X



【VW】ゴルフR専用Part.11【GOLF】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/06/11(日) 13:51:54.98ID:+BsiodgF0

フォルクスワーゲン『ゴルフR全ての世代(R32含む) とRヴァリアント』を扱うスレです。

ゴルフの最上位モデル『R』、高価格とハイパフォーマンス、
際立った性質故に所有するユーザーも限られるレア車種です。

■公式サイト[日本] 
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfr.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfrvariant.html

□外部カタログ 
 http://www.goo-net.com/catalog/VOLKSWAGEN/GOLF_R/
 http://www.goo-net.com/catalog/VOLKSWAGEN/GOLF_R_VARIANT/index.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/06/11(日) 15:40:20.20ID:ZzujW3yxa
乙てすてす
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7df2-yWa+)
垢版 |
2017/06/11(日) 16:01:44.40ID:hcUxFBuj0
乙です。
こっちに移動してくれるかな?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp71-tkS6)
垢版 |
2017/06/11(日) 17:12:11.85ID:5tcXf8Zap
>>1

IPも欲しかったな
2017/06/11(日) 17:14:57.06ID:FPaWndV80
>>1おつ
2017/06/11(日) 17:42:33.95ID:+BsiodgF0
>>4
スマソ。初めてだったんで建てることばかり気とられてそこまであるの分から(知ら)なかった
建てた後に気づいた・・・Orz
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e574-lH88)
垢版 |
2017/06/11(日) 18:24:33.68ID:wRdb8ugE0
名岐バイパスでRヴァリアントがものすごい飛ばしてた
そんだけ
2017/06/11(日) 18:46:23.38ID:7MMFhpo+d
>>7
きっと本人から見たら軽く流してるだけだったとおもう。
rはそういう車。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2379-tkS6)
垢版 |
2017/06/11(日) 19:08:11.86ID:as3lWtQH0
土日ドライブしてきた
Revo入れてからドライブ欲が止まらない
こんなにいい車が安く買えるなんて素晴らしいねw
2017/06/11(日) 19:28:31.74ID:ZzujW3yxa
7.5R試乗してきたんだけど、7速になったせいか町乗りは7Rよりも大人しくなった感じだね
はっきり見てなかったんだけど7速に入るのは80km/hあたりだったかな
サウンドアクチュエーターの擬似音も減って車内静かになった
外から聞く限りエンジン音は結構格好良くなってる
2017/06/11(日) 19:30:51.21ID:ZzujW3yxa
ああ、あと、自分の7.5Rも今週ディーラーに到着する
今週から7.5の納車ラッシュが始まるみたい

ディーラー混んでたから営業に7.5の反応どうか聞いてみたら、
思ったより(?)良いみたいよ
2017/06/11(日) 20:10:15.95ID:sJUFlV1B0
>>10
>サウンドアクチュエーターの擬似音も減って車内静かになった

自分も試乗してきたんだけど、あれで静かになったのか・・・(7Rは乗ったこと無し)
なんかレースモードとかはちょっと大げさすぎだろって感じだった
あと、モードを切り替えて音が変わるのは、車内に聞こえる音だけで、
車外に聞こえる音はほとんど変わらない(とセールスに言われた)っていうのもなんか残念な感じ
あとはデジタルメーター?がちょっと角度が立ちすぎで違和感が拭えず・・・
下位グレードみたいにレスオプションが設定されればいいのにと思った
ちなみに値引きについては、前スレででてたように
一声52万(見積書上44万、下取り他社上乗せ8万)でMC前と変わらずだった
2017/06/11(日) 21:45:59.57ID:TsYA9xqTa
だってサウンドアクチュエーターてマイクで拾って車内のスピーカーから音出すものですし
デジタルメーターは自分の身長が高くない(170弱)せいか言われてるほど見づらくなかった
てか、レースモードだとフラップ開くから外で聞こえる音も変わるハズなんだけどな
2017/06/12(月) 09:51:07.46ID:uFTSEBsbM
え、あの疑似音ってマイクで収音して出してるの?バルクヘッド近くにあるスピーカーから、エンジン回転数とモードに合わせて生成した音を出しているだけだと認識してたけど違うのかな。
レースモードだどフラップ開くしSモードになってアイドリング回転数も上がるので、停車から走り出しの音は外で聞いてて明らかに違うよね。ほとんど変わらないってことはない。
まぁ、音なんて乗ってる人の自己満なんだから、車内に勇ましく響けばいいんじゃないかと。
メーターの角度が立ってるのは自分も違和感があるな。外光の反射を抑えるためにああいうふうになってるんだろうけど、メルセデスのパネルは、もっと自然な角度になってるんだから調整のやりようはあると思うんだけどね。
2017/06/12(月) 10:24:32.65ID:JERD4Kx8a
>>14
ボンネットの奥の方、ちょうどワイパーの下あたりにマイクがあるよ
マイクのコネクタ引っこ抜けば擬似音一切でなくなる
もしくは、VCDSで擬似音の音量というか割合も設定できるよ
俺はVCDSで0%にしてる
2017/06/12(月) 12:12:15.42ID:d2JOdUYha
面倒だけど、後ろから動画を撮ってもらうとわかりやすい
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2379-tkS6)
垢版 |
2017/06/12(月) 21:31:09.47ID:4f1QGF670
Sound actorをoffにするならOBDelevenお勧め
Video in motionも出来る
履歴が残るからコーディングしたことが把握出来る
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebf2-Fz1p)
垢版 |
2017/06/13(火) 13:33:22.42ID:1nPmDeJ20
>>15
それ、マイクじゃなくて疑似音を出してるスピーカーじゃないの?
2017/06/13(火) 14:02:32.06ID:eYTR0CLVa
エンジンルームにスピーカー置いてどうすんのw
2017/06/13(火) 15:19:53.21ID:ZJuiPdqU0
>>19
ちがうの?
ボンネット開けて見てこいよ
2017/06/13(火) 16:18:10.55ID:x7fKK1BoM
正式には、サウンドアクチュエーター。スピーカーのようなもの。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebf2-Fz1p)
垢版 |
2017/06/13(火) 16:32:53.42ID:1nPmDeJ20
>>19
エンジンルームというか、バルクヘッドのところに車内に向けて設置してあるよね。
わざわざマイクで収音して加工してるとかじゃなくて、単純に疑似音がここから出てるだけでしょ。
オーディオのスピーカーから音を出してるって勘違いしている人が多いみたいだけど
実際に音が出てるのはここだよね。
2017/06/13(火) 16:33:15.52ID:iLn7nfDn0
これは恥ずかしいw
マイクwww
2017/06/13(火) 19:49:52.23ID:f/QlOSH3d
>>22
少なくとも勘違いするのはオーナーじゃない奴。適当な情報鵜呑みにして知ったかしてるだけでしょ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2379-tkS6)
垢版 |
2017/06/13(火) 20:15:09.20ID:xs1Lt40f0
バカのこと言ってるのもいるからオーナーの可能性もあるかも
モーニングくんとかw
2017/06/13(火) 21:07:51.05ID:f/QlOSH3d
>>25
あたかも自分はそうじゃないと他の奴に目を向けさせるお前も怪しいなw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2379-tkS6)
垢版 |
2017/06/13(火) 22:00:13.63ID:xs1Lt40f0
モーニングくんに触っちゃった?
IP出ればすぐわかるのに
ドコモかOCNならモーニングくんw
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb36-jKPy)
垢版 |
2017/06/15(木) 12:50:41.07ID:FarrGyoo0
7.5R試乗した
変速がちょっと違うくらいで他は変わりない
買い換える意味なしw
2017/06/15(木) 13:10:16.38ID:7TgL3pHma
買い替えるほどではないけど、かなり良くなってるよね。
出力アップと7速はかなり魅力的。
特に300馬力の大台乗ってるか乗ってないかは、気分的にかなり違うよね。
日本のは熱帯仕様のヘッポコ版だったし。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb36-jKPy)
垢版 |
2017/06/15(木) 16:32:46.12ID:FarrGyoo0
>>29
7Rのったことないだろ
へっぽこなんて言われるほど違わない
2017/06/15(木) 16:57:38.35ID:7TgL3pHma
乗った感じ違うか違わないか、じゃないんだよね。
280馬力でも十分速いし、そうそう使い切るわけではないから。
この車場合は「300馬力オーバーなんだぞ」みたいなところが重要なんじゃないかな。
そこが重要だからこそ、それの裏返しで

> 変速がちょっと違うくらいで他は変わりない
> 買い換える意味なしw

みたいな気持ちになる人がいるんだよ。
2017/06/15(木) 17:22:43.74ID:ADEwVkTGd
>>31
長いだけで中身ない。
裏返し?何言ってるのやら
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spab-jKPy)
垢版 |
2017/06/15(木) 18:11:04.13ID:sBEIgTE4p
>>31
0点
何言いたいかわかんない
2017/06/15(木) 20:23:34.39ID:7TgL3pHma
まさにこういうこったな。

VWゴルフR、マイチェン初試乗 30馬力アップ/新世代7速DSG 買い換えに値する? | AUTOCAR JAPAN
https://www.autocar.jp/firstdrives/2017/06/13/224398/4/

本体価格は従来の10.9万円アップ。性能や装備のプラス分を考えれば妥当な差額だが、冷静に考えれば、従来型オーナーに「ぜひとも買い替えるべし」というほどの差があるわけでもない。

ただ、ゴルフRのような無敵系パフォーマンスカーは、あらゆる点で「最新・最良・最速」であることがキモであり、すでに身もだえしている従来型オーナーは少なくないだろう。
2017/06/15(木) 21:10:54.31ID:R0iZ5CS9d
これこそオーナーでもないのに勝手に自分の意見が正しいと思う奴の典型だな。
はい。自分は少数派ですw
しかし911オーナーなんかもっと大変だw
2017/06/15(木) 21:13:02.72ID:R0iZ5CS9d
さらに上を行くのがGTRオーナーだね
2017/06/15(木) 21:49:48.66ID:nLW5SWuW0
「最新」ではあるけど「最良」「最速」とは限らないからなぁ。
「新しいの出た?じゃ持ってきて」なんてヤナセの客みたいでなんかね。
2017/06/15(木) 23:35:38.40ID:PabhFxDc0
>>37
確かにあの一件以来、下請けがストライキ起こすほどのコストカットしてるからな。
粗悪とは言わないまでも、それなりのパーツで構成されたクルマに仕上がってるよね。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c74b-fUO0)
垢版 |
2017/06/16(金) 07:24:02.85ID:FBe124SL0
>>37
今回の変更は完全によくなってるでしょ。
NA V6から2L ターボに変更とかだと、好みの問題もあるけど。
同じ世代で出力1割以上アップ、ATはギアボックスも大幅更新なら、さすがに「前の方が良かった」はないんじゃないかな?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdda-0Nc5)
垢版 |
2017/06/16(金) 07:57:05.97ID:jBl0hjpdd
>>38
>>37
>下請けがストライキ起こすほどのコストカットしてるからな。
同じ素材、同じ品質のものを要求して納入価格を下げるから下請けが文句言う訳で…
2017/06/16(金) 08:09:23.60ID:jBl0hjpdd
あら、二つにつけてレスつけてるw
当然37へのレスねw
>>38
310馬力はcpだけでなんとかなりそうだけど7速化は大きな違いだよね。
ただ7速化にあたりクラッチも強化してるのかな?
そもそも本国仕様は元から300馬力だったしあのくらいの馬力とトルクアップなら単なる多段化のような気がしないでもない。
カタログにもクラッチ強化のことは謳ってないようだし。
2017/06/16(金) 08:25:33.15ID:cJTWmwDlM
そんな細かいのはいちいち載せないだろ。
2017/06/16(金) 08:38:54.24ID:8t+BWh9r0
>>39
ギアボックスの大幅更新

VWは定評有るもんなぁ
いつリコール来るかな
2017/06/16(金) 10:22:33.41ID:7TtjOoMma
ほら見ろ。
嫉妬で身悶えしてるのが
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb36-jKPy)
垢版 |
2017/06/16(金) 16:19:09.30ID:tv39zmYU0
誰が誰に嫉妬してんの?
日本語出来ない奴がいて哀れw
2017/06/16(金) 16:35:13.76ID:MAR5J1lT0
MTかDSGかマジで悩む
2017/06/16(金) 17:52:00.29ID:J1hQ6tH+d
>>46
運転してるという実感を味わいたいならMT.速さを求めるならDSGでいいんじゃない?
実際F1でさえMTじやないしね。あとMTでヒール&トゥーを駆使して速く走れるスキルがあるかというのも。
まぁ気分だけでMTを選ぶというのももちろん否定しないけどね。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba2f-jKPy)
垢版 |
2017/06/16(金) 18:01:53.83ID:YATgkCRM0
他に足車があればMTもいいな
渋滞ばっかだとMTはイヤになるし腰にくるw
2017/06/16(金) 18:08:20.89ID:J1hQ6tH+d
>>48
それはあるかもね。そん時はロドスタみたいなパワーないのが楽しそう。
昔知り合いのBNR32乗らせてもらったけどクラッチ重くてすぐ嫌になった。あれってノーマルだったのかなぁ…
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa33-gXsF)
垢版 |
2017/06/16(金) 18:19:03.87ID:q0m8knn6a
>>49
クラッチ踏んでシャラシャラいってたら変えてるだろ。
2017/06/16(金) 18:36:15.05ID:7TtjOoMma
MTって買って乗り始めたらなんてことはないよ。
買う前は邪魔くさそうな気がするが。

問題は、恐らく自分の周辺にMT運転できる人間がほぼいない状況になるので、代わりに運転してもらえないこと。
複数人乗って遠出しても、全部自分が運転することになる。
嫁ハンは運転できないので、最低もう一台いる。
カギ渡して「ちょっと移動させといて」さえもだいたい無理。
だから車で待つのは自分になる。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba2f-jKPy)
垢版 |
2017/06/16(金) 19:06:28.85ID:YATgkCRM0
MTってそんなにハードル高いのか?
とても車の中とは思えないなw

そんなわけないだろバカ
2017/06/16(金) 20:44:07.69ID:DQ6dxnEL0
>>52
このバカは一体何を言っているんだ?
2017/06/16(金) 21:35:05.55ID:uy8uEWmn0
7速DSGが気になったので6速DSGと比較してみた

・1-6速まではほぼ一緒(2速と6速が若干ローギア化)
・高速での静粛性・燃費が良化
・最高速300km/hオーバーを狙える

http://i.imgur.com/ZncO9M7.png

ただ>>34の記事だと変速ショックが小さくなってるらしいので数値以上に変わってるかもね
2017/06/16(金) 22:27:34.18ID:o8UW8l670
>>54
ありがとう。
わかりやすくてナイスです!
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spab-jKPy)
垢版 |
2017/06/17(土) 12:51:51.76ID:/fkk2SHvp
>>54
これって高速の燃費にしか関係ないな
2017/06/17(土) 16:22:37.22ID:QLzbq5ZV0
7.5R、納車されました。
さっそく、OBDelevenでコーディングと思ったら、ことごとくエラーになります。
アプリはそもそもゴルフ7より項目が少なく、表示されている項目でもサポート外のエラーが出るもの多数。
一番欲しかったVIMは設定できたのでひとまずはOK。
きっと、徐々に対応してくれるはず。
2017/06/17(土) 16:38:17.13ID:NZbhaClb0
>>57
ええなぁ、俺はまだあと一月待ち
7からの変化が楽しみだ〜
2017/06/17(土) 17:10:32.54ID:U9vlpgrZ0
>>57
ミラーリンクは、コーディングできました?
2017/06/17(土) 17:20:23.38ID:QLzbq5ZV0
>>59
ミラーリンクは試してないんですよ。
今日はクルマを置いて出かけてしまったので、後日試してみますね。
2017/06/17(土) 18:54:59.41ID:QLzbq5ZV0
>>59
時間が出来たので確認しました。
ミラーリンクのアプリは「No Supported」にならないので設定できそうです。
ミラーリンクは使う予定が無いので設定はしていませんが。(^^;

なお、DRL関連は全滅です。
施錠/解錠時のサウンドもダメ。
オートエアコン時の風量レベル設定はできました。
サウンドアクチュエーターは設定できるようです。
2017/06/17(土) 19:36:10.10ID:U9vlpgrZ0
>>61
確かめて頂いて、ありがとうございます❗うちのは、来週納車なので楽しみです。
デイライトは、プラグインのやつが7.5にも対応となってましたがパサートのLEDライトでは、ハイビームが効かなくなるトラブルもあるみたいなので様子見です。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8765-0Nc5)
垢版 |
2017/06/17(土) 21:49:28.21ID:fnhQ+RWx0
>>57
納車おめでとうございます
2017/06/17(土) 22:53:17.24ID:3/CzAPtr0
みなさんコーディングでのメーカー保証切れ注意ですよ〜。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba2f-jKPy)
垢版 |
2017/06/18(日) 00:02:00.70ID:IsOxJpKa0
>>64
そういうのいいから
みんな分かってやってる
2017/06/18(日) 01:41:15.15ID:4SVQib7sa
お、納車されましたか、おめ
俺は来週納車だ、待ち遠しい
VCDSアップデートすればコーディングいけそうかな
2017/06/19(月) 07:36:12.64ID:dwpPh9ixd
>>57オメ
2017/06/19(月) 23:06:13.84ID:i2N51aUj0
57です。
みなさん、ありがとうございます。

おとなしく走る限りはさほどうるさくなく、静かと言ってもいいくらいでした。
これならファミリーカーとして全く問題なく使えます。
それと、ラピスブルーはめちゃめちゃ綺麗な色でした。(今更ですが)
2017/06/20(火) 19:13:00.62ID:hNUOxS960
>>68
自分のもラピスブルーだけど光の加減で色違って見えてきれいだよね。
もちろん他の色もいいけど。
後深いブルーが出たけどあの色実際はどうなんだろうね。
2017/06/20(火) 19:15:18.52ID:NlPUyEA50
ラピスブルーいいなあ。
仕事で使うから白一択なのが悲しい
2017/06/20(火) 21:07:03.26ID:9T85NHkxp
>>70
白しか選べないのか
2017/06/20(火) 21:15:31.54ID:QGpjPt7kd
>>70
白もきれいだよ。
そいや赤のRヴァリ出たら即買うと言って、出たの教えたら急に態度変わった奴結局どうしたんだろうか?
2017/06/20(火) 23:29:26.73ID:b5504eD40
ラピスブルーいい色なんだけど、結構汚れが目立つんだよねえ
特にリアハッチの下のところとか

かくいう俺も7.5Rもラピスブルーにしたけどw
2017/06/21(水) 03:54:50.01ID:AAi85jqkd
DSGオイル換えたぜ!
2017/06/21(水) 07:12:12.89ID:wb0Ha/Xz0
何か変わった?
2017/06/21(水) 12:31:28.98ID:lf8wipHXM
キャッシュで払ったんで財布の中身が変わった
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spab-jKPy)
垢版 |
2017/06/21(水) 13:13:54.69ID:RNj29Xr/p
>>74
何年で変えたの?
ディーラーでやってくれる?
2017/06/21(水) 22:18:09.34ID:ZOan2H8Q0
中年非正規ヘイト撒き散らし、ゴルフR乗りのキチガイ

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/825144/blog/
2017/06/21(水) 22:43:49.50ID:0o6OSLVB0
>>78
欲しい車が導入されず乗れないのは
政治が悪い、安倍が悪いってねじ曲がった思想だなぁ。
何が言論弾圧法だよw
散々自国の首相の悪口書き散らしてお咎めもなく暮らしていられるくせに。
2017/06/22(木) 11:02:00.92ID:ObxMBNDjM
>>57
うちのも納車されたのでOBDelevenでやってみましたがVIMもミラーリンクもダメでした。何でだろ?
登録車種もGTI CLUB EDITION になってるし。
2017/06/22(木) 11:35:44.88ID:MTNMSOEka
うちは今日納車なので、後でVCDSでやってみよう
改めて見ると、フロントのヘッドライト部分がカッコいいね
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2f-j82e)
垢版 |
2017/06/22(木) 19:11:25.97ID:xjyraX4x0
>>80
最新Ver入れてる?
2017/06/22(木) 20:26:55.57ID:V7Jsdkr+0
>>82
入れてます。今日、アップデート来たのでもう一回やってみます。
2017/06/22(木) 22:39:50.35ID:6ByWeHgt0
7.5R納車されました
しばらく走って7Rとの違いを確認してみたけど、

エンジン関係は、
それとターボが変わったのか、2000回転あたりで発生していた高周波音というかキーン音が無くなった
あと、ノーマルモードでもエンジン回すようにECU設定してるね
7の時はアクセル踏んでもギアはそのまま下の回転から頑張って加速しようとしてたけど、
7.5は、積極的にギアを一つ下げてエンジン回して加速しようとしてる

アイドリングストップ関係は
アイドリングストップ中に前車が発信するとACC設定してなくてもアイドリングストップ解除するのね
これは7にはなかった嬉しい機能

マルチメディア関係は、
Discover Proの音質がかなり良くなってる
7の音質の悪さが分かってくれたのかなw
ナビの案内音声時の音楽ボリューム音設定出来るのはよくなったけど、
ただ、、、ETC2.0の割り込み案内が入ったとき、音楽停止するのは勘弁してくれ

燃費関係は、7Rとほとんど変わらないかな
ただ、高速で100km/h巡行時は19km/L前後出てたから、
高速走行は良くなっているかと思う
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2f-j82e)
垢版 |
2017/06/23(金) 01:17:46.31ID:Qxj1GUqo0
MY2017でもACC ONじゃなくても前車が動けばアイスト解除なるけどね
ただ確実じゃない9割くらいの感じ
2017/06/23(金) 05:43:03.28ID:IEDujbzbd
>>84
オメ。ショートインプレありがとう
2017/06/23(金) 08:24:59.19ID:DfjPAwSIa
ヒョウンカの提灯記事よりずっと有難い
2017/06/23(金) 10:19:54.59ID:K/btGXFEa
>>84
シートが7.5Rではパンチング有りになっているけど、
座ってみた感じどうですか?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp0b-j82e)
垢版 |
2017/06/23(金) 10:32:55.47ID:TpMidN5up
試乗した時も7速入らなかったからやっぱ高速用なんだな
2017/06/23(金) 10:48:06.47ID:Fs0GRCyYa
>>88
感触は変わらない感じだけど、蒸すと言うか暑苦しく感じなかったですね
これからの時期は良いけど、逆に冬なんかシートヒーターガンガン動かすようになる気がしてます

>>89
高速で流れに沿って加速してると80〜90km/hにならないと7速入らないですね
で、70km/hくらいまでは7速のままで、アクセル軽く踏む分には7速で粘りますが、それ以上だとすぐに6速に落ちますね

今朝、首都高を板橋本町〜芝公園まで乗ってきましたが、
70〜90km/hでちょっとした登りとか渋滞解消時の加速なんかは、
結構頻繁に6と7でシフトチェンジしますね
ただ、変速ショックは皆無なので乗り心地はとても良かったです
2017/06/23(金) 13:15:45.54ID:Fs0GRCyYa
今思い出したことを、、、
ラゲッジとグローブボックス、スタティックコーナリングライトも相変わらずLEDじゃない
スタティックコーナリングライトは明るいからいものの、グローブボックスとかラゲッジのライトを何でケチるかな、、、
それで5000円高くなったって誰も文句言わないと思うんだがなあ、、、
2017/06/23(金) 14:06:33.87ID:oEWIojIOp
そこがLEDじゃないって文句言う人も少ないからだろ
俺はどうでもいいっつうかむしろ室内は普通の電球の方がいいかも
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9736-j82e)
垢版 |
2017/06/23(金) 14:22:59.47ID:TzWFnnlx0
メーカーなら耐久性や信頼性なんかで5000円じゃ出来ないんじゃないの?
俺もLEDは冷たい感じがして全部は嫌だ
電球のテールランプみると和むw
2017/06/23(金) 15:04:23.03ID:moZkqB26a
室内はハロゲンでも良いと思うんだ、暗かったらバニティを明るいLEDに変えちまえばいいし
たださ、ラゲッジのハロゲン、かなり暗くない?w
夜なんかライト周辺しか見えなくてw
2017/06/23(金) 15:48:13.50ID:6g4afc1S0
ハロゲンなの?普通の白熱球じゃなくて?
2017/06/23(金) 16:00:12.83ID:moZkqB26a
あ、すまぬ、白熱電球だわw
2017/06/23(金) 16:12:54.44ID:6g4afc1S0
そっかラゲッジの電球は暗いのか。
ディーラーだとだいたい昼間だからこういうところに気が付かないのよね。
2017/06/23(金) 16:15:56.44ID:moZkqB26a
暗いですなあ
荷物置いてなくても左側まで光が届かないw
2017/06/23(金) 16:54:01.28ID:8nihypM70
スレが美しくなってきましたな。
7Rヴァリアント乗りだけどこれからもよろしく。
2017/06/23(金) 17:12:45.49ID:OJoBN6Ewa
ヴァリアントは7.5でもシーケンシャルウィンカーではないので、
なんでや!と言う声が結構出てるみたいですよw
7.5RはラゲッジのドアにブレーキLED入ってないので、
ヴァリアントも似たような感じでドアにウィンカーLED入ってないのかも
2017/06/23(金) 20:06:31.53ID:8jQvz6a40
7.5Rのバックランプ、LEDっぽいけどめちゃくちゃ明るいな。
さすが純正ってとこか?
7Rで社外LEDに買えたら夜、見えにくかったな。
2017/06/23(金) 20:09:06.13ID:babduEqld
>>100
あれはどうしても下品な装飾のトラックをイメージしてあまり好きじゃないんだけど、今の人達はいいうのがいいと思う方が多いのか。
2017/06/23(金) 20:21:21.84ID:FR3l7Zola
>>101
ああ、すごい明るいね
バックカメラでの視認がかなりし易くなったから助かる

>>102
ちょっとしたギミック的な物がウケるみたいよ〜
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-Kgho)
垢版 |
2017/06/23(金) 20:37:38.17ID:csNXDej7a
おれはシーケンシャルは苦手だなー
点灯のたびにシュイン(ドヤァ)、シュイン(ドヤァ)って感じがしてくどい
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2f-j82e)
垢版 |
2017/06/23(金) 21:03:24.35ID:Qxj1GUqo0
まあ運転してる時は見えないからw
デイライトと一緒で周りの注意を引くにはいいんじゃないの
でもそこらじゅう流れたらウザそう
2017/06/24(土) 02:36:38.27ID:2QzVTYTc0
>>84ですが、色々気づいたこと

・ウィンドウのスイッチが固くなった
・シートメモリーは3つまで登録可能で通常のドライブうする位置だけでなく、バック時の左側ミラーの位置もメモリー可能
・ステアリングの素材が変わって握りやすく汚れも付きにくそう
・140km/h以上でヘッドライト点灯設定が追加された(7Rはコーディングしないと出てこなかったような)
・エアコンオート時の風量は相変わらず表示されない(コーディングで表示可能)
・デイライトがかなり明るい
・ヘッドライトがだいぶ明るくなった
・7Rでは機能しててもわかりづらかったダイナミックコーナリングライトがはっきり分かるくらいグリグリ動く
 低速時にハンドル切ってもハッキリ動いてるのが分かるくらい良く動いている
・エンジンのセンサーはじめ、セキュリティアラートもより厳しくなった?
 これについてはまだ色々試しているのですが、
 自宅の駐車場は排水のためちょっと斜めになっていて
 その状態でレーダー探知機をOBD接続したまま車から降りてロックすると、
 デジタルメーターが消えた段階でアラームがピーピー鳴る
 OBDからレーダー探知機外すしてロックかけるとアラーム鳴らない
 ただ、水平の駐車場でOBD繋いだままロックかけてもアラームは鳴らない
 ディーラーが言うには、傾斜とか室内の風の流れとか色々モニタしていると言ってたから、
 傾斜+OBD繋いでるのが異常と判断しているのかもしれない
2017/06/24(土) 07:04:04.38ID:WdjamVUl0
液晶化は正しい進化だが質感は落ちた

あの青針メーターは何故辞めた?Rのアイデンティティだろ
2017/06/24(土) 08:46:55.82ID:jU62MJXTa
>>100
公式には流れるって書いてあるのにね。
http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfrvariant/highlights.html#/hl=cat4
2017/06/24(土) 09:23:57.27ID:+SGOmm480
>>106
140kmでヘッドライト点灯の設定ってどこにありました?探してるのですが見つからなくて。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp0b-j82e)
垢版 |
2017/06/24(土) 10:30:10.09ID:pnmxZCXip
設定はない自動
解除するにはコーディングしかない
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-yeEX)
垢版 |
2017/06/24(土) 12:11:25.94ID:RONwFSz/d
>>106
レビューありがとう!参考になる
2017/06/24(土) 13:14:46.98ID:xqMlGjpua
>>109
すまーん、雨天時のオートライトと間違えた〜!
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp0b-j82e)
垢版 |
2017/06/24(土) 14:19:55.01ID:pnmxZCXip
雨天時のオートライトってなんだ?
2017/06/24(土) 20:46:42.01ID:2QzVTYTc0
>>113
ライト設定→オートライトシステム(雨天時)
の事ですよ
2017/06/26(月) 15:34:24.98ID:8+a/g87la
D3S変換D4SイグナイターソケットにRGレーシングギア5000K4000ルーメンにしたらフィリップスmarvellous5000Kより明るくなって見やすくなった〜
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-q31k)
垢版 |
2017/06/26(月) 22:13:37.53ID:CYETln6Ka
>>100
>>108

6R糊ですが。スレチかもですが。

まだそんな虚偽表示してんですね。
俺の時も事前説明なく、カタログ通りのブラックヘッドライトと19インチアルミではなく、ふつーのRできた。がっかりした。

しかも今回は中途半端なMCだし、ブルーのメーター針じゃないし、ホンダか!みたいなメーターだし、何を目指したいのかわからん。

いんぽおたも何も知らない、不具合も直せないくそだし、金取られるだけだよ。あいつらやることやらずに売ることしか考えてないから。

買うと損することになる。
2017/06/26(月) 22:21:54.78ID:wH5UJHFN0
どこにヴァリアントがシーケンシャルウィンカーて書いてあるの?
今の所7.5Rで目立った不具合無いけどなあ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-q31k)
垢版 |
2017/06/26(月) 22:28:19.16ID:CYETln6Ka
>>117

http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfrvariant/highlights.html#/hl=cat4
の装備のとこ

