X



【4B11】ランエボ]について語ろう 74【S-AWC】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 19:57:12.07ID:+/PVhHr60
SSTでクリープはダメらしいので、渋滞の時も結局はアクセル軽く踏んでブレーキ踏んでの繰り返しだから、さほどMTと労力かわらん。
SST乗ってた時、旅行先でDレンジのままエンジン切っちゃったことあって、販売社に連絡って警告でた時は死んだかと思ったわ。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 20:13:21.89ID:9dMTVQS+0
なんだろうと素人がどんな扱いしても壊れないことを前提に世に出さなきゃだよ
Dのままエンジン停止なんて想定の範囲内でしょ
それで壊れるとかガラス過ぎる
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 20:22:40.27ID:lCRi/g3kO
何やらDCTはトルク増幅ステータ付きフルードカップリング=トルクコンバーターを前座にせずとも
責めてフルードカップリングを前座にしたデュアル湿式多板クラッチにするか
またはデュアル湿式多板ロックアップクラッチ付きフルードカップリングにした方が良いみたい
クラッチでクリープを擬似で再現するのは、それだけ難しいみたい(さもなくばGTRのDCTコスト)、そんな事する位なら
0.5速(スバル式呼称エクストラロー、ホンダ式呼称ウルトラロー)ギアを追加した方がマシみたい

みーんなみんなプロも含めて、DSG(VW的DCT商標名)キャンペーンに騙されたのさ
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 20:42:00.68ID:W4XsrXsj0
初期型買って毎年盆暮れ正月大型連休の渋滞に巻き込まれてるけど15万キロ走行しても不具合ない
クリープも多用するけどな
同じ使い方してたCPは18万キロでクラッチ交換してもまだ使える状態だった
平坦な道で負荷がかからないクリープ走行ではそれほどクラッチは摩耗しないんじゃないか
ましてやSSTは湿式だし少しでもアクセル踏むと完全に繋いでるし
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 21:48:32.84ID:A1q0rzZW0
街乗り二万キロ交換でもゴミが貯まる
フイルターを追加するとマシになるけど
純正フイルターは能力不足というか回ってるオイルの量が少ないと思うわ
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 01:53:19.79ID:Z1BxL6LW0
SSTはクラッチの摩耗よりもダンパーの破損が多い気がする。
スポーツモード多様でぶっ壊れるってかなりのマゾミッション。
頑丈だったならMT選ぶ理由がないぐらい、優秀で楽しいミッションなんだけどなぁ。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 02:27:32.12ID:Hob3uaZc0
今思えばMTでも良かったかなと感じるが当時は日本車初のDCTってことで自分の中ではSSTしか選択肢は無かった
まぁ壊れたら修理して乗るつもりだよ
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 02:56:53.65ID:MR9LO9v60
SSTは面白いじゃんかよ?
コーナー手前で鬼ブレーキと同時に高速シフトダウンでつねにパワーバンドキープ!
俺は快感だけどな〜
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 03:11:03.80ID:I7qcq8TtO
>>976
と言う事は>>974説かな?予定調和作動成功時変速所要時間は0.02秒と言う。
変速作業はとっくに終わってるが、被変速軸が急変速による軸捻れ遅延を収束しきるのに
どうしても掛かる時間が0.02秒だと言う。つまりその間の捻れは急な上に強く大きく
ダンパー的にはストレスフルな事は言える。何も難しくない当然の理屈
俺は何も新しい事は言ってない、可も無く不可も無い事しか言ってない、だがしかしそれしきで
クラッチよりもダンパーが持たないなんて事が起こるのか、と、なると…>>965の話と鑑みるに
ダンパーよりも油圧供給系が、非常に強い過渡期油圧応力変動に耐久しきれないんだと思う
クラッチやダンパーの問題だったら遠に解決されてるはずだと思う

ここらで武田家の「暴れ川を治める」ノウハウが必要だと思う
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 03:18:49.79ID:WNlCQsD+0
ダンパー破損の原因はシフトショックだが
これはセンサーと実物の狂いがあるのに調整してなかった(ティーチ・イン)ことが原因になってる事が多い
油圧系の故障は単なるストレーナーやバルブの詰まり
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 05:13:14.42ID:CyaMEzDb0
ゴルフGTi-Rを友人が持ってるが、DCTはノントラブルだ
POLOにしてもそうだけど、DCTのトラブルは聞いたことがない

エボ4以降はAYCだのDCTだの重要なデバイスの故障が多すぎる
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 08:47:19.35ID:TnEIHReI0
つーか、サーキットも行かないし、ディーラーのおすすめどおりにフルード変えてて
なおかつクラッチもロクに減ってないのに
バルブユニットが詰まるのがおかしいわけよ。
エラーが出てると発車できなくなるから放置するわけにもいかんし。
フィルターの設定が悪いとしか言いようがない。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 10:28:27.20ID:63Jqinjd0
な。
そんな国内で1万台程度しか売れてないのに、そんな頻繁にSSTのトラブルが出てるとか欠陥だよ
ちょこっとサーキット走ってSSTの油温上げたとかセンサーずれたとか、どう考えてもガラス製だよ
街乗り専用のスーポーティーなATだわ
ハードな走行や大事に長く付き合うなら5MTだよ
ありゃあ欠陥品だわ
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 12:40:48.56ID:8pINdUC80
サーキットに持ち込むとミッションオイルの温度上昇はMTの方が早いんだよね
SSTはオイル量が二倍入るので温度の上昇は若干緩やかだけど
対策してないとなかなか温度が下がらない
MT、SST両方ともサーキット走るなら油温対策は必須だと思うよ
対策してしまえばSSTでも油温に関しては問題ない
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 16:02:40.99ID:Z1BxL6LW0
新車でSST買った人はいいんじゃない?
よくできたミッションだし、壊れる前に乗り換えるだろうから。
可哀想なのは高年式の中古SSTを買ってすぐに壊れた人だね。
ただでさえ今は価格が高騰している上に、10年保証切れてたら泣き寝入りだからな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 8時間 44分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況