X



【MAZDA】マツダ総合スレvol.114【Zoom-Zoom】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (プチプチ Sp85-84Nl [126.236.5.43])垢版2017/08/08(火) 14:53:08.86ID:sizI3DRQp0808
<公式>
http://www.mazda.co.jp/
http://www.mazda.co.jp/blog/
http://www.youtube.com/user/mazdaofficialweb

<前スレ>
【MAZDA】マツダ総合スレvol.113【Zoom-Zoom】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1497853874/

*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
*次行以下は、次スレを立てる時に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW cf36-84Nl [60.158.226.9])垢版2017/08/08(火) 16:54:30.55ID:T+6JRG2B00808
<関連スレ>
【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.162【DEMIO】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1500516755/

【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.204【AXELA】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1499943119/

【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.136【ATENZA】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1500465283/

【MAZDA】マツダCX-3 Vol.74【SKYACTIV】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1495445559/

【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.26【SKYACTIV】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1498987075/

【MAZDA】NDロードスター Vol.174【幌・RF】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1501818061/
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ 52fe-jEed [219.126.184.199])垢版2017/08/08(火) 17:27:25.58ID:E55MLA4y00808
全域で10%以上、最大30%におよぶ大幅なトルク向上なので、出力も10%以上向上ですね。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ fe90-dE0h [119.30.250.164])垢版2017/08/08(火) 17:29:25.49ID:Y5ksstMj00808
マツダ、ガソリン初の圧縮着火エンジン実用化
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1708/08/news078.html
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1708/08/sk_mazda_01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1708/08/sk_mazda_02.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1708/08/sk_mazda_05.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1708/08/sk_mazda_03.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1708/08/sk_mazda_04.jpg
燃費率とトルクの向上を実現するなど、環境性能と動力性能を両立できるという。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ 0436-dE0h [126.77.243.195])垢版2017/08/08(火) 19:25:27.96ID:cLPjPPLL00808
>>16
この資料ってマスコミが使ってる図面の元資料だよね?
どこで手に入るの?
公式のプレスリリースにも無いんだが
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ 0436-dE0h [126.77.243.195])垢版2017/08/08(火) 19:52:43.02ID:cLPjPPLL00808
>>22
そうなんだ。ありがとう
登録できないか一応試してみるよ

>>23
高負荷領域での圧縮着火を実現するために
圧縮空気で着火性を良くしてると思われる
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ 2633-V3Ru [223.133.182.128])垢版2017/08/08(火) 20:32:52.44ID:owbjruDh00808
マツダの資料に嘘偽りなければ、SkyActiv-D以来の衝撃になるレベルだ。

CX-5を販売した時は SkyActiv-D ショックで SkyActiv-G は空気扱いだったけど、
今度は SkyActiv-X で SkyActiv-D が空気と化す可能性が出てきた。
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 6636-hEse [126.235.8.49])垢版2017/08/08(火) 20:51:23.37ID:CrAu8XBc00808
>>26
spcci はマツダが商標登録したもので科学用語ではないよ。その図もHCCIの領域ではないね。その図は回転数とかトルクによる燃費の変動が小さいことが言いたいのかな?
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 6636-hEse [126.235.8.49])垢版2017/08/08(火) 21:05:28.25ID:CrAu8XBc00808
P24の図は本当なのか。それだけ広い領域でHCCI を達成できていたら衝撃だな。大学研究機関の面目丸潰れだよ。ドイツ政府からの表彰では済まないな。トヨタがマツダに出資を許したのはこれだと勘繰りたくなる。多分トヨタ経営陣は試乗もしてるんじゃないか?
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 6636-hEse [126.235.8.49])垢版2017/08/08(火) 21:31:07.75ID:CrAu8XBc00808
>>34
もしそうなら、このCI という表示はまずいね。プラグ点火のCIということはあり得ないから、SI or CI領域としないと。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ 0436-dE0h [126.77.243.195])垢版2017/08/08(火) 21:34:58.78ID:cLPjPPLL00808
>>37
>プラグ点火のCIということはあり得ないから

プラグ点火による膨張火炎球をトリガーに、残りの大部分の混合気を圧縮着火するって技術
http://i.imgur.com/vwR6JgE.png
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ 0436-dE0h [126.77.243.195])垢版2017/08/08(火) 21:36:17.73ID:cLPjPPLL00808
つまりは

SI領域 or ほぼCIだけど少しだけSI領域
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 6636-hEse [126.235.8.49])垢版2017/08/08(火) 21:47:02.99ID:CrAu8XBc00808
>>38
そうなんですか。それなら商標登録してるSPCCI領域とかにしとかないと単なるCIだとHCCIだとの誤解を与えるね。ピストンの中で部分的にCIですと言われてもね。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ 2633-V3Ru [223.133.182.128])垢版2017/08/08(火) 21:51:50.98ID:owbjruDh00808
>>34
えっ、、低中回転域とかCIで、高回転域は難しいから従来のSI → SPCCIなんじゃないの?
と思ったけど、低中回転域とかCIも制御因子として必要≒導火線として必要なのか・・

本当はプラグ無で出来る領域があるけど、初物だし、保険の意味でプラグを使用していると思いたい。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ 2633-V3Ru [223.133.182.128])垢版2017/08/08(火) 21:54:31.45ID:owbjruDh00808
訂正
>>34
えっ、、低中回転域とかプラグ無しのCIで、高回転域は難しいから従来のプラグ使ったSI → SPCCIなんじゃないの?
と思ったけど、低中回転域CIも制御因子としてプラグ必要≒導火線として必要なのか・・

本当はプラグ無で出来る領域があるけど、初物だし、保険の意味でプラグを使用していると思いたい。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ 6ea7-gAma [114.183.107.221])垢版2017/08/08(火) 21:55:01.58ID:FdqWFb9400808
>>16
資料サンクス!
91RONバージョンの性能曲線の目盛りとSKY-G 2.0の性能曲線の目盛りを合わせこんで絶対値を推定してみた。

合わせこみ結果:http://i.imgur.com/sgVtdRF.png

軸トルク[Nm]:http://i.imgur.com/lLU0rrC.png
出力[kW]:http://i.imgur.com/x3To6eo.png

軸トルク[kgfm]:http://i.imgur.com/NHLdJut.png
出力[PS]:http://i.imgur.com/15DuvUI.png

最大トルクは23.5kgfm,最大出力は183PS程度と推定され,絶対性能としてはSKY-G 2.5同程度の模様。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sd5e-P96C [1.75.9.35])垢版2017/08/08(火) 21:58:03.04ID:O0G+Z3jAd0808
>>45
すばらしい
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Saaa-tBbo [111.239.44.63])垢版2017/08/08(火) 22:02:49.43ID:+GOv7v52a
これってノッキングをうまいこと有効活用するっていう逆転の発想に思える

通常、ノッキングはプラグで発生させた火球の膨張によりシリンダ内が高圧→イヤン、こっちも燃えちゃうわ!→そこかしこでハッテンして大変大変!
ってなことだろう?
エンジンをぶち壊すほどのそのエネルギーを有効活用したっていうのなら、
希薄燃焼で単位体積当たりの燃焼そのもののエネルギーが少ないってのにトルクアップするってのも納得
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2633-V3Ru [223.133.182.128])垢版2017/08/08(火) 22:07:28.69ID:owbjruDh0
>>45
これは素晴らしい。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2633-V3Ru [223.133.182.128])垢版2017/08/08(火) 22:11:10.98ID:owbjruDh0
>>51
プラグは保険じゃなくて必須の要素なら、ディーゼル特有の振動は全然マイルドかと予想。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2633-V3Ru [223.133.182.128])垢版2017/08/08(火) 22:49:18.45ID:owbjruDh0
SKY-Zの登場はいつかな? SKY-ZZは??
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ea7-gAma [114.183.107.221])垢版2017/08/08(火) 23:44:28.94ID:FdqWFb940
火花点火による膨張火炎球を使うとはいえ,24ページの図を見ると低〜中回転粋ではかなりの負荷までCI運転するようだから,過給しているのは間違いなさそうだ。
それがターボなのか昔ながらのスーパーチャージャーなのか電動スーパーチャージャーなのかはわからないけれど。
22ページにある高応答エア供給機ってのがそれだと思うんだけどこれは一体何だろう。
タンクに圧縮空気を蓄えておいて必要なときにバルブで開放して過給ラグを小さくするシステムとかかね。
詳細は不明だけど,従来のターボシステムとは異なるものになっていそう。

しかしこれだとコストはかなりかかってそうだね。
SKY-G2.0と比べたら,インジェクションはディーゼルほどじゃないにせよ燃圧は上がっているだろうし,過給機も追加。
CI燃焼だけなら酸化触媒だけで済むかもしれないけれど,SI燃焼も使うとなると従来の三元触媒もはずせないし,当然火花点火系もはずせない。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5a7-NFS1 [114.186.57.130])垢版2017/08/08(火) 23:48:22.54ID:e8/IzEM70
>高応答エア供給機
787Bに付いてたトロンボーン型可変吸気デバイスだったら萌えるw
マツダにはぜひ慣性過給を極めてほしい
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6636-hEse [126.235.8.49])垢版2017/08/09(水) 00:23:31.17ID:ZbgOTn600
膨張火炎球ってのはすぐには火炎伝播しないのかな?
タイムラグを使って低中負荷はCIまで持っていく、高負荷になると火炎伝播するけど圧縮空気でタイムラグを作る?それでもダメな領域は放っておけば火炎伝播してSIと一緒ってことかな。よくわからんけど。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 52fe-jEed [219.126.184.199])垢版2017/08/09(水) 00:28:17.14ID:7o1HdeQE0
>>66

だから、SKY-Gはアップデートして気筒休止とマイルドハイブリッド追加で並売するのよ、、

だからSKY-Xなんて名称が必要になってしまった。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 060f-FJki [123.223.142.179])垢版2017/08/09(水) 01:00:30.05ID:EtIGMGvP0
エア供給装置分コストが高くなるから2L直4と3L直6しか作らない?
デミオにはupgradeだけになるのかな

「(問題解決出来ないから)HCCIは目指さない」と言ってより高コストな可変圧縮エンジン
作ろうとしてる日産は何を思うか…
人見がくるくる回るもん、そんなに付けてどうするの?って言ってそうだ
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6636-hEse [126.235.8.49])垢版2017/08/09(水) 01:21:39.25ID:ZbgOTn600
エア供給装置ってのはEGRを電動ターボでやろうってことなんだろうか?
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd70-gAma [49.106.215.217])垢版2017/08/09(水) 07:14:19.82ID:drsWAetQd
>>87
大型2サイクルディーゼルのスカベンジャーを想像させる名前だけど・・・
ちなみに、旧日産ディのUDという商標はユニフローディーゼルが語源で、
昭和40年頃までは、そういうエンジンを大型自動車に実際に積んでいた。
まあ、現代では、ピストンヘッドで相撲が取れるような超大型舶用エンジン
にしか使われない技術だな。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0436-dE0h [126.77.243.195])垢版2017/08/09(水) 07:54:03.26ID:uunaazco0
>>94
ノッキング抑制のための"高応答"エア供給ってことは
過給量&過給圧を精密に制御する必要があるんじゃないか?
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0436-dE0h [126.77.243.195])垢版2017/08/09(水) 08:09:38.01ID:uunaazco0
高応答性が欲しいのにターボにする意味あるかな
電動スーパーチャージャーだと思うが
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0436-dE0h [126.77.243.195])垢版2017/08/09(水) 08:12:35.32ID:uunaazco0
でも、よくよく考えたら「電動スーパーチャージャー」と「電動ターボ」って、要は同じモノか?
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d045-/L7g [153.160.116.96])垢版2017/08/09(水) 08:27:36.63ID:TOU1kIo/0
νーSKYはまだですか?
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM76-yY0F [61.205.8.121])垢版2017/08/09(水) 09:20:18.40ID:byyy/0Y7M
図からオルタが消されてるのが怪しい
排気でタービン回そうにも低負荷のCI領域では安定して十分な動力が得られそうか不安だし
初期応答だけ電動でアシストして通常はベルト駆動で回すスーチャーかな?
と推測するけどだったら電動アシストスーチャーと素直に書けば良いだけだからもう一捻りあるはず
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd44-pATb [1.72.8.41])垢版2017/08/09(水) 09:26:00.62ID:NJuHd3MMd
端にベルト引っかけるプーリーが見えてるから電動では無いと思う。
酸素量とEGR量を安定させて広い条件でCI成立させる為のスーパーチャージャーと思われるので、レスポンスや効率面から電動である必要性も薄い。
最大トルクカーブや外観から想像するに一般的なスーパーチャージャーというよりは低損失低圧力比の送風機に近い特性ものと予想。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6636-hEse [126.235.8.49])垢版2017/08/09(水) 12:16:10.24ID:ZbgOTn600
資料ではSPCCIはHCCIとSIの切替が…とHCCIという言葉を使ってるね。既存の直噴ではダメでもっと明白な予混合気でないとHCCIの名は出せないと思う。
超リーンバーンならどうやって薄い混合気を作るのか見もの。ピストン内での行程で生成できればディーゼルにも活かせるんでないの?
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6636-hEse [126.235.8.49])垢版2017/08/09(水) 12:22:25.26ID:ZbgOTn600
膨張火炎球がポイントなんだろうけど詳しく知ってる人はいないかな?
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2633-V3Ru [223.133.182.128])垢版2017/08/09(水) 12:49:06.26ID:VbTneJ7L0
SPCCIはまあある意味ではHCCIからの妥協ではあるけれど、
マツダの技法に拠れば「完全な燃焼」だと"超"自信満々だし、コストもあるし、
これでも既存技術からすればブレイクスルーになりそうなのは確か。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9736-yAow [126.120.159.63])垢版2017/08/09(水) 13:48:30.82ID:kpkKhW/P0
マツコネはTコネクトに統合されるんじゃないかな