LEDテールランプ

新採用のLEDテールランプは、ウインカーの光が流れるように点滅するダイナミックインジケーターを装備。
特徴的な発光パターンによって後続車からの視認性がさらに高まり、万一の追突の危険性を軽減します。

写真は一部実際と異なる場合があります。

訳しただけもしくはどっかのコピペ丸出し。

仕事してない証拠www

よくこんな騙し文句を堂々と書けたものだよwww
2017/06/26(月) 22:39:43.65ID:U3hr+jxna
>>118
そんなに流れるウインカーが好きならトラックにでも乗ってろよ
2017/06/26(月) 23:16:33.86ID:wH5UJHFN0
別にヴァリアントじゃないからどうでも良いけど、
買う前にディーラー行って、残念ながら違うんですよ。と言われて終わりだし
2017/06/26(月) 23:20:37.25ID:Z/Id/SI10
>>119
118が言いたいのはソレジャナイ
2017/06/26(月) 23:30:52.08ID:xd4T8kH00
>>121
119は日本語に不慣れなんだよ。
2017/06/26(月) 23:46:12.22ID:EAxt/z8a0
OBDelevenが0.9.1.3から0.9.1.4へアップデートされたので試してみましたが、7.5Rの対応状況は変わらず、です。(使えるのは一部のアプリのみ)
報告まで。
2017/06/26(月) 23:48:23.45ID:4TIKX9oL0
むしろウインカー普通ならヴァリ欲しいな、
あれ液晶メーターより要らんと思う…。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf18-4K0b)
垢版 |
2017/06/27(火) 01:56:46.37ID:mHRWGl000
流れるウィンカーはダサいからつけなくていいけど、安っぽいタコメーターだけは許せん
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9736-j82e)
垢版 |
2017/06/27(火) 11:50:01.20ID:atQ4N3LS0
>>123
それって対応してないのはアプリに表示されないの?
2017/06/27(火) 15:30:04.81ID:F3mJwsZ8a
うーん、アラーム鳴るのは、OBDにレーダー探知機繋いでロックするのが原因かもしれません
傾斜してない平地に止めてもアラーム鳴り出しました
逆にOBDからレーダー探知機外してロックするとアラーム鳴らないので、
OBDの仕様が変わったかセキュリティの設定が変わった可能性ありますね
回転数とかブースト圧見れないのは残念ですが、シガーソケットか直結するしかなさそうです
デッドロック含めたセキュリティ関係はRだけの機能もあったりするのと7.5なので、
ググっても中々ヒットしませんね、、、
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2f-j82e)
垢版 |
2017/06/27(火) 19:33:12.51ID:q/TxWM050
OBDのブースト計もダメかもしれないのか
7.5買った人あららだなw
2017/06/27(火) 19:46:36.98ID:BT+usRQ1M
Discover Proでブースト圧見れるけどそれじゃだめなのか?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2f-j82e)
垢版 |
2017/06/27(火) 19:50:04.13ID:q/TxWM050
場所的に見難いじゃん
2017/06/27(火) 20:13:50.73ID:XCOE/HAs0
>>127
アラームってすぐに鳴り出すんですか?それとも少し時間がたってから?
2017/06/27(火) 21:09:39.23ID:VX+ZsBIq0
>>128
ハッキリとは確定してませんが、7Rで普通に繋いでいたのが7.5で駄目になってる感じですね

>>129
OBDだとインタークーラーの温度とかも見れるので便利なんですよね

>>131
ロックかけて1分程度デジタルディスプレイに表示が残ってて、それが消えた直後に鳴るので、
それまでの間に各センサーとかOBDの接続とかをチェックしてるんでしょうね
2017/06/27(火) 21:12:41.85ID:VX+ZsBIq0
まあ、OBDが駄目かもしれないのは残念なのほ残念ですが、
今日首都高で80km/hを7速1500回転で走行したら、
リアルタイム燃費が20〜21km/l表示していたので、これは嬉しい燃費でしたw
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp0b-j82e)
垢版 |
2017/06/27(火) 21:20:47.30ID:EEhr7q/Gp
燃費を気にする人は良かったね
俺の使い方だとメリットないな
走行データ見てニヤニヤしたかったらRは買わなかっただろうね
2017/06/27(火) 21:54:56.32ID:VX+ZsBIq0
常にエンジン回してて言う乗り方はしないので、
燃費気にした走り方もできるよ。ていう事ですよ
2017/06/27(火) 22:05:53.08ID:x8jSWtHq0
>>126
表示されます。
アプリとして表示されているものの、選択すると「Not Supported」と表示されます。
例えば、DRL関連、ロック音がダメ。
VIM、ドアワーニング回避、オートエアコンの風量表示はOK。
2017/06/28(水) 07:27:24.97ID:a/dsBpG4d
7000キロ走って平均燃費8キロちょっと。
ほぼ嫁の買い物往復2キロ。遠出は往復300キロ位が数回。
どこか知らない街へ行きたい…
2017/06/28(水) 12:52:35.64ID:UfFzYIMqH
7Rと7.5Rの差を見ると、見た目な部分は7Rのほうが良かった感で、燃費は7.5Rが良いって感じかな?
とってつけたようなデジタルメーターはVWも改善点と思ったのか新しいPOLOでは少しマシになってたね。
もしかしたら小変更で直してくるかもしれないなぁ。と期待
2017/06/28(水) 13:07:43.41ID:qf3c4NrPa
細かい機能も色々違ってるよ
LEDバックライトが明るくてモニタからでも見やすくなってたり、
LEDヘッドライトもかなり明るいしライトアシストも結構機能してる
MY2016もそうなのか分からんけど、ルームミラーがフレームレスになって、自動防眩のスイッチが見当たらないw
2017/06/28(水) 16:10:20.68ID:43f90LHpM
Rのデジタルメーターだけどクラシックっていう一番シンプルな表示ってできる?
2017/06/28(水) 16:50:10.71ID:xO0T2bPia
メーター自体は変えられないです
ナビ表示の時にメーターの大きさを変えられるくらい
クラシックと言うかマップではなく、
7Rのマルチインフォメーションディスプレイみたいに、車両情報とか再生している曲名を表示させることは出来ます
2017/06/28(水) 17:50:26.38ID:UfFzYIMqH
7Rもパフォーマンスモニターが表示できる最終モデルはルームミラーがフレームレスになってた希ガス
2017/06/28(水) 18:19:29.65ID:AsqllbgQa
なるほど、うちの7RはMY2016でも最初の方だったからか表示できなかったなあ
2017/06/28(水) 20:10:47.74ID:95tuojCX0
>>142
最終型だけどなってるよ
2017/06/29(木) 08:14:19.25ID:vVOPQDZe0
パフォーマンスモニターってどこにあるの??
2017/06/29(木) 09:47:29.49ID:nodMk/tHa
Discover proの車両項目の中にあるよ
馬力(kw)、ブースト(bar)、水温、油温から3つ表示できる
ただ、過給圧はアクセルオフでも負圧にならず0.00になって、
少しでもアクセル踏むと数値あがっていくから、何らかの補正が入ってるんじゃないかな
2017/06/29(木) 10:11:42.56ID:u+WMuXU0M
>>146
表示方法が違う。日本によくあるブーストメーターは、1気圧を0としてマイナスを負圧、ブラスを加圧として表示しているがdiscover pro は、0気圧そのまま表示しているので単純に1引けば良い。
2017/06/29(木) 10:30:03.84ID:nodMk/tHa
なるほどねー!
2017/06/29(木) 20:03:03.42ID:yT4VzyTG0NIKU
本国のゴルフパフォーマンスのアクラボのマフラーいいの〜。
輸入したら高そうだ・・・。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6d65-+k/C)
垢版 |
2017/06/29(木) 20:15:43.19ID:aNfE4zCM0NIKU
>>149
輸入できるんですか?
2017/06/29(木) 23:19:48.13ID:a/me5nmd0NIKU
海外サイトで売ってるのを探して買うというのがハードル高くても、マニアックスのスペシャルオーダーに相談するという手があるよ。
2017/06/30(金) 07:59:32.67ID:dK3XXqLU0
マフラーとかの大型物も思ってるほど高くついたりはしないよ

ただマフラーは日本の車検には対応してないから厄介

それと故障などのトラブルが起きたときの対応が面倒

なんだったら個人輸入、手伝おうか?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-+k/C)
垢版 |
2017/06/30(金) 13:48:51.86ID:uzSY1oomd
>>152
ありがとうございます。車検対応してないんですね…海外パーツを個人輸入ってハードル高いイメージがあります。
2017/06/30(金) 14:17:04.10ID:7K+ESMjra
eマーク取ってるマフラーなら日本の車検も通るよ
後、はみ出さなければw
2017/06/30(金) 15:38:29.19ID:UHN6L7Jh0
タイヤと排気管のはみ出しOKになったんじゃなかったっけ?
2017/06/30(金) 15:48:20.33ID:7K+ESMjra
マフラーの横出し緩和でなくて?
2017/06/30(金) 17:21:12.27ID:UHN6L7Jh0
はみ出しOKはタイヤだけでしたね
ちょっと旧いクルマの排気管で困っていて都合良く誤読していた
すみませんでした
2017/06/30(金) 18:03:35.62ID:z3t5l+xiM
REMUSはeマーク付いてますね

リモコンでアクチュエータ動かして、排気口をコントロールとかズルすぎる
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cd28-Vbo8)
垢版 |
2017/07/01(土) 16:36:44.93ID:W2hD+mJJ0
>>119
インチキしか出来んか

【ごきげんワーゲン】フォルクスワーゲン(VW)、販売台数80万台水増しか★2 ©2ch.net

゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cd28-Vbo8)
垢版 |
2017/07/01(土) 21:31:57.90ID:W2hD+mJJ0
433 名無しさん@1周年 sage 2017/07/01(土) 19:32:09.88 ID:/AD/ZAD80
>>359
フォルクスワーゲンってゴルフRですら1PODキャリパーにカバー着けて誤魔化してるようなメーカーなのよ
ショボいブレーキに強めのパッドで止めてるんでダスト減らしたいからって低ダストパッド入れると全然止まらなくなる

それでこのATE製のキャリパーなんだがBMWやマツダなんかも同じの使ってたりする
要は500万のゴルフですらアクセラのブレーキと同じ物
全然大したことないしユーザーを舐めてる
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-OatX)
垢版 |
2017/07/02(日) 09:07:55.06ID:IjUk8A/6d
顔文字くん 死んだと思ってたら生きてたのか
2017/07/02(日) 16:05:05.38ID:jcFuG8YN0
>>160
S3も同じキャリパーだけどね。
低ダストに変えても、止まらなくなるってことはないな。どこの模造品をつかまされたんだろう・・・
2017/07/02(日) 17:50:19.46ID:yWwBxIl30
むしろ純正パッドが停まらないんだが
typeMとかでも純正よりマシだし
2017/07/02(日) 21:44:04.24ID:TkqXRpPu0
>>157
タイヤがフェンダーからはみ出したらダメだし下品だろ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK79-VnG/)
垢版 |
2017/07/02(日) 22:53:27.46ID:nU4abgQfK
箱根の峠道でスバルのWRXに煽られたから、本気で引き離しにかかったら、タイトコーナーで俺と同じスピードで突っ込んできた
俺のゴルフRは荷重移動を上手く使って、後輪を流しながら綺麗に抜けた
しかしWRXの奴は前輪を滑らせてスキール音をたてて真っ直ぐ、ガードレールに突き刺さった

ゴルフRはWRXみたいなガキっぽいオモチャと違うからな
見かけも派手さはないし、知らない人間だったら、普通のゴルフと見分けがつかない
まさに羊の皮を被った狼だと思う

マニュアルトランスミッションを選んで正解だった
早く走るんだったらデュアルクラッチの方が確実にシフトは早い

しかし車を操る楽しさはマニュアルが勝るね
ドイツではRの8割がMTとのこと
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK79-VnG/)
垢版 |
2017/07/02(日) 23:11:28.73ID:nU4abgQfK
ゴルフRのオーナーだったら、定期的に開催される筑波サーキットのオーナークラブ主催の走行会に参加することをお薦めする
筑波のストレートで6速180キロまで引っ張って、第1コーナーで2速70キロまで減速する
コーナーの立ち上がりの横Gは半端じゃない
Rは四駆なのに良く曲がる
俺のRはリヤデフにリミテッドスリップデフを組み込んでるから、コーナーの立ち上がり加速が気持ちいい
ドイツ車の凄いところは、サーキットを走らせても、簡単にはブレーキがフェードしないし、効きも安定してる

街乗りだけで使うならRは宝の持ち腐れだよ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK79-VnG/)
垢版 |
2017/07/02(日) 23:20:50.31ID:nU4abgQfK
ゴルフRのブレーキの純正パッドは高性能タイプだから、強めに踏まないと性能を発揮できない
素人はガッンと踏んでやると利きの良さにビックリするだろう
高性能ブレーキはある程度の技術がないと使いこなせないよ

M3も所有してるが、ブレーキパッドはレーシングタイプで、減りが早いし、ブレーキ鳴きも良くする
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 422f-tB5X)
垢版 |
2017/07/02(日) 23:24:35.20ID:iEpJ4CVt0
フィクションと思うけどコーナーリングの楽しさは同意
安定したままリアが滑ってきれいに曲がれる
XDSのチューニングしたひと神だわw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK79-VnG/)
垢版 |
2017/07/02(日) 23:29:11.55ID:nU4abgQfK
ゴルフRのオーナーなら、左足ブレーキングをマスターすることは必須だね
特に低ミュー路を走るときは、コーナー手前でトルクバンドを維持したまま、車の姿勢制御をするのに必要
アクセルを踏んだまま、左足でブレーキを小刻みに掛けながら、テールを流したりする
マスターするとスポーツドライブが一層楽しくなる
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKed-VnG/)
垢版 |
2017/07/03(月) 01:04:06.06ID:cTNWfh6mK
Rにしてから週末に彼女とドライブに行くことが多くなった
彼女もマニュアル免許持ってるがペーパードライバーなので、郊外に行って車の量が少なくなったら運転を教えたりする

ミニスカートの彼女が下着が見えそうになるのも気にせず、必死にシフト操作をしてる
教えながら形の良い白い太股にどうしても目が行ってしまう


ゴルフRがある生活って良いよな
2017/07/03(月) 07:58:12.97ID:KINm8N7d0
つまらんストーリーだ
2017/07/03(月) 08:01:16.47ID:Jks2JDy1F
https://www.autocar.jp/specialissues/2014/08/01/107639/3/
特にブレーキ。雨の鈴鹿できついと言う事はかなり容量不足だと思われます。連続ラップは苦手ですね。こういう傾向は以前テストしたシロッコRとよく似ています。

http://www.webcg.net/articles/-/32681
ハードなブレーキングなどしていないにもかかわらず、ホイールからはもうもうと煙が上がった。
2017/07/03(月) 08:49:03.25ID:T3ItHSKna
7.5Rが納車されてから1000km走ったんだが、2000kmくらいで一回オイル交換しておくか
2017/07/03(月) 12:01:11.79ID:lLVwxk+Ca
(考えてることが声に出るタイプの人かな…)
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp71-tB5X)
垢版 |
2017/07/03(月) 16:33:13.11ID:PhvFH887p
7.5R買った自慢なんじゃね
ゴテゴテエクステリアとショボい液晶メーターでご愁傷さまだけどw
2017/07/03(月) 16:47:03.42ID:kCMSRoJva
自慢するつもりは毛頭無いんだが、、、
2017/07/03(月) 17:39:28.83ID:LDgetDFep
液晶メーターの方がいい
2017/07/03(月) 18:16:22.19ID:zN/yMezC0
http://i.imgur.com/mMuHJ3R.jpg
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae9-Jc0J)
垢版 |
2017/07/03(月) 18:26:13.49ID:kn59+hSPa
液晶メーターはベンツとフォルクスワーゲンがダサすぎてな、そこだけ不満
BMはカッコいいのに
他は満足してるから買って後悔はしてないけど
2017/07/03(月) 19:05:24.81ID:zN/yMezC0
http://i.imgur.com/YIaigRu.jpg
レクサス

http://i.imgur.com/lKcGPzt.jpg
BMW

http://i.imgur.com/u8vtZcd.jpg
メルセデス
2017/07/03(月) 23:09:08.05ID:8jNvjel50
BMのメーターかっけーな
アナログの劣化模写のヴァーチャルなんて意味無いんだよな
BMはただ模したモードでもリアルでいい
2017/07/03(月) 23:13:24.68ID:cp2LU+vu0
BMはアナログ感を残した
メーターの縁取りがいい
2017/07/03(月) 23:14:52.13ID:Xx4KP5/o0
BM2段目いいね
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 422f-tB5X)
垢版 |
2017/07/04(火) 00:12:28.73ID:gzkqU5M/0
7.5の液晶は素ゴルフにはいいかもだけれどRのキャラには合わないんだよな
きっと8は改善されるんじゃない
8Rでるよなw
2017/07/04(火) 05:23:09.19ID:UkKFTfvy0
レクサス
http://i.imgur.com/9uFaYRb.jpg

日産
http://i.imgur.com/5BMsOGz.jpg

メルセデス
http://i.imgur.com/HzdG6uB.jpg

BMW
http://i.imgur.com/CL7tlMx.jpg

アウディ
http://i.imgur.com/O5R9zFY.jpg

VW
http://i.imgur.com/0UheFVc.jpg
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-2DFs)
垢版 |
2017/07/04(火) 07:59:09.31ID:ifSWnQzOd
こんな車、俺らには一生乗れないんだろうな (>_<)
2017/07/04(火) 08:46:11.24ID:EipV10cQ0
なんでBMWのメーターにdocomoショップの広告でてるの?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1936-tB5X)
垢版 |
2017/07/04(火) 11:40:39.90ID:GDj1GJTf0
>>186
ギリギリでR買ったの?
無計画過ぎw
2017/07/04(火) 12:43:17.17ID:KGKCvQuEr
>>188
4桁万〜の車が視野に入ってくるの?
凄いね!!羨ましいよ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1936-tB5X)
垢版 |
2017/07/04(火) 13:10:03.41ID:GDj1GJTf0
>>189
うちカイエン、ゴルフR、MINIの3台持ちなんでw
Rが楽しくてカイエン乗らなくなったけど(汗
http://i.imgur.com/ecvkGiZ.jpg
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c2b6-4xvj)
垢版 |
2017/07/04(火) 14:46:59.40ID:4ghJk24e0
>>189
日本は金融資産を1億円以上持っている世帯が
110万以上有るのだから
そんなに凄い話では無いよ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c2b6-4xvj)
垢版 |
2017/07/04(火) 15:04:05.19ID:4ghJk24e0
あと東京都港区なんて区民の
平均所得が900万円以上なんて所もある

お互い裕福な国に生まれて良かったね
チャンスをものにするかは個人の自由だけどね
2017/07/04(火) 16:13:14.19ID:06ObhQQB0
>>190
RはMTなのか?
2017/07/05(水) 06:29:58.59ID:uTtSX0FRd
>>165
ECUいじったスバルDITに加速にはついて来れないけどね。
後ろのWRXのドライバーが下手だっただけ。
WRXでもテールは流せる。
あまりいい気にならない方が良い。
2017/07/05(水) 08:08:41.39ID:Zn4igDeLF
ネタに…
2017/07/05(水) 09:28:08.33ID:hruOx5hha
>>194
スバオタ、顔真っ赤だぞ
2017/07/05(水) 10:02:46.76ID:EGpUwlBNa
ECUいじった
何だか余計な条件が追加されてますなw
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp71-tB5X)
垢版 |
2017/07/05(水) 10:31:15.19ID:j7QINaXLp
それならRもECUチューンしないとw
2017/07/05(水) 12:35:08.43ID:ZjWJ/6Xfd
低ダストのパッドは純正に比べて効きはだいぶ甘くなるの?
クランツ ギガかisweep1500かCOXのどれかにするつもりだけども
2017/07/05(水) 12:37:58.80ID:JTUNn/lud
自演だろキモいな
2017/07/05(水) 15:59:49.08ID:L9jfthtGM
OBDelevenのアプリが更新されたね。Appsの順番も変わってるし、フォーラムでも変更したので試してと書いてある。今度こそDRLが設定できるかな?
2017/07/05(水) 17:18:40.19ID:0C83m6Ho0
>>198
RはECUチューンしてもシビックやメガーヌには勝てんだろうな
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 422f-tB5X)
垢版 |
2017/07/05(水) 17:48:44.41ID:hVS8Ktum0
別に勝てなくてもいい
最近の国産ってリミッター付いてないの?
それかすぐカット出来る?
レクサスのハイブリッドはカット出来ないって聞いたけど
2017/07/05(水) 18:01:36.86ID:R7K9rmMja
カットはできるけど、プログラム自体が複雑になってきてリミッター部分を探すのが結構苦労って、
某マツダ車専門にチューンしてる町工場のプログラマーが言ってた
2017/07/05(水) 18:33:02.49ID:9ycPNxn40
>>202
勝ち負けで車選んでるわけじゃないからなあ
2017/07/05(水) 22:39:09.95ID:T2qgnJOwd
>>202
シビックやメガーヌに勝てる車乗ってるんだろうな。
2017/07/05(水) 22:57:17.29ID:5/c2V8w/0
>>201
以前はNot Supportedだった「DRL settings in head unit」はエラーにならずに設定できたけど、DRLメニューは登場せず。
Discover Proの電源長押しによる強制再起動をしてもだめ。
一旦、キーをオフにしてもだめ。
一晩放置したらウソのようにメニューが登場していますように…
2017/07/05(水) 23:29:18.64ID:B6WA2eVi0
>>207
同じく設定は出来たけどメニューには、表れませんでした。
でも、ロック音は、設定できましたよ。
2017/07/06(木) 05:35:38.21ID:IlV8HJsya
>>202
勝ち負けにこだわるならRには乗らないなあ。
2017/07/06(木) 07:30:23.97ID:eesc8eLy0
速そうなプロモーションしてたけど、遅い車だもんね(笑)
サーキット走ったら、たぶんGTIより遅いよ。
それはV6の頃からそうだけど。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f18-tfxR)
垢版 |
2017/07/06(木) 07:52:24.14ID:W77/QxGL0
サーキットなんて走らないしな。
2017/07/06(木) 08:46:07.49ID:RUdPlr5I0
>>210
車でもバイクでもいいからサーキット走ったことがある?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcb-Bp1O)
垢版 |
2017/07/06(木) 10:25:46.92ID:sHfwt/Bop
車すら持ってないんじゃねw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-tfxR)
垢版 |
2017/07/06(木) 10:56:42.30ID:Bk118Z8da
昔はサーキット何度か走ったことあるけど、車の性能よりもウデやなと思った。
高性能車+ウデがあれば速いのは当然として。
BNR32より速いFCが凄く格好良かったのを思い出すよ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf18-VInO)
垢版 |
2017/07/06(木) 11:13:05.70ID:9335Kprm0
https://www.autocar.jp/firstdrives/2015/10/02/134945/

2015だが3車の名前でググると比較の記事がトップに出てくるね。
0-100ならゴルフRだがサーキットだと4駆で100キロ重いゴルフRが一番遅い。けど一番絶賛されてるのもゴルフR。
サーキットのタイムだけ気になるならメガーヌRSかシビックタイプRでいいだろうけどね。
2017/07/06(木) 12:19:07.10ID:0eDCGtfla
英autocar はRを長期リポート車にしてたからね。
雑誌の長期リポート車ってほぼペイドパブだから、他の記事内でも絶賛せざるを得ない。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcb-Bp1O)
垢版 |
2017/07/06(木) 17:18:40.81ID:paeUFvq4p
ペイドパブw
2017/07/06(木) 20:00:52.93ID:hrju8l8+0
>>214
その通り
腕の無い俺のRのタイムと腕のある人の馬力半分の車のタイムが同じだったw
2017/07/06(木) 20:23:14.08ID:maF4S5ZEa
サーキットのタイムを追い求めるならメガーヌやシビックRやSTIが良いんじゃないかな。
おいら親やカミさんや子供も乗せるしサーキットを走らないからゴルフRにした。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf18-VInO)
垢版 |
2017/07/06(木) 20:28:46.14ID:9335Kprm0
うん、俺はそもそもRヴァリアントだし求めてるのが違う
スノボとかキャンプ用品積みたいし、家族にも不満がない快適性も重要だし、そもそもサーキットなんて群馬にあるとこ一度連れてってもらっただけだし
2017/07/06(木) 21:25:39.34ID:jxzO2csC0
雪国とか4WD必須な地区なら迷わずRだろうな

楽しく乗るならFRだろうけどゴルフには選択肢がないし
2017/07/06(木) 21:31:05.66ID:QsQ3uutO0
>>219
そもそもサーキット走る奴なんてほとんどいないしね。自分は独身時代にバイクで走ったことあるけど遥か昔の話
棒国産タイプRやフランスの某ハイパー車でも同じでしょ。それなのになぜそんな車買うのか?答えはそこにあるんだろ
>>220
同意。自分もRヴァリ。趣味のジギングで船に乗るための港までの快速エキスプレスだ。90Lクーラーも楽に入るし
2017/07/06(木) 22:59:08.07ID:zp3meRnk0
サーキット走ってるけど、タイムの仮想敵と考えるのは普通は同じ車種だよな。
ここでタイムが云々言ってる奴(本当に走った事があるなら)は同じ車種で激遅なんだろう。
まぁ雑誌の受け売りだけで本当にサーキット走って書き込んでる奴は皆無みたいだけど。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2f-Bp1O)
垢版 |
2017/07/06(木) 23:44:22.69ID:UWF4tsX40
サーキット走ると偉いの?
2017/07/06(木) 23:54:22.43ID:vP4cjzfC0
偉い偉くないは別にしてRは日本の道だと持て余すからね
2017/07/07(金) 01:03:55.73ID:M0icXPlL0
サーキットとか、速い遅いとかレースで食ってるわけでもないのに、どうでもいいよ。
みんな一生懸命でかわええのお。
2017/07/07(金) 06:15:23.33ID:vkIy3bQRa
うちも家族を乗せるし荷物も積みたいからRヴァリアントにした。
本当は2台持ち出来れば良いんだけれどね。
子供はまだ学校行ってるしそんな余裕ないしね。
2017/07/07(金) 07:50:20.84ID:uEOz35uK00707
サーキットに走りに行く日ですら
サーキットで走ってる時間より
サーキットの往復で走ってる時間が長い件
2017/07/07(金) 07:53:51.98ID:5wnzHBGYa0707
速さより上質さ重視の車ではレクサスLC、ベンツSクーペ、アストンDB11あたりが最高だな

http://i.imgur.com/dCSdDlf.jpg
http://i.imgur.com/mkeOSb8.jpg
http://i.imgur.com/H8vaad6.jpg
2017/07/07(金) 08:18:55.11ID:yQ+h0TKYa0707
ちょっとサーキットの話が出たらコレだもの。
みんなよっぽど気にしてるのねww
気持ちの裏返しだね。
2017/07/07(金) 10:14:59.38ID:sgW/ISEP00707
おまえがなw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sa2b-VInO)
垢版 |
2017/07/07(金) 11:43:37.50ID:p05mBbWia0707
誰も気にしてないってことだろw
2017/07/07(金) 12:45:20.89ID:yQ+h0TKYa0707
はいはい、気にしてないね。
サーキットは例えで、ワインディングでも遅いけど気にしないよね。
でもなぜか皆さん過敏に反応するよね。
なぜだろう?
2017/07/07(金) 12:52:35.91ID:ZQ1oJoWq00707
>>233
ゴルフRによっぽど興味あるんだね。
2017/07/07(金) 12:53:46.74ID:ZQ1oJoWq00707
ちなオーナーですよ、
2017/07/07(金) 13:00:55.26ID:yQ+h0TKYa0707
あるよ。
買い替える際の候補だったけど、試乗して一旦外した。
買った人はどんな気持ちか、やっぱり興味あるよね。
本当に外して正解かどうか確かめたくて。

ちょっときっかけ与えるとポロポロと気持ちの裏が見えるから、やっぱり買ったらそういう気分になるんだろうなと思いながら今ここを見てるところ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sa5b-tfxR)
垢版 |
2017/07/07(金) 13:05:42.76ID:hCuRJPzpa0707
ん〜、シビックRのほうが速いと言われても、俺は絶対に買うことはない。
自分の車選ぶ時、速さ以外に重要な要素がいっぱいあるから。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Spcb-VInO)
垢版 |
2017/07/07(金) 13:08:46.31ID:22a7EsC+p0707
外して正解ですよ。さようなら。
2017/07/07(金) 13:38:51.29ID:ULptbyU5d0707
>>228
コース貸切りか耐久レース参加者でも無い限り、ほとんどの人はそんなの当たり前だと思いますが。
2017/07/07(金) 13:52:05.13ID:5wnzHBGYa0707
>>237
運転して楽しい車が好きな人はフォルクスワーゲンなんて選ばんからな
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Spcb-Bp1O)
垢版 |
2017/07/07(金) 13:55:06.09ID:puPWfljTp0707
話しの論点がさっぱりわからん
頭悪すぎw
2017/07/07(金) 14:00:20.13ID:6forHYA0d0707
>>236
完全なる嵐だな。
自ら宣言してる。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sa2b-VInO)
垢版 |
2017/07/07(金) 14:22:51.24ID:qvrFnIoea0707
単純に頭悪いのか自分の車にコンプレックスがあるのかよくわからんな
2017/07/07(金) 16:14:51.86ID:sgW/ISEP00707
>>236
なんかくやしそうw
2017/07/07(金) 17:51:24.46ID:5wnzHBGYa0707
みんな顔真っ赤で沸騰しててワロタ

ゴルフRが遅いのは気にしてないと言いつつw
2017/07/07(金) 18:31:33.11ID:6forHYA0d0707
どうしてもサーキットの方に話を持ってこうと必死だな。
2017/07/07(金) 19:05:07.60ID:CcwnkgHsH0707
中身にお金が掛かってて食べた人にしか分からない豪華幕の内弁当みたいな存在がRなんでしょ。
サーキットが〜とか、ワインディングが〜とか、何かに特定のスポーツ走行にしがみ付くような人には分からない。
運転して「あーやっぱりいいなーこの感じ」って日頃から自己満できて普段使いでも家族にも文句言われず、
1人でドライブするのも楽しいし外見が普通なのでご近所さんにも僻まれないのがこの車のいいところだと思ってる。
試乗では分からないジワっとくる良さに気が付いたときに、あー少し無理して買ってよかったな。と心から思ったわ。
2017/07/07(金) 20:49:59.50ID:V9blOyiCa0707
>>247
ゴルフRはどちらかというと真逆で、マーケティングからの要求で生まれた、ありものを組み合わせて作って、高めの価格をつけた車だと思うが。
2リッターターボエンジンにしても、四駆にしても、DSGにしても特別なものはないし。

スペックや装備は揃ってるから幕の内弁当ってのは当たってると思うけど、中味はありものの冷凍食品で、添加物(電子制御)で味付けし、ちょっと豪華な箱に入れてやや高めの価格をつけて売ってる、そういう幕の内弁当だよ。
そういうの食べて「あーいいなー」ってのは、それはそれで幸せだけどね。
2017/07/07(金) 21:02:00.60ID:LRDXiub0a0707
そうそう、何もかもなんちゃってのエセスポーツモデル
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sa2b-VInO)
垢版 |
2017/07/07(金) 21:07:19.99ID:qvrFnIoea0707
ことごとく意味不明だな
特別な4駆とか特別な2リッターターボってなんだ
電子制御を添加物? 地味なデザインがウリなのに豪華な箱?
うーん、なんか他の車と勘違いしてるんじゃないか
まるでゴルフR乗りが他の車僻んで貶してるみたいだぞ
2017/07/07(金) 21:33:44.57ID:T+rSENmRa0707
偽装エンジン音
偽装LSD(ブレーキ使ったなんちゃって)
1ポッド浮動ブレーキにカバーつけて偽装

このへんがゴルフRの笑いどころ
2017/07/07(金) 22:03:57.39ID:cdZ8eOu90
【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち 15【LEVORG】 [無断転載禁止]c2ch.net
766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sa2b-L5XL)[sage]:2017/07/07(金) 16:43:11.47 ID:Zi1oCJ/1a0707
ディーラー通さずに安い鈑金業者を直接紹介してくれる担当さん良かったのに辞めてしまった。

【TOYOTA】86/BRZ★125【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ [無断転載禁止]c2ch.net
847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sa2b-L5XL)[sage]:2017/07/07(金) 14:42:37.68 ID:b22Cu3cqa0707
価値観色々なのよ

【TOYOTA】86/BRZ★125【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ [無断転載禁止]c2ch.net
848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sa2b-L5XL)[sage]:2017/07/07(金) 14:43:21.61 ID:b22Cu3cqa0707
車って年収の1/3〜1/2が妥当なんやで

【日産】ノート e-POWER専用スレ IP無 Part17【HV】 [無断転載禁止]c2ch.net
301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sa2b-L5XL)[sage]:2017/07/07(金) 09:23:03.35 ID:6+LpRsD/a0707
リーフはリーフでも、ドライリーフ(枯れ葉)には、ならんようにな!

