X



【MAZDA】マツダ総合スレvol.112【Zoom-Zoom】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW ef6a-08W9 [111.64.28.145])
垢版 |
2017/05/12(金) 22:31:37.36ID:A963A6d30

<公式-サイト>
http://www.mazda.co.jp/

<公式-ブログ> Zoom-Zoom Blog
http://www.mazda.co.jp/blog/

<公式-動画サイト>
Channel - YouTube
http://www.youtube.com/user/mazdaofficialweb

<前スレ>
【MAZDA】 マツダ総合スレVol.11 【Zoom-Zoom】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1491271405/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf1b-zY/k [125.30.101.44])
垢版 |
2017/05/12(金) 22:35:03.76ID:sHTpCxU90
>>1
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7c-0lKq [153.189.245.43])
垢版 |
2017/05/14(日) 16:39:51.29ID:npye/jA40
CX3スレでガソリンは-26万て言ってる奴がいたけど、ガセだよね
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d374-SU9n [126.77.243.195])
垢版 |
2017/05/14(日) 17:49:20.32ID:bo8CPnZF0
>>12
>CX-3に2.0G追加なら値段は下がらず

そんなのマツダの値付け次第
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3362-Oz7Z [220.99.219.98])
垢版 |
2017/05/14(日) 17:58:27.78ID:T9jRx46F0
なんか経過見てるとアクセラはコケにされる存在みたいだからあり得るのでは?
デミオ登場時には既に開発者インタビューで噛ませ犬として扱われてたし、MC時に至ってもアクセラは旧式のALHでデミオは新型ALHとしっかり区別してきた。

まあALHなんて使わないからいいけどさ、アクセラのMC待って乗り換えたのに扱いが酷すぎるわww
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ジグー QQf7-hxdd [353700021682834])
垢版 |
2017/05/15(月) 02:02:59.05ID:FMRx3UYdQ
圧縮比ほんとに20以上になるの?
それだと他社はしばらく真似できないな。
ミラーサイクルならすぐ真似できたけど。
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddf-/Dex [49.97.97.213])
垢版 |
2017/05/15(月) 09:36:19.79ID:QoqLgPmSd
>>23
日産もHCCIの研究・開発してるし、ホンダはHLSIって方式でやるって言うてるから、
日本のトップ3は確実にマツダみたいなことやってると思うで。
ただ大手はHV、EV、FCV、ガソリン、ディーゼル、ターボと平行してやってるから、
一点集中のマツダが先行するチャンス。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b388-fkU4 [124.155.111.155])
垢版 |
2017/05/16(火) 11:34:02.00ID:4YQX78Wc0
チンコネンタルではなくて??
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa17-kZ0z [182.251.248.36 [上級国民]])
垢版 |
2017/05/16(火) 12:24:22.43ID:t80ukPcFa
>>30
バッテリー充電終わってるはずなのに買い物とかでいつまでも戻ってこなかったりで、
後ろでバッテリーギリギリで並んでる奴と喧嘩おっぱじめたりしそうだからなw

ショッピングモールとかSAは最低でも2,30台分の充電スポット用意しないと話にならんでしょうね

ましてや、世の中EVばかりになると、各駐車スペースに簡易充電台とか置かないと
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp57-VMpn [126.253.197.237])
垢版 |
2017/05/17(水) 08:12:51.22ID:qSo4a2tKp
シナリはフランクフルトだった?今年の9月のフランクフルトで次期VISIONモデル発表も考えられるな。新型エンジンも東京なんかよりドイツで発表した方がいいんじゃない?東京はロータリーでお茶を濁しとけ。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp57-VMpn [126.253.197.237])
垢版 |
2017/05/17(水) 12:11:01.20ID:qSo4a2tKp
330ccのロータリーは、予想以上に小型。ちょっとした薄型書類ケース並み。リアのタイヤハウス近辺に置いてなかった?あれなら大型電池積めるからすぐPHEV も造れるんでは?
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp57-VMpn [126.253.197.237])
垢版 |
2017/05/17(水) 12:49:17.90ID:qSo4a2tKp
シャフトではなくてアペックスシール近辺で発電すると発電量多いのでは?と素人は思ってしまうんだが正しくないんだろうな。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr57-EQRo [126.186.177.124])
垢版 |
2017/05/17(水) 16:07:32.38ID:rRJnvN3kr
排ガスの熱エネルギーを利用して、排ガスから凝縮水を生成
→タンクに貯める
→高圧かけて超臨界水にして気筒内へ噴射
→エンジンの圧縮行程後半から膨張行程前半の間の最適なタイミングで噴射してやると水は超臨界状態のまま

(1)気筒内壁に付着した水が断熱してくれて冷却損失を抑えられる
(2)水は燃料でも酸素でもない不活性な物質なので圧縮着火のタイミングが遅れ、燃料と空気が充分に混ざってくれる
(3)普通の水は「蒸発するための潜熱」が大きく温度を下げ過ぎるが、超臨界水は潜熱が無いから下げすぎない



着火を遅らせて燃料と空気を充分に混ぜ混ぜするために
・低負荷領域ではEGR
・高負荷領域では超臨界水噴射
を使い分けることで広範囲でのHCCI動作を実現
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr57-EQRo [126.186.177.124])
垢版 |
2017/05/17(水) 17:05:16.12ID:rRJnvN3kr
>>72
・排ガスは元々エンジン内部から出てきたものです
・高圧噴射は燃料インジェクターで実績が有り流用可能。エネルギーは充分ペイする
・高圧縮率比エンジンとの併用で、高温高圧時に噴射するので、少なくとも亜臨界は維持できる
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr57-EQRo [126.186.177.124])
垢版 |
2017/05/17(水) 17:09:47.83ID:rRJnvN3kr
>>73
訂正
現行エンジンでも臨界条件は余裕で達成可能
着火後は臨界じゃなくなってもOK
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 339e-C9b9 [220.156.10.135])
垢版 |
2017/05/17(水) 17:25:50.04ID:2Rvyf7aF0
>>71

最近公開された特許内容ですね、将来採用されるかは疑問が有りますが、
採用されるとしても、断熱エンジンのSKY−GEN3以降ですかね。

燃焼室の壁面断熱で高温となった排気ガスの熱エネルギーを回収し、
燃焼膨張時の作動ガスとして噴射ですね。

燃焼温度も下がるので、熱効率が大幅に上がるでしょう。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr57-EQRo [126.186.177.124])
垢版 |
2017/05/17(水) 17:31:30.23ID:rRJnvN3kr
>>75
HCCI燃焼を幅広い範囲で実現するのが主目的の特許なので
GEN2から採用される可能性も
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr57-EQRo [126.186.177.124])
垢版 |
2017/05/17(水) 17:33:58.94ID:rRJnvN3kr
>>76
等温圧縮と勘違いしてないか?

まあ、技術の穴があるとおっしゃるのなら
マツダに教えて差し上げれば宜しいかと
喜ばれるぞ
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d374-SU9n [126.77.243.195])
垢版 |
2017/05/17(水) 17:56:14.66ID:UWiO/3Pb0
亜臨界水で良いなら十分可能なんじゃね?潜熱が厳密にゼロじゃなければイケナイ!22MPa未満なら即アウト!って訳でもないだろ
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp57-VMpn [126.253.197.237])
垢版 |
2017/05/17(水) 18:05:26.97ID:qSo4a2tKp
ちょっと前に見たことあるが亜臨界を想定したものだったような。どちらかと言うと燃焼学会向けだな。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 439e-21Nw [220.156.10.135])
垢版 |
2017/05/18(木) 00:12:19.55ID:aa1Ji7Yk0
大して新しい情報は無いよ。

http://ganbaremmc.exblog.jp/25778743/
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77a1-ysFl [218.41.84.42])
垢版 |
2017/05/18(木) 09:48:20.57ID:nl/3VMF10
>>71
ちょっとマニアック過ぎて話についていけないですけど、
排気管に水を貯める装置と超臨界水にする装置と、
エンジン的には(超臨界)水噴射装置を追加するだけで良いのかな?
008975 (ワッチョイ 439e-21Nw [220.156.74.52])
垢版 |
2017/05/18(木) 10:35:18.41ID:s9gs1t1l0
>>88

そうですね、

ディーゼルエンジンの燃料噴射が2000気圧位なのに対し、
200気圧程度の噴射なので加圧、噴射系の難易度は低いですかね。

水噴射の場合、潤滑と腐食とスラッジ辺りの対策が課題だと思います。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spfb-fCJm [126.253.197.237])
垢版 |
2017/05/18(木) 12:11:04.14ID:8+o0NkvXp
超臨界水って完全な液体じゃないよね?それだけ抽出して吹き付けてたらコスト的に無理なような?
EGRの改良で亜臨界水を含んだ排気ガスを利用するイメージを持ってだけど?
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srfb-e/BX [126.211.43.103])
垢版 |
2017/05/18(木) 12:38:41.70ID:Yk3aIyVNr
水に圧力かけただけの超臨界水を特別視しすぎじゃね?

コモンレールで噴射されてる軽油だって超臨界状態になってるんだし

吹き付けること自体の技術的なハードルなんて無いし、「無理」というはどの高コストでもない
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srfb-e/BX [126.211.43.103])
垢版 |
2017/05/18(木) 13:22:35.96ID:Yk3aIyVNr
>>92
噴射直後は超臨界じゃないの?
010285 (ワッチョイ 439e-21Nw [220.156.24.168])
垢版 |
2017/05/18(木) 22:49:12.72ID:N5uviMa90
>>100

米国で販売しているヤリスIAはセダンですね、ヤリスIAEVも同時発売するのでは無いでしょうか。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spfb-Gs05 [126.253.197.237])
垢版 |
2017/05/19(金) 10:38:46.93ID:hVKD7ckNp
超臨界水って完全な流体じゃないからミストとかイオンを連想するんだけど。高温高圧縮タンクにでも溜めるのか?やはり排気ガスの水分をイオン化?プラズマ化?してEGR還流すると考えるのが普通。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srfb-e/BX [126.237.40.117])
垢版 |
2017/05/19(金) 12:02:50.05ID:aTihw/7kr
>>105
普通の水で貯めるだけだろ

噴射時に高圧高温にして亜臨界〜超臨界にすればいいのだから


そもそも、超臨界は液体と気体の境目が無い状態であり「流体でない」は間違い
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb3-bhaF [222.159.125.236])
垢版 |
2017/05/19(金) 12:58:30.56ID:u6ZGqhGq0
トヨタを震撼させたマツダの"弱者の戦略"
http://president.jp/articles/-/22042
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67a1-ysFl [218.41.84.42])
垢版 |
2017/05/19(金) 22:23:48.60ID:+gboOTum0
>>107
前・後半とちょっとマツダを褒め過ぎかな。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f39e-21Nw [220.156.86.243])
垢版 |
2017/05/19(金) 23:04:35.72ID:AQlpZz/q0
>>108

その結果がこれです。

生産技術の進化がなければ、TNGAもハイブリッドシステムの向上も成立しない (1/3)
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1611/28/news043.html
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb74-Gs05 [126.235.8.49])
垢版 |
2017/05/20(土) 08:19:13.94ID:woHXO+jO0
>>115
組付ラインのサブASSY 化では混流生産とは言えない。組付でしょ。規格が違う車台やエンジンを同じラインで造らないと。