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1074394.html

> コネクティッド・先進安全技術を含む次世代の領域での協業
> クルマの情報化、車内外をつなぐ情報連携技術の要求の高まりに備え
> 車載用マルチメディアシステム関連技術の共同開発を進めていく。
> また、事故のない安全なクルマ社会の実現に向け
> トヨタが保有する車車間、路車間通信技術をマツダと連携することで進めていく。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2633-V3Ru [223.133.182.128])垢版2017/08/09(水) 15:07:00.18ID:VbTneJ7L0
SkyActiv-Xの新技術があれば、SkyActiv-D1.5Lの2.2Lと比べた燃焼の非効率さは改善されませんかね?
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4a-X4yY [182.251.246.39])垢版2017/08/09(水) 17:15:31.82ID:JJtUWgnOa
オペルの新型スポーツワゴン
https://clicccar.com/2017/08/09/498744/
https://clicccar.com/wp-content/uploads/2017/08/Opel-Insignia-GSi-Sports-Tourer-004-20170804160831-20170809160136.jpg
https://clicccar.com/wp-content/uploads/2017/08/Opel-Insignia-GSi-Sports-Tourer-009-20170804160836-20170809160135.jpg

インプレッサというかアテンザというかアクセラというか・・・
後ろはゴルフヴァリアントの面影もあるかなぁ。
日本社に影響されたようなデザインやね。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4a-cJEG [182.251.240.50])垢版2017/08/09(水) 18:17:02.04ID:vbe0ToZXa
>>132
新型インシグニアは基本的に先代インシグニアをキープコンセプトしてるぞ
https://www.netcarshow.com/Opel-Insignia_Sports_Tourer-2010-1024-01.jpg
https://www.netcarshow.com/Opel-Insignia_Sports_Tourer-2018-1024-03.jpg
https://www.netcarshow.com/Opel-Insignia_Sports_Tourer-2010-1024-12.jpg
https://www.netcarshow.com/Opel-Insignia_Sports_Tourer-2018-1024-22.jpg
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11fe-jEed [220.156.86.225])垢版2017/08/09(水) 18:42:16.51ID:BUNXdjr60
>>139

普通に成層燃焼でしょう。

リーンバーン状態で、上死点直前に噴射して点火して成層燃焼。
膨張火炎球で圧縮点火出来たら、ストイキになるまで燃料噴射して疑似拡散燃焼ですかね。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6636-hGpO [126.235.8.49])垢版2017/08/09(水) 19:21:19.67ID:ZbgOTn600
>>141
圧縮点火?そう言うのは圧縮着火とは言わないだろ。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6636-hGpO [126.235.8.49])垢版2017/08/09(水) 20:44:39.68ID:ZbgOTn600
>>146
決算発表で今秋魂動デザインの次世代VISION わ公表すると発表しているんだが?東京とは限らんが、まあ東京だろ。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6636-hGpO [126.235.8.49])垢版2017/08/09(水) 22:05:44.63ID:ZbgOTn600
>>150
そういうことね。去年の決算で2019年3月期までの3年間で5台の新車と派生車1台と発表したよな。CX-8とロードスターとあと何だ?
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e555-yAow [202.70.210.162])垢版2017/08/09(水) 23:36:46.83ID:7iNsYSPZ0
>>138
研究分野をエンジンはマツダ、電気はトヨタとして、成果を共有すれば資本提携の意義はある。
トヨタはHCCIの中身も見てるだろうから、それだけの価値はあると判断したんじゃないの。
「トヨタに捧げる」ではなく、正しく評価し、正当な対価が頂ければ今までの研究もペイできる。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11fe-jEed [220.156.86.225])垢版2017/08/09(水) 23:37:33.57ID:BUNXdjr60
>>143

>具体的には、「スパークプラグの点火による膨張火炎球が、まさに第2のピストン(エアピストン)のように燃焼室内の混合気を追加圧縮し、圧縮着火(CI)に必要な環境を実現しています。
>このスパークプラグの点火時期を制御することで、圧縮着火(CI)を拡大し、またSI火花点火燃焼との切り替えをスムーズにでき、完全に制御された圧縮着火(CI)、火花点火(SI)を実現することができました。
>この完全に制御された圧縮着火(CI)、火花点火(SI)を実現したのが、マツダ独自の燃焼方式『SPCCI(Spark Controlled Compression Ignition/火花点火制御圧縮着火)』です」。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp4f-nYD/ [126.255.132.130])垢版2017/08/10(木) 06:56:24.21ID:GxYkjLm/p
>>158
それを読んでもCIの領域を膨張火炎球で圧縮点火してたらCIではないと思うんだが?拡散燃焼させない為の膨張火炎球じゃないのかなあ?
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp4f-nYD/ [126.255.132.130])垢版2017/08/10(木) 08:19:55.94ID:GxYkjLm/p
>>166
それはわかるんだがこの手の技術は圧縮点火なのか圧縮着火なのか厳密に使用しないと絶対ケチをつける輩が出るな。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx4f-Ys+T [126.167.48.31])垢版2017/08/10(木) 10:48:54.40ID:me0SXiGTx
>>178
>プラグを使うHCCIとか…
HCCIの理想論に、世の中のエンジニアがダマされてきたわけで
プラグ使って精密制御した圧縮着火(CI)が、技術の正解だったみたいだよ。
(制御できない圧縮着火=ノッキングに100年超も苦労してきたのだから、
コロンブスの卵だね。と言うか何でこれまで出来なかったのかな)
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp4f-nYD/ [126.255.132.130])垢版2017/08/10(木) 12:08:06.75ID:GxYkjLm/p
膨張火炎球てそんな簡単に作れるのかよ?その辺が特許関連であまり出てこないんだろうけど。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp4f-nYD/ [126.255.132.130])垢版2017/08/10(木) 12:14:59.53ID:GxYkjLm/p
1.5ディーゼルが2.0のスカイXくらいな感じかな?
トルクUPして燃費良くなるって考えたら凄いな。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-tA5D [126.211.27.115])垢版2017/08/10(木) 12:22:43.54ID:ZOHWAYaVr
>>193
字面だけ見たらやたら難しそうだよね

ただ、特許見ると要は

スーパーリーンな混合気
→点火性悪いから火花だしても火炎伝播は起きない
→プラグ周りだけに低温火炎が生じる
→低温火炎によって適度に昇温・加圧される
→残りの混合気が圧縮着火しやすくなる

ってことだから、現象自体はそれほど難しくもないように見える
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp4f-nYD/ [126.255.132.130])垢版2017/08/10(木) 12:40:14.79ID:GxYkjLm/p
>>196
サンキューっす。いやいや現象自体は簡単でも科学論文的に説明しようとしたら大変なのでは?今まで分かってたら利用するだろし。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp4f-nYD/ [126.255.132.130])垢版2017/08/10(木) 16:15:38.11ID:GxYkjLm/p
超希薄な混合気って体積当り酸素が豊富ってことだよな。普通にプラグ点火しても膨張火炎球なんて出来ると思えない。プラズマかな。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b22-8QQT [218.231.168.179])垢版2017/08/10(木) 16:44:19.25ID:a9Xl826P0
>>195
キミのボキャブラリーにはしびれるモノがあるな。いただくわ。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9622-8QQT [49.253.79.176])垢版2017/08/10(木) 16:49:13.91ID:3V65LTY10
>>207
そういえばそうだな。
どうやって膨張火炎球を作るんだろう。
その辺は人見ちゃんが後々説明してくれるんだろうけど。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-xfFH [163.49.208.233])垢版2017/08/10(木) 17:27:20.23ID:fbnggq5KM
>>201
実はプリウス辺りにV2Xが採用されてるよ
Vehicle to Everything、つまり、車と道路間、また車と車間の通信
これによって道路状況をシェアし事故を減らそうという技術ね

車と道路間は、東京/大阪/名古屋のごく一部の交差点、
車と車間はプリウスとクラウンに限られるけど、俺はここまで進んでいたのかと衝撃だったよ
トヨタと提携の内容にコネクテッドカーについても挙げられてたから、これ、次期マツコネに入るんじゃねーかな

詳しくは以下
ttp://toyota.jp/technology/safety/itsconnect/
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82fe-7GHe [219.126.185.50])垢版2017/08/10(木) 17:52:07.62ID:nBoRgszT0
>>207

普通にプラグ付近の燃料を濃くする直噴成層燃焼でしょう。
GDIは燃料噴射圧力が低すぎて揮発が悪くてススだらけでアボンしたけどね。

噴射を高圧化出来てるだろうし、安価なGPFも搭載可能だしね。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp4f-nYD/ [126.255.132.130])垢版2017/08/10(木) 18:17:39.74ID:GxYkjLm/p
>>216
それだと2段階燃焼と言えばいいんでない。膨張火炎球となぜわざわざ名乗る。プラグ近辺に濃く吹くだけでCI出来るならメルセデスがとっくに出してるよ。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f36-W16a [126.77.243.195])垢版2017/08/10(木) 19:03:01.57ID:aQK3E/Tc0
公開特許から分かる範囲では

・直噴エンジン
・全域に火炎伝播せず低温火炎だけ生じるようなリーン混合気にする
・低温火炎で適度に昇温・加圧された残りの混合気が圧縮着火する (着火アシスト)
・着火アシスト時に発生するラジカル(NO、O)も低温火炎を促進する
・高回転/高負荷領域では冷却EGRで過昇温を防ぐ
・混合気均一化のために分割噴射することもある
・アイドルストップからの復帰時に最初からCIモードでスタートさせるため、ピストン位置/排気バルブ開度/燃料噴射などを制御する



当然、この技術が使われていない可能性もあるし
特許が未公開、あるいは特許化しない技術がある可能性もある
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f36-W16a [126.77.243.195])垢版2017/08/10(木) 19:14:35.60ID:aQK3E/Tc0
>>220に追記

・コモンレール噴射の記述もある。最大噴射圧120MPa(=1200気圧)
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f36-nYD/ [126.235.8.49])垢版2017/08/10(木) 19:56:58.34ID:9eY3vRlI0
>>225
直接とか間接の意味がわからんが?タイミングなら上死点でないとロス大きいな。SPCCI は同時多発燃焼なんだろうから燃焼速度は全然早いよね。
220読むと低温火災と膨張火炎球の関係が不明だか216が言うような直噴成層燃焼でCIを誘引出来るんなら今までエンジニアは何してたんだ?となるわな。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f36-nYD/ [126.235.8.49])垢版2017/08/10(木) 20:01:34.04ID:9eY3vRlI0
226だが低温火炎に訂正だな
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9622-8QQT [49.253.79.176])垢版2017/08/10(木) 20:07:18.50ID:3V65LTY10
>>226
お前は自分の無神経な発言で、いま世界中のエンジニアを無駄に敵に回したぞ。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f36-nYD/ [126.235.8.49])垢版2017/08/10(木) 20:12:45.25ID:9eY3vRlI0
それは申し訳ない。コモンレールで直噴出来るようになって何年さ。星の数程、実験してるだろ。だから逆説で言っただけ。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee33-6KBD [223.133.182.128])垢版2017/08/10(木) 20:27:25.89ID:FOMpdUjb0
>>221
説明図にはハイオクのほか、レギュラーガソリン仕様もちゃんとある。
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f36-nYD/ [126.235.8.49])垢版2017/08/10(木) 20:31:14.35ID:9eY3vRlI0
この特許は始動時制御のものかもしれないな。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0265-2UdP [123.255.243.39])垢版2017/08/10(木) 20:36:42.25ID:K/C1sBP80
ディーゼルに近いってことはコストアップ不可避だからなあ
ディーゼル直4の原価はガソリンV8より高いからね 今や
尿素システムも入れたらV8の1.5倍くらいかも
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f36-W16a [126.77.243.195])垢版2017/08/10(木) 20:56:52.22ID:aQK3E/Tc0
>>223
特許の実施例に書かれてるだけで
実際にコモンレールを使うかは不明
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82fe-7GHe [219.126.185.50])垢版2017/08/10(木) 21:05:57.47ID:nBoRgszT0
>>238

発表以来、マツダファン以外の自動車好きや現役エンジニアもご来場してるよ。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c730-7GHe [124.41.84.118])垢版2017/08/10(木) 23:03:45.92ID:jioPDJxd0
>>251
昭和の時代からロータリーは1ローターを止めて走れる。
FC,FDはフィードバックゾーンで1ローターの点火を止める。
これ、ロータリーの常識。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f36-nYD/ [126.235.8.49])垢版2017/08/10(木) 23:43:31.59ID:9eY3vRlI0
圧縮空気と膨張火炎球でSPCCI が出来るんならロータリーでも出来そうだと思うのは素人だからか。シールの気密性の問題で漏れた未燃ガスをEGRか再度希薄混合気にできれば燃費も良くなる?低回転時はローター自体を電動とか。どうやってかは知らん。ダメ?
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a736-srxk [220.21.150.226])垢版2017/08/10(木) 23:52:59.53ID:OA8L6CGF0
結局完全なHCCIではなくて点火プラグで生成した火炎球で混合器を圧縮するらしいけど、
空燃費40:1前後の超希薄燃焼で、どうやって最初の火炎球を作るのかな?
GDIの場合はプラグの回りに濃い混合器を集めて着火する成層燃焼だったけど。
このマツダのは直噴じゃないよね?
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a736-srxk [220.21.150.226])垢版2017/08/10(木) 23:54:32.35ID:OA8L6CGF0
補足。
超希薄燃焼だと点火プラグで発生した火炎は失火しやすいらしいけど、
回りの混合気を圧縮点火できるほどの強い火炎球ってことで。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f36-W16a [126.77.243.195])垢版2017/08/10(木) 23:56:53.85ID:aQK3E/Tc0
>>259
>混合気を圧縮点火できるほどの強い火炎球

あくまで 「火花点火による青炎反応で圧縮着火をアシストする」 という思想のようです
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a736-srxk [220.21.150.226])垢版2017/08/11(金) 00:05:04.14ID:wfrDr2P50
>>260
ありがとうございます。
この現象は従来のエンジンではノッキングと呼ばれるものだと思いますが、
ノッキングしても壊れないエンジンを開発できたってことでしょうか。
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a736-srxk [220.21.150.226])垢版2017/08/11(金) 00:12:24.72ID:wfrDr2P50
あと気になるのはNOxかな。
NOxが後処理無しで規制を通るほど低減するのは空燃費が50:1ぐらいだと何かでみたことがある気がする。
それにトルク特性をなめらかにするためには空燃費を2段切り替えじゃむりだろうし、
過渡状態のNOxしょりはどうしてるんだろうか。

