
だがエンブレムチューンはまじ意味わからん。
街中で見かけたら居たたまれない気持ちになりそう。
2021/01/16(土) 07:29:22.10ID:j9alkQAL0
スレ見てきたが痛々しいな
エンブレム取ってるやつも結局、ダサいんだけどなw
エンブレム取ってるやつも結局、ダサいんだけどなw
2021/01/16(土) 10:07:19.08ID:hv9xTYWa0
エンブレム外す人いるけど、明らかに最下位グレードだと言っているようなもの。
さらに上位エンブレムはダサ過ぎ。
普段から偽ブランド身に着けてそう
さらに上位エンブレムはダサ過ぎ。
普段から偽ブランド身に着けてそう
2021/01/16(土) 17:21:31.64ID:oX/4VLTR0
今の縦桟グリルってパナメリカーナって言わなくなったの?
2021/01/16(土) 18:57:51.85ID:iMXahrVa0
2021/01/16(土) 19:52:55.39ID:EbZcteIG0
俺はAMGのシールが劣化しないように保護テープ貼ってる位だがエンブレムを剥がすなんざ・・・
2021/01/16(土) 20:15:31.75ID:DIq83nf/0
俺はボディーはヘイヘイポーラだがこれでグリルもサイドとリアエンブレムも真っ黒くろ助にしてる
ライトは下品になりすぎたから剥がした
http://sdesign.tsm-group.jp/wp/wp-content/uploads/2017/06/1b2539699fa96767667eb9f279752a9c-1.png
ライトは下品になりすぎたから剥がした
http://sdesign.tsm-group.jp/wp/wp-content/uploads/2017/06/1b2539699fa96767667eb9f279752a9c-1.png
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/17(日) 14:02:16.38ID:h+GXFZQh0 >>755
43を53に偽装するくらいが控えめでいいな
43を53に偽装するくらいが控えめでいいな
2021/01/17(日) 14:54:14.32ID:EhiPQPQ20
今の縦 桟グリ ルってパナメリ カーナって言わなくなったの?
2021/01/17(日) 15:03:20.25ID:UQs/3A/g0
63Sを180に換装するのが漢
2021/01/17(日) 15:54:16.23ID:exWCd/QU0
今の縦 桟グリルってパナメリカーナって言わなくなったの?
2021/01/17(日) 21:39:37.70ID:nHrbiOWc0
エンブレムは俺も761と同意見。
TURBOだの4MATIC+だの、車内も至るところにAMGAMGって五月蠅すぎ。
「あんたらおっさんはこうしときゃ喜ぶんだろ?」ってバカにされてる気がする。
TURBOだの4MATIC+だの、車内も至るところにAMGAMGって五月蠅すぎ。
「あんたらおっさんはこうしときゃ喜ぶんだろ?」ってバカにされてる気がする。
2021/01/17(日) 23:52:01.79ID:rtSZkTLs0
今の縦 桟グリルってパナメリカーナって言わなくなったの?
知ってる人います?
知ってる人います?
2021/01/18(月) 00:51:52.55ID:fsouuKVC0
昔に比べたら大安売りされちゃってるからなぁ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/18(月) 08:46:17.17ID:a420FEhh0 思うのはAMG乗りだしてから偽物ってすぐわかるようになったわ
さわるにしても中途半端にさわってる人多い
さわるにしても中途半端にさわってる人多い
2021/01/18(月) 09:00:19.74ID:q0mDA3240
偽装エンブレムは軽とかミニバンに車間詰めてイキってるのが多い。自己顕示欲が溢れ出る運転w
そして本物が来ると途端に大人しくなるww
AMGもだけどBMのMとかも酷い
そして本物が来ると途端に大人しくなるww
AMGもだけどBMのMとかも酷い
2021/01/18(月) 09:35:11.67ID:CIk5h+U/0
今の縦桟グリ ルってパナメリカーナって言わなくなったの?
知ってる人います?
知ってる人います?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/18(月) 16:30:24.86ID:1QjAEV6p0 偽装エンブレムってよくわからいけど45は4本マフラーに見せかけてるけど2本じゃん さすがなんちゃってAMGだなと知り合いに言われたことあるよ
2021/01/18(月) 16:40:28.46ID:rpcAbNyA0
今の縦桟グリルってパナ メリカーナって言わなくなったの?
知ってる人います?
知ってる人います?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/18(月) 16:45:09.12ID:54L/ArDk0 GLC43とレクサスRX300で迷っています。
今まで高級車に乗った事はありません。
高速長距離ぐらいでしか使いません。普段の近場の足は軽自動車があります。
ドイツ車は高速長距離でも疲れにくいと昔から話を聞いていたので気になっています。
レクサスは静粛性が優れているとの記事を読んで気になっています。
より高速長距離で疲れにくい車はどちらと思いますか?
今まで高級車に乗った事はありません。
高速長距離ぐらいでしか使いません。普段の近場の足は軽自動車があります。
ドイツ車は高速長距離でも疲れにくいと昔から話を聞いていたので気になっています。
レクサスは静粛性が優れているとの記事を読んで気になっています。
より高速長距離で疲れにくい車はどちらと思いますか?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/18(月) 16:52:26.39ID:YBhqS5KW02021/01/18(月) 16:53:02.39ID:gkzef9pO0
レクサスでいいと思う。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/18(月) 17:23:59.48ID:a420FEhh0 高速長距離って言う理由ならレクサスのほうがいいよamgもレクサスも所有したことあるけど楽しさとか度外視したらレクサスが一番疲れない
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/18(月) 17:30:13.60ID:REi9FDp90781名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/18(月) 17:35:15.79ID:a420FEhh0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/18(月) 18:05:39.42ID:REi9FDp902021/01/18(月) 18:54:25.85ID:87JhIS5z0
今の縦桟グリ ルってパナメリカーナって言わなくなったの ?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/18(月) 20:50:27.62ID:shbuCxYt0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/18(月) 21:08:28.66ID:54L/ArDk0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/18(月) 22:42:53.76ID:1h9Z/B0s0 w206のC53もC63も4気筒?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/18(月) 23:45:39.54ID:shbuCxYt0 >>785
今、まともなセダンはレクサスにないので、セダンならメルセデスが強いかと。高速移動も基本的に全高低い方が色々有利です。
スキーに行くとしても、SUVである必要はそれほど無いのと、GLCは基本Cなので全長は比較的短いです。スキー板入れるとすると、物によっては困るかも?
例えば、E450ステーションワゴン(四駆です)とか、E220d オールテレインとかはどうなんでしょ?
今、まともなセダンはレクサスにないので、セダンならメルセデスが強いかと。高速移動も基本的に全高低い方が色々有利です。
スキーに行くとしても、SUVである必要はそれほど無いのと、GLCは基本Cなので全長は比較的短いです。スキー板入れるとすると、物によっては困るかも?
例えば、E450ステーションワゴン(四駆です)とか、E220d オールテレインとかはどうなんでしょ?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/19(火) 08:18:57.40ID:vAp3HNNG0 >>787
ありがとうございます。スキー板は2人とも145cmの板なのでCクラスベースでも問題ないです。
ワゴンタイプは考えていません。
今がRB1のオデッセイに乗っているので、同じ様なスタイルの車には乗りたくないって言うのが本音です。
見た目SUVかセダンが欲しいって気持ちが大きいです。
中古ならレクサスLSも視野に入るのですが、どういった面でレクサスにはまともなセダンがないのでしょうか?