そんなことはどうでもいい。天下のトヨタの社長が当時潰れると言われて株価も崩壊していたマツダの現場を見に行ったことが凄い。子会社のダイハツの生産現場さえ行かないだろ。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a84-cm4/ [211.15.207.65])
垢版 |
2017/05/20(土) 08:58:31.87ID:IyXTHEU50
>>114
トヨタのように手広く車種展開している巨大メーカーは
マツダのようにはどう転んでも出来ないよ。
そしてそれは別に悪いことでもない。

マツダのコモンアーキテクチャーの在り方はマツダの規模で二ッチ市場を抑えていくには最適なやり方。
トヨタはトヨタで全く違う方向に進む必要があるだろうし、中の人も優秀揃いなので当然そんなことはちゃんとわかった上で進めてるはず。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a84-cm4/ [211.15.207.65])
垢版 |
2017/05/20(土) 09:03:10.74ID:IyXTHEU50
>>117

アクセラハイブリッドが完成試乗確認する頃ってもうCX5の登場でマツダのSKYACTIV路線が
業界的にも認められていた時期だろうからそんなに不思議ではない。

マツダのSKYACTIV構想が発表された後、まだセミSKYACTIVのデミオやアクセラすら出て
いないタイミングでいち早く見学に行ってたとしたら、先見の明があり過ぎだけど。
あの時期は「マツダのあの発表は嘘、そんなガソリンエンジンやディーゼルエンジンは作れない」
とか公然と主張する人もいた時代だからな。
セミSKYACTIVデミオが出た直後に「あんなのウチなら数日で作れる」と豪語したホンダの中の人とか。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb74-Gs05 [126.235.8.49])
垢版 |
2017/05/20(土) 10:54:37.63ID:woHXO+jO0
>>126
多面加工治具だと掃いて捨てる程の種類があるぞ。マシニングセンタの記述が一箇所もないな。肝はそれじゃないの?
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ecd-bwHs [153.156.18.95])
垢版 |
2017/05/20(土) 17:07:35.63ID:2m1ryE/I0
五角形グリルは笑顔みたいに見えるから悪くない
ライトとのつながりもスムーズだし
台形だとムスッとしてる感じだし

今主流のグリルは大きすぎてバランスが悪い
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMef-8zZG [210.149.250.135])
垢版 |
2017/05/20(土) 17:20:49.52ID:kMuNW0+BM
上から目線のところ悪いが、そのでかいシグニチャーウイングの CX-9 はワールドデザインカーオブザイヤーのファイナリスト選出、CX-3 は前回 TOP3 なんだがな
素人の分際で批判するのは勝手だが、それならもっといいデザインのクルマを上げてみろよ、もちろん同車格でな
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a29-EyqO [117.109.63.39])
垢版 |
2017/05/20(土) 17:48:45.37ID:iMM3psQ/0
なんか、あっちこっちでディーゼル車に関してdisってる無知が多発している様なので、ディーゼルエンジン車に関しての注意がみなと自動車さんのブログに載ってたので紹介しておきますね。

そもそも、ディーゼルエンジン(直噴のガソリン車も含む)車は普通のガソリン車と違いエンジン内部に煤が溜まりやすいんだと言う。(ここまでは、誰もが分かる話)
だが、その解決策と言うのが現時点では無いらしい。なので、乗用車に限って言えば5万〜6万キロに1回はエンジン内部のカーボン除去と言うのをしなければならないらしい。

値段は明らかにはしてないが、トータルのランニングコストで言えばガソリン車と変わらない若しくは高くなると言う。

もっとも、既存のディーゼルエンジン車ユーザーはその点は把握済みで新規のお客さんにはその情報が余り知られていないのも一つ問題かな??と思われる。

要は、自分が買おうとしてるクルマはキチンと調べてする必要性があると言うのを書いておきますm(__)m
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f383-J8db [220.213.71.2])
垢版 |
2017/05/20(土) 18:09:21.65ID:29cYX6He0
>>144
舛添前東京都知事は単にセコい奴だというだけで辞めさせられた。
当たり前だがセコい奴が都知事になってはいけないという決まりはなく、むしろセコかろうがこの人にやってもらいたいと票が入れば都知事になれるのが民主主義というものだ。
しかも舛添は都知事になったらセコく変わったわけではなく前からセコい奴だったので、要するによく調べもしないで投票して後から大騒ぎして辞めさせた。
そして選んだのが毎日赤字を垂れ流している豊洲の小池なのだから筋金入りのバカどもとしか言いようがない。
こんなバカどもに車を売るのだから煤が溜まれば大騒ぎするに決まっている。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-SEmP [1.75.239.212])
垢版 |
2017/05/20(土) 19:46:56.73ID:lmikATQOd
>>144
アホ笑
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a29-EyqO [117.109.63.39])
垢版 |
2017/05/20(土) 20:05:33.17ID:iMM3psQ/0
>>144
まぁ、このスレを見て業者だとかアホだバカだと言うのは一向に構わないが、要するにガソリン車とディーゼル車では全く別のモノと考えねばならない。当然、使い方やメンテナンスの方法も違ってくる訳だ。

それこそ、何故今まで乗用車はガソリン車あるいはハイオク車中心なのか??を考えれば自ずと答えは出てくるだろう。

もっとも、私はマツダを悪く言うつもりもなければ何かの業者でもない、最近気になって拝見している新参者
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a29-EyqO [117.109.63.39])
垢版 |
2017/05/20(土) 20:06:07.33ID:iMM3psQ/0
>>148
ですよ。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f62-PZTw [114.183.107.221])
垢版 |
2017/05/20(土) 20:22:56.11ID:+yhyoy6J0
>>144
>そもそも、ディーゼルエンジン(直噴のガソリン車も含む)車は普通のガソリン車と違いエンジン内部に煤が溜まりやすいんだと言う。(ここまでは、誰もが分かる話)
>だが、その解決策と言うのが現時点では無いらしい。なので、乗用車に限って言えば5万〜6万キロに1回はエンジン内部のカーボン除去と言うのをしなければならないらしい。

>>148
>要するにガソリン車とディーゼル車では全く別のモノと考えねばならない。

今は直噴ガソリン車が珍しくないからこの言い分は矛盾してるんじゃない?
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a29-EyqO [117.109.63.39])
垢版 |
2017/05/20(土) 20:42:15.02ID:iMM3psQ/0
>>151
確かに、直噴ガソリン車が増えたのでどのみちエンジン内にカーボンは溜まりやすくはなるのですが、それでもディーゼルエンジン車と比べると溜まりにくい様ですよ。

>>154クセ、何ですよ。アルバイトでレンタカー屋の中の人だった(今は別の仕事ですが。)事もあるので、一地方工場でも〇〇さんと呼んでしまうのですよ。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a29-EyqO [117.109.63.39])
垢版 |
2017/05/20(土) 21:03:39.98ID:iMM3psQ/0
>>158
私がアルバイトで居た所は、そう言う地方工場や一個人工場などと付き合いがあったせいか少し妙なクセが付いてしまった様ですね。

以後、気をつけます。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-SEmP [1.75.239.212])
垢版 |
2017/05/21(日) 09:52:27.75ID:CuaOPDVJd
>>160
各ユニットが棚に入ってる、みたいな。


この棚のこれと、この棚のこれと、これで、
はい、車出来た。みたいな。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bcc-UfOS [14.132.36.167])
垢版 |
2017/05/21(日) 13:16:25.33ID:eU3GeqCc0
>>122,125
TNGAシャーシはSKYACTIVシャーシほど先進的ではない
従来型の改良の範囲

理由はトヨタの生産ラインは大量生産向けに作られていてマツダの混成ラインのように柔軟性がない
それがマツダと違って全世界に多くの工場があるためにそのすべてに適用しようとすると投資コストが膨大になる
そのため従来の生産ラインに低コストで導入できるようにシャーシの高性能化も制限されてしまった

逆に言えばマツダは従来から混成ラインで生産ラインに柔軟性があった上に企業規模が小さく工場数も少なかったために
先進的な技術を詰め込んだSKYACTIVシャーシの導入が可能だった
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-SEmP [1.75.239.212])
垢版 |
2017/05/21(日) 18:55:55.37ID:CuaOPDVJd
>>169
えっ?
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-SEmP [1.75.239.212])
垢版 |
2017/05/21(日) 19:10:50.63ID:CuaOPDVJd
>>172
オーバーハングして?



え?
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5a-jwNf [49.98.60.53])
垢版 |
2017/05/21(日) 19:16:43.95ID:ZhYKvk5Zd
ツッコミどころ満載ですね、触れたら負けかと(笑)
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b62-svld [222.151.27.212])
垢版 |
2017/05/21(日) 19:17:49.98ID:bB2oR7Dn0
>>172
>まるでFRのようなロングノーズの車の前輪にオーバーハングしてエンジンを搭載してる

ロングノーズの車の前輪にオーバーハングしてエンジンを搭載ってどういう状態?日本語おかしくね?

適切なドライビングポジションの為にタイヤの意味を前に出して、結果ロングノーズ(と言う程てもないと思うけど)のデザインになった、のは事実だと思う
エンジンも前に出したって言ってるの?
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2aeb-8cHL [133.209.197.141])
垢版 |
2017/05/21(日) 19:30:24.96ID:RzVaXP0U0
どうせこいつだろ
ホイールベースを前に伸ばすとか後ろに伸ばすとか意味不明な事を言っていた馬鹿

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/03/31(金) 00:09:54.71 ID:MgiPXnJr0>>532 

タコ足は一般的なFFの話か?違うよな?
ホイールベースを延長したらエンジンが前に出るのが一般的なFFの話か?違うよな?
これらは、ロングノーズFFを発明したマツダの特徴だろ。 

マツダのバルクヘッドからエンジンの距離は他社のFFに比べて明らかに前ですが何か? 

他社がホイールベースを伸ばす場合は後ろを伸ばして車室の拡大に使うのよ。
これは、重量バランスを改善する方向。

マツダがホイールベースを伸ばす場合はエンジンを前に出してタコ足の格納スペースにつかうから
重量バランスは悪化する方向になる。
マツダと他社は大きく異なる。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a84-bwHs [211.15.207.65])
垢版 |
2017/05/21(日) 19:43:09.30ID:IgeRiOAE0
鼓動デザインの車はロングノーズ風にラインをうまくまとめているのであって
実際には大してロングノーズではないよね。

デミオが典型的だけど、前から見て「うわーロングノーズ」という感覚を一度確認した状態で
ボンネットを開けてみると面白い。
開けた途端にロングノーズっぽさが消えるから。
ラインの繋がり、流れでロングノーズっぽくスタイリッシュに見えるようにうまくデザインされている
(ボンネットを開けてそのラインを見えなくするだけでロングノーズらしさが消える)ことがよくわかる。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67a1-ysFl [218.41.84.42])
垢版 |
2017/05/21(日) 20:24:32.44ID:jRv0bNfY0
フロントノーズが長いと言ったら昔はスバル車だった。
交渉で「長い」と言ったら、販売員が「うちはクラッシャブルゾーンしっかり取ってます」と言ってた。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb74-Gs05 [126.235.8.49])
垢版 |
2017/05/21(日) 20:26:07.46ID:qwcdV2Rg0
179のコピペによるとバルクヘッドからのエンジン位置を重要視してる時点で笑える。ワンボックスしが最高って書いとけよ。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-SEmP [1.75.239.212])
垢版 |
2017/05/21(日) 20:56:57.64ID:CuaOPDVJd
>>184
クソワロタwww
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6a78-BBnY [101.142.139.244])
垢版 |
2017/05/22(月) 00:20:01.66ID:dS98/lQe0
スカイ以降のエンジンでは4-2-1排気を行うため、ホイルーベースを前に伸ばしてエンジン格納ってのはマツダ公式発言だよ。
CX-5より前のスカイアクティブ搭載車は4-2-1排気が入らないから、圧縮比が12程度と落ちてる。