ああ、速く技術解説出てこないかな。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f36-nYD/ [126.235.8.49])垢版2017/08/11(金) 00:13:51.20ID:RqPzRK8e0
>>261
青炎ということは相当低温の炎だな。ノッキング炎はオレンジ色だからノッキングとは明らかに異なるんだろね。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82fe-7GHe [219.126.185.50])垢版2017/08/11(金) 00:18:28.40ID:L4inYV1F0
>>261
ノッキング的に燃焼するのは、燃料が半分以下の超希薄燃焼リーンバーンの時だけ、
燃料が濃くなりストイキに近づく時は普通の点火プラグスパークSI燃焼になるので
エンジンを壊す程の爆発的燃焼はさせない。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f36-nYD/ [126.235.8.49])垢版2017/08/11(金) 00:20:19.34ID:RqPzRK8e0
>>263
超リーンバーンの圧縮着火だとNOxが出る程、燃焼温度が高くないからほとんど出ないらしいです。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f36-W16a [126.77.243.195])垢版2017/08/11(金) 00:20:31.06ID:TR6kaCip0
>>263
30:1でもNOxはかなり減るから
「酸化触媒 + 三元触媒」とか「NOx吸蔵材料付き三元触媒」で対応できると考えてるっぽい

これも公開特許の話だから実際に採用されるかは不明だけど
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f36-nYD/ [126.235.8.49])垢版2017/08/11(金) 00:23:09.17ID:RqPzRK8e0
>>267
青いから低温なんじゃなくて低温だから青いんだよ。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82fe-7GHe [219.126.185.50])垢版2017/08/11(金) 00:27:12.03ID:L4inYV1F0
>>263

過渡期は難しいよね、、
公開特許上では色々考えているみたい。
ストイキ時は三元触媒が使えるけどね。

NOxトラップLNTを使うとか、燃焼行程の最後に燃料を噴いて酸素を使い尽くすとか、、
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62fe-aEKd [211.15.207.65])垢版2017/08/11(金) 09:23:38.37ID:oKpWCcFF0
>>277
しかも、魂動の次世代と、さらにその次位までを
現行のロードスターの外観はすでに踏まえている
訳だしね。

個人的に気になるのは、SKYACTIV-X + マイルドハイブリッドが
アクセラにも搭載されるのかどうか。
SKYACTIV-Xまでならアクセラにも来るのだろうし、もしかしたら
デミオにも先々乗ったりする…のかどうかはちょっと怪しいが、
加えてマイルドハイブリッドまでとなるとアテンザが下限なのかも…と。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b2f-qwy0 [218.45.152.191])垢版2017/08/11(金) 17:32:57.01ID:UKpCJF5G0
>>291
その線もあるとは思うけどアクセラがもうすぐ発表される商品改良で
ソウルレッドクリスタルに変更・360°カメラ・セダンにも15XD設定
と改良の手を緩めてないのに対して、アテンザは安全装備標準化のみで
フルモデルチェンジが近そうなのと次世代技術を発表後にマツダ自身が
フラッグシップと謳ってるアテンザをCX-5と同じようにキャリーオーバーで
モデルチェンジはしない気がする。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a72c-aEKd [220.144.41.17])垢版2017/08/11(金) 17:42:44.37ID:rX+IwboC0
これがF-1のパワーユニットで使われているセミHCCIの肝のマーレーのジェットイグニッションシステム
みたいだけどブログ主も言っているようにまるでCVCCだよねw

http://minkara.carview.co.jp/userid/1594506/blog/37885034/

マツダの説明図では点火プラグは燃焼室内にあるみたいだから圧縮空気だけを吹き込むのかな?
複数回の燃料噴射はするみたいだからやはり点火は層状吸気か
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aefe-7GHe [119.10.192.51])垢版2017/08/11(金) 18:30:37.92ID:R2pUQdQ70
マーレのは、空気過剰率λ=1.5程度の希薄混合気を火炎ジャットで強制点火する。

マツダのは、空気過剰率λ=2.5以上の超希薄混合気を低温酸化反応(冷炎)で自着火寸前状態とし、
直噴成層スパークアシスト圧縮着火で圧縮瞬時多点自己着火させる方式。
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f36-nYD/ [126.235.8.49])垢版2017/08/11(金) 20:25:19.44ID:RqPzRK8e0
>>294
超リーンバーンで成層燃焼したらGDIで煤だらけだったイメージが。超リーンで均一に混ぜないでCIなんか出来るんだろうか?
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b22-Opwn [218.45.92.8])垢版2017/08/11(金) 20:37:29.84ID:1k47+0460
話題性は一流
ブランド力は三流
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f36-W16a [126.77.243.195])垢版2017/08/11(金) 20:46:35.27ID:TR6kaCip0
>>302
マツダの発表にも特許にも、成層燃焼させるとは書かれてない
リーンな均一混合気を作り、火花点火による青炎反応を"アシスト"として用い、圧縮着火を行う

「成層燃焼じゃなきゃ火炎膨張球は出来ないでしょ」って推測は
今のところ真偽不明
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ef1-syG+ [103.2.250.48])垢版2017/08/11(金) 23:49:31.56ID:159kyKAl0
バカ売れすることはないだろ
生産能力追いつかないし、そうなったら広告控える
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ef1-syG+ [103.2.250.48])垢版2017/08/11(金) 23:50:49.90ID:159kyKAl0
おまけに今の日本じゃ安いか広い車しか売れない
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4236-3ng7 [221.43.246.130])垢版2017/08/12(土) 01:06:08.73ID:CbBxpXT10
まぁ売れる車を作るのに技術はいらないからな
外部から買ってくればいい

でも今後規制に対応できるエンジンをそもそも作れないメーカーも出てきそう
マクラーレンは環境性能満たせなくて中国で新車売れなくなったし
そういった面ではマツダは安泰みたいね
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp4f-dlvc [126.214.48.3])垢版2017/08/12(土) 09:34:00.47ID:kUqezz3Bp
カッコいいハンドルをUPプリーズ

話はそれからだ
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f36-nYD/ [126.235.8.49])垢版2017/08/12(土) 11:28:25.83ID:0zx8sasQ0
F1のセミHCCIって副燃焼室を利用したジェット火炎点火エンジンじゃない。CIでもないのになぜHCCIを付けて名乗る?この意味ではマツダの方がセミHCCIを名乗るにふさわしい。フランクフルトで発表しないの?
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f9f-lt+t [116.70.185.3])垢版2017/08/12(土) 11:48:54.64ID:5DaSpVUT0
>>320
何が違うんだろうな
https://www.netcarshow.com/Mazda-6_Sedan-2017-1280-2e.jpg
https://www.netcarshow.com/Porsche-Panamera-2017-1280-33.jpg
https://www.netcarshow.com/Ford-Mustang-2016-1280-0b.jpg
https://www.netcarshow.com/Mercedes-Benz-C-Class_Cabriolet-2017-1280-20.jpg
https://www.netcarshow.com/Volkswagen-Golf-2017-1280-31.jpg
https://www.netcarshow.com/Toyota-Auris-2016-1280-18.jpg
https://www.netcarshow.com/Peugeot-508-2015-1280-20.jpg
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62fe-aEKd [211.15.207.65])垢版2017/08/12(土) 21:58:12.80ID:9NH1IN+r0
>>287
全車に搭載しない(できない)んじゃないかな。

ディーゼルと同様に計画通り SKYACTIV-G GEN 2 とせずにSKYACTIV-Xとし、
Gの方は引き続き改良していきまっせ! と発表しているのは、
早い話全車種展開には不向きな理由があるんだろう。

想像だが、小排気量エンジン、軽量車種ではメリットが殆ど無いとか、
載せようと思えばちゃんと載るが商品価格的に折り合いつかないとか、
そもそもデミオクラスはEV重視で開発方針が変わってしまったとかいった理由で
デミオとロードスターは引き続き現行Gの改良で行くんじゃないかな。

>>16の説明会資料p.28に、SKYACTIV-Xの走りのイメージ図にアクセラ使ってることからして
アクセラには載るんだろうけどね。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee33-6KBD [223.133.182.128])垢版2017/08/12(土) 22:50:53.39ID:BCjtr7YY0
>>347
コストアップがン十万ありそうだから、廉価デミオはSKYACTIV-1.3G GEN 2がメインでも良いと思う。

デミオは廉価版がSKYACTIV-1.3G GEN 2、高級仕様はSKYACTIV1.5-X。ディーゼル廃盤。
SKYACTIV-1.5D GEN 2はCX-3のみに搭載。

アクセラはメインがSKYACTIV1.5-X 。ディーゼル廃盤。
SKYACTIV-2.2D GEN 2はCX-5とCX-6のみに搭載。

アテンザは廉価版がSKYACTIV-2.0G GEN 2+マイルドHV、高級仕様はSKYACTIV2.5-X 。ディーゼル廃盤。

・・と適当に書いてみたけどエンジン種類が多過ぎて何が何だか分からなくなってきた。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4236-SlFo [221.23.139.153])垢版2017/08/12(土) 22:59:50.10ID:Njnclo1k0
>>349
廃盤ってレコードかよ
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7fe-7GHe [220.156.10.124])垢版2017/08/12(土) 23:11:08.14ID:ntYnFea10
>>347
やはり、SKY−Xの価格アップの影響が有るでしょうね。

SKY−1.3G、SKY−1.5Gは、Upgradeだけじゃないでしょうか、、
デミオやアクセラの廉価版の価格アップは出来ないでしょう。
2019年にはマイルドハイブリッド搭載も有りますし、、

SKY−2.OXとSKY−2.5Xは、CX−3、CX−5、CX−8とアクセラ、アテンザの
高額グレードとして設定しSKY−Gよりも20〜30万円高く設定するとか。

主戦場は欧米で、欧州のCO2-95g/km規制をクリア出来ますし、
米国向けにハイパワー車種の設定が可能となります。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee33-6KBD [223.133.182.128])垢版2017/08/12(土) 23:29:08.44ID:BCjtr7YY0
>>352
そう、廉価版はやはりコストを気にする。
現行デミオは1.3Gは4-2-1排気管じゃないし、圧縮比も12.0で13.0ではない。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aba7-xvKh [58.89.73.169])垢版2017/08/12(土) 23:38:00.61ID:HRpR34AK0
SKYACTIVの圧縮比最適化とか、SKYACTIV-Xの圧縮着火をみると、
これまでロータリーエンジンで燃焼室形状や燃焼効率をある意味特殊な形で追求してきた
マツダの技術が花開いた感じで嬉しくなるな。
ロータリーエンジンがなかったらここまで燃焼技術が高まることは無かったと思うし。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1618-wcj0 [113.154.171.211])垢版2017/08/13(日) 00:02:26.53ID:bCMpwJG00
3.0X(直6)のFRでアテンザ出ないかな?
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7fe-7GHe [220.156.10.124])垢版2017/08/13(日) 00:23:32.04ID:YyPl0+Rc0
>>354

SKYエンジンを推進しているミスターエンジンの人見さんは、吸排気系が専門なんだよ。
燃焼だけでは上手く行かない所を、吸排気で乗り越えたりしてる様だよ。

4−2−1排気とか、内部EGR排気還流暖気とか、ダイナミックプレッシャーターボとか、、

今回のSKY−Xの「エア供給機能」は、プレッシャーウェーブ・スーパーチャージャーPWSを
復活させるんじゃないかと妄想してるけどね。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f2f-wiFe [116.64.29.35])垢版2017/08/13(日) 02:23:37.97ID:INJ4wTKy0
次世代スカイなんちゃらは嘘くさいですね
ビックマウスのマツダですから
理屈はいい。結局いくらコストがかかってどの程度燃費が向上するかだ
今のスカイアクティブGは理屈ばっかりで実燃費は大したことないからな
スカイDは評価するけど、これに未来はない
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62fe-aEKd [211.15.207.65])垢版2017/08/13(日) 07:15:11.81ID:4ML7POhD0
>>352
実装スペースの問題も大きそうだね。
もしかしたらSKYACTIV-Xで結構重要そうな
エア供給装置をレイアウト出来ないとか。

あと、デミオはおそらく北米向けにEV版が出るんだろうけど
シャシーその他共用でEV版も作り、ひょっとしたらレンジエクステンダー
タイプにも展開する前提で設計していくとSKYACTIV-X版と共通設計に
しようがないって可能性もある。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-S9l+ [1.75.9.35])垢版2017/08/13(日) 09:50:31.96ID:9/ROj7mud
>>343
えっ?そうなの?

CX-5以外も?
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2a-M1Po [112.68.54.119])垢版2017/08/13(日) 11:01:03.34ID:bmSQFn890
どっちにしろ、CO2排出するエンジンはダメになるんで、Xは無駄だと思うぞ。

トヨタと共同にてEV開発するって言ってたはずなんだがどうすんだ?w

純粋にロータリー駆動する電動モーターの開発のに力をいれたらいいのにwww
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2a-M1Po [112.68.54.119])垢版2017/08/13(日) 11:03:43.69ID:bmSQFn890
電気は発電時に水素は炭化水素から水素を取り出すときにCO2を出している、と主張しても
各国とも聞くつもりないのは知ってるよね。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4236-3ng7 [221.43.246.130])垢版2017/08/13(日) 11:07:28.13ID:bxB7mEFk0
EVの開発はしてるし
マツダの主張はハイブリッドにおいても内燃機関は主要な要素だから35年にもなくならないって話

欧州の40年にガソリン車無くすっていうのは、純ガソリン車だってことはわかってるよな?
まさか欧州メーカーがエンジンの開発やめたとでも思ってる?
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e53-KsLg [39.111.218.90])垢版2017/08/13(日) 11:27:15.56ID:R/sEWjvx0
3・11では全原発が止まり、山間部の水力発電所も沿岸部の巨大火力発電所も破壊された。
変電・送電設備にも甚大な被害が出た。でも、休止中の火力発電所を復活させたりして
何とか「計画停電」程度の被害で済んだ。他国だったら突然の大停電(都道県単位の)が何日も続いたかも。
日本より電力事情がよい国が、都市国家を除いて世界でいくつあるのか? 恐らくない。
もし、電気自動車メインの社会で3・11が起こっていたらもっと悲惨だった。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b4b-08PI [112.70.78.34])垢版2017/08/13(日) 11:30:20.09ID:ndYEjVXe0
マツダファンの特徴

トヨタ好調→売れる車=いい車ではない!マツダ最高!
マツダ好調→いい車はやっぱり売れる!マツダ最高!