【日産】ノート e-POWER専用スレ IP無 Part17【HV】 [無断転載禁止]c2ch.net
302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sa2b-L5XL)[sage]:2017/07/07(金) 09:24:36.71 ID:6+LpRsD/a0707
>>301
うまい!!

誰か、落ち葉1枚、、、じゃなかった、

誰か、座布団1枚持って来てー!!
(苦笑)
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2f-Bp1O)
垢版 |
2017/07/07(金) 22:52:09.07ID:hfFcRHCB0
>>248
ポルシェがやったって言われるチューニングが絶妙なんだって
実際所有してみないとわからない
試乗とかじゃ無理
いろんなシチュエーションにぴったりはまるところがすごい
サスは硬く、エンジンは高回転まで、FRでフロントは軽くなんて思ってる昭和脳のおっさんにはわからない現代の車
平成も終わるっていうのに電子デバイスを否定してるようじゃ化石並みだよ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f18-tfxR)
垢版 |
2017/07/08(土) 06:18:40.86ID:8IqJs89+0
一般人から見たら、外見は普通のゴルフってとこがこの車の最大のセールスポイントだろ。
2017/07/08(土) 08:24:27.17ID:FetMDSWud
うーんAWDでATで直線速かったから買ったんだけどね
他にS2k持っててバイクもあるからゴルフでサーキットは行かないな
この車重いからコーナリングもっさりだし運転しての気持ち良さはないな
でも追い越しサクサクだし遠出でも疲れないから家族から好評だよ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f18-tfxR)
垢版 |
2017/07/08(土) 08:50:24.30ID:8IqJs89+0
サーキットなんてどうでもいいよ。
ケイマン持っててもサーキットなんて行ったことないし、行くつもりもない。
2017/07/08(土) 09:45:26.91ID:TMdjuHdA0
>>256
そっちの方へ話を持って行きたがる荒らしの習性だからほっておいたらいいよ
まぁ梅雨のように鬱陶しくてイライラすることもあるだろうけどね
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcb-Bp1O)
垢版 |
2017/07/08(土) 10:18:50.53ID:fPmPffU6p
遅い(個人の感想です)
どうしても自分の価値観を押し付けないと気が済まないみたいだな
それってコミュ障だから病院行け
2017/07/08(土) 10:31:56.88ID:IMRLS32Za
わかる人がわかる(ドヤァ)高性能車って信者は思ってるだろうけど、国産車に性能で太刀打ちできないのが笑えるね
2017/07/08(土) 10:59:22.00ID:KGHfFD4i0
【TOYOTA】86/BRZ 179台目【SUBARU】c2ch.net
636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-L5XL)[sage]:2017/07/06(木) 01:25:05.68 ID:UiGMn6Y7a
624です。皆さん回答ありがとうございます。
新車で買ったばかりでようやく慣らしが終わって調子に乗りすぎました。エンジン的に不安ですが様子見ながらオイルクーラー検討します。
2017/07/08(土) 11:02:22.25ID:KGHfFD4i0
【MAZDA】4代目ロードスター Vol.186【ND】 [無断転載禁止]c2ch.net
310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-L5XL)[sage]:2017/07/06(木) 23:21:07.07 ID:QbGEcqFCa
>>309
荒らすスレが増えるとコピペとは言え荒らし専用のガラケーじゃ大変ですものねwww
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcb-Bp1O)
垢版 |
2017/07/08(土) 11:39:43.70ID:fPmPffU6p
信者w
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f728-GVnU)
垢版 |
2017/07/09(日) 00:57:47.60ID:gQw/uy2W0
>>253
ボロクソワーゲンは 自車のセッテイングも出来んのか゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf18-VInO)
垢版 |
2017/07/09(日) 01:16:19.76ID:YzY3plhH0
まあこれは恥ずかしいな…
ゴルフにそんな負い目感じなくてもいいのに、気にすんなよ
2017/07/09(日) 15:34:10.68ID:WonUdE+La
http://i.imgur.com/6sRQmZC.jpg

スバルのパクリ色だけどカッコいい
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcb-Bp1O)
垢版 |
2017/07/09(日) 17:31:37.55ID:11lvLpO7p
VWのマークなければもっとかっこいいのに
マークレスグリル付けてボンネットとバンパー埋めたい
2017/07/09(日) 17:33:01.36ID:EMPLsw7e0
>>248
あり合わせのものを、いい感じに組み合わせた結果じゃないの?
ケイマンでも、A45でも、1千万を切る車体価格のモデルが友人に多い中で乗り比べた印象の良さはRってすごくいいと思った。
普段使いにちょうどいいし、高速とばしても、一人でドライブにでても不満ない。だから自己満だけどこれでいい。
冷凍食品でも美味しいものはたくさんあるし、安いとは限らない。と個人的には思ってるから、この幕の内に満足してますww
2017/07/09(日) 18:31:25.81ID:W5lRG13Nd
>>248
雑誌とネットのインプレで頭の中が一杯なんじゃね〜の??
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5736-VInO)
垢版 |
2017/07/09(日) 19:00:28.90ID:8H5k6Dt40
相手するなよ・・。喜んで定住しちゃうよ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2f-Bp1O)
垢版 |
2017/07/09(日) 19:23:15.11ID:4I4IqDex0
Rって高いか?
ポルシェが出したら800万以上するだろ
この性能でこの価格は間違いなくお買得
上辺しか見ない貧乏人には理解出来ないだろうなw
2017/07/09(日) 20:06:39.87ID:GLBZEDrf0
>>270
400万のシビックやインプやメガーヌよりショボい性能だが
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf18-VInO)
垢版 |
2017/07/09(日) 20:49:46.40ID:YzY3plhH0
>>271
あなたの中でそうならそれでいいんじゃない?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f18-tfxR)
垢版 |
2017/07/09(日) 20:50:54.07ID:aRLI0hLq0
性能って、サーキットのラップタイムのこと?
だったらもっと速い車いくらでもあるけど。
2017/07/09(日) 20:56:11.14ID:GLBZEDrf0
https://www.autocar.jp/specialissues/2014/08/01/107639/3/
特にブレーキ。雨の鈴鹿できついと言う事はかなり容量不足だと思われます。連続ラップは苦手ですね。こういう傾向は以前テストしたシロッコRとよく似ています。
http://www.webcg.net/articles/-/32681
ハードなブレーキングなどしていないにもかかわらず、ホイールからはもうもうと煙が上がった。


600万でこの程度のヤワブレーキだからなあ
2017/07/09(日) 21:19:18.14ID:0KRriBlv0
1日サーキットで遊んだことあるけど最後はブレーキが怪しかったな
帰り道のスポンジーな効き方はトラウマw
一皮むいたら元に戻ったけど
2017/07/09(日) 22:11:12.70ID:yZxFzUC00
>>275
症状からするとベイパーロック起こしただけじゃん
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcb-Bp1O)
垢版 |
2017/07/09(日) 22:22:59.50ID:A37kwYzrp
ひと皮w
2017/07/09(日) 22:31:39.75ID:0KRriBlv0
>>276
いや、パッド表面が炭化しただけ
ベーパロックとは違うんよ
2017/07/09(日) 23:18:50.41ID:aZ6nsuvpa
>>250
豪華な箱ってのは、レースを想起させるRというグレード名などのことだよ。

特別な四駆なら、例えばFFベースでもオンデマンドの生活四駆ではなくちゃんとしたセンターデフ式のフルタイムにするなど。
エンジンならそもそも違うもの持ってくるとか。
フロントアクスルだって、ルノーやフォード、ボクスホールやホンダみたいな特別な仕掛けも欲しいよね。

だいたい、Rのデザインって地味じゃないと思うぞ。
ハッチバックだからクーペみたいな形ではない、というだけで。
どっちかっていうと、これ見よがしじゃないかな。
どう見てもイジリモンの雰囲気がある。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2f-Bp1O)
垢版 |
2017/07/09(日) 23:52:49.77ID:4I4IqDex0
意味不明
今のプラットホームのパッケージングでなんでそんなもん作らなきゃいけないんだよ
勝手にイメージしてろバカw
2017/07/10(月) 04:02:23.28ID:Zdt4BH4a0
>>274
これまで何度も出てきてる話だけど、Rは4輪でXDSが効いてるしフロントは特に多様するからフェードしやすい。
これは熱容量が大きいパッドに替えるだけであっさり解決するんだよ。とりあえず自分で経験してから書き込んでくれ。

>>275
純正パッドはペーパーロックしやすいけど炭化させるのは至難の業。どうして炭化じゃないとおもったの?
スリットローターに替えてて発生したというなら、スポンジーになってすぐクーリングで回復するならエア噛んでるだけ。
IS3000とかに変えると激変する。その代わり冷感の滑りが増えて冬の街乗りは少し不安を感じるけどね。
この辺がパーツの選択なのよ。パッド替えるだけなら前後で5万そこいらじゃん。経験してみ?色々面白いから。


このスレ、ものすごく不思議なのが中身が大体同じなS3より荒れることだな・・7.5とかS3よりスペックが・・・
あ、そういうこと?もしかして、そっちからの流入?w
まぁ、S3は上にRS3があるんだから、そっちに行ってくださいって話だな。見た目ゴルフだけど〜ってのがイイと思う人向けのスレw
2017/07/10(月) 08:58:00.52ID:Z63pj+1Qa
ベーパーロックな。
あと、冷間。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcb-wrGg)
垢版 |
2017/07/10(月) 09:17:37.21ID:ABqdhBm7p
Audi乗りはブランドやデザインで選ぶからないだろ
荒らしてるのはシビックやスバル乗りだろ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5736-wrGg)
垢版 |
2017/07/10(月) 10:57:30.78ID:lVsNYmHJ0
Rが気になってしょうがないんだな
欲しくても買えないからw
2017/07/10(月) 12:02:02.42ID:V7Z+exny0
このスレは一割以下のオーナー及び予備軍。あとは嵐だな
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff83-hKQV)
垢版 |
2017/07/10(月) 13:55:26.81ID:uNmAXKPl0
この前出たRヴァリアントが今週末くらいに納車。

楽しみです!
2017/07/10(月) 13:56:50.11ID:gNZDHPKBa
>>286
おめ!
おいらパサートGTEと絶賛迷い中w
2017/07/10(月) 14:30:40.54ID:KmkpZ+u6a
GTEも自宅とかマンションの駐車場に充電設備あれば有力な候補だよね
実は自分もGTE買って、自宅駐車場に充電設備設置しようかと迷った

>>286
おめ、良い色買ったね!
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff83-hKQV)
垢版 |
2017/07/10(月) 14:52:15.97ID:uNmAXKPl0
>>287
>>288
ありがとうございます!!
GTEも悩みましたが、それなりに走れる・・・を考えた時に
色々なバランスが良かったのでRヴァリアントにしました。
ですが、GTEのガソリンコストが良いので最後まで悩みましたw

ちなみにDに地元の後輩が勤めていた為、かなり良い条件も出してもらい
それも決め手となりました。

今年はこの車で子供達と出かける約束を数多くしているので
思い出も沢山作れそうで嬉しいばかりです!
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-Wxq/)
垢版 |
2017/07/10(月) 15:47:41.36ID:8uJ5lSuKd
>>286
羨ましいです。自分は未だに連絡ないです…
2017/07/10(月) 20:12:05.06ID:fVOQDU0p0
他のグレードのゴルフから乗り換えて良かった所悪かった所有りますか?
6のハイラインから乗り換え検討中です
GTIやインプレッサS4も考えてます
2017/07/10(月) 20:26:16.68ID:zaTexak1d
>>289
オメ。
自分は7Rヴァリアント買って一年だけど増すます愛着湧いてきてるよ。
2017/07/10(月) 20:30:24.92ID:zaTexak1d
>>287
Rを選んだらまたここでね。
方向性の全く違う車だけどどっちもいい車だと思うよ。
2017/07/12(水) 13:58:14.64ID:uA4jGa4DH
18Myは、いつから受付してもらえるの?
2017/07/12(水) 14:10:11.15ID:AUxV0H+Dd
>>294
買う気があるのなら寺に聞くのが一番かと。
2017/07/12(水) 14:23:18.61ID:uA4jGa4DH
>>295
あまり、外観は変わらんよう
2017/07/12(水) 14:39:44.28ID:MPDx37Fu0
2017/07/12(水) 15:03:45.33ID:JgRkERhla
RとGTEで悩んでいる人がいて
ビックリぽん
2017/07/12(水) 15:12:50.78ID:JvtDPEQCH
モーターマガジン別冊の恒例シリーズで、
Rのすべて、とか発売しないでしょうか?
売れると思いますよ。
2017/07/12(水) 15:35:47.55ID:MPDx37Fu0
マツダみたいにFMC以外で出版することもあるけどね
ぜひ出してほしいけどどうだろう
2017/07/12(水) 21:10:54.13ID:b6XJLjhfp
>>294
もう17って無いのか
2017/07/12(水) 21:31:14.29ID:82r6RLMFd
>>301
万が一無くて何か問題があるの?
万が一も無いとはおもうけど。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9e-YgBE)
垢版 |
2017/07/13(木) 10:06:19.93ID:mVc/Y6O8d
>291

ゴルフ7ハイライン(MY2014)から7R(MY2017)に先月乗りかえ。実は7.5GTI/MTとWRXほかと迷ってたのだが、結果まさかのフェイスリフト前の新車7Rの購入に自分でもビックリ。いろいろ違いを実感してニヤニヤしてるけど、7.5Rじゃないから需要ないかも?
2017/07/13(木) 15:02:49.05ID:glO8lSHid
>>303
おめ

今なら150万円引きくらいだった?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9e-YgBE)
垢版 |
2017/07/13(木) 19:36:12.38ID:mVc/Y6O8d
>304
フェイスリフト直後で不良在庫化した
7Rがどこのディーラーでも多少はあったはずだろうけと、そこまではいかずorz
でも大台には届きました。
今新車の7Rがあればもっといけるかもしれませんね。
2017/07/13(木) 21:10:00.60ID:q3LBRlRgd
>>305
オメ。
さすがにそれ以上の値引きしたら中古が売れなくなるだろう。
コミコミ470くらいかな?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9e-YgBE)
垢版 |
2017/07/14(金) 00:42:51.52ID:CF8NVmSFd
>>306
おぉ!いいセン。モチっとだけ高かったけどw

前車のmy2014の7HLはDCC付いてなくても乗り心地にも結構満足してて、18インチの7Rがそれよりゴツゴツだったらイヤだなぁと思ってたのだけど、DCCのおかげか車重のお陰かコンフォートで走るとほとんど変わらない
。試乗した7.5GTIのDCC付きも同様。
加速時なんかは7Rの方がピッチングが少ないがする分乗り心地が良い気もするけど。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9e-YgBE)
垢版 |
2017/07/14(金) 00:48:37.83ID:CF8NVmSFd
連投スマソ。

7RはMY2014の7HLのアイストの制御とちょっと違ってる。

MY2014の7HLは完全に車がストップしてからエンジンが止まったのだけど7Rは止まる直前、まだ車が止まっていなくてもエンジンがきれる。

で、ACC制御とかしてなくても前の車が動き出したら勝手にエンジンがかかる。
たとえば信号待ちでよそ見してても前の車が発進すればエンジンがかかるので出遅れないから地味にべんり。

この辺の制御の違いはグレードの違いではなくてモデルイヤーの違いかもしれないから、もしかしたら7.5シリーズも同じか、それ以上賢くなってるかもしれない。
2017/07/14(金) 01:20:24.37ID:2wmZ5D9V0
完全停止する前にアイドリングストップするのは7.5も同じで、
前車が発進したら自動でエンジンかかるのは7Rの最終形かららしい

7.5Rももちろん同じで、前がバイクとかでもちゃんと反応してエンジンかかるから結構精度いいね
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9e-YgBE)
垢版 |
2017/07/14(金) 01:52:02.83ID:CF8NVmSFd
>>309

7.5も見てくれだけでなくいろいろと進化していそうですね。

細かいことだけどエアコンのルーバー下にある開閉のダイヤルが7HLだと硬いプラだったはずだけど、ラバーっぽい樹脂になっていて、こんなところ気づくのは自分ぐらいかもしれんとニンマリしたw

あと雨の後とか長い間乗っていないとブレーキローターにサビができていることがあったのだけど、7Rだとそれができにくいような気がしてる、、、。
ローターの材質がちがうのかな?と思っているのだけど、
でもホントに気のせいかもしれないし、そのうちサビまくるのかもしれず。
ま、サビたりパッドで削ったりの繰り返しは当たり前の話だから気にするところではないのかも。

最終型の7Rはいわゆるコネクト仕様になっていて、パフォーマンスモニタとかグーグルストリートビューも見られるけど、それよりはハンドルの真ん中が重苦しい扇型?から小さな丸型になったこととか、DRLが4灯になったのが地味に嬉しい。
この辺の違いは、ルーバー下のダイヤルと同じでどうでもいい部分かもだがwww

ちなみに最終型のHBAのコーディング情報が少なくて最初苦労した。

STG-A5の設定が

00 Light Assist(AFS) NOT active/coded
-> 20 Light Assist AFS: High Beam Assist

というのを海外のサイトで見つかるまでできなかったんだよね。

7Rの間だけでもリアトラフィックアラート機能の付加とかDiscoverProがMIB2にバージョンアップしたとか、目に見えるだけじゃなくていろいろ違うもんだね。
2017/07/14(金) 05:37:23.55ID:mMg/YDula
痛々しいからもう書き込まなくていいよ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8436-Dyts)
垢版 |
2017/07/14(金) 05:54:13.01ID:ZWnvKeIe0
つまり俺のMY2017が最強ってこと
ダサい液晶メーターだけはないわ
2017/07/14(金) 06:55:00.34ID:LW2kA1Gd0
>>311
7から7.5Rに乗り換えた奴のインプレが何が痛々しいかよくわからん
自分7R乗りだけど細かいとこも変わってるのね。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9e-YgBE)
垢版 |
2017/07/14(金) 07:32:35.90ID:CF8NVmSFd
痛くてスマソ。

古いクルマから古いクルマに乗り換えた話なんて需要ないよな、、、。

本当はMY2014のハイラインを乗り潰すのが正解だったんじゃなかったかと思ってるとこがあって、無理やり違いをみつけて箱替えを正当化したかっただけかもしれん。

で、嫌われついでにもう少しだけ、、、と粘ってみるw

上のHBAのSTG-A5の設定の件、Byte21での選択です(書き忘れた)。

あとMY2014だとナビゲーション時にまれにしか表示しなかったんだけど、
DProが普通に交通標識(制限速度)をよく表示ようになった。
まぁ、不要な機能と言い切れるのだけどw

連投、スレ汚しでスミマセンでした。
ROM側にまわるわ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da18-qBah)
垢版 |
2017/07/14(金) 07:40:39.73ID:9RpoFs8W0
>>309

交差点右折直前に、完全停止前のアイドリングストップになる時があるけど、ハンドルがロックされたみたいに重くなって、結構焦る。
2017/07/14(金) 08:24:05.85ID:23mFX0LWM
>>314
有益情報thank you
良い車に乗り換えできて良かったな!長文がぁ 旧型とがぁとか気にすんなよ HLからR乗換って内装ぱっと見変わらんけどレザーの質は全く違うぞ とりあえずオメ
2017/07/14(金) 08:34:07.69ID:RA++NNjY0
>>314
最終型7R買ったとかいてあって、自分でもレスつけたのに7.5と勘違いしてた…
2017/07/14(金) 08:57:54.28ID:oBzL2pzUa
7RのHBAはたまにセンサーのご機嫌悪くなって、前に車がいるのにハイビームになったりするから気をつけてねw
後、7RのVCDSで設定できる交通標識認識(速度標識のみ)は意外と正確w
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKc3-QVPk)
垢版 |
2017/07/15(土) 12:18:19.08ID:LpT6zB2NK
ドイツのWRCチームの純正ドグクラッチとクロスミッション用のギア(TC0A/Dコルシカセット)が届いた
市販車にも競技用のパーツが適合するって流石にゴルフだと思った
念のためミッションマウントのブッシュ類もハードなものに交換する

コルシカ用は日本の山道に適してるらしい
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKc3-QVPk)
垢版 |
2017/07/15(土) 12:27:52.50ID:LpT6zB2NK
ちなみにセンターデフとフロントのデフはビスカスから機械式に変更してある
機械式デフの油温計も綺麗にパネルに収まった

ターボは純正のギャレット製からIHI製に変更してある
タービンが炭素繊維でできてるから、超軽量で抜群のレスポンスだ
熱で焼き付くこともない
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp72-Dyts)
垢版 |
2017/07/15(土) 12:38:04.08ID:Vww+fzZMp
すげぇいくら掛かった?
2017/07/15(土) 15:35:52.87ID:U3+22U8B0
>>320
と言う夢を見た話だ。
軽量になってもオイルフロートなら
焼き付きのリスクは残る。
ボールベアリングも熱変形のリスク考えると使えない。
油圧を上げて軸径を太くしたオイルフロートしかないのかな。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0136-Dyts)
垢版 |
2017/07/15(土) 16:55:10.61ID:QxgPRIhK0
>>320
ホントならみんカラにあげてみて
2017/07/16(日) 09:20:22.12ID:7ZxIFtU7F
>>320
そこまでいじるって凄いな。
みんカラでもrevoとかいれてる人いるけど公道だけの自分はアルミ変えるのがせいぜい。
2017/07/16(日) 09:24:05.96ID:kKtj8sxi0
Rはノーマルじゃブレーキが明らかにキャパ不足だね
そのへんブレーキからしっかりしてる国産スポーツを見習ってほしい
ブレーキがおろそかな様じゃ国産スポーツを押し退けてワーゲンがリスペクトされる事はない
2017/07/16(日) 09:45:57.57ID:UYViSWtqa
>>324
一般道でもエアインテーク変えるだけで、ターボ効き始めたあたりの低回転域のレスポンスが体感できるくらい良くなるよ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H40-Mv6N)
垢版 |
2017/07/16(日) 10:25:11.75ID:jBhewCenH
>>325
お前の家は秋名山でとうふの最速配達でもやってるのか?wwa
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKc8-QVPk)
垢版 |
2017/07/16(日) 10:29:50.62ID:p+1hEkSgK
Rのブレーキが貧弱なんて初耳だ

筑波の走行会でハードな走りをしてもへたれない
S社の国産車なんか、5周程度でエア抜きが必要になる
国産車と欧州車の違いはブレーキだと思う
スポーツ車は柔らかいバッド使ってるからホイールが汚れやすいし、パッドの減りが早い

ここの住民はサーキットでフルブレーキの経験がない人ばかりだと思うよ
Rの実力を知らないんだろうな
Rに限らず欧州車のブレーキフィールは硬く感じる
しかし強く踏み込んでいけば、踏み込みに応じて静動力が増す
力がいるからブレーキが効かないなんて勘違いするんだろうな
スポーツ車をコントロールするには体力がいるんだよ、柔な諸君!
毎年5月に開催されるニュルのクラブ走行会に参加したら目から鱗だと思う
200キロを越えた辺りから直進安定性のスゴさがわかる
いかにRの四駆とブレーキ力が頼りになるか思い知る

街乗りでRやGTIは必要ないよ
スペックで見栄を張るだけなら普通のゴルフで十分
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKc8-QVPk)
垢版 |
2017/07/16(日) 10:37:45.40ID:p+1hEkSgK
それと日本でのデュアルクラッチの割合が異常に高いね
8割以上がオートマなんだよ
欧州ではマニュアルが9割近い
オートマに乗るなんて女だけだよ

峠道のコーナーの手前で踵で回転を合わせながらスムーズにブレーキングして、軽くリアを流しながら立ち上がる

中速コーナーの手前で、3速に落とすか、4速で踏み切るか
瞬時に的確な判断力が要求される
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKc8-QVPk)
垢版 |
2017/07/16(日) 10:52:31.36ID:p+1hEkSgK
日本のトップが150キロ程度の中低速主体の峠道だったらRは無敵
ポルシェやGTRだってカモれる

コーナー手前で軽くアクセルを戻して荷重を前に持ってきてやると、アンダーが出ずに素直に狙い通りのラインをトレースできる
それも相当なスピードで

ポルシェはタイトなコーナーだとオーバーステアが出やすくてリアが直ぐに流れる
カウンターを当ててのドリフトは派手だがスピードは遅い


Rは羊の皮を被った狼そのもの
2017/07/16(日) 11:03:50.67ID:kKtj8sxi0
>>330
GTRやポルシェがボロクソワーゲンなんか相手にするかよ
ポンコツの癖に煩いハエだなとしか思われてないぞw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKc8-QVPk)
垢版 |
2017/07/16(日) 11:09:53.24ID:p+1hEkSgK
俺はRとレストア中のアバルトの131ラリーの2台持ちだが30年前の131とRは運転する楽しみにおいて、時代を超えて共通するものを持っている

2台とも高速やワインディングロードで、アクセルをもっと踏め!もっと踏!と囁く
2017/07/16(日) 14:05:03.68ID:O79HPdot0
なにこれキチガイ自演か?
2017/07/16(日) 16:33:20.43ID:wZSx2RrK0
怖いわー((( ;゚Д゚)))

夏ですね…
2017/07/16(日) 16:42:03.84ID:T5aTwiQna
https://www.autocar.jp/specialissues/2014/08/01/107639/3/
特にブレーキ。雨の鈴鹿できついと言う事はかなり容量不足だと思われます。連続ラップは苦手ですね。こういう傾向は以前テストしたシロッコRとよく似ています。

http://www.webcg.net/articles/-/32681
ハードなブレーキングなどしていないにもかかわらず、ホイールからはもうもうと煙が上がった。

http://i.imgur.com/yd9GJrO.jpg
ゴルフGTIは素のインプレッサにすらブレーキで負ける
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK5f-QVPk)
垢版 |
2017/07/16(日) 16:57:23.06ID:p+1hEkSgK
Rが付く車名やグレードは車乗りだったら憧れるよな

レーシングスペシャリティーのR
ラリースペシャリティーのR

妻が妊娠中で静岡の実家に帰ってるから、毎週末東名を飛ばして会いに行くのだが、深夜しかも雨の高速でゴルフRは本当に頼りになる
親父になったら、家族を乗せて色んな所に行きたいな

Rは俺の人生を変えたと言っても過言でない
今のRは妻から買ったんだ
妻がディーラー勤めていた頃、俺の担当で綺麗な人だったから彼女の営業成績のために買ったようなものだ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK5f-QVPk)
垢版 |
2017/07/16(日) 17:00:57.16ID:p+1hEkSgK
ゴルフRの細かなスペックや仕様、性能について語るのも良いが、「ゴルフRのある生活」を語ってもらいたい
2017/07/16(日) 17:02:38.85ID:tS+BJP7A0
ずいぶん香ばしい人が現れましたねw
2017/07/16(日) 17:49:48.96ID:OwhEmySy0
クルマも嫁さんも売れ残りを掴まされたんじゃ
2017/07/16(日) 18:40:55.43ID:tS+BJP7A0
いや、それはちょっと言い過ぎでは…
2017/07/16(日) 19:01:38.18ID:/aICYOba0
誰か病院連れて行ってあげて
2017/07/16(日) 19:06:23.26ID:lQCJZsUJM
2015ヴァリアントrライン下取り出してヴァリアントrが欲しくなった。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 302f-Dyts)
垢版 |
2017/07/16(日) 19:12:53.73ID:yao6HB1t0
R楽しいよ
サイズも丁度いい
お値段以上の満足あるよw
2017/07/16(日) 19:52:51.25ID:z3MDaoE40
>>335
WRXに乗っています。ブレーキの効きが悪くて困っています。
WRXの前はシビックタイプREP3に乗っていましたが、
ブレーキキャリパーですが、WRXはブレンボの対向キャリパー、
EP3は片押しキャリパーですが
ブレーキの効き具合はEP3の方が圧倒的によかったです。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10131308465