とは言え前に伸ばしたのは数cmだし、それで走りが悪くなったとは聞かないけど。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-NUAs [126.200.35.210])
垢版 |
2017/05/22(月) 07:40:49.72ID:VFbjClTor
車の全長を変えずにホイールベースを延長した場合、エンジンは必ず前に出ると言うことだけ理解出来てれば良いんだがな
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Speb-Gs05 [126.233.22.232])
垢版 |
2017/05/22(月) 12:12:05.40ID:2FjvIzdTp
>>190
前に出るとか、何に対して言ってんの?
まさかバルクヘッドとか書いてた奴ですか?
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67a1-ysFl [218.41.84.42])
垢版 |
2017/05/22(月) 18:27:34.52ID:cfn1sWFF0
>>193
1.3Gが4-2-1排気じゃない、圧縮比が高くないのは、
コストダウンのためらしい。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67a1-ysFl [218.41.84.42])
垢版 |
2017/05/22(月) 18:38:59.05ID:cfn1sWFF0
>>200
その時はシャシーが古いから4-2-1排気管は搭載できなかった。
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a9e-21Nw [219.126.185.115])
垢版 |
2017/05/22(月) 20:18:03.31ID:eA7xxMY50
>>198

豪州の1.5Lには圧縮比12:1の廉価版と13:1のが有るけど、劇的な性能差、燃費差は無いですね。
https://www.mazda.com.au/cars/mazda2/specifications/

Neo と Maxx のPerformance を開く
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67a1-ysFl [218.41.84.42])
垢版 |
2017/05/22(月) 21:52:54.87ID:cfn1sWFF0
>>203
パッソのは滅茶苦茶簡単な4-2-1排気だし。
マツダのはちょっとマニアックすぎな4-2-1排気。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb74-W61Y [126.129.17.130])
垢版 |
2017/05/24(水) 17:43:00.65ID:fqsPZVcB0
どん亀なんて聞いたことないんだけど
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7f3-Uotw [180.44.65.160])
垢版 |
2017/05/25(木) 01:32:43.55ID:5iYIz2uP0
次期アテンザのワゴンはシューティングブレークになると予想する。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-vmDR [182.251.250.4])
垢版 |
2017/05/25(木) 07:43:54.07ID:ql8U7muMa
1999年
・マツダが所有するジヤトコ全株式を日産自動車に譲渡
・日産自動車のAT・CVT部門が分社、トランステクノロジー株式会社設立
・トランステクノロジー株式会社とジャトコ株式会社が合併、ジヤトコ・トランステクノロジー株式会社となる
2002年
・ジヤトコ・トランステクノロジー株式会社がジヤトコ株式会社へ社名変更
・三菱自動車工業のAT・CVT部門が事業分割により独立、ダイヤモンドマチック株式会社発足
2003年
・ジヤトコ株式会社がダイヤモンドマチック株式会社を吸収合併

マツダを追い出してからジヤトコは大きく動いた。
このほか富士重工業、スズキもジヤトコに付いている。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7a1-waVG [218.41.84.42])
垢版 |
2017/05/25(木) 10:01:11.86ID:xjnLfwAe0
ディーゼルは8ATにした方が良いと思う。
ガソリンは6ATでも特に困らないだろ?

個人的には鈴木のAGS(+シフトチェンジ時の空白をモーター補助)はもっと評価してやりたい。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfcc-lYDY [39.111.218.90])
垢版 |
2017/05/25(木) 10:10:06.37ID:r+rE1lIH0
話は逆なんだけどな。欧州のメーカー、特にVWは小型車中心だったので
元々MT比率が高く、AT車の比率が上がる時代への対応に苦慮していた。
で、従来のMT製造機器を出来るだけ活用できるDCTに力を注いだ。
トルコン+遊星歯車のATはZFや日米メーカーの特許がガチガチだろうし。
ステップATの味付けなんて今はプログラム次第だよ。
スカイATだってバージョンアップ毎にかなり変わっている。
日本メーカーのATは仕向地向けに味付けを変えるのがむしろ常識。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-Jda6 [126.237.32.2])
垢版 |
2017/05/25(木) 11:38:54.46ID:sA/JcobLr
SKYACTIV-DRIVEの8AT化は可能なの?

そもそも次世代品の開発方針はどんな感じなんだろうか?
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f71b-xtIn [218.185.164.155])
垢版 |
2017/05/25(木) 16:53:16.79ID:O87YOCn40
日本みたいな狭い街中を渋滞に会いながらセコセコと買い物に行くからCVTが合うんだよ。
市街地を出るとそりゃもう多段ATなわけで、高速だとCVTはちょっと・・・。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7d1-9J/J [210.130.220.32])
垢版 |
2017/05/25(木) 17:49:06.74ID:Ijtgn3Yb0
ヲタは回転数の変動が大きかったり僅かながらも変速ショックがあるのを、
多くの日本人で嫌う傾向があるってのが理解できてないしな。
それに日本の法定速度程度じゃ高速でもCVTのロスも目立たないだろうし。

なによりトヨタ・日産・ホンダが揃ってCVTだから良い物って思い込みも強い。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-49bV [182.250.253.197])
垢版 |
2017/05/25(木) 19:41:40.46ID:hlhtUfIBa
>>264
95割!!!
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-49bV [182.250.253.196])
垢版 |
2017/05/25(木) 20:45:36.50ID:NaWr3XKFa
君は1000%
オメコドライブ
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7a1-waVG [218.41.84.42])
垢版 |
2017/05/25(木) 23:13:42.37ID:xjnLfwAe0
昔はCVTの方が高かったけど、今はCVTの方が安いと思うよ。
多段ATの方がコスト的に高くつくし重い。だからCVTが多い。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f71b-xtIn [218.185.164.155])
垢版 |
2017/05/25(木) 23:49:58.40ID:O87YOCn40
CVTが増えたのは燃費モードからも定速走行が減ったこともある。
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9783-vmDR [220.213.71.2])
垢版 |
2017/05/26(金) 15:58:23.51ID:yJXq03db0
>>300
ジヤトコの株式は日産・三菱・スズキが保有している。
アイシンAWはトヨタグループ。
ダイハツ・ホンダ・スバルは内製。
またジヤトコのCVTの一部は実際には富士重工で作られている。

>>232 にあるようにジヤトコからマツダが抜けた後、三菱・スズキが加わり現在の体制になった。
株式を保有しているとは出資していることで、企画段階から口を出せるということ。
マツダはアイシンAWからCVTを買っていたが、自分では作れず出資もしていないので、出来合いのものをただ買ってきただけ。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdb-lYDY [202.214.198.227])
垢版 |
2017/05/26(金) 16:28:37.09ID:AOVHwZ/OM
マツダの技術力を知っているCVT君はマツダ内部の人間なんかな?

マツダはMTとATに注力してるわけだし、今のデミオがCVTだったら買う気も起きないからCVTとか割とどうでも良いんだけど
"作れない"と"作らない"の使い分けはしっかりとね

「"作らない"は"作れない"事の言い訳」とか言いそうだけどさw
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 979e-DC4P [220.156.2.92])
垢版 |
2017/05/26(金) 16:51:56.42ID:34jySxg50
中関工場は、マツダの全生産台数の83%分の変速機を生産するほか、
変速機のギアに関してはほぼ全量を製造し、一部を海外の工場へ向けて出荷している。
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/418987/110500005/?n_cid=nbptec_tecrs&;rt=nocnt
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfcc-lYDY [39.111.218.90])
垢版 |
2017/05/26(金) 19:00:31.69ID:s77AwuS70
マツダが出資していた時代のジヤトコはアイシンに比べて
常に1世代遅れの製品しか作れなかったけどな。
例えば、初代FFカペラのATは3速だったが
同世代の初代FFカムリは最初から4速ATだった。
AT車の比率が上がるに従って日産・マツダとトヨタとの
商品力の差は拡がるばかりだった。
フォードが抜けた後のマツダの出資率は3割に過ぎなかったし、
そういう中途半端な関わりより世界第一級のサプライヤーから
最適な製品を買う現在のやり方の方が合理的だろうね。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1feb-MCpo [133.209.197.141])
垢版 |
2017/05/26(金) 20:55:58.60ID:CZc+g9/I0
>>302
持ち株比率(保有割合) 権利の内容
・1%以上 ・提案権
・3%以上 ・帳簿閲覧権
・取締役等の解任請求権
・総会招集権
・10%以上 ・解散請求権

ジヤトコの持ち株比率は日産75%スズキ10%三菱15%だね
スズキ・三菱じゃせいぜい提案権ってところだろうけど、これで内製したことになるとか斬新な解釈だなw
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9783-vmDR [220.213.71.2])
垢版 |
2017/05/26(金) 22:34:11.24ID:yJXq03db0
>>316
そもそも「内製したことになる」ってどこから出てきたんだ?

マツダはデミオに載せるCVTをアイシンAWに台数分の金だけ払って買ってきたわけだが、
スズキは株式比率10%だから提案権しかないとか、
トヨタはアイシンAW製だから内製じゃないとか、
必死だなw
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1feb-MCpo [133.209.197.141])
垢版 |
2017/05/26(金) 23:56:43.43ID:CZc+g9/I0
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 17fa-RGVN [118.241.251.64])2017/05/26(金) 22:36:45.87ID:QEEJQDZ60>>320
アイシンAW製をトヨタ内製なんて言うやつなんていないよ

320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9783-vmDR [220.213.71.2])2017/05/26(金) 23:20:35.35ID:yJXq03db0
>>319
当然いない。
バカなの?

318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9783-vmDR [220.213.71.2])2017/05/26(金) 22:34:11.24ID:yJXq03db0>>321
トヨタはアイシンAW製だから内製じゃないとか、
必死だなw


矛盾してないか?
そもそも、アイシン云々言い出したのは俺じゃないから混同させんな
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9783-vmDR [220.213.71.2])
垢版 |
2017/05/27(土) 13:32:39.44ID:79Xlr35h0
ジヤトコの市販車世界初副変速機付きCVT7 (JF015E)は最初にスズキ・パレットに搭載され発売された。
マツダのように台数分の金だけ払って買っていては絶対に不可能なことだ。
ジヤトコとしてはブランニューのCVTをまず軽で市場投入して様子を見たのだろう。
実際、CVT7にはリコールがかかっている。
その後CVT7は日産・マーチに搭載された。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 576e-93LZ [158.199.194.160])
垢版 |
2017/05/27(土) 15:14:50.55ID:FD0x34+e0
今時ガラパゴスCVTで煽るのがいるのかよ。
もう少し時代の流れを読んで煽れよ。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-j/0e [49.239.72.53])
垢版 |
2017/05/27(土) 19:18:20.54ID:xKxdpGMhM
>>339
そらトヨタの方が資本力もあり社員も優秀なんだから、本気出せばトヨタの勝ちに決まってる。
日本の一般人には、ステアリングインフォメーションが少なくフニャフニャで柔らかいトヨタの味が受けてるんだよ。
あるいはホンダのように固い足をスポーティとおもうレベルの低い走りやもどきも多い。
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f84-yauO [211.15.207.65])
垢版 |
2017/05/27(土) 19:31:04.05ID:7UhsnI+b0
>>341
創業家出身社長が車大好きでレースとかも出てる今の社長になってから
車好き向けの味付けの車も出すようになって良かったと思う。

とはいえ、スロットルペダルを浅く踏み込んでも一気に深く踏み込んでも
ほぼ同じ開度で加速していくテイストの車種が今もメインではあるのだけど。
ああいう味付けが好きな高齢者が多いんだろうね。
「踏み方で加速が変わったりしたら安定して走れないじゃないのッ!!」
みたいな人達。
ブレーキも似た感じで浅く弱く踏んでも本格的にかかる。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-PUyB [106.143.250.102])
垢版 |
2017/05/27(土) 20:21:38.30ID:/6TsIzQaa
>>343
なんだそのクソみたいな車
下手クソのために車までクソにするなんて本末転倒じゃないか
下手クソでも上手に乗れるようにするとかならまだわかるけど、下手クソが下手クソのままでいられるようにしてるだけだから救いがないな

それが本当の話なら
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fd5-TEgc [113.154.195.242])
垢版 |
2017/05/28(日) 03:55:05.19ID:rr1iBQ1A0
>>342
今のマツダはこれを目指していると思うよ

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/384/099/1baf236308.jpg

これはその動画

https://www.youtube.com/watch?v=mIop_2bggF0

これは昔のマツダが憧れたドイツの高級車

https://www.youtube.com/watch?v=wgfMhBVop5I

これはマツダユーザーが最も嫌う30年前の某メーカー車

https://www.youtube.com/watch?v=VT3icqIngOk
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5774-9J/J [126.77.243.195])
垢版 |
2017/05/28(日) 09:44:25.83ID:Qdbggj700
>>353
実際、マツダは次世代のトランスミッションをどうしようとしてるの?
ロックアップ率をさらに上げるだけ?