引き続きトヨタ好調→車に興味ないバカばっか!マツダ最高!
逆にマツダ不調→マツダの良さはバカにはわからない!マツダ最高!

たまにトヨタ不調→ダメな車はやっぱり売れない!マツダ最高!
たまにマツダ好調→いい車はやっぱり売れる!マツダ最高!

トヨタ車リコール→コストダウンの結果!欠陥車!マツダ最高!
マツダ車リコール→正直!隠さない姿勢が誠実!マツダ最高!

トヨタ新技術発表→パクリ!面白みがない!マツダ最高!
マツダ新技術発表→独創的!革新的!マツダ最高!

トヨタ同じ顔ばっかり→つまらない!ダサい!みんな同じ顔!マツダ最高!
マツダ同じ顔ばっかり→ブランドとしての統一感!美しい!マツダ最高!
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2a-M1Po [112.68.54.119])垢版2017/08/13(日) 13:01:26.45ID:bmSQFn890
>>380
反応ありまとw

そのまんまの意味です。

電動モーターは純粋にロータリーエンジンです。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2a-M1Po [112.68.54.119])垢版2017/08/13(日) 13:05:55.03ID:bmSQFn890
まあ今まで開発してきた技術と勉強した知識が無駄になるんで、抵抗したい気持ちはわかるが
CO2を排出する内燃機関すべて禁止になるのが現実。

燃費30%アップは無駄。

そもそも化石燃料はまもなく枯渇して、禁止もへったくれもなくなります。

課題は、電気をいかに作るか貯めるか。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-S9l+ [1.75.9.35])垢版2017/08/13(日) 13:12:35.92ID:9/ROj7mud
>>388
モーターはロータリーエンジン?

ん〜〜〜〜?f(^_^;)
どういうこと?
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-S9l+ [1.75.9.35])垢版2017/08/13(日) 13:16:24.86ID:9/ROj7mud
>>390
>>CO2を排出する内燃機関すべて禁止になる

えっ?‼あと、2、3年で?


>>化石燃料はまもなく枯渇して

えっ?‼あとどれくらいで?
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aba7-xvKh [58.89.73.169])垢版2017/08/13(日) 15:35:38.77ID:hnDn/CQv0
原油を精製すると、ガソリン、灯油、軽油、重油なんかになる。
いままで日本はディーゼル車が不振で燃料用軽油が余ってた。
だからディーゼルが売れるのは良い事だ。
燃料の供給から考えると、ガソリン、灯油、軽油、重油のどれもが余らないように消費されるのが一番経済的。
だから化石燃料を使う間は、ディーゼル車とガソリン車の両方がそれなりに効率化して継続するのが一番いい。

あと軽油って言い方やめてディーゼル燃料って言い方に変えた方がいいよな。
そうすれば軽自動車だから軽油ってバカも少しは減るだろう。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db55-z+qv [202.70.210.162])垢版2017/08/13(日) 16:07:13.01ID:x8yYeyQq0
>>400
今アクセラの1.5Dに乗ってるが、高速でもガソリンエンジン車に比べて遅いと感じることはない。

煤の問題もディーゼル特有の問題ではなく、直噴のガソリンエンジン車でもある。
このことからヨーロッパでの動きもディーゼル車だけを禁止する動きはまだない。


>>401
日本国内で余り、わざわざ輸出している軽油を使うことの意義は大きい。
またディーゼルエンジンだとバイオマスや藻による生成も将来的な可能性もある。


思うにSKYACTIV-Xは原理的にディーゼルエンジンに近く、似たような特製を持ったエンジンだけに
マツダとしてどういう住み分けをしていくのかが気になる。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2a-M1Po [112.68.54.119])垢版2017/08/13(日) 16:55:29.17ID:bmSQFn890
>>405
ロータリーエンジンREでね
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2a-M1Po [112.68.54.119])垢版2017/08/13(日) 17:01:04.10ID:bmSQFn890
>>392
磁石をロータリーして運動エネルギーを抽出してますがなw

ガソリンで回すマツダのロータリーエンジンは回転軸がぶれるが、電動のロータリー
エンジンは軸がぶれないんで効率がおもいっきり高い。
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2a-M1Po [112.68.54.119])垢版2017/08/13(日) 17:04:36.05ID:bmSQFn890
>>393
欧州では、あと22年くらいらしいんで日本はあと25年くらいかと。
まぁ、それまでは生きていないと思うんで関係ないといえば関係ないな。

ただ、いずれなくなるもんの話を一生懸命するって虚しいよね。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK0b-AR0j [355109044535623])垢版2017/08/13(日) 18:46:11.27ID:Pk10XuLIK
>>1 ■日テレ『Going! 』で女子バレー日本代表岩坂名奈選手が、反日韓国の国策K-POP宣伝に協力を持ちかけた!
【この親韓反日番組の提供は東京海上日動、KEIRIN、MAZDA】

番組が公約と称して日本女子バレー3選手に番組MC上田にやってもらいたいことを発表。

古賀選手や石井選手が上田に可愛らしいお願いをする中、なんとキャプテンでもある岩坂名奈選手が、非常識極まりないお願いを番組と上田にした。

岩坂名奈の公約『私が存在感を出したら、上田がチーム全員を韓国に連れてってくれます。』

岩坂名奈は言う「個人的に、韓国にアーティストさんにハマっていて、シャイニーっていうグループなんですけど、それにハマって」

上田「皆は別に興味ないんでしょ?岩坂さん一人で行けばいいじゃない!」

岩坂名奈「いや、ここは全員で行きます。」(なんというゴリ押し。韓国愛が日本人離れしている)

上田「で、その旅費を俺が出さなきゃいけないの?」

岩坂名奈「お願いします」

上田「ごめんね、あのさ、(俺)ハイリスク・ノーリターンだよね」上田がことの危険性を察知して断ったからよかったものの、

日本女子バレーのキャプテン岩坂名奈選手は、番組と公共の電波を利用して、反日韓国の国策K-POPを宣伝しただけでなく、
番組か上田の(提供企業の)お金を使って、チーム全員を韓国旅行に連れていき、韓国びいきの人間を増やそうとした。
反日韓国としたら非常にありがたい人材だ。岩坂名奈選手に日本代表の意識は薄い。韓国代表のようである。

岩坂名奈が個人的に何のマニアだろうと構わないが、公共の電波を利用してK-POPマニア、韓国びいきを増やす政治的な活動まで行ったのはやり過ぎである!
まさに親韓反日活動。怒りと嫌悪感でいっぱいだ。

日テレ『Going!』とスポンサー【東京海上日動、KEIRIN、MAZDA】はなぜ、このような韓国有利の政治的な言論活動の放送を許可したのだろうか。

そもそも日本のテレビは韓国による歴史ねつ造実態や、韓国人の反日実態を報道せず韓国人イメージを悪化させないような意図的な報道などが批判されてきたため、
テレビは『反日マスコミ』と呼ばれてきた。今回岩坂名奈選手を通して、またその一つが見えた。スポンサーも同罪だ。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK0b-AR0j [355109044535623])垢版2017/08/13(日) 18:46:39.59ID:Pk10XuLIK
>>425
もう、テレビ自体も憎い

◆在日韓国人や反日主義者だらけと噂されている日本のテレビ報道局が、

韓国に毅然とした外交をする安倍政権に厳しく、
中韓の手下みたいな反日の民進党・石破茂・野田聖子に甘く、

韓流ゴリ押しに荷担し、中国韓国が歴史を捏造していることを報じない問題について、

世間は、テレビを『反日マスコミ』『マスゴミ』と呼んでいます。

新聞やテレビしか見ていない中高年はこれを知らず安倍政権を支持しない層になり、反日勢力の民進党や共産党に投票することに・・・。(実際に民主党政権を誕生させて日本人を苦しめた)
テレビが世論誘導しているのだ。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ef1-syG+ [103.2.250.48])垢版2017/08/13(日) 22:17:49.84ID:LXpS4j4C0
やっぱり馬鹿は老害か
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-8WHO [49.98.129.119])垢版2017/08/13(日) 22:22:04.50ID:D8gt1KMEd
マツダのマニュアル車で段数表示するのってどう思ってる?指示するのは無視?
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee33-6KBD [223.133.182.128])垢版2017/08/13(日) 23:42:45.20ID:HKQN/j+t0
>>434
低中速域はSPCCI。
高速域は従来通り。
切替はグラデーション。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e647-j2BT [153.142.74.222])垢版2017/08/13(日) 23:49:11.33ID:XQbFTWFg0
エンジンブロックはアルミ、鉄?
シリンダライナはクローズドデッキ?オープントップ?
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-8WHO [49.98.129.119])垢版2017/08/14(月) 00:46:12.67ID:wncoikqxd
家の帰り道、毎回同じ場所で国道から脇道にズレるのはやっぱマツコネのせい?GPSのせい?初ナビだから分からん。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e7f-5/+m [111.64.74.254])垢版2017/08/14(月) 00:47:20.28ID:1yxNhaG40
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK06-eHUd)2017/08/13(日) 22:45:13.16ID:LKKSQFeRK>>849
あー、よかったー
助かったー

今日で止めてあげる予定だったけど、
バカ丸だしの頭の悪い晒し宣言が笑えるんで、これでこれからも心おきなく何も悪びれることもなく、
何でも議論してもいいという許可証をもらったようなものだなw
さらにこれからもいろいろ議論してもいいということだなw
ふー、肩の荷がおりたー
助かったー

肝を冷やしたー

ヒュヒャヒャヒャヒャヒャヒャコヒャヒャヒャヒャヒャ
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e647-j2BT [153.142.74.222])垢版2017/08/14(月) 05:10:33.46ID:oaxMX3Tf0
スーパーコンピュータを使った解析はどこでもやっていると思うが、
計算結果と実際の運転状況はどうしても差異が生じる。

多くのメーカは、これ以上重箱の隅をつついても、それほど燃費向上が
望めない、あるいはノッキングや失火、NOXの増大等、弊害が大きい
ことが明らかと判断し、力を入れないメーカがほとんどだった。
それよりも運動エネルギーを回収できるHVの開発にリソースを費やした。

マツダはフォード傘下であったことなどからHVを開発出来る予算や人員が
なかったこともあり、エンジンの燃焼解析に注力せざる得ない環境でもあった。

マツダが取り掛かったのは、ガス流、燃料噴射粒、燃焼のシミュレーション解析が
実際の運転と差異なく正確に計算できるよう、さまざまな形状、サイズの
可視化シリンダでテストを行い、実際のガスの振る舞いと想定していた
シミュレーション結果との差をパラメータを変更したり、新しく増やしたり
してアップデートを繰り返し、コンピュータ上で走るシミュレーションソフトの
完成度を上げることに時間をかけた。(これが先代スカイアクティブデミオの
エンジン開発前の話)

この開発環境を構築したからこそ、いろんなアイデアが有効かそうでないかを
シミュレーションで検討できるようになったのが大きい。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e647-j2BT [153.142.74.222])垢版2017/08/14(月) 05:12:08.01ID:oaxMX3Tf0
三菱(MVV GDI)も同じことをしていた。
スワールではなく、タンブルにより混合気の濃い部分と薄い部分を意図的に作り、
濃い部分に点火すれば薄い部分の燃焼もでき(成層燃焼)、全体としてリーンバーン運転が
可能で燃費を向上できるという当時としては画期的なエンジンだった。

ただ、いかんせん燃料噴射がショボかったのが痛い。結局濃い所では酸素不足で煤が
発生し、薄い所ではNOXが発生するというディーゼルの悪い部分をそのまま受け継いだ
ようなエンジンになってしまった。
この後、コモンレール燃料噴射がヨーロッパで普及したのがなんとも皮肉だ。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e647-j2BT [153.142.74.222])垢版2017/08/14(月) 05:12:28.67ID:oaxMX3Tf0
ちなみにホンダもそこまでしていたと思えない。VTECにしても登場してからバルブ
リフト量2段階切換えのままで連続可変に発展する訳でもなく、その内、NOX規制から
NA高回転は無理と判断して、結局、過給のついでに可変リフトをやめるVTECを出す始末。
F-1にしてもHV開発に時間がかかったのはわかるが、燃焼部に関しては準備していたとは
とても思えないありさま。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ジグー QQ0b-EnO/ [353700021682834])垢版2017/08/14(月) 07:03:22.56ID:OlH0U2h2Q
443〜445の者だけど、マツダはそもそも最初から成層燃焼じゃないよ
ていうか否定してるでしょ。
三菱は懲りずに続けてたら色々展開出来た可能性が
あったのにとつくづく思う。
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-S9l+ [1.75.9.35])垢版2017/08/14(月) 08:35:30.97ID:vydj/EQzd
>>430
意外に従ってる。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f36-W16a [126.77.243.195])垢版2017/08/14(月) 10:42:03.91ID:7z4jsRey0
>>452
高負荷領域で圧縮着火しやすくするため
原理は知らん
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7fe-7GHe [220.156.10.37])垢版2017/08/14(月) 11:01:00.01ID:Ziheuqk70
>>452
リーンバーンは吸気量に対し燃料が少ないので、パワーが出ない。
リーンバーンを止めて燃料を濃くすると、パワーは出るけど燃費は悪化する。

