X



【スズキ】4代目スイフトスポーツ #18【ZC33S】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd82-QxEc)
垢版 |
2018/09/06(木) 23:24:34.82ID:6lXDtNJqd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新型スイスポを語るスレです

公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/
スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/special/
オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/agreement.html?OPEN=2_4_45

※お約束※
・大人の対応を心掛けましょう
・荒らしはスルーしましょう
・次スレは>>980辺りでお願いします

関連スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ 納車待ちPart14
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534335142/
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #9【ZC33S】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1532486326/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ 8秒切り #1
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528154828/

前スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ #17【ZC33S】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534806842/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57bc-nnVd)
垢版 |
2018/09/07(金) 08:15:21.77ID:3X2Y6/TY0
youtubeに、ドリキン土屋圭一がスイスポと他の似たような車を乗りくらべる動画があるな。
なかなかおもしろい。
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fa6-zmX4)
垢版 |
2018/09/07(金) 08:36:39.66ID:zzGmhm6N0
カートップかベストカーの動画ね
雑誌では昨年の内容が今更動画か
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43a5-NjI4)
垢版 |
2018/09/07(金) 08:52:20.13ID:sBCIA9UO0
SAHのECUは基本的には良いものだと思うが、浜松まで行くならアールズもモンスポもあるからな。
俺だったら浜松界隈ならスロットルレスポンスに拘ってて実績もあるアールズで書き換える。
まぁ実際にやるならトライフォースかTMだけどね。TM近所なので早く色々開発してくれんかな。
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a21-O+me)
垢版 |
2018/09/07(金) 15:32:30.81ID:En+RtS770
>>12
R'sはECUチューニング業界の最先端みたいなもんだと思うよ
その後の現車合わせも効くかどうかを考えるとR'sになると思う

例えばR'sでECU書き換えてその後ハイフロータービンとか組んでもR'sなら対応可能なはず
散々ECUのセッティングしてるからね

SAHがどこまでセッティング能力あるかわからんけど、あくまでマフラーのみの現車合わせでしょ
もしハイフロータービンも入れてあるんですがって言ったら断られるんじゃないかな

それとR'sで現車やるなら+5万から。車種によりだけど多分もう数万かかるはず
あと下手したらその日じゃ終わらない位に考えといたほうがいいかも
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdda-7Kzs)
垢版 |
2018/09/07(金) 16:15:11.89ID:LmZ8IOgyd
>>17
入れた人も言ってるが
普段乗りしてる分には燃費はむしろ上がるとさ
理由もググれば出てきそうだが
もともと燃調が濃いのをやや薄めて、それをパワー出す時に使うようなチューニングだから
あまり踏み込まなければ燃料消費が落ちるのと
パワーが上がってアクセル開度が落ちるのと併せて、燃費稼げるってさ
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae11-zmX4)
垢版 |
2018/09/07(金) 16:28:37.23ID:F3T+AhNc0
>>19
信者乙
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efab-7GfT)
垢版 |
2018/09/07(金) 17:13:49.01ID:oidpEzYi0
メーカーが膨大な研究費を使って優秀な開発者が作ったECUを
族上がりみたいな零細ショップのオッサンがいじって良くなるって理論が理解できない
結局耐久性か燃費を犠牲にするセッティングに替えるだけなんだろ?
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba19-HcYj)
垢版 |
2018/09/07(金) 18:42:51.41ID:AFN71YW70
ECUについては最大手?のモンスポがぶっちゃけると
・普通以上のしっかりとしたメンテが必要
・それでも耐久性落ちる可能性大きい
・なのでメーカー保障受けれないと思う
って解釈できる記載をしてるからね

四季や天候による吸気温度の変化や渋滞などによる吸気の空気そのものの変化
新車時から刻々とヤれていくポンプやセンサーなどの各種パーツ類
これらが10年続いても問題ないようにメーカーは作ってるわけで…
新車でシャシダイに乗っけてその場だけのセッティングは危険だと思いますよ
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a3e-ZYS3)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:13:08.84ID:CnHTi4UU0
>>16
R'sのサイト見て現車は+5万からってのを5万っていい切ってるお前こそ嘘書いてて
恥ずかしくないの?