ググってもいまいち分からん
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 576e-93LZ [158.199.194.160])
垢版 |
2017/05/28(日) 11:28:46.59ID:ssFqAnmb0
>>351
北米のCVTの比率は?北米は嫌ってないのは気にしてないだけでCVTは普及しないのは明白。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfcc-lYDY [39.111.218.90])
垢版 |
2017/05/28(日) 12:11:51.02ID:LEzv9xWQ0
CVTもトヨタ式ハイブリッドも、日本の交通事情ならではの技術だからな。
ゴーストップが頻繁な市街地はもちろん、信号のない田舎道でも日本は特殊。
基本的に山国なので、坂もカーブもない平坦路を淡々と走ることが、まずない。
坂があれば当然、そこで加減速が生じる。カーブでは遠心力に釣り合うコーナリングフォース
が生じており、それは走行抵抗の増加そのものなので上り坂と同じ負荷がエンジンにかかる。
きついカーブなら徐行による減速・加速も加わる。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5774-9J/J [126.77.243.195])
垢版 |
2017/05/28(日) 17:22:01.78ID:Qdbggj700
>>362
エンジン良くなるからトランスミッションはもう変更不要ってこと?
本当にそんなことマツダは言ってるの?

優先順位がエンジン>>トランスミッションって話ならば分かるが
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1f78-j/0e [101.142.139.244])
垢版 |
2017/05/28(日) 19:23:46.32ID:2HpD2R0H0
>>365
カタログ燃費と実燃費の差が大きいのは、燃費が良い領域が狭いから。
マツダはカタログ燃費を追わず、燃費の良い領域を広げる。
それが出来れば多段ATは不要だと言ってる。

とは言えAT段数をやらないとは一言も言ってない。
ただ技術者視点では多段ATとか使っても低負荷の燃費(つまりカタログ値)が良くなるだけで、実燃費の向上には無意味ってだけだよ。
ATの段数が低いとカタログ上の見栄えが悪くなるので、営業判断もあるんじゃないか?
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5774-9J/J [126.77.243.195])
垢版 |
2017/05/28(日) 22:37:50.10ID:Qdbggj700
>>367
多段AT化の可否を聞いてるわけじゃないんだが?
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5774-9J/J [126.77.243.195])
垢版 |
2017/05/28(日) 23:10:51.77ID:Qdbggj700
>>373
何って >>355 >>365 の通りだが
多段ATのことなんか一言も聞いてない
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM5b-Kfqe [106.139.8.88])
垢版 |
2017/05/29(月) 06:40:52.64ID:D5kJYo9kM
>>375
踏み間違いをやらかしかねない危険な操作方法だぞ
それを人馬一体て(笑)
マツダ乗りは馬鹿であることがまた証明されたな

いつかブレーキ踏んでるつもりでアクセル全踏みやらかすぞ
交通刑務所で後悔することのないようにな
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdb-4cAo [202.214.230.76])
垢版 |
2017/05/29(月) 08:43:12.91ID:qhFGbswBM
ブレーキを踵つけて踏むのは軽く車間調整するときくらいで停車するためのブレーキは基本踵浮かせないとダメだよ
ミニバンとかのブレーキだと女老人が軽く踏んでも効くようなフィーリング最悪のブレーキをだから、それに慣れてると悪い癖がつく
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7a1-waVG [218.41.84.42])
垢版 |
2017/05/29(月) 10:14:20.94ID:MfpZ+6wD0
どうでもいい話だけど、ガンダムの操縦ってオルガンペダルだよね。
釣り下げ式のペダルは見たこと無い。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM4f-G8Ox [219.100.138.181])
垢版 |
2017/05/29(月) 12:20:08.38ID:Phv7ABu2MNIKU
>>385
おっ。いいところに気づいたなw

>>386
確かに資料にはそういう風に書いてあるし、そうできたら楽そうだけど自分は無理だわ
脚が長くて足裏も大きければできるのかもしれないけど
せめてアクセルとブレーキをフラットにしないと
俺の足首はそんなに稼動しないわ
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ ffcd-yauO [153.156.18.95])
垢版 |
2017/05/29(月) 12:43:13.85ID:hsRKjokB0NIKU
教習場で習ったときはブレーキはかかと離して踏めと習ったけど
面倒だからかかとを付けたままブレーキを踏むな

前乗ってた車では長い信号停止のときは以前はハンドブレーキを引いてDに入れてた
けど追突時に飛び出すと聞いたのでPに入れてブレーキを踏み直していた
足の裏の中央で踏むと長時間でも楽だから

今の車はブレーキを踏み直すとi-Stopが解除されるのでやってない
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7fd5-TEgc [113.154.195.242])
垢版 |
2017/05/29(月) 12:53:46.70ID:IF6UQLFQ0NIKU
高級車ってオルガン式ペダルだから
マツダも高級車の仲間入りしたって事じゃないの?
違う?
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa2b-yB8h [182.251.248.35 [上級国民]])
垢版 |
2017/05/29(月) 14:21:59.40ID:Pd6a+V7taNIKU
>>393
今はゴルフRに乗ってる
アクセラ22XDもちょっとロールが大きかったけど良い車(マツコネ以外)だったよ
マツダの車は好きだから、彼女にデミオ買わせてマツダの営業とは切れないようにしてるw

>>401
右足フットレストの位置は気にならなかったな
逆にACC使ってると右足フットレストが凄く便利
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Spcb-BnNx [126.255.6.50])
垢版 |
2017/05/29(月) 14:53:05.18ID:pQLasatQpNIKU
>>403
ゴルフ7のオートホールドもスタート時の解除はカクンてならない?
ハイライン、素のGTI、GTIクラブスポーツ(全てDSG)ではなってた。

22XDのMTだと、アクセルオンとクラッチペダル戻しでEPB解除だからタイミング合わせれば解除しきった瞬間にクラッチミートできるからカクンは回避できる。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa2b-yB8h [182.251.248.35 [上級国民]])
垢版 |
2017/05/29(月) 15:09:09.25ID:Pd6a+V7taNIKU
>>407
コーディングで解除タイミング弄ってるせいか、
オートホールド、EPB解除どちらもカクンとならず滑らかに発進するよ

アクセラの歩行者検知と速度標識読取は魅力だったけど、
ゴルフは今回のFLで歩行者検知対応したけど、どれだけマツダの性能に近づけるか、、、
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Spcb-BnNx [126.255.6.50])
垢版 |
2017/05/29(月) 17:28:04.44ID:pQLasatQpNIKU
>>410
コーディングで弄れるんだ。
輸入車の楽しいトコロだよね、コーディング。自前でイロイロ遊べるし。

まぁでも、メーカー純正の範囲内ではEPBとATはそもそも相性よろしくないと思った。アクセルがEPB解除のトリガーになってる以上駆動トルクがかかった後にしかEPB解除されないし。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Spcb-Nui7 [126.253.33.229])
垢版 |
2017/05/29(月) 17:59:46.63ID:Whj6EwQrpNIKU
ブレーキの方が手前にあるのに
アクセルにかかとまでくっつけてたら
とっさのフットブレーキが反応遅くなるぞ
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 978b-3hU8 [220.157.213.240])
垢版 |
2017/05/29(月) 21:19:09.21ID:UKaDHKZI0NIKU
>>415
自分もこれです。ただし足が28cmあるので参考にならないかもしれない。
オルガン式ペダルは吊り下げ式より、タイトな感覚かも。あくまでも個人的な感覚です。
さて、>>375を書いた者だが、軽く荒れたようで申し訳ない。マツダ推奨は踵を離さずに踏み変えを行うことだと記憶していた。
オルガン式は踏み間違えの防止にもなるとコメントがあったように思う。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7a1-waVG [218.41.84.42])
垢版 |
2017/05/30(火) 14:46:21.69ID:PdBNTwP40
ロータリーエンジンにZOOM―ZOOM 誕生50年
http://www.asahi.com/articles/ASK5L7681K5LPITB012.html

つまらない記事。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5774-5Yr+ [126.77.243.195])
垢版 |
2017/05/30(火) 22:27:42.62ID:LUO0Yq4R0
「多段化は必要ない」と「トランスミッションの改良は必要ない」は全く違う
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spcb-i/W9 [126.236.32.36])
垢版 |
2017/05/31(水) 09:42:17.47ID:F7aep7xrp
直列6気筒にFR化が本当ならAT多段化は不可避だろ。効率云々ではなく6速ATのままなら独自路線の足かせになる。
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-j/0e [49.239.70.247])
垢版 |
2017/05/31(水) 12:28:56.80ID:WvbmRhyPM
過剰な多段ATが無意味ってのはマツダだけじゃなく、ギアメーカーも言ってるんだけどな。
ZFなんかは9段がベストとか言ってるし、マイルドハイブリッドと組み合わせるなら段数を減らしたほうが良いと言ってた。

マツダの6ATがベストとは誰も言ってないけど。
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7a1-waVG [218.41.84.42])
垢版 |
2017/05/31(水) 13:32:27.01ID:jBLeKGQa0
長距離トラックはMTで13段変速とかある。
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sddf-/6qz [183.74.192.90])
垢版 |
2017/05/31(水) 14:16:12.80ID:FprKSjU+d
>>435
欧米の山脈越えの幹線道路だと日本の峠道みたいにヘアピンの連続じゃなくて
箱根ターンパイクのような直線や緩いカーブの坂道が延々と続くところが多い。
なので、積み荷の重さと勾配のきつさによって丁度釣り合うギアを選んで
淡々と走る形になるというね。
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbf2-zUMb [124.33.50.116])
垢版 |
2017/06/01(木) 06:39:17.08ID:gSK81JSv0
マツダはトラック用のディーゼルエンジンを開発すればいいのに
この前もダイムラーが乗用車で実走行だと排ガス基準値大幅オーバーの記事が出てたし
レアメタルを使わず、実走行でもクリーンなディーゼルエンジンの技術はマツダしか持ってないじゃないの
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1b74-uFSY [126.77.243.195])
垢版 |
2017/06/01(木) 07:03:40.01ID:AAtr7Zvx0
無茶いうなよ