ありがとうございます。スキー板は2人とも145cmの板なのでCクラスベースでも問題ないです。
ワゴンタイプは考えていません。
今がRB1のオデッセイに乗っているので、同じ様なスタイルの車には乗りたくないって言うのが本音です。
見た目SUVかセダンが欲しいって気持ちが大きいです。
中古ならレクサスLSも視野に入るのですが、どういった面でレクサスにはまともなセダンがないのでしょうか?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/19(火) 09:48:18.25ID:2uA7MZQF0 >>788
GSは販売終了、ISはビックMCしたものの、ボディは昔のを使い回して改良なのと装備面はやはり古さが目立つ状況です。
現行LSは乗ってみれば分かるけど結構乗り心地も固くノイズもかなりうるさいです。デカイ割には室内狭いなどでイマイチです。ボディが柔らかいのか、重いのか原因かはわかりませんが、動きも精彩を欠きますね。また、安全装備も正直Sとかと比べるとレベルがだいぶ低いです。先代Sの方がマシなくらいです。この辺りでだいぶ既存オーナーからもクレームになって短期でMC繰り返してます。
GSは販売終了、ISはビックMCしたものの、ボディは昔のを使い回して改良なのと装備面はやはり古さが目立つ状況です。
現行LSは乗ってみれば分かるけど結構乗り心地も固くノイズもかなりうるさいです。デカイ割には室内狭いなどでイマイチです。ボディが柔らかいのか、重いのか原因かはわかりませんが、動きも精彩を欠きますね。また、安全装備も正直Sとかと比べるとレベルがだいぶ低いです。先代Sの方がマシなくらいです。この辺りでだいぶ既存オーナーからもクレームになって短期でMC繰り返してます。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/19(火) 09:53:24.08ID:2uA7MZQF0 >>788
SUVかセダンだと、GLCだと300かなと思いますが、比較的モデル末期の状況なので(Cは今年FMCのはず)、後期になったE450とか、ちょっと高いけどSクラスで大幅値引きを狙うとかが、良いような気がしますね〜。
あとは、サイズが許せばGLE450とか400dもありかなと思いますが(^_^;)
SUVかセダンだと、GLCだと300かなと思いますが、比較的モデル末期の状況なので(Cは今年FMCのはず)、後期になったE450とか、ちょっと高いけどSクラスで大幅値引きを狙うとかが、良いような気がしますね〜。
あとは、サイズが許せばGLE450とか400dもありかなと思いますが(^_^;)
2021/01/19(火) 09:55:21.40ID:D7ejSYbI0
>>788
オデッセイとEのワゴンでは全然別物だと思う。またGLCはCクラスの内装なので、Eと比べたらかなり安っぽい。雪道走るならE220のオールテイレンが一番オススメだな。一度、内装だけでも見比べたらどうかな?
俺はEのワゴンに乗って雪道もガンガン走るけど、地上最低高やRWDなどの条件は相当厳しい。
オデッセイとEのワゴンでは全然別物だと思う。またGLCはCクラスの内装なので、Eと比べたらかなり安っぽい。雪道走るならE220のオールテイレンが一番オススメだな。一度、内装だけでも見比べたらどうかな?
俺はEのワゴンに乗って雪道もガンガン走るけど、地上最低高やRWDなどの条件は相当厳しい。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/19(火) 10:01:45.32ID:vAp3HNNG02021/01/19(火) 10:24:29.73ID:9nLPPvvl0
今 の縦桟グリルってパナメリカーナって言わなくなったの?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/19(火) 10:36:39.31ID:M6BlZH3Q スキーに行く時だけ良いSUV のレンタカー
普段は1番好きな車
年2回だけのために妥協するのはどうかと
でも妻を立てるのも大事、天秤ですかねぇ
普段は1番好きな車
年2回だけのために妥協するのはどうかと
でも妻を立てるのも大事、天秤ですかねぇ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/19(火) 10:56:17.35ID:vAp3HNNG02021/01/19(火) 12:38:56.69ID:of6y+rg40
今の縦桟グリル ってパナメリカーナって言わなくなったの?
2021/01/19(火) 13:07:26.38ID:fkuuuang0
63s買っておけば間違いない?
2021/01/19(火) 15:03:32.13ID:eOzJbXha0
今の縦桟グリルってパナ メリカーナって言わなくなったの?
2021/01/19(火) 15:39:28.40ID:M6BlZH3Q
>>795
彼女ともよく話をしといた方がいいですよ
SUV は載せてもらう人にとっては楽だから
高速長距離で疲れにくい車が欲しいんでしたね
重視すべきなのは直進性と乗車人数でしょうか
直進性はFR よりもAWD が圧倒的に良い
ドイツで150kph だとS320 よりAudi A6TDI の圧勝
普段乗るのが2人までなら綺麗なクーペで足りる
お客さん乗せるんなら後席上質なセダンの一択
Audi vs MB 高速で乗り比べしてから考えましょう
高速入り口近くの店ならどちらも往復乗れます
Audi RS5 合いそうな気がします、450ps 使える
売る時馬鹿安なのはMB vs Audi どっこいです
彼女ともよく話をしといた方がいいですよ
SUV は載せてもらう人にとっては楽だから
高速長距離で疲れにくい車が欲しいんでしたね
重視すべきなのは直進性と乗車人数でしょうか
直進性はFR よりもAWD が圧倒的に良い
ドイツで150kph だとS320 よりAudi A6TDI の圧勝
普段乗るのが2人までなら綺麗なクーペで足りる
お客さん乗せるんなら後席上質なセダンの一択
Audi vs MB 高速で乗り比べしてから考えましょう
高速入り口近くの店ならどちらも往復乗れます
Audi RS5 合いそうな気がします、450ps 使える
売る時馬鹿安なのはMB vs Audi どっこいです
2021/01/19(火) 17:26:14.00ID:XFgzIaXl0
今の 縦桟グリルってパナメリカーナって言わなくなったの?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/19(火) 19:14:29.40ID:+hmac1OL0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/19(火) 19:19:23.99ID:M6BlZH3Q 路上ではジャガーも皆さん遠慮してくれます
アウディはその点ダメです、軽自動車と同じ
乾燥路面200kph 着雪路面150kph で最強でも
乗ってみればドイツ人が乗る理由が理解できる
アウディはその点ダメです、軽自動車と同じ
乾燥路面200kph 着雪路面150kph で最強でも
乗ってみればドイツ人が乗る理由が理解できる
2021/01/19(火) 19:22:02.91ID:M6BlZH3Q
ポルシェは高速長距離疲れます
ステアリングの情報多過ぎ敏感過ぎ
911RS3 の場合です、無印は乗用車風
でもRR なんてコントロール無理です
ステアリングの情報多過ぎ敏感過ぎ
911RS3 の場合です、無印は乗用車風
でもRR なんてコントロール無理です
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/19(火) 19:52:41.60ID:2uA7MZQF0 GLCとか考えてて、比較的予算に余裕あるなら、俺ならマカンGTS買うな〜このスレで言うのもアレだが(笑)
2021/01/19(火) 20:43:54.84ID:ZyHlmM3C0
E53がバランス取れてていい
後期の顔はいまいちだが
後期の顔はいまいちだが
2021/01/19(火) 21:27:09.27ID:dDMe4LRd0
今の縦桟グリルってパナメリカーナって言わなくな ったの?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/19(火) 21:28:08.71ID:ztpWLyPL0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/19(火) 21:51:48.10ID:+hmac1OL02021/01/19(火) 23:15:16.92ID:Xsp32Yt/0
今の縦桟グ リ ルってパナメリカーナって言わなくなったの?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/19(火) 23:48:09.35ID:GsJzeV0m0 C43なんだけど、先日からハンドルを切った時に小石を踏んづけたような感じがするようになった。
それと、バックするときにカキーンとか音が出るんだがデフかな?
気になるわ。
それと、バックするときにカキーンとか音が出るんだがデフかな?