ブレーキってのは 効きがもの足りないくらいがちょうど良いものなんです。
効き過ぎるブレーキってのは コーナリングアプローチでタイヤがロックし易いし、
コーナリング中の姿勢変化を必要とする時のブレーキでは、それこそ“使えない”ブレーキになります。
2017/07/16(日) 20:02:06.54ID:z3MDaoE40
>>335
新型インプレッサ(2.0i-L EyeSight )2WDに試乗して驚いた

トヨタのハイブリッド車ばりのカックンブレーキ。
いやいや、ハイブリッド車以上のカックンブレーキに「なんじゃこりゃ」と連発してしまいました。

http://fanblogs.jp/autumnleaves/archive/456/0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)
2017/07/16(日) 21:06:32.36ID:TFZG7Rmta
何故ボロクソワーゲン程度で格上のSTIやタイプRに対抗心を…w
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-tyGK)
垢版 |
2017/07/16(日) 21:17:43.95ID:d2Fh9z0/a
まあゴルフRと比べると安いしSTIもいいなと思ったけどタイプRはないわ
サーキット行く人ならいいかもだけど
2017/07/16(日) 21:18:47.07ID:9VlpQ/Gt0
>>320
すげぇな
ブログに詳細を書いてほしいくらいだ
2017/07/16(日) 21:39:40.91ID:hDjBZcSLx
今日新型R見積もり行ってきた。650万だった
2017/07/16(日) 21:47:40.41ID:UYViSWtqa
納期は?
やっぱり10月?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fc65-UmNz)
垢版 |
2017/07/16(日) 22:39:14.38ID:seTe+H8F0
>>349
!いったい何をつけたのですか??高いですね
2017/07/16(日) 23:15:05.36ID:z3MDaoE40
>>346
いまだにDCTモデルも出せないのに笑わせるなよwww
2017/07/16(日) 23:23:50.68ID:hDjBZcSLx
>>351
特に何もつけてないのです。
オプションはドラレコ、フロアマットなど営業作成額18万です。
延長、ニューサービスプラスなどで28万です。
値引きは入っていません。
3drに乗りたくて店舗に行きました。
正規の輸入は未定のようですね。
そのまま試乗→見積もりの流れに。
とても良い車ですね。国産スポーツに乗っていてMT派ですが、DSG良いですね。購入するならATにしようと思います。3drのこだわりがあるので無理に値引きの交渉などはしませんでした。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 302f-Dyts)
垢版 |
2017/07/16(日) 23:27:06.78ID:yao6HB1t0
50万は引けると思うよ
金余ってるならいいけどw
2017/07/16(日) 23:27:12.29ID:hDjBZcSLx
>>350
車両は確保しているようですぐに納車できるようです。車体はBLUEです
2017/07/16(日) 23:32:19.04ID:dYP04mr30
思うだけなら100万引けるw
2017/07/16(日) 23:33:47.40ID:w8j4JhMW0
>>352
DCT積んでもトロいのがボロクソワーゲン(笑)
2017/07/16(日) 23:43:00.47ID:hDjBZcSLx
>>354>>355
お金はないです。
下取車の査定額も相場額より低かったので、値引きで合わせるようとしていてあしもとみられていました。
値引き額教えていただいてありがとうございます
2017/07/16(日) 23:44:34.67ID:tpLrrVei0
dsg悪く言う奴は乗ったことないやつ

パドルすら使う必要はない
コーナー前でタックかければシフトダウン
その他は勝手に最速のシフトチェンジしてくれて
mtより遥かに速いよ

日本車にこの楽しみはないな
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 302f-Dyts)
垢版 |
2017/07/17(月) 00:50:11.53ID:nqHn8gw20
確かにレースモードのエンブレの掛かり方は気持ちいいよね
ベタ踏みした時のシフトアップも絶妙だけど
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e4d-Ej7K)
垢版 |
2017/07/17(月) 02:49:25.19ID:MJr3hOik0
来週乗り換えることになった。 いい車だった、、、
2017/07/17(月) 07:33:14.05ID:lwNqIp+80
>>357

https://youtu.be/Y4r6D8GMqyU?t=1m
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fc65-UmNz)
垢版 |
2017/07/17(月) 07:38:52.02ID:K34Tixln0
>>358
都会なら値引きあるんでしょうね。自分は厳しかったですが…
2017/07/17(月) 07:46:02.92ID:tvNvH9G/0
>>362
直線速いのに、サーキットで遅いって尚更ダサい
さすがはボロクソワーゲン

ボディもブレーキも話にならないって事だろう
2017/07/17(月) 08:17:03.65ID:eAN6pF4S0
ホントはRが欲しかったのに
経済的理由で仕方なくSubaru買ったけど
Rに未練たらたらな感じが素晴らしいですね
2017/07/17(月) 08:26:43.45ID:KN+RoD31a
>>364
痛すぎ

0571 名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 118.158.71.156) 2016/04/30 14:06:17
>>569
お掃除フェラって新人にとってハードル高いのか?
ID:yf3kUqz10(1/3)

0823 名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 118.158.71.156) 2016/04/30 14:41:17
久松郁美ちゃんがAV出たら最高なんだが
ID:yf3kUqz10(2/3)

0842 名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 118.158.71.156) 2016/04/30 14:42:58
これから可愛いナースのセフレとセックスしにいく俺に一言くれ
ID:yf3kUqz10(3/3)
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK60-QVPk)
垢版 |
2017/07/17(月) 10:12:27.82ID:TMY5WfCeK
0〜100キロならWRXのマニュアルよりデュアルクラッチのRの方が早い
STIはクロスミッションだからシフト操作が多くなるし、手動より機械仕掛けのマニュアルの方が切り替えが早い
しかしS車はトリプルクラッチを開発していて、秋には搭載車がデビューする
例えば3速で走行中に、第2クラッチが2速でスタンバイ、第3クラッチが4速でスタンバイしてる
つまり、ドライバーが次にシフトアップするかダウンするかした際、次のギアーに素早く切り換えることができる

これはS社が来年、WRCにカムバックする際の協力なウエポンになる
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK60-QVPk)
垢版 |
2017/07/17(月) 10:27:11.04ID:TMY5WfCeK
また、WRCの0号車、つまりSSの先導車にAIを搭載した自動運転車を走らせる
予めコースを試走させ、コースや路面状況のデータを記憶させるのではなく、カメラから入ってくる情報を瞬時に解析して、操作系に指示を与える
また、操作系からフィールドバックされたデータを基に自ら学習し、最適な操作を選択する
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK60-QVPk)
垢版 |
2017/07/17(月) 10:43:24.74ID:TMY5WfCeK
硬派な俺は内装がやぼったいが、見掛けが普通のゴルフと変わらない羊の皮を被った狼のRを選ぶ(選んだ)

女にモテたい、知的に見られたい君はS3がいいかも

しかし、クアトロを開発したのはアウディだからS3がオリジナルなんだな

ミッシェル・ムートンにサインしてもらったレーシンググローブは今でも大切な宝だ
2017/07/17(月) 11:05:48.16ID:XJcAx6xpp
ゴルフR7.5を検討中です。
サーキットの予定はありません。
地デジとナビ関連でいくつか質問です。

1、地デジが表示されるのはメーター部分か中央のモニターのどちらですか?

2、メーター部分にナビを表示させた状態で中央のモニターで地デジを見ることはできますか?

3、走行中に地デジを見れるようにするキャンセラーは販売されていますか?
また、それを付けることによる不具合の報告はありませんか?

4、メーター部分と中央モニターに、異なる縮尺のナビを表示することはてきますか?
2017/07/17(月) 11:14:18.25ID:cw3JZ33p0
>>370
そんなにテレビ見たいなら外出ないで引きこもってたら?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0136-Dyts)
垢版 |
2017/07/17(月) 13:16:49.03ID:uRuDNBJk0
ゴルフの地デジ性能良くないよ
しょっちゅう利用出来ませんになる
2017/07/17(月) 13:23:53.14ID:mpFolmC70
>>371
こういうレスする奴、マジでウザイわー
質問に答えないくせにチョッカイだけ出す

>>370
自分はR乗ってないんで答えられない、ゴメンよ
2017/07/17(月) 14:54:11.98ID:NrmA6FtVa
お前も質問には答えないのかww
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-UmNz)
垢版 |
2017/07/17(月) 14:57:11.49ID:kDxnFvSzd
オリックスのRの納期やっと決まりました。今月、作られるそうです。船なら一ヵ月かかりますかね。待ち遠しいです。
2017/07/17(月) 15:08:39.90ID:5zX38gvQa
>>370
お答えしよう
1. 9.2インチのモニターの方に映る
2. もちろん可能
3. 町工場でコーディングするか、プラグTVみたいなコーディングのパーツを購入する。ディーラーによっては売ってたりもする
4. もちろん可能
  運転席側のマップは縮尺固定でナビ中に曲がり角で拡大するか設定可能

こんなんで宜しいか?
2017/07/17(月) 15:44:14.75ID:XJcAx6xpp
>>372
地デジの感度が良くないのは残念です。

>>373
お気遣いありがとうございます。
あの手のクソ野郎の扱いには慣れております。

>>376
詳しくありがとうございます。
非常に参考になりました。
2017/07/17(月) 15:51:59.50ID:XJcAx6xpp
すみません、もう一点お願いします。

渋滞時の運転支援や安全性能は、ベンツやスバル、アウディと比べてどの程度のレベルなのでしょうか?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp72-tyGK)
垢版 |
2017/07/17(月) 16:13:38.32ID:H4PEO1Ynp
他のは同乗で観察したくらいだが、大して変わらんような気がする。
前車に追従するし勝手に曲がる。便利。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-3n3J)
垢版 |
2017/07/17(月) 16:23:03.43ID:UJ5qb+uea
https://www.autocar.jp/news/2017/07/17/229144/2/
まさにプアマンズポルシェだな、いい意味でね
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp72-Dyts)
垢版 |
2017/07/17(月) 16:26:42.85ID:iFTp8ezJp
>>380
その記事には同意だけどプアマンズポルシェの使い方が間違ってるw
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-3n3J)
垢版 |
2017/07/17(月) 16:32:39.60ID:UJ5qb+uea
昔、吉田匠も所有していて、彼が敢えてゴルフRのことをプアマンズポルシェと言ったのだよ

鬼の首を取ったかのように言葉の使い方が間違ってるとか言うなよ、2ちゃんねらーの悪い癖だわ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e83-X5vM)
垢版 |
2017/07/17(月) 16:48:16.22ID:vvvmLdGW0
>>378
今週納車されて楽しんでいる者ですが、前車がCLS現行モデルなので
体感的に答えられます。

ACCは確実に7.5Rヴァリアントの方が性能よいです。

1.CLSは追従していても、前車が信号で止まるとほぼ減速せず突っ込んでいく。
2.CC状態のCLSはとにかく停車中の車には全力加速のまま、やはり減速なし。
3.ACC時のCLSの減速ブレーキは、悲しいくらいにギクシャクしております。

逆に7.5Rヴァリアントは、上記3点に比べると非常にその辺りが性能↑です。
ギクシャクブレーキも殆ど無し、突っ込んでいくことも対比ですが、ほぼ無し。

ベンツのみの比較ですが、参考になれば幸いです。
2017/07/17(月) 16:56:54.10ID:XJcAx6xpp
>>379
>>383
詳しくありがとうございます。
ゴルフは停車中の車にも反応してくれるんですね。
これはポイント高いですね。

確かにベンツの場合ですと、停車中の車には減速せずに突っ込んで、直前で緊急ブレーキがかかるような感じだったと思います。
2017/07/17(月) 17:52:29.35ID:RMQBNTQJM
俺はプアマンズケイマンと呼んでる
2017/07/17(月) 18:25:42.88ID:lwNqIp+80
>>364
直線速いのわかっているのにSTIやタイプRには何でDCTつかないんですかねーwwww
格上なんでしょー、ひょっとして、技術レベルがVWより格下だからですかねーwwww
2017/07/17(月) 18:31:58.04ID:deHg2Q6q0
前車が減速したら自分の足でブレーキかけるなぁ・・・・
ACCにまかせっきりなんて古い人間には怖すぎる
てかみんなブレーキ踏まないの??
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0136-Dyts)
垢版 |
2017/07/17(月) 19:48:07.20ID:uRuDNBJk0
MY2017はブレーキ問題ないな
それより車間開きやすくてアクセルの方が必要だったけど
Revo入れたら必要なくなった
高速はすごく楽で助かる
2017/07/17(月) 20:27:41.83ID:g+jfy5Xwa
>>386
偽装ボロクソワーゲンじゃそらシビックにもSTIにも勝てんやろ

だって偽装ボロクソワーゲンだから
2017/07/17(月) 20:49:28.16ID:Me2qfMS80
いつもの固定回線使わないの?w
2017/07/17(月) 21:15:12.72ID:lwNqIp+80
>>389
でも、DCT無いから0-100でゴルフRに負けてるだろwww
おまけに、ニュルで燃えちゃあだめでしょww

スバルはNAエンジンだと馬力詐称ってサジェストで出てくるよww
スバルのエンジンは爆熱なんだよ。だからニュルで燃えるんだよ。
スバルはエンジンと変速機は軽く10年は遅れてるよ。

DCT付きのモデルが出たらまた来てよw
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp72-Dyts)
垢版 |
2017/07/17(月) 21:31:15.49ID:fdWmnCJzp
429 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2017/06/24(土) 11:25:43.25 ID:pRaQDwp7

>>426
横に広がった水平対向エンジンのせいでストラットの角度が十分に取れずサスの動きが悪いし
重量物が車軸の前方まで張り出すから走行時には車軸を支点にした上下動も発生する
ロクなことはないわな
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce42-UmNz)
垢版 |
2017/07/17(月) 22:00:02.84ID:320IghG30
どーしてこのスレッドにシビックとかSTIとかの話が出てくるのかすごく疑問
価格的にR買えたら買えない車じゃないしね
このスレ見るまでシビックもSTIも外観すらどんな車かわからなかったけど
形もこれ見よがしだし全然比較対象にならないと思うんだよね
街乗りでまぁまぁ早くてあんまり目立たない車ってあんまりない
僕はこの車は指名買いだからかな??
比較対象がなかったけどね
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKc8-QVPk)
垢版 |
2017/07/17(月) 22:09:39.93ID:TMY5WfCeK
Rは開発にポルシェが関わってるからね
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 302f-Dyts)
垢版 |
2017/07/17(月) 22:12:51.34ID:nqHn8gw20
俺も指名買い
他のグレードのゴルフさえ試乗したことない
ゴルフはこれしか知らないw
ゴルフのエンブレムないのもいいね
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp10-Dyts)
垢版 |
2017/07/17(月) 22:27:58.85ID:UFnkPHhjp
0―100タイム
ランサーエボリューション 5.2秒
ゴルフR 5.3秒
WRXSTI 5.5秒
シビックタイプR 5.7秒
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce42-UmNz)
垢版 |
2017/07/17(月) 22:31:14.10ID:320IghG30
ランサーのエボリューション??
WRXのSTI??
シビックのタイプR??
ごめん全然わからないや
他のスレッドでどーぞ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp10-Dyts)
垢版 |
2017/07/17(月) 22:49:42.47ID:+di2qf+Cp
>>397
わかってないな
シビックディスってんだよ
2017/07/17(月) 22:53:56.37ID:e9L9lo+Cr
AWDの中にFF...
ホンダ車には興味ないが
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce42-UmNz)
垢版 |
2017/07/17(月) 23:01:04.43ID:320IghG30
>>398
だからそれがいらないんだよね
眼中にない車のこと書かれても読む気にならない
ここはRのスレッドだしね
0-100僅差の車あげたってそれがどーしたってこと
もっとR乗りにとって有意義なスレッドだったらもっと見るのになと思っただけ
見たら興味ない車の話ばっかりだったから
2017/07/17(月) 23:01:51.84ID:lwNqIp+80
0-100キロ加速は4.6秒に。
これまでは4.8秒だったので0.2秒も速いということになります

http://intensive911.com/?p=76481
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fc65-UmNz)
垢版 |
2017/07/17(月) 23:56:49.39ID:K34Tixln0
>>395
言われてみると、確かにエンブレムないですね!
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK5f-QVPk)
垢版 |
2017/07/18(火) 01:00:13.26ID:I4uhjkwQK
ゴルフRの購入者の3割が30代の医者なのか
2017/07/18(火) 02:50:01.98ID:bN7DsJCp0
>>367
> しかしS車はトリプルクラッチを開発していて、秋には搭載車がデビューする
> 例えば3速で走行中に、第2クラッチが2速でスタンバイ、第3クラッチが4速でスタンバイしてる
> つまり、ドライバーが次にシフトアップするかダウンするかした際、次のギアーに素早く切り換えることができる
>
> これはS社が来年、WRCにカムバックする際の協力なウエポンになる

いかにもって書き方だけど、部品数は増えるわ、状況的に必要ないわ意味ないな
2017/07/18(火) 08:41:45.55ID:UM6ACptH0
>>400
オーナーはそう思ってるけどどうしても比較して荒らしたい奴がいる訳で。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-3n3J)
垢版 |
2017/07/18(火) 09:02:54.22ID:ox4JMGUOa
ゴルフRってある意味、孤高だから、オンリーワンと言ってもいいが他と比べられてもピンとこない

一つの枠に収まらない、下世話な表現すると超自動車だからね

他と比べらるならGTIの方でお願いしますって感じ
2017/07/18(火) 09:07:50.50ID:TRT55iuia
>>406
これが信者かwww
所詮ボロクソワーゲンだぞ
2017/07/18(火) 11:12:18.56ID:UM6ACptH0
>>406
そういうふうにレスするから上のような奴が待ってましたと反応するんだよ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b218-tyGK)
垢版 |
2017/07/18(火) 11:26:45.17ID:cBt5gEod0
ゴルフR好きだが超自動車はないわw
釣りかと思う

六本木で展示してあったベンティガは内装やスペック見たらそんな印象持ったけど
2017/07/18(火) 11:56:36.43ID:kVuVAlmJ0
家族や仕事でのお客さんを乗せるんじゃなければWRX-STIとかシビックRも選択肢に入るんだけれどね。
AクラスのAMGやRS3はファーストアイドル時の爆音で隣人から苦情が来そうだし。
サーキットを走ることもないし俺はGOLF Rで十分かな。
2017/07/18(火) 12:27:16.22ID:3b35hCvS0
>>410
排他的な考えで、否定されると自分は自分だからと
殻に閉じ籠るヤツ多いよな。

audiのRS1とか比較対象にはならんのかな
価格帯が違うとか、サイズが…とか言うのかな
2017/07/18(火) 12:31:17.66ID:8Nz9raUK0
>>410
ゴルフRがヨソと比べて性能低いからって、排気音ガーデザインガーとか言わんでも良いじゃん
2017/07/18(火) 14:34:55.08ID:kVuVAlmJ0
>>411
乗ってるのはRヴァリアントなのです。
RS1だと4人家族+たまに婆さんだと辛いのですよ。
買い付けで長期出張にも出かけるのでラゲッジスペースが広くないと・・・
>>412
隣人が娘のピアノの音で怒鳴り込んでくるくらいなので無理なのです。
上でも書きましたが、性能的には十分満足しているのです。
2017/07/18(火) 15:16:30.83ID:8vdIYdNDa
>>412
はいはい、本日のNGID
2017/07/18(火) 16:55:26.63ID:CUPYv+HO0
流れぶった切るようですまんがAudi RS1なんて無いぞ。
噂だけはずっとあるけどな。
クラス的にもゴルフRと比較するならS3かRS3じゃね?
2017/07/18(火) 17:10:37.60ID:IfD2IM9zr
>>415
S3とは兄弟車だがRS3と比べたらいかんやろw
2017/07/18(火) 18:22:42.50ID:V/cIOXh+0
RS3は完全に別w
競合はS3だな
2017/07/18(火) 19:01:12.19ID:CUPYv+HO0
>>416 >>417
RS3とは別モノってのは同意w まぁベースが同じだから挙げただけで。
自分は4R32→S1SBで、乗り替え時に6Rとで死ぬほど悩んだ。
4R32からだとS1がほぼ同サイズで、6Rはかなりでかい。
まぁ結局MTで選んだんだが・・・
もうじき乗り換えなんだが、7RからMT復活してるし、噂だとポロRなんてのも出てきそうだからまた悩むなw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-3n3J)
垢版 |
2017/07/18(火) 19:20:55.26ID:F6uL3sYAa
俺はRのカブリオレが欲しい
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp10-Dyts)
垢版 |
2017/07/18(火) 19:35:10.28ID:Xw+Oiy8+p
パサートRが欲しいw
2017/07/18(火) 19:43:14.47ID:ZfXYNY5ed
>>413
荒らしに真面目に相手しなくていいよ。
Rヴァリアント仲間だね。ルーフレールのお手入れしっかりしてる?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKc8-QVPk)
垢版 |
2017/07/18(火) 22:31:03.32ID:I4uhjkwQK
お前らなんかにクアトロシテムは猫に小判だよ

普通のゴルフで十分だ

ローンを組んで持ち家を持つ程の度胸はないし
せめて車くらいちょっと見栄を張ってドイツ車の高性能車を買うか見たいなのりだろ?

年収700万以下がゴルフR買っちゃまずいだろ

子供の教育資金もかかることだし、MAZDAのデミオやトヨタのヴィッツで十分だ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKc8-QVPk)
垢版 |
2017/07/18(火) 22:37:40.31ID:I4uhjkwQK
俺は医療関係の法人の役員なのでリースで乗ってるけどね
しかしメインで乗ってるのは妻だ
娘の学校の送り迎えや買い物の足に使ってる
2017/07/18(火) 22:40:06.44ID:XsERAPfZ0
煽りすぎw
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKc8-QVPk)
垢版 |
2017/07/18(火) 23:13:30.13ID:I4uhjkwQK
車のスペックや性能、細々(こまごま)とした機能なんて二の次だ

大切なのはゴルフRでどんな想い出を作るかじゃね?

みんなも週末には自動車評論家の意見なんて捨てて、大切な家族や彼女をゴルフRに乗せてドライブしよう

夜の高速道路で後席の疲れて寝ている娘の寝息を聴きながら家路に向かう時は幸せの一時だ
さっきまで俺に話し掛けていた妻もうつらうつらしている


大切に護らなければならない家族がいる

ゴルフRのある生活がある
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-3n3J)
垢版 |
2017/07/18(火) 23:20:29.92ID:rLXzO1D2a
┐('〜`;)┌
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKc8-QVPk)
垢版 |
2017/07/18(火) 23:24:27.31ID:I4uhjkwQK
ゴルフRって目立たない地味な存在

殆どの人は普通のゴルフとの違いに気付かない

出張先に娘が高熱で寝込んでいるとの連絡があったとき、深夜の東名を無茶なスピードで飛ばして家に向かった
そんな時もゴルフRはしっかりと路面に張り付き、安定した走りで俺を目的地まで届けてくれた

頼りになるゴルフR
2017/07/18(火) 23:32:58.17ID:8Nz9raUK0
>>425
家族が大事ならスバルかボルボにすべき

何故ボディがペラくて、自動ブレーキも貧弱なワーゲンに?
2017/07/18(火) 23:43:25.01ID:E2szMYh+d
なんかスレ番飛んでるな
NDスレ荒らしてたガラケーガイキチが暴れてんのかなw
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce42-UmNz)
垢版 |
2017/07/18(火) 23:57:33.98ID:bns1Uslf0
たまに動かしてからふとナビ画面見るとブラックアウトしていて【車両周辺を確認してください】ってナビの下に出ることがあるんですが、
同じ現象が起こる方いらっしゃいますか??
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bceb-mYrF)
垢版 |
2017/07/19(水) 06:33:41.30ID:h5wwYpNc0
MT乗ってる人にACCの印象を伺いたいのですが
2017/07/19(水) 06:49:55.73ID:N44iQxTH0
>>427
出張先に娘が高熱のままふらふらと出現した
って連絡を受けたのかと思ったよ

ゴルフRじゃなくても同じだろ
Rでなきゃ行けない運転していったのなら
激しく違法行為だろ
2017/07/19(水) 06:56:06.88ID:CDnJAWfa0
今日も朝から上げ足とりか
ここに巣食う理由は相手してくれるからかな
2017/07/19(水) 11:57:05.61ID:CBBg3Kdt0
これほどパワーがある車なのに、未だに1ポッドの貧弱なブレーキ履かせてるのは何故だろうか
レーシングドライバーにもクソミソにダメ出しされてるのに

スバルなんて6ポッドのスーパーカー級ブレーキ履かせてる。ワーゲンのうすっぺらいクルマ作りとは対照的だな
2017/07/19(水) 12:03:25.54ID:94yLfxkWM
>>434
乗ってるって人間がレーシングドライバーでなく
街中ドライバーだからだろ
2017/07/19(水) 12:12:27.31ID:g0ybdwzHa
反応してはいけませんw
2017/07/19(水) 16:19:08.31ID:/T96XewQd
>>431
印象っていってもなぁ。

高速道路で楽だよ。ぐらいしかw
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp72-tyGK)
垢版 |
2017/07/19(水) 17:15:41.84ID:PshucbtUp
対向ブレーキだからとか1ポッドだからとか薄っぺらだな。
2017/07/19(水) 19:05:48.65ID:T7FjvrYpM
>>431
すごく使いやすいよ。
MT買っちゃったの後悔するぐらい。
次は全車速対応ACCだったら何でもいいかな。
パワーも1.4Lターボで十分な意味が分かった。
2017/07/19(水) 21:16:47.57ID:CDnJAWfa0
7Rヴァリのの登録落ちが結構出てるけど思ったほど程安くないな
込み込みで500ちょっとか。去年ローンチエティションがこの位だったら
考えたのにな。でも満足してるよ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp1b-tt2y)
垢版 |
2017/07/20(木) 13:52:55.10ID:naQorMJ/p
7R乗ってて中古気になるの?
7Rも中古?
2017/07/20(木) 19:57:56.18ID:Rtkln0xCd
>>441
日本人は直接的な表現しない場合結構あるから理解できない人がいることもあるよね。
2017/07/21(金) 02:43:10.98ID:DTZt0TXd0
シフトノブでいい社外品ないかね?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df2f-tt2y)
垢版 |
2017/07/21(金) 11:47:37.33ID:/liHDPdw0
MT用?
DSGでAudiRS用を移植してるのみんカラで見たな
2017/07/21(金) 15:09:07.28ID:EDzDPEjrM
海外のサイトになるけど、このあたりかな。
http://www.raceseng.com/
https://www.twmperformance.com/
http://store.blackforestindustries.com/

送料が50ドルぐらいはかかるかもね。
アメリカ出張時にホテルに送ってもらえば、送料タダでいけそうだけど。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 47ae-SzpF)
垢版 |
2017/07/22(土) 01:36:24.30ID:ehn0Ao+N0
>>427
1ポッドの貧弱なブレーキでか?゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
2017/07/22(土) 04:17:18.10ID:ogRHk85I0
>>444
>>445
どうもありがとう
今の純正のアルミ?の部分が剥がれて粉々になって
気づくとブーツに溜まっているという
まあアウディに比べると安物だわね
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df2f-tt2y)
垢版 |
2017/07/22(土) 09:05:52.19ID:cR9WbVx00
>>447
何年乗るとそうなるの?
保証交換出来ないのか
2017/07/22(土) 11:02:28.15ID:S+8697+ld
ほんと、スバラーはカタログ性能だけ主張するよな。
スバルはねー、サスの取付剛性が低いし、ブレーキの剛性が足りないから安心して踏めないんだよね。
俺も輸入車に乗る前はお前みたいに、マルチリンクだ、DOHCだ、対向4ポッドだーカタログ性能劣るからドイツ車なんてダメだと思ってたもんな。
お前、まず乗ってみろ。
そういうカタログ性能が特に日本車はお題目だけだってわかるから。
本当の性能は乗らないとわからない。
お前、アメ車乗った事あるか。アメ車も侮れないぞ。カタログ性能はダメだけど。
2017/07/22(土) 11:09:02.42ID:4cGThZXA0
>>449
プロが評価した本当の性能

http://i.imgur.com/UiJ7w1q.jpg
ゴルフRが走らせる領域よりも遥かに上
ゴルフRがヘタクソでも身近に走らせられる4WDだとしたら、WRXはそれをカバーした上で今すぐ競技車両になりうる【ホンモノ】

https://www.autocar.jp/specialissues/2014/08/01/107639/3/
特にブレーキ。雨の鈴鹿できついと言う事はかなり容量不足だと思われます。連続ラップは苦手ですね。こういう傾向は以前テストしたシロッコRとよく似ています。

http://www.webcg.net/articles/-/32681
ハードなブレーキングなどしていないにもかかわらず、ホイールからはもうもうと煙が上がった。
2017/07/22(土) 12:13:08.28ID:F9gUf3Kz0
>>449
それ、ことゴルフRに関してはそのまま当てはまるけどな…。
2017/07/22(土) 12:24:20.31ID:E5uHHXgT0
ベンツもか...
2017/07/22(土) 13:47:05.42ID:S+8697+ld
>>450
サーキットで酷使したのはお前なのか?
そういう、レーサーがある特定の領域での評価だけするから、日本車がおかしくなってるって気付かないのかね?
元さんくらいだよ、両方まともなの。
で、欧州車の大半はロードカーとしてセッテイングされてて、そういうのが趣味の人は自分でやってねって言うのがスタンス。

サーキットまで想定すると、普段使いが犠牲になるからね。
ホンダとか、スバルの車は実際そうなってるわけで。
でも、起伏の激しい一般道だと、途端に脚が取っ散らかるのが日本車の速いやつな。
何とかRとか酷いもんだったよ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp1b-tt2y)
垢版 |
2017/07/22(土) 13:49:04.86ID:7BlDa1dIp
>>450
何度も同じネタ貼るのなんなの?
ボケてんの?病気?
理由言えよ
2017/07/22(土) 13:54:22.38ID:4cGThZXA0
>>453
つまり本格的な性能はボロクソワーゲン車には無いと、認めてるわけね
それならよろしい
2017/07/22(土) 14:08:54.57ID:S+8697+ld
>>455
ロードカーとレーシングカーの違い言ってみろ。
2017/07/22(土) 14:13:43.00ID:liVVBIZK0
>>455
WRXはDCTモデルが出たらまた来てよ。
WRXは夏場にエアコンが効かないのは黙っててあげるからさ。
2017/07/22(土) 15:22:03.61ID:p1lZlU3qd
イラついてるやつらを見るのも面白いもんだな。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e736-tt2y)
垢版 |
2017/07/22(土) 16:20:19.46ID:bF0ahH+x0
>>458
軽乗りがなんか言ってるw
2017/07/22(土) 16:34:39.16ID:S+8697+ld
色んな車の板で、ウザがられてる、スバオタって本当凄いよな^_^
2017/07/22(土) 16:35:52.83ID:66d6gebTa
>>459
偽装ボロクソワーゲン乗りがヨソを馬鹿にできんでしょう
乗ってて恥ずかしいブランドナンバーワンなんだから
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safb-jSdz)
垢版 |
2017/07/22(土) 16:53:17.67ID:uMEiaeGMa
コンプレックスが酷すぎて見てらんない
こっちは全然気にしてないんだから自分のクルマ大人しく愛でてて