低圧縮比化&軽量化は乗用車用の小型エンジンだから出来た工夫であって
トラックには向かない
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f62-GGoW [121.115.193.221])
垢版 |
2017/06/01(木) 09:43:26.26ID:77Gps67o0
低圧縮比と軽量化は日野やいすゞも既にやっている
低圧縮でNOx減らして尿素の使用量減らす、エンジン軽量化してそのぶん積載量増やすってのが目的

でもマツダがトラックや産業用エンジンに今から取り組むメリットは全く無い
乗用車のエンジンとは求められる能力が全く違うし、
数が売れないうえに産業用エンジン専門の会社があるくらい競争相手が多い
ガソリンとディーゼル混成できるよう製造ライン整理したのに、今から新規で大型エンジンの製造ライン造るとかありえないわ
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-cOEc [49.98.49.233])
垢版 |
2017/06/01(木) 10:25:29.38ID:W6VOkGWzd
30万キロ突破してるCX-5知っとるぞ
状態は絶好調だが、メンテにはそれなりの金はかかる
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-cOEc [49.98.49.233])
垢版 |
2017/06/01(木) 12:04:01.90ID:W6VOkGWzd
100万キロくらいエンジン載せ替えなくていいだろ
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fcc-k7rq [39.111.218.90])
垢版 |
2017/06/01(木) 13:07:40.73ID:jPnOYoeq0
うちのアテンザXDは4年で6万キロを超えたが、
半年毎のメンテパック+オイル+オイルフィルター交換だけで
それ以外の入庫はリコールのみw 今のところノートラブルだけど・・・
前車は満9年直前まで乗ったが通勤に使っていない時期があったので
距離は7万キロ台だった。10万キロというのは自分にとって未知の領域。
今のペースだと9年以内に確実に10万キロ超える。
何も起こらないことを祈っている。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-qz/u [49.239.70.224])
垢版 |
2017/06/01(木) 13:30:43.02ID:ARlVNiv2M
まぢ話だが
アテンザクラスの車を貧相な奴が乗ってたら恥ずかしいよね。
大型セダン(値段無視)を乗る人はそれなりの地位と金がないとみっともないと思うの。
DQNがレクサスやクラウンに乗ってるようにしか見えない。
実際に、アテンザアクセラは30代のキモヲタ風ばっかなんだよね〜
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bbd5-C0WH [124.215.83.104])
垢版 |
2017/06/01(木) 17:50:08.74ID:SR/P+2p90
>>467
無理
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb62-k7rq [114.183.107.221])
垢版 |
2017/06/01(木) 22:56:49.30ID:VXC9326f0
>>476
運転荒すぎじゃね?
うちのアクセラ2.2XD/MTは一般道でも20km/Lは堅いよ。
AWD ATに変わったところで燃費が半分になるとか想像できない。
まぁこっちは田舎だけどね。

俺の場合はBKアクセラ23SからBMアクセラ2.2XDへの乗り換えたけど,燃料費半分になったよ。
オイル交換のインターバルは7500kmから5000kmに短くなったけど,それを考えても維持費は明確に安い。
俺の場合は維持費の安さで選んだわけではないので,嬉しすぎる誤算。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f1f-esot [103.2.251.169])
垢版 |
2017/06/02(金) 02:13:26.86ID:2FMtAmKq0
i-DM で怒られるってよっぽど下手なんだろ
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f15-z4VU [39.110.204.9 [上級国民]])
垢版 |
2017/06/02(金) 02:49:17.60ID:mjyb8jM30
●カジノのスロットも遠隔でしたw カジノ=特定秘密保護法●

パチンコ、スロットはアホ幹部がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせた大当たりしかない(=遠隔大当たりしかない)。
このアホ幹部に狙われたらパチンコなら単発大当たりしかしない。

カジノのスロットも遠隔操作で大当たりさせている。
これから日本にカジノができるけど、自民党の政治家がカジノに行って遠隔大当たりを連続3回したりすると、懐に1億円以上も転がり込む。
既得権益はカジノで無限の金を得たことになるのね。
特定秘密保護法は政治家がカジノで違法に儲けた秘密を守るためのもの。

カジノのスロット以外のゲームも客が100%負けるようにできてる。
ルーレットは出したい番号の所に正確に玉を入れることがでる。

マカオのカジノは中国の政治家ら大金持ちのマネーロンダリングの場だったが中国政府が禁じたので今、急激にカジノの規模が小さくなった。
それでカジノを仕切ってるマフィアが日本にカジノを作るようにせまったので日本にカジノができた。
中国の政治家ら大金持ちは100億〜数兆円の裏金をマカオのカジノでマネーロンダリングしてた。
これにからんで大勢のジャンケットと呼ばれるカジノの仲介業務者が殺された。
カジノはマフィアがやってるので普通の大企業や大金持ちは参入することができない。
巨大カジノの中でほぼタダ同然の値段で生活できるのでカジノを誘致してもその地域が潤うことはない。

【前編】苫米地NEWS 003「カジノ法案の強行採決 その@」苫米地英人
https://www.youtube.com/watch?v=2AlyOLz5A9o


今のパチンコ、スロットはすべて遠隔大当たりですよ

遠隔大当たりしかないですよーー

たくさん大当たりしてる人は内ち子です

↑この金が北朝鮮に流れてるな

kl;kl:kkkkk
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f84-rLqX [211.15.207.65])
垢版 |
2017/06/02(金) 06:53:17.27ID:eE0R3A090
>>446
マツダのSKYACTIVエンジンはシャシーや変速機とセットで
「過剰にトルクを求めずとも快適に走ることが出来る」
ことを前提に開発されている。
自家用車用としては申し分ない出来だが、トラック用となると
まるで勝手が違うし、自社でトラックを次々開発するような体制に
なってないのにエンジンだけぽこっと生み出すのは難しいだろう。
トラック用に出すなら出すで相応の開発予算が必要になってくる。

他社のトラック用エンジンに特許侵害箇所を探し出してライセンス供与に
持って行く…などの出来事は先々絶対にないとは言えないが、
エンジンを作って供給するところまでは手を出さないだろう。
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-cOEc [49.98.75.132])
垢版 |
2017/06/02(金) 08:40:15.03ID:d80QlApPd
街乗りなら普通に1.5か2リッターNAのほうが燃費は良い
dpf再生もあり表示は9.8
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba1-wUaA [218.41.84.42])
垢版 |
2017/06/02(金) 09:48:49.42ID:q/Pz5MSH0
昔、タイタン作ってたよね。今はいすゞOEMのやつ。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sdff-SN6U [183.74.192.125])
垢版 |
2017/06/02(金) 10:25:53.16ID:WVtH+fihd
>>487-489
タイタンをOEMに切り替えた時点で、貨物車はほぼ捨てたのは明らかでしょ。
2トン積トラックはオート三輪にまでさかのぼるマツダ車のルーツだったので
驚いたが、時代に合わせて乗用車に資源を集中したということだろう。
ただ、ボンゴだけは国内に直接競合するサイズのクルマがないので
仕方なく継続しているのかも知れない。トヨタや日産のは一回り小さい。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba1-wUaA [218.41.84.42])
垢版 |
2017/06/02(金) 11:24:31.25ID:q/Pz5MSH0
BONGO VAN SkyActiv GEN2 2.2L Diesel ソウルホワイトパールプレミアムメタリック
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f33-dZFj [133.218.7.57])
垢版 |
2017/06/02(金) 17:29:45.39ID:vdS2xCfx0
https://response.jp/article/2017/06/02/295635.html

やはりCX−3は2.0だな
アメリカと同じ燃費表示は良いことだ
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1b74-uFSY [126.77.243.195])
垢版 |
2017/06/03(土) 05:28:24.28ID:nVgqa+el0
>>505
1.5Gエンジンも2.0Gエンジンもコスト差なんて微々たるもの
値段付けは原価よりも会社の都合で決まる
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b74-zUMb [126.77.243.195])
垢版 |
2017/06/03(土) 07:01:40.73ID:nVgqa+el0
エンジンのコスト差がそのまま販売価格差の30万円になってる思ってそう
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbf2-zUMb [124.33.50.116])
垢版 |
2017/06/03(土) 07:17:43.19ID:2PRheDo50
VW以外の欧州メーカーのディーゼルエンジンもボロが出てきてマスコミからバッシングされてる状況で
今後欧州での乗用車のディーゼル比率は低下してゆく可能性がある
でも、トラックやトラクターとかは今後もほとんどがディーゼルエンジンだろう
だからマツダはその方面のディーゼルのSkyactive
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f84-rLqX [211.15.207.65])
垢版 |
2017/06/03(土) 08:27:51.78ID:LhRkYjNA0
>>516
欧州の規制は一見して環境問題に敏感でも実際には単なる
域内大手企業保護でしかないので、ドイツメーカーが困るような
規制はしない。

そもそも、いまのEURO6規制にしたって規制開始時点以降に
フルモデルチェンジした車の新車販売時の規制にすぎず、
それ以前から売っているモデルがEURO5でも、今なお走行中の
車がEURO4でも何の問題もないというザルみたいな規制。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba1-wUaA [218.41.84.42])
垢版 |
2017/06/03(土) 13:09:29.88ID:dxXGn8t40
デミオは横幅1695mmじゃなくて1730〜1745mm欲しいなあ。
やっぱり横幅ある方が操縦安定性いいし、ドアが薄いと側面衝突が怖い。
デミオはまあ側面衝突安全性はまあまああるけど、軽のドアとかほんとギリギリで怖い。
横幅1730〜1745mmで長さは今のままか+100mm以内、マルチリンクがいいなwww
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f62-dZFj [153.144.16.166])
垢版 |
2017/06/03(土) 14:00:28.35ID:np6hUDUS0
>>525
CX−3の車高落とせば解決
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbd7-qftN [114.152.191.22])
垢版 |
2017/06/03(土) 17:56:13.31ID:eDKw20hG0
スカイアクティブは2.0Gが至高だと思うけどなあ。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba1-wUaA [218.41.84.42])
垢版 |
2017/06/03(土) 22:16:24.33ID:dxXGn8t40
飲み物の有無とか乞食臭くてどうでもいい。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f84-rLqX [211.15.207.65])
垢版 |
2017/06/04(日) 06:23:49.24ID:4BN3Qp+80
マツダは!ホンダは!っていう程にはディーラー店舗の接客レベルに系列での統一感は無いと思うけどね。

実際、ウチの近所(茨城県古河市)には国道四号線沿いにホンダとマツダのディーラー店舗が割と近い距離に
あるけど、そこのホンダ店はものすごく積極的で良い態度。
ちらっと冷やかしで入るとすぐ応対してくれて、あれこれとカタログも用意してくれたりする。
でもって、マツダの店舗はその真逆、こちらから声をかけても一切なにもしてくれないし、
カタログが欲しい旨を伝えても「あの辺にあるでしょうよ」的に目線送って終わり。