リーンバーンのまま、燃費良くパワーを出すには、排気量を増やすか、過給するしかない。
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f36-W16a [126.77.243.195])垢版2017/08/14(月) 11:01:31.90ID:7z4jsRey0
>>456
EGRは付いてる

というか高効率エンジンには完全必須でしょ
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f36-W16a [126.77.243.195])垢版2017/08/14(月) 11:02:55.02ID:7z4jsRey0
>>457
高応答エア供給機は高負荷領域でのみ使うとマツダは説明してる

別の過給機構が有るかどうかは知らない
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ジグー QQ0b-EnO/ [353700021682834])垢版2017/08/14(月) 11:27:59.51ID:OlH0U2h2Q
燃費の良さは仕事量に対する燃料消費量の
少なさであって、仕事率に対するものじゃ
ない。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp4f-nYD/ [126.255.131.172])垢版2017/08/14(月) 11:39:34.12ID:glqBu+isp
>>449
俺もそれでケチ付くと思ってたが色々調べると燃焼自体が違うから画期的なんだね。市販化できたら初物なのは間違いない。
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp4f-nYD/ [126.255.131.172])垢版2017/08/14(月) 11:51:28.59ID:glqBu+isp
日産の可変圧縮比エンジンも楽しみだと思っていたがあれを100年に1度の大発明の書いたマスコミは、これをどう書くのだろうね。どこかいな?
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp4f-nYD/ [126.255.131.172])垢版2017/08/14(月) 12:28:02.82ID:glqBu+isp
>>472
そもそもリーンバーンではありませんな。
しかもなんでも火が付くと言われる2サイクル。
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-qfWE [126.236.79.255])垢版2017/08/14(月) 13:07:27.64ID:jmVP2PaTp
HCCIはそもそもNOx出づらい燃焼だから、>>470の言う通り燃焼温度目的よりやっぱ自己着火温度に持ってくための温度調節だろうな。クールドEGRの制御と併用すれば低温域から燃焼を安定させられる。
スカイアクティブDでも低温域の着火の安定化の為にEGR使ってただろ確か。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee33-6KBD [223.133.182.128])垢版2017/08/14(月) 13:48:41.45ID:XOZf21SL0
日産の可変圧縮比エンジンは高コストになりそうで、トロイダルCVTの二の舞になりそう。
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-syG+ [182.250.246.199])垢版2017/08/14(月) 14:22:43.68ID:V6k+WAVja
楽しみだないつ頃具現化するんだろ
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-0PK1 [49.96.12.125])垢版2017/08/14(月) 18:23:18.72ID:iiVOYSg9d
スカイアクティブXはアテンザのフルモデルチェンジからかな
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aefe-7GHe [119.10.216.96])垢版2017/08/14(月) 20:10:40.28ID:6/yKBR6w0
>>484

ボア径のノッキング制約が無くなると思うから、

ボア径95、ストローク110位にすれば、直4の3000ccも作れるかもね、、
トルク35kgmで出力250ps位かな。
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e18-syG+ [175.131.122.60])垢版2017/08/14(月) 20:26:27.59ID:S2fO1uLZ0
どういう音すんだろな
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7d8-W16a [220.213.116.137])垢版2017/08/14(月) 21:11:05.38ID:pb2qh1sR0
今乗ってるフォレスターがぶっ壊れたから
1.5のディーゼルのアクセラスポーツ買おうと思ってるんだけど
どうしようかなぁ〜ちなみに予算250万くらい
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e18-syG+ [175.131.122.60])垢版2017/08/14(月) 21:58:19.56ID:S2fO1uLZ0
再来年か結構早いな
他社ってもう内燃機は捨てる気かな
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 827e-/fhI [219.98.194.95])垢版2017/08/14(月) 22:33:18.27ID:KkpHPMAZ0
色んな会社の予想を見ても、2035年で純EVの販売比率は10%前後としてるところが多い(ヨーロッパの内燃機関禁止を受けて多少は予想も修正されるとは思うけど)
途上国の市場も拡大するだろうことを考えると、エンジンの研究を投げ出すメーカーがあるとは思えないな
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオーT Sa9a-qRaR [119.104.97.166])垢版2017/08/14(月) 23:06:22.47ID:zt3JWxPYa
>>489
フォレスターからだったらCX-5という選択肢もあっていいけど
やっぱり予算オーバーなのかな
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae5e-y+hW [119.82.172.103])垢版2017/08/15(火) 00:31:20.91ID:1DPBGPMp0
あんまりREレンジエクステンダーって話題にならないですね。
Dの話ではボルボに売るらしいですが。

個人的にはものすごく注目してます。
REは水素でも動くので、水素燃料電池としても使えますよね。
トヨタもミライって試作品作ってますけど、両社がやろうとしてるのは水素燃料電池じゃないかと思っています。
排ガスもクリーンだし、PHVの急速充電ほどは給油に時間かからないだろうし、ガソリンエンジンと変わらない感覚で運用できるのは大きいかなと。
トヨタ1社じゃインフラ整備は難しくても、アライアンス組んで働きかけたら動くんじゃないかなぁ、水素ステーション。
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-bdJ5 [1.66.105.218])垢版2017/08/15(火) 00:58:25.04ID:7KMlGqdpd
カメラが単眼か複眼かよりも、使えるかどうかの方が重要だけどな。
単眼で複眼並の機能が実現したら、複眼カメラはコストが高いだけのカメラになり下がる。
しかも「スバル=ステレオカメラ」のイメージに縛られて単眼には移行できないという辛さ。
まるで水平対向エンジンのようだ。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f18-/Twa [14.101.93.76])垢版2017/08/15(火) 04:08:49.34ID:Y/aNClyH0
>>505
ある特定の条件下で行われる試験結果はそれはそれで重要だけど、
使う側からしたらシステムの冗長性はあるに越した事はないと思うけどなぁ。
マツダは「試験結果が全てです」みたいな事を言うようなメーカーでは無いと思うから、
その辺は考えてると思うけど。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f18-/Twa [14.101.93.76])垢版2017/08/15(火) 04:44:39.73ID:Y/aNClyH0
>>511
マツダにステレオカメラは無いよ
アドバンストSCBSは単眼広角カメラを使うシステムで10〜80km/hで対応
対歩行者保護でスバルに差をつけたのはこのシステム
高速域用のミリ波レーダーを使うSBSが上級装備にあたって、
メーカーオプションか上級グレードを選ばないと付かない
アイサイトの場合はステレオカメラでどちらも対応しているのが特徴
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3c9-7NHe [210.231.0.82])垢版2017/08/15(火) 08:21:23.58ID:wVIEHwxP0
複眼だろうが濃霧や大雨の時は機能停止するけどね。
有視界でしか使い物にならないのは安全装備として
大きな欠点ではないのかな。

もちろんミリ波も全てを検出出来るわけではないしそもそも完璧な
システムなんて無いけど、とりあえずボッシュも日立もコンチネンタルも
頑張れ。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f05-9UxA [14.132.199.3])垢版2017/08/15(火) 09:10:01.98ID:/TB8363n0
>>514
ポン付けではまともに作動しない。
セットしたセンサーがきちんと作動して
センサーから来る信号に応じて適切なブレーキ力で制動を掛ける。
それが出来るように調整するのがメーカーの技術力。

センサーではないが
トヨタから買ってきたハイブリッドシステムをアクセラに搭載して
其れを搭載したアクセラハイブリッドに試乗したトヨタの技術者が
プリウスと全く違う制御に驚いてモリゾー社長に報告。
モリゾー社長もアクセラハイブリッドに試乗してマツダとの提携を決めた。
新型プリウスはHVの本家はトヨタだと頑張って先代とは全く違うモノに変わった。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp4f-nYD/ [126.255.131.172])垢版2017/08/15(火) 09:14:28.15ID:i+maziwTp
well To wheel でCO2を9割削減とな。tank to wheel をいくら電動化とかで頑張っても9割は厳しい気が。
well to tankでも何か取り組まないと無理な気が。例えば2割くらいをバイオ燃料車にするとか。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-ucqH [49.98.143.135])垢版2017/08/15(火) 09:30:08.43ID:iMBXkSXmd
>>515
ということは、トヨタやホンダのHVはセーフなんだ?

ま、トヨタなんかやっぱ懐深いやね。
ディーゼルとかEVにそれずにモーターHVの軸足は変わらず。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-S9l+ [1.75.9.35])垢版2017/08/15(火) 09:51:57.17ID:bJTiQn3bd
>>528
ホントの
話だよ笑

けっこうあちこちで記事出てるけど
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f26-9UxA [14.132.78.206])垢版2017/08/15(火) 11:06:40.72ID:GWSAsOR50
トヨタもそれまでのスカイアクティブエンジンとか分解・研究していて
マツダの技術力はそれなりに評価はしていただろうけど
トヨタがそれまで熟成させてきたはずのHV車の制御を
買ってきただけのマツダがそれ以上のモノを作った事が
マツダの技術力をトヨタが再評価して提携のきっかけにはなったと思う
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e53-KsLg [39.111.218.90])垢版2017/08/15(火) 11:37:07.94ID:+RAUaQbo0
>>542
販売が弱い。販売からの意見が汲み上げられていないから
意味不明のセットオプションで客を逃がしていたのもある。
トヨタはその辺が実に上手い。
戦後間もなく、まだトヨタ車がパチモン同然だった時代、
当時は自工と自販の二社体制。自販のたしか社長が
「ハンドル1つとタイヤが4つ付いていればどんな車でも売って見せます」
と豪語して、開発部門が萎縮しないように励ましたという伝説があるくらい。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp4f-nYD/ [126.255.131.172])垢版2017/08/15(火) 12:16:24.48ID:i+maziwTp
豊田社長は会見でマツダに嫉妬するって言ったの本当?スカイアクティブXしか考えられないな。マツダだけに出資許してるし。資本持ち合うんだから当社の技術概要くらいはプレゼンし合ってるだろうし。
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 827e-/fhI [219.98.194.95])垢版2017/08/15(火) 13:21:09.33ID:jvs3igqx0
HCCIが燃料のオクタン価に敏感なのは、純粋な圧縮着火ではタイミングをコントロールする因子が少ないのが原因
SPCCIならその辺りは多少融通がきくから、点火タイミングやEGR量、圧縮空気の量なんかで着火時期はかなりコントロール可能なのでは
そもそも現行エンジンでもノッキングは感知できてるんだし、問題ないと思うなぁ
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee33-6KBD [223.133.182.128])垢版2017/08/15(火) 13:30:27.41ID:BsjDk0Ev0
>>556
詳しいマツダの説明図には、ハイオク仕様とレギュラー仕様のトルク/馬力出力グラフがあった。
だからその辺は既に考慮されており、日本ではレギュラー仕様で発売されるでしょう。
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e53-KsLg [39.111.218.90])垢版2017/08/15(火) 13:54:48.64ID:+RAUaQbo0
>>560
日本の場合メーカー別の販売店だから、とにかく
マツダの看板を挙げたディーラーまで来させるのが大切。
よく判らないけどマツダとかいう会社が面白そうな車を売ってるらしい
というイメージが伝わればOK。
トヨタが日産を突き放した時期、CMの最後には必ず
「○○のトヨタです」とか「今度の土日はトヨタのお店へ」とか
必ず「これはトヨタの車です」と念押ししてたんだよね。
今はどのメーカーも当たり前にしているけど、当時はトヨタだけ。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee33-6KBD [223.133.182.128])垢版2017/08/15(火) 14:05:34.21ID:BsjDk0Ev0
今のマツダは芸人さんは使わない
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオーT Sa9a-qRaR [119.104.90.196])垢版2017/08/15(火) 15:46:37.30ID:I5P+pio4a
>>574
ほとんど売れないしお金の無駄だからひたすらコストパフォーマンスのよいスポーツタイプの車を出してほしい
マツダスピードアクセラみたいなのを
タイプRWRXSTIは高いのでそこまで馬力いらない266馬力でいいよ
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f53-j2BT [180.33.93.22])垢版2017/08/15(火) 16:10:16.64ID:OgurD9eF0
>>532
これは恥ずかしいwww
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f36-mYWp [126.21.215.60])垢版2017/08/15(火) 17:23:18.82ID:MwKe/yGn0
>>583
スバルのブランド化は
やっぱりハイパフォーマンスグレードを出し続けてきた故だろうよ

スポーツカーより、各車種にハイパフォーマンスグレードを設定したほうが有効だと思うけど
過去のRX7の実績もあるから、マツダにはロータリースポーツも
ブランドづくりに有効だと思う
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7d8-W16a [220.213.116.137])垢版2017/08/15(火) 17:45:34.52ID:CTssjnme0
>>497
予算オーバーやな!
それと俺は基本的に一人で行動することが多いからあんなにデカくなくてもいい

>>499
全部込々で270万くらいかかるかな?
値引きしてくれないかなー
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e18-syG+ [175.131.122.60])垢版2017/08/15(火) 22:21:12.01ID:JQrlE0p90
この技術はすごいと思うが商売に直結するか微妙だよな
売り方考えないとな
かっちょいい名前つけるとか
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62fe-aEKd [211.15.207.65])垢版2017/08/16(水) 07:12:41.14ID:HcIMRh8N0
>>552

SKYACTIVや魂動の影に隠れてあまり話題にならないけど
マツダの財務状況改善の大きな立役者は混流生産を
ベースにした生産・販売計画の秀逸さだよね。

まず高く売れて利益率の高いディーゼル車を先行させて、
売れるだけ売って引っ張ってからガソリン車を出したり
各国の新車販売開始タイミングをかなり絶妙にずらしたりして
ライン稼働率の乱高下を未然に防いでる。
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17a5-KsLg [118.108.92.252])垢版2017/08/16(水) 11:12:49.13ID:yuRNPzxR0
>>587
>>604
バックドアはだいぶ前から樹脂化してるね。 
http://www.hitachi-chem-automotive.co.jp/products/module.html
トランクも樹脂化しつつあるから、ルーフはアリだと思う。なんとなく雹害に強そう。