俺ははずって書いてるけどR'sには現車書換えの見積入れてるしかかる時間も
確認済みだよ

人のことをバカにするのはいいが自分のやってることを考えてみ
少しは人の役に立つ情報流せw

>>19
乗り方もあるけど俺はECU入れて若干下がったよ。平均1〜2km位
ノーマルはアクセルレスポンスがもっさりで、それがECUで少し気持ちよくなったから
回転の上がり下がりに関しては燃費よりレスポンスに振ってる気がする
その分燃費下がってるんだと思う
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba36-zmX4)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:47:25.77ID:N2X8cTEx0
>>36
オートバックスいけよ。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b72f-kqep)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:54:39.76ID:V2yrfRXp0
ちがう車の話だけど、この間ヘッドの
オーバーホールしてる所みせてもらったけど、ピストンが真っ黒だった。
いわく、純正ECUで乗ってた車は全然
汚れてなかったのに、書き換えしてある
この車だけめっちゃ汚れるらしい。
それをみて改めて純正は街乗り含め
しっかり制御してるんだなと思った。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ba44-MQbW)
垢版 |
2018/09/07(金) 23:54:10.98ID:Vhy0RaMU0
前後ドラレコつけるなら両方ともDRV-325で充分
自分は現状でフロントにDRV-830つけてるが広角過ぎて見辛い
あと対向車線を走ってくる車のナンバーがどう調整しても
ぼやけて見えない
更に電源コネクタが専用の特殊形状で汎用性がない
 
DRV-325を推す理由はFAT32でmicroSDをフォーマットすると
非公式ではあるが64GBが使えること
という個人的意見ではあるがアドバイスしとく
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb36-HyhF)
垢版 |
2018/09/08(土) 01:38:24.34ID:fIHVHbZx0
ヌイヌトヌポーシごときで熱くなるなお前ら
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa77-eVSv)
垢版 |
2018/09/08(土) 05:09:23.47ID:t9TSDi10a
>>47
ここから得られる情報
エンジンのオーバーホールを行うほど距離?負荷?を走り込んでいる車である
「この車だけめっちゃ汚れるらしい」と言うことから、この車は複数介のオーバーホールを受けている


ここから推測
上記からレースで使用しているのでは
その場合、通常の負荷では無く、温度も比較にならない程高い
そのため汚れやすいのではないか

欲しい情報化
車種はなんですか?
レースやってますか?
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43a5-NjI4)
垢版 |
2018/09/08(土) 08:32:50.09ID:CldhgIrT0
>>45
リアは夜間の明るさ重視なので俺はYiを30fpsで使ってる。筐体が少し大きいけどスマホで観たり操作できるので便利。

>>50
ノックセンサーの設定を緩めていたりリタードの設定を書き換えてないゴミだった可能性もあるけど、8割は乗り方次第
だからな。夏にチョイ乗りしてると吸気温度+チョークでむっちゃ濃い燃調で煤が溜まる。
あとはお店のセールストークもあるよ。煤なんて溜まって当然なんで。
普通に乗っていれば回そうが何しようが燃焼室やヘッドに一皮ほどカーボン層が出来るのは至って普通。
メーカーはそれを見越した圧縮比にしてるしな。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43a5-NjI4)
垢版 |
2018/09/08(土) 09:40:07.59ID:CldhgIrT0
ソース見ないと分からないが、同じ人が同じ車で全く同じ条件で距離を走って検証してるわけじゃないと思うしな。
ガソリンによっても若干変わるしオカルトの領域を出ない。
俺が思うに、少しくらいの煤を一々気にしてたら禿げるぞと
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a3e-ZYS3)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:40:57.85ID:440H0bsH0
>>57
俺もそう思った。例えば同じ車種を何台もOHしてるなら比較条件になるけど
そうじゃなきゃオカルトの領域かな

OHしたEG(自分では3回ほど、腰下までのフルOH1回、ヘッドはぐるの2回)を
何台か見てるけど少し距離走ったマシンではピストンの頭が綺麗なエンジンは皆無だった
真っ黒とか灰色とかカーボンこんもりとかなってる

それとパワー重視は普通は薄めにして燃焼温度上げていくのが基本
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43a5-NjI4)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:38:02.08ID:CldhgIrT0
>>58
エンジンバラしたら分かると思うんだがどんな方式でも吸気ポートには溜まらないよ。直噴だとエア吸うだけなので
当然バルブ傘にも溜まらない。吸排気で溜まるのは排気ポートとEGRポートです。

