2017年9月29日に発売された10代目『CIVIC(シビック)』のワッチョイ無しスレです。
※前スレ
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 40【FC1,FK7】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536504976/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 41【FC1,FK7】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1539530458/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 42【FC1,FK7】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1545216855/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 43【FC1,FK7】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548571310/
■公式リリース(正式発表)
http://www.honda.co.jp/news/2017/4170727-civic.html
■公式サイト
http://www.honda.co.jp/CIVIC/
■Factbook
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/201707/
■CM
http://www.honda.co.jp/GVP/
・わからないことはひとまず公式サイトでチェック
・次スレは>>970が立てること。 立てられない場合は他の人に頼むこと
・荒らし、煽り、気に入らない相手などはスルーして下さい
・罵詈雑言など、他人を不快にする発言は慎みましょう
・セダン・ハッチバックの違い、色の話題は大歓迎ですが、そこに優劣をつけようとすると、決まって荒れてしまいます。
価値観は人それぞれですから、お互いを尊重し合いながら冷静に議論を進めましょう。
・久々のシビック、全力で楽しみましょう!
探検
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 44【FC1,FK7】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/03/07(木) 18:26:11.18ID:pmsL8EJG0
2019/03/07(木) 18:37:30.66ID:JAZF9PrY0
>>1乙バック
2019/03/07(木) 18:56:21.20ID:hcbPV1Jj0
乙ビック
2019/03/07(木) 20:48:03.89ID:JAZF9PrY0
トランプが「シンゾーが工場を7つ持ってくる」発言
ちょうどイギリス閉鎖するしアメリカ工場建てるんかな
ちょうどイギリス閉鎖するしアメリカ工場建てるんかな
2019/03/07(木) 21:17:52.03ID:V01Bx1qE0
イギリス締めた分はブラジルの新工場でやるんじゃないの
2019/03/07(木) 21:31:34.55ID:BLTtPw0T0
2019/03/07(木) 22:00:16.58ID:XMozctlo0
何とセンスの無い写真だ、、、
2019/03/08(金) 00:42:20.72ID:RdBcATN00
>>6
セダンかっこええなー。HBのダクトこれにならんかな
セダンかっこええなー。HBのダクトこれにならんかな
2019/03/08(金) 01:15:24.21ID:pKLxvTfR0
マイナーチェンジまだなん?
2021の次期シビックまでまった方がええんか
廉価版シビックはいつくるん!!
2021の次期シビックまでまった方がええんか
廉価版シビックはいつくるん!!
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/08(金) 04:43:01.53ID:VihGMK1b0 キモい奴だな
2019/03/08(金) 07:02:52.47ID:Fj8E3k9R0
>>9
あと20年は待った方がいいよ
あと20年は待った方がいいよ
2019/03/08(金) 07:50:10.77ID:O8Zr4E7t0
>>6
毎回同じの貼ってなにがしたいんだろ
毎回同じの貼ってなにがしたいんだろ
2019/03/08(金) 12:23:37.19ID:tfaTfIhy0
昨日ハッチバックのシルバー見たけどアレもカッコいいなぁ
乗ってたのが50代くらいの小汚いおっさんだったのが残念だけど…
年齢層ちょっと高めなのかな?
乗ってたのが50代くらいの小汚いおっさんだったのが残念だけど…
年齢層ちょっと高めなのかな?
2019/03/08(金) 12:28:42.16ID:OvZjISwr0
で?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/08(金) 12:52:20.91ID:zACyfcy/0 小汚いオッサンだろうとケチばっかつけていつまでも買わない奴よりマシでしょ
2019/03/08(金) 13:12:26.55ID:zEojzzHI0
あれに噛み付くってどんだけ余裕無いんだよ
2019/03/08(金) 13:18:42.57ID:fFbH2Lfs0
セダンの丸っこくて流麗なデザインも好きなんだけど、
ハッチはあのガンダムフェイスがあるからこそ幅広で低重心に見える。欠かせないデザイン
両方、長所があって良いと思うよ
ハッチはあのガンダムフェイスがあるからこそ幅広で低重心に見える。欠かせないデザイン
両方、長所があって良いと思うよ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/08(金) 14:15:36.62ID:+9vv5eAK0 もうすぐ子供が生まれるので、
トヨタ86からハッチバックMTに乗換を検討。
CVT試乗して、見積も取って、納期は6月末とのこと
あとは決断のみだが…
トヨタ86からハッチバックMTに乗換を検討。
CVT試乗して、見積も取って、納期は6月末とのこと
あとは決断のみだが…
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/08(金) 14:17:09.91ID:ug3dxGzJ0 好きにしてくれ
2019/03/08(金) 14:19:25.04ID:O6qkqSBo0
行こうぜ旦那
次期型はモーター積んで重くなりそうだし最後のMTシビックぞ
リセールも良さそうだ
次期型はモーター積んで重くなりそうだし最後のMTシビックぞ
リセールも良さそうだ
2019/03/08(金) 14:32:45.79ID:O8Zr4E7t0
>>18
ミニバンだろ、妻子に申し訳ないと思わないのか?
ミニバンだろ、妻子に申し訳ないと思わないのか?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/08(金) 14:48:21.68ID:+9vv5eAK02019/03/08(金) 15:03:41.84ID:O8Zr4E7t0
答が決まってるなら最初に書いとけよ
2019/03/08(金) 15:45:06.78ID:gHOt7Bi70
方向性違いすぎる車を持ち出すほうがどうかしている
2019/03/08(金) 16:17:26.79ID:LTlWE14k0
>>18
もうすぐ第二子が生まれるという直前でハッチバックに乗り換えたけど案外大丈夫と背中を押したい。幅の狭い駐車場だけはドアパン気になるけど、使い勝手は特に問題なし。
もうすぐ第二子が生まれるという直前でハッチバックに乗り換えたけど案外大丈夫と背中を押したい。幅の狭い駐車場だけはドアパン気になるけど、使い勝手は特に問題なし。
2019/03/08(金) 16:52:42.83ID:OvZjISwr0
問題大有りだろ
ミニバンにしろ
ミニバンにしろ
2019/03/08(金) 17:29:16.86ID:zXLLZzU20
実際乳児の間は問題ないけど、ドア開けたりするようになるとミニバンの安心感はいいよ
2019/03/08(金) 17:35:47.34ID:gHOt7Bi70
ざる蕎麦食いに来た人間にあんかけ焼きそば食わす店のようなスレだな
2019/03/08(金) 17:36:39.79ID:hilXSDoW0
4代目オデッセイアブソルートならあるいは
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/08(金) 17:37:23.59ID:ug3dxGzJ0 家族で乗るならミニバンだろ
2019/03/08(金) 17:50:07.27ID:hXgBb8IN0
シビックスレで怒涛のミニバン推し。
自分がガキの頃には乗ってなかったくせにな。
自分がガキの頃には乗ってなかったくせにな。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/08(金) 18:15:48.20ID:VihGMK1b0 こいつはなんでこんなにイライラしてるの?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/08(金) 18:18:19.64ID:+9vv5eAK0 >>26
勇気づけられた!ありがとう
勇気づけられた!ありがとう
2019/03/08(金) 18:41:25.77ID:O8Zr4E7t0
だから答が決まってるなら最初に書いとけって
チラシの裏なんてオススメだぞ
チラシの裏なんてオススメだぞ
2019/03/08(金) 18:44:57.11ID:yCuwOoad0
2019/03/08(金) 18:45:22.31ID:+R4xZnFF0
よし、間をとってエディックスだ
2019/03/08(金) 19:08:42.17ID:E0kDg8sK0
むしろ86でもいけるだろ
後席広いし荷物も詰める
後席広いし荷物も詰める
2019/03/08(金) 19:13:45.59ID:P2ggC75e0
86キープで、N-BOX購入
これが正解
これが正解
2019/03/08(金) 20:16:15.40ID:Ea+ukm150
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/08(金) 20:44:44.29ID:jZwAyvsU0 赤セダンの魅力わかるやついないのかよ
2019/03/08(金) 20:58:35.96ID:Nwl/1Nzx0
うちも2歳になるくらいの子供がいるけれど、今のところハッチバックで不満は特に出てないよ。子供も喜んでるし。
チラシの裏だか、ミニバンだか言ってる奴は、
オーナーに子連れでも大丈夫だと背中を押してほしい もしくは、子連れだとこういう点が厳しい みたいな参考意見が欲しいから書き込んでるんだろうという想像も出来ないんだろうか。ここはシビックスレなんだから。
チラシの裏だか、ミニバンだか言ってる奴は、
オーナーに子連れでも大丈夫だと背中を押してほしい もしくは、子連れだとこういう点が厳しい みたいな参考意見が欲しいから書き込んでるんだろうという想像も出来ないんだろうか。ここはシビックスレなんだから。
2019/03/08(金) 21:13:28.67ID:Fm72Skql0
実物見ればわかる話
2019/03/08(金) 21:13:33.11ID:kMQWDLQ80
背中を押して欲しいとか意味不明
やめろって言われたらやめんのかよ
欲しい回答決めてるなら時間の無駄だろ
やめろって言われたらやめんのかよ
欲しい回答決めてるなら時間の無駄だろ
2019/03/08(金) 21:16:02.60ID:Fj8E3k9R0
自分じゃ何も決められないキチガイだな
2019/03/08(金) 22:09:32.35ID:yc0sIl2F0
イライラしてる奴が多いなぁ
色々と余裕がないのかな?
色々と余裕がないのかな?
2019/03/08(金) 22:16:40.65ID:6EOVNh9f0
自己紹介かな?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/08(金) 22:51:48.06ID:suk0bJhK0 >>42
だからお前はなんでそんなに必死なんだよw
だからお前はなんでそんなに必死なんだよw
2019/03/09(土) 02:43:43.80ID:7xdz5L120
必死なのはお前もだろw
2019/03/09(土) 11:38:56.33ID:WgkH0qEg0
>>42
パパの車は?と聞いても周りと被らないのが良いよな
パパの車は?と聞いても周りと被らないのが良いよな
2019/03/09(土) 11:53:30.92ID:6Gpt+20f0
できるできないの問題じゃないよな
嫁のOKが出るかどうかだ
ミニバンの使い勝手には勝てないだろうが、後席で窮屈させるようなことはないよ
うちは嫁がコンパクトからシビックに乗り換えた
嫁のOKが出るかどうかだ
ミニバンの使い勝手には勝てないだろうが、後席で窮屈させるようなことはないよ
うちは嫁がコンパクトからシビックに乗り換えた
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/09(土) 11:56:45.48ID:a23/Wj4t0 オメーんとこのブスの話なんてきいてーよ
2019/03/09(土) 11:59:28.47ID:6Gpt+20f0
おまえんちのブスの話も聞かせてくれよ
2019/03/09(土) 12:33:59.68ID:fRbSwxZ+0
煽らずにいられないのかw
もはや病気だな
もはや病気だな
2019/03/09(土) 12:40:30.75ID:Uiij1kaf0
背中押してクン荒らすのやめーや
2019/03/09(土) 13:02:36.82ID:EQZqLqsq0
最初に煽ったのもミニバンくんなんだよなぁ
2019/03/09(土) 13:28:26.90ID:tdvHx5ZJ0
2019/03/09(土) 15:18:55.41ID:loItmFl80
背中押して君はなぜこうまで自分本位なのか・・・
2019/03/09(土) 15:31:54.38ID:BCmG6/Lt0
背中押して君の為を思ってミニバンを勧めたと思えないんだろうか?
そういうとこやぞ
そういうとこやぞ
2019/03/09(土) 16:03:29.56ID:jsyDyhqa0
現実問題、子供が小さいうちは何でもいいよ
それでも2ドアが不便だから4ドアのシビックに乗り換えるのはわかるし
爺婆乗せる機会が増えて乗員数でミニバンもわかる。
Nボ増車は…公共交通が不便な地域とかかな
都市部ならフリード辺りだろうな
それでも2ドアが不便だから4ドアのシビックに乗り換えるのはわかるし
爺婆乗せる機会が増えて乗員数でミニバンもわかる。
Nボ増車は…公共交通が不便な地域とかかな
都市部ならフリード辺りだろうな
2019/03/09(土) 16:07:05.37ID:jsyDyhqa0
都市部で子育て優先で乗り換えるなら、爺婆乗せず 室内広く スライドドアの フリードかな
俺はこのままシビックで済ます予定だけど。
俺はこのままシビックで済ます予定だけど。
2019/03/09(土) 16:32:34.36ID:ir4FEiHD0
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/09(土) 16:53:00.97ID:wWOCv5uy0 >>59
ひとり必死な奴がいるよなw
ひとり必死な奴がいるよなw
2019/03/09(土) 17:01:35.91ID:Zl7UCU3e0
背中押してクンおこなの?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/09(土) 17:12:36.91ID:TrZdW6gf0 子供が一人や二人ならミニバンなんて要らないよ。
3人以上だと3列シートがないと厳しい。
最近SUVも3列でてるからそれでもいいかもね。
うちは子供二人だから5ドアのSTIでも大丈夫だったな。
当然シビックでも大丈夫だ。
3人以上だと3列シートがないと厳しい。
最近SUVも3列でてるからそれでもいいかもね。
うちは子供二人だから5ドアのSTIでも大丈夫だったな。
当然シビックでも大丈夫だ。
2019/03/09(土) 17:13:29.90ID:lIQmoigK0
まだ実物は見たことないけどCMでもセダンは赤だったしかっこいいよな
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/09(土) 17:34:05.56ID:VltMdrXW0 悪いことは言わないからミニバンにしとけ
2019/03/09(土) 17:45:50.06ID:cOuxW8Ry0
乗り降りしにくいし子供がドアキックしまくりそう
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/09(土) 18:04:18.43ID:kByr4Z1y0 納車された。
家の前で色々パーツ取り付けてたんだけど、男児とか外人に大人気だなこの車
家の前で色々パーツ取り付けてたんだけど、男児とか外人に大人気だなこの車
2019/03/09(土) 18:05:05.52ID:kByr4Z1y0
誤爆
2019/03/09(土) 18:29:43.13ID:YX1lPRJU0
>>69
何買ったん
何買ったん
2019/03/09(土) 19:45:19.49ID:kByr4Z1y0
タイプR
2019/03/09(土) 20:49:12.41ID:txOPk2500
本日セダンプラチナP納車されました。
ステリモヴォリュームスイッチとか、B/Cピラーとかが試乗車と変わっていました。まったり乗れそうです。
ステリモヴォリュームスイッチとか、B/Cピラーとかが試乗車と変わっていました。まったり乗れそうです。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 00:05:06.24ID:g5hGi8/40 >73
うp
うp
2019/03/10(日) 11:11:29.46ID:I7o7tbdK0
>>74
exif消してもなんかで特定されそうなのでごめんね。
ステリモのヴォリュームの線がなくなってツルツルしてるのと、ピラーがピアノブラックになってました。
パーキングスイッチにはUSマイチェン後のについたランプがついていませんでした。
exif消してもなんかで特定されそうなのでごめんね。
ステリモのヴォリュームの線がなくなってツルツルしてるのと、ピラーがピアノブラックになってました。
パーキングスイッチにはUSマイチェン後のについたランプがついていませんでした。
2019/03/10(日) 18:18:07.31ID:RM6KJ1bc0
風景もないステアリングの写真だけでなにが特定できるんだ…
2019/03/10(日) 19:06:03.92ID:/th78+bz0
イヤーモデルの話じゃないの?
'19モデルでステアリング周りが細かく変わってる
あと諸々の対策とか
'19モデルでステアリング周りが細かく変わってる
あと諸々の対策とか
2019/03/10(日) 19:06:19.85ID:/th78+bz0
ごめん。Exifのはなしか。
2019/03/10(日) 19:38:39.54ID:K0fTXJsl
試乗車に乗り込みしてきたけどドイツやオランダ人にでも合わせてんのか知らんが
運転席に対して自分が小さすぎて子供になった気分だったわ。デカすぎ。
運転席に対して自分が小さすぎて子供になった気分だったわ。デカすぎ。
2019/03/10(日) 19:46:45.11ID:h7y17tTY0
いや全然普通だろ
お前が小さ過ぎ
お前が小さ過ぎ
2019/03/10(日) 20:07:55.54ID:rVoNoUky
170cm50kgの棒だからね…
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/10(日) 20:16:26.86ID:HZfT0Nqx02019/03/10(日) 21:27:51.53ID:RM6KJ1bc0
ドイツ人やオランダ人なんて今の日本人とさほど体格変わらないんじゃないの
アメリカ人はデブのイメージばかりあるけど
アメリカ人はデブのイメージばかりあるけど
2019/03/10(日) 21:31:28.74ID:rVoNoUky
2019/03/10(日) 21:39:10.54ID:RM6KJ1bc0
2019/03/10(日) 21:43:46.80ID:rVoNoUky
2019/03/10(日) 22:08:33.88ID:CGZLTKAM0
>>82
流れるウインカーが 近い将来 ダサい代名詞になるかも知れないから現行の方が無難じゃね?
流れるウインカーが 近い将来 ダサい代名詞になるかも知れないから現行の方が無難じゃね?
2019/03/10(日) 22:16:53.93ID:7MzQccTl0
安い車にもばら撒かれるようになったらそうだな
N箱にもあるし片足突っ込んでるか
N箱にもあるし片足突っ込んでるか
2019/03/10(日) 22:17:42.95ID:oHMAre680
流星ウインカー流行らせたの誰だ
アウディか?
アウディか?
2019/03/11(月) 06:58:56.73ID:nEi/DKnq0
ダンプのイメージ
2019/03/11(月) 08:23:39.96ID:9TmjK9qt0
トラック
2019/03/11(月) 10:35:25.45ID:A284fbue0
そのうちウインカーと同時に音出しそう
2019/03/11(月) 12:21:42.65ID:olQCiG2L0
左へ曲がります
2019/03/11(月) 12:35:01.20ID:XnyHT9Cz0
50円下さい
2019/03/11(月) 12:35:29.58ID:z1+ZQUJX0
へそ曲がりです
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/11(月) 23:50:31.48ID:T8CFvOVI0 シビック なんていい響きなんだ
2019/03/12(火) 06:57:07.62ID:TKKd0RvT0
ハッチバックのMT買ったんだけど、社内が静かすぎるのと
フラットトルクのエンジン特性のせいで、MTを操る喜びは低いなw
ATだけ試乗して買っちまった俺が悪いんだけど。
初めてのホンダだけど、インターナビは良いね。
ホンダトータルケアで、平均燃費やドライブ記録が自動で
更新されていくのが良いわ。
あとCDをナビに入れて、曲名がネットワークから取れたり。
車の機能も至れり尽くせりで、なんでトランスミッションだけ
自分で操作しないといけないのか謎だわ。
アダプティブクルーズコントロールも、CVTで制御
したほうが圧倒的に有利だろ。
トータルでは満足してるけど、シビックという名前と
エクステリアのイメージで期待していたのとは違い、
上等なセダン乗ってるみたいだ。
フラットトルクのエンジン特性のせいで、MTを操る喜びは低いなw
ATだけ試乗して買っちまった俺が悪いんだけど。
初めてのホンダだけど、インターナビは良いね。
ホンダトータルケアで、平均燃費やドライブ記録が自動で
更新されていくのが良いわ。
あとCDをナビに入れて、曲名がネットワークから取れたり。
車の機能も至れり尽くせりで、なんでトランスミッションだけ
自分で操作しないといけないのか謎だわ。
アダプティブクルーズコントロールも、CVTで制御
したほうが圧倒的に有利だろ。
トータルでは満足してるけど、シビックという名前と
エクステリアのイメージで期待していたのとは違い、
上等なセダン乗ってるみたいだ。
2019/03/12(火) 07:00:39.44ID:4hsMhbPa0
2019/03/12(火) 07:06:26.21ID:OzwNCL150
MTはつまんないしCVTもアレってどーすんの
2019/03/12(火) 07:47:01.60ID:SIEFDUfi0
どう読んだらMT嫌になるんだよ糖質か
2019/03/12(火) 07:48:19.34ID:KAd2qcTv0
どう読んでもMTよりCVTって言ってる
2019/03/12(火) 08:38:04.76ID:d0Y3rWOM0
試乗すれば基本ツアラーだって分かるはずなんだが
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/12(火) 10:19:21.24ID:l+fzGr/k0 吸気バルブの外側にインジェクターを配置して混合気の流れを理想的にするこの機構はポルシェ911と同じってYouTubeで観たんだが、自慢していいの?
2019/03/12(火) 11:51:59.89ID:KAd2qcTv0
一体誰と戦ってるんだよw
2019/03/12(火) 12:15:56.82ID:OfYHkjwY0
自分とだよ
2019/03/12(火) 12:28:41.49ID:VGzUbNjS0
MTはバイクで楽しんでるのでシビックはCVTを選んだわ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/12(火) 14:41:29.02ID:8ERkdIZY0 >>106
車とバイクなんて全くの別物だろが
車とバイクなんて全くの別物だろが
2019/03/12(火) 14:49:43.16ID:pPFYUiqh0
俺のバイクも30MTだわ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/13(水) 10:28:55.47ID:WZta4opj0 お前らシビックに乗ってる誇りを持ってるか?俺は持ってる。シビックはホンダで一番長いブランドであり、ホンダの生きざまだ!そんなシビックに乗れる幸せを噛み締めて運転しようじゃないか!宝くじ当たったらランボルギーニに乗り換えるけどな!
2019/03/13(水) 12:08:20.91ID:KbaSHhni0
じゃあ俺は当たったらアストンマーチンに乗り換える
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/13(水) 12:11:10.24ID:hwl+FgEb0 ランボルギーニなんていう車種は存在しない
2019/03/13(水) 12:19:19.82ID:eETEMMSB0
もし当たったらもうHBの全色揃えるわ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/13(水) 12:35:52.07ID:hwl+FgEb0 タイプR買えよ
2019/03/13(水) 13:03:22.78ID:iG4qdvI80
走行中に助手席の窓を閉めようとしてうっかり間違えて
サイドブレーキのボタンを引いたらそのままサイドブレーキ掛ってしまったんだが
こんなの制御で何とかならないんか?
低速走行中だったからよかったものの高速のカーブ中とかに同じようになってたら
事故ってたかもしれないぞ?
サイドブレーキのボタンを引いたらそのままサイドブレーキ掛ってしまったんだが
こんなの制御で何とかならないんか?
低速走行中だったからよかったものの高速のカーブ中とかに同じようになってたら
事故ってたかもしれないぞ?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/13(水) 13:05:36.32ID:hwl+FgEb0 何言ってんだこいつは
2019/03/13(水) 13:05:53.35ID:cd2jBg8s0
走行中にサイドブレーキかからないほうが怖いわ
2019/03/13(水) 13:11:29.03ID:iG4qdvI80
>>116
昔ならまだしもABSや自動ブレーキシステムある今ならその必要性なくね?
昔ならまだしもABSや自動ブレーキシステムある今ならその必要性なくね?
2019/03/13(水) 14:36:24.36ID:Ub8jqlaP0
そもそもどうやったら助手席の窓閉めようとしてサイドのボタン引くんだよ
そんな間違いするような状態で運転してる方がよほど危ないわ
そんな間違いするような状態で運転してる方がよほど危ないわ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/13(水) 14:49:47.36ID:hwl+FgEb0 こういうアホがアクセルとブレーキを踏み間違えて大事故を引き起こすんだろ
2019/03/13(水) 15:16:17.04ID:b1+RU60J0
>>114
発達障害っぽいから車乗るのやめなよ
発達障害っぽいから車乗るのやめなよ
2019/03/13(水) 15:24:10.82ID:eETEMMSB0
>>113
ヤダ
ヤダ
2019/03/13(水) 15:49:55.85ID:iG4qdvI80
2019/03/13(水) 15:52:56.14ID:JyrZkwE10
走行中サイド無効化なんか絶対やだわ
緊急停止手段なんかいくらでもあった方がいい
緊急停止手段なんかいくらでもあった方がいい
2019/03/13(水) 16:01:39.02ID:iG4qdvI80
>>123
絶対に無効化するなとかは言わないけど
走行中にサイドを利かせるのはレバーを素早く3回クリックとかにしたほうが良くね?という事だよ
今回はアッと思った瞬間にサイドブレーキが引かれてた。仕組みとしてはやっぱり危ない。
まあボタンである必要性も無いんだけどな。やっぱりレバーが一番便利。
絶対に無効化するなとかは言わないけど
走行中にサイドを利かせるのはレバーを素早く3回クリックとかにしたほうが良くね?という事だよ
今回はアッと思った瞬間にサイドブレーキが引かれてた。仕組みとしてはやっぱり危ない。
まあボタンである必要性も無いんだけどな。やっぱりレバーが一番便利。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/13(水) 16:05:55.19ID:QGbd+0ce02019/03/13(水) 16:16:11.88ID:sY8ew0n20
非常手段なのに3回クリックとかアホすぎる
2019/03/13(水) 16:24:51.14ID:iG4qdvI80
2019/03/13(水) 16:26:24.11ID:b1+RU60J0
なんだ、いつものe-powerくんか
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/13(水) 16:47:35.58ID:SL3dF5H20 >>127
おいアホw
アクセルとブレーキを踏み間違えるのは構造上のせいではなくて、お前のようなごく一部の運転不適合者のせいなんだよ
まあその不適合者のおかげで誤発進防止機能なんてものが今はついてるけどな
なんにしても運転不適合者はどんな安全装置が付いてても一般ドライバーと比べたら格段に事故を起こす確率は高いんだから、即効免許返納してもらいたいわ
おいアホw
アクセルとブレーキを踏み間違えるのは構造上のせいではなくて、お前のようなごく一部の運転不適合者のせいなんだよ
まあその不適合者のおかげで誤発進防止機能なんてものが今はついてるけどな
なんにしても運転不適合者はどんな安全装置が付いてても一般ドライバーと比べたら格段に事故を起こす確率は高いんだから、即効免許返納してもらいたいわ
2019/03/13(水) 16:51:24.76ID:DLRwl2JV0
キチガイが顔真っ赤にしててワロタ
でも走行中でもちゃんと電子パーキングが作動することが分かって良かった
でも走行中でもちゃんと電子パーキングが作動することが分かって良かった
2019/03/13(水) 17:04:03.40ID:bYnlIlCm0
>>122
運転しようとして助手席のドアは開けない。
ウインカーとワイパー間違えるのは外車乗った時くらい。
重ねて言うが、そんな状態で運転すんな、危ないから。
ワンペダルにしたとこで、停止しようとしてペダル踏んだーとか言うだけで何も変わらんだろ
運転しようとして助手席のドアは開けない。
ウインカーとワイパー間違えるのは外車乗った時くらい。
重ねて言うが、そんな状態で運転すんな、危ないから。
ワンペダルにしたとこで、停止しようとしてペダル踏んだーとか言うだけで何も変わらんだろ
2019/03/13(水) 17:28:37.43ID:iG4qdvI80
2019/03/13(水) 17:51:20.74ID:b1+RU60J0
ねーよw
2019/03/13(水) 17:53:04.27ID:b1+RU60J0
お前はもう車に乗るなw
2019/03/13(水) 17:53:07.44ID:bYnlIlCm0
2019/03/13(水) 17:57:31.05ID:iG4qdvI80
2019/03/13(水) 17:59:15.95ID:bYnlIlCm0
>>136
じゃあパワーウインドウを手回し式に戻せば解決だな
じゃあパワーウインドウを手回し式に戻せば解決だな
2019/03/13(水) 18:11:25.58ID:iG4qdvI80
>>137
もちろん解決方法の一つだね。
例えば前出の誤発進問題だけどバイクで起きたというニュースは聞かないよね。
これはバイクの場合アクセルとブレーキで操作方法が違うからだよね。
だから誤操作が起きにくしステムになってる。
まあ快適性能との兼ね合いから手回し式というのはあれだけど
電子パーキングブレーキがあの位置、あの形状というのはあまりよろしくないよ。
もちろん解決方法の一つだね。
例えば前出の誤発進問題だけどバイクで起きたというニュースは聞かないよね。
これはバイクの場合アクセルとブレーキで操作方法が違うからだよね。
だから誤操作が起きにくしステムになってる。
まあ快適性能との兼ね合いから手回し式というのはあれだけど
電子パーキングブレーキがあの位置、あの形状というのはあまりよろしくないよ。
2019/03/13(水) 18:20:51.62ID:arnsdvs30
とりあえず雪道サイドターンできるんだね!