更に昔では、樹脂製フロントフェンダーと言うのもあったが、
板金出来ないからと止めちゃったけど。。。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオーT Sa9a-qRaR [119.104.85.113])垢版2017/08/16(水) 13:40:39.06ID:bIBLD3E9a
>>605
>まず高く売れて利益率の高いディーゼル車を先行させて、
売れるだけ売って引っ張ってからガソリン車を出したり

世界的戦略の詳しいことわからないけど日本ではそれ大失敗じゃないのか
CX-3は最初からガソリングレードを導入してりゃ今よりずっと売れてた気がする
CX-5では確かにガソリン車最初は売れなかったけど今では戦力だし
アテンザだって普通に最初からガソリングレード作ってるぞ

CX-9も最初ガソリングレードないらしいからCX-3の二の舞にならないか心配
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオーT Sa9a-qRaR [119.104.98.79])垢版2017/08/16(水) 16:40:23.47ID:2TlyvzSYa
>>620
もう既に爆死してるから確定も何もないだろw

そもそも価格設定が間違ってた車だからもう少しリーズナブルな設定にして
ガソリングレードも設定してたら話は違ってたかなあと思う
現行だと 1.5D 2WD として
CX-3 PROACTIVE \2,602,800
アクセラスポーツ 15XD PROACTIVE \2,430,800

エンジン同じグレード同じ車格はアクセラの方がでかいのに
17万もCX-3 の方が高い
かたやSUVではあるけど走行性能がCX-3の方が高いわけじゃないのに
これだけみたらぱっとみたら普通の人は高いとしか言いようがないだろ

デミオ XD Touring L Package \2,041,200
このデミオとアクセラの間での価格設定が適正だと思う
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp4f-nYD/ [126.255.140.121])垢版2017/08/16(水) 17:32:14.94ID:nuWDSsmCp
国から多額の予算が出ている産官学の革新的燃焼技術のプログラムSIPの資料見てると空燃比とかマツダのSPCCIの方がかなり凌駕してるように見えてしまう。マツダの発表だと理論空燃比の2.5倍だよね?あれ、大丈夫かな、産官学プロジェクト。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオーT Sa9a-qRaR [119.104.98.79])垢版2017/08/16(水) 18:14:40.79ID:2TlyvzSYa
>>625
当然売るに決まってるだろww
納車を長くすれば済む話
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f4b-bHfG [14.11.40.64 [上級国民]])垢版2017/08/16(水) 18:39:23.24ID:jnJn3oXr0
トリビア

マツダのCMのサウンドロゴ「Zoom-Zoom」「Mazda」の声の主は

東海道・山陽・九州新幹線の英語車内アナウンスと同じ。

★解説★
声の主は日本滞在歴22年のオーストラリア人女性ドナ・バーグ氏。
現役英語ナレーターで日本在住の外国人アーティスト事務所経営者
でもある。

ソースは本日放送の「FNNみんなのニュース」内「シュザイブ」

※俺が放送を確認したのは名古屋地区系列局の東海テレビで全国
 ネットネタか否かは不詳。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee33-6KBD [223.133.182.128])垢版2017/08/16(水) 22:33:42.62ID:IDyyW3Yp0
超臨界水の特許技術利用は未だですかね?
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62fe-aEKd [211.15.207.65])垢版2017/08/16(水) 23:38:45.97ID:HcIMRh8N0
>>629
その通りで、DからGから、1.5やら2.0やら同時に投入することで
バカ売れさせたいならそれだけの生産ラインを増強しないといけない。
しかし、投入当初にバカ売れした後にどんどん受注が下がっていく
一般的な流れに従うと増強した分だけライン稼働率の下落幅も大きくなって
それが財務状況を圧迫していく。
稼働率上げるために値下げ攻勢をすれば利益率が下がったり、売る程
赤字になったりしてこれも財務状況を圧迫していく。

マツダはまさにそのまんまの値下げスパイラルで地獄を見た末の復活なので、
とにかく生産ラインをむやみに増強しないで乗り切る方策をとってるのは
よくわかる。
ピークを適度に散らすことを、ピークを集めてバカ売れ記録を塗り替えることよりも
明白に重視している。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2be4-JJVS [118.238.101.168])垢版2017/08/17(木) 00:11:46.79ID:yUkDxJfX0
車の人気・不人気の評価って
発売から半年くらいで決まって固定されてしまうような気がするんだよな
あとから魅力あるグレードや装備を追加しても車としての評価はほとんど変わらず
したがって売れ行きもそんなに伸びない

だからそういう一見合理的な”ピークを散らす”やり方は
商機を逃す&ブランドを高めることが出来ない原因になる

他社では自社登録してまで人気を演出してるけど
あんがい正解なのかもしれないよ
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ffe-JJVS [112.139.218.219])垢版2017/08/17(木) 00:42:39.88ID:HuSnzv6b0
>>633
HCCIなのに直噴?
何を書いてるんだお前はw
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ffe-JJVS [112.139.218.219])垢版2017/08/17(木) 00:51:54.32ID:HuSnzv6b0
>>644
そうか、プラグ周りに直噴で濃い燃料を吹いて着火させて、周りはポート噴射で物凄く薄い混合気ということね
ありがとう、理解が進んだわ知らんかった。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4336-jLVh [126.77.243.195])垢版2017/08/17(木) 01:09:25.83ID:rWJqm4d80
>>643-645
直噴かポート噴射かの発表はされてない

ただ、公開特許の実施例はどれも直噴のみで
分割噴射とか高圧噴射がキーとなっている
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ffe-JJVS [112.139.218.219])垢版2017/08/17(木) 01:19:27.66ID:HuSnzv6b0
どちらにしても、プラグ近くで先に爆発を起こすことで周囲を自己着火させるという基本は変わらないね
予混合させるのは物凄く薄い混合気なので、プラグ近辺で燃焼が起こらないと周囲も自己着火しないことになるので
確実にプラグ周囲での燃焼が起こるように直噴併用も可能性はあると思う
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4336-jLVh [126.77.243.195])垢版2017/08/17(木) 07:36:02.93ID:rWJqm4d80
>>647
そもそも「ポート噴射でなければ予混合できない」は間違ってる。ポート噴射の方が向いてるのは確かだが

あと、マツダはSKYACTIV-X自体の原理・特性説明においてはHCCIの単語を使っていない
厳密には資料の一箇所だけHCCIと記載されているが、他の部分では頑なにCI(圧縮着火)の表現をしている
つまり、「完全な予混合ではないけど、火炎アシストによる圧縮着火を幅広い領域で実現しましたよ」という可能性がある
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオーT Sae2-Cvr0 [119.104.82.123])垢版2017/08/17(木) 08:20:45.93ID:M/0WVzNia
>>638
自動車会社がそんなやわな販売方針及び生産計画してたらすぐつぶれるだろw
マツダの国内生産可能台数は約100万台と言われている
昨年度は964,640台国内工場生産してる
国内販売数どのぐらいか知ってて言ってるのか?
202,695台だよたったの21%

マツダでさえ世界各地に複数の工場生産拠点を持っていて
グローバルに生産調整をしてる
マツダ内の国内販売シェアは15%わかりやすく言い換えると85%は海外で売ってるってことね
円相場で輸出に有利な条件を見極めつつ国内の受注状況に応じて世界的に海外輸出分を計画的に
生産調整してる
非常にざっくりと言い換えると国内でたくさん売れた分だけ海外販売分を他の国の工場で
振り分けてる
もちろん作れる車種と作れない車種があるのでその辺は納期を伸ばしたり生産調整でうまく振り分けてるが

>ピークを適度に散らすことを、ピークを集めてバカ売れ記録を塗り替えることよりも明白に重視している。
そんなおバカな発言マツダ幹部の誰がしてるの?バカ売れした方がいいに決まってるじゃん

>稼働率上げるために値下げ攻勢をすれば
稼働率自体は国内工場ではほぼ常にフル生産に近いんだから意味わからない
一番品質のいい車が作れるんだから国内工場は常にフル稼働状態に近くするのは当然
マツダ幹部とか寺がそろって値引きをエサに車をたくさん売ることはやめたって言ってるじゃん
車のよさとか別の部分でたくさん売るんでしょw
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-7aNi [49.98.171.179])垢版2017/08/17(木) 08:57:12.07ID:tfj9CauOd
どのメーカーでも寺が工場の稼働率とか全く気にせずにw
売れるときに一台でも多く売るのは至極当然のことなんだが生産能力を気にしてるレスが何故こんなにあるのか不思議
マツダはそんな身分じゃないだろと
自演でもしてるのかw
そういえば昔はプリウスやレクサスで納期一年待ちとかあったな
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオーT Sae2-Cvr0 [119.104.96.249])垢版2017/08/17(木) 10:09:21.51ID:F4BuDzdWa
>>658 >>660
だから国内工場は常にフル稼働に近い状態なんだよ
生産計画で2つの工場のうちどのラインが何日に何台生産してって
決まってて寺はそれを見ながら客にざっくりと納期がいつになりそうって話す
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオーT Sae2-Cvr0 [119.104.96.178])垢版2017/08/17(木) 10:44:55.04ID:N5MwmlGXa
>>663
検索かけるとデミオの方が多くヒットする
でも完全一致だとノートの方が多くヒットする

販売台数はノートは日産の超看板車種でプリウスあたりと
常に月間販売台数1位を争うお化け車なので
デミオとノートを比べるのはさすがに無理があるかと
ノートがちょっとグレード追加しただけでたくさん売れるのは容易に想像できる
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e633-4mbe [223.133.182.128])垢版2017/08/17(木) 10:53:26.11ID:8OV2PKSZ0
知ってる人は知ってるが、マツダはトヨタに次ぎ、国内第2位の乗用車生産台数です。
日産とホンダは国内生産台数はマツダより少ない。だから国内雇用への貢献度が大きい。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spd3-wLP+ [126.255.140.121])垢版2017/08/17(木) 11:27:29.03ID:QBe+WDWVp
>>649
今回のマツダのは理論空燃比2倍をはるかに超える超リーンバーンと言われてるから均一に混ぜないと煤だらけだよ。酸素の濃淡でね。それにムラがあるのに青炎反応とか無理じゃないかな。予混合しか考えられない。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオーT Sae2-Cvr0 [119.104.96.178])垢版2017/08/17(木) 11:43:37.26ID:N5MwmlGXa
>>676
何か近視眼的ななんだよな
たくさん売れるって誤解してるよな
たくさん売れてる車種に大幅な売り上げ増?そんな無理ゲーいくらトヨタでもできるわけないw
あ、ホンダも入ってるか
もちろん決算期には異常に売れるけどね
売り上げが落ちてくるころを予測してグレード追加とかして売り上げを維持してるんでしょ
そうやって高い水準をキープして自分の車種のブランド力を高めたり落ちないように苦心してるのわかんないのかな
こういう普段からの売る努力ってのはすごい大切なこと
マツダはそこが上手くなくて売り上げが大幅に落ちてからテコ入れとかしてる

もちろん車がよいものでなければいくらトヨタでもテコ入れしても売れないけど
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spd3-wLP+ [126.255.140.121])垢版2017/08/17(木) 12:07:17.19ID:QBe+WDWVp
圧縮空気は常に送れる状態なら吸気の早い段階から細かくポート噴射すればピストン内で均一混合気はできそうな感じかな。でもどうやって判定して制御するんだろ。説明聞いてもわかんないかもな。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2be4-JJVS [118.238.101.168])垢版2017/08/17(木) 12:26:26.71ID:yUkDxJfX0
いやでも
新車販売時から追加グレードを予定してるとか馬鹿じゃねーかと思うけどな
たとえ納車予定が伸びに延びることになっても
新車販売時はフルグレードそろえて全力で売って契約を積み上げて
それで人気を演出したほうがいいんじゃないかと思うんだわ

今回のロードスターなんぞ不人気車扱いされるようになるんじゃないかと
ヒヤヒヤさせられたぜ
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe63-oL0b [153.156.18.95])垢版2017/08/17(木) 19:58:23.60ID:S91f5dkp0
SkyActiv-Xの資料の「理想の燃焼に向けたロードマップ」の図のディーゼル側の図を見ると

次世代ディーゼルエンジンについても書かれてるね

圧縮比:(高圧縮比に戻る)
比熱比:リーン化、均質化
燃焼期間:(改善)
燃焼時期:(改善)
壁面熱伝達:低温下・断熱化
吸排気工程圧力差:(改善)
機械抵抗:さらなる抵抗低減
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4336-wLP+ [126.235.8.49])垢版2017/08/17(木) 20:10:58.11ID:r6bKPlGp0
>>696
これは軽油も予混合のリーンバーンってことですか?
断熱は前から言われてたけど。ガソリンもディーゼルも本当に一緒になってくるんだな。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM3f-dfk+ [106.139.14.80])垢版2017/08/17(木) 21:21:06.65ID:7w6xVyL2M
>>708
いやまあ一般の人の印象はそうだよねって
日本で設計して日本から中国に生産技術が出張して物の出来映えを日本人の品質管理が見て
規格を満足してるから売るんであって
満足してなかったら販売できないし
国内に切り替えるでしょ
マツダもアホじゃないし技術もあるし
その辺は厳しいよ
まあ素人目線から見たら中国部品はやめとけば
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b7a7-IEfI [114.190.29.162])垢版2017/08/17(木) 21:48:30.89ID:3k1qglm+0
製造業のメッカで生きてきたけど、いまはむしろ海外拠点の方が品質厳しいね

価格が高いものほどのその傾向が強い

国内のクソみたいな利権やしがらみで品質や技術がスポイルされている例がごまんとある

優秀な人材が海外に流出してしまう要因のひとつでもある
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6618-CVJY [175.131.122.60])垢版2017/08/17(木) 23:01:45.96ID:pJrg8Qrv0
ロードスターのレストア事業やるらしいがついでにスカイアクティブエンジンに載せ替えて欲しいのう
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5710-egIp [210.141.245.105])垢版2017/08/17(木) 23:05:51.82ID:F0KhchuP0
漢は黙ってB6エンジン
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd4a-8C8m [49.104.9.131])垢版2017/08/17(木) 23:36:24.31ID:WoC0jeLFd
>>712
ソフトウェア業では、海外はなかなか厳しい
設計を日本でしても、それを的確に伝えるのに苦労するね
見てる限り、その伝達に失敗して品質が落ちるケースがほとんど。
人件費は安くなるけど、その管理費(品質管理費含む)で、結局国内製造とトントンになったら良い方。
その最たる例がマツコネかなっと思ってる。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2afe-OH3f [219.126.184.109])垢版2017/08/18(金) 10:04:01.31ID:oIwhZN8G0
マイルドハイブリッドは2019年だよ。