ビミョーだけど、燃焼室に全くカーボンが無いエンジンってかなり際どいセッティングなので、多少濃くしてマージン
取るのはあるとは思う。
それと大事なことだけど、限界まで薄いのは逆にパワーダウンするのでパワー重視なら気持ち濃いめにする。
メーカーが極力薄くするのはパワーよりも燃焼効率(同量のガソリンでいかにエネルギーを取り出すか)を重視してるからw
セッティングの最後に濃いか薄いかで迷ったら濃い目にした方がトルクの谷も緩和されやすいし。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a3e-ZYS3)
垢版 |
2018/09/08(土) 12:33:28.10ID:440H0bsH0
>>61
だよね、理論空燃費とパワー空燃費では違う

>>62
ミニの気筒内直噴のインテークバルブはこうなっちゃうらしいが、吹き返しかな
オイル下がりとかブローバイも当然だけど良くないみたいね
http://go32.net/engine_washing/

インマニ外すだけでこの衝撃がw
http://blog.livedoor.jp/president_tb/archives/1958150.html

綺麗にしてくれる会社もあるらしい、テレビのほこたてで紹介もされてるみたい
http://minato-motors.com/blog/?p=5905

エンジン降ろさなくても良くて、かつ燃焼室内にもカーボンは落ちないとか
本当に出来るのか、できたら凄いね
http://minato-motors.com/blog/?p=6052
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba4b-Af4A)
垢版 |
2018/09/08(土) 13:09:49.09ID:kcshhZMO0
そもそもエンジンは大企業の開発部門が多額の資金を投じて設計の段階から耐久性とパワーと燃費のバランス含め様々な想定をして作られてるわけで

それを町工場に毛が生えたようなチューニングショップが1年やそこらで書き直したECUを入れて、パワーも上がって燃費も良くなって耐久性も落ちない!なんて本気で信じてるのだろうか
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-2Qwp)
垢版 |
2018/09/08(土) 14:07:56.82ID:U7493L6Zd
穴開きは晴れ以外はダクトカバーしないと、エンジンルームが錆びるし電装系やられるよ
金属ホースは腐食するしハーネスやアースも引き直しになる

純正でダクトついてるエボでさえ
アクチュエータの錆びでターボ効かなくなるとかあったんだから

それにダクトは基本、下回りを空力対策でアンダーパネルで塞いで、ラジエーター抜けた空気を上に排出する用
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43a5-NjI4)
垢版 |
2018/09/08(土) 14:14:16.42ID:CldhgIrT0
>>69
そういえばボンネットの横にパッキンが無くて雨水が入るからって安易に塞いでる人がみんカラにいるけど、
あれ実はエンジンルームの冷却流路のひとつなんだよね。
パッキンの有無でエンジンルーム温度を検証してる人がどっかにいたけど、温度がグングン上がってた。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-2Qwp)
垢版 |
2018/09/08(土) 14:19:19.91ID:U7493L6Zd
>>71
そうだろうね
最近の車はアンダーパネルで下回り塞いでることが多いからな
完全に塞がれてるなら逃すのは上しかないから隙間は利用されてるだろう、走りゃ外に抜けて水も入らないし

アンダーパネルがなくなるとガラ空きになるけど逆に油温があがるし
空力って重要だな
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM06-/Mp8)
垢版 |
2018/09/08(土) 14:25:06.79ID:6UJkdPB0M
GDIはリーンバーンなんてやってたせいでしっかり燃えなかったり、今と違って噴射圧力が弱くて吸気バルブが閉じきらないうちから噴射しないと必要な量が噴射できなかったり、今のエンジンと違って吸排気バルブのオーバーラップがあったせいで低回転時に吹き返しがあったりしたせいだろ

今のエンジンと共通なのは「直噴」って事だけ
あとは何もかもが違う
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b3db-w21S)
垢版 |
2018/09/08(土) 14:35:14.57ID:WytTkc4m0
ま、車のチューニングやカスタムのショップって、信者にどんなに崇められていようが、アールズも含めて零細のゴミみたいな有限会社ばっかりだからな。

そんなとこがチョロチョロイジったECUをメーカーモノと比べるほうが酷ってもんだ。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba36-zmX4)
垢版 |
2018/09/08(土) 14:36:52.28ID:pu4PaIq50
CPU弄って壊れても保証無いからね。当たり前だけど

適当にブースト上げて、リミッターカットして4万で儲けまくった所あったな(笑)
その会社の言い訳が、何処も同じ事してますよ?だった
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a3e-ZYS3)
垢版 |
2018/09/08(土) 15:13:26.93ID:440H0bsH0
>>70
そうなんだ、自分が感じてるのとは逆なんだね。写真見て今のエンジンってこんな汚れるの?
って驚いた