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/13(水) 18:26:26.37ID:qKH6UJ8X0 >>122
>運転席の窓を閉めるボタンが自分から見て運転席の窓に近い側だから
>助手席側の窓を閉めようとしたら助手席側のボタンを引いてしまった。
これでどうしてサイド引くことになるのかさっぱりわからんな。
まあ、ID:iG4qdvI80の話はもういいから黙っとけよ。
>運転席の窓を閉めるボタンが自分から見て運転席の窓に近い側だから
>助手席側の窓を閉めようとしたら助手席側のボタンを引いてしまった。
これでどうしてサイド引くことになるのかさっぱりわからんな。
まあ、ID:iG4qdvI80の話はもういいから黙っとけよ。
2019/03/13(水) 18:47:47.19ID:aUAcK87n0
走行中に左折しようとしてうっかり間違えて
ハンドルを右に回したらそのまま右に曲がってしまったんだが
こんなの制御で何とかならないんか?
低速走行中だったからよかったものの高速のカーブ中とかに同じようになってたら
事故ってたかもしれないぞ?
ハンドルを右に回したらそのまま右に曲がってしまったんだが
こんなの制御で何とかならないんか?
低速走行中だったからよかったものの高速のカーブ中とかに同じようになってたら
事故ってたかもしれないぞ?
2019/03/13(水) 18:58:45.83ID:sY8ew0n20
おい、誰かこのバカ引き取れよ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/13(水) 21:21:42.82ID:DSvRp/Li0 ちょっとアタマ痛いんだけどなんか良い薬あるかね?
2019/03/13(水) 21:33:23.97ID:7T3UOSGl0
もう春休みか?
2019/03/13(水) 21:52:14.39ID:SKHaxRA80
>>138
バイクの誤発進なんてツベに腐るほど上がってるだろ
バイクの誤発進なんてツベに腐るほど上がってるだろ
2019/03/14(木) 00:48:16.31ID:ahE/GLWU0
ごめん、本当にわからないから教えてほしいんだが、
運転席の右にあるウインドウスイッチを押そうとして、
どうして運転席の左にあるパーキングブレーキボタンを押したことになってるの??
運転席の右にあるウインドウスイッチを押そうとして、
どうして運転席の左にあるパーキングブレーキボタンを押したことになってるの??
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/14(木) 03:09:00.77ID:j1nQya1S0 運転不適合者の行動は常人には理解出来ないのだよ
2019/03/14(木) 05:47:08.15ID:/V0UnR2A0
こんなやつに免許与えるなレベルの話
2019/03/14(木) 08:07:16.59ID:2o6vnLgZ0
まぁ理解困難だからこそ、自分に関係ないとつっぱねるんじゃなく、
ひょっとしたら自分でも気づけなかった重大案件かもと考慮するのが、公道を走る資質
そのためには詳細が欲しいな。もう少し詳しい状況書いてくれたらエアプじゃない事も証明できるし
ひょっとしたら自分でも気づけなかった重大案件かもと考慮するのが、公道を走る資質
そのためには詳細が欲しいな。もう少し詳しい状況書いてくれたらエアプじゃない事も証明できるし
2019/03/14(木) 09:10:28.34ID:/V0UnR2A0
注意欠陥持ちに運転させるな
2019/03/14(木) 11:15:52.81ID:ylZpC+4A0
クルマは簡単に人を殺せるからな
やはり適正の無い人間は運転しちゃいけない
やはり適正の無い人間は運転しちゃいけない
2019/03/14(木) 13:29:39.49ID:QGnN7zia0
ゴミスレやっほい
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/14(木) 22:25:40.18ID:9+2u9Hwv0 マジレスだけど、今回のシビック最高傑作じゃね?確かにEGやEKもよかったけど、今後このシビックを越えるデザインくるかな。
(くるだろうと思うが)性能とかいろいろ思うとこはあるけど、10代目めっちゃ好きだわ。
(くるだろうと思うが)性能とかいろいろ思うとこはあるけど、10代目めっちゃ好きだわ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/14(木) 23:04:49.98ID:EdhfqAYS0 性能に思うところがあるなら最高傑作じゃないだろ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/14(木) 23:06:12.61ID:Oyz8tPDf0 >>154
その時代時代で変わるから比べられないって意味だよ。いちいち噛みつくなよ。
その時代時代で変わるから比べられないって意味だよ。いちいち噛みつくなよ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/14(木) 23:15:08.30ID:TOrGrmlJ0 比べられないのになんで最高傑作なんだよ
頭悪すぎ
頭悪すぎ
2019/03/15(金) 00:01:06.48ID:3dGJjE/e0
250万なら最高傑作って事にしてあげる
2019/03/15(金) 00:04:18.60ID:5nGjoyhU0
白HB見た。シビハかっけーよ。かっけー
2019/03/15(金) 01:03:24.83ID:/85mnvOi0
中古だとまだmtのタマ全然ないや。
2019/03/15(金) 01:21:43.03ID:bMjvUQjl0
低走行で修復歴あるのが出てるが試乗で事故ったんかね
2019/03/15(金) 05:48:25.38ID:bBKQHym90
営業がデモカーを足で使うこともあるから
デモカー上がり買ったら、ドラレコのGセンサーピーピー鳴らす荒い走りしてるのが記録されてた
デモカー上がり買ったら、ドラレコのGセンサーピーピー鳴らす荒い走りしてるのが記録されてた
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/15(金) 07:23:29.78ID:YdlKMkjb0 >>156
頭悪いのはお前だよ。最高傑作であっても全ての箇所が勝ってるわけじゃない。お前は単細胞だ。
頭悪いのはお前だよ。最高傑作であっても全ての箇所が勝ってるわけじゃない。お前は単細胞だ。
2019/03/15(金) 07:29:27.90ID:35j6/sPh0
低レベルの奴に構ってるとあなたもそのレベルに落ちるよ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/15(金) 07:32:07.76ID:YdlKMkjb0 >>163
なるほどお前も落ちたのか
なるほどお前も落ちたのか
2019/03/15(金) 09:31:26.05ID:xe11SF2R0
気に入ったは 皆が あばたもえくぼ になるよ。
そう思えるのも新車のうち。
うちの嫁も昔、昔は可愛かったんだけどな… て
そう思えるのも新車のうち。
うちの嫁も昔、昔は可愛かったんだけどな… て
2019/03/15(金) 12:31:30.58ID:gX71wcXe0
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/15(金) 13:29:45.59ID:6Rcqmp8q0 >>162
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
2019/03/15(金) 15:49:08.29ID:Bb2cvmzt0
MT乗ってる人、ターボ且つ電スロって事ですがアクセルレスポンスどうですか?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/15(金) 15:53:26.97ID:5rIl8RvF0 どうって言われても普通としか答えようがない
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/15(金) 16:29:11.78ID:jerhMMEL0 シビックに旭日旗ステッカー貼ってリバティーウォーク風にしたらかっこよくなったぞ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/15(金) 19:38:47.57ID:XFZMpthw0 ネトウヨ乙
172名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/15(金) 21:05:33.58ID:7fJuJuzv0 シビック試乗したけどスバルS4より遅いな
2019/03/15(金) 21:48:10.43ID:7WrUiqyK0
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/15(金) 23:07:57.47ID:DW/7xWe80 知らんがな
2019/03/16(土) 00:35:57.29ID:jKroRNbI0
>>173
練馬ですよ
練馬ですよ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/16(土) 07:51:10.10ID:wWAdwZDo0 >>173
適当言ってんじゃねーよ
適当言ってんじゃねーよ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/16(土) 12:31:34.63ID:lGPM4Cgy0 みんから見てると赤バッジつけたり車内赤いラインつけてタイプR化してる奴ちょいちょいいるけど、もったいないなぁ…中古のFD2でも買えばいいのに
178名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/16(土) 13:45:15.05ID:ZAqtLVBR0 お前のショボい価値観はどーでもいい
2019/03/16(土) 13:51:56.83ID:a6FAeKjU0
>>177
アイテムを揃えていくという、過程が楽しいんでしょう。
タイプRという判りやすい目標が有るから、
試行錯誤して、無駄金を使うこともない。
出来上がった物を買っちまったら、
そこから先の方向性は自分で見つけないといけない。
これは結構面倒だし、厳しい評価に晒されるかもしれない。
HBをタイプRに模するだけなら、センスが悪いだの、
言われることは無い
アイテムを揃えていくという、過程が楽しいんでしょう。
タイプRという判りやすい目標が有るから、
試行錯誤して、無駄金を使うこともない。
出来上がった物を買っちまったら、
そこから先の方向性は自分で見つけないといけない。
これは結構面倒だし、厳しい評価に晒されるかもしれない。
HBをタイプRに模するだけなら、センスが悪いだの、
言われることは無い
2019/03/16(土) 14:04:23.29ID:asyYHhA30
機能的なパーツの流用とかなら良いんだけど
やりがちなのが手っ取り早い赤バッジやラインテープやエンブレムって痛い方向まっしぐらなやつ
センス無いとしか言いようがない
他車種でやってるならまだ微笑ましいけど
やりがちなのが手っ取り早い赤バッジやラインテープやエンブレムって痛い方向まっしぐらなやつ
センス無いとしか言いようがない
他車種でやってるならまだ微笑ましいけど
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/16(土) 14:16:47.26ID:ZAqtLVBR0 センスある人登場しました
2019/03/16(土) 14:17:30.93ID:ZsE2dwF00
ファイッ!
2019/03/16(土) 14:26:46.57ID:ycuqZsd00
カジュアル勢でもいいじゃん
他人の趣味に口出しするのはヤボってもん
他人の趣味に口出しするのはヤボってもん
2019/03/16(土) 15:02:33.27ID:nsFsXXxq0
2019/03/16(土) 15:11:41.50ID:CNUVj3E30
迷惑? 一体何と戦ってるんだよw
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/16(土) 15:52:24.06ID:nbFlZMuR0 また頭悪い奴が現れたな
2019/03/16(土) 15:58:21.24ID:ntbKCEg50
まだ足りないぞ
2019/03/16(土) 17:28:51.07ID:L62KgksM0
なんちゃってタイプRだけは理解できん
やってて空しくならんのかな
やってて空しくならんのかな
2019/03/16(土) 18:25:22.91ID:zxt0y76w0
好き好きだろw
俺から見たら少しでも飾ってる時点で同類にしか見えんしw
俺から見たら少しでも飾ってる時点で同類にしか見えんしw
2019/03/16(土) 19:24:12.08ID:XzH9vjhh0
2019/03/16(土) 19:32:14.27ID:4sE32JcY0
タイのセダンをTYPER化するワイドキットは
なかなかカッコ良かったけどな
なかなかカッコ良かったけどな
2019/03/16(土) 20:17:49.30ID:4aWjdyLn0
そういう所謂JDMとなんちゃってRの間には深く越えられない溝がある
2019/03/16(土) 23:23:16.64ID:fTHPJL4P0
もうtypeRは若者は買えない値段になってしまったから仕方ない 格好だけでもよいではないか ただでさえ車離れだもんな
2019/03/17(日) 02:17:17.01ID:5FZ1N8y80
MTに乗ってるんだけど、エンジンの回転落ちが遅くて1速から2速がどうもギクシャクしてしまう、
ショックを出すか周りに置いてかれるかの二択しかできない
mt初心者なので誰かコツ教えて
ショックを出すか周りに置いてかれるかの二択しかできない
mt初心者なので誰かコツ教えて
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/17(日) 02:25:47.89ID:wYxdHQij0 ちょっと何言ってんのかわかんない
2019/03/17(日) 03:20:51.23ID:47rXTIFG0
シフトダウンで回転気にするのは解るけど、
シフトアップで回転気にする理由が解らない。
シフトアップで回転気にする理由が解らない。
2019/03/17(日) 03:28:26.77ID:BkGAqGoh
2019/03/17(日) 04:40:46.28ID:ouzN9P1U0
>>194
4000まで回せ
4000まで回せ
2019/03/17(日) 06:37:36.38ID:Tk3QVlA+0
>>194
だいぶ前に話題になったから過去スレ辿るといいよ
俺も同じく悩んでたけどマフラー変えたら気にならなくなった。
変える前は 1速を繋ぎきらずに、半クラからクラッチ踏んで2速入れちゃうか
1速で多めに回して3速入れるかをしてたような気がする
だいぶ前に話題になったから過去スレ辿るといいよ
俺も同じく悩んでたけどマフラー変えたら気にならなくなった。
変える前は 1速を繋ぎきらずに、半クラからクラッチ踏んで2速入れちゃうか
1速で多めに回して3速入れるかをしてたような気がする
2019/03/17(日) 07:38:25.88ID:q6VXgQcq0
一速で動き出したら速2速で
2019/03/17(日) 07:38:38.13ID:buSYW4mP0
2019/03/17(日) 09:14:50.25ID:QecKUqnS0
何度か繰り返されてる話題だけど、
直ぐ2速、或は2速発進。或は
1速でしっかり回せ。の2通りですね。
俺は後者で、
1速3,000rpmでシフトアップしてるけど、
前走車からチョイ遅れ気味。
>198 みたいに4,000rpmシフトアップなら、
遅れることは無いんじゃね?
落ちが悪いという人は、
どれぐらいの回転数で2速に上げてんの?
直ぐ2速、或は2速発進。或は
1速でしっかり回せ。の2通りですね。
俺は後者で、
1速3,000rpmでシフトアップしてるけど、
前走車からチョイ遅れ気味。
>198 みたいに4,000rpmシフトアップなら、
遅れることは無いんじゃね?
落ちが悪いという人は、
どれぐらいの回転数で2速に上げてんの?
2019/03/17(日) 09:34:25.90ID:0o/IfwW90
2速発進はクラッチが心配、
即2速は周りより遅くなりがちという葛藤。
即2速は周りより遅くなりがちという葛藤。
2019/03/17(日) 09:37:43.75ID://9ZH4Kc0
もう好きにしろよ
2019/03/17(日) 09:39:45.11ID:o4rIrZ1L0
自分の感覚を信じろ!
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/17(日) 12:27:57.78ID:knWr1uok0 OBDって信号取るくらいならバッテリー上がりはあまり心配ない?
2019/03/17(日) 12:56:15.40ID:gZD1DyAa0
>>202
どれ位の回転数で云々よりもアクセルの踏み込み加減で変わってくる感じ。
やんわり踏んでる時とガバッと踏んでる時で
同じようにアクセルOFF・クラッチ切りでも回転落ち具合変わるし。
アクセルOFFから2呼吸置いてからクラッチ踏む位で
丁度イイかなーて処に落ち着いたわ。
どれ位の回転数で云々よりもアクセルの踏み込み加減で変わってくる感じ。
やんわり踏んでる時とガバッと踏んでる時で
同じようにアクセルOFF・クラッチ切りでも回転落ち具合変わるし。
アクセルOFFから2呼吸置いてからクラッチ踏む位で
丁度イイかなーて処に落ち着いたわ。
2019/03/17(日) 13:33:56.40ID:eei++amB0
電スロさんのせいでアクセル離してもすぐにスロットル閉まらないし、全閉しないし。
今の車(と言っても10年前にはこの状態だったが)はクラッチ操作で強制的に回転落とすしか無いんだよ
昔の感覚だと引きずるようなヘタクソなクラッチの繋ぎ方が今の車では正解になっちゃうんだよ
今の車(と言っても10年前にはこの状態だったが)はクラッチ操作で強制的に回転落とすしか無いんだよ
昔の感覚だと引きずるようなヘタクソなクラッチの繋ぎ方が今の車では正解になっちゃうんだよ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/17(日) 15:29:33.22ID:WDfzikhQ0 車の運転が下手くそな人ほど車を原因にしたがる
車に合わせた運転ができないから、下手くそだと気がつかない
車に合わせた運転ができないから、下手くそだと気がつかない
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/17(日) 16:12:38.78ID:5LntY+dj0 てか、なんの違和感もなく普通に乗ってるんだけどな
何がそんなに気になる事があるのかわからん
何がそんなに気になる事があるのかわからん
2019/03/17(日) 17:16:02.99ID:QHcEp7js0
仕事柄(大型トラック)に20年近く乗っているがこんなに扱いづらいマニュアル車は他に知らない
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/17(日) 18:04:14.22ID:BsiDC9KQ0 下手くそなんじゃね?
2019/03/17(日) 18:41:21.06ID:AzGg+N5H
トラックの鬼トルクに頼った運転癖付いてるんだろ
2019/03/17(日) 19:00:29.62ID:Tk3QVlA+0
クルマに合わせた運転しようとするからああやって悩むわけだが
自称運転上手い人は幸せでいいやね
自称運転上手い人は幸せでいいやね
2019/03/17(日) 20:24:50.25ID:QHcEp7js0
2019/03/17(日) 20:31:42.25ID:rKz3jtbl0
わらたw
2019/03/17(日) 21:08:20.20ID:wGbMi7Yf0
>>214
いきなりどうした
いきなりどうした
2019/03/17(日) 21:10:17.71ID:0v8UKjyW0
ハッチバックでcar play使えますか?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/17(日) 21:32:03.98ID:8pPHMsbz0 下手くそが顔真っ赤にしてるな
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/17(日) 21:32:05.52ID:4MGfQrKu0 使えますん
2019/03/17(日) 21:49:35.81ID:QecKUqnS0
個体としてダメな場合も有るから、
一概に下手くそとも言いきれない。
ディーラーに見てもらうと『不具合なので、
交換しますわ』となるかもしれない。
けども読み手はエスパーじゃ無いんだから、
具体的に数値で示さないと、
設計時点でダメなのか、個体がダメなのか、
運転手の技量が劣ってるのか、判断つけようが無い。
1速で多めとか、扱いづらいとか、
なんとでも取れるようにしか書かないんじゃあ
『(日本語が)下手くそ』扱いされてもしょうがないだろ。
一概に下手くそとも言いきれない。
ディーラーに見てもらうと『不具合なので、
交換しますわ』となるかもしれない。
けども読み手はエスパーじゃ無いんだから、
具体的に数値で示さないと、
設計時点でダメなのか、個体がダメなのか、
運転手の技量が劣ってるのか、判断つけようが無い。
1速で多めとか、扱いづらいとか、
なんとでも取れるようにしか書かないんじゃあ
『(日本語が)下手くそ』扱いされてもしょうがないだろ。
2019/03/17(日) 22:18:56.67ID:W5X7qFIb0
1→2速へはじわりと繋がないとショック出やすいかも
2019/03/17(日) 22:57:40.31ID:0o/IfwW90
誰かディーラーでコーティングした人いない?
ウルトラグラスなんたらっての、全然雨のシミとれない…メンテナンスキットを取説どおりにやってもとれないし。
おれだけ?
ウルトラグラスなんたらっての、全然雨のシミとれない…メンテナンスキットを取説どおりにやってもとれないし。
おれだけ?
2019/03/17(日) 23:08:21.26ID:WngY451z0
ディーラーのはもう諦めてる
とりあえず割引目的でしてもらっただけ
とりあえず割引目的でしてもらっただけ
2019/03/18(月) 08:16:45.06ID:3gZV0lMt0
ホンダDのコート施工は適当過ぎ。ホコリというか糸くず?を中に入れて固められたし
値段は4,5万するけど、ちゃんと屋内締め切りで専門職がやる業者に頼めばよかった
値段は4,5万するけど、ちゃんと屋内締め切りで専門職がやる業者に頼めばよかった
2019/03/18(月) 08:46:50.21ID:A5Qfhm6w0
フィット3の時にウルトラなんとかネオっていうコーティングしてもらったけど、
本当にコーティングしてるのかわからないレベルで水弾きや汚れの取れやすさが
実感できないほどひどかった。ボディのツルツル感もなし。
メンテナンスキットもくれなかったので個人的には詐欺られたと思っている。
本当にコーティングしてるのかわからないレベルで水弾きや汚れの取れやすさが
実感できないほどひどかった。ボディのツルツル感もなし。
メンテナンスキットもくれなかったので個人的には詐欺られたと思っている。
2019/03/18(月) 09:22:35.62ID:gdHIc2z70
ちゃんとしたコートしたいなら最低7万は出さないと
2019/03/18(月) 10:21:57.69ID:wSn2IImM0
Dのウルトラグラスコートって12万くらいしたような
その上のやつだと25万って言われた
その上のやつだと25万って言われた
2019/03/18(月) 11:00:13.99ID:UWg2IASX0
どのグレードかわからんが雨さらさら流れるし、跡になりにくいな〜と感じてたけどすぐにコーティングパワー落ちるのかな
2019/03/18(月) 11:39:52.26ID:DrAHaf5G0
キーパーラボのダイヤモンドキーパーとフッ素ガラスコーティングしたけど満足だわ
2019/03/18(月) 19:48:43.58ID:5N/pJqYe
コーティングに何万円も出せるひとすごい。
何にも付けないのも良くないなとは思うけど、貧乏性でこまめなコーティング剤入り洗剤での洗車以上のことは金かけたくなあ
何にも付けないのも良くないなとは思うけど、貧乏性でこまめなコーティング剤入り洗剤での洗車以上のことは金かけたくなあ
2019/03/18(月) 19:59:50.21ID:eqO8JdMz0
つーか、その洗車を楽にするためのコートよ
これは完全に、楽を取るか金を取るかの話なので、人それぞれ
これは完全に、楽を取るか金を取るかの話なので、人それぞれ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/18(月) 20:24:21.96ID:I9pvKpzl0 洗車機使えよ
2019/03/18(月) 22:03:18.12ID:Dz6ncmrQ0
洗車機だろうが手洗いだろうが、汚れの落ち方と持続時間がコートのあるなし、種類で全く違うという話だぞ
2019/03/18(月) 22:39:44.92ID:liGeXDrC0
車洗車が趣味な自分には Dコーティングなんて 要らん。
楽しめねー
楽しめねー
2019/03/18(月) 23:01:17.77ID:qHj4LhOM0
洗った後のワックス二度掛けが洗車の命だよな
2019/03/18(月) 23:04:06.52ID:fLINkSu40
レンタカーでハッチバックのCVT乗ったけど、ボディの剛性感が素晴らしいな
BRZも悪くないと思ってたが、相手にならんな
欲しい
BRZも悪くないと思ってたが、相手にならんな
欲しい
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/19(火) 00:04:22.69ID:8VW7PJz20 貧乏人が買える車じゃないよ
2019/03/19(火) 05:38:07.68ID:fCkw1FxF0
欲しがるのは自由だから…
2019/03/19(火) 08:14:48.16ID:JjFrBF9S0
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/19(火) 10:31:05.31ID:2xnwZ+ey0 ハッチでもセダンでも、大阪でレンタカーで借りれるとこありますか?
2019/03/19(火) 11:05:03.09ID:g6wEH6qD0
>>240
carplay fk7 でググって1番目に出る、みんカラのページ見た?
carplay fk7 でググって1番目に出る、みんカラのページ見た?
2019/03/19(火) 11:42:33.53ID:23LOHoCG0
レンタカーを試乗車として乗るの、もう当たり前だろう
D指定の市街地一周で判断できる人なんて、プロでもそうそう居ないぞ
金に余っててならいいけど、真剣にクルマ選びしたい人なら、レンタカーでの各車試乗は必須
自分が嫌いなメーカーにもちゃんと長時間乗らないと、現行車の水準を認識し比較することもできん
その結果「自分が選んだ自分に合うクルマ」だから、納車後も他車種を気にせず乗れる
D指定の市街地一周で判断できる人なんて、プロでもそうそう居ないぞ
金に余っててならいいけど、真剣にクルマ選びしたい人なら、レンタカーでの各車試乗は必須
自分が嫌いなメーカーにもちゃんと長時間乗らないと、現行車の水準を認識し比較することもできん
その結果「自分が選んだ自分に合うクルマ」だから、納車後も他車種を気にせず乗れる
2019/03/19(火) 12:13:13.12ID:uqkJULi50
試乗車1日借りればいいじゃん
Dで朝にキー借りて営業同乗無しで往復200kmくらい乗ったわ
Dで朝にキー借りて営業同乗無しで往復200kmくらい乗ったわ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/19(火) 12:28:34.12ID:7MrB0bO20 お、おうw
2019/03/19(火) 13:36:46.57ID:B1EIHUq90
頭おかしい客やな。いや贔屓にしまくってる鴨なのかも知れんが
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/19(火) 15:08:53.16ID:maEoA7co0 >>244
どこの店か教えて
どこの店か教えて
2019/03/19(火) 18:43:39.11ID:JjFrBF9S0
2019/03/19(火) 20:01:36.07ID:5hE0533k0
試乗出たてで、客が多いとかでもなけりゃ
一日借りれるだろ
一日借りれるだろ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/19(火) 20:07:24.68ID:fatgdjyk0 てかさー、一日中乗らないとその車の特性を判断出来ないってどんだけ鈍臭いんだよ
2019/03/19(火) 20:09:28.06ID:ZNZpzSM60
リジカラやってみようかな
気になる
気になる
2019/03/19(火) 21:02:29.08ID:uePZt97c0
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/19(火) 21:07:19.63ID:o6TGSkIU0 >>252
よしよし
よしよし
2019/03/19(火) 23:20:07.96ID:E5y2ejlb0
新型のマツダ3と迷ってるんですけど
シビックの遮音性とか他のCセグと比べてどうですか?あと純正のオーディオの音も気になる、、
シビックの遮音性とか他のCセグと比べてどうですか?あと純正のオーディオの音も気になる、、
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/19(火) 23:26:05.19ID:24ulwWSB0 試乗してこい
2019/03/19(火) 23:54:04.68ID:c//qi+J10
オーディオの音で車選ぶのか( ゚д゚)
2019/03/20(水) 00:11:36.28ID:3s5K3kjz0
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/20(水) 00:36:02.87ID:oGlLzSWZ0 近くにないなら試乗出来るとこまで出向くだけだろ、本気で車買おうとしてるならそれくらいしろよ
2019/03/20(水) 03:27:03.17ID:MFjOxjPr0
あたりまえだよなぁ?