気になるわ。
2021/01/19(火) 23:48:33.20ID:INYSljil0
AMGは、○3、○5以外はもう出ないのかな
2021/01/20(水) 00:29:27.21ID:o70REzpT0
今の縦桟グリルってパナメリカ ーナって言わなくなったの?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/20(水) 10:17:47.28ID:6eclmxAM0 >>808
確かに、GLC43とかと比べるとプラス300ぐらいかかるかなって感じですね。維持費もメルセデスと比べても明らかに高いと思います…が、下取りもいい値段なので、乗る期間によっては良いかも?
確かに、GLC43とかと比べるとプラス300ぐらいかかるかなって感じですね。維持費もメルセデスと比べても明らかに高いと思います…が、下取りもいい値段なので、乗る期間によっては良いかも?
2021/01/20(水) 10:40:43.61ID:2J9uVQux0
今の縦桟グリルってパナメリカーナって言わなくなっ たの?
2021/01/20(水) 11:33:28.66ID:Gpa8p5BE0
>>814
言うから安心しろ
言うから安心しろ
2021/01/20(水) 13:25:08.30ID:Aua9LBHw0
2021/01/20(水) 16:20:50.72ID:sBDjwVjN0
いい流れで来たのに
2021/01/20(水) 16:21:36.30ID:iBzqkVbU0
は?人が質問してんのにスルーすんのがいい流れなわけねーだろ
馬鹿か?
質問に対して回答もない機能してないスレなんだったら荒らすぞ?
馬鹿か?
質問に対して回答もない機能してないスレなんだったら荒らすぞ?
2021/01/20(水) 16:22:19.51ID:rTXKs1fM0
勘違いすんなよ
俺が聞いてんだから答えろ
俺が聞いてんだから答えろ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/20(水) 16:35:31.06ID:axkwTlHK0 35と45って乗った感じに違いってありますか?
2021/01/20(水) 17:09:50.05ID:zqskcddz0
>>820
このスレ質問にレスないから意味ないよ
このスレ質問にレスないから意味ないよ
2021/01/20(水) 18:10:22.39ID:pK1T6kIn0
マカンも新型が控えている…
2021/01/20(水) 19:10:59.38ID:nLhStQ7W0
無能の質問に答える必要などまったくなし!
2021/01/20(水) 20:00:16.82ID:7YD1r4al0
>>783
触れていけないヤツだと、皆気付いていたからな
触れていけないヤツだと、皆気付いていたからな
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/21(木) 01:20:59.71ID:X/2EVqEc02021/01/21(木) 07:39:02.32ID:n8pkhGMy0
2021/01/21(木) 08:43:06.77ID:aNTesTIF
現実の社会で馬鹿にされてるのを5ch で仕返し
涙ぐましい、実に可哀そう
お前さ、って言うと偉くなったみたいで嬉しい?
涙ぐましい、実に可哀そう
お前さ、って言うと偉くなったみたいで嬉しい?
2021/01/21(木) 08:51:26.70ID:pVOG59Cz0
ほっとけよ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/21(木) 11:16:20.54ID:6iApYqET0 >>825
45と45Sではパワーが結構違うけど実際には差を感じないと聞いたので35も45も大差ないかなと思っただけです
45と45Sではパワーが結構違うけど実際には差を感じないと聞いたので35も45も大差ないかなと思っただけです
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/21(木) 11:57:25.15ID:5BT2usJ50 >>829
一般道を流れに乗ってる限り差は僅かです。
理由は精々3000rpm程度しか回さないため発生トルクに差が少ないから
0発進もローンチ使わなければゆっくりスタートなので
差は感じ難いです。
4000rpm以上で峠やサーキットをsport+以上で走ると差が出ます。
一般道を流れに乗ってる限り差は僅かです。
理由は精々3000rpm程度しか回さないため発生トルクに差が少ないから
0発進もローンチ使わなければゆっくりスタートなので
差は感じ難いです。
4000rpm以上で峠やサーキットをsport+以上で走ると差が出ます。
2021/01/21(木) 11:58:58.43ID:HhKEWGnG0
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/21(木) 15:13:51.38ID:6iApYqET0 >>830
結局はサーキット走行や限界まで攻めるような走りかたしなければ35も45も運転した感覚で違いは分からないって事ですね
結局はサーキット走行や限界まで攻めるような走りかたしなければ35も45も運転した感覚で違いは分からないって事ですね
2021/01/21(木) 18:44:08.26ID:YyMQNSYO0
4輪サーキット行ってみてーなぁ。
レーシングカートの走行会でしかサーキット走った事ないんよ。
次C43買うから検討しようか。
レーシングカートの走行会でしかサーキット走った事ないんよ。
次C43買うから検討しようか。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/21(木) 19:46:53.31ID:GHjLj2Iv0 鈴鹿で2輪レース(SS400)やろうと思ったけど、怖くてやめた。
ピットロードから出て行って、シケイン手前からヒットインしたから実質1周しなかった。
あんなこと怖くてやれん。
ピットロードから出て行って、シケイン手前からヒットインしたから実質1周しなかった。
あんなこと怖くてやれん。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/22(金) 05:05:04.98ID:7y4vsm3O0 量産も手組みも変わらんよね
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/22(金) 08:59:23.97ID:+6NZT2ae0 量産工業品の中には恐ろしく素晴らしいものが混ざるとゴルゴ13に書かれてた 実際に一人で組んだかラインで組んだかで大きな差は出ないから乗った時の感覚も変わりません
2021/01/22(金) 11:45:41.29ID:304E3eCS0
少数エンジンなのでライン設備に投資出来ない、ゆえの手組み、をブランド化。
では?
ピストンやコンロッドのバランス取りまでやってる訳じゃないよね?
そこまでやれば違いが出ると思うけど。
では?
ピストンやコンロッドのバランス取りまでやってる訳じゃないよね?
そこまでやれば違いが出ると思うけど。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/22(金) 17:03:58.01ID:eN0wJnlL0 向かいの家がGLE53とE63Sの2台持ち。
うちが現在S63のみ。GLE53買っても問題ないかな?
仲は良くも悪くもない。
うちが現在S63のみ。GLE53買っても問題ないかな?
仲は良くも悪くもない。
2021/01/22(金) 17:26:07.66ID:kxAN/7700
なんで車買うのに他人のこととか他人の車とか気にする必要があるの
意味不明
馬鹿なのかな
意味不明
馬鹿なのかな
2021/01/22(金) 17:41:33.92ID:HmX3C7Bw0
相手がEクラス揃いだからSクラス揃いのGLSにしてやろうぜw
2021/01/22(金) 18:32:13.17ID:jvvIVuw/0
SLRマクラーレンにしようぜ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/22(金) 18:59:04.49ID:duL/RFG90 >>840
GLSってまだAMG出てないよね?
GLSってまだAMG出てないよね?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/22(金) 19:02:33.12ID:duL/RFG90 >>839
人の事をバカって言う本人が本当はバカだって死んだジッちゃんが言ってたよ。
人の事をバカって言う本人が本当はバカだって死んだジッちゃんが言ってたよ。
2021/01/22(金) 19:58:14.80ID:MqFhtrcR0
>>842
63出てるよ
63出てるよ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/22(金) 20:37:42.50ID:eN0wJnlL0 >>844
マジですか?営業に注文出来る様になったら連絡してって言ってたのに。
マジですか?営業に注文出来る様になったら連絡してって言ってたのに。
2021/01/22(金) 21:19:51.88ID:qxUgHf1I0
買わないと思われてんだろ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/23(土) 10:54:34.11ID:5uVYXJiE0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/23(土) 12:13:20.69ID:hUlHDoAa0 やっちゃえやっちゃえ
2021/01/23(土) 13:09:27.09ID:9RawIUAf0
車の購入資金800万あるけど、何買えば良いかな?