ところでジェレミーが自分の車に7gti選んだって聞いてなんか嬉しかった、gtiは絶賛だけどRはそこまでじゃないんだよな。価格が高すぎるってのが原因だろうけど
2017/07/22(土) 17:27:16.37ID:S+8697+ld
>>462
同意。

でもイギリスのAutoCarでは2017年のBest4位なんだよね。
Rだけ別枠で。
GTiは他のGolfと一緒で24位。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp1b-tt2y)
垢版 |
2017/07/22(土) 18:06:49.99ID:/lrudUjip
>>461
馬鹿の一つ覚えに擬装ってバカか
日本じゃ関係ないだろ
おまえだって一切関係ないだろ
関係ないこと喚くなバカw
2017/07/22(土) 23:56:15.29ID:JkVzcoZRa
そいつはバカじゃない
キチガイだ
2017/07/23(日) 07:51:58.11ID:Jz1dPCUK0
アンチ連中の本心は『ゴルフ買ったくらいで調子に乗るな』だよ。
小金持ちへの嫉妬。

ゴルフにレッテル貼りつけようと時間を浪費指定も、
購入者の経済力が下がるわけでもないのに愚かな連中だよ。
2017/07/23(日) 08:19:42.83ID:2NhpZloq0
アンチは「こんな物にこんなお金をかけるなんて
もっと安くて良いものがあるのに」
だろうね

その価値を見いだせないから、けなしたくなるんだろうね
2017/07/23(日) 08:30:31.52ID:2YdeRDLW0
>>466
はあると思うが
>>467
は違うと思う。
2017/07/23(日) 09:40:41.98ID:txzndDDI0
アンチに格好のネタがあるだけ
2017/07/23(日) 11:19:41.79ID:Jz1dPCUK0
>>467
↓リアルでは誰も言わない君と同類に対する本音


ドイツ車乗ってる奴ってバカだよな?
http://vehicle123.com/archives/71445488.html



52: 2017/07/14(金) 10:00:17.269 ID:lQR1xqzo0
外車(特にドイツ車)のコンパクトカーは見栄っ張りに見えるよな


90: 2017/07/14(金) 10:20:29.180 ID:ny9DwIYU0
>>52
ホットハッチ好きは外車に行くよ
日本車でまともなのない
2017/07/23(日) 11:29:51.10ID:BCTPoP3i0
そもそもフォルクスワーゲンにまともなスポーツモデルが歴史上一台もない
まだまだ日本車スポーツの背中も見えてない
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1b-tt2y)
垢版 |
2017/07/23(日) 12:11:20.47ID:35ykcpccp
>>471
スポーツモデルの定義を聞こうか?
国産ならなに?
逃げるなよw
2017/07/23(日) 13:08:08.49ID:BCTPoP3i0
>>472
メーカー自身がスポーツモデルとして売り出してる車だよ知的障害者くん

フォルクスワーゲンはブレーキからして貧弱だからいつまで経っても日本車スポーツと比べたらガラクタ
2017/07/23(日) 13:09:01.44ID:OR2QzjWa0
>>473
早くおまえが乗ってる車教えて
2017/07/23(日) 13:22:36.26ID:x60OwwqUd
>>473
ロードカー、スポーティーカー、スポーツカー、レーシングカー、色んな種類があるけど、君の言ってる車は何処にはいるんだ?
君の大好きなスバルはどれなんだよ。
言ってみてよ。

お前の好きなWRCだってスバルは一時期だけ強かったけど、プジョーあたりが本気出したら全然勝てなくて撤退したし。
最近じゃVWボロRじゃないか、勝ってるの。
2017/07/23(日) 13:29:17.03ID:FuypvQica
ニュル24hでボロクソバーゲンはスバルに全く太刀打ちできんやん

ボロクソバーゲンがWRC獲れるようになったのはスバルがニュル24hに移行したから

市販車同士の比較なら尚更差がつく
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1b-tt2y)
垢版 |
2017/07/23(日) 13:35:12.73ID:35ykcpccp
>>473
はあ?
言ってること矛盾してるだろ
自分でわかってないのか?
アンチ=バカの定義が出来たな
お披露目お疲れちゃんw
2017/07/23(日) 13:38:00.73ID:BCTPoP3i0
>>477
反論できない頭ボロクソワーゲン…
さすが車もガラクタなら乗り手もガラクタ…

独ガスで頭ゴキゲンwワーゲンw
2017/07/23(日) 13:40:46.30ID:x60OwwqUd
スバルなんか優勝した事あるか?
まさかクラス優勝とか言ってんのか?
総合でどうなんだよ。
ニュルはVWじゃなくてAudiがメインで出てるんじゃなかった?

で、お前の好きなスバルがどのジャンルの車出してるのかさっさと言えよ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1b-tt2y)
垢版 |
2017/07/23(日) 14:11:20.57ID:35ykcpccp
>>478
反論w
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp1b-jSdz)
垢版 |
2017/07/23(日) 14:56:21.96ID:qYG8MC8Bp
ボロクソしか言わないキチガイなんだからほっとけよ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1b-tt2y)
垢版 |
2017/07/23(日) 19:20:54.89ID:35ykcpccp
>>478
まあ予想通りの展開だね
こいつの知能って猿ぐらいか
おっと猿に失礼だなw
2017/07/23(日) 20:47:53.24ID:Dm5D10UZa
連投しててワロタ
すんごい悔しそう
2017/07/23(日) 20:56:18.69ID:wpCQt5yUa
遊戯王とゴルフスレの荒らしが生きがいの知障なんだ
生暖かい目で見守ってあげて
知能が限りなく低いから会話が成立しないけどね
2017/07/23(日) 23:40:03.82ID:Jz1dPCUK0
スポーツモデルというならスバルはまずDCTモデル出すのが先決。
10年前に発売された、ランエボでもDCTモデル出てるんだから。

スバルは当て馬に引っ張り出しているだけだろうから、
あまり言いたくはないが車体・エンジン・変速機が10年遅れてる。
ロードノイズも酷いし、乗り心地もフラットライド感が速度上げても出ない。
天井も大粒の雨降るとトタン板みたいな安っぽい音する。

ついでに言えば、出来の良い車を作る実績のあるメーカーは別に
ハイパフォーマンスカーを出さなくても売れる。
実績のないメーカーはスポーツモデル出して実績アピールしないと
売れない。それだけの話しだ思うよ。
2017/07/24(月) 07:33:18.35ID:EYQgNtAtF
アウディとポルシェがある、って理由でVWはロクなスポーツモデルを作れないんだろう

ゴルフに馬力のあるエンジン載せてもブレーキがヤワなままでは日本車に追いつく日は来ない
2017/07/24(月) 07:54:43.60ID:rm8nwt62a
化石エンジン使い回すwrxよりはマシだ
2017/07/24(月) 09:51:45.54ID:S2I3ky5Wa
お前いつも豚飯ばっか食ってるな
既に豚ならしょうがないけど
店で遊戯王はやめてね邪魔だからw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1b-tt2y)
垢版 |
2017/07/24(月) 10:36:30.48ID:mc8yT95cp
昴w
2017/07/24(月) 11:14:13.25ID:G1j6kOacd
EJ20は無いわなー。
燃費に端的に現れてるけどね。

試乗ですらGolfに乗ったこと無いんだろう。
可哀想にね。
Golfの7.5ほんと凄いぞ。
同クラスで総合的に勝負になる車はちょっと思い浮かばない。
毛色が違うけどBMWの1くらいかな。
マツダも良いとこまできてるけど、まだまだだな。スバルはボディ剛性含め、マツダよりダメだな。
輸入車だから良いわけじゃなくGolfだけがVWの中でもちょっと突出して出来がいい。
2017/07/24(月) 11:26:41.70ID:qEnBeFer0
ボディの衝突安全性も低い、ブレーキもヤワいのがVW

スバル、メルセデス、ボルボらへんと比べたらね
2017/07/24(月) 11:41:38.60ID:Xm1HO8eZa
ブレーキにしても、何でもかんでもブレンボ付けりゃ良いってもんじゃないんだけどな
2017/07/24(月) 12:19:51.93ID:G1j6kOacd
そうなんだよな。
耐フェード性能だけの話しか出来ないから、ほんと、こいつは乗ったことすら無いんだよ。

ついでに衝突安全だからって、ベンツとボルボ出せば良いと思ってる。
本当、実態を何にも知らないのにカタログ情報だけをただ喚いてるだけで、可哀想な奴だよ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-dBtp)
垢版 |
2017/07/24(月) 12:21:11.65ID:X4X+7t4fM
結局、日本車にゴルフと競合するホットハッチがないのは確定か。
2017/07/24(月) 13:20:36.85ID:HKEz2gEp0
キモオタブルーとメルセデスを並べないでくれw
2017/07/24(月) 13:35:30.80ID:qEnBeFer0
>>494
シビックは遥か格上だしな
2017/07/24(月) 13:38:12.42ID:ngVEEKD7a
バ◯ジャックしたり秋◯原で暴れられたら困るからいい加減相手するのやめようぜ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-dBtp)
垢版 |
2017/07/24(月) 13:58:03.15ID:5qT/jDrpM
>>496
トーションビーム論外。クラブスポーツよりニュル遅い。乗り心地アウト。土俵にものらない。
2017/07/24(月) 17:14:35.78ID:qEnBeFer0
>>498
新型シビックはマルチリンク
ゴルフはイカサマ記録

偽装ボロクソバーゲンは論外www
2017/07/24(月) 17:30:12.76ID:PEaiGXj60
WRXスレみたいにアドレス表示にでもするか?
いいように煽りに乗っかってるじゃねーかよ・・・・
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-dBtp)
垢版 |
2017/07/24(月) 17:34:37.85ID:Go6Zwd06M
>>499
新型もDCT無い時点で遥か格下だよwwwww
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp1b-jSdz)
垢版 |
2017/07/24(月) 17:50:30.32ID:/fOZLJAip
みんな楽しんでるね
2017/07/24(月) 17:59:38.51ID:tXqOmWFza
DCTの変速スピード以外全て負けてるのが悲しいなあ

所詮はボロクソワーゲンだから仕方ないが

シビックはメガーヌがライバルだからボロクソワーゲンは場違いですな
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-dBtp)
垢版 |
2017/07/24(月) 18:51:06.04ID:Go6Zwd06M
世界のスーパースポーツカーはみんなDCT。
次期メガーヌですらDCT。ないのはシビックだけ。
メガーヌのあいてにすらなってないよー。
2017/07/24(月) 18:55:07.22ID:B4N/an/V0
>>503
場違いなら、なんでサーキットの話し出すんだ?

結局、『ゴルフ買ったくらいで調子に乗るな』ってゴルフ乗りが
小金持っているのを嫉妬しているだけだろ。
2017/07/24(月) 19:23:48.84ID:qEnBeFer0
http://i.imgur.com/yd9GJrO.jpg

せめて200万のインプレッサよりマシなブレーキ付けようよ…ボロクソワーゲンさん…w

WRXに逆立ちしても勝てないのは仕方ないから…w
2017/07/24(月) 19:54:22.12ID:G1j6kOacd
>>506
こんなもんセッテイング次第で何とでもなる性能だな。
設計思想の違いとわからないかね?
で、お前は乗った事あるの?
ドアヒンジとか、みた事あるか?

0-100km/h加速はどうなんだよ。
Golf R 310ps 4.6s
STi 2.5L 300ps 5.2s
あれ?こんなもんか?意外と遅いんだな。
2017/07/24(月) 19:59:20.05ID:B4N/an/V0
>>506
結局そうやってスバルを当て馬にして、何とかレッテル貼りつけて
貶めてやろうとするところや、言っているところから素性がバレバレ。嫉妬がだだ漏れ。

ID付きで乗っている車のキーアップしてよ。
ご高説垂れるくらいなら、さぞやご立派な車に乗ってるんだろw
2017/07/24(月) 20:00:54.13ID:qEnBeFer0
>>507
バレなきゃ良いだろと偽装デバイスを使って不正するワーゲンの哲学は素晴らしいと思いますよ
2017/07/24(月) 20:11:47.96ID:G1j6kOacd
>>509
そんなの聞いてねーし。
加速性能についてはどうなんだよ。
どっちも公式サイトからの引用だぞ。

STiは2.5Lなのに随分遅いねー。
お前の言うカタログ性能が劣ってるんだけど、そこは無視かよ。
2017/07/24(月) 20:16:13.70ID:qEnBeFer0
>>510
加速は勝るのにサーキットじゃシビックやWRXにボロ負けするのが尚更ダサいとしか…w
2017/07/24(月) 20:27:43.39ID:G1j6kOacd
>>511
はい、加速で勝てないから、サーキットねー。
ま前も、筑波何秒だから、かっけーとか言ってんのか?
だからお前が出してくる性能と同じじゃん。
設計思想の違いだとわからんかね。
で、お前はGolf乗った事あんの?

こっちはある程度速ければ正直絶対的な速さなんてどうでも良い。加速も含めて。
乗り味のほうがよっぽど重要。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp1b-jSdz)
垢版 |
2017/07/24(月) 20:28:13.60ID:/fOZLJAip
こいつがレヴォーグの試乗車のってニッコリしてる画像あったな。
まじキモヲタだったが
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp1b-jSdz)
垢版 |
2017/07/24(月) 20:30:30.68ID:/fOZLJAip
ゴルフRにしろSTIにしろタイム云々なら30年近く前のR32GTRから進化してないしな
2017/07/24(月) 20:33:05.11ID:qEnBeFer0
>>512
偽装デバイスまで使って不正する哲学
貧弱な1ポッドブレーキを隠すキャリパー
エンジン音を誤魔化すためにスピーカーから録音したゲーム音

素晴らしい哲学だと思います!
2017/07/24(月) 21:01:31.37ID:G1j6kOacd
>>515
はい、乗った事無いわけね。
何にも知らんのに良くそこまで知ったか出来るね。
小学生みたいだよな。一番速い車なーに?
って聴いてくる小学生と一緒。
サーキットで速いのなーに?
最高速はベイロンじゃね?って小学生には答えるが、どうでもいいよ、そんなとこ。

元々ホモロゲ取得の為のSTiが普通のハッチバック派生のGolf Rに加速性能ですら負けちゃダメじゃねーか?
車重ほぼ同じでパワーも似たようなもんなのに。
これがDCTかどうかの違いなんだって。
だからスバルは10年遅れてる。CVTなんかに投資するからこうなる。
あと、内外装がダサすぎるの何とかしろよ。
特に内装が無理過ぎる。

ディーゼルゲートに関してはドイツ車ぜんぶボッシュ含めて関わってそうだよな。
排ガスの浄化性能に関しては日本の技術は凄いよ。そこは認めてる。
ただ他のとこまで一緒くたにするなよ。
2017/07/24(月) 21:06:36.63ID:nhvvvpYx0
個人特定されないから何っても言いというのも素晴らしい哲学だな
自分が書いてることと全く一緒だw
2017/07/24(月) 21:09:38.11ID:3jXDG9dPa
>>516
ボロクソワーゲンの為にここまで顔を赤くしてムキになれるのは凄い…ドイツ人ならわかるが…w

日本車スポーツカー相手に張り合おうったってボロクソワーゲンのポンコツじゃ厳しいだろうによく頑張ってくれてる…w
2017/07/24(月) 21:21:31.70ID:G1j6kOacd
>>518
結局答えられずに全部はぐらかして、同じ主張の繰り返し。

俺も輸入車乗る前はお前みたいな、感覚だったよ。
日本車最高なのに何で、わざわざ輸入車乗るんだってね。

お前さ、軽自動車があるのに何で普通車なんかに乗るんだ?必要ないだろ?って奴が2chにもいるだろ?
そいつらと一緒なんだよ。軽が日本車に、普通車が輸入車に変わっただけ。
そろそろ気付けよ。

俺も昔レガシィ乗ってて、Golfや306、ルーテシアに乗って、大衆車ですらこんなに違うのかと愕然とした口だからね。
レガシィは何だか人気だったから、高く売れて良かったけどな。
あれ以来2度とスバルは買う気にならないね。
ベストカーとかの日本車万歳の雑誌に若い頃は騙されたよ。
日本車にも好きな車はあるが、スバルとホンダには無いね。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df2f-tt2y)
垢版 |
2017/07/24(月) 21:24:52.17ID:OH32D1/I0
盛り上がってんなw
普通は愛車に満足してれば他車スレ荒らすなんてしないだろうな
欲しいクルマのスレ荒らすのは可愛さ余って憎さ百倍もちょっと無理があるし
そのスバルだかシビックだかすら買えなくて荒らしてるんだろうな
なんにしても悲惨な人生で親が知ったら泣きそうw
2017/07/24(月) 21:29:44.26ID:DdlnH+kY0
ほっときゃいいのに…w
あ〜夏ですね( ´∀`)
としか思わないし。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df2f-tt2y)
垢版 |
2017/07/24(月) 21:37:07.82ID:OH32D1/I0
年中だしw
8出るまでネタもないしアンチが必死になるぽどいいクルマの証明だからいいんじゃない
ゴルフなのにこの価格で買う人がいるってすごいことだと思うよ
2017/07/24(月) 22:08:50.86ID:0jMtGxZr0
スバルも良い車を造ってるよ
死角を減らすためにデザインを蔑ろにするとか普通出来ないからね
ただ乗ればわかるけどあのFRオーバーハングは有り得ない
FRタイヤの遥か前方に重心があるコーナリングは確かに別次元だけど
ウェットサンプのフラットをFRに積んでる時点でもうねw
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4765-pSzm)
垢版 |
2017/07/25(火) 00:49:58.88ID:GjCXbQy40
そろそろ、ゴルフRの話題に集中しませんか?勝った負けたはいいのでは?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df2f-tt2y)
垢版 |
2017/07/25(火) 01:14:42.21ID:NUxJu88U0
そう思うなら自分で話題出せよw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4765-pSzm)
垢版 |
2017/07/25(火) 04:18:54.92ID:GjCXbQy40
>>525
だしても流れてしまう程度の話題しかなくてすみません。
2017/07/25(火) 08:28:21.90ID:TJT0yL7Z0
加速はいいのにラップタイムは遅いって、スポーツカーやホッハッチでは最もかっこ悪いだろ。
パワーや加速で劣るのに前の車についていくのが美学じゃないか。
2017/07/25(火) 09:06:48.49ID:jPLIHfxHd
ついでに言っておくが、フェラーリやポルシェですらロードカーを売っていると言ってるわけで、サーキットに特化したグレードは一部特殊なグレードしかない。
だからサーキットのタイムは出ても、ワィンディング等で路面の起伏があると、吹っ飛んで行きそうになって危ない。
TypeRなんて酷いもんだったよ。
欧州車全般そういうセッテイングにはワザとしてないわけで。
自分の評価基準に自信がない人ほど数値に踊らされる。

サーキットのタイムがどうのこうのなんていう、馬鹿雑誌のせいでそれに特化した広報チューンがまかり通るわけでさ。
俺の嫌いな土屋圭市が自分の買ったGT-Rと広報車が車高すら違ってると問題になっただろ?
ディーゼルゲートは問題だが、日本のメーカーだってそういう事やってるわけ。
2017/07/25(火) 09:10:23.02ID:nqRTHE76a
>>527
いかにボディやブレーキがカスかという事だからな
加速は同等かそれ以上なのにクローズドじゃインプやシビックに付いていけない性能って事は
2017/07/25(火) 09:30:46.64ID:pO58Y9wra
9.2インチのDiscover Proに保護シート貼りつけた人いるかな?
指紋の汚れが結構付くから保護シート貼ろうか考えてるんだけど、
ボタンも含めて全体に貼った方がいいのか
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safb-pSzm)
垢版 |
2017/07/25(火) 10:18:56.15ID:slTFYwZ5a
ディーラーでドアバイザーつけてもらってギシギシ音が出て治してもらったひといますか?
2017/07/25(火) 10:20:22.84ID:TJT0yL7Z0
>>528
フェラーリは確かにそうだか、ポルシェはそんなことないぞ。
GT3は街乗りからサーキット、ターマックのラリーまで守備範囲だ。
今のシビックRは成り立ちからしてもほとんど欧州車だし、そういうセッティングだよ。
そもそもニュルでタイム出そうと思ったら、パツパツの脚ではむり。
メガーヌRSなんてニュルアタック時はダンパーの設定が柔らかめだし、日産も34Rの頃からニュルスペックはダンパー柔らかめ。
土屋圭市の話なんて、33の頃でしょ? どんだけ昔の話持ってきてるのかと…。
2017/07/25(火) 10:52:13.72ID:jPLIHfxHd
>>532
お、まともな人が出てきたね。
一部特殊なグレード除くと書いてるわけだが。

一度ここで整理したいが、Golf Rをどう捉えるかだけど、スペック見りゃわかるように、S3と同じって事はRなんで名前がついてるがGTなわけだよ。
俺はそこが良いと思ってるわけだが、サーキットに特化したグレードでは無いわけ。

もし、シビックやメガーヌあたりのFF最速向けの話ならGTiのclubsportで比べる必要があるな。でもンな事は正直どうでも良いんだよ。
0-100だってたまたまデータ出しただけの話で。
元々ホモロゲ取得の為のSTiやEvoは特殊な車でタイムを求めら名前なんだから、普通のハッチバックの速い仕様であるGolf Rより、加速すら遅い方がまずいと思うよ。
それこ譲っちゃダメだろうって思うけどね。おい、どうしたスバルと思う。

R34じゃなかった?
よく知ってるね。
2017/07/25(火) 11:27:01.96ID:Pl6pC0Cqa
>>533
ゴルフRがヘボな事受け入れてるなら長文でそんな必死に言い訳せんでいいのに

街乗り向けだろうがスポーツ性能を誇示してワーゲンは売り出している
ワーゲン曰く究極のフォルクスワーゲンスポーツだそうwww

それでいてヘボなもんはヘボなんだから
2017/07/25(火) 11:40:47.44ID:uel11Jbja
半島人並みのしつこさには恐れ入る
あくまでゴルフRはキモオタ御用達のスポーツカーではないので
2017/07/25(火) 12:39:52.43ID:SaO99I0V0
つかスルーか NGにせーよ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1b-tt2y)
垢版 |
2017/07/25(火) 13:52:32.72ID:tMX4tWJIp
アンチなんてバカとか低脳とか言ってれば喜ぶのにまともに相手してどうするw
2017/07/25(火) 14:32:23.01ID:xRdLuxPWa
アンチというより知的障害者
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf18-jSdz)
垢版 |
2017/07/25(火) 14:47:46.20ID:sfcHWi/J0
ゴルフRはサーキットで乗り潰す車じゃないぞ
そもそもサーキットなんて自分で行ったことないし興味ない

単純に高くて手が出ないだけっしょ? ただであげるって言われたらgolfR選ぶくせに
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-KDVU)
垢版 |
2017/07/25(火) 14:49:19.03ID:W62IJvsId
お前ら仲良いなw
もっとやれwww
2017/07/25(火) 16:22:37.83ID:jPLIHfxHd
>>534
お前さ、GTの意味もわかんないのか?
街乗りなんて誰が言ったんだよ。

何度も言ってるが設計思想の違い。
GTiでシビックの記録抜いたんだろ?
だから、やる気の問題。
それにヨーイドンでSTiが負ける方が問題じゃね?
スポーティハッチに負けるSTiなんて日本人としても見たくないな。
2017/07/25(火) 19:34:48.31ID:MQT4CXz+0
どうでもいいよ
楽しくやろうぜ
2017/07/25(火) 21:28:29.85ID:3L8t+W580
相変わらずドイツ車コンプレックスを克服できないのか。。
2017/07/26(水) 00:16:46.73ID:U/1zVeJ30FOX
還暦過ぎで片道40キロを通勤してます。素晴らしい車ですね。たくさんの車を乗り継いできたけど、通勤が楽しくなった車は初めて。
2017/07/26(水) 07:03:14.98ID:HalrQbFd0FOX
今までどんな車に乗ってきたんだ?ww
2017/07/26(水) 08:43:05.56ID:T6Jn2vCI0FOX
なんだかみんな、ニュルで・・とかサーキットではブレーキが・・・ばかり言ってるけど
サーキット走る人はほんの一握りだろうし、そんな人たちは分かって強化してるよ。
それより一般人は普段乗ったときのフィーリングじゃないの?
コーナー回るときの気持ちよさとか、高速合流加速で「お〜はえ〜」と思ったりとか
自分はRの重さが気になったので、GTIを軽くチューンして乗ってるけど、乗るたびに
「いい車だなあ」と感じながら楽しんでる。
2017/07/26(水) 09:00:05.83ID:m65JKfJm0FOX
昔車乗ってない時に雑誌のサーキットタイムだけの知識で連れとこの車はどうだとかこっちの方が速いとかばかり言ってたな
車買ってからはそんなことより自分の気に入った車に乗るようになったな
ここに出てくる某車乗ってる人でもそれが気に入って買ってるだろうし・・
>>546
サーキット走る奴でも軽量な小排気量車で楽しむのもいればそれこそワゴン車で楽しむ奴もいるし人それぞれだしな
ただ言ってるように走る奴なんて某車のオーナーでさえ1割にもはるかに満たないだろうしね
自分は4駆が欲しかったんでRにしたけどやっぱり乗るたびに満足してるよ
車ほとんどいない早朝の山中で窓開けてある程度一定のペースで走るのが気持ちいい
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sd7f-kCpB)
垢版 |
2017/07/26(水) 09:12:43.13ID:Fv1d+ADAdFOX
とどのつまり好きな車乗れよって話しだよな。
他人が乗ってる車馬鹿にする暇あったら自分の愛車乗り回せよと。
そんな俺は試乗した時のDCCのフィーリングが一発で気に入ってその場で判子ついた口w
乗る度に惚れ惚れするわ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sd7f-kCpB)
垢版 |
2017/07/26(水) 09:14:42.66ID:Fv1d+ADAdFOX
>>548
間違えた。
DSGです、シフトフィーリングが気に入ったw
2017/07/26(水) 09:43:20.58ID:m65JKfJm0FOX
>>548
自分の場合はそれまで乗ってた車が13年たって気に入ってたんだけどでかいし税金上がるし燃費悪いし
その時に目が止まったのがオルトラだった。でも最終的にはRヴァリ。他人は知らんが購入は正解だったね
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sp1b-tt2y)
垢版 |
2017/07/26(水) 10:18:55.17ID:hXzXYgLhpFOX
R楽しい
トータルでバランスいいんだな
いくらパワーあってもサスが硬ければ疲れるだけだし
スペック厨にはわからないだろ
スバルだか乗る度にここがゴルフRより優れてるんだよとか眉間にシワ寄せて思ってるのか?
そんなのごめんだわw
気軽に楽しく乗れるからいつでも乗りたい
俺も通勤で乗れればいいのに
2017/07/26(水) 17:28:12.00ID:T6Jn2vCI0
正論が連発すると外野が急に静かになったね。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f83-o/4+)
垢版 |
2017/07/26(水) 17:56:50.47ID:WE0QGwjV0
何だか若干、人の車を揶揄する方がいますけど
みんな楽しく乗っているから、それで良いのではないですか?
購入動機はそれぞれですし、好きな車も様々かと。

自分は会社を経営しているので、お付き合いさせてもらっている人も
似たような肩書きの方が多いのですが、そんなに人の乗り物を卑下する方は
いませんよ。

どの乗り物にも特徴はありますし、(良し悪しあれど)集まって盛り上がる話は
愛車自慢ですし、そんな話は良いものです。

この前、スバルの最終型を購入した先輩社長は、
「やっと子供達も大きくなったから、好きなスバル買ったよ」と嬉しそうに
言っていました。あのブルーは私見ですがとても綺麗でしたよ。
またほかの先輩社長さんはEのAMGを色々チューニング?
しているらしく、曰く「この音がいいんだわー」
とか子供みたいに笑いながら喋っていました。
乗り物はそれぐらいゆるくて、はしゃぐくらいで丁度良い気がします。

人に色々言うより、自分が楽しく生きた方が、
絶対に精神衛生上良いと思うんですけどね。
2017/07/26(水) 19:00:13.35ID:yOuISZUx0
なんかうざ
2017/07/26(水) 19:13:57.93ID:m65JKfJm0
>>554
> なんかうざ
だったら来なければいいだけの事。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1b-tt2y)
垢版 |
2017/07/26(水) 19:57:12.88ID:hXzXYgLhp
>>554
俺もウザいと思ったw
2017/07/26(水) 20:19:33.25ID:3uKRlU8w0
最初の産業だけでよかった
2017/07/26(水) 20:34:26.67ID:DcMUTLfV0
>>553
意識高すぎ
2017/07/26(水) 20:36:18.47ID:3Xjcnjpb0
長文読むとか暇人多すぎ
2017/07/26(水) 21:02:03.94ID:HalrQbFd0
>>552
都合のいいのが正論ね。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a736-dBtp)
垢版 |
2017/07/26(水) 21:02:16.35ID:SZ8Bem+80
会社を経営してるのと、人の車を卑下したりするのは関係ないのでは?
もしかして自慢?
2017/07/26(水) 23:16:16.01ID:4aioKjWJ0
ゴルフスレで無関係な車の持ち上げてる時点で
金持ってる奴か嫌儲か分かりやすい。
2017/07/27(木) 08:37:11.21ID:whyuKSUT0
DSGの感覚いいね。もう病みつき

ベタ踏みで2〜3〜4速あたりの
ボムッてくるのが堪らん!