2019/03/20(水) 06:00:58.32ID:lrplOoKl0
と言うか音に拘るのに純正でいいの?
デッドニングとか交換でかなりかわる部分なのに
デッドニングとか交換でかなりかわる部分なのに
2019/03/20(水) 17:15:06.80ID:IJ3O2CNu0
>>256
いろんな奴がいるからなんとも言えんがかなりウエイト高いよ
先月、自分でデッドニングをガッチリやったけど凄いなこれ
FSP交換してDSPかまして低音ガンガン鳴らしても全くビビらない
ただブチルがベッタリで剥がすのに閉口した
でもやるだけの価値はあったわ
次はウーファー入れるのでその選定中
いろんな奴がいるからなんとも言えんがかなりウエイト高いよ
先月、自分でデッドニングをガッチリやったけど凄いなこれ
FSP交換してDSPかまして低音ガンガン鳴らしても全くビビらない
ただブチルがベッタリで剥がすのに閉口した
でもやるだけの価値はあったわ
次はウーファー入れるのでその選定中
2019/03/20(水) 19:28:05.38ID:/xt9KhQd0
>>254
シビックの遮音性は十分いい方だけど内装はマツダ3の圧勝。オーディオの操作性も手元でできる分マツコネの方がいい。自分は見た目重視でシビックにしたけど。
シビックの遮音性は十分いい方だけど内装はマツダ3の圧勝。オーディオの操作性も手元でできる分マツコネの方がいい。自分は見た目重視でシビックにしたけど。
2019/03/20(水) 19:30:37.50ID:SD76wqJM0
タイヤがハッチバックには勿体無いレベルのスポーツタイヤだけどその分
ロードノイズは覚悟しておけ
ロードノイズは覚悟しておけ
2019/03/20(水) 19:33:40.78ID:uvJ+O7mI0
綺麗な路面で50km/hで走ってると静かでおぉーと思うけど、荒れた国道を80km/h超で走るとゴーってロードノイズがきつい
2019/03/20(水) 21:32:02.03ID:VbF3deHH0
ドアバイザー付いてないせいか100キロ以上出てる時はシビックのが静かに感じる
2019/03/21(木) 01:08:39.60ID:FKK9wNH70
2019/03/21(木) 01:43:42.45ID:TTnd1UIR0
純正ナビに保護フィルムって貼ったりしてる?
2019/03/21(木) 03:48:18.89ID:rBcvNZ850
シビックハッチバックの1.5vtecターボと
ステップワゴンのエンジンて同じなの?
可変バルブ無しのエセvtec?
ステップワゴンのエンジンて同じなの?
可変バルブ無しのエセvtec?
2019/03/21(木) 05:46:35.77ID:vsjgrsNh0
ずっとレギュラーの車乗ってたから
間違ってレギュラー入れちゃいそうで怖い
そういう心配ってないの?
間違ってレギュラー入れちゃいそうで怖い
そういう心配ってないの?
2019/03/21(木) 06:01:32.95ID:7BrPzZsj0
このエンジンただのvtcだよなvtecじゃねーよ
2019/03/21(木) 09:30:20.59ID:dOVnKACe0
レギュラー入れても問題ないよ。それなりの経年維持能力とパフォーマンスになるだけで
長く気持ちよく乗るなら、できる限りハイオクだけ入れよう
長く気持ちよく乗るなら、できる限りハイオクだけ入れよう
2019/03/21(木) 10:19:11.04ID:IuxSAwDi0
カム切替なしのVTECなんかもう20年以上前からやってるから今更なんだけどな
代表例はVTEC-EとかHYPER VTECとかのバルブ休止型
休止しているのが動くんだからバルタイもリフト量も可変してるだろという暴論
代表例はVTEC-EとかHYPER VTECとかのバルブ休止型
休止しているのが動くんだからバルタイもリフト量も可変してるだろという暴論
2019/03/21(木) 10:29:54.99ID:unH3kqwX0
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/21(木) 13:13:44.95ID:Yqnd01WY0 ブイテックはブイテックよ。昔のブイテックだって今じゃ過去の栄光。それも含め市民なんだからこれでいいのよ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/21(木) 13:45:18.30ID:YeDUZA3Q02019/03/21(木) 15:00:18.64ID:TwMiEIdW0
HONDA公式ですら理解してないのが確定してるのか
それとも、個人が勝手に狭義で固定しようとしてるのを、公式があしらっただけか
それとも、個人が勝手に狭義で固定しようとしてるのを、公式があしらっただけか
2019/03/21(木) 17:36:30.41ID:VcOnQhRp0
ただのVTCターボ
2019/03/21(木) 18:52:32.14ID:IuxSAwDi0
2代目FITなら1.3がVTEC-Eで1.5がSOHC VTEC
それ以外の何者でもないんだが、なんかの検出方法が新技術なんで
iが付いたとかいういいかげんなネーミング
VTC付きがi-VTECじゃないってのはK20Aの次のエンジンで覆しているんで(インスパのバンク休止か何か)
あの頃から適当なんだよ
昔、PGM-FIをPGM-F1だとか呼んだり、無理やりSiRが何かの略称だって言い出すような営業が居る会社だから仕方ない
それ以外の何者でもないんだが、なんかの検出方法が新技術なんで
iが付いたとかいういいかげんなネーミング
VTC付きがi-VTECじゃないってのはK20Aの次のエンジンで覆しているんで(インスパのバンク休止か何か)
あの頃から適当なんだよ
昔、PGM-FIをPGM-F1だとか呼んだり、無理やりSiRが何かの略称だって言い出すような営業が居る会社だから仕方ない
2019/03/21(木) 19:17:29.43ID:Oiy9aTEL0
結局SiRの由来って何だったんだ
2019/03/21(木) 19:32:24.07ID:IuxSAwDi0
そんなものはない
ZC搭載車にSiってグレード付けてたのがVTECになってSiRになった
ただそれだけ
はっきりしているのは「i」がインジェクション車を表していたことくらい
ZC搭載車にSiってグレード付けてたのがVTECになってSiRになった
ただそれだけ
はっきりしているのは「i」がインジェクション車を表していたことくらい
2019/03/21(木) 21:56:08.89ID:/RSz/+EC0
2019/03/22(金) 21:27:59.24ID:Vxz+r4UN0
なんかクラッチペダル踏むたびに半クラあたりでキュっキュってなるようになったんだけど
ディーラー持ってったほうがいいかな?
ディーラー持ってったほうがいいかな?
2019/03/22(金) 22:09:10.35ID:d/2/HBXW0
求愛だろ
2019/03/22(金) 23:42:04.10ID:m6jJEuZx0
>>282
自分の場合それを放っておいたらコキコキと音が変わりディーラーでクラッチペダル廻りの部品交換
自分の場合それを放っておいたらコキコキと音が変わりディーラーでクラッチペダル廻りの部品交換
2019/03/23(土) 00:58:11.89ID:3a7LkukU0
ワラタw
2019/03/23(土) 09:14:37.76ID:udEmtg+Z0
2019/03/23(土) 11:00:14.92ID:IQjfhaPN0
>>286
勿論
勿論
2019/03/23(土) 21:23:32.05ID:dcCn3O/50
>>282
ワッチョイスレの方でクラッチ踏んだ時にギシアンするって書いた者だが、
Dでマスターシリンダーのプッシュロッドあたりにグリス吹いてもらったら一応治った。
キューキューという音とはちょっと違うかもしれんが。
ワッチョイスレの方でクラッチ踏んだ時にギシアンするって書いた者だが、
Dでマスターシリンダーのプッシュロッドあたりにグリス吹いてもらったら一応治った。
キューキューという音とはちょっと違うかもしれんが。
2019/03/23(土) 21:46:50.41ID:ui5YS5u+0
ブッシュ関連は他にも聞いたな
交換じゃなく吹くだけで直るなら気軽に試せるし、良い情報おつ
交換じゃなく吹くだけで直るなら気軽に試せるし、良い情報おつ
2019/03/24(日) 11:04:00.79ID:3qT3C2wm0
見た目だけで買えるし満足できるクルマ
2019/03/24(日) 11:19:36.18ID:lIg62uO/0
>>290
強いて不満挙げるとしたらどんなとこですか
強いて不満挙げるとしたらどんなとこですか
2019/03/24(日) 11:34:27.87ID:JVaollwe0
この車の不満
・18インチがタイヤ交換の時に重い。
・メーターのレッドゾーンが見にくい。
・雨滴感知ワイパーがアホ。
・MTの1速→2速の繋がりが悪い。
そのくらいかな?
・18インチがタイヤ交換の時に重い。
・メーターのレッドゾーンが見にくい。
・雨滴感知ワイパーがアホ。
・MTの1速→2速の繋がりが悪い。
そのくらいかな?
2019/03/24(日) 11:54:42.92ID:FLTE+lXQ0
uk生産だから作りが甘いとこがある
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/24(日) 12:09:30.81ID:7sceIUIh0 俺のHBも異物の上に塗装されて個所あったな
2019/03/24(日) 12:12:54.90ID:3qT3C2wm0
既に挙げられてる点を除けば、
MT選んだけど、7速ATとか選べたらそっちにしてた
内装の質感やデザインがフィットの延長。インサイト系なら文句ないが
洗車&コートを自分でやる派なので凹凸激しくてちょっと面倒w
MT選んだけど、7速ATとか選べたらそっちにしてた
内装の質感やデザインがフィットの延長。インサイト系なら文句ないが
洗車&コートを自分でやる派なので凹凸激しくてちょっと面倒w
2019/03/24(日) 12:15:21.18ID:97vr9tM80
不満
・海外にはあるのに国内でオミットされた装備諸々
・海外にはあるのに国内でオミットされた装備諸々
2019/03/24(日) 12:32:43.76ID:QsbIg0590
タンカラーの内装にしたい
2019/03/24(日) 16:26:31.46ID:nGV9r9DV0
俺のHBもゴミが付着した上から塗装されたような箇所あるよ
欧州製はこんなもんよ
それ込みでも気に入ってるけど
欧州製はこんなもんよ
それ込みでも気に入ってるけど
2019/03/24(日) 16:59:32.74ID:ko5pJqrt0
一番の不満は寺が海外製だから〜を連発するところかな
わかっちゃいるけどちょっとイラっとする
わかっちゃいるけどちょっとイラっとする
2019/03/24(日) 17:25:17.88ID:Np/GVRmf0
2019/03/24(日) 19:47:24.72ID:nhe7y49B0
俺ディーラーは「セダンでもかわんないっす」って言ってたw
2019/03/24(日) 19:52:53.23ID:oqhmnG300
わろた
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/24(日) 20:33:09.03ID:WamusNr10 >>301
赤セダンオーナーだが、塗装等には全く不満ないけどね。
ただ、AUTOワイパーだけは全くのクソだな。
前にヴェゼルやオデッセイに乗ってたときは全く問題なかったのに、
何でシビックのAUTOワイパーだけはダメなんだろうか?
赤セダンオーナーだが、塗装等には全く不満ないけどね。
ただ、AUTOワイパーだけは全くのクソだな。
前にヴェゼルやオデッセイに乗ってたときは全く問題なかったのに、
何でシビックのAUTOワイパーだけはダメなんだろうか?
2019/03/24(日) 23:21:28.10ID:KBDvDVR70
ユーロRからの乗り換え検討
MT選びたいんだが、高速道路100km/h巡航時って回転数はどれくらい?
3000rpm切ってないとエンジン音が凄そう
MT選びたいんだが、高速道路100km/h巡航時って回転数はどれくらい?
3000rpm切ってないとエンジン音が凄そう
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/24(日) 23:38:21.78ID:EZAACxl90 6速で、2600rpmぐらいだったかな?
2019/03/25(月) 01:59:31.57ID:0+wIAUpx0
>>304
エンジン音よりロードノイズの方がうるさいので無問題かと。
エンジン音よりロードノイズの方がうるさいので無問題かと。
2019/03/25(月) 06:00:50.73ID:7vBB+d2y0
>>305
FK7なら2200位じゃない?
FK7なら2200位じゃない?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/25(月) 09:21:03.60ID:15B9GU5u0 アイストの条件ディーラーの営業とかてきとうな奴ばっかりだよな
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/25(月) 12:30:07.39ID:KDoGHbZm0 ちょっと何言ってんのかわかんない
2019/03/25(月) 14:18:37.39ID:VNlDNy+E0
race chip付けてる変態さんいますか?
2019/03/25(月) 17:28:41.12ID:fopoj7wW0
2019/03/25(月) 17:30:01.14ID:fopoj7wW0
2019/03/25(月) 17:35:30.31ID:teySUE+z0
何を他より優れた点と感じて買ったん?
2019/03/25(月) 17:50:02.79ID:fopoj7wW0
>>313
MTがあるから
MTがあるから
2019/03/25(月) 22:56:15.77ID:Yv0eL7Uu0
>>311
それは他の車でも起こるので無しで
それは他の車でも起こるので無しで
316304
2019/03/25(月) 23:03:17.69ID:ArmaTriR0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/27(水) 07:16:33.82ID:GA1j2+K+0 そうか?
2019/03/27(水) 15:25:57.71ID:8kocL/Ps0
というか街乗り〜巡航までギア比はあくまでフラット志向でファミリー向けだよ
地元の峠では1速すら使わなきゃいかんし、かといってサーキットでビシッとフィットするわけでもないから
そういう使い方ならFK8買えってことだねって運転しつつ教えられた
でも個人的には、普段使う街乗りこそMTが楽しいんだよな。サーキット用はむしろATがいい
地元の峠では1速すら使わなきゃいかんし、かといってサーキットでビシッとフィットするわけでもないから
そういう使い方ならFK8買えってことだねって運転しつつ教えられた
でも個人的には、普段使う街乗りこそMTが楽しいんだよな。サーキット用はむしろATがいい
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/27(水) 15:45:40.59ID:VrTPlFb80 いや、サーキット走る時点タイプRじゃないとかオートマとかありえないから
2019/03/27(水) 16:10:47.49ID:2wEafCtx0
何言ってんだコイツ?
2019/03/27(水) 16:44:18.55ID:jlJktXhG0
素ビックでサーキットとか障害物レベルだろ
2019/03/27(水) 17:21:27.74ID:IIhAa2H90
サーキット行ったことない人なのバレバレだぞ・・・
サーキットは「誰よりも速く走る場」じゃない。それならタイプRですら能力不足
サーキットは「その車の中でで速く走る・全開で走る」場だよ
サーキットは「誰よりも速く走る場」じゃない。それならタイプRですら能力不足
サーキットは「その車の中でで速く走る・全開で走る」場だよ
2019/03/27(水) 18:13:11.56ID:aBnlh/ZW0
CIVICセダン購入考えてるんですけど
ディーラーでの値下げって幾らぐらいが相場ですか?
ディーラーでの値下げって幾らぐらいが相場ですか?
2019/03/27(水) 18:16:20.34ID:aBnlh/ZW0
ぐぐったら価格コムに情報ありました
すんません
20万程度を目標に頑張って見ます
すんません
20万程度を目標に頑張って見ます
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/27(水) 18:20:16.72ID:ijJJiCiK0 >>322
ママチャリでサーキット走ってろよ
ママチャリでサーキット走ってろよ
2019/03/27(水) 18:20:24.05ID:H/AYbbNU0
2019/03/27(水) 18:34:54.79ID:KD74juE+0
サーキットどうこうは個人の趣味であって他人がどうこう言うものじゃないと思う
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/27(水) 21:56:28.79ID:tlzyoE/+0 そもそもサーキットを走るのにマニュアルよりATの方が良いと考えてる時点でおかしい
2019/03/27(水) 22:27:14.18ID:Y16kTWYT0
今時そういう車はパドルシフトありきのATなのに?
FK8やWRXみたいのは珍しい存在だろうに
FK8やWRXみたいのは珍しい存在だろうに
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/27(水) 22:47:14.76ID:xKJs82Jr0 速く走るならATだよ
2019/03/27(水) 23:04:22.81ID:pUXF2Ct30
>>323
値下げじゃなくて「値引き」な
値下げじゃなくて「値引き」な
332名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/27(水) 23:13:01.71ID:Qjyuu3xm0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/27(水) 23:13:42.93ID:Qjyuu3xm0 >>330
はぁ?w
はぁ?w
2019/03/28(木) 00:45:43.96ID:FXUTUqwx0
2019/03/28(木) 00:49:19.88ID:g3uPS0y40
2019/03/28(木) 12:53:07.61ID:a17oTSUI0
ハッチバック6MT乗ったけど良かった…
2019/03/28(木) 13:16:19.45ID:ci2unhqR0
2ペダルを全部ATと呼ぶのかどうか
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/28(木) 13:25:20.63ID:Ddjgrzcf0 >>336
何言ってんだ?呼ぶわけねーだろ
何言ってんだ?呼ぶわけねーだろ
2019/03/28(木) 13:42:27.41ID:+KbJfLy30
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/28(木) 16:40:17.60ID:fLEFQyMb0 アホやん
2019/03/28(木) 18:01:35.98ID:sfI9Al/C0
N-ONE OWNER'S CUPをバカにするのはそこまでにしてもらおうか
2019/03/28(木) 20:13:33.86ID:KBw97nZ0
>>336
セダンMT無いんだからMT乗ってきただけでええねん
セダンMT無いんだからMT乗ってきただけでええねん
2019/03/28(木) 21:28:07.24ID:QsYjfxc90
セダンMT無いんだからMT乗ってきただけでええねん(笑)
2019/03/28(木) 21:32:27.21ID:y7UShj0B0
頭良いなお前
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/28(木) 21:37:40.86ID:uI5gLiL60346名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/28(木) 22:09:50.83ID:TpiwQzvN0 つまりトルコン限定免許になるのかへぇー
2019/03/28(木) 22:25:39.51ID:g346SPDW0
アスペは自分の定義以外一切認めないからなぁ
2019/03/28(木) 23:13:22.03ID:Z8G9Pu8R0
>>345
君の定義は知らんけど、世間一般では、オートマってノークラ車、つまりクラッチペダルがない車のことだよ。
君の定義は知らんけど、世間一般では、オートマってノークラ車、つまりクラッチペダルがない車のことだよ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/28(木) 23:30:40.72ID:yJj6lpTm0 >>346
あほ?
あほ?
2019/03/29(金) 00:21:20.71ID:ddg4zfkW0
トルコンATで変速の早いスポーツ用ATが作れるようになって来たので、デュアルもシングルもクラッチ式ATは廃れて行くんじゃない?
2019/03/29(金) 01:25:30.47ID:8s8NAvzj0
CVTはオートマじゃなかった…?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/29(金) 02:36:05.61ID:eFM5fSUJ0 >>350
知ったかは消えろよ
知ったかは消えろよ
2019/03/29(金) 07:21:18.85ID:PQNsBDX40
>>351
せやで、AT限定免許じゃ乗れないで
せやで、AT限定免許じゃ乗れないで
354名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/29(金) 11:57:50.14ID:ywEcBHrY0 この車のATでサーキット走るんじゃい!
マニュアルより速いに決まってるんじゃい!
マニュアルより速いに決まってるんじゃい!
2019/03/29(金) 13:23:12.33ID:gBdLmdvu0
幸太郎かよ
2019/03/29(金) 13:41:13.67ID:ddg4zfkW0
>>352
笑ったw
笑ったw
2019/03/29(金) 18:43:13.33ID:ohfPbyxS0
>>354
CVTでサーキット(笑)
CVTでサーキット(笑)
2019/03/29(金) 21:07:44.45ID:jotZ72jS0
セダン試乗したけど
中の広さはclアコードっぽいな
加速はホントにいいね見た目もファストバックっぽくていい
中の広さはclアコードっぽいな
加速はホントにいいね見た目もファストバックっぽくていい
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/31(日) 20:37:57.90ID:B9lEjP4q02019/03/31(日) 20:46:32.75ID:QGgTcmrW0
HBの色んなカラー見てきたけど白に落ち着きそうだ
赤?実在するの・・・・?
赤?実在するの・・・・?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/31(日) 21:41:11.27ID:RzPVVmgv0 近所で何台かHBいるけどだいたい白か黒だなぁ
赤は一台いるけどそれ以外出先じゃ見たことないな
赤は一台いるけどそれ以外出先じゃ見たことないな
2019/03/31(日) 21:52:56.87ID:wTUFOS9Q0
>>359
そんな話は無い
そんな話は無い
2019/03/31(日) 22:34:41.42ID:0jU4JoE30
364名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/31(日) 22:54:45.42ID:sdMrNd2h0 青だけはないわ
あれはダサい
あれはダサい
2019/03/31(日) 22:58:08.43ID:YllyTeGV0
海外のソニックグレーってのがめちゃ格好いいのになぜ導入されなかったのか?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/31(日) 23:25:42.56ID:Jm7c8+qT0 あんなオッさん色いらん
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/31(日) 23:59:12.06ID:nHh6H7mw0 セダン買ったわ
シビックだけホンダセンシング色々削られてて気にくわないけど
ACC割と有能だったから満足
楽しみだわ
シビックだけホンダセンシング色々削られてて気にくわないけど
ACC割と有能だったから満足
楽しみだわ
2019/04/01(月) 00:00:02.08ID:9RycTOll0
>>367
おっめおっめ
おっめおっめ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/01(月) 01:24:07.69ID:h7r1VAXf0 マイナーチェンジあるけどMT買うなら今でもいいんかな
イギリスの工場閉鎖も気になってる
イギリスの工場閉鎖も気になってる
2019/04/01(月) 06:24:42.47ID:tnfQsxGb0
2019/04/01(月) 07:03:39.93ID:iM/AelI+0
2019/04/01(月) 07:21:41.70ID:CLS5Jdfp0
青は実物超絶カッコいいよ
スバルみたいなバカっぽさもない
スバルみたいなバカっぽさもない
2019/04/01(月) 07:33:31.21ID:Zf+JLkdA0
黙れ在日
青は自民党の色ではない
まして日本国にはなんの縁もない
青は自民党の色ではない
まして日本国にはなんの縁もない
2019/04/01(月) 07:39:03.40ID:Q4NXTP6j0
青は越境してディーラーに見に行ったけど、元々黒部分との色使いに違和感を感じて黒に。
元々は白で進めていたが、予算面で断念。
黒は確かに汚れが目立って大変だが、一番似合う色と思う。
元々は白で進めていたが、予算面で断念。
黒は確かに汚れが目立って大変だが、一番似合う色と思う。
2019/04/01(月) 07:42:53.76ID:zTibCYAg0
青は不人気でいいよ
被らないですむし
被らないですむし
2019/04/01(月) 10:53:06.97ID:oDQc31RY0
白だけどこの時期の汚さはもう諦めてる
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/01(月) 11:48:39.89ID:NW/G7ghS0 >>375
青買っちゃったんだ
青買っちゃったんだ
2019/04/01(月) 11:52:47.22ID:iwuJOFK00
そもそもこの車自体被らない定期
2019/04/01(月) 11:55:06.33ID:I2/ZhTY50
>>377
俺の赤ほど不人気ではないから安心しろ
俺の赤ほど不人気ではないから安心しろ
2019/04/01(月) 11:56:58.48ID:i1ccQy9v0
2019/04/01(月) 12:21:17.97ID:UN49OqlP0
速攻で全塗装した猛者はおらんのか…
2019/04/01(月) 12:21:42.50ID:D98gogzy0
赤と黒で迷うわ
黒とか掃除くっそめんどくさそう
雨乗りとか最悪じゃね
黒とか掃除くっそめんどくさそう
雨乗りとか最悪じゃね
383名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/01(月) 12:22:38.11ID:Zf+JLkdA0 新元号とマッチしないカラーは青だけだなw
何故なら青は朝鮮カラーだから!
何故なら青は朝鮮カラーだから!
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/01(月) 12:44:22.72ID:bSbOL4Rd0 >>379
そう?赤はカッコいいと思うけど
そう?赤はカッコいいと思うけど
2019/04/01(月) 12:49:54.65ID:VHI7opQ50
これの赤は最近流行りの濃色系じゃなく、日光下で独特の均一感が出る
好みは分かれるけど、元の造形が良いんだから、気に入ったら格好いい
好みは分かれるけど、元の造形が良いんだから、気に入ったら格好いい
2019/04/01(月) 13:40:40.12ID:3QsvJWXg0
シルバーの話もしてあげてください
2019/04/01(月) 14:24:04.04ID:i1ccQy9v0
隙あらばいつものセダン貼る人がいるからなぁ
2019/04/01(月) 14:31:44.16ID:Sz2IO1jj0
背景で台無しのあの人
2019/04/01(月) 14:51:20.64ID:3QsvJWXg0
シビックに限らず今のホンダ
深みのあるメタリックグレーがないよね
CLのグラファイト色よかったんだが
深みのあるメタリックグレーがないよね
CLのグラファイト色よかったんだが
2019/04/01(月) 16:53:48.48ID:Zf+JLkdA0
取り敢えず
青がぶっちぎりの最下位で異論はないな
何故なら朝鮮カラーだから!
青がぶっちぎりの最下位で異論はないな
何故なら朝鮮カラーだから!
2019/04/01(月) 18:39:16.81ID:CLS5Jdfp0
青に親でも殺されたのか
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/01(月) 19:19:15.74ID:3HddtX4G0 ダサいもんはダサい
2019/04/01(月) 19:42:15.58ID:Zf+JLkdA0
>>391
青は朝鮮カラー
青は朝鮮カラー
2019/04/01(月) 20:04:23.60ID:JkHpr3ER0
サムライブルー
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/01(月) 20:36:12.66ID:sqzis1E80 青も普通にいいんだが…
白が1番ない気がするわ 完全に好みだけどな
俺の目腐ってんの?
白が1番ない気がするわ 完全に好みだけどな
俺の目腐ってんの?