ところが、そこからちょっと南下すると大宮栗橋線沿いにマツダとホンダが目と鼻の先のはす向かいに
存在していて、こっちではこんどはマツダ店の接客が素晴らしい。
飲み物はすぐ注文を取り、暫くたって無くなるころにはまた如何ですかと来るし、
興味のある車種はございますかと聞いてきてカタログ取り揃えて持ってきたりととにかく積極的。
でも放っておいて欲しいときにはフリーにしてくれる。
でもってそのはす向かいのホンダ店は最悪で、売りたくないとしか思えないほどに何もしない。
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f1f-esot [103.2.251.169])
垢版 |
2017/06/04(日) 11:35:29.81ID:JWT5IiLj0
長い
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df1b-bt3l [123.230.229.226])
垢版 |
2017/06/04(日) 21:42:19.75ID:X2An0Qry0
>>583
客の評価が下がるんじゃなくて?
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spff-8PdT [126.152.36.158])
垢版 |
2017/06/04(日) 21:48:06.95ID:30Tx4jMYp
今一度聞きたいんだけどマツダ車買うきっかけって何?
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3b62-iQoZ [220.99.219.98])
垢版 |
2017/06/04(日) 22:46:11.45ID:iwbDIe2t0
テレビで言えばアクオス、ビエラに迎合せずブラビア選ぶような層がマツダ買ってるイメージ
趣味の道具にしてもマイナー機種を選ぶような人たち。釣具メーカーで言うとアブガルシアとか。

俺は子供の頃にハマったグランツーリスモというゲームの影響が大きい。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f29-anO3 [117.109.63.39])
垢版 |
2017/06/04(日) 23:15:35.72ID:tz3M674t0
免許とって、初めての愛車が13Cのデミオでした。
オヤジの会社がマツダと付き合いがあって、その流れで買ってしまったが安い割にはよく走り、ブレーキの効きもなかなかで良いクルマだ。

今はオヤジが乗って自分は他車乗りになってしまったが、時々乗ると良いクルマだと思える数少ないクルマの1台だね。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b74-SN6U [126.54.61.100])
垢版 |
2017/06/05(月) 00:56:24.69ID:BQ43vHHS0
>>586
親父がマツダ車しか買わなかった(関係者じゃないよ)から一切抵抗なし
子供のころ大好きなクルマはルーチェだった位だしw

>>590
ハイゼットがあるじゃないか・・・

>>591
俺はサンヨーの家電が好きだったぜ!
壊れにくくて、安くて、実質剛健てな感じで・・・
なのに結果は・・・

>>593
俺はデミオでトライアルマウンテンスペシャルを作り上げるのに
幾らの時間を費やしたことかw
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b74-PQPf [126.60.216.117])
垢版 |
2017/06/05(月) 08:22:55.01ID:TEZT+nse0
アメリカの販売減は主力のアクセラの不振が大きい
というか、アメリカは年々セダンの販売台数が恐ろしい勢いで下がってるからな
ランキングトップですら見事なまでにマイナスのオンパレードで、マツダがSUVメインにしたのはある意味正解だわ
アテンザは4万台程度なんだからFRにしてもたいして問題ないな

http://www.goodcarbadcar.net/2017/06/top-20-best-selling-cars-in-america-may.html
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sdff-SN6U [183.74.193.101])
垢版 |
2017/06/05(月) 12:14:17.99ID:X3DcTSe0d
>>611
環境ゴロには原子力利権の隠れ蓑になっている面もあるからな。
風力水力太陽光を最大限活用しても現状の発電量維持が精一杯。
そこにEVに必要な電力が加わったらどうなるか?
太陽光なんて夜間はゼロになるからな。夜間電力割引は本来、
出力一定で動かさざるを得ない原発のための制度だよ。
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1b74-uFSY [126.77.243.195])
垢版 |
2017/06/05(月) 15:07:23.94ID:eRRp4EOf0
とある技術フォーラムの質疑応答で
「内燃機関は2030年にゼロになるとの予測が出ていますが如何お考えですか?」と自称コンサルのオバサンが質問して
トヨタ・日産・ホンダ・マツダ・ボッシュ・AVLのメンバー全員が失笑してたわ

2050年になっても7〜8割の自家用車は内燃機関を搭載してるってのが
メーカーの共通認識
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saff-5BZB [182.251.246.8])
垢版 |
2017/06/05(月) 15:53:52.33ID:F87APPwda
さっきショッピングモールの注射嬢で見かけたけど、レクサスにもソウルレッド見たいのがあるんだね。
あとホンダのSUVでも似た色を見かけたあるな。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b74-zUMb [126.77.243.195])
垢版 |
2017/06/05(月) 18:05:36.41ID:eRRp4EOf0
>>624
インドもドイツもあと13年で内燃機関の新車ゼロにするのは100%不可能

そもそも両国とも「非合法化決定」ではない
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f33-dZFj [133.218.9.21])
垢版 |
2017/06/05(月) 18:18:27.65ID:mpJFOyNz0
たかが13年でEVばっかになるわきゃねーだろ 資源も限りがあるのに
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b74-zUMb [126.77.243.195])
垢版 |
2017/06/05(月) 18:19:59.64ID:eRRp4EOf0
EVとFCVが30年でシェア100%取るのはキツイだろ

発電法、バッテリー、水素生成法のどれをとっても相当なブレークスルーが必要
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-mTfE [1.75.215.207])
垢版 |
2017/06/05(月) 18:53:37.73ID:Tzfoxo81d
>>621
おまえのせいでムラムラした
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f6e-5Uqk [183.176.176.79])
垢版 |
2017/06/05(月) 19:45:00.08ID:+3rr+OxQ0
>>641
何をもって最強かに寄るけどポルシェ、ベンツのようなV6や直6(V6より主流になる)ディーゼルには敵わんわな
ボルボD5+ポールスターチップみたいなチューンドディーゼルをマツスピとして出たら面白いな
ガソリンスポーツはロードスターでいいんじゃない?妥協じゃなくて貴重だよ
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b9e-Qnlb [220.156.2.169])
垢版 |
2017/06/05(月) 20:00:17.40ID:bmwip+CI0
>>636

だから、ロリータ発電機を普及させるんだよ。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b9e-Qnlb [220.156.2.169])
垢版 |
2017/06/05(月) 20:41:03.52ID:bmwip+CI0
なので、ディーゼル車にはマイルドハイブリッド+電動過給が最適。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b74-zUMb [126.77.243.195])
垢版 |
2017/06/05(月) 20:43:10.64ID:eRRp4EOf0
ディーゼルだろうがガソリンだろうがターボが有ろうが無かろうが
モーターに比べたら発進は超苦手だろ

開発者が言ったのは
発進後の低回転領域でのモーターアシストを考えたらディーゼルの方がメリット少ない
ってことじゃね?
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f84-rLqX [211.15.207.65])
垢版 |
2017/06/05(月) 22:23:51.56ID:7Ucg4n+U0
>>636
EVの普及にバッテリーの重量当たり出力電力などの
車側の性能の向上はもちろん必要ではあるのだが、
実際のところもっと大きな問題は発電所のキャパなんだよ。

いま現在、ガソリンや軽油で動いている車の全てとはいわず、
せめて1/3でも完全電動化(レンジエクステンダーとしてのエンジンも不可)
出来るか…というと、発電所が圧倒的に足りてない。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス MMff-Xp7s [49.239.78.7])
垢版 |
2017/06/06(火) 08:55:32.73ID:PcIuQ1L6M0606
>>647
EVレンジエクステンダー用途だから、普段はバッテリーだけで動く。
たまの長距離移動かつ充電設備が無い場合だけしかガソリン使わないから、普通車程度の燃費なら文句でないと思うよ。

ただ充電設備がある地域しか走らないならEVで良いやってなるけど。
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスWW 7b6a-Cvfv [118.241.248.120])
垢版 |
2017/06/06(火) 12:14:39.41ID:ZSUf1hVz00606
マツダに言いたい
機能のネーミングが無駄に長すぎて分かりにくいから何とかして下さい

SCBS
スマート・シティ・ブレーキ・サポート
ASCBS
アドバンスト・スマート・シティ・ブレーキ・システム
SBS
スマート・ブレーキ・サポート

こんなのばっかり
数字でランク付けするか短くまとめるべき
技術者の満足より顧客への分かりやすさを考えて
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス 0f62-dZFj [153.144.16.166])
垢版 |
2017/06/06(火) 12:22:21.34ID:qSNRfi0Q00606
HCCIって走りのほうはどうなの 燃費は良くなるのはわかったが。
色んな解説サイト見てもよう分からん
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Spff-aoQg [126.199.150.94])
垢版 |
2017/06/06(火) 13:19:05.95ID:dKAlzLeIp0606
>>667
というより、同じような機能はすべてのメーカーで名前を統一してほしいわ
そこで細かいところで違いがあるなら、うちはよそとはここが違いますよーってのを宣伝したらいい
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスWW 7b73-Cvfv [118.241.249.108])
垢版 |
2017/06/06(火) 14:22:45.49ID:vgf7dCJW00606
これらは全て性能が違うのだよ
面倒くさい事に対人対応、速度対応と別れている

だからアイサイト3〜4の様に短い名称でバージョン違いを分かりやすくしないと消費者が購入を諦める場合もある

ASCBSとかアルファベットの羅列はほとんど暗号だよ
なるほど良さそうだという理解を得られない
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス 6ba1-wUaA [218.41.84.42])
垢版 |
2017/06/06(火) 14:39:51.83ID:fmbYgFQp00606
>>669
小飼社長は試作車に試乗して予想以上の出来とか言ってたけど、
そんなもんしか情報が出て無いので判断のしようがない。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス 6f9e-Qnlb [119.10.192.253])
垢版 |
2017/06/06(火) 17:48:39.97ID:GKBzbrf600606
>>677

妄想をかきこまないでね、
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sdff-mTfE [1.75.243.201])
垢版 |
2017/06/06(火) 19:39:25.25ID:0MVNN9txd0606
>>667
これは同意
他社のアイサイトやアラウンドビューみたいにわかりやすいネーミングにするべきやね
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Saff-KvOd [182.251.252.3])
垢版 |
2017/06/06(火) 20:24:38.53ID:4jm9nFasa0606
一般人「CX-5売れてないね」
信者 「4月は3月の反動で台数減っただけだし5月には回復する!」

CX-5 5月 販売台数 2,279台 月販目標2,500台

信者A 「海外に振り向けてるから国内は台数減らしてるだけだし(震え声)」
信者B 「販売台数とかどうでも良いし(震え声)」

しかしデミオですら3,041台しか売れてないとかガチでヤバくないか?
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f9e-Qnlb [119.10.192.253])
垢版 |
2017/06/06(火) 23:57:58.49ID:GKBzbrf60
>>607
ここ10年で半減はしていないから、粗利2倍ならマツダはウハウハだね。

マツダ
2007年1月-2007年12月 254,061
2008年1月-2008年12月 244,532
2009年1月-2009年12月 204,296 ←リーマンショック
2010年1月-2010年12月 223,747
2011年1月-2011年12月 189,925 ←大震災
2012年1月-2012年12月 218,361
2013年1月-2013年12月 228,089
2014年1月-2014年12月 224,359
2015年1月-2015年12月 245,437
2016年1月-2016年12月 201,404
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f84-rLqX [211.15.207.65])
垢版 |
2017/06/07(水) 06:51:27.24ID:nwmeoUev0
>>686
マツダは意図的に販売台数を落とす計画を進めているってことはあまり知られていないのかも。

具体的に言うと、フリート販売比率を下げている。
元々、日本の自動車メーカーの中ではマツダはフリート販売比率が格段に高かった。
フリート販売は利益率とリセールバリューのどちらも押下げる要因になるので比率を
下げていく必要があったのだけど、フルSKYACTIV車投入以降は着実に比率を下げていってる。
出荷台数が激増とかしてる訳でもないのに利益率が改善して、以前なら赤字続きだった
フルモデルチェンジの谷間でも黒字が出るようになったのはこれが結構効いている。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-Xp7s [49.239.78.7])
垢版 |
2017/06/07(水) 08:23:47.36ID:pMfTpX60M
販売台数が減れば工場のラインも空きが出るんだし、意図的に落とすわけ無いだろ。
販売台数は現状維持しながら、商品力を高めて値引きを引き締める方針。