あときつめのブレーキ踏んだときの
シフトダウンは端から見たら
完全にMTそのもの
2017/07/27(木) 11:03:57.76ID:AzNs/fyv0
自己陶酔やな
2017/07/27(木) 14:29:58.51ID:X4FxkwKv0
なかなか香ばしい563が来たな。
まあギャグで言ってるんだろうけど・・
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb3-c5Ho)
垢版 |
2017/07/27(木) 15:52:03.58ID:1p/LxGNtp
まあダイレクト感はあるよね
ATに比べると
2017/07/27(木) 16:12:25.81ID:DYBIps3Ja
http://jp.autoblog.com/2017/07/17/volkswagen-golf-r-vs-gti/

GTIとRには1万ドル以上の価格差がある。4輪駆動が運転に必要というよりもライフスタイルの象徴でしかないサンベルト地帯に住んでいるのなら、GTIを購入するのが賢明な選択だろう。
しかし、もしスノーベルト地帯に住んでいて、クルマにバーニー・サンダースのステッカーをまだ貼っているのであれば、ゴルフ Rに乗って自分のフーリガン的属性を社会的に示すこともできる。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a336-c5Ho)
垢版 |
2017/07/27(木) 17:55:05.11ID:0fxTK2bx0
意図がよくわかんない記事だな
GTIとRの違いって4駆だけじゃないだろ
2017/07/27(木) 18:36:34.47ID:GuOJWBM5d
autoblogはアメリカだからね。
イギリスの方がまだまともだと思う。

https://www.autocar.jp/firstdrives/2017/03/31/213798/
https://www.autocar.jp/news/2017/07/17/229144/2/

この辺りの方がRについての評論について的を射ていると思うよ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a336-c5Ho)
垢版 |
2017/07/27(木) 18:55:34.59ID:0fxTK2bx0
オーナーの感想と一致してるね
絶対的な速さなんて求めてないしな
ホント名車だと思うわ

>ゴルフRは、走りも実用性もハイレベルで両立したいときの最有力候補だ。価格は多少張るが、バリューフォーマネーは極めて優秀だ。
2017/07/27(木) 19:26:40.17ID:Txgjk/o+F
c1本気組からは、剛性ないと謂われてるゴルフ乗りの方々すね!
2017/07/27(木) 19:28:19.08ID:leOSDHNdr
C1の本気組だってぇ(プププ)
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb3-RAOX)
垢版 |
2017/07/27(木) 19:34:34.43ID:1zCYNV7qp
c1とか90年代からタイムリープして来たのかい?
2017/07/27(木) 19:37:14.16ID:gizEwvM1a
ほ、ほんきぐみ・・・?
2017/07/27(木) 19:41:31.75ID:DYBIps3Ja
>>568
ステータス面以外ではあまり役に立たない四駆だから雪の降らない地域に住んでるのならGTI、雪が降る地方に住んでて、いつまでも過ぎたことをグダグダいうフーリガン気質のネット住民ならRがよく似合う、という意味だろ。
2017/07/27(木) 19:46:38.36ID:y/AsHEe2F
富士で分ギリするほど走り込むと、ボディが、終わってしまったらしいね。
まさすがに10万キロ越えたらキツいよね。
2017/07/27(木) 19:48:36.64ID:X4FxkwKv0
>>569
きびしい意見には耳を塞いで、口当たりの良い情報だけを正しいものだと信じるんだね。
可哀想に・・・
2017/07/27(木) 19:52:16.98ID:aePWd++v0
ここで7から7.5に乗り換えた人違いはどうですか〜?
2017/07/27(木) 19:53:08.43ID:GuOJWBM5d
>>575
こういうGTiもRも乗った事ない人が、記事だけ読んで勝手に解釈してるわけだ。
GTiも面白い車だけど、Rは大分別物なんだけど、乗った事ないからわからないよね?
AWDの違いだけじゃ無いんだな。
2017/07/27(木) 19:57:21.51ID:GuOJWBM5d
>>577
ま、別にそれで良いんだけど、総括とか読んで無いのかな。
日本の雑誌でも評価してる人は居るしね。
読みづらいが森慶太、あと福野礼一郎なんかのも一回読んで見たら?
別にAutocarだけが特別なわけじゃ無い。
で、君は何の車が良いのかな?
他人の批判ばかりせず、その批判が妥当か自分が良いと思う車を言ってみろよ。
話はそれからだな。
2017/07/27(木) 21:02:34.71ID:nqIr8i8r0
>>580
もう相手にしないほうがいいと思うよ
目的がはっきりしてるしw
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a2f-c5Ho)
垢版 |
2017/07/27(木) 21:23:59.05ID:8i1ILUS60
カーテシ付けた
内張り外すの難しいとか見たけど簡単過ぎて拍子抜けw
降りる時、足元明るくていい感じ

http://i.imgur.com/0C8jAeM.jpg
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a2f-c5Ho)
垢版 |
2017/07/27(木) 21:28:41.04ID:8i1ILUS60
よくRよりGTIの方が軽いって言うけど
Revo入れてると関係ないね
エコでもちょい踏みしただけですごい加速する
ヴァリアントだけどw
2017/07/27(木) 21:31:44.95ID:m0xBYYgi0
レボ派ですか?
APR良いですよ。
2017/07/27(木) 21:35:48.58ID:T3gEjNJI0
>ここで7から7.5に乗り換えた人違いはどうですか〜?

俺も気になるー。
パワー感とか燃費とかADASの違い、ぜひ聞かせて欲しいわ。
2017/07/27(木) 22:28:58.20ID:j/Ne9sJI0
このスレの>>84以降にちょこちょこ書いたんだが見てないのかな
2017/07/27(木) 23:51:51.27ID:aePWd++v0
>>586
> このスレの>>84以降にちょこちょこ書いたんだが見てないのかな
察してくれw
2017/07/28(金) 04:45:46.74ID:1uo1QCI40
>>582
良いね
どこの製品つけました?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f341-28GW)
垢版 |
2017/07/28(金) 08:26:47.77ID:jl/J0izZ0
購入を検討していますが、まだ寺には行ってません。
いずれの店舗も結構遠いのですが、フォルクスワーゲンジャパン系、トヨタ系、その他で違いは大きいですか?
特にアフターサービスが気になります。
残念ながら上記の順に遠いです。
2017/07/28(金) 08:49:54.72ID:3quv20bqa
ディーラー運営会社によってはアフターパーツも積極的だったりするくらいかな
後、ディーラーによってRを全く売ってないRの知識が薄いディーラーもあるから、
そういうディーラーだと何かあっても、分からない。とかぬかしやがるから注意
2017/07/28(金) 12:15:42.60ID:/PYMuur4d
営業担当と気があうので、今はトヨタ系列のディーラーで買っているけど、
今迄の経験から、もし近くにあるならヤナセ系て買った方がいいと思う。
メカニックの経験値が違うと感じる時が多い。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a2f-c5Ho)
垢版 |
2017/07/28(金) 12:37:44.74ID:Npn19U230
>>588
aliexpressの1セット900円くらいの安物だよ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a2f-c5Ho)
垢版 |
2017/07/28(金) 12:42:06.35ID:Npn19U230
>>589
うちはトヨタ系だけど行くたびにオイル補充しますウォッシャー補充しますって豆だよ
まだ1年経ってなくてトラブル出た時の対応はわかんないけど
2017/07/28(金) 12:53:28.97ID:085E4I6h0
>>590
>>591
ありがとうございます。
会社の規模は違っても、創業から10年も経過していればメカの技術は大丈夫ですかね。

>>593
オイルを補充しておきましたというのは、別の意味で不安ですが・・・
2017/07/28(金) 13:02:26.86ID:Qqj4sNFaa
>>594
オイルは結構な勢いで減るよ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a2f-c5Ho)
垢版 |
2017/07/28(金) 13:06:52.45ID:Npn19U230
>>594
Rは減るよ
買うなら注意した方がいいよ
2017/07/28(金) 13:09:08.49ID:085E4I6h0
>>595
そうなんですか?
同系列の3.2L NA で新車から5万キロ走りましたがそのような事はなかったです。
現在も同系列の3L SCに2.5万キロ乗ってますが、インジケータはフルのままです。
いずれも1万キロ毎に交換はしてますが。

Rはチューンング率が高いからですかね。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a2f-c5Ho)
垢版 |
2017/07/28(金) 13:14:19.35ID:Npn19U230
>>597
AudiのV6スーチャか?
俺もカイエンのハイブリッドで乗ってるけどいいエンジンだよね
確かにオイルは減らないな
ディーラーでは減るって言われたけど
2017/07/28(金) 13:16:33.80ID:085E4I6h0
>>596
ありがとうございます。
勉強になりました。
購入した際は注意します。
2017/07/28(金) 13:22:50.12ID:085E4I6h0
>>598
レスありがとうございます。
よくお分かりですね、A6です。
低回転のグイグイ感はすごいですが、上が拍子抜けです。

今回は、気楽に乗り回す方の車を買い換えようと考えています。
2017/07/28(金) 13:33:01.20ID:TR2wKG3na
エンジンオイルを純正から変えるなら別だけど、
ディーラーとかネットで500mlのオイル売ってるから予備で積んでおくのも良いかも
2017/07/28(金) 13:38:11.54ID:Qqj4sNFaa
>>599
サービスプラスに入っていればいくらでも補充してくれるよ。
2017/07/28(金) 14:00:35.91ID:Py0bLnQ0M
ロングライフで1万5千キロまで交換しないとかだと減るけど、5千キロごとに交換だと足すほど減らないよ。7Rを4万キロ乗ったけど一回も足したことはない。
5千キロごとでオイル交換実施で。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb3-c5Ho)
垢版 |
2017/07/28(金) 14:52:51.69ID:MzzZhVyxp
5千ごと交換って自腹?
金持ちだなw
2017/07/28(金) 15:16:29.86ID:Py0bLnQ0M
20lのペール缶買ってきて、自分で交換すればそうでもないよ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb3-c5Ho)
垢版 |
2017/07/28(金) 15:52:47.04ID:MzzZhVyxp
オイルの処理とかスタンドに頼むの?
面倒くさくない?
2017/07/28(金) 16:17:14.13ID:Py0bLnQ0M
知り合いがいるのでスタンドで捨ててるけど廃油パックとか使えば通常のごみにも捨てれるよ。天ぷら油とおんなじ。
2017/07/28(金) 16:22:21.39ID:Py0bLnQ0M
こんなの
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0035UUBNS/ref=pd_aw_lpo_263_bs_img_1?ie=UTF8&;psc=1&refRID=S6917H4DN1KZ3C7GDTYW
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb3-c5Ho)
垢版 |
2017/07/28(金) 16:44:07.45ID:MzzZhVyxp
>>607
上抜きだよね?
チェンジャー何使ってるの?
メンテナンス情報はコーディング?
質問ばっかですまんw
2017/07/28(金) 17:21:07.41ID:Py0bLnQ0M
チェンジャーは、アマゾンで売ってる3千円ちょっとの円いやつ。容量6リッターでRだとフィルター交換時でオイル量5.7Lだからギリギリでいける。
サービスのリセットは、
まずキーを差し込んだ状態OFFの状態でメーター部の0.0ボタンを押し続けそのままキーをONの状態へ
リセット画面になったらもう一度0.0ボタンを押すと完了
2017/07/28(金) 17:47:32.84ID:9NeGuobdd
>>598
うちのも買って一年半弱だけど減らないなぁ。
故障はバックカメラが回転しなくなって見えなくなったのとハッチが外から開けられなくなった。
すぐ全交換で直ったけど。
2017/07/28(金) 18:00:33.17ID:GABc8KaR0
>>609
上抜きでガッツリ抜けるよ
いつも自分でやってる

今7.5Rのエンジンオイルをフィルター込みで変えてみたらオイルが6Lも抜けたよ
7Rの時はフィルター同時交換でも5.7Lだったのに、さらにオイルの量が増えたか、、、
2017/07/28(金) 20:19:33.12ID:rYtmj6o6a
偉いね。ぽいパックで捨てる 5000km走り込めば化学合成油も汚れる油温120度超えたら、交換ね。
オイル何使ってるのですか?
2017/07/28(金) 20:36:17.59ID:ExqH8Ojqa
7Rの頃から3000kmで変えてたから、
今回は新車てのもあったし
気分的な物も兼ねてw

エンジンオイルは7Rの頃からTAKUMIのX-TREME、0W-40使ってます
熱だれにも強いし何より安いw
2017/07/28(金) 20:43:53.26ID:9NeGuobdd
自分はまだ一回も換えた事無いですw
みんな凄いですね。
湯温もそんな上がることないし、10000キロで交換かなぁ…
後5ヶ月くらいかかりそうw
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-tR1c)
垢版 |
2017/07/28(金) 21:04:06.10ID:eOMacBZ8d
走行距離と時間も交換目安
2017/07/29(土) 10:28:18.32ID:ILCcuWQJ0
ロイパやな
2017/07/29(土) 14:34:41.63ID:RrBiq3TcHNIKU
レーシングオイル使ってはる人はおらんね?

パッド、ブレーキフルードも
ブッシュ類も定期交換必要やね。
2017/07/29(土) 18:42:37.25ID:pM2IQSYb0NIKU
オイルは年一交換で何の問題もない
2017/07/29(土) 21:33:21.58ID:5474lWy80NIKU
MOTUL Power Racing 300V使ってる
2017/07/31(月) 06:08:21.26ID:XOkCTZvz0
今週のカーグラフィックTVでやってたな。1シリーズと2シリーズとの比較だったが。
2017/07/31(月) 14:25:01.26ID:V2Qx4PjuH
ゴルフノリの方でサーキットなどで走る方はレア?

シロッコのが早いから?
2017/07/31(月) 16:46:02.60ID:xmcd5h0r0
貧民のワイはサーキットで遊ぶなら国産車にしちゃうわ。
消耗品やOH、ぶつけた場合を考えるとおしっこチビっちゃいそう。
2017/07/31(月) 16:59:07.73ID:QoZEUS3Y0
>>622
フォルクスワーゲン車でサーキット行く人は少ない
日本車やドイツ高性能車と比べると全てが物足りない
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-T6ap)
垢版 |
2017/07/31(月) 17:07:59.87ID:k1h+uLv6d
まぁ走行会位のゆるい感じなら大丈夫でしょ。
本気で攻めちゃダメだけど。
2017/07/31(月) 17:09:23.24ID:PmUTvMtAa
物足りる足りないとか関係ない
クラウンだって走ってるのに
サーキットなんて行ったら準備とかメンテナンスに手間暇かかる
2017/07/31(月) 17:12:40.99ID:PmUTvMtAa
以前、富士行った時、フリー始まった瞬間にウラカンがストレートエンドでオイルぶちまけてたなw
当然赤旗が出てたわけだが、メンテ費用相当かかるだろうなあ
2017/07/31(月) 17:25:51.41ID:QoZEUS3Y0
>>626
そらクラウンの方がポテンシャル高いからな
日本車はいじりまくっても壊れにくいのもある
2017/07/31(月) 18:14:16.46ID:hZN8ignkd
どうしてもサーキットの方に話を振りたい奴が何人かいるな。
2017/07/31(月) 18:58:13.31ID:4LBngEI60
>>628
どうせおまえはサーキット走った事もないってオチだろ?
2017/07/31(月) 19:04:25.66ID:kmJyOeJDa
>>629
メーカー自身のことかな?

新型ゴルフRでWRCドライバーがサーキットを走行|Volkswagen
http://openers.jp/article/19303
2017/07/31(月) 19:20:20.87ID:hZN8ignkd
>>631
いや君みたいな奴の事w
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb3-RAOX)
垢版 |
2017/07/31(月) 19:28:01.86ID:Tbz/s/MCp
楽しきゃいいやろ。
2017/08/01(火) 00:10:31.30ID:Peqsgpcf0
>>622
シロッコの方がレアでしょ。まぁ車自体が少ないし。
ゴルフの方がパーツが豊富だからやろうと思えばかなり弄れる。

サーキットは別車種で走ってるけど、この車種が速いとかには興味がないんだよ。
例えばロードスターで走ってるのに、GT-Rにタイムで負けて悔しい!ってことは無いと思う。
ただ、同じ車種とか同じエンジン積んでる車にタイムが負けるとすごく悔しいんだよ。

まぁここでゴルフRは遅いとか言ってる奴ぁサーキット走ってない奴だと言える。
さもなくば、同車種で一番遅いから他車種をコケにしに来てるんだろう。
相手にすることない人種だよ。
2017/08/01(火) 00:25:39.72ID:pNcBQZ840
某所よりコピペ

マイスター曰くR、GTI 系のエンジンはロングライフはやめた方がいいと最初から言われたのでかれこれ7回目のオイル交換


実際どうでしょう。
私は年に一回ディーラーで交換する派。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b4d-/Q2L)
垢版 |
2017/08/01(火) 01:04:06.53ID:KHmPPqRK0
3年に一回しか交換してないわ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spb3-c5Ho)
垢版 |
2017/08/01(火) 01:36:46.04ID:9rW5E1SAp
>>635
なんでそんなバカなこと書けるの?
意味ないだろ
2017/08/01(火) 01:56:14.29ID:dU0OCqgda
ヨゴれたら交換
2017/08/01(火) 06:52:16.24ID:Zjhd/riQ0
鴨ネギ
2017/08/01(火) 07:39:12.88ID:yNFDHry+0
汚れたら交換って…

鉱物性オイルは走行距離に合わせて黒くなるけど
合成オイルは100kmも走れば真っ黒だぞ
汚れ具合で判断するのは無意味
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a2f-c5Ho)
垢版 |
2017/08/01(火) 10:45:53.43ID:EpvPj22v0
じやガススタでオイル汚れてるっていうのは嘘なのか
2017/08/01(火) 11:07:39.85ID:9psS2Sgha
>>641
まさかGSでオイル交換なんかしてないよね?
2017/08/01(火) 12:00:33.87ID:XrTOFNowM
ガススタでのバッテリー要交換とかが問題になってたのは
昨日のニュースだっけか?

ガススタは不安を煽るだけなんで
行きつけの修理工場やディーラーに確認を、だって。

ガススタって詐欺集団のレッテルはられたな
2017/08/01(火) 12:10:08.02ID:7wzAW7cQa
R乗りでまさかガススタで言いなりにオイル交換なんてやらんだろw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-T6ap)
垢版 |
2017/08/01(火) 12:17:23.77ID:ygEpVSgod
それより悪質なのはガソリンタンクの水抜き剤なw
2017/08/01(火) 12:20:21.95ID:DUYFHLsop
セルフしか行かないので悩み無用
2017/08/01(火) 13:29:36.13ID:51m4A89Ta
オイルは色、粘着度、匂い、舐めたら酸化具合すぐわかるよ

バッテリー液はちょー酸っぱい。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-T6ap)
垢版 |
2017/08/01(火) 13:44:13.25ID:ygEpVSgod
お前ら釣られんなよw
2017/08/01(火) 14:02:26.10ID:VdL3XCOYa
セルフもたまに係員のオッサンが、「クレジット作ればガソリン安くなるよ」て声かけてくるw
2017/08/01(火) 16:12:33.19ID:uEGx1nAia
CGTV見逃したんだけど、どんな内容でした?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eab6-8TF7)
垢版 |
2017/08/01(火) 17:06:19.61ID:VRMPmyiz0
田辺の爺さんが自分も乗ってる1推しで
松任谷さんがR推してた

BMWの方が足回りに緩さがあって
それが高級感に繋がってるとか
ゴルフの方がしっかり感があるとか
2017/08/01(火) 17:12:47.83ID:mzvaBAP+0
爺さん、だいぶモウロクなさいましたよね。
ユーミンパパの方がマトモなコメントが多い気がする。
2017/08/01(火) 19:12:59.90ID:nUENMyR5a
https://www.autocar.jp/news/2017/08/01/231158/
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safb-RAOX)
垢版 |
2017/08/01(火) 19:20:13.87ID:H14OZZdAa
>>653
お、日本でも出るのか
アクラポのマフラーは羨ましいけどめちゃくちゃ煩いって人もいるけど羨ましいな
俺はRヴァリだからそもそもパフォーマンスは出ないだろうけど
2017/08/02(水) 08:09:42.30ID:Upk+CURwF
>>654
エステート適用とあるからヴァリアントも大丈夫でしょ。
でもマフラーだけで40万が一位しそう
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a336-c5Ho)
垢版 |
2017/08/02(水) 09:49:34.14ID:Ul/TpWlC0
日本出ないと思ってた
7Rには付けられないよな
まあいらないけどw
2017/08/02(水) 10:40:52.78ID:52XwcNiYa
アクラポじゃなくてレムス付けてるけど、まあ、良い音なんだけど結構うるさいよw
特にエンジン回し気味でシフトアップ、シフトダウンしたときとコールドスタート時

日本で売るとしても後は値段だよね
いくらパフォーマンスエディションとしてもゴルフで600万超えは流石に。て感じだけど、
冬には700万のアルテオンがあるからなあw
2017/08/02(水) 13:54:41.19ID:Mk+CeL1bd
>>657
Rとアルテオンってジャンルが全く違うと思うけど比較対象にする人もいるんですね。
2017/08/02(水) 14:08:30.91ID:52XwcNiYa
価格的に、
フォルクスワーゲンの車にここまで金して買う?ていう面からね
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-YAuw)
垢版 |
2017/08/02(水) 15:45:37.77ID:0Jsg0BGEd
>>653
いくらくらいになりますかね〜〜楽しみです
2017/08/02(水) 16:01:52.16ID:TyAdGII/M
部品代ベースでマフラー40、アルミタイヤで30、ブレーキで10、リアスポイラーで3として合計83万。コンプリートだから半分の40万アップで600万ぐらいじゃないの。
2017/08/02(水) 16:15:07.86ID:otUpuqNYa
ブレーキローターもドリルドか何かだったからブレーキがもうちっとするんじゃね?
2017/08/02(水) 16:58:44.21ID:21wWqCFV0
カーボンブレーキなら50万から
APR st1 14万
st2 30万〜
st3 50万〜
2017/08/02(水) 17:01:37.79ID:BxqdyAP/H
>>654
これ、海外ニュースが和訳されてるだけで、日本発売って話ではない気がするな。

俺はブレーキローターはECSの2ピースローターを前後いれてるけど純正より2kg軽いし見た目もカクイイので満足してる。
マフラーは本物の音を聞いてみたいな〜 レムスは音が大きくて嫁にダメといわれたので個人輸入する勇気がないw
そういえばアクラポのサイトでVW販売店経由で買ってねってそっけない記載だけどラインナップにRも出てきたね。
https://www.akrapovic.com/#!/car/products?brandId=17&;modelId=893&phaseId=1
2017/08/02(水) 17:04:09.64ID:BxqdyAP/H
>>663
PerformanceOptionのブレーキローターはカーボンじゃないよ
Motor Magazine 7月号を見たらいいよ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a2f-c5Ho)
垢版 |
2017/08/02(水) 17:21:13.92ID:Tg20OhSi0
うるさいのはダメだな
近所にM3いるけどコールドスタートはムチャクチャうるさい
マジ公害レベル
田舎の一軒家にでも引っ越して欲しい
2017/08/02(水) 17:28:40.58ID:wji2tLGxr
>>666
うちも近所にハーレー乗りが居るが
2台もエンジンかけてると軽く殺意がわく
2017/08/02(水) 18:35:35.01ID:ERCSDpAU0
>>663
ホントにカーボンなら桁が違うな
2017/08/02(水) 19:16:05.93ID:52XwcNiYa
うちも住宅街なんだけど、
うるさいのはコールドスタート後20秒くらいなんだよな、、、
確かにこれはちょっとうるさいなあ、と思ってるけど、なるべくすぐに自宅から出るようにしてるw
2017/08/02(水) 19:33:07.70ID:HoUJXMZa0
田舎の実家に帰省したら、朝7時からトラクター音してたわw

そんな田舎でも早朝のハーレー複数台ツーリングは殺意がわく…
2017/08/02(水) 19:55:36.26ID:xTQ/jUa5a
田舎なら朝6時に町内放送がスピーカーから流れるだろ。
2017/08/02(水) 20:38:46.25ID:iah2uk2w0
ハーレーもマフラー変えなきゃかなり静かだぞ
2017/08/02(水) 22:38:17.15ID:k0bdSNMJ0
MT何だか軽くてチャチイ感じしませんか? 5GTIのMTの方が剛性高いような気がします。
2017/08/02(水) 23:38:27.16ID://jEjeUa0
今のVW車全てが軽薄でチャチイ
2017/08/03(木) 01:10:08.61ID:Nmn9KBx50
>>673
基本全部一緒だよ。
ゴルフ5〜7の6MT、アウディS3やシロッコも含めて(海外しかないのが多いね)。
ショートシフト用のパーツも全て同じで流用できる。
2017/08/03(木) 21:36:21.83ID:I/mvenIJ0
世界戦略車であり、合理化されたプラットホーム
細かな仕様やecuセッティングは変えてあるが、基本となるところは共用。
いかに生産性を上げ、地域対応させていくのかが、課題だったが、vwグループはソフトウェアで対応させてきた。各国の規制もね。
ま、これが仇となり排ガス規制はご存知の話。

ノーマル状態だと本来のパフォーマンスをわざと下げてるだからチューニングしたら面白い。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 972f-qlAI)
垢版 |
2017/08/03(木) 21:46:48.86ID:dN8RzW1s0
ECUチューンしたのが本来の性能だと思うわ
パワーアップした方がミッションやサスの性能が活きる
逆を言えばノーマルはパワー不足
2017/08/03(木) 22:06:06.06ID:dSVER69O0
Rヴァリアントのパノラマルーフについてるシェードの色は黒でしょうか?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 972f-qlAI)
垢版 |
2017/08/03(木) 22:48:03.47ID:dN8RzW1s0
>>678
黒だよ
2017/08/03(木) 23:24:45.02ID:Z+sJCVld0
7.5RにAPR入れてるけど加速すげえよw
トルクモリモリでどこまでも伸びていく
2017/08/04(金) 01:16:26.86ID:N924qg8q0
>>680
TCRの方は入れてます?
2017/08/04(金) 08:56:18.38ID:aM3/mdNva
>>681
TCRは入れてないですなあ
ただ、吸気はレーシングラインのエアインテーク4点セット、
マフラーも変えてるからノーマルよりも少しはレスポンス良くなってるハズw
今度、ビルシュタインB16に変えるから取り合えずば完了かな
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spef-qlAI)
垢版 |
2017/08/04(金) 08:59:30.22ID:qxtHYKcop
>>682
なんでDCC捨てるの?
2017/08/04(金) 09:48:55.46ID:aM3/mdNva
元々ノーマルとレースモードだけ使ってて(コンフォートはコーナーでのロールが強すぎ)、
ノーマルでも振動の収まり悪いなあと感じるときあったから
ビルシュタインがそれなりに安く入れられるから入れてみようかと
カーヴェーのDCCプラグアンドプレイも考えたんだけど後5,6万は高くるから止めたw
2017/08/04(金) 12:30:00.11ID:HvelYCEg0
ビルは突き上げキツい傾向やからオサ〜んは遠慮します
2017/08/04(金) 12:39:18.83ID:Lf67ytrfH
車高調悩んだ結果、やっぱりDCCの機能は活かしたかったのでウチはDDC PLUG & PLAYにした。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 972f-qlAI)
垢版 |
2017/08/04(金) 12:40:25.44ID:39c3OIyA0
ビルシュタイン抜けるらしいよ
KWにしておきなよ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spef-qlAI)
垢版 |
2017/08/04(金) 12:43:53.37ID:KvoHWCPHp
KW安く輸入出来るとこない?
ebayでも高い
ユーロ高だから無理か
2017/08/04(金) 12:58:56.76ID:Ho3kXx8Pa
>>687
ビルB16は工賃やアライメント費用全部コミコミで40万しなかったからさw
KWはDCCプラグアンドプレイ本体が40万、プラスしてアライメント費用と工賃だから50近くに、、、
次はKW考えてみるよw
2017/08/04(金) 13:06:47.85ID:N924qg8q0
>>682
返信ありがとうございます
間違えました、APR TCUでした..
DSGの方は大丈夫なんですかね!
2017/08/04(金) 13:55:57.83ID:5tckasgZa
新7速になってトルク容量増えてるけど
変な挙動出るかな。
と、500kmほど走ったけど、かなり滑らか
7Rの時は4000回転あたりでのシフトアップ時にガクンとなることがあったけど、
そう言うのも無く快適ですよ
7.5Rの7速はよく出来てると思う
2017/08/04(金) 15:07:43.58ID:ZpXYOvCqd
7.5RはエンジンスペックからもDSGがお得感あるね。MTは好きな方どうぞな感じ。
2017/08/04(金) 17:03:35.57ID:Lf67ytrfH
あーやっぱり7速DSGの容量アップはいいなぁ。
そもそも、7Rの6速DSGって容量ナンボなんだろう・・ECUいじってトルク450NmとかなってもDSGでトルクリミットかかるなら頭打ちだしなーと思ってみたり
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp63-qlAI)
垢版 |
2017/08/04(金) 17:57:36.97ID:/AfZ9eOGp
6速DSGでリミット掛かったなんて聞いたことない
どんだけ上げるつもりなんた?
2017/08/04(金) 18:29:37.79ID:lm4xM2eCd
7Rから馬力は10馬力アップだけでしょ?
容量は変わらず単なる多段化だけじゃないかと。
2017/08/04(金) 18:50:04.69ID:MNXpHYU0a
トルクも増えてるがなw
元々6速DSGはゴルフ7Rでも容量ギリギリとか言われてたくらいだし
2017/08/04(金) 19:02:29.73ID:ISUVCsMT0
>>695
30アップだよ
2017/08/04(金) 19:03:17.43ID:ISUVCsMT0
>>695
トルクは20アップ
2017/08/04(金) 20:31:54.72ID:7CQk5EyN0
>>697
30アップなのは日本仕様だけだろ。
2017/08/04(金) 21:49:09.03ID:acrV0+/70
>>699
In welchem Land sind Sie sprechen?
2017/08/04(金) 22:00:57.43ID:ISUVCsMT0
>>699
そういや欧州は元々300か
間違えて申し訳ない
じゃぁ10psアップの20Nmアップ
2017/08/04(金) 23:26:44.65ID:T3NyYdoA0
その位ならなんとかなりそうだな
てか7でDSGがいっぱいいっぱいって初めて聞いた
2017/08/05(土) 04:31:24.95ID:4btv1yWj0
>>695