2019/04/01(月) 20:37:11.26ID:9mj0EQ8b0
HBは実物見ると青が一番格好いいよ。次がシルバー。
白はせっかくの綺麗なラインが潰れてのっぺりした
印象になるし、黒は無個性。
赤は好みがわかれるけど、個人的にはイマイチ。
青のタイプRはマジで格好良かった。
白はせっかくの綺麗なラインが潰れてのっぺりした
印象になるし、黒は無個性。
赤は好みがわかれるけど、個人的にはイマイチ。
青のタイプRはマジで格好良かった。
2019/04/01(月) 20:37:50.34ID:/JnuDYsZ0
青が朝鮮カラーってなんの刷り込みだ?
確かに国旗には入ってるがそんなイメージないけど
確かに国旗には入ってるがそんなイメージないけど
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/01(月) 20:52:25.29ID:HKOFCgGq0 MTの赤HB注文して納車待ち。
早く乗りたいな
早く乗りたいな
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/01(月) 20:54:08.37ID:sqzis1E80 考え方歪んでるんじゃね?
それかディスりたいために朝鮮の名出してるか
レス見る限りキチ◯いだから放置していいんじゃね
それかディスりたいために朝鮮の名出してるか
レス見る限りキチ◯いだから放置していいんじゃね
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/01(月) 20:56:05.53ID:sqzis1E80 ハッチバックってイギリスだよなぁ
納車3ヶ月とかなってそう
納車3ヶ月とかなってそう
2019/04/01(月) 20:59:01.05ID:/JnuDYsZ0
とはいえ俺は白ですが…
まぁもともと白好きだし他の色は家の外観とも合わないんだよね
まぁもともと白好きだし他の色は家の外観とも合わないんだよね
2019/04/01(月) 21:36:10.46ID:gfVRSI1Z0
HB今はもう3で済むのか
俺は去年9月に注文して来たのは今年の2月だ
俺は去年9月に注文して来たのは今年の2月だ
2019/04/01(月) 22:05:33.41ID:zLM7kIXT0
白HBに赤バッチ付けてなんちゃってタイプRは本当に恥ずかしいからやめろよな
2019/04/01(月) 22:52:32.21ID:tnfQsxGb0
早ければ今年マイナーチェンジだな
もっともこれだけ納車待ちが出ている時点でマイナー入れるかどうかは微妙なところだが
一足先に出た北米版は、マイナーでセダンに新グレードが追加されたが日本では出ないだろうなぁ・・・
もっともこれだけ納車待ちが出ている時点でマイナー入れるかどうかは微妙なところだが
一足先に出た北米版は、マイナーでセダンに新グレードが追加されたが日本では出ないだろうなぁ・・・
2019/04/02(火) 01:06:46.88ID:rxIl/hBq0
HB青を買った俺涙目
2019/04/02(火) 01:24:00.84ID:U2gwAq2u0
消滅確定の車種をマイチェンするもんなの
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/02(火) 01:26:24.85ID:S8/+FQKK0 >>405
どんまい
どんまい
2019/04/02(火) 01:58:19.32ID:Rf6kkPx60
青Rとすれ違ったけどブタメガネが乗ってました
2019/04/02(火) 02:00:43.23ID:FvF39DKO0
>>406
英国工場での生産が終了するだけでシビックはFMCして続く可能性大だぞ
英国工場での生産が終了するだけでシビックはFMCして続く可能性大だぞ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/02(火) 02:15:47.28ID:xGhgFmQP0 >>408
ブタメガネに負けたままでいいのか?
ブタメガネに負けたままでいいのか?
2019/04/02(火) 05:15:18.44ID:qqt8f7Tr0
洗車場で、ドアミラー畳んで鍵閉めて、高圧洗浄してたらセンサーが検知してドアミラーが開いてしまうんだけど、これってクレームしてもOK?
2019/04/02(火) 06:41:58.52ID:P7oQGl0U0
2019/04/02(火) 07:01:05.50ID:Jn5ocLi50
取り敢えず青がぶっちぎりの最下位で異論はないな
2019/04/02(火) 07:04:55.13ID:8knsjUa/0
青ネガ運動の人
本当は青が欲しかったんだろうな
本当は青が欲しかったんだろうな
2019/04/02(火) 07:11:31.66ID:wm+keaEW0
2019/04/02(火) 07:16:13.16ID:FvF39DKO0
>>414
いや、多分シビック自体持ってないだろ
いや、多分シビック自体持ってないだろ
2019/04/02(火) 07:17:03.99ID:GbLOrUeA0
>>411
キーを放すか電池抜くかアルミホイルでくるめよ
キーを放すか電池抜くかアルミホイルでくるめよ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/02(火) 07:42:12.43ID:6D/IKcBL0 >>413
オーケー
オーケー
2019/04/02(火) 08:08:00.09ID:9SHcjDYK0
キモヲタブルーを独り占めしたいスバル君ちゃうか
2019/04/02(火) 09:28:25.23ID:qPc3YlfC0
2019/04/02(火) 09:33:48.19ID:wm+keaEW0
知らんがな
2019/04/02(火) 09:35:37.53ID:o67l9yI/0
別にミラーが洗車中に動いても
なにか困るわけじゃなかろうに
なにか困るわけじゃなかろうに
2019/04/02(火) 10:04:10.82ID:4x83jkis0
多くの車がその仕様なのに文句言われてもね
ドアロックで畳むんじゃなくて、手動ボタンで畳めばいいよ
ドアロックで畳むんじゃなくて、手動ボタンで畳めばいいよ
2019/04/02(火) 10:05:57.13ID:JxkPJ6fh0
自動ロックオンで給油口蓋の開閉にとまどう
2019/04/02(火) 12:09:12.16ID:TRFQvrv30
青HB乗っててごめんなさい
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/02(火) 12:11:39.87ID:Rf6kkPx602019/04/02(火) 12:21:51.12ID:guztfOAK0
取り敢えず青がぶっちぎりの最下位で異論はないな?
2019/04/02(火) 12:33:26.56ID:vTkncHq/0
CIVICまちなかで見ないけど
不人気なのか?
不人気なのか?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/02(火) 12:40:22.71ID:Rf6kkPx60 >>428
人気あると思うか?
人気あると思うか?
2019/04/02(火) 13:16:13.38ID:Sk6P5RWV0
軽自動車かミニバンしかまともに売れないこんな国で売れるはずがない
2019/04/02(火) 13:38:15.04ID:JxkPJ6fh0
あと納期
2019/04/02(火) 13:43:04.17ID:n4icuCzI0
シビックのくせに幅1800あるのが悪い
2019/04/02(火) 14:06:07.05ID:o67l9yI/0
国産現行車でこのステアリングフィールを超える車が
あったら教えて欲しい
あったら教えて欲しい
2019/04/02(火) 14:08:59.35ID:s5xlH9lr0
困るよ
もげるもん
まぁもげやしないけど
この場合手動でミラー閉じて洗車中は施錠しない、でいいんじゃまいか
もげるもん
まぁもげやしないけど
この場合手動でミラー閉じて洗車中は施錠しない、でいいんじゃまいか
2019/04/02(火) 14:38:35.06ID:9UteiNH70
車内に鍵を置いておけばロックはされんぞ
環境によっては危険だけどね
環境によっては危険だけどね
2019/04/02(火) 14:43:07.03ID:gFD4Qm+s0
セダンだけど発進加速と低速域のフィーリングがいまいちに感じる
中高速域は文句なし
中高速域は文句なし
2019/04/02(火) 14:56:41.67ID:o67l9yI/0
そこを望むならタイプRとかディーゼルとか
大排気量買うしか
この車1.5だからね
大排気量買うしか
この車1.5だからね
2019/04/02(火) 19:09:03.02ID:JxkPJ6fh0
2019/04/02(火) 20:14:01.00ID:yl11BUPL0
>>433
セダンよりはジェイドRSの方がハンドリングのフィールは良い模様。
https://gazoo.com/impression/r312490.html
これでサスペンションがストロークしたときのショックアブゾーバーの油圧感が豊かであれば、コーナリング時の応答性、
コントロール性も素晴らしいものになったのであろうが、残念ながらそっちのほうは凡庸であった。
西伊豆や福島の矢祭方面に広がるワインディングロードを長々と走ってみたが、どんな道でもどんと来いと思わせるようなハンドリングの正確性はなかった。
もっとも、これはテストドライブ前の期待がちょっと高すぎたというのもある。
同じホンダのステーションワゴン『ジェイドRS』のフロントサスのチューニングがあまりに国産車離れした素晴らしさだったため、
それと同等か、近いフィールを持っているのではないかと思ってしまっていたのだ。そういう期待値を外せば悪いというほどではなく、
没個性的だが普通のレベルにはある。
https://bestcarweb.jp/news/newcar/1109
まずひとつはホンダのジェイドRS。
レーシングドライバーの僕がこのクルマを挙げるのは、意外かもしれないけど、びっくりするほど気持ちいいクルマなんだよね。
これ、どうやって作ったんだろって思うくらいに、乗り味が気持ちいい。
凄いしっとりしていて、ステアリングインフォメーションがすこぶるいいんだよね。
それは単にクイックとかいう問題じゃなくて、ステアリングを切れば、切るほどに味が出てくるという印象なんだ。
セダンよりはジェイドRSの方がハンドリングのフィールは良い模様。
https://gazoo.com/impression/r312490.html
これでサスペンションがストロークしたときのショックアブゾーバーの油圧感が豊かであれば、コーナリング時の応答性、
コントロール性も素晴らしいものになったのであろうが、残念ながらそっちのほうは凡庸であった。
西伊豆や福島の矢祭方面に広がるワインディングロードを長々と走ってみたが、どんな道でもどんと来いと思わせるようなハンドリングの正確性はなかった。
もっとも、これはテストドライブ前の期待がちょっと高すぎたというのもある。
同じホンダのステーションワゴン『ジェイドRS』のフロントサスのチューニングがあまりに国産車離れした素晴らしさだったため、
それと同等か、近いフィールを持っているのではないかと思ってしまっていたのだ。そういう期待値を外せば悪いというほどではなく、
没個性的だが普通のレベルにはある。
https://bestcarweb.jp/news/newcar/1109
まずひとつはホンダのジェイドRS。
レーシングドライバーの僕がこのクルマを挙げるのは、意外かもしれないけど、びっくりするほど気持ちいいクルマなんだよね。
これ、どうやって作ったんだろって思うくらいに、乗り味が気持ちいい。
凄いしっとりしていて、ステアリングインフォメーションがすこぶるいいんだよね。
それは単にクイックとかいう問題じゃなくて、ステアリングを切れば、切るほどに味が出てくるという印象なんだ。
2019/04/02(火) 20:28:09.02ID:yl11BUPL0
>>433
ハッチバックとジェイドRSのステアリングフィールは一長一短の模様。
勿論早いのはシビックだろうけどね。
https://response.jp/article/2019/02/03/318727.html
今回のドライブでは榛名山、赤城山と、2つの北関東の山を巡ってみたが、延べ100kmをゆうに超える距離のワインディングロードを走っても、
クルマとの豊かな対話性ゆえに楽しさこそあれ、ストレスを感じることは皆無だった。
また、高速道路や郊外道のクルーズも退屈ではなく、何となく気分が上がるフィールであった。
最近のホンダ車でハンドリングが優れていると感じられたモデルとして強く記憶に残っているのは、ミニバンとハッチバックの中間的性格の『ジェイドRS』。
ロール角とステアリングの反力をピタリと合わせた精緻なチューニングではそちらが優れているが、
タイヤの接地感との対話性という点ではシビックハッチバックのほうが優れている。
ハッチバックとジェイドRSのステアリングフィールは一長一短の模様。
勿論早いのはシビックだろうけどね。
https://response.jp/article/2019/02/03/318727.html
今回のドライブでは榛名山、赤城山と、2つの北関東の山を巡ってみたが、延べ100kmをゆうに超える距離のワインディングロードを走っても、
クルマとの豊かな対話性ゆえに楽しさこそあれ、ストレスを感じることは皆無だった。
また、高速道路や郊外道のクルーズも退屈ではなく、何となく気分が上がるフィールであった。
最近のホンダ車でハンドリングが優れていると感じられたモデルとして強く記憶に残っているのは、ミニバンとハッチバックの中間的性格の『ジェイドRS』。
ロール角とステアリングの反力をピタリと合わせた精緻なチューニングではそちらが優れているが、
タイヤの接地感との対話性という点ではシビックハッチバックのほうが優れている。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/02(火) 20:36:41.18ID:r12BjGv50 ジェノサイドRSってレーシングカーかと思ったら
クソダサいハッチバックやんけ存在価値ないだろレヴォーグ共々カタログから消えろよ
クソダサいハッチバックやんけ存在価値ないだろレヴォーグ共々カタログから消えろよ
2019/04/02(火) 20:48:03.14ID:B5PSiOr00
ステアリングの応答感は抜群に良いんだけどね
コーナーバランスはフロントだけで頑張ってるただのFFだね
そこがなんだかホンダらしくない
コーナーバランスはフロントだけで頑張ってるただのFFだね
そこがなんだかホンダらしくない
2019/04/02(火) 21:20:14.70ID:AOwqNiPm0
2019/04/02(火) 22:29:37.26ID:yaQ1XoQ70
それ言ったらスカイラインだってきっといいぞ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/03(水) 01:05:09.74ID:cnc7+4uR0 渋滞追従機能付きACCは0km-だけど
LCASは65km以上からなんだな
65キロ以下になるとステアリング操作は手動でしないといけないって認識でいいの?かな
渋滞で停車時してから動き出す時注意してハンドル握っとかないと
ボーってしてたら事故りそう
LCASは65km以上からなんだな
65キロ以下になるとステアリング操作は手動でしないといけないって認識でいいの?かな
渋滞で停車時してから動き出す時注意してハンドル握っとかないと
ボーってしてたら事故りそう
2019/04/03(水) 01:15:42.20ID:1m04ftCF0
>>445
免許返納しろ、マジで
免許返納しろ、マジで
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/03(水) 01:44:04.72ID:cnc7+4uR0 なんでそんな切れてんの?w
2019/04/03(水) 02:03:59.84ID:/r44N2D20
R乗りにバカにされたんよ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/03(水) 02:17:26.98ID:cnc7+4uR0 R乗りなんか無視でいいだろ
その自慢の300馬力どこで使うっすかww
ハイオクごくごくおいちいでちゅねぇw
日本なんて8割山でまともに飛ばせないんだから現実見ろよww
って言っとけ
その自慢の300馬力どこで使うっすかww
ハイオクごくごくおいちいでちゅねぇw
日本なんて8割山でまともに飛ばせないんだから現実見ろよww
って言っとけ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/03(水) 02:29:56.55ID:cnc7+4uR0 今思い出したけどRってホンダセンシング付いてないっていうwwww
高速で粋ってスピード出して死ぬやつw
やっぱり時代についてきてない骨董品はダメだなw
その上値段も高いって言うww
その馬力本当に必要か?w
高速で粋ってスピード出して死ぬやつw
やっぱり時代についてきてない骨董品はダメだなw
その上値段も高いって言うww
その馬力本当に必要か?w
2019/04/03(水) 03:10:26.83ID:EHzlJbCM0
>>450
見苦しい…赤バッジは付けるなよ
見苦しい…赤バッジは付けるなよ
2019/04/03(水) 03:11:52.21ID:fSM02iVh
液晶が安っぽい。夜運転する気になれん。
2019/04/03(水) 07:02:13.74ID:824f4+2E0
そりゃ良かった
これで道が空く
これで道が空く
2019/04/03(水) 08:32:46.88ID:LjE7C0UH0
2019/04/03(水) 08:47:42.15ID:+eiwNrdE0
シビックスレってなんでこんなに殺伐としてるの?買って後悔してるの?それとも他メーカーから叩きに来てるの?
2019/04/03(水) 08:49:19.91ID:lvh5s7fh0
ワッチョイなし車種別スレの中ではかなりマシなほうだと思うが
2019/04/03(水) 08:56:20.78ID:LjE7C0UH0
これで殺伐とした感じがするなら5ちゃんなんてしない方がいい
2019/04/03(水) 09:23:15.76ID:FKzWbJ3i0
買うつもりでだいぶ傾いてきたんだけどガキっぽいディテールが本当残念
マイチェンまだ?それかあのダクト埋めるアフターパーツないの、特にリア
マイチェンまだ?それかあのダクト埋めるアフターパーツないの、特にリア
2019/04/03(水) 09:38:52.92ID:JZLsKYu30
つ インサイト
2019/04/03(水) 10:16:39.66ID:v/gxkETT0
ダクトら辺のデザインがあるから買ってるんだぞ
2019/04/03(水) 10:40:51.00ID:SnN5PcZ+0
>>455
車にアイデンティティ無いからな・・・
車にアイデンティティ無いからな・・・
2019/04/03(水) 11:16:27.62ID:QvHo2HBo0
キモヲタブルーって言葉ホントにあるんだなw
2019/04/03(水) 11:42:24.83ID:ryZqs2ez0
>>450
おい、恥ずかしいからやめろ
おい、恥ずかしいからやめろ
2019/04/03(水) 11:44:03.70ID:ryZqs2ez0
2019/04/03(水) 11:54:26.08ID:h3mIwSqV0
オートワイパー散々な言われようだったけど普通に良いな、昨日初めて雨の中走ったけど小雨から本降りまで全く問題なし
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/03(水) 11:55:32.56ID:geMc+M150 センサーの感度にばらつきがあるということか
2019/04/03(水) 11:58:07.97ID:EEluPebk0
俺はオートで違和感あったから設定変えてもらった
2019/04/03(水) 12:07:04.16ID:lJTMkmtH0
オートワイパー違和感あって変えたけどしっくりこない
車速連動で停車時に止まらないのって始動時動作OFFにしたからかね?
車速連動で停車時に止まらないのって始動時動作OFFにしたからかね?
2019/04/03(水) 12:18:43.55ID:lBt5lNGK0
スレの総意として
青がぶっちぎりの最下位で異論はないな
青がぶっちぎりの最下位で異論はないな
2019/04/03(水) 13:39:56.99ID:E84xgVwH0
バンパーのダミーダクトは無い方がすっきりしててかっこいいのにな
2019/04/03(水) 14:02:08.97ID:lvh5s7fh0
スレの総意として
>>469がぶっちきりで鬱陶しいで異論はないな
>>469がぶっちきりで鬱陶しいで異論はないな
2019/04/03(水) 17:29:35.94ID:NUNMxc3H0
>>471
相違ない
相違ない
2019/04/03(水) 17:38:41.99ID:SQZ7Hv4B0
構うと嬉ション&射精するからやめろよ
2019/04/03(水) 21:37:41.77ID:kwLUD2Tw0
>>471
相違無い
相違無い
2019/04/03(水) 22:36:26.04ID:MgSVzslf0
塗装がヤベーって話聞いたけど実際どうなの?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/03(水) 23:33:18.69ID:78NWKhYW0 何がやばいの?
2019/04/04(木) 00:23:41.50ID:B7D1pWbh0
英国仕上げの極上クオリティって事だよ
2019/04/04(木) 01:16:34.55ID:bT5IkbsT0
国産より塗装厚めに感じたが梨地になってるのは目をつむれ
2019/04/04(木) 06:23:10.34ID:E/qgOVOv0
スウィンドン工場で大規模なデモやってるみたいだな
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/04(木) 10:13:11.36ID:yVZERiHK0 セダン納車から半年。エンジンスタートするための最初のブレーキペダルが重い事がかれこれ10回あった。もちろんエンジン停止から数回踏み込んだわけじゃない。半年点検で見てもらうが…
2019/04/04(木) 18:28:43.41ID:0pRyp4Wr0
ハッチバックの後ろについてるアミアミって何なの? かっこいいんだが
2019/04/04(木) 19:09:03.43ID:UvuCvxU90
ワッフル焼けるよ
2019/04/04(木) 19:10:34.65ID:E7FkU+E80
ダミーダクトっていう走りには一切関係の無い装飾品です。
ホンダにはこういうのやって欲しくなかったわ
ホンダにはこういうのやって欲しくなかったわ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/04(木) 19:16:56.87ID:uut5mlpc0 ダミーかよ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/04(木) 19:29:34.98ID:QxyjEF8L0 >>483
車の外観なんて基本そんなもんだろ
車の外観なんて基本そんなもんだろ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/04(木) 19:42:54.68ID:X6PkpmO50 ツイッターでHBの不具合に対するメーカー対応が悪いって怒りのツイート見たけど、英国産とはいえそんなにこの車不具合多いのかね
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/04(木) 19:54:24.38ID:uut5mlpc0 被害者の声がでかいだけだろ
2019/04/04(木) 20:25:13.39ID:dCxqu4iz0
>>486
もうすぐ半年7500kmだが快適そのものだよ
もうすぐ半年7500kmだが快適そのものだよ
2019/04/04(木) 20:48:03.42ID:ck9N7G2y0
顧客対応はディーラーがするって大前提を無視してホンダと直接交渉しようとするのが間違い
2019/04/04(木) 22:30:20.51ID:i0Anm47e0
ハッチバックの網と言えば
ラゲッジルームの後端が格子になってるのは何で?
ラゲッジルームの後端が格子になってるのは何で?
2019/04/05(金) 02:23:32.22ID:sPEIFlS30
セダン後部ドアの窓は分割されてないから開けても途中で止まるタイプかーって開けてみたらグイグイ下がって全部いけるんか!って思ったら惜しい所で止まった
あとちょっと頑張れよ
あとちょっと頑張れよ
2019/04/05(金) 07:04:31.34ID:MQ1C7auZ0
2019/04/05(金) 11:28:22.20ID:pz2htPAU0
2019/04/05(金) 12:53:32.31ID:6pwDsKNW0
ホンダと直接交渉と言えば英国政府がホンダに直談判しにくるそうじゃん
2019/04/05(金) 13:19:34.79ID:aEx5FMgg0
>>494
まずローバー絡みで嫌がらせしてごめんなさいから始めないとね
まずローバー絡みで嫌がらせしてごめんなさいから始めないとね
2019/04/05(金) 15:03:27.24ID:tUVuH0HQ0
自分等が適当な仕事して見限られてんのに閉鎖が決定したとたんストライキとか舐めすぎ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/05(金) 17:36:31.17ID:lFLY11+R0 >>496
適当な仕事とは?
適当な仕事とは?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/05(金) 18:55:50.48ID:rpf8G/VO02019/04/05(金) 20:31:46.67ID:BnPdxQem0
2019/04/05(金) 21:53:57.68ID:sPEIFlS30
ツイッターの件は事実なら気の毒だなぁ
2019/04/05(金) 22:04:01.02ID:57zC0Ui20
>>500
なんて書いてあったの?
なんて書いてあったの?
2019/04/05(金) 22:50:49.95ID:ayz95aJu0
ぼくのシビックは初期不良ばかりやだやだ新車に買い換えだ
↓
買い換えた新車の塗装がひどいこれで新車価格なんてゆるせない
↓
ぼくは元ディーラーメカニック現在外資でエンジン設計車業界に詳しいんだ
↓
ディーラーじゃホンダに強く出られないから直接交渉してやる
↓
うわーんホンダが会ってくれるって言ったのに反故にされた許せない炎上させてやる
車業界には詳しいのかもしれんが、社会の仕組みは分かってないのな
↓
買い換えた新車の塗装がひどいこれで新車価格なんてゆるせない
↓
ぼくは元ディーラーメカニック現在外資でエンジン設計車業界に詳しいんだ
↓
ディーラーじゃホンダに強く出られないから直接交渉してやる
↓
うわーんホンダが会ってくれるって言ったのに反故にされた許せない炎上させてやる
車業界には詳しいのかもしれんが、社会の仕組みは分かってないのな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/05(金) 23:31:06.04ID:b8B3izTQ0 パイプもないのにそんな事通用するわけないだろ
頭ゲェェジだろ
頭ゲェェジだろ
2019/04/05(金) 23:55:10.27ID:dXL8SH/x0
是非ともスバルをお勧めしたい
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/06(土) 00:05:12.27ID:IHhL0oqF0 スバリストってキモい奴ばっかじゃん
2019/04/06(土) 05:56:37.21ID:NoaVvogD0
キモいというかロクな奴がいない
そういえばNZで起きた銃殺事件の犯人もスバル車乗ってたな
そういえばNZで起きた銃殺事件の犯人もスバル車乗ってたな
2019/04/06(土) 09:33:31.50ID:3rwoJ+Xj0
>>501
外資系て、ヒュンダイか中華メーカーなのかな?
外資系て、ヒュンダイか中華メーカーなのかな?