自分がOHしたりOH中のエンジンを見ても実は先に上げたリンクの吸気バルブ
程ひどいものはなかった
この写真はまるで一時期のハイオクガソリンの広告に使われてたレギュラーで10万km
ほど走るとバルブはこうなりますって広告にそっくりw

自分のエンジンはハイカム入ってたけどバルブの裏(傘)に関しては黒くなってる
位でこんな堆積物はなかったしOH中の物もここまで酷いのは無かった
ただし燃焼室やピストン頭は結構堆積あった
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdda-Af4A)
垢版 |
2018/09/08(土) 18:18:11.07ID:2ROE1C3Dd
>>83
そう。メーカーは凄いしよく考えられてると思うよ
チューニング自体も自己満足の世界だからいくらでもやればいいと思うけどハイパワー化してるのにも関わらず耐久性が下がらないとか燃費良くなるとかっていうオカルト的な考えは止めとけって言いたいだけ
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb36-j4EF)
垢版 |
2018/09/08(土) 18:38:02.57ID:B2tls9uy0
ecuに関してはとても安全とは言えないけれど
でもクソショップは言い過ぎ
長年レースで蓄積してきた技術を名の知れたショップは持ってる
いじれば崩れるバランスだけどちゃんとしたショップに頼ればそれなりに良いバランスを保てるし、やろうと思えばカリカリのレース仕様にだってできる
これは利益最優先の大企業には中々難しい

一つ確実なのは素人が勝手な判断でパーツを適当に付け替えるのは一番車に悪いと思う
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43a5-NjI4)
垢版 |
2018/09/08(土) 18:47:39.01ID:CldhgIrT0
>>86
パワーカーブが2000rpmからで、日常の街乗りで多用する極低回転域がガタガタしてそうで怖い。
シャシダイの種類にもよるけど1500rpmあたりを切らずに公表してる方がええなあ。

ブリッツ 2000rpm〜
https://www.blitz.co.jp/wp-content/themes/blitz/images/electronics/tuningecu/swift_mt_graph.jpg

アールズ 2000rpm〜
http://www.rsrs.jp/zc33s/engine/img/p_01_04.jpg

SWK 2000rpm〜
http://www.suzukiarena.jp/netshop_images/7

MSE(いきなり最大トルクって、トルクはどの回転数から立ち上がってるん…w)
https://www.monster-sport.com/product/parts/ecu/computer_zc33s/images/graph01.jpg

ビークル 1500rpm〜
https://www.vehiclefield.com/cwp/wp-content/uploads/old/blog/upload_images/2018612174658.jpg

トライフォース 1590rpm〜(ここだけ機材が異なるもよう)
https://www.tryforce.jp/wp/wp-content/uploads/s_800001-3.jpg


それぞれグラフを見れば分かるけど、最大馬力を追求してるところと綺麗さを追求してるところで分かれる。
綺麗なカーブが出せてるところはそれなりに上手いと思う。最終的には走行フィールなんだけど。
TMスクエアもそろそろ公式に出しそうだし、スイスポ専業店はベンチマークになるので期待大。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a3e-ZYS3)
垢版 |
2018/09/08(土) 21:28:35.59ID:440H0bsH0
長持ちさせるなら絶対にいじらない。エンジン、足はもちろん室内の電球一つでも
変にLEDとかにしない

オイルは変に高いの入れないで絶対に純正。変に短距離で交換しないで5千km位で交換
乗り方は冬は少し暖気で日頃は変に丁寧に乗らないで結構ラフに。時々高回転まで回す

2年に一回はディーラーの点検を

コツはとにかくいじらないこと、なるべくエンジンルームは開けない
結局こういう車が調子いい、調子悪いのは高いオイルを3千kmとかで交換したり
年中ボンネット開けて点検してるような車。逆効果です
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a29-5U+4)
垢版 |
2018/09/08(土) 22:26:16.10ID:p01cQ4c40
逆にいうと市販車で機械式デフ入れたがらないよねメーカーは
電子制御で擬似的に曲げるのには積極的だけど
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a3e-ZYS3)
垢版 |
2018/09/08(土) 22:33:13.68ID:440H0bsH0
>>93
整備士にはそれが一番受けがいいよ
一番ウケが悪いのはこ汚い全く整備士てない車より、車好きが年中ボンネット開けて
エンジンルームが綺麗な車。高いオイル入れて短距離で交換してる車とか
このタイプは間違いなく調子の悪い車はあれど良い車は無いそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況