カタログ
>湿式多板構造のマルチプレートクラッチを内蔵した新開発の7速DSG&reg;を採用しました。

webCG
>DSGの段数が6段から7段に増えたため、変速ショックが減り、DSGならではのシームレスな加速に拍車がかかった。DSGには乾式と湿式があって、乾式の方が効率は高いが、湿式の方がより大きなトルクに対応できるため、スポーティーモデルには湿式が採用される傾向にある。
2017/08/05(土) 05:49:16.33ID:SgpsIQ5l0
クラッチプレートの材質や、スプリングのレートとか両車比較しないと強化されたかどうかは実際のとこ分からないだろうなぁ。
多段化はすぐわかるけどw
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp1f-qlAI)
垢版 |
2017/08/05(土) 06:55:17.40ID:oDR7EOOlp
単純に容量増やしたから馬力アップ出来たんだろって想像に過ぎない
釣られて6速はダメ扱いするマヌケいるみたいだけどw
706sage (ワッチョイW 5f36-e8FD)
垢版 |
2017/08/05(土) 08:34:40.89ID:8HlWi1uB0
2017/08/05(土) 13:34:22.49ID:0QTUfgmX0
>>703
まるで多段化したら変速ショックが減ると言わんばかりの酷い記事だな
ギアレシオは変わってないのに
2017/08/06(日) 11:52:40.69ID:1fdgItKQd
MTってホントに仕様変えてないのかな?
あのぐにゃっとした感覚はどうにも理解できない。
自分のとはかなり違っていたので。
2017/08/06(日) 13:46:22.95ID:BXV1VRTkM
納車日にDieselgeek入れたんで、もう忘れちゃった。
でもWRXよりは良かったと思うけどね。
あれは、硬めのフィールで最後にグニャるのがイヤで、ゴルフを選んだな。
ゴルフはストロークは長くて軽いけど最後はまだカチッとしてたはず。
2017/08/07(月) 20:17:07.58ID:OGg8kT1u0
BMW1に王座を明け渡す時が来た
2017/08/08(火) 19:20:28.81ID:Aw+LYSIWd0808
今日仕事帰りに本屋寄ったらゴルフとアウディの本出てたんで立ち読みしたが、買うほどのものじゃなかったなぁ。
2017/08/08(火) 19:27:03.89ID:GiY9ztSHp0808
>>711
それってカスタムの本?
2017/08/08(火) 19:45:33.42ID:Aw+LYSIWd0808
>>712
APRとか乗ってたけど、大したことないし、チューニングショップの紹介が後半くらいでこれも買うような価値は見いだせなかったんだ。
2017/08/08(火) 20:06:26.32ID:jRUwVo3NH0808
APRと言うことはJファクトリーとか載ってるのかな
あそこ遠いんだよなあ、、、
2017/08/09(水) 10:39:21.69ID:otrvbXLSH
7Rヴァリアントは2本だしマフラーにカッター付けて4本だしにしてたけど、
7.5はちゃんとタイコから4本だしマフラーになっていることに感動した。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp35-qlAI)
垢版 |
2017/08/09(水) 11:50:49.95ID:HzZh1qGdp
7Rもフラップ付いてんだから分かれてるんじゃないの
2017/08/09(水) 12:48:47.84ID:VTF5pUF90
>>716
まあ、あれだ。
715は気の毒な奴なんだよ。
2017/08/09(水) 13:29:38.72ID:AGwsqQCJa
さすがにこのお粗末さはワロタ
こんなところにも世界一の偽装技術が

http://i.imgur.com/eCtT7Dw.jpg
http://i.imgur.com/aWKMArJ.jpg
2017/08/09(水) 13:39:59.42ID:yiZ9yiRCM
>>718
まさか君はアレをマフラーカッターだと思ってたの?
ププ
2017/08/09(水) 14:00:14.60ID:cJnpSejha
マフラー4本出しはいらなかったな。
仕事に使うから派手すぎる
2017/08/09(水) 16:18:44.65ID:otrvbXLSH
>>716
ハッチバックの話はしてないんだけどな。

>>717
7と7.5のRヴァリアントを見比べてから書き込むといいよ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 972f-qlAI)
垢版 |
2017/08/09(水) 17:35:29.69ID:FZYAyrYw0
>>721
ヴァリアントもフラップあるのになに言ってんだ
2017/08/09(水) 18:01:33.88ID:SijB1E6za
>>721
うちのヴァリアントは廃棄漏れか何かで両方に煤が付着してるのか…
2017/08/09(水) 19:33:20.11ID:NVyjQOjMa
>>718
なんちゅー所にディーラーのステッカー貼ってるんだよ
2017/08/10(木) 02:41:55.94ID:FIflrCAs0
ハッチバックとヴァリアントでマフラー形状違うのこの前初めて知った。
ヴァリアントの方が元気な音すると書いてあったけど比較した事ないからよく分からんw
2017/08/10(木) 10:23:16.93ID:IXYq43qY0
Rいいね。ガンダムみたいなのにするくらいなら中古でもRにするわ。
2017/08/10(木) 10:56:30.69ID:ScFhUKn2a
コンフォートにしておけば同乗の家族から文句は出ないしお客様も乗せられるのがいいね。
2017/08/10(木) 14:10:34.85ID:tt3O+Um9d
>>726
確かに国産はガンダムみたいだ。
その世代がデザインしてるのかね。
2017/08/10(木) 15:34:58.24ID:GambA/eRa
>>726
日本車よりよっぽどゴテゴテでガンダム臭いけど

http://i.imgur.com/ii4SWBS.jpg
2017/08/10(木) 15:55:17.59ID:65fpmYMa0
国産が連邦軍 ゴルフがジオン軍
2017/08/10(木) 16:10:42.96ID:dhup2bwv0
シビックRのことだと思ったけど。
2017/08/10(木) 17:10:57.79ID:UxpZ5kUR0
レボーグとかタイプRとかCHRとか・・・
もうなんだかゴテゴテしてゴツい。
それに比べたらゴルフなんて上品に見えて仕方ない。
2017/08/10(木) 17:20:53.22ID:e1w3+oaYa
>>732
これよりゴテゴテしてダサい車は他に無い

http://i.imgur.com/IKZISBR.jpg
2017/08/10(木) 17:55:24.75ID:sf03ukDS0
>>733
おまえの大好きなスバル車のは棚に上げるのか?
2017/08/10(木) 17:57:03.32ID:IXYq43qY0
小豆色のシートなんてセンス疑うわ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbb-0znj)
垢版 |
2017/08/10(木) 17:57:51.30ID:UdH2EaSnp
これはゴテゴテと言わないのか?
頭おかしいんじゃねw

http://i.imgur.com/eVIoe1b.jpg
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-Mpxe)
垢版 |
2017/08/10(木) 17:59:14.60ID:yciBffdAM
GTIはWR何ちゃら、シビックタイプ尺よりスマートだよ。

シビックタイプRはフロントが最悪にゴテゴテだが
ボンネットのポストがさらにダサい。
だが、最低なのは赤黒ツートンの内装が上質さのかけらもないことかな。
2017/08/10(木) 18:12:41.35ID:4+k0DjT9a
GTIは結構スッキリしてて、スポーツウェアみたいな雰囲気で好きだけどな。
2017/08/10(木) 18:20:08.39ID:8AmrutnQ0
>>736
ダクトといいタイプRは性能の為のデザイン
ボロクソワーゲンはただ単純にダサいだけ
2017/08/10(木) 18:30:59.25ID:INh6KkY8d
同じパターンの繰り返しに相手し過ぎ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbb-0znj)
垢版 |
2017/08/10(木) 18:32:59.68ID:UdH2EaSnp
>>739
やっぱただの基地外w
2017/08/10(木) 18:36:51.47ID:8AmrutnQ0
無駄でダサいヒゲ装飾
ブレーキはカバー付けて誤魔化し

偽装のボロクソワーゲンの面目躍如ですな
2017/08/10(木) 18:57:55.02ID:qJLKTvnza
>>742
おまえのオフ会したいんだけどさ
どこに行けば会えるかな?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spbb-hzTF)
垢版 |
2017/08/10(木) 19:29:10.57ID:b40zdgefp
こんなキモいのに会いたいとか物好きだな
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-Mpxe)
垢版 |
2017/08/10(木) 19:30:02.39ID:yciBffdAM
>>739
また、いつものワンパターンかw
http://kurumachannel.com/archives/1067204235.html

お前のセンスって、幼稚というかガキだよな。
免許もってるのかもあやしいな。
もし、車もってるなら、キーアップしてくれよ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9765-VZfC)
垢版 |
2017/08/10(木) 20:16:32.89ID:llE6Kcbo0
9月13日にオリックスホワイト、日本に着く連絡ありました。待ち遠しいです。
2017/08/10(木) 20:18:16.33ID:FIflrCAs0
>>746
オメ
納車は9末か10頭というところか・・早く来るといいね
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9765-VZfC)
垢版 |
2017/08/10(木) 20:41:08.08ID:llE6Kcbo0
>>747
ありがとうございます。月末には…って感じです。こうなると、ますますアクラポビッチ欲しくなってきました。
2017/08/11(金) 00:38:24.22ID:9zupHkPN0
台風シーズンだから遅れずに日本に到着するといいね
9/13豊橋だと場所にもよるけど、9月はちょっと厳しいんじゃないかな
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9765-VZfC)
垢版 |
2017/08/11(金) 01:21:54.14ID:1ubcMTsQ0
>>749
そうなんですか?着いてから何かするのですか?
2017/08/11(金) 03:12:57.60ID:8Vy4g74t0
シビックタイプRのリアはフロント以上にヤバい
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-Mpxe)
垢版 |
2017/08/11(金) 07:12:06.84ID:n8ZAXOvDM
>>751
これかな?

http://i.imgur.com/qJtmdTK.jpg
2017/08/11(金) 07:45:03.75ID:fSCsu44w0
すごいなあw
スポーツカーに「メッシュ風」は無いよな
2017/08/11(金) 08:18:27.05ID:z5YQpwE40
ダミーwww
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbb-0znj)
垢版 |
2017/08/11(金) 09:49:22.82ID:05dKpQQxp
塞がってるwww
どこが性能のためのデザインなんだよ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3318-hzTF)
垢版 |
2017/08/11(金) 10:46:31.34ID:kuIFVbgC0
ボロクソワーゲンはお得意の偽装が素晴らしい
さすが世界一の偽装メーカー

貧弱1ポッドブレーキもご覧あれ!
対向キャリパーっぽく偽装!

http://i.imgur.com/IAtJOWG.jpg
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a2f-0znj)
垢版 |
2017/08/11(金) 11:21:52.79ID:IEx8eErP0
>>752
ダセぇwww
2017/08/11(金) 11:22:27.87ID:rH+L+oGH0
>>752
これは笑えるw
2017/08/11(金) 11:56:23.83ID:M46oP6et0
>>723
君は7Rヴァリアントのオーナーじゃないね。
少なくとも実車のリアを覗き込んだことがあれば、そんなこと言えないはずだよ。
2017/08/11(金) 11:56:30.75ID:MWC1j2CHa
(^。^)y-゜゜゜
2017/08/11(金) 12:24:18.40ID:aRiDO2Fl0
でもゴルフが気になって仕方ないんだな(笑)
2017/08/11(金) 12:42:52.48ID:9lTh33aIa
>>749
まず豊橋で陸揚げ後に1ヶ月の船旅でお疲れの車体もあるから検査します
その後ディーラーに陸送か再び船旅で運ばれます
ディーラー入庫後ナンバー取り付けて納車前検査を行います
その時の状況にも寄りますが、陸揚げ後から2週間〜約1ヶ月弱の期間を要します
2017/08/11(金) 12:47:12.28ID:9lTh33aIa
アンカーミスった
>>762>>750宛ねw
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-VZfC)
垢版 |
2017/08/11(金) 15:36:51.76ID:a94iwz6Hd
>>762
結構、時間かかるのですね。コーティングとかもあるので、ますます伸びそうですね。ありがとうございます。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-VZfC)
垢版 |
2017/08/11(金) 15:37:42.69ID:a94iwz6Hd
どなたか7.5Rオリックスホワイトお持ちの方いませんか?できましたら、画像見てみたいです。よろしくお願いします。
2017/08/11(金) 16:03:39.19ID:+a9JjTU/a
オリックスホワイトはまだ国内無いと思うよ
6,7月第一便納車は基本色の青黒白だけ
2017/08/11(金) 16:24:45.64ID:z5YQpwE40
>>756
大きさだけは対向4〜6ポッド分くらいあるね。
こういう風に無駄に大きいと剛性下がると思うけどな…。
2017/08/11(金) 17:14:13.34ID:G2P12Qdc0
ピュアホワイトとオリックスホワイト、比べてみたらだいぶ色違うんだろうな
それよかアトランティックブルーも気になる。ラピスブルーより濃さそうだ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9765-VZfC)
垢版 |
2017/08/11(金) 17:29:01.72ID:1ubcMTsQ0
>>766
そうだったんですか‼知らなかった。
2017/08/11(金) 22:42:07.93ID:7jSVzi5W0
>>764
私の場合、6/2豊橋着、6/17納車でした。(コーティング込)
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9765-VZfC)
垢版 |
2017/08/11(金) 22:50:50.77ID:1ubcMTsQ0
>>770
ありがとうございます。二週間はかかるのですね。
2017/08/11(金) 22:54:42.24ID:StEv+GrX0
>>752
ださっw
こういうの見ると煽りたおしてやりたい
2017/08/11(金) 23:39:56.97ID:uybom6NO0
>>772
ボロクソワーゲンのポンコツで?
2017/08/11(金) 23:51:28.91ID:fatfJ3oh0
アホンダのガキ臭いデザインに草不可避
2017/08/12(土) 01:15:47.67ID:PJtetfH+0
>>773
ガイジ認定おめでとう
2017/08/12(土) 02:13:43.74ID:+LTapzOT0
7.5Rが納車されて1.5ヶ月
早くもワイパーがビビりだしたw
フロントガラス綺麗に拭いてもすぐにビビるしw
2017/08/12(土) 03:46:53.46ID:7RFkMz/J0
>>776
撥水剤を塗ってないならそれは油膜
2017/08/12(土) 03:52:04.14ID:4ULNZ5ieM
そこはガラコワイパー+ガラコをヌリヌリですよ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-Mpxe)
垢版 |
2017/08/12(土) 07:31:47.59ID:ZaO/l6MhM
>>772
実馬力はかなり低いから、楽勝だよ。

ホンダ 新型シビックタイプR 実は276psでしたw
http://i.imgur.com/PVxirXA.jpg
2017/08/12(土) 08:47:35.17ID:8GubWbjd0
なお…

ニュルLAP
シビック 7分43秒/ボロクソワーゲンゴルフR 8分18秒

筑波LAP
シビック(旧)1分6秒5/ボロクソワーゲンゴルフR 1分8秒5
2017/08/12(土) 08:50:17.27ID:3UeYMGNRd
壊れた
2017/08/12(土) 10:25:38.66ID:Me/Dpi340
今朝の洗車、隣が6Rだった
結構会うんだけど相当珍しい画だろうな
2017/08/12(土) 10:32:13.23ID:VQstH/li0
ゴルフが気になって仕方ないんだな〜(笑)
2017/08/12(土) 10:46:12.22ID:Me/Dpi340
>>783
気になりますよ
前も書いたけど自分Rヴァリ。初めて会ってすぐ話かけたよw
2017/08/12(土) 11:19:25.49ID:3Y8+suaVa
>>782
毎朝すげー美人の6Rとすれ違う。
ちょこんと会釈してくれるのが嬉しいw
2017/08/12(土) 11:44:33.60ID:sny9qokX0
>>785
たぶん気のせい
2017/08/12(土) 12:36:10.85ID:VQstH/li0
>>782すまん、あんたのことじゃなくアンチ君へのレスね。
2017/08/13(日) 13:08:10.64ID:g4L6NqwBa
中古捜してるけど…
シルバー、ガンメタってなかなか無いのね
2017/08/13(日) 13:52:50.39ID:TsqbwdhbF
ずっとメルセデスを車検ごとに乗り継いできたけど、歳もとったし、最後に安全装備も万全で取り回しも良く乗りやすそうなこのゴルフRにしようと検討している。
ちなみに、Aは熟成が足りなくて、何か今一なんだよね。

それで、年1万キロ弱で10年位長く乗るとして、多少の経年トラブルがあるのは仕方ないが、何か大きな問題はあるかな!?
試乗した感じでは、コックピットが電子ディスプレーなので故障しそうなのが気になる程度なんだが。
ディーラーでは、最近の車は10年位はほとんど大きなトラブルはないって言ってたけど、本当にそうなのかと思ったしだい…。
2017/08/13(日) 13:58:09.14ID:CLJvSPqB0
ttp://8speed.net/golf7_diary/2017/07/3410.html
10年でもRでもないけど10万キロ走ったのがあるよ。
大きなトラブルなさそうだけどね
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b36-0znj)
垢版 |
2017/08/13(日) 14:08:29.46ID:2C6U8gOU0
>>789
知り合いが7Rを11万キロ乗ったけどなんの問題も出てない
経年劣化はまだわかんないね
ディーラーでも7Rは問題出てないって言ってるしホント故障がないんだろう
国産に比べると当たり外れがあるからそれくらいが心配なとこだろうね
2017/08/13(日) 14:14:07.91ID:AGfBn4Haa
Rに関してはエンジン自体が専用設計だし、
DSGも湿式でトラブル少ないと思うから良いんじゃないかな
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-0znj)
垢版 |
2017/08/13(日) 15:20:49.03ID:jb40Z535p
>>788
中古しか買えないくせに贅沢言うなw
2017/08/13(日) 15:40:30.46ID:9JdrYcnu0
>>788
そもそもそんな色は最初からない
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a2f-0znj)
垢版 |
2017/08/13(日) 21:39:37.49ID:Yh08W0PQ0
このクラスのスポーティーカーでゴルフR選ばないのはないと思う
快適なのに速いしエコとレースのギャップ面白い
スペックだけじゃわからない気持ち良さがあるよ
この価格で買えるのはホントお買い得だと思うよ
デザインが嫌だとか不正問題許せないとかなければ
幸せになれるw
2017/08/14(月) 07:35:07.27ID:IsVxa2gc0
このクラスとしては標準での装備も充実してる方とは思うが、チルトとかトランクとかも全て電動化されてると、上のクラスからダウンサイジングしやすい。
2017/08/14(月) 14:03:08.27ID:ih4Dnu6Ja
確かに電化・電子制御化は開発終わって実用化されると、メカニカルなものより圧倒的にコストが低いしね。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9765-VZfC)
垢版 |
2017/08/15(火) 14:14:14.24ID:yUZB9D5k0
アクラポビッチ3800ユーロなんですね
2017/08/15(火) 17:41:15.70ID:wo07NWVX0
>>798
想像どおりかぁ・・・
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-bq8x)
垢版 |
2017/08/15(火) 19:15:34.53ID:ZFM6dmWea
>>798
マフラーに50万は払えない…
2017/08/15(火) 19:57:56.14ID:ao3p+5qAa
個人輸入だと輸送費に税金に、さらには工賃でアホみたいな価格にw
2017/08/15(火) 20:11:36.15ID:0rg/v/Sy0
車検は通らんがワンオフしてもらえ。
2017/08/15(火) 21:27:09.56ID:p46SaSgVa
走りのショボい車でマフラー変える人もいるんかね
ゴルフとかミニバンとか
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spbb-0znj)
垢版 |
2017/08/15(火) 22:19:43.88ID:4NTjE99op
>>803
タンク・ルーミーってなに?
なんで貧乏人がゴルフRスレにいるか教えて
2017/08/15(火) 22:39:08.35ID:tQRe1Kgr0
>>803
免許取る歳になって遊戯王とかアホか
2017/08/15(火) 22:42:39.06ID:T5a9XbZT0
ミニバンで車高下げてる人いるが、あれに近い感じか?
走りがショボい偽装ボロクソワーゲン車のマフラー変えるって
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7618-bq8x)
垢版 |
2017/08/16(水) 00:10:20.30ID:IQ7O2Zay0
嫉妬民釣られすぎw
2017/08/16(水) 00:19:36.53ID:9/vp/mzF0
車いじりはセンスだと思う。

足回りや見えないチューニングも含めてね

ノーマルを否定はしないが、素材を活かすセンスと殺すセンスは存在する
個人的にはマフラーはやるなら最後の方に弄る
2017/08/16(水) 00:38:42.32ID:uekJUXZHM
ミニバンと比較しちゃうやつwww
2017/08/16(水) 09:31:19.65ID:PfJrCJjo0
ゴルフが気になって仕方ないんだな〜(笑)
2017/08/16(水) 09:42:17.83ID:7WedfXOw0
峠道を越えていて大雨に遭うとワクワクするな
R特有の安心感があるよ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-VZfC)
垢版 |
2017/08/16(水) 10:10:51.32ID:52UuMSssd
>>808
マフラーを最後の方にするのはなぜですか?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-VZfC)
垢版 |
2017/08/16(水) 10:12:17.16ID:52UuMSssd
アクラポビッチはセンターとか付いてないんですかね?
2017/08/16(水) 23:57:36.25ID:Mj4S64KE0
車検のタイミングでブレーキをローターとパッド併せて交換しようと思ってるけど
社外で何かいいのある?純正でもいいけどどうせなら低ダストのにしたいな。
2017/08/17(木) 00:19:00.64ID:+BucAX1Q0
マニアックスでECSのブレーキローターとCOXの低ダストパッドつけてもらった
ドリルド+スリットローターで見た目もバッチリだし、
ブレーキの効きも100km/h以上の高速域からのブレーキングがかなり安定するようになった

ECS Front + Rear 2-Piece Brake Rotors
http://vwmaniacs.com/fs/maniacs/gd16768
2017/08/17(木) 17:28:34.07ID:kfsi0BXZH
ウチも同じくECSのローターでパッドは前だけm+のClean Brake Padに換えてる。
スリット特有のグーンって摩擦音が面白い。効きには違和感なくダスト激減。
http://vwmaniacs.com/fs/maniacs/mpuls/gd14242
しかしマニアックスのECSローターは入荷するたびに価格が上がってるな
俺が買った時より2万以上高くなってる...
2017/08/17(木) 21:35:59.06ID:6N/np/P7d
助手席がパワーシートになってないが、価格が上がっても改善すべきと思う。
2017/08/18(金) 06:56:24.36ID:M+5Ty5+t0
>>817
リクライニングがレバー式になったらパワーシートじゃなくてもいいな
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp4d-CVJY)
垢版 |
2017/08/18(金) 11:52:04.65ID:WO+0Ikiip
シート調整って頻繁にするか?
電動の方がいいけどなくても困んないな
2017/08/18(金) 13:31:21.40ID:Pzuh+kCWa
助手席に乗せる女の子の好みでリクライニングの角度が違うからな。
手動だとそれだけで安物だと思われる
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4d-CVJY)
垢版 |
2017/08/18(金) 14:26:07.71ID:dZ5gfKLsp
嫁と彼女か?
いつもの位置に戻しておかないと嫁にばれるぞw
女はそういうの鋭いから
2017/08/18(金) 19:40:02.16ID:AAQGj0u40
ポジションメモリーがあるだろう。
2017/08/18(金) 20:16:37.80ID:uYj+C/3T0
現行モデルは300Psオーバーだけどギアが上がった状態での加速はどうですか?
例えば交差点を左折してちょっと加速が欲しい場合など
今TT3.2Qなんですけどコレ検討してます(ほんとはノーマルアスピレーションがいいんだけど)
満足できますかね?イナカ寺で試乗車なんてないんです・・・
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 932f-CVJY)
垢版 |
2017/08/18(金) 21:07:13.37ID:XNjuCexU0
>>823
そういうのは低速トルクやターボラグの問題だから実際に乗ってみるしかないんじゃない?
買う気あるなら試乗車探してくれないか?
それか7Rの中古車乗せて貰うか
俺はRevo入れてチョイ踏みしただけですごい加速するから不満に感じたことないw
2017/08/18(金) 22:11:51.08ID:M+5Ty5+t0
>>822
オートじゃない助手席にはポジションメモリー無いと思うけど
7.5から運転席はメモリーついたようだけど羨ましい
2017/08/18(金) 22:40:58.83ID:794Szy150
>>823
1000後半からターボ効きだすからそれまではちょっとタルいと感じるかも
そこからは7速までどこまでも伸びていく

そういう時はパドルでギア落としてもいいし、
7Rに比べてちょっと踏めば積極的にシフトダウンするようになったSモードにすれば問題ないかな
ただ、NAと同じ感覚でアクセル踏むと街中では危ないですね
2017/08/19(土) 09:25:22.65ID:bRb8ZMaH0
>>826 THXです
2012A4Q(engine of the yearのやつ)が嫁車なんですがああいう出だしがとろいのが
ちょっと嫌かなみたいな感じです・・比較が間違っているとは思いますが
その点TT3.2Qはすっと出てくれてどこからでも(パドルで下げなくても)
結構加速してくれますので未だに換えられずにいます。
でももう流石に古いしてんこ盛りの安全装置欲しいし・・考えてます
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp4d-CVJY)
垢版 |
2017/08/19(土) 12:53:56.03ID:hL8qt4REp
>>827
自分で判断する気がないならやめとけ
2017/08/19(土) 13:03:12.80ID:wSPvO41Pa
>>827
やっぱり試乗するしかないねえ
ターボラグはそれほどでもないと思ういれば、やっぱり気になるて人もいるし
うちらがいくら言っても試乗には敵わないw
2017/08/19(土) 16:18:48.83ID:gtWo+nun0
常時Sモードで走ればおk
2017/08/19(土) 17:08:27.24ID:p8L0CWEF0
DSGだけどパドル使えばおk
2017/08/19(土) 17:33:23.59ID:NwJTB2XV0
5R32と7Rの2台持ちの立場から言うと、どっちも捨てがたい。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 09a7-gUFl)
垢版 |
2017/08/21(月) 00:21:42.58ID:resXir6b0
ゴルフRとケイマンの2台持ちに落ち着いた

お財布にも優しい♪
2017/08/21(月) 07:39:18.09ID:MDWZA1Or0
独身地族?いいなぁ。
2017/08/21(月) 08:06:19.75ID:0+ODBUpFd
>>833
ボクか911スパイダーの方がオープンだしいいのに
2017/08/21(月) 10:13:24.39ID:lsXQ9XQ00
>>835
人の選択に口出し無用と思うけど。
二台持ちウラヤマシス
2017/08/21(月) 11:58:45.26ID:1Y8eUJnb0
久々に3ペダルMT車に乗りたくなったので現行C250からの買い換えを検討中なのですが
M2にしようかゴルフRにしようか悩む
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-gUFl)
垢版 |
2017/08/21(月) 15:02:07.77ID:LHI34izbM
>>835
オープンなんてイラネ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-gUFl)
垢版 |
2017/08/21(月) 15:03:43.87ID:LHI34izbM
>>834
地族?
独身だよー
貴族ではない

家族持ちでも
ゴルフRあれば
趣味用にケイマンあたりなら文句言われないんじゃ?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-gUFl)
垢版 |
2017/08/21(月) 15:06:49.02ID:LHI34izbM
>>837
MやAMGやRSは爆音だよー
そしてM2MTの納期はポルシェよりも長い

目立ちたいならゴルフはナシだし
そもそもFRとAWDだから全く別の車だよー
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-gUFl)
垢版 |
2017/08/21(月) 15:12:19.19ID:LHI34izbM
ちなみに
911C4PDK + SUV
MTが乗りたくなって
ゴルフRMT追加

ゴルフR最低地上高がそこそこだし
AWDやら電子制御やらで雪道強いし
SUVイラネ

ってか
911C4もゴルフRあればサーキット行くんでもないしイラネ

でもスポーツカー欲しいな
AWDのゴルフRあるから
FRかMRかRRの車だな
スポーツカーならMTだな
ケイマン追加

って流れで
ゴルフRMT
ケイマンMT
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-gUFl)
垢版 |
2017/08/21(月) 15:15:26.80ID:LHI34izbM
みんから見ると
ゴルフ + ケイマン
何人かいるねー

正直
車1台しか持てないなら
ゴルフR or 911C4
この2台のどちらかだと思うな

ATでもいいならS3でも
RS3は微妙
2017/08/21(月) 15:17:21.20ID:1Y8eUJnb0
>>840
ベンツの前はメガーヌRSに乗っていたのでFF、FRには拘らない
ベンツは運転が楽で良い車だが、メガーヌの様な面白さがないので
M2やゴルフのMTなら面白いかなと
ポルシェは納期以前にボクスターやケイマンでも少し快適装備を付けると
1000万overになるので自分には無理
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-gUFl)
垢版 |
2017/08/21(月) 15:32:59.51ID:LHI34izbM
>>843
メガーヌ乗っていたなら
ゴルフRは微妙かも?

AWDのフル加速の刺激はあるけど
全く違うベクトルの車なので

メガーヌRS乗ってた私が言うんだから間違いないw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-gUFl)
垢版 |
2017/08/21(月) 15:35:07.08ID:LHI34izbM
ゴルフならGTIがいいかと

何はともあれ
試乗してみたら?