おすすめある?
おすすめある?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/23(土) 14:15:15.17ID:KenhpKSw02021/01/23(土) 14:52:07.14ID:9RawIUAf0
>>850
別に両親が病気とかではなく元気だけど、独身で家購入する予定もないからコロナ収まったら色々お出かけしたいなと思って。
形はやっぱりセダンが好きです。
高い買い物になるのでW222ならS63前期、後期どちらが良いかと調べてる最中です。
別に両親が病気とかではなく元気だけど、独身で家購入する予定もないからコロナ収まったら色々お出かけしたいなと思って。
形はやっぱりセダンが好きです。
高い買い物になるのでW222ならS63前期、後期どちらが良いかと調べてる最中です。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/23(土) 15:35:54.72ID:5uVYXJiE02021/01/23(土) 16:26:27.98ID:9RawIUAf0
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/23(土) 16:43:59.95ID:5uVYXJiE0 >>853
年間100見てたら足りる。ガソリン、保険別でね。任意保険も高くなったと思う。
年間100見てたら足りる。ガソリン、保険別でね。任意保険も高くなったと思う。
2021/01/23(土) 18:53:04.26ID:9OVUK2H20
車だけで年間100万もかからんだろ
どんなけ修理するんや
大物壊れたら一発大きいかもしれんが、メルケアとかあるし、実費で払うなんてまず無いぞ。
定期点検、オイル交換したってそんないかん。
どんなけ修理するんや
大物壊れたら一発大きいかもしれんが、メルケアとかあるし、実費で払うなんてまず無いぞ。
定期点検、オイル交換したってそんないかん。
2021/01/24(日) 15:34:19.34ID:O1i5Mwwq0
>>
【画像有】ダレノガレ明美さん、コインパークで当て逃げ被害。自力で相手を特定し示談。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611466612/
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/340/732/21441575/org.jpeg
49 アジアゴールデンキャット(光) [US] ▼ 2021/01/24(日) 15:02:20.33 ID:wy93H5N00 [1回目]
AMGかー
こりゃ30万位かな
58 オセロット(SB-iPhone) [DE] ▼ 2021/01/24(日) 15:04:47.67 ID:dCOK1P8p0 [1回目]
洗車せえよ
タイヤのワックスも塗っとらんし
AMGが台無し
>>
【画像有】ダレノガレ明美さん、コインパークで当て逃げ被害。自力で相手を特定し示談。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611466612/
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/340/732/21441575/org.jpeg
49 アジアゴールデンキャット(光) [US] ▼ 2021/01/24(日) 15:02:20.33 ID:wy93H5N00 [1回目]
AMGかー
こりゃ30万位かな
58 オセロット(SB-iPhone) [DE] ▼ 2021/01/24(日) 15:04:47.67 ID:dCOK1P8p0 [1回目]
洗車せえよ
タイヤのワックスも塗っとらんし
AMGが台無し
>>
2021/01/24(日) 16:39:16.38ID:8oCjzNh70
>>856
ネタが古いけど、CLS53らしいですね
ネタが古いけど、CLS53らしいですね
2021/01/24(日) 16:49:14.42ID:6/KuTPNM0
ちょうど発進していく左ハンドルのCクラスを目にした。
やけにこもった音で、「質の悪いマフラーにでも変えてるのかな?」と思ってリアを見たら、
標準モデルのマフラーを中央で分離したようなマフラーカッター。
前期型の43?っぽかった。
あれ乗るくらいなら63乗れるまで我慢だな。
やけにこもった音で、「質の悪いマフラーにでも変えてるのかな?」と思ってリアを見たら、
標準モデルのマフラーを中央で分離したようなマフラーカッター。
前期型の43?っぽかった。
あれ乗るくらいなら63乗れるまで我慢だな。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/25(月) 08:20:50.35ID:81lmRvAL0 amgならメルケアきれてない?
2021/01/25(月) 17:20:51.07ID:xx6eloLG0
ディーラーと話しててamgはとにかくタイヤ等含め維持費がかかる
ケアも延長できないし、旧g350からglc43考えてたけどやめた
gの方がよっぽど経済的
自分のような貧乏人には無理だ、amgはお金持ち専用
ケアも延長できないし、旧g350からglc43考えてたけどやめた
gの方がよっぽど経済的
自分のような貧乏人には無理だ、amgはお金持ち専用
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/25(月) 18:45:07.22ID:thu8KUT40862名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/26(火) 09:31:25.25ID:1PZvfCnw0 AMG製エンジンの上に付いてるネームプレートどこかで買えないでしょうか?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/26(火) 10:00:14.79ID:iIEKxI6+0 >>862
中華のスーパーコピーにしたら?
中華のスーパーコピーにしたら?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/26(火) 11:50:01.09ID:1PZvfCnw0 真面目に聞いてるんだけどね それとネームプレート張るときの接着剤は何を使えば良いのでしょうか?耐熱接着剤とかあるのでしょうか?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/26(火) 12:04:46.74ID:iIEKxI6+0 >>864
真面目に答えてるよ。それか廃車になったのから引っ剥がすぐらいしかないやろ。
真面目に答えてるよ。それか廃車になったのから引っ剥がすぐらいしかないやろ。
2021/01/26(火) 12:29:50.47ID:FDiYHGmc0
2021/01/26(火) 18:59:04.13ID:alwLZaMF0
まさか偽物に貼るつもりじゃ
2021/01/26(火) 20:20:06.93ID:0syIjjKs0
>>862
C、E43?
C、E43?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/26(火) 21:20:32.28ID:Pik6hwpI0 >>glc43に貼ります
2021/01/26(火) 21:44:01.02ID:JsXLSk+E0
>>869
ハズイ。
ハズイ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/26(火) 21:53:08.31ID:Osu66PVK02021/01/27(水) 07:11:57.91ID:QzTuS2yD0
>>869
真面目な話し、ディーラーに出したら腹抱えて笑われるよ
真面目な話し、ディーラーに出したら腹抱えて笑われるよ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/27(水) 07:58:47.92ID:qQoxOxAW0 >>869
真面目な話43のエンジンにも貼る専用のスペースっているの?
真面目な話43のエンジンにも貼る専用のスペースっているの?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/27(水) 07:59:19.79ID:qQoxOxAW0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/27(水) 08:55:29.51ID:TRYjpNLu0 徳大寺さんの本にイギリス人のお洒落について書いてあったよ アンダーテイストメントって言うらしく服の裏地や見えない場所に金かけるらしい
それと対極にあるのがステッカーチューンでボンネット開けないと見えないところにネームプレート貼るならアンダーテイストメントだと思うな
それと対極にあるのがステッカーチューンでボンネット開けないと見えないところにネームプレート貼るならアンダーテイストメントだと思うな
2021/01/27(水) 08:57:19.44ID:+hJtUgnK0
ヤフオクで偽物出品されてるからそれ買って付ければw
2021/01/27(水) 08:58:45.74ID:TVriNP2P
でも他の車のでしょ? 偽物で嬉しいかね?
なんか哀れ、貧乏は悲しいね
なんか哀れ、貧乏は悲しいね
2021/01/27(水) 09:07:43.08ID:UxJUn/mK0
あのサインついてても全く気にしたことなかった
ほしいって思う人がいるのに驚き
ほしいって思う人がいるのに驚き
2021/01/27(水) 09:19:58.14ID:4gaPW2kf0
53にはエンジンにAMG
43は無し
なんで?
43は無し
なんで?