HCCIを始めとするSKY-ACTIV GEN2が出るまで販売台数は落ち続けるだろうし、今はつらい時期だろうね。
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-uFSY [126.212.176.88])
垢版 |
2017/06/07(水) 08:50:20.92ID:T9+MumKdr
CX-5の増産体制を整えようと四苦八苦してるのに国内月販が少ないってことは
現状のキャパが少なすぎるのか国外向けに多く割り当ててるのか
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba1-wUaA [218.41.84.42])
垢版 |
2017/06/07(水) 10:46:04.89ID:1YzNJ17Q0
>>696
グローバル生産台数は毎年コンスタントに微増だと思う。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba1-wUaA [218.41.84.42])
垢版 |
2017/06/07(水) 10:48:16.35ID:1YzNJ17Q0
マツダって軽自動車除く国内生産台数はトヨタに次ぐ2位レベルだったよね。
日産・ホンダより国内生産台数は多かった。
その分輸出が多いので為替の影響を大きく受ける。
そのために海外生産台数比率を年々高めている状況。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-uFSY [126.200.35.46])
垢版 |
2017/06/07(水) 11:44:58.15ID:kxKPXFGar
あちこちのスレに現れる内燃機関違法ガイジ
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd74-Ell8 [126.60.216.117])
垢版 |
2017/06/08(木) 22:40:08.31ID:VEVR/5tH0
CX-8だけど、ディーゼルモデルだけってのはもしかして来年GEN2の新型ガソリンエンジンを載せることを前提にしてるからじゃないかな
発売開始後1年で新エンジン投入だとさすがに初期組が可哀想だしさ
CX-3の経験でディーゼルだけに絞る怖さもわかっただろうし、普通なら2.5NAは用意するはずだよなあ
まあ妄想だけど
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1a1-Fz1p [218.41.84.42])
垢版 |
2017/06/08(木) 23:46:26.75ID:TXdZg61K0
>>723
ディーゼルが一番得意なのはミニバン。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c59e-Hrry [220.156.1.49])
垢版 |
2017/06/09(金) 20:10:55.29ID:g3FR65tM0
>>742

燃費はディーゼルより多少良くなるかもだけど、燃料代は軽油の方が安い。
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1a1-Fz1p [218.41.84.42])
垢版 |
2017/06/09(金) 21:36:10.38ID:+lpwhhFm0
女子中学生08年基準
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e9e-Hrry [119.10.192.186])
垢版 |
2017/06/10(土) 11:43:51.63ID:zsLcD2kp0
WLTCは、ハイブリッドやCVTや軽自動車には不利と言われています。

コールドスタート、アイドリング時間減少、高速走行増加などが影響します。
市街地、郊外、高速の各燃費が公表され高速道路燃費は特に悪くなるでしょう。

ディーゼル車の高速燃費の良さが際立つだろうと予想しています。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a50a-w6W2 [124.18.125.113])
垢版 |
2017/06/10(土) 13:52:20.56ID:uv96WvMD0
文字通り、スカイアクティブ!
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d58-ETP7 [14.11.40.64 [上級国民]])
垢版 |
2017/06/10(土) 14:42:51.34ID:i0G4/D5I0
>東名の事故のデミオ
>すげえ破損状態だな
>どんだけスピード出してんだ

反対車線飛び出し対向車衝突って事は制限速度で走ってても相対速度は200km/hだからね。
バスの乗員乗客に死者がいなかった事だけでも奇跡かも。
バス側が普通の乗用車だったらこっちも死者が出た筈。
これじゃ流石に安全性の高いDJデミオでもひとたまりもない。

デミオのウテシ亡くなったらしい。合掌。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadd-ETP7 [182.251.255.44 [上級国民]])
垢版 |
2017/06/10(土) 15:06:51.98ID:f0s5L3HHa
200km/hでまともに衝突したらバスより頑丈な電車でも死者が出るよ。
記憶に新しいドイツ高速鉄道ICEの惨劇。
https://ja.wikipedia.org/wiki/エシェデ鉄道事故

新潟中部地震で脱線した上越新幹線200系も脱線直後200km/hが雪溝にハマった事で上手く減速されて
対向列車がなかった事などの幸運もあり奇跡的に脱線車両に乗ってた乗客も一人残らず無傷だったけど。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd74-D9zB [126.77.243.195])
垢版 |
2017/06/10(土) 15:55:42.78ID:3mRovBDu0
>>772
制限速度で走っても暴れるの?
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1662-DRfR [121.115.193.221])
垢版 |
2017/06/10(土) 18:47:50.01ID:2Ez3FsL00
>>779
強い衝撃でフロント潰れる時にエンジンを下に落とすようになってるから
中央分離帯にあたった時点で落ちたんじゃね
本来は脱落まではしないはずだけど、よっぽど衝撃大きかったんかな

動画見ると、飛んでくる前に左車線をタンクローリーが走ってるから
追い越しかけようとして操作ミスったんじゃないかと妄想してみる
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1a1-Fz1p [218.41.84.42])
垢版 |
2017/06/10(土) 21:17:40.89ID:MXv6rgbU0
皆さんよくデミオだって分かったね。
俺は昼の時点ではメーカー・車種が分からなかったよ。

ホイールは鉄チンじゃないですか。

運転手の他にも助手席?にいたバスガイドは後ろ向きだったけど、良く助かったな。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1a1-Fz1p [218.41.84.42])
垢版 |
2017/06/10(土) 21:20:02.66ID:MXv6rgbU0
>>789は何の画像? グロ?
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1a1-Fz1p [218.41.84.42])
垢版 |
2017/06/10(土) 21:26:09.23ID:MXv6rgbU0
>>796
>>797
どうも。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1a1-Fz1p [218.41.84.42])
垢版 |
2017/06/10(土) 21:27:44.29ID:MXv6rgbU0
これマツダにログ解析協力要請くるだろうね。たぶん医師の運転ミスなんだけど。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dad6-OlK+ [131.129.165.84])
垢版 |
2017/06/10(土) 21:31:12.49ID:BpoVtdHT0
マツコネスレにこれが上がってたよ
バンパーとホイールキャップが映ってる

>618 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa22-OSoG [111.107.158.142])[sage] 投稿日:2017/06/10(土) 14:40:21.09 ID:BhAnrSfca [2/2]
>>>616
>バンパーとホイールからデミオのガソリンかな
>脇見か何かで緩いカーブの路肩ジャンプした模様
>https://mobile.twitter.com/Osarusan___6/status/873325536776298496/video/1

新城PA合流してきた車をよけたとか、ありそう
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1a1-Fz1p [218.41.84.42])
垢版 |
2017/06/10(土) 21:35:09.85ID:MXv6rgbU0
ちなみにNHKニュース7では、医師が事故ったデミオは代車。鉄チンなのはそのためだな。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ecc-OlK+ [39.111.218.90])
垢版 |
2017/06/10(土) 23:44:44.74ID:IX9OJcy10
首都圏のマツダ直系ディーラーで、3代目アテンザの代車として
130000km走行済みの2代目デミオが出てきたことがあったぞ。
マンションの立駐の高さ制限が1.55mだって念を押したせいかも知れないが。
発進する度にシフトショックみたいな衝動があって怖かったわ。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6d58-Lfvn [14.13.34.128])
垢版 |
2017/06/11(日) 15:40:11.41ID:ol3mvt6j0
うちのディーラーは2度目のエアコン故障時レンタカーで糞古いデミオ寄越したぞ
点検時に寄越す代車がいつも古い車だから、レンタカーなら新車とは言わんが次はこんな車もありだなーって思えるような車を貸してくれって言っても無駄だった

エアコン故障もエバポレーター?の交換をしただけで、運が悪かったらまた故障しますときた。根本的な解決をする気は無いんだろうな
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1a1-Fz1p [218.41.84.42])
垢版 |
2017/06/11(日) 20:13:36.96ID:GyO1kiIl0
代車で新車が良いとか贅沢だなあ。
俺はリスク考えたら安いフレアで十分だぞ。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1a1-Fz1p [218.41.84.42])
垢版 |
2017/06/12(月) 20:53:50.63ID:24R/+72R0
今後ECUが解析されると思うけど、アクセル深く踏み続けたままだったんだと思う。
一度左にぶつけてその反動で右の中央壁にぶつかる際、パニクってブレーキではなくアクセル
を全力で踏んだりしてそうだよ。 いくらペダル配置が良くても、朝に居眠り運転してれば有り得る。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c59e-Hrry [220.156.2.143])
垢版 |
2017/06/12(月) 22:18:29.50ID:mE/9CIGy0
新型ロータリーは「RX-9」!? クーペ&オープンで19年発売か
https://response.jp/article/2017/06/12/296011.html
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1a1-Fz1p [218.41.84.42])
垢版 |
2017/06/12(月) 23:05:05.68ID:24R/+72R0
>>845
私の勝手な憶測では100km/hから140km/hくらいに猛烈に加速中ではないかと思う。
100km/h巡行では無理で、加速度が高まってないとあんなに綺麗に飛ばないと思うのだ。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd74-D9zB [126.77.243.195])
垢版 |
2017/06/13(火) 08:07:20.28ID:LOgMAfX30
専門家雉沢のコメント (削除済み)

http://kunisawa.net/2017/06/10/

> 走行中に何らかの衝撃あったことは間違いない。
> 考えられる可能性としては何らかの原因でエンジン脱落。
> サブフレーム脱落。軽くなった車体前半に空気抵抗受けて飛ぶ、という事象だ。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-9zUe [1.66.104.64])
垢版 |
2017/06/13(火) 08:30:21.26ID:DK4vj6BDd
>>848
heavenは不可算名詞でaはつかない
前置詞がない
何よりもセンスがない
0点
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadd-huA5 [182.250.246.197])
垢版 |
2017/06/13(火) 08:38:18.41ID:/8bDAK5fa
代車で思い出したんだけど、新車買ったときの塗装剥げクレームで1週間代車だったときはDEデミオで車内清掃されてない汚いデミオだったわ
助手席シートにタバコのヤニが水飴みたいにくっついてるのは初めて見たw
モータースじゃない正規ディーラーでこんな酷いのは経験したことなかった
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa89-MhzF [106.143.227.142])
垢版 |
2017/06/13(火) 09:56:14.07ID:o7k0zSO6a
報道では車種どころかメーカーにすら触れられてないんじゃない?
全部を見たわけではないけど
だからある程度詳しい人じゃないと事故車のメーカーすらわかってないと思う
走行中に起こった重大なトラブルが原因とかでない限り報道する必要ないだろうしね
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1a1-Fz1p [218.41.84.42])
垢版 |
2017/06/13(火) 10:08:47.34ID:1rtJF8jC0
影響は無いと思うが、ECUログ内容は教えて欲しい。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1a1-Fz1p [218.41.84.42])
垢版 |
2017/06/13(火) 11:24:39.78ID:1rtJF8jC0
>>863
間違った、EDRの間違いじゃ。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadd-8LmJ [182.251.255.34])
垢版 |
2017/06/14(水) 14:40:32.49ID:E6Z0bYlna
トヨタの車も壊れるけどな
壊れた言うてスズキの車買ってたわ
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-OPaY [126.212.129.245])
垢版 |
2017/06/14(水) 20:08:46.21ID:sPqLNIdXr
>>889
一般人じゃない専門家の意見(削除済み)
http://kunisawa.net/2017/06/10/