MTはなかなか無いけど
AT試乗車ならあるはずなので
2017/08/21(月) 15:37:36.40ID:qKigh+a30
真赤ちんちん(笑)
2017/08/21(月) 15:59:22.89ID:fc8DXmu7a
>>839
家族持ちでソコソコの年齢になると、フォーマルなクルマも必要になるから。
それでうちは趣味の車、カミさんの車、フォーマルなセダンの基本3台ナインナップ…。
2017/08/21(月) 16:02:49.70ID:1Y8eUJnb0
>>845
ありがとう
GTIも考えてみます
2017/08/21(月) 18:39:15.78ID:cYdIxxe40
おまえら金持ってるんだな
2017/08/21(月) 21:03:07.03ID:VgIzLI4z0
>>849
同意。
話のレベルが違う。
40台の平均年収で一馬力子持ち家持ちには夢のような話
2017/08/21(月) 22:22:06.72ID:MWiYZOJx0
>>849
言うだけなら自由なんで・・・
年収1000万、旧帝大or早慶がここの最低スペックよ。
2017/08/22(火) 01:16:17.55ID:ARek0M8tr
Fラン工業大卒だけど。
去年の年収は1700万ほど
車に出せる金額は600万が精一杯

前はaudiのS3に乗ってたけど
繰り返す値上げでいつの間にか乗り出しだと650万程になったのでVWに鞍替え
ゴルフRは良い車
2017/08/22(火) 01:32:34.83ID:YwGL+cIb0
周期的に年収の話になるなw
2017/08/22(火) 01:39:19.30ID:tIK4EZjvd
2ちゃんですから 皆自由に年収書いていこう
2017/08/22(火) 07:05:01.57ID:wzhq2j1+M
>>852
ほら、誰も聞いてないのに自分語り。
2017/08/22(火) 07:26:03.53ID:AhX9PtYa0
自分語りする奴には気をつけろw
2017/08/22(火) 08:38:51.72ID:6jQg2tzra
自分語りするやつを生暖かく見守る、までがテンプレだろ。
2017/08/22(火) 08:42:46.34ID:lyX0wnPv0
中小企業の経営者は上場企業の社長の数倍もらってるだろう
ただ安定性がないだけで。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db18-2vU8)
垢版 |
2017/08/22(火) 08:55:40.91ID:zMHf6pwb0
それはないと思うけど経費で個人のもの買ったりしてるよね
2017/08/22(火) 09:41:02.43ID:aF6FNYfWa
>>858
よっぽど儲かっていないと大体は大企業の部長並の年収ですね。
>>859
すいません、会社の経費でRヴァリアント買いました。仕事にも使うので許してくださいw
2017/08/22(火) 11:46:25.27ID:MdXvMqVqH
サラリーマンから見ると経費で車が買える段階で勝ち組すぎて嫉妬w
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp4d-CVJY)
垢版 |
2017/08/22(火) 13:01:10.35ID:j0H8uu47p
税金の無駄使いだけどな
プロボックス買えよ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-gUFl)
垢版 |
2017/08/22(火) 16:18:32.75ID:DeZEZ9QfM
>>847
フォーマルな車?
今はミニバンやSUV多いだろうから
そんな場でセダンじゃなきゃ
なんてことある?
ゴルフで問題ないと思うけど

むしろそんな場なら
せめてEクラス以上が必要じゃ?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-gUFl)
垢版 |
2017/08/22(火) 16:18:48.45ID:DeZEZ9QfM
>>848
ぜひぜひー
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-gUFl)
垢版 |
2017/08/22(火) 16:22:51.54ID:DeZEZ9QfM
どのスレでも年収や学歴語り出すのはいるからスルーで

経費での車に関しては
多少情報交換になるからマシかな?
でもそんな話しはここでしても無駄
税理士とすればいいのにね
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-gUFl)
垢版 |
2017/08/22(火) 16:25:44.16ID:DeZEZ9QfM
いやそれにしても
ゴルフRほど完成された車ってないと思うよ

最初は値段的に高過ぎだと思ってたけど
シビックRの値段考えたら
今は車の値段上がってて
まあ多少高めの設定だけど妥当かなって

目立たないのもいいんだよね
2017/08/22(火) 17:14:49.63ID:OJsnWGPwH
>>866
コストパフォーマンスが良い
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 815a-uL9b)
垢版 |
2017/08/22(火) 17:42:57.11ID:fEnIfyva0
>>866
せっかく落ち着いた良い流れなのに召喚呪文唱えやがってw
また奴が来るぞwww
2017/08/22(火) 17:49:40.14ID:4F24Cmkfa
>>863
いくらでもあるよ。
Cセグメントのハッチバックやワゴンは、A45AMGだろうとカローラだろうと、値段が高かろうが安かろうが、衣服でいうと結局ジーパン・Tシャツなので。
例え高価であろうとジーパン・Tシャツで行ったら恥ずかしい、安価でもちゃんとした礼服なら問題ない、そういう場所ってのがいろいろある。
ここは価格やブランドではなく、形式なんだよね。

そしてそういう場面に日本で1番いいのは、クラウンなのです。
まあ、そういう車は持たずにそういう場所には全部タクシーで行くという手もあるけどね。
2017/08/22(火) 19:12:00.13ID:wzhq2j1+M
>>869
どうでもいいよ。
2017/08/22(火) 21:39:54.54ID:f7R9C5tL0
そういう場所って何だろうね?
冠婚葬祭なら、酒呑むから、タクシーかハイヤーだろうし、ビジネスなら自分で運転しないだろうし。まあ、親戚の告別式に、爆音ポルシェはないだろうな。
休日のマイカー、つまり自分の運転でクラウンが似合う場所は、相模原カントリーか?
戸塚は運転手付きの黒塗りが似合うかな?

後は病院の見舞い?
2017/08/22(火) 22:05:26.51ID:HnB9dyE+0
>>869
>安価でもちゃんとした礼服なら問題ない、そういう場所ってのがいろいろある。ここは価格やブランドではなく、形式なんだよね。

だったらカローラセダンでいいじゃねーか
2017/08/22(火) 22:20:41.76ID:fKXcj2aD0
>>863
ゴルフRなら問題ないよ
2017/08/23(水) 00:23:08.46ID:wW5zFMlM0
最近じゃカンヌとかでもプリウスだったり、SUVで入場してたりするのに、
4ドアセダンに固執する場はもう少ないのでは?
ま、そういう場ではゴルフってことは無いけどさ。
どこの話なんだろ?マフィアとか?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-gUFl)
垢版 |
2017/08/23(水) 14:57:28.65ID:x61XN2rxM
>>869
お前は何時代に生きてるんだい?

それか酷く排他的な地域かな?

そんな地域なら
外車なんてもっての他じゃ?
ゴルフRなんて村八分じゃ?
2017/08/23(水) 15:10:49.25ID:58cipgFYd
黒田清子さんが皇居に乗り付けたのがゴルフ7
何処でも通用する
2017/08/23(水) 18:47:22.28ID:pBWHVv3Vp
>>869
名古屋の会計士が顧問先に行くなら、確かにクラウンが無難かもね。
うちの会計士は、アウディだが。
2017/08/23(水) 19:02:24.38ID:G3yH1Mnga
>>874
そりゃ崩しても受け入れられる場面だからだよ。

>>872
そうだよ。VWならジェッタでもいいよね。

>>870-877
まあ考え方が古いというのはわかるが、こういうのが理解できないのもどうかと思うぞ。
行く機会はいくらでもあるだろけど、気にせず行って裏で笑われてるかもよ。
「あの人、ジーパンとスニーカーだったね」って。
2017/08/23(水) 19:17:01.98ID:OZGCwGTXM
>>878
だから、どうでもいいって。別にスレ立てて、好きなだけ啓蒙活動に励んでくれ。
2017/08/23(水) 20:29:47.32ID:WImWmzl10
>>878
かわいそうに、人の目が気になってしょうがないんだな。
大丈夫、だれもあなたのことはそれほど気にしてないし、笑われてないよ。
あなたがそうやって裏で人を笑うような人なら、同じように笑われてると思うけど。
2017/08/23(水) 21:37:30.30ID:+893ijr70
>>878
具体的にクラウンが相応しい場所を教えてくれ。
2017/08/23(水) 21:44:42.75ID:vMKRAIER0
ま、隠れた名車だよな

アウディだとシットリ感がでるが
Rは荒くれた雑味が程よく、制御してる
という感覚をドライバーに与えながら、操作性が上回る、制御が上回るとドライバーには面白くない車に映るバランスがよい。甘みと酸味が調和された大衆の知るワインを超えたアタリ年のロゼワイン。

アウディだと分かってるな、という満足感をまず与えつつ、一つ一つ味わいぶかい論点を探すことになる。

クラウンは日本の道には最高評価だよ。
たが平均値が高いだけオール80点
2017/08/23(水) 21:53:03.78ID:+893ijr70
旧御三家のホテル、例えばオークラに宿泊で行くとする。
セダンがフォーマルで、セダンでないと笑われるなら、他のホテルに行けばいいし、今の自分の価値観では、オークラには泊まらないから、どうでもいい。

そもそも、そんな場所なら、セダンを自分で運転してる時点で笑われてるんじゃあないだろうか?

もはや、乗り付ける車で、人間を見定める時代じゃあないよ。人間磨いた方がいいね。
2017/08/24(木) 00:05:54.70ID:QImRveKF0
Rスレに関係ないこと延々と・・・
2017/08/24(木) 07:25:54.99ID:99swnE4E0
>>878
そういうお前みたいなのが影で笑われる
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM5a-E8CI)
垢版 |
2017/08/24(木) 16:44:26.96ID:cnWDK9aFM
まあでも
新型にある金色なんかだと
少し微妙かもね
2017/08/25(金) 00:42:26.92ID:W+S30TKG0
オプションレカロってあとから単品で注文できるのか?
あれってメーカーオプションだったよね
2017/08/25(金) 10:59:57.12ID:rd+xdWUya
https://youtu.be/IxYg1IDrJUs
7.5ならシビックなんかに負けてなかっただろうな
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca2f-nq1r)
垢版 |
2017/08/25(金) 12:09:45.29ID:axceZi4Q0
>>888
なに見てんだ?
7.5Rじゃん
デザインはゴルフが一番いいw
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb9-JmqB)
垢版 |
2017/08/25(金) 12:49:47.45ID:xUdOVVi1M
>>888
これには勝てないな。
http://i.imgur.com/qJtmdTK.jpg
2017/08/25(金) 13:26:44.62ID:L38Bl4Dga
>>890
ミッドシップかな?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1d-nq1r)
垢版 |
2017/08/25(金) 16:24:52.50ID:SOGuTzKhd
RS3はやすぎ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-nq1r)
垢版 |
2017/08/25(金) 16:27:49.56ID:cXfJ/fXRd
500cc多いからな
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-CsPo)
垢版 |
2017/08/25(金) 16:51:43.93ID:fLud1MiSd
まんま一発多いんだから仕方ない。
にしてもフォーカス以外に速くて噴いたw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-CsPo)
垢版 |
2017/08/25(金) 16:52:14.11ID:fLud1MiSd
意外だ…orz
2017/08/25(金) 17:45:32.82ID:T4nKAq7Ja
RS3早すぎと言っても、
あれにオプションとか付けたら、乗り出し1000万近くするしね
CセグではA45以上に尖りすぎな車ですよ
2017/08/25(金) 17:48:05.56ID:T4nKAq7Ja
しかもFL後のRS3は国交省の認可降りなくて、
春頃注文したMY2017の納車が秋とか冬になりそうな感じで
車は豊橋にあるのに塩漬けという残念なことになってるみたいですね
2017/08/25(金) 18:06:02.47ID:PhnKpoAa0
RS3確かにいいよ
まぁでもゴルフRより排気量多いしパワーは遥かに大きいしな
いいお値段もしますし
2017/08/25(金) 18:42:58.59ID:e74qFjGA0
せめて直線加速ぐらいはシビックに勝てると思ったが
他の性能全部負けてるんだから
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad5a-CsPo)
垢版 |
2017/08/25(金) 18:49:07.96ID:2Y5wG0Kn0
この動画ってローンチ使ってるんだよね?
2017/08/25(金) 20:11:28.54ID:Agq5Rahr0
このゴルフRはMTじゃないの?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca2f-nq1r)
垢版 |
2017/08/25(金) 20:25:57.83ID:axceZi4Q0
>>901
いいとこ気づいたな
出来る奴だw
http://i.imgur.com/IRNBg2p.jpg
2017/08/25(金) 20:29:27.12ID:7m5PPsII0
直線番長勝負って興味ないわ
2017/08/25(金) 20:36:17.09ID:7krsrtW/0
サーキット勝負も興味ないしね
気持ちよく乗れれば一番
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a536-nq1r)
垢版 |
2017/08/25(金) 20:46:03.15ID:WxUc5o3b0
DSGならどうだったか興味あるな
2017/08/26(土) 08:23:25.80ID:CyC4kBug0
まず国産はダサい。例えばレヴォーグstiやらのシート柄、あんなのセンス疑うわw
2017/08/26(土) 09:49:32.07ID:YlWMFTaw0
DSGならRS3の次くらいじゃない?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp6d-nq1r)
垢版 |
2017/08/26(土) 09:55:45.91ID:9Rw6T9zJp
AMGには負けるだろw
2017/08/26(土) 11:55:19.76ID:QRj8eJDV0
AMGに勝てるわけない勝負にすらならない
つーかどうでもいい
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d21-nq1r)
垢版 |
2017/08/26(土) 13:27:17.49ID:6fozWDVh0
RS3の新型買うかな。前はA45とどっこいだったから進化が著しい。
2017/08/26(土) 14:32:42.97ID:+MqtFKKBa
>>910
今注文したって納車は来年だよ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1d-nq1r)
垢版 |
2017/08/26(土) 17:44:50.42ID:FFFlzYXId
>>911
それ迄は今のRS3に乗って待ってるよ。
2017/08/26(土) 18:06:51.61ID:s14ySegb0
RS3とゴルフRをどちらも所有しているのなら
同系統の車を2台持ちするアホ
ゴルフRを所有していないなら
他車のスレにまでやって来てRS3を買う宣言する様な
上記に輪をかけたアホ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1d-nq1r)
垢版 |
2017/08/26(土) 18:20:58.05ID:FFFlzYXId
>>913
次をゴルフRにするかRS3にするか悩んでいるRS3乗り
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 41a7-E8CI)
垢版 |
2017/08/26(土) 18:45:09.37ID:M122Du7S0
マジレスすると
RS3とゴルフR
全然違う車だ

引きこもっててディーラーにも行けないような奴の脳内の戯言

一度RS3見るなり乗るなりしてこいよ

あんな爆音の車買いたい奴は
ゴルフRと迷ったりしない
A45だろ
それかM2だ
2017/08/26(土) 18:47:20.32ID:kvSH7nvD0
>>913
他人が同系列の車を何台持とうが関係ないのになんでそんな言い方すんの?
自分の思ってる事を口にださないとすまないの?
>>914
パワーは乗ってるから知ってると思うけど圧倒的にRS3だよね、それと豪華さも圧倒的にアウディというのも
でもゴルフRいい車だよ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d21-nq1r)
垢版 |
2017/08/26(土) 19:22:19.27ID:6fozWDVh0
>>916
WiFi環境に入ったので、ID変わっていると思います。
良いレス有難うございます。
自分の周りのゴルフR乗りの方はいい人ばかりなので、ケンカ腰の方がいて残念です。

両方とも新型に乗っていないので、乗って決めたいと思っています。
どちらに乗ったら幸せかで決めたいと思っているんです。
2017/08/26(土) 19:51:19.55ID:XkGozaKp0
シビックと比べたらやっぱりガラクタかVWは
2017/08/26(土) 20:06:43.12ID:kvSH7nvD0
>>917
なんでかねぇ、このスレは他スレ以上に煽りいれる奴多いのかな?
他スレあまり見ないから知らないけど。
まぁそれだけ気になる車ということは間違いない事実だけどね
うちの7Rヴァリは絶好調だぜw
2017/08/26(土) 20:14:34.43ID:iq/FcpaRp
>>915
自分は車検時の乗り換えでM2とゴルフRとで迷っている
CLA45乗りですが
2017/08/26(土) 20:21:04.65ID:lShCbwEQp
>>917
それなら何故最初からゴルフとRS3とで迷っていると書かずに
RS3を買おうとか敢えて煽られる原因となる様な書き込みをしたの?
2017/08/26(土) 21:15:07.04ID:nEzSMSiEa
>>918
シビック?あんなゴミデザイン要らんよw
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a536-CsPo)
垢版 |
2017/08/27(日) 11:37:55.54ID:Yhj0oLiy0
ここにいるRS3乗りは誰かわかる
7Rから試乗車落ちのRS3に乗り換えた人でしょw
RS3まだ売らないの?
査定いくらだった?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 41a7-IrR/)
垢版 |
2017/08/27(日) 13:21:13.54ID:3zLl3HcB0
RS3 MTあれば少しは考えるんだけどな
M140iは特に

WRXは根本的なデザイン変えれば・・・
シビックはEK9復刻したら・・・

個人的には
upのGTIが気になる
2017/08/27(日) 18:14:21.14ID:5bM39OVq0
アウディのお客様駐車場に7.5Rと7.5Rヴァリアントが並んで停まっていた。
どちらもラピスブルー。
なぜアウディにいるのかわからないけどカッコよくて痺れた。
2017/08/27(日) 18:33:22.11ID:g9Lc67b80
うちの近くには交差点の向い同士にアウディとVWの寺がある
何度か片方の寺からもう一方に入るの見たことあるから珍しくはないかと
あっ、7Rと7.5Rヴァリというのは珍しいか
2017/08/27(日) 20:19:00.15ID:Kf+WaFdW0
比較ならRS3よりS3だと思うが、話題に上がらんね。
2017/08/27(日) 20:20:56.17ID:VQOlKKwCa
>>924
MTが好きならM2で良いじゃん
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 41a7-IrR/)
垢版 |
2017/08/27(日) 22:37:12.82ID:3zLl3HcB0
>>928
こういったアホがいるよねー(飽飽)
2017/08/27(日) 22:41:02.94ID:LaRp19FT0
>>927
7.5はスペックでも上回ってるから比較対象にならないんじゃない?
7と比べるとS3は上品すぎるんよね
人間が出来てないからジキルとハイドなRの方が性に合う
2017/08/27(日) 22:52:18.50ID:VQOlKKwCa
>>929
> 924 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 41a7-IrR/)
> WRXは根本的なデザイン変えれば・・・
> シビックはEK9復刻したら・・・

これのほうがアホだろw
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 41a7-IrR/)
垢版 |
2017/08/27(日) 23:12:19.55ID:3zLl3HcB0
はいはい

脳内さんが正しい正しい
2017/08/28(月) 09:09:13.23ID:Q9zF5P5Aa
走りの面じゃないけど、S3はFLしてもセンターディスプレイが8インチのままだからなあ
7.5な9.2インチくらいがちょうど良い大きさ
2017/08/28(月) 14:14:05.87ID:bdCoYBFzM
まあWRXもタイプRもゴルフRのケツを眺めることになるよね
2017/08/28(月) 14:37:20.03ID:w40qN4RVM
>>934
こういう言い方しかできないから
サーキット厨とか、サーキットなんか走らんから定期になるんだよ
2017/08/28(月) 14:40:09.96ID:c/5dBB9fd
>>935
相手にしないのが一番。
わざと書いてるんだから
2017/08/28(月) 14:50:42.15ID:zIZ8Ok9w0
>>934
ゴルフRじゃ逆立ちしてもその二台に勝てんでしょ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa85-CsPo)
垢版 |
2017/08/28(月) 18:03:32.41ID:ljiBp1Sca
低レベルの煽りだな
本当に社会人なの?
無職で車すら持ってないんじゃないの
2017/08/28(月) 22:00:00.45ID:XSI6bbFN0
>>937
値段は勝ってるだろう
2017/08/28(月) 22:52:51.86ID:VcEOkd7s0
スバルwwwww
2017/08/28(月) 23:23:19.50ID:M0+9UsSa0
>>939
😭
2017/08/29(火) 07:33:35.73ID:Yxrt8H7W0
ゴルフRもCMに載るようになったか
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMce-JmqB)
垢版 |
2017/08/29(火) 07:46:00.98ID:st8zDqIPM
昨日初めてGTIとRのCM見た。
2017/08/29(火) 11:03:42.57ID:uFiz8nph0
まだ見たことない。
今度注意して見てみよう。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp6d-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/29(火) 11:54:10.42ID:wIYdPoS7p
>>926
広島かな?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sab2-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/29(火) 13:48:10.65ID:htWdKXtpaNIKU
この価格帯になると3シリーズも視野に入るから迷うなぁ〜この前乗った1シリーズもかなり良かったからBMWいいかもしれない。
けど、友達の7GTiもかなり良かったし内装はゴルフの方が質感高い。
ただ気になったのはカックンブレーキなとこ、Rもカックンなの?
2017/08/29(火) 14:12:07.66ID:vXj42yofaNIKU
カックンだしダスト酷いからパッド替えるのをオススメします
うちは速攻でパッド変えたら滑らかになったよ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sab2-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/29(火) 14:39:34.78ID:htWdKXtpaNIKU
>>947
パッドだけで改善するならいいね。
ありがとう参考になった
2017/08/29(火) 16:48:49.10ID:uFiz8nph0NIKU
>>945
正解。
自分買ったのはヨタ系寺だけどね
2017/08/29(火) 17:31:26.50ID:h1YNeQJTaNIKU
トヨタ系て結構他メーカーの寺もやってるんだな
レース活動が結構盛んな埼玉トヨペットもフォルクスワーゲンディーラーやってるし
まあ、その繋がりもあって今度のS耐で脇坂寿一がゴルフGTI乗るんだが
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 09a7-IrR/)
垢版 |
2017/08/29(火) 17:50:00.16ID:18DVWY7g0NIKU
田舎は多いんじゃないかな
トヨタ系フォルクスワーゲンディーラーは

利点はトラブルあったときに
近くの系列のトヨタ店で動いてくれることだな

例えば
会津若松にはフォルクスワーゲンディーラーないけど(たぶん)
郡山市のトヨタ系フォルクスワーゲンディーラーで購入していれば
その系列の会津若松のトヨタ店で面倒見てくれる

田舎には外車のディーラーないから
ありがたいんじゃないかな?
まあVWディーラーは一番多いけどね

ちなみに福島県郡山市でポルシェ買おうとすると
仙台まで行くか大宮まで行くかしないとならない
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 09a7-IrR/)
垢版 |
2017/08/29(火) 17:52:51.56ID:18DVWY7g0NIKU
昔は特殊なエンジンじゃなければ
どこのメーカーだろうが面倒見てくれたけどね

例外だったのが
マツダのロータリーとスバルのボクサー
同じボクサーだからと、ポルシェでスバル見たとか
そんな都市伝説(?)もある

今はテスターあるからダメだけどね
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ad5a-CsPo)
垢版 |
2017/08/29(火) 18:05:05.06ID:6kD/MQZD0NIKU
正規ディーラーが歩いて行ける距離の俺は幸せなんだな。
2017/08/29(火) 18:17:50.07ID:h1YNeQJTaNIKU
どこか分からんが、田舎でRが調子悪くなって最寄りのVWディーラーに点検行ったら、
R売ったこと無いからって断られた。とかあったみたいだねw
客ブチ切れたらしいけどw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2965-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/29(火) 19:23:45.63ID:PsgZ6B6G0NIKU
フィンガープロテクションでおすすめありますか?ディーラーオプションの中から透明、カーボン調、メッキ?悩んでいます。
2017/08/29(火) 20:34:05.31ID:morayp9PdNIKU
>>955
好みだろうけど自分なら透明かなぁ
そこだけ目立たせたくないから
2017/08/29(火) 22:31:02.09ID:0qzdlG4M0NIKU
これはRパフォーマンス登場の前哨かい?

https://www.youtube.com/watch?v=WYQnqON9h_M
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW a536-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/29(火) 22:41:43.40ID:yPbWop2R0NIKU
>>949
やっぱりそうか
先週行った時同じ光景みたからもしやと思ってさ。
ヨタ系の寺の方が安いの?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2965-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/29(火) 23:43:24.10ID:PsgZ6B6G0NIKU
>>956
ありがとうございます。ちなみに、
透明のは周りが黒くなってきませんか?
2017/08/30(水) 08:25:42.81ID:0JG/KrVw0
>>958
どうかね?
ただ直営店なんて地方にはほとんどないでしよ。
自分の場合はそれまで乗ってたヨタ車の寺にゴルフのカタログ置いていたからその繋がりで買ったけど。
値引きは60ちょっとだったかなぁ
一年半前だから細かいところ忘れた。
2017/08/30(水) 11:41:31.24ID:t2j+IzXY0
>>957
GTIとRがハイパフォーマンスモデルという位置付けを言ってるだけじゃないの?
なんとなくだけど
2017/08/30(水) 12:08:27.97ID:KCPCBQFRa
パフォーマンスエディションは日本で出さないと言ってた
ユーロ圏のみで輸出自体してないとか
2017/08/30(水) 13:29:36.00ID:nCXp8vM7r
GTIの見積りが乗り出しで550万を越えた
ほぼフルOPだがこれならRにした方がかなりお得だよな?
2017/08/30(水) 14:09:35.08ID:56JSUG2Qa
GTIのオプションがRで標準装備になってるならRと大して変わらないかな
Rでウォルフィとか延長サポート付けたら630万くらいだった気が
2017/08/30(水) 15:01:48.47ID:JnRjKNr90
Rはサンルーフつかないのが残念
なんでだろうね?
2017/08/30(水) 15:03:39.12ID:VjOwPsmXM
Rだとウォルフィ高すぎるんで、延長保証の意味がないような気がしてつけなかった。
MTだったから、DSGより低リスクだし。
2017/08/30(水) 18:48:58.95ID:jT7yROlva
>>965
ボディの剛性が云々
たぶん本国では設定あるんだろうけど
2017/08/31(木) 10:18:47.36ID:pzjCzaA4H
>>965
VGJの怠慢です。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hff-k/3h)
垢版 |
2017/08/31(木) 10:22:26.44ID:pzjCzaA4H
>>957
単に素材を切り貼りしてるだけでしょ。
PerformanceOptionに関する部分は完全にカットしてる
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6d-k/3h)
垢版 |
2017/08/31(木) 15:34:57.15ID:s2Wkqh950
>>965
それもあるけど、限定で売ってたカーボンスタイル、値段が張ってもいいからルーフまでカーボンにするべきだったと思う。
特別感煽っておいて、カーボンはドアミラーだけって・・・。
2017/08/31(木) 18:35:56.09ID:QJ8XDltJd
ヴァリアントはサンルーフあるのにね。
2017/09/01(金) 16:11:16.47ID:VUfGlR23H
>>970
あくまでもスタイルだからね。雰囲気を楽しんでくださいってことなんでしょう。
レーザー溶接している屋根をカーボンに換えようとすると接合は完全に専用工程になるからコストめっちゃ高い。
ドアミラーだけなら、部品換えればいいからね。いまは部品だけ買えるよ。
http://vwmaniacs.com/fs/maniacs/pickup/gd17855
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa7-X0kF)
垢版 |
2017/09/01(金) 16:33:39.15ID:aqapH2xm0
カーボン好きな人多いんだねー

私は蛇っぽくてダメだわ

軽さにこだわる?
まずはダイエットしなきゃ!

ホイールは軽くしたいけど
見た目も考えるとインチダウンしたくない
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa7-X0kF)
垢版 |
2017/09/01(金) 16:35:16.72ID:aqapH2xm0
結局R400は例の事件で消えたのかな?

もうRS3の5気筒乗っけちゃう方が手っ取り早いんじゃ?
2017/09/01(金) 19:23:16.94ID:lrIN62k80
>>974
それいいな
ゴルフRR!
2017/09/01(金) 19:41:28.75ID:3Ma+FGcEd
いいのは当たり前だけど、そう言う奴も出ても買わないのが殆どだし。
自分は今のRヴァリアントで充分だ。
2017/09/01(金) 19:48:42.33ID:klwQmSR10
rs3 はいいよなa45よりm2より好きだわ

このジャンル日本車にはないからな
次はrs3買えるようがんばる!
2017/09/01(金) 20:12:02.35ID:nIK8cB2Z0
シビックとかは同じジャンルじゃないんか
まあシビックの方がずっとスポーツカー寄りだが
2017/09/01(金) 20:25:52.88ID:3ZnbRSWv0
>>978
どうでもいいから
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ffa7-YRiK)
垢版 |
2017/09/01(金) 22:32:58.50ID:aqapH2xm0
ヴァリアントRなんてイラネ
2017/09/01(金) 22:36:54.60ID:3ZnbRSWv0
ヴァリアントR
ww
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa07-xWOG)
垢版 |
2017/09/01(金) 22:50:42.88ID:3d+WL0NGa
>>980
ゴルフRヴァリアントだボケェ
ホントにゴルフR乗ってんのか
2017/09/01(金) 23:48:34.24ID:3ZnbRSWv0
>>982
オーナーでもハッチしか興味ない人はありえるかもしれないよ
てかオーナーは同じ兄弟車を卑下なんてしないかw
いたらいたで最低の奴かと
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa7-X0kF)
垢版 |
2017/09/02(土) 00:00:58.31ID:LimkedJm0
知らんがな

あんな変なデザインのワゴンなんて
速い必要あるのか?
2017/09/02(土) 01:12:54.03ID:iTXdQ3d70
>>984
速い貨物が欲しい人間だっていますがな。
2017/09/02(土) 01:23:18.67ID:w2bRyhE0r
RB26を積んだステージアとかランエボワゴンとか一定数需要はあったからな
アルピナツーリングとかの価格を考えればヴァリアントRは正に上級庶民の味方だと思うの。
2017/09/02(土) 01:38:21.67ID:2aR99xXT0
>>984
GT系レガシィからの乗り換えが多いんだよ。
レヴォーグじゃ足りない人向け。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa7-X0kF)
垢版 |
2017/09/02(土) 01:44:00.20ID:LimkedJm0
それにしたって
ヴァリアントのデザインは・・・

なんかセダンを伸ばしたワゴンじゃなく
ハッチを伸ばしたワゴンだからかな?
2017/09/02(土) 10:00:17.50ID:9lYzro0b0
>>991
個人的見解をここでだされても・・・
あなたが思ってること分かったからもうやめたら?
2017/09/02(土) 10:26:15.83ID:MmxSIlBZ0
ガンダムワゴンよりは良いんじゃね?
2017/09/02(土) 13:38:29.91ID:/qHbWCsg0
ワゴン系は四角いデザインの方がしっくりくると思うから、
ゴルフ7のデザインをワゴンにすると似合わないんだろうな。
4ワゴンは合ってたけど、5以降はどうもね。
個人的な意見。
2017/09/02(土) 13:53:15.71ID:OaFdx9kUa
>>990
ゴルフRもガンダムチックなゴテゴテぶりですが
2017/09/02(土) 13:59:08.72ID:WTZHJ8ay0
またか。
暇なんだなw
2017/09/02(土) 14:30:58.51ID:6QzMeQcT0
Cセグ以下のFFハッチベースのワゴンは、フロントもリヤもオーバーハングが長くて不恰好なんだよね。
アウディみたいに割り切ってリヤは短くするか、ルノーみたいにホイールベースも伸ばすかしたら、それなりにいいバランスになるんだけどな。
2017/09/02(土) 14:38:15.57ID:iTXdQ3d70
>>994
まあ、格好悪いのは承知の上で乗ってるんだよ。
絶妙にダサいデザインのおかげでAudi S3と被らずに済んでる。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffce-e+qS)
垢版 |
2017/09/02(土) 14:50:35.80ID:WTZHJ8ay0
>>995
被るって、、S3ってハッチバックじゃん
2017/09/02(土) 15:59:54.87ID:bJ55Qp1hM
S3のデザインバランスは悪くないと思うよ
2017/09/02(土) 19:23:31.03ID:sz+QlVv/0
値引き一声50万円で悩むわ、、、
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 734b-xWOG)
垢版 |
2017/09/02(土) 20:54:33.01ID:Q2t9BhFF0
>>998
それ普通だからw
2017/09/02(土) 20:59:20.04ID:6QzMeQcT0
マガイモノ…。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'

life time: 83日 7時間 7分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況