2021/01/27(水) 12:00:02.93ID:5drZEiwQ0
875
エンポリオアルマーニの裏地にジョルジオアルマーニのラベル縫い付けるのはお洒落とは言わんだろ
エンポリオアルマーニの裏地にジョルジオアルマーニのラベル縫い付けるのはお洒落とは言わんだろ
2021/01/27(水) 12:43:00.12ID:hT1DSdmE
違いが分からないならGiorgio の方が好き
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/27(水) 14:01:46.53ID:TRYjpNLu0 AMGじゃないのにAMGの空力パーツ付けてAMGに見せてる元AMGスポーツよりボンネット開けないとわからないネームタグチューンの方が上品なはず
2021/01/27(水) 14:19:15.35ID:DeJX2csL0
glc エンジンルーム エンブレム でググったらやってるやついたわ。クソダサかったけど。
パチモンバッジよりも純正エアロの方が品あると思うぞ
パチモンバッジよりも純正エアロの方が品あると思うぞ
2021/01/27(水) 15:06:52.75ID:5drZEiwQ0
>>882
関係ないエンジンに勝手にシグネイチャープレートを貼りつけて上品という発想がよくわからん
関係ないエンジンに勝手にシグネイチャープレートを貼りつけて上品という発想がよくわからん
885名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/27(水) 16:31:48.58ID:TRYjpNLu0 AMGが作った人の名前入ってるって話を彼女がどこからか聞いてきたからどうしてもネームタグが必要なんだよ
非難はいらんから入手できる方法と貼り方だけ教えてくれ
非難はいらんから入手できる方法と貼り方だけ教えてくれ
2021/01/27(水) 17:10:30.74ID:e1bhp7dg0
2021/01/27(水) 20:10:05.08ID:lD0hvNO80
53いいね
最後のガソリン車にするわ
最後のガソリン車にするわ
2021/01/27(水) 20:58:37.66ID:9d2t2Hu20
そんな女捨てろw
2021/01/27(水) 21:07:10.52ID:3x1YnspU0
自分で作ればええやん
本物かどうかわかんないんだし
本物かどうかわかんないんだし
890名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/27(水) 21:32:35.98ID:qQoxOxAW0 >>885
アリババで前売ってたぞ。スーパーコピーでええんやろ?
アリババで前売ってたぞ。スーパーコピーでええんやろ?
2021/01/27(水) 23:04:42.13ID:FAbnCCUa
こんな嘘吐き男は捨てろと女に伝えてくれ
2021/01/28(木) 07:37:27.62ID:dU6fylwE0
彼女に何で43なのにワンマンワンエンジンなの?
バカなのとか言われたら笑える
バカなのとか言われたら笑える
2021/01/28(木) 08:22:15.52ID:kb24M/XT0
朝までふざけよう
ワンマンショーで
ワンマンショーで
2021/01/28(木) 10:44:39.77ID:/LbvZ4hI0
お洒落だ上品だって話はどこいった?w
ぱちものネームプレート売ろうとしてる業者のステマか?w
ぱちものネームプレート売ろうとしてる業者のステマか?w
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/28(木) 10:58:29.77ID:qky+0v6/0 43には最終的にエンジンチェックした責任者のネームプレート張り付けるとかできないもんかね?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/28(木) 11:02:29.13ID:5I6fHf5G0 ネームプレート欲しいなら45か63かえばいいだけでは?
2021/01/28(木) 16:34:41.86ID:tMcO7Z690
走りがAMGであることが重要なのであって、バッジがAMGかどうかなんてどうでもいい
バッジなんか気にする奴はゴミ
バッジなんか気にする奴はゴミ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/28(木) 22:40:42.20ID:Rz4kHKR+0 43の走りはAMGじゃないと言うのか?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/28(木) 22:45:40.62ID:5UyxVKWy02021/01/29(金) 04:40:24.20ID:2uvpRHJf0
そこはRE雨宮ロゴ貼るのが洒落乙
昭和世代感覚
昭和世代感覚
2021/01/29(金) 15:36:54.14ID:2cxuYEQ50
>>900
マツダ乙
マツダ乙
2021/01/29(金) 16:53:39.04ID:6Pn49UL40
45とか63乗ったことないが43の凄まじい加速はいかにもAMGです。。 45、63経験者も変わらないと言ってます。。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/29(金) 23:44:58.13ID:4yOrMHNe0 c63Sのベタ踏みは死を覚悟するよ。
43はそこまでの恐怖はなかった。
43はそこまでの恐怖はなかった。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/29(金) 23:48:21.17ID:xaiuCDbJ0 >>902
それは無いでしょ…
それは無いでしょ…
2021/01/29(金) 23:52:49.53ID:YWLKXeK10
53で不満はないけど、街中で63見ると正直羨ましいですわ。
2021/01/30(土) 00:05:27.34ID:iJiiymv70
FRの63でベタ踏みしまくるとタイヤバーストするから覚悟がいるしな
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/30(土) 02:02:58.68ID:jKNklbIM0 63は別格でも45と43は違いがわからない
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/30(土) 02:48:56.58ID:X7dLTlkT0 ベンツのリセールの悪さ本当ウケたよww
アルファードタイゴーみた?(^○^)w
アルファードタイゴーみた?(^○^)w
2021/01/30(土) 15:38:38.25ID:CjxEw8LO0
C43遅いからA45Sに買い替えたよ
といっても十分なパワーなんだけどね。
シートにぐっと押さえつけられるような加速は
43では味わえなかった
といっても十分なパワーなんだけどね。
シートにぐっと押さえつけられるような加速は
43では味わえなかった
2021/01/30(土) 15:43:28.43ID:DlqZDA3+0
シートにぐっと押さえつけられるような加速なんてものは
A45Sでも味わえねーよ馬鹿wwwwwwww
A45Sでも味わえねーよ馬鹿wwwwwwww
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/30(土) 17:05:24.22ID:jKNklbIM0 加速もエンジンの出来も45と比べたら43が格段に上です 4気筒ターボとv6ターボの差は違いすぎます
2021/01/30(土) 17:58:21.74ID:a9KeZZXP0
A45の軽快性俊敏性は認める。
AMGが遊びで作ったら最高な遊び車が出来た。
C43に乗ってるけど重いからね。でも自分には十分なパワー。
AMGが遊びで作ったら最高な遊び車が出来た。
C43に乗ってるけど重いからね。でも自分には十分なパワー。
2021/01/30(土) 18:15:29.81ID:NRGN1GMw0
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/30(土) 19:45:12.58ID:gzbtQg5D0 >>909
その押さえつけられるって、ドッカンターボってやつじゃないのかw
その押さえつけられるって、ドッカンターボってやつじゃないのかw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/30(土) 20:08:13.74ID:VYdHcEdE0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/30(土) 20:43:01.70ID:15jUWodS0 そもそも43と45sは比べる相手が違うだろ。43と35を比較するならわかるが。
とはいえ、自分はGLC43だがこれ以上パワー要らないけどな。
普通に速いので十分満足してる。
とはいえ、自分はGLC43だがこれ以上パワー要らないけどな。