2019/04/06(土) 09:39:06.63ID:CLuVM93O0
>>502
最初のシビックが初期不良ばかりなのにまたシビック買ったのか
最初のシビックが初期不良ばかりなのにまたシビック買ったのか
2019/04/06(土) 09:46:59.92ID:uROldDp80
>>508
シビックは気に入ったからだってさ
ツイ掘ったら3/10にはもう全塗装させるで決着ついてるのな
それが4月中旬あがりじゃ遅いむかついた拡散希望だとさ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
シビックは気に入ったからだってさ
ツイ掘ったら3/10にはもう全塗装させるで決着ついてるのな
それが4月中旬あがりじゃ遅いむかついた拡散希望だとさ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
2019/04/06(土) 10:14:50.61ID:yUeObou90
キチガイに絡まれる販社かわいそう
2019/04/06(土) 10:59:00.40ID:tBN43Wt90
キズくらい磨いて消しておけよディーラー
2台目なら超絶神経質野郎だとわかるだろ
関係者とかだと品質についてはものすごく気になるとこだよな
おれも意匠面部品の生産やってたことあるが、完成車みるとこれアウトじゃないのかハッハッハと思うし
2台目なら超絶神経質野郎だとわかるだろ
関係者とかだと品質についてはものすごく気になるとこだよな
おれも意匠面部品の生産やってたことあるが、完成車みるとこれアウトじゃないのかハッハッハと思うし
2019/04/06(土) 11:13:53.15ID:3rwoJ+Xj0
それらキチクレーマーへの対処料金も 車両価格に含まれてるんだろうな
2019/04/06(土) 11:37:13.82ID:yUeObou90
だから日本で商売したがらないんだよ
2019/04/06(土) 12:12:11.82ID:3rwoJ+Xj0
ボディ傷なんて気にするレベルは人それぞれだからな〜。
簡単にコンパウンドで消せるのや、陽の当たる角度による僅かな塗装ムラにでもクレーム付けるのも居るし。
前に、Rでシート裏に付いてる極小傷をネットに上げて騒いでたのいたなw,
そのDも落ち度は有ったかもしれないが、そいつは完全にキチ認定だわな。
どうやって社会生活を送れてるのか 見てみたいw
簡単にコンパウンドで消せるのや、陽の当たる角度による僅かな塗装ムラにでもクレーム付けるのも居るし。
前に、Rでシート裏に付いてる極小傷をネットに上げて騒いでたのいたなw,
そのDも落ち度は有ったかもしれないが、そいつは完全にキチ認定だわな。
どうやって社会生活を送れてるのか 見てみたいw
2019/04/06(土) 12:40:19.74ID:cO8Fp0tK
車載の表示部品関連やってるけど、厳しさパネぇぞ。
2019/04/06(土) 12:48:25.06ID:QAKsA55U0
一番厳しいのは自動車の購入者じゃなくて自動車メーカーの購買
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/06(土) 12:52:03.57ID:nexfie/u0 >>512
たまったもんじゃねーな
たまったもんじゃねーな
2019/04/06(土) 13:05:49.18ID:yfUrQCVt0
車両価格にクレーム処理料が含まれたとして割食うのは寛容なユーザー側ってのも解せぬな…
2019/04/06(土) 13:33:57.68ID:psVC24/g0
自分物流関係だけどたったこんだけの傷で?ってのが返品とかクレームってのがある。
例えば田植え機の稲の苗置くプラスチックに傷。
バリ取りに失敗してカッターの刃で擦ったような1本スーッとしたので現認書にサインだと
そういう仕事してると言いたくなる気持ちは理解できるがそれに掛かる時間がもったいないから自分は言わない
例えば田植え機の稲の苗置くプラスチックに傷。
バリ取りに失敗してカッターの刃で擦ったような1本スーッとしたので現認書にサインだと
そういう仕事してると言いたくなる気持ちは理解できるがそれに掛かる時間がもったいないから自分は言わない
2019/04/06(土) 13:41:36.26ID:SJVc5+4R0
2019/04/06(土) 14:00:47.19ID:3rwoJ+Xj0
俺なんか去年の7月納車で、塗装がコンパウンド磨きが不完全、おまけにコンパウンドをキッチリ洗い流せてなくてムラというか変色ぽかったな。
室内にも オプション取理つけた後のゴミの小片が散乱してた。
ちょっと文句言っても 納車係のお姉さんは笑って誤魔化してたな〜。
事前情報で判ってたのでコーティング以来してなくて、暑い中 2日掛けて磨き、コーティングしたわ、
判ってたのでDに正式に抗議もしなく、笑い話で使ってるな
室内にも オプション取理つけた後のゴミの小片が散乱してた。
ちょっと文句言っても 納車係のお姉さんは笑って誤魔化してたな〜。
事前情報で判ってたのでコーティング以来してなくて、暑い中 2日掛けて磨き、コーティングしたわ、
判ってたのでDに正式に抗議もしなく、笑い話で使ってるな
2019/04/06(土) 17:28:07.63ID:SE63jcEX0
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/06(土) 20:11:19.71ID:ed4Loevt0 セダン買ったぞ…
値引きだ交渉辛かったけど 店長の許可が必要なレベルの値下げは出来た
コミュ障にしてはよく頑張った
交渉しないと20万ぐらい損するって情弱のジジババ可愛そすぎるぞ…
納車が楽しみだわ
値引きだ交渉辛かったけど 店長の許可が必要なレベルの値下げは出来た
コミュ障にしてはよく頑張った
交渉しないと20万ぐらい損するって情弱のジジババ可愛そすぎるぞ…
納車が楽しみだわ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/06(土) 20:16:26.98ID:jMZQcFTj0 店長の許可なんてこれ以上値下げしないためのパフォーマンスだぞ?
2019/04/06(土) 20:17:39.12ID:cO8Fp0tK
つまりまだあと10万は引けたな
2019/04/06(土) 20:28:44.41ID:QNNB61CU0
2019/04/06(土) 20:41:22.66ID:XoWvCTMu0
おれセダンだけど値引き32万、これって上々?
2019/04/06(土) 20:47:09.26ID:VHzkcxOj0
オプションの詳細もなしに判断できる訳ないだろ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/06(土) 20:54:09.52ID:ed4Loevt0 ディーラーオプション具合だけど30万付近が限度じゃないの?
いい関係築きたかったから強引な値引き交渉はしなかった
気まずくなるし 上手い人はもっと上手く値引けるんだろうとは思う
それより楽しみすぎてやばい
いい関係築きたかったから強引な値引き交渉はしなかった
気まずくなるし 上手い人はもっと上手く値引けるんだろうとは思う
それより楽しみすぎてやばい
2019/04/06(土) 21:07:57.91ID:lw7bXk2+0
車の値引きはディーラーや地域による差もデカいから何とも言えない
匿名掲示板でそういう話題を投下しないのが吉
この手の話は煽ったり煽られたりろくな事がない
匿名掲示板でそういう話題を投下しないのが吉
この手の話は煽ったり煽られたりろくな事がない
2019/04/06(土) 21:50:33.12ID:UT2Hirle0
得意げに値引きの話はするなってことだな
2019/04/06(土) 22:10:39.680
関係者なら80%くらいの値段で換えるしな
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/06(土) 22:34:52.09ID:ed4Loevt0 話題変えついでに聞きたいのだけど
USB出力は何A何ボルトなんだろ
USB出力は何A何ボルトなんだろ
2019/04/06(土) 22:42:58.13ID:1MZ1IVlT0
USB出力の電流値聞くのはわからんでもないけど電圧値聞くかね…
2019/04/07(日) 04:11:28.77ID:B+oO7i3C0
>>1
値引き要らないから営業替えて欲しい。
値引き要らないから営業替えて欲しい。
2019/04/07(日) 07:35:10.62ID:pO9BJ79M0
以前試しにスマホを充電してみたけど
増えるどころか減っていくので、ほとんど出てなさそう
iPodの充電ぐらいしか使えないと思う
増えるどころか減っていくので、ほとんど出てなさそう
iPodの充電ぐらいしか使えないと思う
2019/04/07(日) 07:54:42.92ID:zlqGa0HQ0
シフトレバー奥のUSBポートはナビのUSBメモリ想定みたいね
2019/04/07(日) 08:45:54.02ID:qKHAfSM70
USB給電はシガープラグから取るのが無難かね
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/07(日) 08:56:05.82ID:AH7yK0JR0 うm
2019/04/07(日) 11:27:11.31ID:K7hejfLb0
>>532
車関係は関係者多すぎるから意味がない
車関係は関係者多すぎるから意味がない
2019/04/07(日) 11:42:23.65ID:S2CruILb0
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/07(日) 12:33:44.19ID:GawG6+kA0 厄介な客だと思われてるだろうな
2019/04/07(日) 13:11:49.57ID:8G5nrOEc0
営業本人が「僕はクルマにはあんまり興味無いンスよねー、お金無いし」と満面の笑みで言ってて、本当に会話をしたくないと思った。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/07(日) 13:57:17.96ID:vIqzW51n0 知らんがな
2019/04/07(日) 14:04:28.73ID:8G5nrOEc0
やっぱり営業担当替えてくれと言いにくいし、今回は86にするのが吉だよね。
2019/04/07(日) 14:08:24.010
ホンダって今本体も販社もそんな奴ばっかりでしょ。
2019/04/07(日) 14:25:58.39ID:ZVIWKrih0
今のディーラーは他店購入のメンテのみで外様扱いだから、メンテパックの売り込みすらないドライな関係w
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/07(日) 14:34:03.84ID:nnoaPLCX0 >>546
好きにしろ
好きにしろ
2019/04/07(日) 14:38:15.02ID:eMOB1yVN0
>>194
回転落ちが悪いのはMTとクルーズコントロールの関係で回転落ちを良くすると
クルーズコントロール時ギクシャクする為にわざとレスポンスを落としているようです
仕様なので車に合わせるかスプーンのCPUに替えましょうスプーンのCPUのオプション設定で回転落ちを改善出来るようです
ただしクルーズコントロールの使い勝手が悪くなります
回転落ちが悪いのはMTとクルーズコントロールの関係で回転落ちを良くすると
クルーズコントロール時ギクシャクする為にわざとレスポンスを落としているようです
仕様なので車に合わせるかスプーンのCPUに替えましょうスプーンのCPUのオプション設定で回転落ちを改善出来るようです
ただしクルーズコントロールの使い勝手が悪くなります
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/07(日) 15:13:16.54ID:3OYeh6pH0 ディーラーに逆面接してみ
この車がライバル車と比べて優れてる点はなんですか?
やる気の無いどうでも良さそうな答えばっか帰ってくるから
あくまで売り込むスタイルじゃなくて 待ちのスタイルなんだよなあいつら
この車がライバル車と比べて優れてる点はなんですか?
やる気の無いどうでも良さそうな答えばっか帰ってくるから
あくまで売り込むスタイルじゃなくて 待ちのスタイルなんだよなあいつら
2019/04/07(日) 15:42:32.34ID:foVKh0/O0
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/07(日) 16:06:23.82ID:UfyYOzjG0 >>551
だからなんなんだ?
だからなんなんだ?
2019/04/07(日) 16:22:38.53ID:S2CruILb0
>>543
営業マンに何を求めてんの?
何か 特に得することなんて有るかな?
せいぜい点検時の代車手配、事故修理の代車手配なんかもサービス部門でオーケーだわな。
カロスポ買った営業マンは、点検時にも引き取りに行かせて頂く なんて言ってたけど…ウチまで40分。
逆に 営業マンは奴隷じゃないんだから、持ち込みは自分でします と答えたけどね。
営業マンに何を求めてんの?
何か 特に得することなんて有るかな?
せいぜい点検時の代車手配、事故修理の代車手配なんかもサービス部門でオーケーだわな。
カロスポ買った営業マンは、点検時にも引き取りに行かせて頂く なんて言ってたけど…ウチまで40分。
逆に 営業マンは奴隷じゃないんだから、持ち込みは自分でします と答えたけどね。
2019/04/07(日) 16:25:10.21ID:S2CruILb0
シビック持ってて、息子用にカロスポ買ったんだわ。
2019/04/07(日) 16:27:41.78ID:Aty8UCc/0
オレがカロラン買った時の営業は
ものすごく詳しくて惚れたけど
起業のために退職しちゃって
次の営業は車の事何も知らん奴だった
今はwebで調べられるから営業に聞く事は無い
ものすごく詳しくて惚れたけど
起業のために退職しちゃって
次の営業は車の事何も知らん奴だった
今はwebで調べられるから営業に聞く事は無い
2019/04/07(日) 16:34:46.03ID:X/pUdFHH0
カロラン?って思ったけどカローラランクスの事かオーナーはそんな略し方してたんだな
前車ステップワゴンに乗ってたんだが妻と息子が「ステゴン!」って言ってたの思い出した
前車ステップワゴンに乗ってたんだが妻と息子が「ステゴン!」って言ってたの思い出した
2019/04/07(日) 16:47:52.68ID:iEPk8LMO0
カローラスポーツとすれ違った時
あっちがうらやましいとは微塵も思わないから
シビック買った方がいいよ
あっちがうらやましいとは微塵も思わないから
シビック買った方がいいよ
2019/04/07(日) 16:50:48.49ID:X/pUdFHH0
んなもん人によるでしょ
向こうは向こうで「うわwシビックとかないわーw」ってなってるよ
向こうは向こうで「うわwシビックとかないわーw」ってなってるよ
2019/04/07(日) 16:54:59.88ID:FJ3ZyqDX0
>>556
起業後の調子はどうよ
起業後の調子はどうよ
2019/04/07(日) 16:56:12.66ID:iEPk8LMO0
2019/04/07(日) 17:04:39.46ID:uhBJq7j+0
個人的には を付けろよw
2019/04/07(日) 17:09:02.19ID:HdGOBsEf0
>>562
くやしいのうw くやしいのうw
くやしいのうw くやしいのうw
2019/04/07(日) 17:09:05.76ID:dOo9gusF0
で、シビックハッチとCHRのリアはどっちがどっちをパクったの?
いま、まだ普通のカローラが代替わりしてないからカロスポ新鮮は新鮮だよ
プリウスがMCでカロスポっぽい顔にしてきたのには草生えたけどね
いま、まだ普通のカローラが代替わりしてないからカロスポ新鮮は新鮮だよ
プリウスがMCでカロスポっぽい顔にしてきたのには草生えたけどね
2019/04/07(日) 17:16:14.24ID:iEPk8LMO0
カローラスポーツとか
スーパーの駐車場でみると普通の車に完全に埋もれてる
フリードとかノートとかそんなのと同じ存在感
グレーだと最もしょぼく見えるが白でも青でもしょぼい
一方シビックHBの駐車場での存在感は半端ない
アウディA3、Aクラスと比べても全然負けてない
スーパーの駐車場でみると普通の車に完全に埋もれてる
フリードとかノートとかそんなのと同じ存在感
グレーだと最もしょぼく見えるが白でも青でもしょぼい
一方シビックHBの駐車場での存在感は半端ない
アウディA3、Aクラスと比べても全然負けてない
2019/04/07(日) 17:19:06.64ID:XTJwtuRU0
CHRのテールは2代目フィットのをうにょーんって伸ばしただけで何のオリジナリティも無いよね
2019/04/07(日) 17:58:47.48ID:XHFSkYJm0
ジュネーブモータショウに言ってきたんだけど、
そこでもシビックハッチバックは格好良く見えたよ。
次期アクセラのMAZDA3も良かったけど、
個人的にはガンダム風のシビックのほうが好き。
デザインでみるとプジョーとルノーのフランス勢が
頭一つ抜けてる感じ。
トヨタも大量に展示してたけど、変なデザインばかり。
スバルも大きなブースがあったけど、展示が恥ずかしく思えるほどのデザインの酷さw
ヨーロッパだけに、日本車の人気は無い感じ。
フランス、ドイツ車が混んでて、日本車のブースには人があまりいなかった。
そこでもシビックハッチバックは格好良く見えたよ。
次期アクセラのMAZDA3も良かったけど、
個人的にはガンダム風のシビックのほうが好き。
デザインでみるとプジョーとルノーのフランス勢が
頭一つ抜けてる感じ。
トヨタも大量に展示してたけど、変なデザインばかり。
スバルも大きなブースがあったけど、展示が恥ずかしく思えるほどのデザインの酷さw
ヨーロッパだけに、日本車の人気は無い感じ。
フランス、ドイツ車が混んでて、日本車のブースには人があまりいなかった。
2019/04/07(日) 18:02:48.26ID:eMOB1yVN0
>>552
今は電子制御スロットとかだし
回転落ちを鈍くするなんて自由自在
外車でスポーツモードとかあるだろあれと同じだよ
回転落ちを鈍くすることで燃費を稼ぐんだよコースティングっていうのかな
だからエンジンブレーキの効きが良くない
今は電子制御スロットとかだし
回転落ちを鈍くするなんて自由自在
外車でスポーツモードとかあるだろあれと同じだよ
回転落ちを鈍くすることで燃費を稼ぐんだよコースティングっていうのかな
だからエンジンブレーキの効きが良くない
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/07(日) 18:03:38.52ID:UfyYOzjG0 >>554
ちょっとなに言ってるのかわかんない
ちょっとなに言ってるのかわかんない
2019/04/07(日) 18:04:32.54ID:S2CruILb0
>>565
カロスポとシビックの走り、外観はシビックhbの勝ち。
内装は圧倒的にカロスポの勝ち。
乗り心地は タイプRと同じ様に3段階モードがあるカロスポの勝ち。
両方買ったから判る…カロスポは納車待ち
カロスポとシビックの走り、外観はシビックhbの勝ち。
内装は圧倒的にカロスポの勝ち。
乗り心地は タイプRと同じ様に3段階モードがあるカロスポの勝ち。
両方買ったから判る…カロスポは納車待ち
2019/04/07(日) 18:10:24.64ID:dOo9gusF0
このクラス(特に価格帯)で可変ダンパーを備えてるのは世界的に見ても進んでるかもだよね
2019/04/07(日) 18:10:25.810
納車されてから言え
2019/04/07(日) 18:34:35.46ID:iEPk8LMO0
3強+サトノルークス、ヴェロックス、アドマイヤマーズ
ここまで
あとの馬は1円もいらん
ここまで
あとの馬は1円もいらん
2019/04/07(日) 19:44:59.02ID:foVKh0/O0
>>573
ギャンブラーは帰れ
ギャンブラーは帰れ
2019/04/07(日) 20:03:59.05ID:iGg6iL/e0
カロスぽはアクセル踏み込むとエンジンガーッ!の安っぽいトヨタフィーリングだから糞。
2019/04/07(日) 20:22:19.84ID:dOo9gusF0
カロスポのターボエンジンは某評論家に掃除機のような音と形容されてたっけな
2019/04/07(日) 20:43:38.23ID:X/pUdFHH0
他車を貶すのはいただけないなぁ
2019/04/07(日) 20:44:52.51ID:HJ9k/Gaz0
自分のシビックに自信無いのかな
2019/04/07(日) 20:54:23.60ID:itHQBT8L0
シビック乗りだけど
カローラセダンが間に合えば間違いなくカローラ選んでたわ・・・
カローラセダンが間に合えば間違いなくカローラ選んでたわ・・・
2019/04/07(日) 20:56:46.13ID:znK9hPqe0
今からでも間に合うよ、シビック売ってカローラ買えばいい
581名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/07(日) 20:58:14.26ID:3OYeh6pH0 それお前が悪いじゃんww
高い買い物なのに妥協する方が悪い
そう言うとこやぞ
高い買い物なのに妥協する方が悪い
そう言うとこやぞ
2019/04/07(日) 21:00:01.53ID:ZS5TFnxu0
2019/04/07(日) 21:20:14.69ID:itHQBT8L0
2019/04/07(日) 21:32:50.25ID:K7hejfLb0
>>560
会社はまだ存続中みたい
会社はまだ存続中みたい
2019/04/07(日) 22:25:22.47ID:foVKh0/O0
2019/04/07(日) 22:58:33.75ID:OFdaquiR0
点火じゃなくてアクセル抜いてもスロットルが全閉しないからでしょ
2019/04/08(月) 00:13:29.29ID:wR9u/s4S0
この前、アクセル離しても実スロットルがちょい開けしやがるとかってデータ出てたろ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/08(月) 00:26:24.13ID:g08Z3evI0 欠陥品じゃねーか
2019/04/08(月) 00:31:06.16ID:PF+36yMs0
さすがにガセだよな?
2019/04/08(月) 00:38:52.00ID:+sGQyUPO0
アイドリングストップキャンセラー
三社ぐらいから出てるけど
どこのが良い?
付けやすいのはどれ?
三社ぐらいから出てるけど
どこのが良い?
付けやすいのはどれ?
2019/04/08(月) 00:43:02.75ID:H+UOMeTo0
ボタン押せばいいだけなのになんでそんなものが必要なんだろ?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/08(月) 00:54:51.26ID:g08Z3evI0 お前の頭は猿並みか、毎回押すのめんどくせーからだろ
2019/04/08(月) 01:17:49.24ID:bD8n12hk0
パーキングブレーキと同時に押すのが癖になってる
人を拾う時とか乗ったままパーキングブレーキかけて発進する時にアシストオンにしちゃう事がままある
人を拾う時とか乗ったままパーキングブレーキかけて発進する時にアシストオンにしちゃう事がままある
2019/04/08(月) 01:23:05.65ID:H+UOMeTo0
>>592
お猿さんw
お猿さんw
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/08(月) 01:37:15.53ID:WaU2r0Y40 猿並み脳みそ顔真っ赤
2019/04/08(月) 02:53:57.02ID:Qz/60Bsm0
っつーか、パーキングブレーキなんてかけてても発進する時、ギア入れてアクセル踏めばオートで解除だろ。いちいち指で解除してんのか?
だからこそアイドルストッフOFFのためにスイッチ押すのが面倒なんだろ。
だからこそアイドルストッフOFFのためにスイッチ押すのが面倒なんだろ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/08(月) 03:17:30.89ID:+euK9/jT0 >>596
は?
は?
2019/04/08(月) 07:03:22.32ID:iyAgswTc0
シビックのアイドリングストップはいつでもオフにできるからまだいいよ。
他社で「アイドリングストップが発動可能なAランプが点灯状態でないとスイッチを押してもオフにできない。」ってのがあった。
エンジンかけて30秒はオフにできない、水温・気温が低いとオフにできない、アイドリングストップが発動してエンジンが止まっているとオフにできない、など嫌がらせのような仕様だった。
他社で「アイドリングストップが発動可能なAランプが点灯状態でないとスイッチを押してもオフにできない。」ってのがあった。
エンジンかけて30秒はオフにできない、水温・気温が低いとオフにできない、アイドリングストップが発動してエンジンが止まっているとオフにできない、など嫌がらせのような仕様だった。
2019/04/08(月) 07:48:16.79ID:12c4+ivT0
CR-Zはオフボタンなかったからイライラしたなー。
2019/04/08(月) 07:59:14.63ID:GCaZ7pgh0
>>599
ブレーキ強く踏んだらアイスト解除も無かったの?
ブレーキ強く踏んだらアイスト解除も無かったの?
2019/04/08(月) 09:01:41.58ID:P5iLB3wl0
先代インサイトやCR-ZはシフトをD意外にするしかキャンセルできんという不便さ
2019/04/08(月) 11:28:35.21ID:JhXK2Mrd0
MT車買ったんだけど、ブレーキホールドが便利すぎる。
けど、エンジン始動の際、常にボタン押さないといけないのが面倒だし、忘れると逆に危険。
なんでデフォルトでオンにできないのか意味不明。
けど、エンジン始動の際、常にボタン押さないといけないのが面倒だし、忘れると逆に危険。
なんでデフォルトでオンにできないのか意味不明。
2019/04/08(月) 11:36:16.97ID:nU/n4fgK0
>>602
BLITZが開発予定リストに載っけてるから期待して待つしか
BLITZが開発予定リストに載っけてるから期待して待つしか
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/08(月) 12:19:42.83ID:+3vj08ap0 赤セダン乗りだけど、欲しくて買った車だから本当に楽しい。仕事や家庭を忘れて一番リラックスできるのがシビックの運転席だ。たまに停車して後部座席に座ってぼぉーっとするのもまた一興。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/08(月) 12:23:24.20ID:i6hPki7m0 なんだこいつ
2019/04/08(月) 12:25:41.86ID:qW6MJtJ/0
>>602
お前の考えが意味不明
お前の考えが意味不明
2019/04/08(月) 12:34:52.35ID:DRNtBriW0
なんだかんだで後部座席の暗くて囲まれた感じ落ち着くよな
ウチは乗ってて満足感ってのはまだ分からないが、少なくとも休憩時間に駐車場まで下りて眺めて
やっぱ俺のクルマいいな……って満足するからとても充実してる
ウチは乗ってて満足感ってのはまだ分からないが、少なくとも休憩時間に駐車場まで下りて眺めて
やっぱ俺のクルマいいな……って満足するからとても充実してる
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/08(月) 13:20:17.39ID:jF5c3wz/0 キモいなこいつ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/08(月) 13:53:39.45ID:qJLMaAwT0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/08(月) 15:05:17.14ID:2iUH0neD0 ごめんちゃい
2019/04/08(月) 15:59:58.01ID:gruK5RS10
すぐ糞がとか言う
2019/04/08(月) 18:09:36.83ID:7EP/9QZG0
納車3週間目。うちの車庫は見通しが悪く、歩行者にぶつからないためにも、ゆっくりと発進したい。下り坂になってるのでニュートラルで惰性でいいかと思ってやってみたら、ニュートラルでもブレーキかかってるのね。どうやったらゆっくりと発進できるの?
2019/04/08(月) 18:21:16.01ID:iyAgswTc0
>>612
車庫出る前にクラクション鳴らして「ヨシ!」
車庫出る前にクラクション鳴らして「ヨシ!」
2019/04/08(月) 18:27:05.87ID:4cZRy64c0
フロントカメラつける
615名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/08(月) 18:29:33.13ID:+aYEVbJe0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/08(月) 18:38:44.10ID:/4RcBzSi0 うむ、まさにシビック
2019/04/08(月) 18:43:06.46ID:JhXK2Mrd0
2019/04/08(月) 18:47:08.52ID:mxMzh3c40
>>612
半クラ軽くブレーキで問題ないでしょ
半クラ軽くブレーキで問題ないでしょ
2019/04/08(月) 18:48:23.10ID:cjaB5LQQ0
>>617
ニッコマで高学歴気取りのボロ雑巾とみた
ニッコマで高学歴気取りのボロ雑巾とみた
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/08(月) 19:12:43.82ID:3tK5F/jM02019/04/08(月) 19:16:26.26ID:kfYcTMQl0
納車6月半ばとかおそすぎだろ
CIVICそんな人気なのか
CIVICそんな人気なのか
622名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/08(月) 20:06:54.06ID:ryFMbRRy0 ハッチバックの青二台が縦列走行してて草生えた
2019/04/08(月) 20:54:26.66ID:fJfWhKHH0
>>618
ATなのです。
ATなのです。
2019/04/08(月) 21:26:59.92ID:555lEoJw0
>>623
なら諦めるしかない
なら諦めるしかない
2019/04/08(月) 21:27:29.75ID:555lEoJw0
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/08(月) 22:14:54.31ID:ryFMbRRy0 俺も思ったんよ
今ドリームジャンボ売ってるらしいから買ってくるわ
三億当たったらタイプR買うんだ
今ドリームジャンボ売ってるらしいから買ってくるわ
三億当たったらタイプR買うんだ
2019/04/08(月) 22:48:55.02ID:RoLKSsaf0
>>622
片方インプだぞ
片方インプだぞ
2019/04/09(火) 04:50:05.44ID:ORrBOYxw0
シビックHB2台見る間にインプ20台は見るような感じ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/09(火) 06:58:21.91ID:OMkIz5/60 >>622
ダサすぎてか?
ダサすぎてか?