技術ロードマップ
https://motor-fan.jp/tech/10000712
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-CKUl [1.75.2.40])垢版2017/08/18(金) 21:21:23.83ID:i9Loj08Nd
そこまでしてマツダ買うなよ...
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7bfc-gBh6 [220.213.65.100])垢版2017/08/19(土) 05:16:44.90ID:NhmQC/Du0
将来的な方向は間違いなく電気モーターで自動運転だ(充電という形態でエネルギー補給するかどうかはともかく)。
そうなると自動車は単なる移動空間、ハイヤーみたいなもので、運転する楽しみなどは過去のものとなるだろう。
ごく一部の人は自ら運転するかもしれないが、それは単なる趣味、それもかなりマイナーな趣味となるだろう。
現在でもほとんどの人は単に通勤や買い物の手段として車を運転しているのだ。
Googleなどの企業が自動車分野に進出するにしたがいこの傾向は加速していくだろう。
レガシーな自動車メーカーはトヨタといえども衰退の危険をはらんでいる。
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd3-hLJD [126.234.124.105])垢版2017/08/19(土) 06:47:31.93ID:+en+G6/+r
>>755
電車などは自動化すればできるんだけど、急なトラブル
(電源オールロストや、客のトラブル)などがあるから、自動化は原則できないらしい。

自家用車の場合は極論すると対処しなくても良いから(JAFやロードサービス頼めば)

事故や規制はセンサー類やITS、AIの進化でこの先はどうなるかわからん。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8afe-oL0b [211.15.207.65])垢版2017/08/19(土) 07:01:18.61ID:/Jx7/kaB0
>>756
路面の異常とかどこまで察知できるかだね。
人間の目と比べてCCDによる撮影→画像処理はまだまだ微妙な陰影から
ちょっとした表面の凹凸や異常を即座に察知する機能は劣っているし、
レーダー併用しても大きな障害物はともかく細かいヒビ・亀裂やうっすらとした凍結状態などを
的確に認識したりできるかどうか。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8afe-oL0b [211.15.207.65])垢版2017/08/19(土) 07:08:47.54ID:/Jx7/kaB0
>>754

ハイヤーみたいなものとして普及していく自動運転車は文字通り
無人タクシー、無人バス的なものになっていくので、自ら購入して
自宅の駐車スペースに置くような車とは全く別ジャンルになるよ。

市内を巡回している小型のバスとか、近距離のタクシー利用みたいな部分が
無人巡回車にとって代わる。
スマフォのアプリなどでGPS情報と希望行先を送信して無人車がやってきて、
近〜中距離を移動する用途で高速道路にも乗らない前提、バス優先車線を
走るなどして運用すればそう遠くないウチに日本でも実用化できる。
でもそれはタクシードライバーやバス運行会社を圧迫していくのが主体で、
自家用車需要が一気に減るかどうかはまた別かな。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2653-JJVS [39.111.218.90])垢版2017/08/19(土) 07:09:00.92ID:EuTTji9T0
旅客機なんかは条件さえ整えば殆ど視界ゼロで着陸出来る
誘導装置が既に実用化されているけど、強い横風の時など、
結局はパイロットの判断力と技術が頼りだからなあ。
あと、普段は機械任せになる分、実機あるいはシミュレーターによる
異常時訓練をしょっ中やっている。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4336-jLVh [126.77.243.195])垢版2017/08/19(土) 07:49:35.58ID:GYQiCNXn0
>>755
>>758

そういった自動運転の課題はこれらの技術で解決する方向だよ
まだまだ開発途上だけど

クラウド高精細地図:精密な地図 + 車のリアルタイム情報を吸い上げ
次世代GPS + 超高精度位置センサー: cmオーダーでの自車位置検出
LiDAR(レーザーレーダー): 直近〜100mにある物体をcmオーダーの空間分解能で測定
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4336-jLVh [126.77.243.195])垢版2017/08/19(土) 07:57:09.45ID:GYQiCNXn0
>>762
「自家用車需要が一気に減るかどうかはまた別」って書いてるやん
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4336-jLVh [126.77.243.195])垢版2017/08/19(土) 08:54:25.14ID:GYQiCNXn0
記事要約

・ターボ立ち上がり時に電動スーパーチャージャーでちょびっとアシスト
・要はボルボの48Vスーパーチャージャーと同じ感じ
・ただ、マツダはi-Eloopを電源に使うかもね (記者の単なる推測)
・ディーセルエンジンの特許にも似たようなユニットの記載がある
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4336-jLVh [126.77.243.195])垢版2017/08/19(土) 09:01:46.09ID:GYQiCNXn0
あと、記事の主張は「FR用の特許」ではなく「特許ではFRを例示している」だと思う

ちょっと原文読んでみるわ
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4336-jLVh [126.77.243.195])垢版2017/08/19(土) 09:30:04.92ID:GYQiCNXn0
なんじゃこりゃ?
記事の内容かなりデタラメじゃん


特許の実施例: FFの直4ディーセルエンジン

特許の目的:
・電動スーパーチャージャーを排熱から守る
・インタークーラーの結露を抑制
・↑の機構をエンジン周りにコンパクトに設置する
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4336-jLVh [126.77.243.195])垢版2017/08/19(土) 09:34:51.36ID:GYQiCNXn0
スマン

実施例はFRの直4ディーセルエンジンだったわ
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4336-jLVh [126.77.243.195])垢版2017/08/19(土) 09:53:33.54ID:GYQiCNXn0
一番最後の請求項7に「エンジン縦置き」とあるから、特にFRを意識しているようです
(当然、FFでもFRでもMRでも問題ない)

ということで、>>771の「記事の内容かなりデタラメ」は間違いです


>>773
記事で参照している特許2件はどちらもツインターボに限定していない
実施例としてツインターボになってるだけ
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8afe-oL0b [211.15.207.65])垢版2017/08/19(土) 10:18:14.74ID:/Jx7/kaB0
>>762
公共交通機関やタクシーはあるのに自家用車を買う理由は逐一説明するまでもなく
常識的に知られていることだが

・Door to Doorの利便性のため
・多くの荷物を併せて運ぶ
・時刻表に支配されない好きな時間帯の移動
・ドライブなどの娯楽用
・タクシーの割高感よりは安価なイメージ

この中で、公共交通機関、タクシーでカバーするのに難があった

・Door to Door and/or 荷物も運ぶ際にはタクシー、だが高い
・時刻表に縛られて公共交通機関を使えない時間帯、使えるが不便なケースがある

部分を無人タクシーはおそらく埋めていく。
高速道路は走らない近距離利用へと限定することで性能を抑えた小型車にしてしまえば
導入コストも抑え、もちろんドライバーの人件費も抑えられるので現行のタクシーより安価な
サービスを提供できる。

こういった形で「便利な足」としての車需要は無人タクシーに少しずつ置き換わるので、
各家庭、個人に所有欲を持ってもらってナンボの自家用車は、「便利な足」以外の価値観、
それ以上の魅力をアピールしていかなければ生き残れない。
ドライビングフィールや走る歓び、操る楽しさはその一つではある。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8afe-oL0b [211.15.207.65])垢版2017/08/19(土) 10:22:57.06ID:/Jx7/kaB0
>>755
交通規制とか天候情報なんかはクラウドで解決できる方向だからまだ軽微な方の問題。
寧ろ深刻なのは突発的な異常の検知。

落下物にしろ道路のヒビにしろ飛び出してきかねない不注意そうな(よそ見し過ぎの)歩行者など、
交通規制などの監視の網がかかるより前の異常の兆候をリアルタイムで認識して対処する力は
人間と違って自動運転システムにはほとんど無い。
実際に飛び出して来た物体に対して初めて対処できるだけで、よそ見してるドライバーや歩行者の
目線や表情までチラリ見して「あぶないな」と判断するような力は持っていない。

Google等は「事故情報とかの異常はネットで情報共有すれば良いでしょ」で済まそうとしているが、
それでは遅すぎる情報というものがある。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8afe-oL0b [211.15.207.65])垢版2017/08/19(土) 10:25:19.95ID:/Jx7/kaB0
>>771

特許として権利が付与されるのは請求項だけ。
請求項に規定されている要件以外は全て
「一般にこういうことは知られているがそれでは不足である」
「たとえばこういう実施例もある」
「こういった効果、メリットが期待できる」
といった説明、概説であって特許権を構成するものではない。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4336-jLVh [126.77.243.195])垢版2017/08/19(土) 10:26:41.46ID:GYQiCNXn0
>>777
知ってるけど、何が言いたいんだ?
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-2vU8 [49.98.174.11])垢版2017/08/19(土) 10:52:07.43ID:ayBj87fod
まともに機能してるNDスレはないのかな… お話聞けなくて辛い…
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4336-wLP+ [126.235.8.49])垢版2017/08/19(土) 11:08:17.00ID:TrbgZCt60
>>765
これはマツダチームヨースト御用達エンジンだと思い込みたい。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1b-vrAh [182.251.242.50])垢版2017/08/19(土) 12:37:18.70ID:Ln7HTlzoa
>>782
良いものだとは思うけど、ますます車両価格が上がりそうね。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4336-jLVh [126.77.243.195])垢版2017/08/19(土) 12:53:17.28ID:GYQiCNXn0
ミリ波でも工夫すれば歩行者検知できるよ
マツダじゃないけどVWが実用化してる

歩いている人に特有の反射パターンを捉えるらしい
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM3f-CZr6 [106.139.12.174])垢版2017/08/19(土) 13:57:41.73ID:nOo5u1AUM
タイ人恐怖症なんだよ
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93f2-OH3f [180.58.252.131])垢版2017/08/19(土) 14:57:15.12ID:tLZyr77l0
いがみ合うトヨタとマツダの「弱者連合」…世界的にEV主流化、「乗り遅れ組」同士の提携
http://biz-journal.jp/2017/08/post_20226.html
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW da8d-oF2R [101.142.139.244])垢版2017/08/19(土) 16:34:42.93ID:FQ2Z3Blx0
既存技術の流用としてガソリンエンジンの位置にモーター、燃料タンクの位置にバッテリーなら簡単にできるけど、それじゃガソリン車と比較されてコスパに負けてるのが目立つ。
もっとEVならではの付加価値を見出さないと。
EVはレイアウトの自由度が上がるので、今までにないパッケージが出来るはず。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ea36-OH8w [221.43.246.130])垢版2017/08/19(土) 18:01:57.03ID:THfcqoYy0
レンジエクステンダーはあくまでオプションだからなぁ
新型リーフが350万でカタログ値400kmとして
レンジエクステンダーで
280万でEV走行200kmの純EV
300万でEV走行200km+レンジエクステンダー200km
みたいな売り方だよな?
軽自動車向けの性質だとは思う

i3はフロントに給油口っていうレイアウトだからかポンプ関連の不具合が凄かった
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4336-jLVh [126.77.243.195])垢版2017/08/19(土) 21:59:02.10ID:GYQiCNXn0
>>819
ダウンサイジングターボ化は実走行時の燃費&排ガスをダメにするだけだから
言い出しっぺの欧州勢ですらやめてるぞ
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2a2f-XIR2 [61.26.217.215])垢版2017/08/19(土) 22:03:43.33ID:1Hlk2dlH0
>>820
そこまで極端で扱いづらいものでなくとも
最近気筒が減って大排気量NAが減ってるし
ベンツでもポルシェでも直四が基本(ケイマン)で
直ロクはフラッグシップで凄く高い


最安の直ロクとか売りにならないかな?
マツダには多少(いい意味で)尖って欲しい
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a3b-ISqJ [219.98.63.168])垢版2017/08/19(土) 23:09:22.48ID:zExxL7k50
>>821
需要が無いところに新規開発して突っ込むのはただのアホやぞ

直6縦置きは衝突安全的に絶対不利だし、重いから燃費も駄目
かと言って横置きにするには長すぎる
気筒数を増やしたいならv6で良い
ロマンに金を払える高級車にしか載せられないし、
マツダでロマンならロータリーがある
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 26f1-CVJY [103.2.248.21])垢版2017/08/19(土) 23:39:13.87ID:B/zwMUC20
>>775
置き替わらんよ
肝心な、最も基本的な動機を忘れてる
自家用車がないと生活が成り立たない人が大規模都市圏以外の国民の大多数だからだよ
あと、自家用車には極めてパーソナルな移動空間の求めもある
23区内だろうが、どれだけの人が公共交通機関を通勤に使うことが嫌で車通勤してると思ってる?
無人タクシーが普及するくらいならカーシェアリングの拠点がどこにでも見つかる方が遥かに便利
あんたの言うように小型車になったら5人乗れる現状のタクシーどころか荷物すら満足に運べるかも怪しいわ
むしろ、自動運転化は自動車専用道路で如何にスムーズに交通を流すかに特化するべき
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 26f1-CVJY [103.2.248.21])垢版2017/08/19(土) 23:50:54.30ID:B/zwMUC20
>>823
直6が直4に衝突安全性で劣ってる根拠あるの?
おまけに直6がロマンって考えがさもしくない?
かつての日本車の直6なんて大して高級車ってレンジじゃなかったし、欧州車もダウンサイジングと価格帯の差別化でそうしただけで、アテンザやCX-8/9クラスなら
むしろロータリー同様のシルキーエンジンは車自体のさらなる魅力アップに絶対必要でそれがブランド価値
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオーT Sae2-jLVh [119.104.84.217])垢版2017/08/20(日) 00:00:19.65ID:TNICks1Ma
>>681
俺はこの考えを支持するよ
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4336-jLVh [126.77.243.195])垢版2017/08/20(日) 00:11:15.06ID:JS5YybCq0
>>830
直6の方がクラッシャブルゾーン取りにくい