普通に速いので十分満足してる。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/30(土) 20:45:38.92ID:rR2wpctK0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/31(日) 05:40:43.08ID:fD7paaKU0 >>917
マカンGTSもしくはマカンS(価格面で)
M40i と競合しますが、
運動性能的に43が最も中途半端ですね。
この中では、一番曲がらないのがGLCです。
乗り心地も、
そのぶん良いというわけでもないし。
マカンGTSもしくはマカンS(価格面で)
M40i と競合しますが、
運動性能的に43が最も中途半端ですね。
この中では、一番曲がらないのがGLCです。
乗り心地も、
そのぶん良いというわけでもないし。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/31(日) 05:48:25.60ID:eQUkBOmW0 メルセデスベンツ相模原が改装されてジャガー、ランドローバーになってるな
あそこ6000万もするマイバッハ57Sを新車購入していた極上顧客抱えてたのに
いつもピッカピカの57Sを車寄せに停めて店内からゾロゾロ社員出てきてVIP待遇受けてたなぁ
57Sの横にガッチリ警備係張り付いてた
あそこ6000万もするマイバッハ57Sを新車購入していた極上顧客抱えてたのに
いつもピッカピカの57Sを車寄せに停めて店内からゾロゾロ社員出てきてVIP待遇受けてたなぁ
57Sの横にガッチリ警備係張り付いてた
2021/01/31(日) 13:16:51.47ID:BYgSjEfX0
結局222のマイバッハより62Sとか57Sの方が良いの?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/31(日) 15:00:10.93ID:PUKO4tK20 >>918
悩ましい所です。参考にさせて頂きます。
悩ましい所です。参考にさせて頂きます。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/31(日) 16:30:58.88ID:BdeJmED00923名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/31(日) 17:56:51.62ID:fD7paaKU0 >>922
曲がれない事はないですが、
一番曲がり難いと感じました。
安心して曲がれる度合いが低いです。
上記のうち一台を私が、別の一台を友人が所有してます。
先日それらニ台とは別の車種を
半日余り試乗できたので、比較できました。
友人も同意見でした。
この記事にある通りな感想です。
ttps://www.autocar.jp/post/495692
曲がれない事はないですが、
一番曲がり難いと感じました。
安心して曲がれる度合いが低いです。
上記のうち一台を私が、別の一台を友人が所有してます。
先日それらニ台とは別の車種を
半日余り試乗できたので、比較できました。
友人も同意見でした。
この記事にある通りな感想です。
ttps://www.autocar.jp/post/495692
924名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/31(日) 20:14:42.54ID:LoYj13+e0 >>917
2020年式GLC43クーペが初ベンツで、アウトランダーPHEVからの乗り換えです。
マカンやX40は運転したことがないので比較はできませんが、自分としては走りに不満点はほぼないです。
アウトランダーとの比較では、車ってこんな風に曲がるのか!って最初思いました。
エンジンパワーは、これ以上あってどうすんのって思います。
マカンやX40よりも、内装の質感と、電子安全装備は一番いいですね。
マイナスポイントとしては、気温低い朝などに据え切りで曲がるときのいわゆるジャダーは確かに発生します。冬季はスタッドレスに履き替えてその問題を回避しました。
2020年式GLC43クーペが初ベンツで、アウトランダーPHEVからの乗り換えです。
マカンやX40は運転したことがないので比較はできませんが、自分としては走りに不満点はほぼないです。
アウトランダーとの比較では、車ってこんな風に曲がるのか!って最初思いました。
エンジンパワーは、これ以上あってどうすんのって思います。
マカンやX40よりも、内装の質感と、電子安全装備は一番いいですね。
マイナスポイントとしては、気温低い朝などに据え切りで曲がるときのいわゆるジャダーは確かに発生します。冬季はスタッドレスに履き替えてその問題を回避しました。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/31(日) 20:49:14.26ID:tPo5x2xX0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/01(月) 03:57:40.99ID:L3KsKJBE0 結局43と45、どちらが早い?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/01(月) 04:04:36.08ID:D+vLHmPN0 >>926
速さだけなら間違いなく45。
速さだけなら間違いなく45。
2021/02/01(月) 08:22:58.31ID:Coky/YtF0
43は早いと思ったことないけど45は早いと思えたから誰でも乗ったらわかるだろうけど45だよ
それくらい違う
それくらい違う
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/01(月) 09:24:50.91ID:L3KsKJBE0 v6ターボが安っぽい直4ターボに負けるの?勘違いじゃないの?実際45はベビーAMGってバカにされてるよ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/01(月) 09:36:23.30ID:Coky/YtF02021/02/01(月) 12:17:05.07ID:xT4l7fHH0
ケンカ売ってるのもしかして
932名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/01(月) 12:44:39.72ID:vxaIkG040 >>929
フィーリングはともかくとしてエンジン自体は45の方が速いよ。数字の通り。しかも、載せるボディはA系の方が軽いから必然的に速いよ。
フィーリングはともかくとしてエンジン自体は45の方が速いよ。数字の通り。しかも、載せるボディはA系の方が軽いから必然的に速いよ。
2021/02/01(月) 13:18:44.88ID:ZFkNdaIc0
このスレで本当にAMG乗ってる人って何割ぐらいですか?
2021/02/01(月) 13:25:52.70ID:xxYCawGk0
>>933
興味無い人は来ないスレだろうから、ちゃんと答えてる人に脳内オーナーは少ないと思う
興味無い人は来ないスレだろうから、ちゃんと答えてる人に脳内オーナーは少ないと思う
2021/02/01(月) 14:06:51.82ID:jmOHC48J0
高速域での伸びは明らかに43、排気量では敵わない。
でも初速からの加速は45だよ。
ドッカンターボ?まさにそうだよ、わかってんじゃん、そういう速さは43にはない。
ロンチ使ってみなよ。
ベビー?いいじゃん、お手頃で小僧臭くて、遊ぶには楽しいわ。
43は色々と勿体無い。
シートはパフォーマンスシート選べないし、マフラーもAMG performance exhaustではない。ロンチもない。この辺あったら乗り続けてたわ。既に古い4MATICだけど安定性は抜群だったし。お互い良いところもあるし悪いところもある。
でも初速からの加速は45だよ。
ドッカンターボ?まさにそうだよ、わかってんじゃん、そういう速さは43にはない。
ロンチ使ってみなよ。
ベビー?いいじゃん、お手頃で小僧臭くて、遊ぶには楽しいわ。
43は色々と勿体無い。
シートはパフォーマンスシート選べないし、マフラーもAMG performance exhaustではない。ロンチもない。この辺あったら乗り続けてたわ。既に古い4MATICだけど安定性は抜群だったし。お互い良いところもあるし悪いところもある。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/01(月) 14:16:45.27ID:Coky/YtF0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/01(月) 14:48:13.05ID:J4yxu0t40 43を3年45sを半年所有した感想
ワゴンとSB
購入価格 45sのが100万高い
200km/hまでの加速は45sのが速い
それ以上は出した事無いからわからん
0発進はロンチ使わなければ同等
理由はオーナーなら分かるよな
コーナーは45s圧勝
快適装備はシート以外43のが良い
全て計測器など使わない感覚的な感想
43はちょっとパワーのある乗用車
45sはそこそこパワーのあるスポーツカー