2019/04/09(火) 06:59:29.24ID:hyFfwMzV0
>>629
やっぱ青だけはダメだねw
やっぱ青だけはダメだねw
2019/04/09(火) 08:05:57.92ID:9KgIp2fG0
青はオーナーすら残念がってる人と、一番似合うし低く見えると絶賛してるレスもあって、実際はわからん
2019/04/09(火) 08:24:42.98ID:PTiW9g080
青ってトヨタ車だと浮世離れしたように見えるし
スバル車だと青が主調しすぎてバカっぽい
このシビックHBの車体とブリリアントスポーティブルーメタリックの
相性は抜群で実にシャープでクール
スバル車だと青が主調しすぎてバカっぽい
このシビックHBの車体とブリリアントスポーティブルーメタリックの
相性は抜群で実にシャープでクール
2019/04/09(火) 10:16:26.24ID:DF2cn4+Y0
ハッチの青は似合ってるよ
セダンの青は実物見たことないからなんとも言えんが
セダンの青は実物見たことないからなんとも言えんが
2019/04/09(火) 12:23:53.25ID:fVfbnm7L0
青は朝鮮カラーだからなぁw
2019/04/09(火) 12:50:37.97ID:5BtipGpQ0
2019/04/09(火) 13:08:58.80ID:S4Xg/uTI0
2019/04/09(火) 13:24:14.45ID:9vYK1LvG0
>>633
セダンって青ないでしょ
セダンって青ないでしょ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/09(火) 13:27:14.64ID:cPstRa/80 色を否定的に捉えたらキリないよ。赤は共産、黒は喪みたいに。
2019/04/09(火) 13:34:45.56ID:PTiW9g080
赤い車のってるから
あの人は共産党とか思う人いないよね
あの人は共産党とか思う人いないよね
2019/04/09(火) 13:35:22.35ID:S4Xg/uTI0
何色だろうとシビックだしなぁ
それで性能が変わるわけでもないし
それで性能が変わるわけでもないし
641名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/09(火) 13:35:37.73ID:u5xEEYCT0 なんにしても青はダサい
2019/04/09(火) 13:40:46.01ID:K5Xn57kX0
>>637
ワロタw
ワロタw
2019/04/09(火) 13:44:57.94ID:PTiW9g080
要は車のデザインと調和がとれてるかどうか
6Rポロは赤が一番雰囲気出てるし
今のカムリは黒が一番かっこいいと思う
反対に赤のカムリは「一体どんな人乗ってるんだろう?」って不思議な感じだし
黒のポロはなんとも辛気臭い
6Rポロは赤が一番雰囲気出てるし
今のカムリは黒が一番かっこいいと思う
反対に赤のカムリは「一体どんな人乗ってるんだろう?」って不思議な感じだし
黒のポロはなんとも辛気臭い
2019/04/09(火) 14:18:26.98ID:M6G+7Ayp0
青は青で 夏の海岸沿いでお天道様の下では メチャカッコ良いと思うけどな〜。
ていうか、ら俺も半島嫌いだけど、青保有してる人の気持ちも考えようよ
ていうか、ら俺も半島嫌いだけど、青保有してる人の気持ちも考えようよ
2019/04/09(火) 15:07:50.05ID:Vyfc+9Ev0
あきらかにおかしい人だから触れるな
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/09(火) 15:12:26.50ID:FnniG0cG0 青買った奴なんているの?
2019/04/09(火) 16:02:49.35ID:aMcnhN1R0
そりゃいるでしょ
俺は白だけど
俺は白だけど
2019/04/09(火) 16:50:14.34ID:fVfbnm7L0
青だけはあり得ない
2019/04/09(火) 17:26:58.02ID:H01skdvE0
*個人の感想です
2019/04/09(火) 17:45:35.61ID:QFxWeZac0
この車買った奴って何が決め手になったの?
2019/04/09(火) 17:57:30.68ID:COT3+Fxn0
朝鮮のイメージカラーはキムチレッドだなあ
2019/04/09(火) 17:58:04.72ID:COT3+Fxn0
青はかっこいい
2019/04/09(火) 18:29:42.88ID:IoF3DHsm0
青オーナーだけど、良い意味で目立って気に入ってるよ
2019/04/09(火) 18:37:21.11ID:H01skdvE0
>>650
リーマンショック以降暗黒期に入った
ホンダ車において久々に出た走りを楽しめる車
軽とミニバン、フィットとその派生車以外の選択肢なし
アコードハイブリッドは顔がブサイクすぎた
その間他メーカーに浮気してたが
新型シビックを試乗した瞬間
CL以降忘れていた路面と対話するホンダの
ステアフィールの感覚を思い出した
リーマンショック以降暗黒期に入った
ホンダ車において久々に出た走りを楽しめる車
軽とミニバン、フィットとその派生車以外の選択肢なし
アコードハイブリッドは顔がブサイクすぎた
その間他メーカーに浮気してたが
新型シビックを試乗した瞬間
CL以降忘れていた路面と対話するホンダの
ステアフィールの感覚を思い出した
2019/04/09(火) 18:47:30.36ID:H01skdvE0
あの時期のホンダは本当に酷かった
ヴェゼルはフィットシャシーを無理やりSUVにした
悪夢のような乗り心地だったし
新型オデッセイがリアトーションだったのにはたまげた
ジェイドがリアマルチで久々に乗り心地のいい車だったので
そろそろくるなとは思っていた
ヴェゼルはフィットシャシーを無理やりSUVにした
悪夢のような乗り心地だったし
新型オデッセイがリアトーションだったのにはたまげた
ジェイドがリアマルチで久々に乗り心地のいい車だったので
そろそろくるなとは思っていた
2019/04/09(火) 20:06:36.66ID:J9Qlftrs0
セダン買ったけど3ボックスでそれなりにゆったり乗れて過不足ないエンジン性能でほどほどのお値段
そんでスタイリングに手抜き感が無い
自分の要望をほぼ満たしてる
個人的には近年ホンダの傑作だと思い込んでるよ
そんでスタイリングに手抜き感が無い
自分の要望をほぼ満たしてる
個人的には近年ホンダの傑作だと思い込んでるよ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/09(火) 20:14:16.17ID:Tmb5Seox0 ドアと窓の境目高い気がするけど気のせいか?
納車待ちだからわからん
納車待ちだからわからん
2019/04/09(火) 21:50:04.30ID:MXSjIfn90
ハッチバックだと
青=シルバー>黒>白>>赤
という感じ。
タイプrだと
白=赤=青>黒
という感じ。
青=シルバー>黒>白>>赤
という感じ。
タイプrだと
白=赤=青>黒
という感じ。
2019/04/09(火) 22:06:04.89ID:mixiz1K+0
>>656
AT買うならシビックでなくても良いと思うが
ゆったりでそこそこ、お買い得値段ならグレイスの方があるし、それより上を望むならインサイトがある
思い切り上を狙いたいならクラリティが中々出来が良いのでお勧め
AT買うならシビックでなくても良いと思うが
ゆったりでそこそこ、お買い得値段ならグレイスの方があるし、それより上を望むならインサイトがある
思い切り上を狙いたいならクラリティが中々出来が良いのでお勧め
2019/04/09(火) 22:36:25.95ID:vhYepNo40
ホライゾンターコイズパール
を出せばいいのに
めっちゃ売れると思う
を出せばいいのに
めっちゃ売れると思う
2019/04/09(火) 22:39:46.89ID:yJJcx72F0
ドデカイダミーダクトやめないと売れない定期
2019/04/09(火) 23:05:34.36ID:aMcnhN1R0
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/09(火) 23:05:56.92ID:F5aZ5gDX0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/09(火) 23:09:41.83ID:R3aBmwIN0 >>658
は?それはなんの順番なんだ?
は?それはなんの順番なんだ?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/09(火) 23:26:14.43ID:J9Qlftrs0 >>659
グレイスは昨今の厚い車体に5ナンバーのせいでスタイルが非常に悪い
買ったのはインサイト出る前だったし、エッジが丸められてたりデカグリルとか好みではないなぁ
クラリティは実物ものすごくカッコいいけど値段がね…
まぁ概ねシビックで満足してますよ
グレイスは昨今の厚い車体に5ナンバーのせいでスタイルが非常に悪い
買ったのはインサイト出る前だったし、エッジが丸められてたりデカグリルとか好みではないなぁ
クラリティは実物ものすごくカッコいいけど値段がね…
まぁ概ねシビックで満足してますよ
2019/04/09(火) 23:33:12.65ID:DN0NkXGE0
グレイスの尻、好きやで
667名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/09(火) 23:44:18.19ID:Tmb5Seox0 尻と言えばCH-R
あのお尻かわいすぎる
あのお尻かわいすぎる
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/09(火) 23:54:50.16ID:Tmb5Seox0 グレイスのお尻は硬そうなのがな豆腐屋のおっさんみたいなケツしてやがる
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/10(水) 02:01:05.56ID:m0BwZmcQ0 現行型シビックあるある言うよ。
オートブレーキホールドかけてたつもりがかかってなくてブレーキから足を離した瞬間
クリープでちょっと動いて焦るw
縁石ちょっと手前でブレーキホールドとアイドリングストップが重なり固まるので
アクセル踏んだら縁石にドーンW
オートブレーキホールド掛けたまんまボーっとして駐車してエンジンOFFしたら
パーキングにしてくださいの表示出てパニくるw
オートブレーキホールドかけてたつもりがかかってなくてブレーキから足を離した瞬間
クリープでちょっと動いて焦るw
縁石ちょっと手前でブレーキホールドとアイドリングストップが重なり固まるので
アクセル踏んだら縁石にドーンW
オートブレーキホールド掛けたまんまボーっとして駐車してエンジンOFFしたら
パーキングにしてくださいの表示出てパニくるw
2019/04/10(水) 07:00:05.06ID:oC65dt3Y0
クリープ?
なんでシビックでATなんだ?
なんでシビックでATなんだ?
2019/04/10(水) 07:06:18.66ID:Z5+C88l/0
>>669
ないないだわ
ないないだわ
2019/04/10(水) 08:54:10.64ID:0g7D+DC20
クリープ入れるなら砂糖はなしで
砂糖入れるならクリープはなし
これは単に私のこだわりですが、冷えてるとクリープしやすいのはCVTでもあるよね
砂糖入れるならクリープはなし
これは単に私のこだわりですが、冷えてるとクリープしやすいのはCVTでもあるよね
2019/04/10(水) 09:04:50.22ID:Gd5W578b0
おっさんは寒いダジャレを言わないと死ぬのかな?
2019/04/10(水) 09:16:19.07ID:pH/eEdSk0
>>670
なんでFK8買わなかったの?
なんでFK8買わなかったの?
2019/04/10(水) 10:22:06.66ID:/z8cQd5o0
オートワイパー車速にしてもらったらただの間欠っぽい挙動なんだけどなんでだろ
目の前で車速を選ぶのは見届けたんだけどなー
目の前で車速を選ぶのは見届けたんだけどなー
2019/04/10(水) 11:41:53.68ID:blTKcRKE0
そんなにキメ細かに調整してくれないよ
間欠で速度最大にしとくとそれなりにわかるけど
間欠で速度最大にしとくとそれなりにわかるけど
2019/04/10(水) 11:51:27.29ID:F5V0OVn20
オートワイパーってなんであんなポンコツなんだろうね
プログラムの問題かセンサーが悪いのか
家にある7年前のドイツ車のほうが圧倒的に賢い
プログラムの問題かセンサーが悪いのか
家にある7年前のドイツ車のほうが圧倒的に賢い
2019/04/10(水) 12:15:13.69ID:nGt6xbqv0
ワイパーどれに選べるの?デフォルトのは替えたい。
2019/04/10(水) 12:19:38.73ID:ZsOXpOYF0
?
2019/04/10(水) 15:02:32.63ID:nLppCOnd0
2019/04/10(水) 15:53:48.18ID:9JJgR/M00
選べるの?俺Dの営業に聞いたら変えられんって答えられたわ
2019/04/10(水) 16:03:08.12ID:OapLZJQC0
自分は普通の間欠にしたけどまさかの停車時スロー化非対応
一番やすいフィットでもしてるのに
一番やすいフィットでもしてるのに
2019/04/10(水) 17:16:15.80ID:blTKcRKE0
車速だと停車時にスローなるよ
てか車速と言いながらそれだけと言っても過言ではない
てか車速と言いながらそれだけと言っても過言ではない
2019/04/10(水) 17:39:07.61ID:ZTNA/eU70
>>683
そうなんだ、車速にしてもらおうかな
そうなんだ、車速にしてもらおうかな
2019/04/10(水) 18:41:43.22ID:y7zKWRJi0
2019/04/10(水) 19:06:01.18ID:Lhy1Qe9J0
タダの間欠にした時の間欠時間は可変?
2019/04/10(水) 19:07:50.53ID:jXLghhDW0
ケツケツうるせぇよ
ホモかよ
ホモかよ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/10(水) 19:08:36.34ID:W1P/0QkB0 うm
2019/04/10(水) 20:46:01.91ID:+8uUWgnT0
車速で始動時オンにしたら停車中もほとんど変わらないという罠付きかも
もう少し検証はしてみる
もう少し検証はしてみる
2019/04/10(水) 20:54:03.48ID:CZDSfEtD0
>>686
可変だよ マックスが連続
可変だよ マックスが連続
2019/04/10(水) 21:19:56.43ID:GOENiLx70
2019/04/10(水) 21:22:40.79ID:Lhy1Qe9J0
知ってて知らんふりと思う
俺も営業に聞いたら
初めて聞いた
って言ってた
俺も営業に聞いたら
初めて聞いた
って言ってた
2019/04/10(水) 23:41:32.94ID:4eRdE9Cj0
ツイッターで流れてきた歴代シビックのクイズ難しかったけど色々自分の知らない事があって楽しかった。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/10(水) 23:48:31.45ID:qxaEe2mB0 シビック!シビック!シビック!シビックぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!シビシビシビックぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ホンダ・シビック・ハッチバックたんの青色ボンネットの鉄板をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!鉄板モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
フルモデルチェンジ後のシビックたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
あぁあああああ!かわいい!シビたん!かわいい!あっああぁああ!
ダミーグリルも付いてて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!シビックなんて車じゃない!!!!あ…タイプRもセダンもよく考えたら…
シビックち ゃ ん は 車じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ほんだぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?カタログののシビックちゃんが僕を見てる?
カタログ表紙ののシビックちゃんが僕を見てるぞ!シビックちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のシビックちゃんが僕を見てるぞ!!
カタログのシビックちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはシビックちゃんがいる!!やったよアテンザぁぁあ!!ひとりでできるもん!!!
あ、カタログのシビちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあレジェンド様ぁあ!!ア、アイサイト!!グレイサぁああああああ!!!フィッぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよホンダへ届け!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!シビシビシビックぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ホンダ・シビック・ハッチバックたんの青色ボンネットの鉄板をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!鉄板モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
フルモデルチェンジ後のシビックたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
あぁあああああ!かわいい!シビたん!かわいい!あっああぁああ!
ダミーグリルも付いてて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!シビックなんて車じゃない!!!!あ…タイプRもセダンもよく考えたら…
シビックち ゃ ん は 車じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ほんだぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?カタログののシビックちゃんが僕を見てる?
カタログ表紙ののシビックちゃんが僕を見てるぞ!シビックちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のシビックちゃんが僕を見てるぞ!!
カタログのシビックちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはシビックちゃんがいる!!やったよアテンザぁぁあ!!ひとりでできるもん!!!
あ、カタログのシビちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあレジェンド様ぁあ!!ア、アイサイト!!グレイサぁああああああ!!!フィッぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよホンダへ届け!
2019/04/11(木) 04:38:47.30ID:FD4e0eBd0
永井
2019/04/11(木) 07:15:39.10ID:nGY4v3SA0
>>694
最後はルイズにしないと意味がない
最後はルイズにしないと意味がない
2019/04/11(木) 17:32:58.01ID:SJ+bYr6X0
CIVIC中に出すぞが膣に
2019/04/11(木) 18:00:32.52ID:kIf6GemI0
ハッチバックではじめて高速道路を走ってきた
ワインディングだと軽量ハッチ比で車重に振り回される感があってちと残念だったけど、高速では静かでド安定のツアラー車の本領発揮
いい車だなぁと実感した
ワインディングだと軽量ハッチ比で車重に振り回される感があってちと残念だったけど、高速では静かでド安定のツアラー車の本領発揮
いい車だなぁと実感した
2019/04/11(木) 18:05:19.81ID:wtws89nY0
>>698
比較対象の軽量ハッチについて先っちょだけ教えて
比較対象の軽量ハッチについて先っちょだけ教えて
2019/04/11(木) 18:29:10.20ID:kIf6GemI0
2019/04/11(木) 19:00:03.99ID:NXCfqYOI0
動作間隔を一番長く設定してると停止時でも走行時でも変わらん気がする。
2019/04/11(木) 20:16:23.96ID:5Sz9nUOA0
>>701
気がするんじゃなくて、その通りだから。
気がするんじゃなくて、その通りだから。
2019/04/11(木) 20:28:05.46ID:yn6b3gh60
ホライゾンターコイズパール
を限定色で出してくれたら買う
を限定色で出してくれたら買う
704名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/11(木) 21:57:22.17ID:qxlhIhK+0 Rの劣化品
2019/04/11(木) 22:46:22.52ID:mrQLt7Yh0
>>703
スーパーマリンブルーパール出してくれたら買う
スーパーマリンブルーパール出してくれたら買う
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/11(木) 22:53:05.70ID:rLrGfsKD0 勝手に買えよ
2019/04/11(木) 22:58:07.56ID:x1G9Gy2O0
買わない理由があってよかったね
2019/04/12(金) 11:05:26.05ID:uOkatVQx0
グレー系のカラーだしてくれないかなー
709名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/12(金) 12:22:53.03ID:0xuk2os/0 はぁ?
2019/04/12(金) 17:19:33.83ID:uOkatVQx0
マイチェンはいつかな?
2019/04/12(金) 17:52:47.22ID:+p1WYlCM0
いまのホンダは陰影が生えるメタリックグレーないからねえ
CLのグラファイトパールのような金属っぽいグレーは
シビックに限らず欲しい
CLのグラファイトパールのような金属っぽいグレーは
シビックに限らず欲しい
2019/04/12(金) 17:59:27.01ID:6m2HYYU90
確かに
シビックもラメっぽいシルバーでコレじゃない感
シビックもラメっぽいシルバーでコレじゃない感
2019/04/12(金) 19:21:27.92ID:UkLuzbhz0
インフォメーションディスプレイ英語表示の仕方わかる方いますか?
そもそもできない?
そもそもできない?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/12(金) 19:49:49.12ID:p4QSvVT90 うm
2019/04/12(金) 21:22:05.90ID:O+/ts10/0
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/12(金) 21:31:37.06ID:CGKPF+KL0 いろんなタイミングが重なって10代目シビックを購入したが、フィットRSでもよかった気がする。
2019/04/12(金) 21:34:29.07ID:JNfjYTxg0
2019/04/12(金) 21:47:00.55ID:AhG+zQxo0
次のフィットRSに御期待下さい
2019/04/12(金) 21:58:48.80ID:iWPFVKNz0
この様子じゃ国内では1Lターボお蔵入りでHVだけになるんじゃね?
2019/04/12(金) 22:11:27.30ID:y7/LFKam0
>>716
シビック乗る前ならそんな選択もあるかもだけど
乗ったらもう比較にならんですよ
うちの寺、黄色フォグ後付工事の時に代車でRS持ってきたんだけどほんと早くシビック戻ってきてほしかった
全く比較にならない
シビック乗る前ならそんな選択もあるかもだけど
乗ったらもう比較にならんですよ
うちの寺、黄色フォグ後付工事の時に代車でRS持ってきたんだけどほんと早くシビック戻ってきてほしかった
全く比較にならない
2019/04/12(金) 22:15:19.39ID:JNfjYTxg0
シビックRSのあの一速のトルクのなさ
MTに慣れた人間でも何度かエンストすること請け合い
そのあと乗ったスイスポと比較すると苦笑いするしかない
MTに慣れた人間でも何度かエンストすること請け合い
そのあと乗ったスイスポと比較すると苦笑いするしかない
2019/04/12(金) 22:19:59.62ID:13mIpvXe0
新世代cセグとBセグで超えられない壁 やっぱ有りますよね
2019/04/12(金) 22:22:57.46ID:shuKz84Y0
>>721
それは下手なだけかと
それは下手なだけかと
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/12(金) 22:28:11.64ID:5xAkWsxY0 アテンザがDセグ面してるのが腹立つのだが
お前はカムリと並べるような面構えじゃねぇよw
海外ではシビックスポーツとかいうのがあるらしいな 2.0l ivtec
スポーツつけるならハッチバックとRの中間性能ぐらいのものぶつけてこいよ
150馬力って売る気ないだろ
お前はカムリと並べるような面構えじゃねぇよw
海外ではシビックスポーツとかいうのがあるらしいな 2.0l ivtec
スポーツつけるならハッチバックとRの中間性能ぐらいのものぶつけてこいよ
150馬力って売る気ないだろ
2019/04/12(金) 23:28:39.71ID:b3b+2ZPp0
>>724
それ廉価グレード
それ廉価グレード
2019/04/12(金) 23:32:18.78ID:b3b+2ZPp0
2019/04/12(金) 23:42:19.30ID:8e9j+ZWu0
今日ハッチバックの後ろを走ったんだけどやっぱり後ろから見てなんかごちゃごちゃーとした中2感が微妙だなぁ
ダックテール付けたりなんか改造してどうにかなる?
ダックテール付けたりなんか改造してどうにかなる?
2019/04/12(金) 23:45:53.36ID:ZfFA1zBu0
ドデカダミーダクトの時点で無理定期
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/13(土) 01:15:21.52ID:q28+B6Jc0 拙者はダミー好きだけどな
ダミーじゃなく何かしら機能あったら良いのにね
ダミーじゃなく何かしら機能あったら良いのにね
2019/04/13(土) 06:07:42.61ID:NF+BG5XC0
でも何も無いとCX-5みたいな間抜けな面構えになりそう
2019/04/13(土) 06:11:05.49ID:UmAlwWch0
今すぐ欲しいが
マイチェン来そうなら待つ
マイチェン来そうなら待つ
2019/04/13(土) 09:37:15.64ID:Mfwtc2eg0
最初はダミーダクトありえねー買うならセダンだよなと思うんだよ
でも実車見るとやだかっこいい...に変わるんだよ
でも実車見るとやだかっこいい...に変わるんだよ
2019/04/13(土) 09:44:56.44ID:ONZX2kjY0
セダンにMTあるなら迷わずそっちだな
普段使いには扁平率40タイヤとかいらない
普段使いには扁平率40タイヤとかいらない
2019/04/13(土) 09:45:14.61ID:OjYlH2/z0
2019/04/13(土) 13:02:53.97ID:qsLCUvLA0
セダンもピアノブラックグリルにすればよかったのにね
オプションつけても下がマットブラックのままで変
オプションつけても下がマットブラックのままで変
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/13(土) 13:43:39.91ID:vSie2Af20 >>717
じゃあシビックでよかったわ
じゃあシビックでよかったわ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/13(土) 13:47:44.65ID:vSie2Af20 いろんな事情でセダンにしたけど、一番の悩み所がメッキグリル。二万払って黒にすればいい話だが、ドアの縁とかノブがメッキだから不自然。にらハッチ買えよと言われて終わり。だから最近はこのメッキも旧車っぽくていいと自分に言い聞かせてるよ。
2019/04/13(土) 14:06:36.75ID:7goHkehs0
HBもセダンも、グリルの形状は同じだけど構造が違うんだね
メッキグリルの下部をピアノブラックにするには、塗装に出すしかなさそう
ハッチバックはアイラインが一体式で、エンブレム台座を後ろからはめ込むタイプ
セダンはエンブレム台座が一体式で、アイラインが取り外し可能
メッキグリルの下部をピアノブラックにするには、塗装に出すしかなさそう
ハッチバックはアイラインが一体式で、エンブレム台座を後ろからはめ込むタイプ
セダンはエンブレム台座が一体式で、アイラインが取り外し可能
2019/04/13(土) 14:14:29.26ID:IPTe9Q3n0
>>737
セダンええやん。
16インチでレギュラー仕様だから財布にも優しいし、
試乗したけど、ソフトで滑らかな乗り味やった。
坂道でもストレスなく加速するし、元々セダンという
形が好きだから、買うなら迷わずセダンにするわ。
セダンええやん。
16インチでレギュラー仕様だから財布にも優しいし、
試乗したけど、ソフトで滑らかな乗り味やった。
坂道でもストレスなく加速するし、元々セダンという
形が好きだから、買うなら迷わずセダンにするわ。
2019/04/13(土) 14:23:03.22ID:8mbDiSf80
しかしセダンはマジで見ないな買って1年近く経つけど3回しか遭遇してないわ
タイプRの方が遭遇回数多いわ
タイプRの方が遭遇回数多いわ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/13(土) 14:26:36.96ID:vSie2Af20 >>739
赤セダン気に入ってるぞ!赤ハッチ見るとそっちの方がかっこよく見えちゃうけどwまぁランニングコスト考えたら断然セダンですわ。車が趣味だけど走り屋でもないし知識も金もあまりない俺にはちょうどいい。
赤セダン気に入ってるぞ!赤ハッチ見るとそっちの方がかっこよく見えちゃうけどwまぁランニングコスト考えたら断然セダンですわ。車が趣味だけど走り屋でもないし知識も金もあまりない俺にはちょうどいい。
2019/04/13(土) 14:34:46.57ID:IPTe9Q3n0
>>741
俺もそう。
車は好きだけど、知識もそんなにないしランニングコストも安いほうがいい。
ハッチも試乗したけど気張らずに乗れるセダンのほうがええわー
セダンで一つだけ気になったのが、開閉時のドアが重いような気がした。
他車と比べてそんな感じない?
俺もそう。
車は好きだけど、知識もそんなにないしランニングコストも安いほうがいい。
ハッチも試乗したけど気張らずに乗れるセダンのほうがええわー
セダンで一つだけ気になったのが、開閉時のドアが重いような気がした。
他車と比べてそんな感じない?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/13(土) 15:02:46.05ID:q28+B6Jc0 17インチホイールなんだが
2019/04/13(土) 15:52:14.87ID:ONZX2kjY0
745名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/13(土) 15:56:48.76ID:vSie2Af20 俺はケチだから16インチにしたよ。センシングも革シートもなしwナビも純正の一番安いエントリーモデルw(色が回りと同じグレーだからある意味これはこれでいいかも)
そんで値引き頑張ってフィットの最上級モデルぐらいまで下げたからいい買い物したよ。
ドアが重いのは気にしてない。
そんで値引き頑張ってフィットの最上級モデルぐらいまで下げたからいい買い物したよ。
ドアが重いのは気にしてない。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/13(土) 16:18:07.17ID:q28+B6Jc0 そこまでするなら中古車買った方がいいだろ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/13(土) 17:04:22.74ID:vSie2Af20 >>746
中古の何を買えって?
中古の何を買えって?
2019/04/13(土) 17:08:14.35ID:IPTe9Q3n0
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/13(土) 17:08:36.55ID:q28+B6Jc0 中古のシビックだよ
そこまで削ってわざわざ新車買う意味がわからん
1万キロ以内でいいやつあるだろ
そこまで削ってわざわざ新車買う意味がわからん
1万キロ以内でいいやつあるだろ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/13(土) 17:54:00.22ID:vSie2Af20 気に入ってんだから気にしないぜ。買った当初の中古市場は新車と大差なかったし。削ると言ってもセンシングと革シートはマジでいらない。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/13(土) 18:03:29.52ID:q28+B6Jc0 気に入って買ってるなら良いけど
馬鹿でケチな性格だと色々損してそうだなw
馬鹿でケチな性格だと色々損してそうだなw
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/13(土) 18:11:21.66ID:q28+B6Jc0 ごめん 思ってもない事口にしてしまった
自分が満足してたら良いと思うよ 価値観は人それぞれだからね
自分の幼稚な性格のせいで迷惑かけたスレから消えるわ
自分が満足してたら良いと思うよ 価値観は人それぞれだからね
自分の幼稚な性格のせいで迷惑かけたスレから消えるわ
2019/04/13(土) 18:37:41.64ID:28TP7Tc80
ええんやで
2019/04/13(土) 18:45:46.03ID:rVVp1JXl0
セルフ見積もりしてたらMTはセンシング強制みたいなんだけど何か理由あるの?