という単純明快な根拠があるじゃん
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2f9f-dfk+ [112.137.118.216])垢版2017/08/20(日) 01:43:22.07ID:9JjZEYxl0
>>837
治具を直接共有する事は無いけどね
設計は流用できるけど新規設計、制作は必要
V6で一番問題になるのはブロックを縦置きしないとボアの加工できないのと、
ホーニングで専用機がいることかね
直4、直6なら設備流用できる
あとはヘッド、カムの必要数が倍になるのもマズい
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93f2-OH3f [180.58.252.131])垢版2017/08/20(日) 02:50:22.59ID:7bwzinSQ0
SKY-Xは遅すぎ、ロータリーも時代遅れ
世界の流れはEV
まだまだと思っていたデジカメがあっという間にスマホに置き換わり
そのスマホもあっという間に韓国さらに中国にシェアを奪われた
過去にしがみついても結局時間の無駄
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd4a-mhzA [49.104.43.72])垢版2017/08/20(日) 03:03:55.61ID:F1LyZP6Gd
マツダに将来性を感じない

現行がせいいっばいだな
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e18-u3BS [113.154.195.242])垢版2017/08/20(日) 03:05:30.18ID:hoH/OyQg0
マツダがメインとする市場はEVどころかPHV・HVさえも知らない層が住む国々
ディーゼルと同レベルの燃費が出せるガソリン車が有れば無問題
新エンジンの名称に説得力があればヒット間違いなし
たとえばmazdaワールドプレミアムGとか、高級ガソリン欧州風なんてのはどうだろう
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6618-CVJY [175.131.122.60])垢版2017/08/20(日) 07:14:23.43ID:xUHmxcAV0
直6ってロータリーが6個並んでるんだよ
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd4a-mhzA [49.104.43.72])垢版2017/08/20(日) 08:41:54.62ID:F1LyZP6Gd
大借金までして得た技術が
スカイアクティブだけとか…

こりゃ社長も必死になるわな…
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd4a-f2BC [49.104.21.210])垢版2017/08/20(日) 14:56:56.81ID:mSVXkbeUd
>>871
アテンザだけFR化しても、商売として成り立たないだろう。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-PQBo [49.98.138.105])垢版2017/08/20(日) 15:11:57.30ID:y3whMdk0d
>>878
アイミーブは?
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-wZSR [1.75.215.248])垢版2017/08/20(日) 15:14:58.63ID:0SRL+Iqsd
>>877
そこでトヨタの出番!
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a78-jLVh [219.127.55.224])垢版2017/08/20(日) 15:29:26.01ID:2bE/IY4o0
1965年発売の名車「マツダ ライトバス」が230万円で売りに
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1708/19/news019.html
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1708/19/kikka_170819mazda007.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1708/19/kikka_170819mazda008.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1708/19/kikka_170819mazda001.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1708/19/kikka_170819mazda009.jpg
「出回っている台数は限りなく少ない」
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd4a-f2BC [49.104.21.210])垢版2017/08/20(日) 15:55:59.50ID:mSVXkbeUd
>>880
Dセグメントスポーツセダンといったところか?
マークXの代わりとしては、あるかも。
クラウン、ISの代わりにはならないだろうけど。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd4a-mhzA [49.104.43.72])垢版2017/08/20(日) 17:14:58.31ID:F1LyZP6Gd
マツダ好きなやつって
なんでいつもスバルと張り合うの?
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-PQBo [49.98.138.105])垢版2017/08/20(日) 17:23:41.03ID:y3whMdk0d
>>885
逆逆笑
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6618-CVJY [175.131.122.60])垢版2017/08/20(日) 18:09:50.84ID:xUHmxcAV0
>>888
アウディだよ
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b9e-VOcb [118.241.227.139])垢版2017/08/20(日) 18:55:04.71ID:6gUjKr4H0


このmのエンブレムはモダン、お洒落だよな
カモメは...
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 577c-oL0b [120.74.113.76])垢版2017/08/20(日) 19:27:22.90ID:WaU4cZTQ0
http://www.mazda.com/contentassets/caaefa70accf
4ad39abac38ac34ea20e/files/2012_no043.pdf

https://www.google.com/patents/WO2014030297A1?cl=ja
https://astamuse.com/ja/published/JP/No/2005105974
https://astamuse.com/ja/published/JP/No/2004027962
https://astamuse.com/ja/published/JP/No/2002242709
https://astamuse.com/ja/published/JP/No/1994323170
https://astamuse.com/ja/published/JP/No/1994229247
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9a-J2Q0 [153.249.6.16])垢版2017/08/21(月) 01:24:15.00ID:bNyIuuB3M
>>901
それが嘘じゃないんだな
9でもマジでスポーツカーの後席並みに足元スペースに余裕がない
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-wZSR [1.75.215.248])垢版2017/08/21(月) 06:48:33.56ID:aVZVObAmd
>>916
レクサスもよろしく
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4336-yUKe [126.103.188.153])垢版2017/08/21(月) 07:54:35.86ID:EdcfW4P80
>>45
このXは何Lなの?
トルクは2.5Lに負けてるけど上に一気に到達してるね、とても楽しそう
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spd3-ISqJ [126.245.75.19])垢版2017/08/21(月) 14:13:39.85ID:nYMDFgR1p
うわ、こりゃいかにニースペースあってもケツ痛くなるな。座ったら上半身の体重がケツ2点に掛かる。
完全に足伸ばせるならいいけど、2列目の下に足首より上が収まるわけないし。

SUVだと床下げられないからいかに車がデカくてもミニバンの3列目とはわけが違うな。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオーT Sae2-Cvr0 [119.104.84.5])垢版2017/08/21(月) 16:01:18.74ID:9lxpMBnLa
>>939
カテゴリはホンダはジェイドミニバンって言ってるけどスライドドアじゃないし
シャトルを強引に3列車にしたような感じだから参考にはならないよね
まだ全長が4200mm程度のフリードの方が3列目いい
http://ccsrpcml.carsensor.net/CSphoto/ml/892/862/UZ0021892862/UZ0021892862_16_001.jpg

やっぱり3列目の充実だとハイエースだろw
http://www.n-quest.com/images/car02.jpg
http://www.n-quest.com/images/car06.jpg
http://www.n-quest.com/images/car07.jpg
3列目キャプテンシートで2列目を後ろ向きにできて
更に4列目もゆったり座れるお化けファミリーカー
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオーT Sae2-Cvr0 [119.104.84.5])垢版2017/08/21(月) 16:07:06.95ID:9lxpMBnLa
>>942
自己レス
フリードの画像は2列目だったw
3列目はジェイドよりちょっとマシな程度だったね
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4336-Jcyw [126.41.244.60])垢版2017/08/21(月) 16:12:08.58ID:r9YcRA8C0
まあこのサイズでもSUVだと3列目は厳しいね

ランクル200
http://toyota.jp/pages/contents/landcruiser/001_p_011/image/interior/seat/carlineup_landcruiser_interior_seat_3_08_pc.png
インフィニティQX80
https://www.infinitiusa.com/dam/infiniti/vehicles/suv/qx80/2017/highlights/design/2017-infiniti-qx80-third-row-seats-large.jpg
アキュラMDX
https://www.acura.com/-/media/Acura-Platform/Vehicle-Pages/MDX/2017/gallery-page/interior/gallery-2017-MDX-011a-overview-XL.jpg
スバル アセント(コンセプト)
https://www.subaru-global.com/ms2017/newyork/images/ga13_in04.jpg

>>943
しかもそれ先代のフリードスパイクだw
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa3f-AOrs [106.161.160.95])垢版2017/08/21(月) 16:47:16.12ID:XT94RgJWa
>>16のファイルがもう無いんだが、どこかで再配布はされていない?
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spd3-ISqJ [126.245.75.19])垢版2017/08/21(月) 16:56:48.19ID:nYMDFgR1p
>>944
普通に大人が座れる3列目のSUVって無いんだな。
GLSとかエスカレードとかのフルサイズでも3列目はエマージェンシーって感じ。

>>945
空間効率最優先のミニバンは鼓動デザインじゃ成立出来ないんだろ。鼓動デザインは無駄にボンネット伸ばしてワイド感出すために無駄にフェンダー膨らます必要あるからな。大きさと価格の割に狭いミニバンなんて誰も買わないよ。
あとプラットフォームも今のスカイアクティブじゃ使えない。ミニバン用のプラットフォーム作る余裕なんか今のマツダにゃ無いよ。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオーT Sae2-Cvr0 [119.104.84.5])垢版2017/08/21(月) 17:13:14.46ID:9lxpMBnLa
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/96746/009_o.jpg
MPVの3列目 全長4860mm
2列目をちょっと前に出せば3列目はかなり快適になりそうだ

あれもこれもっては難しいけど先代ベースに何とかミニバン作れないのかな
トヨタと業務提携したことだし
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2f-bEti [218.45.152.191])垢版2017/08/21(月) 17:38:33.06ID:ZhwH+F8Q0
トヨタと提携したことで尚更マツダが国内でしか売れないミニバンを自主開発する意味が無くなったと思う。
現時点でトヨタから供給してもらうのは商用バンのみだけどこれからミニバンも含まれるかもしれない。
トヨタでさえアルヴェル・ノアヴォク・シエンタ以外は廃止させていくみたいだし・・・。
なんとか延命させてるエスティマを次期型で共同開発とかおもしろいかも。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1b-CVJY [182.250.246.196])垢版2017/08/21(月) 18:54:31.81ID:85dAVS5va
ミニバン買う層が松田買うとは思えんしな
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eab9-wZSR [203.181.1.7])垢版2017/08/21(月) 19:05:05.11ID:decTo+r40
>>957
同じ排気量の従来レシプロエンジンに比べて、SKY-Xは燃焼完了した時点でのピストン位置が下死点から遠い=ピストンを押せる長さが増える分、トルクは上昇する
ということらしいぞ
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db36-ISqJ [60.114.203.171])垢版2017/08/21(月) 19:13:56.80ID:CcTOa9Vd0
>>958
いや、多分言ってるのはそうじゃなくて、V6やらV8やら言われても排気量言わなきゃ比較出来ないだろって話だろ。
V6なんか2.5から4リッター近くまであるし、俺も>>922の言ってる事はようわからんかったわ。

逆に普通同一排気量で気筒数増やしたらトルク減るからね。2リッターV8とかもしあったらトルクめっちゃ細いで。

まぁガソリンの場合1気筒無限に大きくは出来ないんだけど。ディーゼルなら可能だし。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eab9-wZSR [203.181.1.7])垢版2017/08/21(月) 19:21:23.68ID:decTo+r40
>>960
なるほど、了解した。1気筒あたりの排気量を揃えないと、そもそも>>922の言ってるような比較はできないってことね。
ちなみに、圧縮着火を完全にコントロールできるようになったら、ガソリンエンジンでもでかいシリンダー作って動かせるよね。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6618-CVJY [175.131.122.60])垢版2017/08/21(月) 21:40:38.58ID:1e090QE80
都会に住んでるなら車乗らない方がいいよね
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spd3-tiwh [126.214.0.128])垢版2017/08/21(月) 22:04:11.15ID:lcTnRPICp
部屋から出ないタイプである可能性85%
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8afe-oL0b [211.15.207.65])垢版2017/08/22(火) 07:01:13.81ID:xFiMCy400
>>828
置き換わるんじゃないかな。
いまでもすでに高齢者の移動のためにタクシー無料配車とかやってる地域もあるけれど
コストが半端ない。
巡回の小型バスを回しているところも利用客が微妙で止めるにもしのびないが赤字もバカにならない。
そういうところが無人タクシーで置き換わっていく。

タクシー料金が無人化でたとえばバス並に安価になったりすると、
夫が車で出社中に妻も買い物で車が必要…といった理由で一家に2台も3台も必要だった車が、
1台あれば他は無人タクシー等で十分という形になって、その分だけ自家用車の需要は減っていく。

緩慢な変化だろうけど確実に変化していく。
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-Vtio [49.98.160.127])垢版2017/08/22(火) 08:17:03.89ID:xPDr26HCd
>>976
渋滞の原因になるぞ
クルコンの一番短い車間設定に容赦なく割り込む10t超の大型トラックだらけ
しかも片道3車線を全部塞いで100km/h制限のところを70km/h位で数十キロ以上併走するバカな運転手ばかり
(そいつらの前方に車なし)
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd4a-mhzA [49.104.43.72])垢版2017/08/22(火) 08:37:52.63ID:SYn6/IjCd
石油を燃やして走る時代は終わるんだよ

温室効果ガスをだして
熱をだして
空気汚す時代は終わらせろ
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spd3-ISqJ [126.245.75.19])垢版2017/08/22(火) 09:23:01.43ID:zNlL4Efjp
>>977
リーンでも圧縮比上げればトルクは出るってのは>>978の言う通り。同一空燃比なら圧縮比上げればトルクは増えるからな。

で、悪い、資料読んで無いんだが、このエンジン空燃比は一定なの?
ディーゼルみたいに空燃比でトルクコントロール出来ればスロットルバルブいらないし、ポンピングロス低減になると思うんだが。
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f4b-bOBK [106.72.163.128])垢版2017/08/22(火) 14:08:08.07ID:QGyHyqCa0
>>983-984
いつもの基地害だからツッコミ入れるのもアホらしいが

スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.28 [無断転載禁止]©2ch.net
875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-mhzA)[]:2017/08/22(火) 08:43:16.97 ID:SYn6/IjCd
スバルの車は運転していて楽しい

スバルンペンを騙りたいのなら、もう少し具体的な中身にしないと(笑)
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea36-J2Q0 [221.37.195.73])垢版2017/08/22(火) 17:22:06.08ID:xzCEl4+c0
1000だよ
10011001垢版Over 1000Thread
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'

life time: 14日 2時間 28分 58秒
10021002垢版Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況