> 走行中に何らかの衝撃あったことは間違いない。
> 考えられる可能性としては何らかの原因でエンジン脱落。
> サブフレーム脱落。軽くなった車体前半に空気抵抗受けて飛ぶ、という事象だ。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3db1-Z3xB [222.11.215.124])
垢版 |
2017/06/14(水) 21:28:53.02ID:FqtVKs3A0
>>892
えーなんで削除しちゃってるんだろうな。せっかくプロ()が書いた記事なのに。
素人の俺の感覚だと、フロント抜けて前から空気抵抗受けたらひっくり返ると思うんだけどな。
まあ俺は高速走行中にエンジン脱落して空飛んだことないからわからんけど、
プロ()はその辺の経験も豊富だからあり得るんだろうな。
俺が作った紙ヒコーキやミニ四駆はフロント軽すぎたらひっくり返ったけど、実車はまた違うんだろうしな。

で、この人同じブログで警察の発表が朝令暮改でけしからんって書いてるんだけど
この人はどうして自分の書いた記事を削除しちゃったの?
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM71-jiBQ [210.138.6.141])
垢版 |
2017/06/14(水) 21:43:17.58ID:mgx2vO4/M
>>896
物理の法則にメーカーの車の違いなんて誤差
とりあえずおまえは仕事探すところから始めた方がいいな
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa22-9zUe [111.107.161.96])
垢版 |
2017/06/14(水) 21:56:30.46ID:a2TxeRFea
株の値動き見たら、ここの奴らはアホなこと言ってるなーってよくわかるw
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM71-jiBQ [210.138.6.141])
垢版 |
2017/06/14(水) 22:11:04.01ID:mgx2vO4/M
>>900
おまえは死んだ方が世の中のためになる可能性がある

事実はおまえが死んでも誰も困らない
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d05-2YCt [14.132.247.80])
垢版 |
2017/06/14(水) 22:11:54.95ID:Urrh+sDg0
>>892
何気にすごい技術
シャーシとボディーに囲まれたエンジンがボディーをワープ落ちたとしたら
その技術を応用してワープ距離伸ばせば移動に車の存在が不要になる
自動車評論家殺しの恐ろしい技術
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37e7-cd/p [14.3.129.3])
垢版 |
2017/06/15(木) 15:25:26.14ID:HTxEOoTV0
マツダ「目標を追わず理想をめざす」理由
前編 http://president.jp/articles/-/22346
後編 http://president.jp/articles/-/22347

私は「何が一番お薦めですか?」と言われたら、必ず「デミオのガソリンです。一番安いヤツです」と答えています。
私は今どこへ行っても「デミオのガソリンが一番良いですよ」とお勧めしています。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4736-e4Tk [126.74.109.209])
垢版 |
2017/06/16(金) 14:51:17.55ID:0suOK1Z50
あれは道が悪いんでしょ
あれで飛ばないならトヨタって相当重いてつくずでも使ってるのかな?笑()
それマツダは超軽量の最新カーボンかな?マツダすげー
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eba7-kr4q [114.182.174.223])
垢版 |
2017/06/16(金) 15:14:18.69ID:eGIEVcMq0
>>881
トヨタ車乗ってれば社会的信用が得られるとかチンピラヤクザと同じ精神構造なんだね。
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14451.html
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f36-Kz/x [60.112.129.80])
垢版 |
2017/06/16(金) 23:04:32.59ID:xmthYmdx0
煤問題は新車3年で乗り換えれば解決
3年くらいならインジェクター周りの清掃くらいで済むし
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sdaa-VLdI [183.74.192.205])
垢版 |
2017/06/17(土) 09:10:41.07ID:B4oOtMzpd
電気がない村でもみんなスマホを持っていて、充電のためにバイクに乗って街まで行く、
なんてのが途上国では普通なんだが・・・クルマの充電もついでにしてくるのか?
つうか、発電能力が世界的に全く足りていないのに・・・
原発が全滅しても電気が余るのは世界でも日本などごく例外的な国だけだぞ。
震災直後の電力不足は水力や火力や送電網までやられたせいだが・・・。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-Jlh7 [126.229.17.232])
垢版 |
2017/06/17(土) 12:12:41.55ID:xxMMh5Dfr
内燃機関禁止キチガイの目的が知りたい
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a322-gvxY [218.185.178.41])
垢版 |
2017/06/17(土) 12:16:19.33ID:S6h9D9eg0
>>928
本日のウソつき発見!
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b2fe-yC+1 [211.15.207.65])
垢版 |
2017/06/18(日) 07:26:04.28ID:H7KMIkU20
EV普及を阻む主要因 (より重大なものから)

1位: 発電所が足らない

現在ガソリンや軽油を燃料としている分のエネルギーを全て電気で供給するにはなによりまず発電所が全く足らない。
今普及している車の2〜3割がEVに置き換わると仮定しても発電所が足らない。
家庭用の充電設備より何より、電力を供給する側が全く足りていないのだった。

2位: バッテリーが容量の割に重すぎデカすぎ

内燃機関の自動車に匹敵する走行距離を実現するために必要なバッテリーの重さや大きさが自動車に搭載不可能なレベル。
連続走行距離を抑えることでどうにか実用化しているが、それでもバッテリー重量のせいで消費エネルギー当たり走行距離を著しく損なっている

3位: 充電時間が長すぎ、共有の充電設備が足らない

完全充電するのに一晩必要な現状では、PA等の中継地で補充しながら遠出をするにも充電時間がかかり過ぎる。
フル充電で片道分にしかならない距離で旅行をしたとして、行先でフル充電するには一晩必要ということになるが、
それが現時点で成立しているのはEVが少数派だから。
EVが多数派になると観光地、ホテル、旅館、店舗等に膨大な数の充電設備が必要になる。

ちなみに、バッテリーボックスを規格化して簡単に差し替え可能にする方法も机上のアイディアとしては存在するが
必要な充電容量に見合うバッテリーサイズが大きすぎるのを無理やりボディーの隙間隙間にレイアウトする形で
どうにか実装しているのが実情なので、簡単に着脱できるようなエリアに実装できるのは遠い未来のことになる。
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4736-2WTa [126.77.243.195])
垢版 |
2017/06/18(日) 08:38:40.41ID:hMd9yp5U0
>>946
2050〜2060年頃でも内燃機関アリが主流って言われてる
ハイブリッド化は必須だけど

オール電気自動車にするには、>>945に加えて核融合発電とかが実用化されないとムリだろうね
自然エネルギーのような広く薄いエネルギーを集めて移動体に使うのは一番の愚策ってマツダも言ってる
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de53-VgqF [39.111.218.90])
垢版 |
2017/06/18(日) 09:19:29.37ID:/0nycFS10
発電所を作っても送電網が不備じゃ電気は届かないしね。
日本レベルの大国で、ほぼ無停電の送電を実現している国なんて
世界中でも日本くらいじゃないか? 送電設備がお粗末だと
夕方に帰宅した労働者が一斉に充電開始すると途端に停電、
みたいなことが充分にあり得る。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3d1-g/RG [218.41.84.42])
垢版 |
2017/06/18(日) 11:37:31.42ID:0QAIMC4O0
>>918
>「デミオのガソリンです。一番安いヤツです」
これは大事なポイントだな。一番安いのでも基本は同じで手抜き&妥協無し。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4736-2WTa [126.77.243.195])
垢版 |
2017/06/18(日) 11:57:37.20ID:hMd9yp5U0
>>953
マツダはその考えを全面に押し出してるし
その他の日本メーカーも声が大きくないだけで同じ考え

ディーゼルでコケた欧州勢は電動化重視になっちゃってるけど
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5efe-kr4q [119.10.216.192])
垢版 |
2017/06/18(日) 12:49:34.60ID:yEVAGa/s0
>>945

熱効率50%のエンジンを搭載し、電池で50km以上走れるPHVが理想的だね。

マツダが2021年の販売を計画しているPHVは理想に近いと思うよ。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW def1-BQIS [103.2.251.169])
垢版 |
2017/06/18(日) 14:38:19.81ID:2xKjRTN10
EV が当たり前の世の中になるには、電力も自給できるようにならないと無理
電気ってのは基本的に溜めておくのに向いてない
電力会社が発電量を増やしたとしても、インフラとして溜められないから発電した分を即使い切る必要がある
だから電力会社は予測される消費電力を予測して、下回らないように発電するけど、余ったぶんは捨てている
世の中が EV 含急速充電のデバイスで溢れたら、その無駄は膨大になる
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37e7-+Bjj [14.3.233.85])
垢版 |
2017/06/18(日) 15:12:30.94ID:WlzTS0qF0
提携企業トヨタに
ルマンの勝ち方教えてやればよかったのに
残念でした
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4736-2WTa [126.77.243.195])
垢版 |
2017/06/18(日) 15:30:32.53ID:hMd9yp5U0
船用の内燃機関はすでに熱効率55%程度
一定負荷かつ大型なのが実現のポイント

負荷変動の大きな自動車向けにおいては
現状プリウスの熱効率41%が最大
45%くらいまでの道筋はできてる。55%到達が当面の目標
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7b-yQvg [210.149.27.85])
垢版 |
2017/06/18(日) 16:26:44.90ID:T28YhMtBM
>>957
日産公表だと、リーフ生産に使うエネルギーは同クラスガソリン車の約2倍、走行時に使うエネルギーは1/3。
10万km走行でトータル60%のエネルギー節約。
ただし、発表したのは原発が元気に稼働中の時代。

原発停止を考慮し、かつ最新のエコなガソリン車との比較だと残念な結論になりそうだ。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bc9-HF6k [210.231.0.82])
垢版 |
2017/06/18(日) 23:12:15.52ID:b/RF616A0
エネルギー/重量の点で見れば、バッテリーはまだ石油や水素にも及ばない。
将来的には水素化社会が進んで、MIRAIのような燃料電池車が主流に
なるんじゃないかなと。
水素だったらぶっちゃけ電気があればどこでも生成出来るしね。

そしてマツダは敢えて内燃機関の水素ロータリーで独自性アピールを。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4736-2WTa [126.77.243.195])
垢版 |
2017/06/18(日) 23:20:27.95ID:hMd9yp5U0
水素は二次エネルギーであって資源ではない
水素への変換効率でブレークスルーがないと主流にはなりえない
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f60-Ln9S [182.171.2.56])
垢版 |
2017/06/19(月) 01:18:49.75ID:HR/JdT0b0
やっぱり
酒パワー(アルコール)!
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-Jlh7 [126.229.18.14])
垢版 |
2017/06/19(月) 12:08:54.33ID:AlNwJV5Vr
>>979
現状は水素生成に化石燃料を使うしかないから
CO2が間接的に出るって話だろ
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e51-Ln9S [223.133.22.33])
垢版 |
2017/06/19(月) 12:18:52.38ID:MBSdbj0O0
>>986
可燃性関係なく
ケツの下に700気圧のタンクがあるって
聞いただけでキンタ○が縮み上がるな
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-tmmP [182.250.251.235])
垢版 |
2017/06/19(月) 13:18:18.10ID:MLVcLnE/a
残念ながら彼の言うことは正しい部分もある
内燃機関は既に日本で禁止されている
具体的に言えば、排ガス規制を通らない内燃機関だ
だから、クリーンじゃないディーゼルが新車で販売されることはないし、ガソリン車だって2サイクルの車両が新車で売られることはない
つまり簡単に言えば内燃機関は禁止されているんだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'

life time: 37日 18時間 24分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況