63sは金持ちの趣味
ワゴンとSB
購入価格 45sのが100万高い
200km/hまでの加速は45sのが速い
それ以上は出した事無いからわからん
0発進はロンチ使わなければ同等
理由はオーナーなら分かるよな
コーナーは45s圧勝
快適装備はシート以外43のが良い
全て計測器など使わない感覚的な感想
43はちょっとパワーのある乗用車
45sはそこそこパワーのあるスポーツカー
63sは金持ちの趣味
2021/02/01(月) 15:40:04.04ID:OKtBq/aK0
2021/02/01(月) 17:57:52.57ID:HMrqvxL20
緩めの走行会で十分なので、936は一度富士か鈴鹿あたりを走ってみると良い経験になると思うぞ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/01(月) 23:00:18.77ID:tQapejDT0 0-100のタイム通り45Sは速いよ。伸びは別として。
35や43が5秒切る位、重たい53辺りも4秒台。
この辺りの加速感はそんな変わらない印象だったよ。
35や43が5秒切る位、重たい53辺りも4秒台。
この辺りの加速感はそんな変わらない印象だったよ。
2021/02/02(火) 00:25:23.56ID:TD61ui5A0
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/02(火) 01:00:56.83ID:fj14CNbc02021/02/02(火) 01:24:06.17ID:Ls3H4foh0
>>941
俺939だけど、せいぜい150km/hしか出さないと言ってるオーナーにサーキット走行勧めただけだぞ。
それでなぜ脳内オーナー認定なんだ?どこからどう見るとそうなるか教えて。
ちなみに俺は45乗ったこと無いし、乗ったことあるなんて一言も書いてないよ。
俺939だけど、せいぜい150km/hしか出さないと言ってるオーナーにサーキット走行勧めただけだぞ。
それでなぜ脳内オーナー認定なんだ?どこからどう見るとそうなるか教えて。
ちなみに俺は45乗ったこと無いし、乗ったことあるなんて一言も書いてないよ。
2021/02/02(火) 08:03:47.37ID:r8raVqAu0
脳内とか言ってるヤツが非オーナーじゃないの?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/02(火) 09:51:08.84ID:dThTVAHC0 45は高速域での伸びが無いから43の方がAMGらしいい乗り味がある 45に乗ってた人も43運転して初めてAMGらしさを知ったと言ってたな
2021/02/02(火) 13:05:49.93ID:DvosBb5M0
2021/02/02(火) 13:20:21.22ID:ruHTGHHq0
お前の世界せっまいな
2021/02/02(火) 13:41:34.32ID:d2s29kOw0
>>947
いや俺の世界じゃなくて国税庁の調査に則って言ってるんだけど
いや俺の世界じゃなくて国税庁の調査に則って言ってるんだけど
2021/02/02(火) 13:42:06.62ID:SDIfwHln0
>>946
ショップ主催の走行会なら1万円台からあるぞ。
必要なのはメット(原チャリのジェットヘルでOK)とグローブ(作業用グローブでOK)。
アタックじゃなければ、足ノーマルでコンフォートタイヤでも大丈夫。(パッド残量だけ要注意)
あと、中古の43とか含めれば、AMGは脳内オーナー(?)が思うほど高い車じゃないぞ。
アルファードとかのほうがよっぽど高いんじゃないか?知らんけど。
ショップ主催の走行会なら1万円台からあるぞ。
必要なのはメット(原チャリのジェットヘルでOK)とグローブ(作業用グローブでOK)。
アタックじゃなければ、足ノーマルでコンフォートタイヤでも大丈夫。(パッド残量だけ要注意)
あと、中古の43とか含めれば、AMGは脳内オーナー(?)が思うほど高い車じゃないぞ。
アルファードとかのほうがよっぽど高いんじゃないか?知らんけど。
2021/02/02(火) 14:47:05.75ID:78TPQ+JF0
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/02(火) 15:06:34.07ID:fj14CNbc02021/02/02(火) 15:47:53.39ID:jPETcM2W0
2021/02/02(火) 16:04:07.44ID:v3oLdyJ20
エラーで写真あがらないけど。cla45s乗り
2021/02/02(火) 16:37:42.03ID:N1Dtipuo0
2021/02/02(火) 16:56:06.56ID:B0aSzUk80
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/02(火) 17:00:00.71ID:PntihEYz 0-100kph 加速は小さい車が良い
メルセデスに限らず
0-200kph 加速はエンジン出力で決まる
メルセデスに限らず
0-200kph 加速はエンジン出力で決まる
2021/02/02(火) 17:09:58.05ID:F2GaLgsw0
>>956
そんなこたあ、無い
ハイパワーの4WDなら、大きくて重い車でも速くなるよ
たとえば、BMW M5CS
0-100km/hは3.0秒のスーパーセダンだ
https://www.autocar.jp/post/626755?fbclid=IwAR37N_JtqD5WivpRqBR-htZvQSQ1hFdQ66oHAO_8DWB0zw6_vd8JXVTTtGg
そんなこたあ、無い
ハイパワーの4WDなら、大きくて重い車でも速くなるよ
たとえば、BMW M5CS
0-100km/hは3.0秒のスーパーセダンだ
https://www.autocar.jp/post/626755?fbclid=IwAR37N_JtqD5WivpRqBR-htZvQSQ1hFdQ66oHAO_8DWB0zw6_vd8JXVTTtGg
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/02(火) 17:23:07.17ID:dThTVAHC0 >>949
>…高いんじゃないか?知らんけど。
関西人発見!
>…高いんじゃないか?知らんけど。
関西人発見!
2021/02/02(火) 17:36:48.16ID:PntihEYz
>>957
とんでもない車があるんだなぁ
とんでもない車があるんだなぁ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/02(火) 17:43:51.80ID:7oC1PEKq0 63も43も乗ったけど楽しく63ほどの恐怖もなく乗れる45sに落ち着いた
2021/02/02(火) 17:53:10.35ID:F2GaLgsw0
>>959
もちろんEVならば、さらに速い車はあるが、EVは速さが持続しないからね
ガソリンエンジン車では、992ターボSの0-100kph2.7秒、0-200kph8.9秒が、量産車では世界最高クラスだろう
もちろん、ブガッティとかは別だよ
もちろんEVならば、さらに速い車はあるが、EVは速さが持続しないからね
ガソリンエンジン車では、992ターボSの0-100kph2.7秒、0-200kph8.9秒が、量産車では世界最高クラスだろう
もちろん、ブガッティとかは別だよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/02(火) 22:52:33.79ID:bFQKzSRb0 皆さん実際にオーナーなんですね。凄いです。
年収700弱ですが、800万ぐらいのE 53買って維持出来ますか?
年収700弱ですが、800万ぐらいのE 53買って維持出来ますか?
2021/02/02(火) 23:20:49.98ID:Td9xW4hT0
他に趣味が無ければ可能
2021/02/03(水) 01:11:17.19ID:nMzMgJf60
>>962
子供2人に住宅ローンがっつりとかでなければ大丈夫では?
多少割高だけどDで中古買えば2年保証が付くはずだから、少なくともその期間の維持費は大丈夫だと思うよ。
ただISGのトラブルはまだ未知数なんで、長期的にはそこがネックかも。
Dのメカの人からも、実際に48Vバッテリーの不良交換事例は既に何件か出てるって聞いた。
走り方にもよるけど、キャンバーのせいかアッカーマンのセッティングのせいか、前輪のショルダー傷むの早いので、
都内の下道走るのがメインの人だと1万キロちょいでタイヤ逝くかも。
燃費は下道タラタラだと5〜6km台/Lくらい。渋滞にはまらなきゃ4km台/Lまで落ちることはまず無い。
高速のんびり走行だと12km/Lくらいまで普通に伸びるから、400馬力超え2トン超えの車としては優秀だと思う。
全く使わないけどリラクゼーション機能付きシートからサンルーフからフルオプションの個体しか流通してないと
思うんで、700〜800なら割安感もそこそこ。ただしリセールは期待出来ないけどね。
頑張れ〜。
子供2人に住宅ローンがっつりとかでなければ大丈夫では?