2019/04/13(土) 18:52:51.49ID:vvA8hvY10
>>754
ホンダに聞きなさい
ホンダに聞きなさい
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/13(土) 18:56:48.61ID:vSie2Af20 >>752
中古全然安くないだろ。一括で買える金あったらそもそもR買うだろ。考えろや
中古全然安くないだろ。一括で買える金あったらそもそもR買うだろ。考えろや
2019/04/13(土) 19:09:34.44ID:NFFHYzIk0
今は中古車値下がりしまくってんだよなぁ
タイプrとかお門違いにも程があるし
ほんとに頭お花畑らしいw
タイプrとかお門違いにも程があるし
ほんとに頭お花畑らしいw
2019/04/13(土) 19:32:10.57ID:qsLCUvLA0
タイプRとかコンビニの駐車場の縁石ですら心配で
普段使いは精神衛生上良くない
セカンドカーで休日用という人でないと
普段使いは精神衛生上良くない
セカンドカーで休日用という人でないと
759名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/13(土) 20:12:51.95ID:vSie2Af20 >>757
今はだろ
今はだろ
2019/04/13(土) 21:23:03.77ID:qZeeJzOt0
しょーもない事言ってるって自覚したんじゃなかったんか・・・
2019/04/13(土) 21:44:23.21ID:fM/4Gqha0
オプションでもスペアタイヤないけど
スペアタイヤ入れて固定できる構造になってるみたい
スペアタイヤ入れて固定できる構造になってるみたい
2019/04/13(土) 21:53:14.44ID:PmWSpCY50
今晩 青ハッチ目撃したぞ。
なんかスバル のブルーと同じく鮮やかな青だね。
俺はカッコ良いと思ったわ
なんかスバル のブルーと同じく鮮やかな青だね。
俺はカッコ良いと思ったわ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/13(土) 22:08:10.23ID:qYW6e6vm0 青はないわ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/13(土) 22:14:59.44ID:q28+B6Jc0 もう色の話題出すのやめろよ
堂々巡りじゃないか
堂々巡りじゃないか
2019/04/13(土) 22:22:54.51ID:iWNVr4tk0
基地外はNGしとけ
2019/04/13(土) 22:46:43.44ID:NF+BG5XC0
青は朝鮮カラーだからなぁw
2019/04/14(日) 00:37:36.54ID:pQdNCvUV0
朝鮮は赤と青だろ。単色じゃ無い。
2019/04/14(日) 07:38:36.86ID:qRoZeAAP0
2019/04/14(日) 08:08:42.28ID:f9sPBFs10
昨日滋賀と愛知で赤一台ずつ見かけたんだけど、両方ともオプションのルーフスポイラー付けてた
赤の人はいじりたいヒトなんだろか
赤の人はいじりたいヒトなんだろか
2019/04/14(日) 08:10:54.60ID:366NMWP60
朝鮮がどうとか人や物を貶して「w」とかつけちゃう
奴って、低学歴で社会的地位も低くて、リアル社会ではペコペコ頭下げないと生きていくことができないネット弁慶ww
もしくは発達障害抱えた一生ボッチw
せつないのぉwwwwww
奴って、低学歴で社会的地位も低くて、リアル社会ではペコペコ頭下げないと生きていくことができないネット弁慶ww
もしくは発達障害抱えた一生ボッチw
せつないのぉwwwwww
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/14(日) 08:32:48.95ID:1WK6WcDE0 頭悪そう
2019/04/14(日) 08:37:35.86ID:NWzRiLO90
>>771
死にてーのかコラ
死にてーのかコラ
2019/04/14(日) 09:00:17.89ID:T/lzqk480
>>772
カッコ悪いっw
カッコ悪いっw
2019/04/14(日) 09:46:23.84ID:SGblXJTZ0
シビックオーナーの程度が知れる
2019/04/14(日) 10:03:19.88ID:366NMWP60
シビック買ったけど、シビックなんて総額でもたかだか350万くらいの足車で、3年くらい乗って飽きたら買い換えればいいんじゃねーの?
車に600万くらいだすなら思い入れも強くなるのだろうけど、シビック程度でオーナー気分で浮かれてるのもどうかと思うぞ。
シビック気に入ってるけど、車にそこまで思い入れる人達がちょっと羨ましいw
車に600万くらいだすなら思い入れも強くなるのだろうけど、シビック程度でオーナー気分で浮かれてるのもどうかと思うぞ。
シビック気に入ってるけど、車にそこまで思い入れる人達がちょっと羨ましいw
776あ
2019/04/14(日) 10:14:55.86ID:k02Sia1jO 何にも知らないんだな
2019/04/14(日) 10:30:13.43ID:Gn9c3QIV0
>>775
車なんてそんなもんだよ。
気に入ったのは他が買える財力があっても買い換えない。
その気にいるのは値段じゃ無いと思うよ。
人それぞれ、だから否定するのは、余程の心が貧しいぞ。
高額車でも直ぐに飽きる事もあるから金額じゃないで。
車なんてそんなもんだよ。
気に入ったのは他が買える財力があっても買い換えない。
その気にいるのは値段じゃ無いと思うよ。
人それぞれ、だから否定するのは、余程の心が貧しいぞ。
高額車でも直ぐに飽きる事もあるから金額じゃないで。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/14(日) 10:48:16.52ID:SXmx1h9U0 十人十色じゃね。いちいちそんな指摘しなくても。ここは情報提供の場に。
2019/04/14(日) 11:01:18.04ID:TbY4lR880
>>755
ジコチューな性格がよくわかるわ
ジコチューな性格がよくわかるわ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/14(日) 11:05:13.72ID:qMuBt2sY0 うおお初代シビック走ってたわ
今のシビックについてどう思ってんだろう
今のシビックについてどう思ってんだろう
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/14(日) 11:05:45.64ID:D4Qj1NIT0 シビックの気に入ってるポイント
1.かっこいいが、室内がほどよく安っぽく、ちゃんと市民っぽさがあるところ。
2.あまり被らないところ。
3.高級車じゃないので嫌みっぽくないが、隣に高級車が並んでも負けた感じがしないところ。
4.国内どこ行くにしてもストレスない性能。
1.かっこいいが、室内がほどよく安っぽく、ちゃんと市民っぽさがあるところ。
2.あまり被らないところ。
3.高級車じゃないので嫌みっぽくないが、隣に高級車が並んでも負けた感じがしないところ。
4.国内どこ行くにしてもストレスない性能。
2019/04/14(日) 11:12:36.21ID:l8kCpx3X0
シビックの気になるところ
1.Cセグなのに全幅が1800mmもある
2.内装がチープ過ぎ
3.1.5Lターボはパワー不足
4.ドア重い
1.Cセグなのに全幅が1800mmもある
2.内装がチープ過ぎ
3.1.5Lターボはパワー不足
4.ドア重い
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/14(日) 11:13:18.11ID:wq51un9J0 シビック中に出すぞ膣に!
784名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/14(日) 11:14:57.47ID:wq51un9J0 1.5lターボでパワー不足って新東名でも走ってるんか?
たしかに1.6l 2.0ターボは欲しいけど
たしかに1.6l 2.0ターボは欲しいけど
2019/04/14(日) 11:15:13.35ID:Yv4eXn0e0
内装がインサイトレベルなら最高だったのに・・・
2019/04/14(日) 11:22:29.91ID:l8kCpx3X0
>>784
レヴォーグの1.6と比べたら明らかにかったるいぞ
レヴォーグの1.6と比べたら明らかにかったるいぞ
2019/04/14(日) 11:27:47.62ID:qlWPbKCS0
2019/04/14(日) 11:37:42.63ID:mMGy90Es0
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/14(日) 11:45:20.65ID:wq51un9J0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/14(日) 11:50:25.00ID:l8kCpx3X02019/04/14(日) 11:53:45.02ID:L4mVemt30
>>790
なんでこのスレにいんの?
なんでこのスレにいんの?
2019/04/14(日) 11:59:42.94ID:mMGy90Es0
>>790
そもそもクラウンは日本専用車であって
シビックはメイン市場がアメリカであって国内向けの車じゃない
小さいのがよけりゃグレイスやらフィットでも買えばいいじゃん
俺は5ナンバーだったらそもそもシビック買わなかったけどな
そもそもクラウンは日本専用車であって
シビックはメイン市場がアメリカであって国内向けの車じゃない
小さいのがよけりゃグレイスやらフィットでも買えばいいじゃん
俺は5ナンバーだったらそもそもシビック買わなかったけどな
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/14(日) 12:01:51.33ID:wq51un9J0 日曜の昼間からこんな無益な議論してて虚しくならんのか…
2019/04/14(日) 12:05:56.36ID:qlWPbKCS0
2019/04/14(日) 12:07:02.08ID:o9Iig0SQ0
標準装備のパンク修理キット
使いこなせる自信がない
絶対無理
使いこなせる自信がない
絶対無理
2019/04/14(日) 12:11:50.82ID:TbY4lR880
幅をなんて立体駐車場
使わなきゃなんぼでもいいじゃん
使わなきゃなんぼでもいいじゃん
797名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/14(日) 12:24:51.25ID:D4Qj1NIT0 室内はこれでちょうどいい。アコードでこの室内なら叩いて当たり前だがな。あくまで市民なんだからさ。と言うとグレイス(優雅な)は全然だが。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/14(日) 12:25:33.42ID:D4Qj1NIT0 車内か。室内w
2019/04/14(日) 13:13:40.39ID:eICT1Nz90
>>768
取付自体はFC1やFK7、FK8で流用可能みたいですね
ただアイラインが分離出来る構造なのは、FC1のメッキグリルだけみたい
メッキのまま下側をピアノブラックにしたいので、塗装するしか無いと言う事でした
既に手元にあるFK7グリル、どうしよっかなw
取付自体はFC1やFK7、FK8で流用可能みたいですね
ただアイラインが分離出来る構造なのは、FC1のメッキグリルだけみたい
メッキのまま下側をピアノブラックにしたいので、塗装するしか無いと言う事でした
既に手元にあるFK7グリル、どうしよっかなw
2019/04/14(日) 14:10:03.20ID:e005EbHQ0
793 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/04/14(日) 12:01:51.33 ID:wq51un9J0
日曜の昼間からこんな無益な議論してて虚しくならんのか…
783 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/04/14(日) 11:13:18.11 ID:wq51un9J0
シビック中に出すぞ膣に!
最近スレの民度おかしくないか?
日曜の昼間からこんな無益な議論してて虚しくならんのか…
783 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/04/14(日) 11:13:18.11 ID:wq51un9J0
シビック中に出すぞ膣に!
最近スレの民度おかしくないか?
2019/04/14(日) 15:21:31.23ID:TklF6ekp0
アメリカ西海岸をレンタカーで走り回った感想。チラシの裏。
セダンめちゃめちゃ走ってる。一日に30〜40台くらい見かける感じ。
FK7は一日10台弱くらい。
4日間の滞在で、シビックツーリング(?)を2台ほど見かけました。結構かっこいい。現行のSi(?)も1台。
バリエーション豊富で面白かった。ちなFK7乗り。
セダンめちゃめちゃ走ってる。一日に30〜40台くらい見かける感じ。
FK7は一日10台弱くらい。
4日間の滞在で、シビックツーリング(?)を2台ほど見かけました。結構かっこいい。現行のSi(?)も1台。
バリエーション豊富で面白かった。ちなFK7乗り。
2019/04/14(日) 15:47:48.28ID:IE0MGu2T0
欧州は売れなさすぎで工場閉鎖するし、
中国や東南アジアは小型SUVが人気で、シビック売れて無いし、、、
次期型はアメリカだけ見て開発だな、こりゃ
中国や東南アジアは小型SUVが人気で、シビック売れて無いし、、、
次期型はアメリカだけ見て開発だな、こりゃ
2019/04/14(日) 15:49:16.08ID:dMnB5Y/L0
パワー不足って言うけどこれ以上必要ないでしょ
この間初めて床まで踏んだけど怖いくらい加速する
この間初めて床まで踏んだけど怖いくらい加速する
2019/04/14(日) 16:02:22.98ID:qlWPbKCS0
>>802
中国じゃCR-Vとトップ2張るくらい売れてんですけど何言ってんですか
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25319030U8A100C1TI1000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39681650V00C19A1000000/
欧州はホンダの全販売台数が日本のN-BOX並なんでどうしようもないが
中国じゃCR-Vとトップ2張るくらい売れてんですけど何言ってんですか
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25319030U8A100C1TI1000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39681650V00C19A1000000/
欧州はホンダの全販売台数が日本のN-BOX並なんでどうしようもないが
2019/04/14(日) 16:04:27.76ID:WFO9IBq80
>>804
欧州は一時期のF1撤退が響いてるな
欧州は一時期のF1撤退が響いてるな
2019/04/14(日) 16:28:47.85ID:qRoZeAAP0
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/14(日) 16:32:48.85ID:oBwpWh360 >>803
そうなの?w
そうなの?w
2019/04/14(日) 17:14:42.01ID:l8kCpx3X0
いずれにしてもシビックの車格で幅1800とか日本軽視でメーカーの怠慢でしかねーよ
2019/04/14(日) 17:19:00.38ID:TbY4lR880
1800だとなぜ日本軽視なのか
2019/04/14(日) 17:20:13.05ID:L4mVemt30
disる仕事なんだろ
2019/04/14(日) 17:21:17.31ID:TbY4lR880
1800か1760かで
なにが変わるんだ?
なにが変わるんだ?
2019/04/14(日) 17:21:49.74ID:TbY4lR880
この車高で1800だからカッコイイわけで
2019/04/14(日) 17:45:35.59ID:tE4W+jwR0
まず10cm広い程度で運転不能になる自分の腕を憎めよ
2019/04/14(日) 18:01:32.27ID:QWFSCnO20
道幅が広い地方は羨ましいね、って何度目だ?この話題。
2019/04/14(日) 18:45:32.76ID:e005EbHQ0
幅気にしてるなら最初から買わなければいいのでは?
嫌なら買わなければいいのに文句言ってる奴がホントゴミ
ほんとに車持ってんの?
嫌なら買わなければいいのに文句言ってる奴がホントゴミ
ほんとに車持ってんの?
2019/04/14(日) 18:49:03.12ID:LZG1yHRR0
キレるなキレるな
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/14(日) 19:54:18.68ID:wq51un9J0 以下幅、色に関して不服があるやつは
シビックとID付きの写真をupしてから離す事
シビックとID付きの写真をupしてから離す事
2019/04/14(日) 20:17:01.84ID:VWnA7rQD0
でかいと過剰に意識してて左に寄せてないからまだ被害ゼロだな
スイフトの時は小さく感じるから雑草バシバシ当たってた
スイフトの時は小さく感じるから雑草バシバシ当たってた
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/14(日) 20:19:58.95ID:Ny7nixGp0 >>817
なんで?
なんで?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/14(日) 20:22:13.62ID:wq51un9J02019/04/14(日) 20:34:54.82ID:W/o6WNPl0
シビックハッチバック青の朝鮮扱い食らってる純日本人だけどワンポイントほしさにスバルを意識してミラーをルナシルバーにすることにした
工賃コミコミで1万ですむからオプションで黒、オレンジ選ぶより全然安くすむから満足
工賃コミコミで1万ですむからオプションで黒、オレンジ選ぶより全然安くすむから満足
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/14(日) 20:46:15.57ID:Ny7nixGp0 >>820
なんで?
なんで?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/14(日) 20:47:17.01ID:wq51un9J0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/14(日) 20:58:10.20ID:KpFGhrR10 この荒らしウザいな
2019/04/14(日) 21:11:50.70ID:hsTVVefc0
>>823
虚しくならんのか?
虚しくならんのか?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/14(日) 21:28:01.56ID:NWzRiLO90 ごみすれあげ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/14(日) 21:30:33.21ID:wq51un9J0 >>825
虚しくないよ
色やしょうもない幅の話題でスレが荒れ果ててる
レス見てみればシビック持ってすら無さそうな奴がdisってる
確かに意見を言うことは良いことだし物によっては議論するべき事もあるだろう
それを加味してもアンチや否定してる俺カッコいいって言うキモい奴がいるから
俺はその為に戦う
自分の発言に根拠をもたせたいのならば写真を撮ってレスに添付する事だ
それができないのなら俺同様荒らしとして見られててもおかしくない
虚しくないよ
色やしょうもない幅の話題でスレが荒れ果ててる
レス見てみればシビック持ってすら無さそうな奴がdisってる
確かに意見を言うことは良いことだし物によっては議論するべき事もあるだろう
それを加味してもアンチや否定してる俺カッコいいって言うキモい奴がいるから
俺はその為に戦う
自分の発言に根拠をもたせたいのならば写真を撮ってレスに添付する事だ
それができないのなら俺同様荒らしとして見られててもおかしくない
2019/04/14(日) 21:35:06.87ID:hsTVVefc0
本格的に頭おかしい
2019/04/14(日) 21:37:03.22ID:T/lzqk480
>>827
じゃあまずあんたからうpしないと説得力ないと思うんだけど…
じゃあまずあんたからうpしないと説得力ないと思うんだけど…
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/14(日) 21:39:26.15ID:wq51un9J02019/04/14(日) 21:40:59.97ID:hsTVVefc0
2019/04/14(日) 21:42:10.58ID:T/lzqk480
>>830
じゃあ黙ってスルーでいいんじゃないんでスかね…
じゃあ黙ってスルーでいいんじゃないんでスかね…
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/14(日) 21:47:40.19ID:wq51un9J02019/04/14(日) 22:02:44.11ID:yYGPFIQM0
無礼講の意味わかってんのか…?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/14(日) 22:07:33.03ID:wq51un9J0 今調べた
そんな事よりシビックの話題してくれ
俺はもうスレを荒らしたくない
そんな事よりシビックの話題してくれ
俺はもうスレを荒らしたくない
2019/04/14(日) 22:37:29.11ID:6iTHoXyx0
やはり隔離スレは必要だったな
2019/04/14(日) 22:43:21.55ID:rBrLp4oE0
セダン ローダウンした人いる?
ローダウンしたリアからのアングルの画像がエグいかっこよさだったわ
日本車では珍しい造形
ローダウンしたリアからのアングルの画像がエグいかっこよさだったわ
日本車では珍しい造形
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/14(日) 23:51:21.38ID:u0WgRY1A0 CL7のエアコンが壊れて修理出したついでに営業さんにシビック動きある?と聞いたら無いと。
改良なりマイナーチェンジしてくれればすぐに商談につくんだけどな。
K20Aは一切壊れないのに電装系ばかりが壊れてく…
改良なりマイナーチェンジしてくれればすぐに商談につくんだけどな。
K20Aは一切壊れないのに電装系ばかりが壊れてく…
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/14(日) 23:53:38.93ID:Ny7nixGp0 何しにここに来てんだよ
2019/04/15(月) 00:06:58.35ID:WWkignTt0
2019/04/15(月) 00:07:59.98ID:WWkignTt0
中国産になる噂もあるし買えるうちに買っとけ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/15(月) 00:09:21.86ID:mjhRxCOr02019/04/15(月) 00:19:27.69ID:82wIw2wo0
セダンはともかく現行のHBとRは2年後には販売終了確実だろう
短期の販売のために国内で生産するとは思えないし
数出る車でもないしMCなしでこのままいくのが妥当だろう
ホンダは過去にもCR-VをMCなしでやってるし前例はある
短期の販売のために国内で生産するとは思えないし
数出る車でもないしMCなしでこのままいくのが妥当だろう
ホンダは過去にもCR-VをMCなしでやってるし前例はある
2019/04/15(月) 01:00:40.73ID:uetPze0W0
>>837
センシングに干渉するから・・・
センシングに干渉するから・・・
2019/04/15(月) 01:01:51.99ID:9iNEeJH00
MCないなら明日商談してくるわ
2019/04/15(月) 07:03:05.87ID:m4DLMWF50
青は朝鮮カラーだからw
2019/04/15(月) 07:56:21.43ID:Zksnqsc60
2019/04/15(月) 07:59:22.33ID:1XO9+7LS0
>>847
おそらく大丈夫だと思うけど保証がない以上余計な事はやらない方が無難
おそらく大丈夫だと思うけど保証がない以上余計な事はやらない方が無難
2019/04/15(月) 08:05:41.25ID:Zksnqsc60
2019/04/15(月) 08:06:10.64ID:76QIVt720
ノーマルから30mmダウンくらいまでなら問題ないみたいだね
2019/04/15(月) 08:11:36.75ID:1XO9+7LS0
>>850
仮に25〜30ローダウンさせたとしてその状態で5人フル乗車したらどうなるんだろう?大丈夫なのかな?
仮に25〜30ローダウンさせたとしてその状態で5人フル乗車したらどうなるんだろう?大丈夫なのかな?
2019/04/15(月) 08:55:05.64ID:W2S732Yi0
バッテリー外すとセンシングの学習し直すけどそれでいけないかなと妄想中
2019/04/15(月) 09:52:59.68ID:76QIVt720
>>851
spoonが言っているんだから、ある程度大丈夫じゃない?
spoonが言っているんだから、ある程度大丈夫じゃない?
2019/04/15(月) 11:36:01.71ID:JsE5OxRD0
アクセラ現行も3cm程度のローダウンなら安全装備は全然問題無しだったわ
2019/04/15(月) 18:07:04.97ID:LlmKVYNC0
タイヤ13インチぐらいのにしたらいいんじゃね?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/15(月) 19:07:51.45ID:IVk+imXZ0 それだと小さすぎるんじゃね?
2019/04/15(月) 19:56:18.44ID:WzKM8rId0
峠でもサーキットでもジムカーナですら、スイスポ以外のホットハッチに会うこと稀だもんな
マツダのXD系がホットハッチ代わりになるかと期待したが全くかけ離れたモノだったし、
インプFFは劣化カローラになっちゃったし、ノートnismo Sは惜しいけど設計からして足りなすぎるボディ剛性のせいで足が負けすぎる
GR系が流行って、それに国内各社も追従する一ジャンルになるといいな
マツダのXD系がホットハッチ代わりになるかと期待したが全くかけ離れたモノだったし、
インプFFは劣化カローラになっちゃったし、ノートnismo Sは惜しいけど設計からして足りなすぎるボディ剛性のせいで足が負けすぎる
GR系が流行って、それに国内各社も追従する一ジャンルになるといいな
2019/04/15(月) 19:57:11.72ID:WzKM8rId0
誤爆ごめんなさい
2019/04/15(月) 21:53:26.97ID:VAXzK5kw0
2019/04/15(月) 22:49:44.35ID:uetPze0W0
>>851
経験済みだからお答えします。
フロント30mm、リア40mmでローダウン。
その時は大丈夫だったが
数か月してある時センシングにかんするエラー表示が出た(LKASなど)
乗員は2名で、そんな重い物も積んでなかった。
スプリングが少しずつ沈んだからみたい。
下げるなら10〜20mmがよさそう。
それか、はじめからセンシングレスを買うか。
カスタマイズしている人たち見ると、センシングレスの人多いよ
経験済みだからお答えします。
フロント30mm、リア40mmでローダウン。
その時は大丈夫だったが
数か月してある時センシングにかんするエラー表示が出た(LKASなど)
乗員は2名で、そんな重い物も積んでなかった。
スプリングが少しずつ沈んだからみたい。
下げるなら10〜20mmがよさそう。
それか、はじめからセンシングレスを買うか。
カスタマイズしている人たち見ると、センシングレスの人多いよ
2019/04/15(月) 23:02:15.25ID:4eTkF/IS0
俺はセンシングありだけど、別になくても良かったかなとは思う
自動ブレーキのおかげでオカマ掘らずに助かったーって言う注意力のない若者は基本運転しない方がいい
そのくせボケ老人は、どーせ先が短いからと言って運転支援の車なんか買わずにいつまでも古い車に乗って事故ってるし本末転倒だ
自動ブレーキのおかげでオカマ掘らずに助かったーって言う注意力のない若者は基本運転しない方がいい
そのくせボケ老人は、どーせ先が短いからと言って運転支援の車なんか買わずにいつまでも古い車に乗って事故ってるし本末転倒だ
2019/04/15(月) 23:18:22.52ID:imgFoLEl0
自動ブレーキはホンダに限らず逆光ダメ、雨ダメ、夜ダメ、下り坂ダメとまだまだ未成熟よね
2019/04/16(火) 01:34:58.41ID:t1whuKmj0
2019/04/16(火) 05:46:40.79ID:a6qOtkFN0
何でDQNは車高を下げるのか
2019/04/16(火) 05:58:15.28ID:t00O6Adk0
ドライブレコーダーどこに固定したら良い?
ガラスにツブツブのフィルムが貼ってあるけど
フィルムに貼って良いの?
ガラスにツブツブのフィルムが貼ってあるけど
フィルムに貼って良いの?