多少割高だけどDで中古買えば2年保証が付くはずだから、少なくともその期間の維持費は大丈夫だと思うよ。
ただISGのトラブルはまだ未知数なんで、長期的にはそこがネックかも。
Dのメカの人からも、実際に48Vバッテリーの不良交換事例は既に何件か出てるって聞いた。
走り方にもよるけど、キャンバーのせいかアッカーマンのセッティングのせいか、前輪のショルダー傷むの早いので、
都内の下道走るのがメインの人だと1万キロちょいでタイヤ逝くかも。
燃費は下道タラタラだと5〜6km台/Lくらい。渋滞にはまらなきゃ4km台/Lまで落ちることはまず無い。
高速のんびり走行だと12km/Lくらいまで普通に伸びるから、400馬力超え2トン超えの車としては優秀だと思う。
全く使わないけどリラクゼーション機能付きシートからサンルーフからフルオプションの個体しか流通してないと
思うんで、700〜800なら割安感もそこそこ。ただしリセールは期待出来ないけどね。
頑張れ〜。
2021/02/03(水) 05:26:06.04ID:lstSKrMS0
>>962
皆さんって言っても今んとこ二人ですけどね
皆さんって言っても今んとこ二人ですけどね
966名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/03(水) 08:59:26.11ID:Zonl8gp202021/02/03(水) 09:04:40.87ID:aJthDG4m0
燃費は運転にもよるけど普通に運転してればリッター8は出るよ。高速などなら15-16もいける。暴走するとすぐリッター4とかになるけど。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/03(水) 16:04:52.53ID:ien0eMdc0 キーにAMGと書かれてるのと書かれてないのがあるようですね 書かれてないのはAMGじゃないってこと?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/03(水) 16:08:33.89ID:XDzoM0ra0 AMGってかかれているか裏側にAMGのエンブレムが入ってるかどうかですね
上にあがってるののシルバーの方の裏にエンブレムがあればAMGって感じです
あれだけでは判断できないですね
上にあがってるののシルバーの方の裏にエンブレムがあればAMGって感じです
あれだけでは判断できないですね
2021/02/03(水) 16:20:29.24ID:p8CeSZvD0
C43はキーにAMGマークなかったよ
2021/02/03(水) 16:21:54.70ID:U4+a6XsI0
2019年型の53だけど、キーにAMGって書いてない
ちょっと悲しいなぁ
ちょっと悲しいなぁ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/03(水) 16:29:37.33ID:Zqq9PvtD0 俺の2020年GLC43クーペのキーもAMGって書いてないが、同時期に買った知人のA35のキーはAMGって書いてあったな。
2021/02/03(水) 16:31:26.86ID:MuzvNfoD0
同じく53。ロゴなんて入ってないよ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/03(水) 16:42:21.20ID:XDzoM0ra0 45sと63しか乗ってなかったからついてるもんだと思ってた。新しい鍵になってから43とか53はつかなくなったとか?
43も代車で借りてるのに記憶飛んでるわ
43も代車で借りてるのに記憶飛んでるわ
2021/02/03(水) 18:31:51.59ID:7Jt/Kap+0
そもそもキーなんてヤフオクで売ってるしな
2021/02/03(水) 22:41:16.86ID:nMzMgJf60
そもそも脳内オーナーと疑う発想自体が理解できんのだけど、それは何か楽しいことなのか?
2021/02/03(水) 23:17:08.57ID:kze2/utJ0
お向かいさんのB180AMGの毎朝の出勤に合わせてエモーションスタートしたり
日曜朝の洗車に合わせてボンネットを開けて日干しするのは俺だけでいいよ
日曜朝の洗車に合わせてボンネットを開けて日干しするのは俺だけでいいよ
2021/02/04(木) 00:25:02.83ID:y3iq0UUX0
2021/02/04(木) 00:48:43.24ID:y3iq0UUX0
早速AMG補足マニュアル読み返したけど、やり方どこにも書いてないのね。。。
2021/02/04(木) 02:10:08.07ID:IIRKkJLN0
2021/02/04(木) 11:54:33.65ID:G/K+xL/20
>>980
そもそも持ってないし
そもそも持ってないし
2021/02/04(木) 15:57:18.52ID:QlYat5fC0
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/04(木) 16:05:43.00ID:OqPIwJuw0 エモーションスタートって自分の体感では朝一1発目は変わらないけど5分くらい走ってコンビニによって両方試すとあきらかに変わるというような感じだから
ちょっと温まった状態でやると違いがはっきりして付いてるのか付いてないかわかるかも
ちょっと温まった状態でやると違いがはっきりして付いてるのか付いてないかわかるかも
2021/02/04(木) 16:51:11.55ID:QlYat5fC0
2021/02/04(木) 16:54:01.54ID:aBHvZO2h0
基本コールドスタートの時はならないね
暖まった状態で、エンジンかけるときに、どちらかのパドル引きながらエンジンスタート。
いつもより高めに吹け上がりながらエンジンかかってパパパパンと聴こえてくる。
でも必ず毎回なる訳でもない。
よく分からぬ機能や
特になくていい機能だった
暖まった状態で、エンジンかけるときに、どちらかのパドル引きながらエンジンスタート。
いつもより高めに吹け上がりながらエンジンかかってパパパパンと聴こえてくる。
でも必ず毎回なる訳でもない。
よく分からぬ機能や
特になくていい機能だった
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/04(木) 17:01:24.00ID:OqPIwJuw0 >>984
記憶があいまいだけど初期のamggt4ドアの53を借りた時もエモーションスタートできたような覚えがあるので車種の年式で微妙なばらつきがありそうですね
記憶があいまいだけど初期のamggt4ドアの53を借りた時もエモーションスタートできたような覚えがあるので車種の年式で微妙なばらつきがありそうですね
2021/02/04(木) 17:22:31.14ID:ZXTZomhK0
脳内の愛車のことでよくそんなに話が続くな
988名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/04(木) 17:34:33.57ID:wCl8s0IP0 前期43のりだけど、スポーツプラスの状態でエンジンかけると、派手に吹けあがりパラパラ鳴る。あれもエモーションと同じなのかな?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/04(木) 17:39:44.06ID:OqPIwJuw02021/02/04(木) 17:42:09.63ID:QlYat5fC0
2021/02/04(木) 17:56:32.49ID:QlYat5fC0
2021/02/04(木) 18:14:50.01ID:QlYat5fC0
2021/02/04(木) 19:30:42.94ID:yHAG3tv80
いつまで続けんの?
とりあえずAMG買ってから言え
とりあえずAMG買ってから言え
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/04(木) 19:39:05.38ID:wCl8s0IP0 >>991
立駐とかでやるとなかなかうるさいよねw
立駐とかでやるとなかなかうるさいよねw
2021/02/04(木) 21:03:37.06ID:ACkz+Mr50
>>994
持ってないのに?
持ってないのに?
2021/02/04(木) 21:03:54.72ID:PoiXoA3h0
糞スレだし埋めとくか
2021/02/04(木) 21:04:06.47ID:9DMlnp950
妄想オーナースレ
2021/02/04(木) 21:04:20.43ID:QMNcSDK70
せめて買ってから来てね
2021/02/04(木) 21:04:31.53ID:MvP9WeCt0
買えないかw
2021/02/04(木) 22:51:55.48ID:QlYat5fC0
次スレはワッチョイ付けないとダメだねこりゃ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 269日 2時間 31分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 269日 2時間 31分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★2 [冬月記者★]
- 【京都】警察署の女子トイレで盗撮疑い、京都府警の警部補と巡査を性的姿態撮影処罰法違反容疑で書類送検へ [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは 「投げ続けたいが、逆に迷惑がかかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」 [冬月記者★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- 【芸能】ニッポン放送「永野芽郁のオールナイトニッポンX」継続へ 番組スポンサーへの「影響なし」 本人は“切り替え”意欲的 [jinjin★]
- 永野芽郁を「かわいい!」と絶賛していた“男性タレント”たちの動画出回る 「男って結局は…」女性たちは冷ややか [ネギうどん★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★3 [197015205]
- 🇺🇿ウズベキスタン人ら150人以上、日本人になりすまして出前館で配達してしまう 配達中にひき逃げ事件を起こし発覚 [481941988]
- 【速報】海外で「7月に日本で大災害が発生する」という謎の噂が広まっていると判明、航空会社が減便対応 [348480855]
- 「ドリームキャスト」 で遊んだゲーム、覚えてる😶? [862423712]
- 指揮者「過去最高の民度崩壊」ありがとう自民党… [667744927]
- 【悲報】アメリカ、全てのポルノが違法になりそうwwww [663675503]