2019/04/16(火) 06:43:05.57ID:UAbk38Qo0
>>864
知能に低さ=車高の低さ
知能に低さ=車高の低さ
2019/04/16(火) 06:43:55.66ID:UAbk38Qo0
タイプミスw
“の”
“の”
2019/04/16(火) 07:21:12.93ID:HU7EVRGC0
たった2,3センチ下げただけでdqnとか極端だな〜おじいちゃん
2019/04/16(火) 07:33:42.40ID:8m3srZ9G0
そうだねキチガイだねw
2019/04/16(火) 07:55:11.31ID:QqGBgIrU0
みんな無駄に空間のあいてるホイールアーチが悪い
2019/04/16(火) 08:30:00.48ID:3M/I0j7y0
ブレーキローターが小さすぎる。カロスポより小さい。多分。
2019/04/16(火) 10:01:01.17ID:Smb1iCnt0
俺は純正ホイールと車高がバランス良く見える
2019/04/16(火) 11:06:11.18ID:UAbk38Qo0
>>868
何cmだろうと改造は改造
普通の人は絶対にしない
それと年齢は関係ないよ
アホは何歳になってもアホのままだからやるしやらない人は若い頃からやらない
一昔前の車ならまだしもセンシングに影響ありそうなのに車高下げるとかアホの極み
何cmだろうと改造は改造
普通の人は絶対にしない
それと年齢は関係ないよ
アホは何歳になってもアホのままだからやるしやらない人は若い頃からやらない
一昔前の車ならまだしもセンシングに影響ありそうなのに車高下げるとかアホの極み
2019/04/16(火) 13:00:59.24ID:S74d0dTZ0
2019/04/16(火) 13:10:33.53ID:Lbcln5iN0
2019/04/16(火) 13:42:36.51ID:GNzmeItg0
今は無いみたいだけどteinのコンフォート向け車高調とか本当に乗り心地よかった
あれ味わっちゃうと市販車のサスなんて所詮コストダウンされた量産品だよ
日本は>>873みたいなのが多いからアフターマーケットが縮小しちゃうんだろうな
あれ味わっちゃうと市販車のサスなんて所詮コストダウンされた量産品だよ
日本は>>873みたいなのが多いからアフターマーケットが縮小しちゃうんだろうな
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/16(火) 13:58:35.42ID:ZT7W5EJ20 まあ、車オタク以外は車高なんて気にしたことないだろうね
2019/04/16(火) 15:58:02.29ID:dZEayhFj0
車高なんて5メートルくらいあっても全然気にしませんけどね
2019/04/16(火) 16:01:53.50ID:BSvAoogQ0
さすがに気にしろ
2019/04/16(火) 16:03:28.71ID:MxFsaGqD0
>>879
トンネル入り口w
トンネル入り口w
2019/04/16(火) 16:20:21.95ID:jztADP5O0
>>878
全高1500までの立体多いぞ
全高1500までの立体多いぞ
2019/04/16(火) 17:51:33.03ID:KYvQBKFG0
つーか車高の最高は3.8m。
これマメな。
これマメな。
2019/04/16(火) 17:58:19.83ID:e8vTbcG20
車高下げるなんて馬鹿しかやってないことに気付かない馬鹿w
2019/04/16(火) 18:53:53.18ID:dnucT1dW0
下げるのも馬鹿だけどジムニー()とかでリフトアップ?してるのも馬鹿だよな
運転しる奴はだいたい精神年齢低そうなおっさんだし
運転しる奴はだいたい精神年齢低そうなおっさんだし
2019/04/16(火) 19:01:08.44ID:mMNs1Txd0
>>578
タイプRF でも車高が高く見えて恥ずかしい
タイプRF でも車高が高く見えて恥ずかしい
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/16(火) 19:19:45.22ID:a6qOtkFN0 他所を叩いて安心したい気持ちは分かるがね
自分のシビックに少し自信持ったらどうよ
自分のシビックに少し自信持ったらどうよ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/16(火) 19:42:09.02ID:t1MJZGmT0 >>884
それジムニーあるあるだよなw
それジムニーあるあるだよなw
2019/04/16(火) 19:53:15.28ID:wfyQkPIN0
2019/04/16(火) 20:24:29.40ID:rwSsWcAk0
>>870
無駄じゃないんだけどなぁ。
無駄じゃないんだけどなぁ。
2019/04/16(火) 20:46:12.16ID:nFb5/gu70
2019/04/16(火) 20:56:16.95ID:dCZrBiDR0
>>888
つうか、車格からすると16インチが適正なのに、無理して大口径ホイール履いているからローターが小さく見えるんだろ。
つうか、車格からすると16インチが適正なのに、無理して大口径ホイール履いているからローターが小さく見えるんだろ。
2019/04/16(火) 22:05:23.92ID:tgpWWDK30
でも正直、ノーマルであと数センチ低ければとよく考える。車高調かうのはなんだし。
フロントスポイラーでごまかすか。
フロントスポイラーでごまかすか。
2019/04/16(火) 22:26:05.88ID:ESp4NkoG0
いや腰高に見える原因はリアだろ
2019/04/16(火) 22:48:53.77ID:TlHSNXrn0
ノーマルで数センチ低かったら絶対買ってないわ
段差に益々気を使わないといけないじゃん
段差に益々気を使わないといけないじゃん
2019/04/17(水) 00:08:56.46ID:q1Lo/QWf0
馬鹿なのは知ってるよ
いちいち否定することでもない
いちいち否定することでもない
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/17(水) 00:46:48.29ID:YtRPvKo10 みんから見てると、ステアリングカバーつけてる人結構いたんだが、本革ステアの上にカバーって良くないんじゃないの?ずっと着けたら革が変色したりしないのかな
2019/04/17(水) 01:00:54.42ID:OLKMvHF60
ウレタン使ってるカバーだと最悪なことになる
2019/04/17(水) 01:39:15.17ID:cBlJxHOG0
一般的には太い方が扱いやすいもんなの?
個人的にはシビックのハンドルでやや太いかなって思う
先代フィット乗ったら前後に幅がある意味わかんない形で最悪だった
個人的にはシビックのハンドルでやや太いかなって思う
先代フィット乗ったら前後に幅がある意味わかんない形で最悪だった
2019/04/17(水) 08:02:36.29ID:YzLQeRwr0
赤モールだのカーボン風だのゴテゴテつけてるのダサい
2019/04/17(水) 08:18:57.20ID:ab0nOX6j0
人それぞれを認められない狭量さがいっとーダサいんやで
2019/04/17(水) 08:21:54.67ID:q1Lo/QWf0
そうそう
赤バッジ恥ずかしいとかいちいち突っ込むもんじゃないよ
ファッションだからさ
赤バッジ恥ずかしいとかいちいち突っ込むもんじゃないよ
ファッションだからさ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/17(水) 09:03:04.65ID:BmDAwfet0 いやノーマルシビックに赤バッジはさすがに無いわ
2019/04/17(水) 09:37:19.30ID:havM0zL20
だよな。センスの問題なので人それぞれを認めることはない。だだ痛いやつと思うだけ。
2019/04/17(水) 09:53:49.59ID:YzLQeRwr0
>>900
人の主観を認められないお前の狭量さがダサい
人の主観を認められないお前の狭量さがダサい
2019/04/17(水) 09:57:14.60ID:hUxEQ07A0
恥ずかしいことを恥ずかしいと感じない人も世の中にはいるんですよ
ブランドロゴがデカデカとはいった服を着る人のように
ブランドロゴがデカデカとはいった服を着る人のように
2019/04/17(水) 11:18:21.48ID:N47WXglR0
そもそもお前ら全員シビック似合ってるのか?
その顔でシビックw?
ってかシビックってダサいよね?
こんなん実際言われたら「俺が好きで乗ってるんだからほっとけよ」ってなるだろ
所詮自己満足の世界なんだからほっといてやれよ
その顔でシビックw?
ってかシビックってダサいよね?
こんなん実際言われたら「俺が好きで乗ってるんだからほっとけよ」ってなるだろ
所詮自己満足の世界なんだからほっといてやれよ
2019/04/17(水) 11:32:04.06ID:Pa2c3Aof0
エンジンオイルはどこ使ってる?
色々見たけど結局純正がいいのかなと思い始めた
色々見たけど結局純正がいいのかなと思い始めた
2019/04/17(水) 12:07:39.51ID:v21tWDw80
2019/04/17(水) 12:14:58.65ID:dIjSHLzK0
車高は下げたくないけどサスは変えたいとか逆に車高上げたいって需要はないのかな
どこもかしこもダウンスプリングか車高調しかなくてMAX上げても純正より下がったり
どこもかしこもダウンスプリングか車高調しかなくてMAX上げても純正より下がったり
2019/04/17(水) 12:18:23.48ID:uoZU72pP0
車高上げたらそれもうアクセラ アテンザでいいってなるだろ
2019/04/17(水) 12:21:18.12ID:Ytl06zAV0
?
ならないけど
ならないけど
2019/04/17(水) 13:08:47.29ID:HeMGfZnH0
エンジンオイルは安いのと高いので差がわからないから安いやつで交換頻度上げてる
4000キロに1回くらい
4000キロに1回くらい
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/17(水) 13:23:01.55ID:YtRPvKo10 タイプRに憧れてフィットに赤バッジつけた経験あります。車内も赤いモールでごちゃごちゃやって。でも結局コンビニの駐車場とかで横に本物のタイプRが停まると悲しくなるんだよな。
その経験のおかげで今のシビックはいじらないと決めることができた。ある意味無駄ではなかった。
その経験のおかげで今のシビックはいじらないと決めることができた。ある意味無駄ではなかった。
2019/04/17(水) 13:28:54.20ID:etzyHEnN0
>>896
何にでもカバー付けたがる人はいるからそう言うのは無視していいよw
最近のウレタンハンドルは本革より触り心地良かったりするから寧ろ本革の方が滑って扱いにくかったりする
日本車の革はやたら表面が滑るのが多いからもしかしたら老人は握力無くて滑るのかも
何にでもカバー付けたがる人はいるからそう言うのは無視していいよw
最近のウレタンハンドルは本革より触り心地良かったりするから寧ろ本革の方が滑って扱いにくかったりする
日本車の革はやたら表面が滑るのが多いからもしかしたら老人は握力無くて滑るのかも
2019/04/17(水) 13:42:16.02ID:v21tWDw80
>>913
この前、インサイトにFD2風のリアスポ付けて、フルエアロして タイプR バッジ付けてるのを目撃した。
フィットのほうが多少マシかな、実際には存在しないんだからある意味遊び、でもシビックでそれやったら情け無さすぎて…
この前、インサイトにFD2風のリアスポ付けて、フルエアロして タイプR バッジ付けてるのを目撃した。
フィットのほうが多少マシかな、実際には存在しないんだからある意味遊び、でもシビックでそれやったら情け無さすぎて…
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/17(水) 13:45:31.68ID:1rkK0mjd0 攻撃的な人が多いなあ。自分に自信持とうぜ
2019/04/17(水) 13:48:01.51ID:2YindRlY0
>>913
https://minkara.carview.co.jp/userid/2905113/car/2515019/4664063/note.aspx
こんなやついるんだなあ
恥ずかしすぎるだろ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2905113/car/2515019/4664063/note.aspx
こんなやついるんだなあ
恥ずかしすぎるだろ
2019/04/17(水) 13:50:26.14ID:2YindRlY0
https://minkara.carview.co.jp/userid/2905113/car/2515019/4673015/1/note.aspx#title
うわぁ・・・
なんでここまで憧れてるのにタイプR買わなかったんだ
うわぁ・・・
なんでここまで憧れてるのにタイプR買わなかったんだ
2019/04/17(水) 13:57:19.39ID:97jtr4Pv0
自分で
よく知らない人には間違えられそうです。
なんて書いてるから恥ずかし過ぎるわ、マジ キモすぎ!
よく知らない人には間違えられそうです。
なんて書いてるから恥ずかし過ぎるわ、マジ キモすぎ!
2019/04/17(水) 14:25:25.09ID:v21tWDw80
2019/04/17(水) 14:40:11.85ID:/32CKT2e0
偽Type-Rなら中華ウイングつけにゃ
2019/04/17(水) 14:46:05.46ID:LNrkKM8Y0
ユ、ユニオンジャックエンブレムは大丈夫だよね…?
嘘じゃないもんね?
嘘じゃないもんね?
2019/04/17(水) 14:47:41.31ID:LNrkKM8Y0
>>919
ってかよく知らない人はタイプR自体知らんだろうしHB見ても「ホンダの…なんていう車?」って感じだと思うんだが
ってかよく知らない人はタイプR自体知らんだろうしHB見ても「ホンダの…なんていう車?」って感じだと思うんだが
2019/04/17(水) 15:01:31.99ID:zCSe5Gdi0
>>920
せめてリアウィングもOPのに替えろと
せめてリアウィングもOPのに替えろと
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/17(水) 15:05:12.64ID:6LFC0ZyH0 ごみすれage
2019/04/17(水) 16:01:11.16ID:v21tWDw80
これタイプRですか? て知り合いに聞かれたから、
素の安い単なるHBだと答えるようにしてる
素の安い単なるHBだと答えるようにしてる
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/17(水) 16:10:15.97ID:7qOz3HbU0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/17(水) 16:13:47.78ID:7qOz3HbU0 >>926
まあそれが事実だからそう答えるしかないわな
まあそれが事実だからそう答えるしかないわな
2019/04/17(水) 16:39:27.50ID:v21tWDw80
2019/04/17(水) 17:01:07.20ID:uMXsem6F0
>>920
HBの白はタイプRの白のチャンピオンシップホワイトと全く違う白だからやっぱ違和感あるな
HBの白はタイプRの白のチャンピオンシップホワイトと全く違う白だからやっぱ違和感あるな
2019/04/17(水) 17:12:34.33ID:zCSe5Gdi0
>>929
金あるけどスッキリ見えるほうにしました!
金あるけどスッキリ見えるほうにしました!
2019/04/17(水) 18:12:41.89ID:v21tWDw80
2019/04/17(水) 18:16:02.44ID:rZu/QrVA0
CIVIC中に出すぞが膣に
2019/04/17(水) 18:28:39.96ID:jwE0VSWi0
2019/04/17(水) 18:41:19.35ID:Rknmc/4b0
>>918
VTEC TURBOは合ってるじゃん
VTEC TURBOは合ってるじゃん
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/17(水) 19:01:56.23ID:qcgsv+1+0 【速報】シビックセダンをベースにした5ナンバーセダンが次期グレイスと判明!
な〜んてニュースが流れるといいんだけどね…
な〜んてニュースが流れるといいんだけどね…
2019/04/17(水) 19:55:30.05ID:jwE0VSWi0
>>936
それ新グレイスであってシビックじゃねぇからなーんもよくない…
それ新グレイスであってシビックじゃねぇからなーんもよくない…
2019/04/17(水) 20:26:35.69ID:H9XIANAw0
偽物化は嗜好なんだから、ガタカダ言うな。
ただ俺はやんないけどな。
ただ俺はやんないけどな。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/17(水) 20:43:40.32ID:6LFC0ZyH0 ダクトも偽物だしな
2019/04/17(水) 21:10:35.87ID:HlnrUg350
俺は性能でタイプR選んだけど
HBの方がスッキリしててカッコいいと思うし、
赤バッジ付けてたらタイプRと勘違いしちゃうw
オーラはあるよね。
HBの方がスッキリしててカッコいいと思うし、
赤バッジ付けてたらタイプRと勘違いしちゃうw
オーラはあるよね。
2019/04/17(水) 21:29:00.57ID:H9XIANAw0
>>940
嫌みはやめろな
嫌みはやめろな
2019/04/17(水) 21:52:36.32ID:MkU9nhBz0
FK8って市販版だとニュル8分10秒程度らしいな
パチモンのFF史上最速車なんて要らねーわ
パチモンのFF史上最速車なんて要らねーわ
2019/04/17(水) 21:58:22.46ID:tqj7eJTC0
HBとタイプRで悩んだけど、HBにしたよ。
平均燃費で14km/lはでるし、高速でのホンダセンシングも快適。
家族も喜んでるし、HBで良かったと思ってるよ。
俺ももう歳だな。
平均燃費で14km/lはでるし、高速でのホンダセンシングも快適。
家族も喜んでるし、HBで良かったと思ってるよ。
俺ももう歳だな。
2019/04/17(水) 22:02:41.59ID:uMXsem6F0
タイプR買える予算と家庭環境あるなら
タイプR買ったほうがいいに決まってるだろ
タイプR買ったほうがいいに決まってるだろ
2019/04/17(水) 22:09:07.96ID:OLKMvHF60
盗難の不安
走る場所が限定されるタイヤホイール
HBでさえスーパー等の駐車場で気になるのに更に広い車幅
長距離走行に向かない航続距離
街乗りしかしない人間には良いとも言えんだろ
走る場所が限定されるタイヤホイール
HBでさえスーパー等の駐車場で気になるのに更に広い車幅
長距離走行に向かない航続距離
街乗りしかしない人間には良いとも言えんだろ
2019/04/17(水) 22:09:42.22ID:o4ZbcYzX0
2019/04/17(水) 22:21:53.49ID:HlnrUg350
現行シビックなんて特殊なクルマ買う人間の
半分以上はタイプR買える人たちだろ。
>>945に加えて
奥さんは運転代わってくれないし
やっぱり足は硬いし
意識してアクセル抑えないとスピード出るし
まぁ 所有欲は満たしてくれるけど。
半分以上はタイプR買える人たちだろ。
>>945に加えて
奥さんは運転代わってくれないし
やっぱり足は硬いし
意識してアクセル抑えないとスピード出るし
まぁ 所有欲は満たしてくれるけど。
2019/04/17(水) 22:30:58.96ID:PeuWL56Q0
>>945
長距離に向かないか?
長距離に向かないか?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/17(水) 22:42:27.12ID:KOYzJmwO0 2019フルモデルチェンジのアコードにvtec 2.0T乗るらしいな
250馬力ぐらいあるらしい
その2.0Tシビックによこせや ハイブリッドなんだから130馬力+モーターで満足しとけよ リコーダーみたいな名前しやがって
250馬力ぐらいあるらしい
その2.0Tシビックによこせや ハイブリッドなんだから130馬力+モーターで満足しとけよ リコーダーみたいな名前しやがって
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/17(水) 22:43:14.58ID:ZlucsGjN0 spoonのスプリングに交換した方いますか?乗り心地は言うほど変わりますか?
2019/04/17(水) 22:44:38.66ID:ATwaBHkp0
>>946
貯金600万しかないのなら軽自動車でいいw
貯金600万しかないのなら軽自動車でいいw
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/17(水) 22:48:32.05ID:KOYzJmwO0 貯金300万でシビック買った俺の事ディスってんの…
金たまんねぇよ…
金たまんねぇよ…
2019/04/17(水) 23:00:55.83ID:DoFvkhmm0
家庭環境さえ合えばRの方がお金は残るな。
Rはともかく HBの将来の下取りがどこまで落ちるか がな
Rはともかく HBの将来の下取りがどこまで落ちるか がな
2019/04/17(水) 23:19:35.92ID:B5KNkoL50
955名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/17(水) 23:20:59.24ID:/2B7DwaL0 頑張れよ貧乏人
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/17(水) 23:26:43.90ID:KOYzJmwO0 ここにいる奴ってタイプR買えない貧乏人だろほぼ全員
同じ穴の狢同士ケツの舐め合いしようや
同じ穴の狢同士ケツの舐め合いしようや
2019/04/18(木) 00:21:21.58ID:puEOaQ5H0
セダン買う人はスポーツ性能とかどうでもよかったりする場合もあるんやで
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/18(木) 01:02:41.21ID:lLX8wJBj0 それは本当に無知ね車に興味無い馬鹿か
詭弁やな
そもそもスポーツ性能に興味が無いならわざわざtypeRに似せるような改造する馬鹿はいない
極論だけどタイプRと同額でセダンが売ってたら 9割9分タイプR買うだろ
心の中では欲しいけど値段がちらついて妥協してるんだよ
それ以上自分を偽るのはやめて 貧乏だと自覚しろ
詭弁やな
そもそもスポーツ性能に興味が無いならわざわざtypeRに似せるような改造する馬鹿はいない
極論だけどタイプRと同額でセダンが売ってたら 9割9分タイプR買うだろ
心の中では欲しいけど値段がちらついて妥協してるんだよ
それ以上自分を偽るのはやめて 貧乏だと自覚しろ
2019/04/18(木) 02:00:15.68ID:puEOaQ5H0
似せるって…似せてないし似せてる人はほぼほぼハッチバックじゃん何言ってんの
てかやだよあんなゴテゴテミニ四駆
てかやだよあんなゴテゴテミニ四駆
2019/04/18(木) 02:24:29.33ID:4QhUeo/e0
ガンダムだミニ四駆だ言われ続ければそりゃ攻撃的にもなるわな
2019/04/18(木) 03:21:36.56ID:puEOaQ5H0
自分が買えないから皆も買えないよな?な?そうだよな?って同意が欲しいだけでしょ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/18(木) 07:20:21.02ID:JeoR1UPP0 貧乏人はよ寝ろ
2019/04/18(木) 07:23:09.900
おはよう
2019/04/18(木) 07:29:23.71ID:X8VxVOWU0
>>961
そんなに正鵠を射てはイケませんw
そんなに正鵠を射てはイケませんw
2019/04/18(木) 08:28:16.40ID:lHHsAR3x0
しがらみが無けりゃ、タイプRよりもS660だな。
2019/04/18(木) 09:09:38.47ID:49TsFcan0
軽とかないな
2019/04/18(木) 09:14:11.59ID:RdlZvxkR0
貯金ゼロだけどフルローンでシビックHB買った
去年一括で戸建て購入したからだけどね
去年一括で戸建て購入したからだけどね
2019/04/18(木) 09:18:05.75ID:vDI+gFZU0
>>956
舐め合うだけでいいんですか?
舐め合うだけでいいんですか?
2019/04/18(木) 09:34:36.65ID:Ui994a500
そろそろ次スレ
2019/04/18(木) 09:42:35.31ID:EeXr3xyP0
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/18(木) 10:28:39.88ID:RdlZvxkR02019/04/18(木) 10:37:42.54ID:OiESFl/U0
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 45【FC1,FK7】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1555551411/
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1555551411/
2019/04/18(木) 10:46:01.08ID:/iVaBddn0
>>972
ありがとう
ありがとう
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/18(木) 11:33:59.82ID:VA12dgEu0 >>971
こいつ馬鹿?普通10年後一括だから。まさかお前繰上げ返済知らないの?家持ってねーだろw
こいつ馬鹿?普通10年後一括だから。まさかお前繰上げ返済知らないの?家持ってねーだろw
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/18(木) 11:46:28.89ID:utGz5mJZ0 >>974
あんまいじめるなよ
あんまいじめるなよ
2019/04/18(木) 11:50:06.11ID:SmxCPZkL0
男は黙って現金払い!
相続の泡金だけど
相続の泡金だけど
2019/04/18(木) 11:51:30.62ID:X8VxVOWU0
振り込みしかしたことないから現金は見ないな
2019/04/18(木) 11:59:59.70ID:RdlZvxkR0
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/18(木) 12:11:51.96ID:kfqm+F0D0 貯金ゼロでフルローンで購入の方が登場しました
2019/04/18(木) 12:21:06.06ID:X8VxVOWU0
スマホの実質ゼロにも引っ掛かりそうなヤツがわいてるな
2019/04/18(木) 12:23:08.17ID:2YcHXlrJ0
>>978
うわぁw
うわぁw
2019/04/18(木) 13:17:48.31ID:XAYKV1Rq0
俺はガンでローンチャラに賭けてる
2019/04/18(木) 13:36:59.47ID:jDLpxzzw0
2019/04/18(木) 13:43:49.07ID:jVMqOBrO0
TAMIYAの?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/18(木) 14:19:51.56ID:n6rOva5S0 ごみすれ極まれり
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/18(木) 16:13:47.42ID:47UdIYvS0 遺産相続の話なんか聞いてねーよ
てかその遺産がなければフルローン底辺のカスじゃねーかよ
てかその遺産がなければフルローン底辺のカスじゃねーかよ
2019/04/18(木) 17:26:09.75ID:Laxtu0Eu0
アルファベットの入ったナンバーちょくちょく見かけるようになってきたわ@神戸
2019/04/18(木) 17:43:14.79ID:XkXzsT3V0
>>981
住宅ローン減税ってたかだか1%だからなあ。
しかもそこから利息減るしローンの手数料だとか諸々含めると
一括で払えるならそれも悪くない。
わざわざローン借りてその資金を元手に・・・みたいな事やると
失敗の元だしな。
住宅ローン減税ってたかだか1%だからなあ。
しかもそこから利息減るしローンの手数料だとか諸々含めると
一括で払えるならそれも悪くない。
わざわざローン借りてその資金を元手に・・・みたいな事やると
失敗の元だしな。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/18(木) 18:30:38.93ID:62cKbY0Y0 たかが1パーセントねえ。まあどんなレベルか知らないけどシビック乗りレベルで家現ナマ購入したら税務署に睨まれるし自営業なら痛くない腹探られて面倒。まあ相続なら本人は大したことないレベル。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/18(木) 20:24:30.26ID:lLX8wJBj0 そんな事よりシビックの話ししませんか?
スタンダードナビのCDから曲取り入れるのってwav行けるのん?
スタンダードナビのCDから曲取り入れるのってwav行けるのん?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/18(木) 20:38:27.20ID:5UfaM3Kw0 逆にごみすれ加速させようぜ
2019/04/18(木) 21:34:32.84ID:X8VxVOWU0
>>990
むり
むり
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/18(木) 22:21:13.50ID:lLX8wJBj0 不可逆圧縮系は無理そうだな
ならacc320kbpsはどう?
ならacc320kbpsはどう?
2019/04/18(木) 22:42:38.93ID:BRBtYdC10
2019/04/18(木) 23:07:47.86ID:Lu6i58GR0
2019/04/18(木) 23:14:44.72ID:s9ejqzH80
お前らエアコンの設定は何度にしてる?
暖房冷房が両極端でコロコロ変えてるので参考にさせてくれ
暖房冷房が両極端でコロコロ変えてるので参考にさせてくれ
2019/04/18(木) 23:40:04.43ID:AALv+Bae0
>>996
今の時期は20〜22℃
今の時期は20〜22℃
998名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/18(木) 23:44:24.33ID:lLX8wJBj0 うめ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/19(金) 00:41:57.90ID:Thd3l4r90 何の為に生まれたのか分からんクルマ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/19(金) 00:43:33.28ID:wq9WNLCx0 >>1000なら寝る
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 6時間 17分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 6時間 17分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ政権の「相互関税」 日本には24%、韓国には25%、中国に34% ★2 [どどん★]
- 「シンゾーはすぐ理解」 トランプ氏、相互関税に絡め安倍氏を称賛 [蚤の市★]
- 3日寄り付きの日経平均株価=684円20銭安の3万5041円67銭 [七波羅探題★]
- 株価 一時1600円以上急落 今年最大の下落幅 相互関税発表受け [七波羅探題★]
- 【芸能】藤田ニコル 関西人に言われたパワーワード『お前』で「何回モメてきたか…」 「私は名前があります!」と反論 [冬月記者★]
- 【ゲーム】ニンテンドースイッチ2国内専用モデルで海外への転売対策! 国内も抽選応募条件に50時間プレイ実績必須 [Ikhtiandr★]
- 【石破悲報】microSD Expressカード、転売屋に買い占められて国内の在庫が軒並み消える… 俺たちの東映無線!風見鶏!仕入れ頑張って!! [679326974]
- 【相互関税】トランプ大統領、安倍を称賛、「シンゾーなら直ちに理解した」 [147827849]
- 【訃報】日経先物-1800円で34000割れのスーパーマンデーに [517459952]
- 【トランプ関税】日本24%、中国34%、EU20%、インド26%、韓国25%、カンボジア49%、ベトナム46%、イギリス10%などなど [219241683]
- 嫌儲で「投資」「株」スレ立てて群れる奴らいるけど、明らかに浮いてるよね…投資して弱者を踏みつけ行為ってケンモ的な精神とは違う [389296376]
- 任天堂、世界中で炎上 「日本人だけ割安にするレイシスト企業」「白人差別で反DEI違反、トランプは制裁すべき」 ★2 [175344491]